1 :名無しさん@編集中2011/04/04(月) 22:25:10.24 ID:KbNenfW1
Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293421982/

Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292516529/


[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)
http://doom10.org/index.php (公式フォーラム)
irc://irc.freenode.net#x264(ユーザー用IRCチャンネル)
irc://irc.freenode.net#x264dev(開発者用IRCチャンネル)

[バイナリ]
Getting the latest x264
http://doom10.org/index.php?topic=3.0

前スレ
x264 rev30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1296313162/
2 :名無しさん@編集中2011/04/04(月) 22:26:01.61 ID:KbNenfW1
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263983676/

AviSynthの使い方等は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1298742587/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

リサイズやアス比の話題は
アスペクト比 part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1301521076/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

Matroskaの話題は
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237123715/

PS3の話題は
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263892716/
6 :名無しさん@編集中2011/04/05(火) 03:00:18.01 ID:lBu/B3dJ
Haaliに言えよ、x264の問題じゃねーんだから
9 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/04/05(火) 13:15:49.66 ID:yCJOEzTx
>>6
えー。r1913だと--sar 4:3 受け付けないよ
11 :名無しさん@編集中2011/04/05(火) 15:07:04.52 ID:blgZ+3oN
>>9
釣りなのか本気なのかよくわからんが
いつになったら直るのとか言っときながらなんでr1924じゃなくてr1913の話を持ち出してんの?
だいたい「受け付けない」の意味がわからん
不具合を指摘するならキチンと日本語使え
23 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/04/05(火) 23:32:42.25 ID:yCJOEzTx
>>11
本気本気。
r1913が今一番新しいのかと思ってたですよ。

--sar 4:3を受け付けないって言い方はおかしったね。
「反映されない」といみですよん。

r1924で--sar 4:3が反映されるならあまりに俺が無知だったすまん。

そして親切に教えてくれてありがとう。
8 :名無しさん@編集中2011/04/05(火) 05:46:08.83 ID:UeBaoSQI
前スレ>>995
「b-pyramid DXVA」で検索かけると不具合が出てるから使うなって内容がわんさか出てくるな。

Bフレの参照の順番が正しくない感じで動きのある部分だけ描画が乱れるのだよね?そういうのなら俺もでたことはあるが。
ちなみにWin 7+HD 5870
65 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 19:31:25.83 ID:HLWooaB4
>>8
b-pyramidとDXVAの問題、うちは関係ないと思ってたら
1920x1080 60iの場合は、--b-pyramid strictかnoneじゃないと
一部がブロック状になってしまうことに今更ながら気づいた。
再生自体は出来るからこういうのだと分かりづらいね。
環境は、Windows7、MPCHCのDXVA、GeForce GT 240。
Win7標準のだと大丈夫だった。
19 :名無しさん@編集中2011/04/05(火) 20:08:52.11 ID:bvrPRyvK
とりあえずなんたらの術で忍法帖やっちゃえば良いんじゃないの
俺は●持ってないから出来ないけど
21 :名無しさん@編集中2011/04/05(火) 20:40:49.17 ID:2IzLcoQK
焼いてもすぐ忍術Lv1にできるし、120秒間隔で投稿できるからこのスレに限って言えば無意味かな。
やってる奴がよその板やスレでも連投制限喰らう意味はあるけど。
22 :名無しさん@編集中2011/04/05(火) 20:41:29.02 ID:9jOCoK4H
すいとんされてレベルリセットされても2分間隔でレスできるからな
ここの流れの速さだとあまり変わらん気がする
24 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/04/05(火) 23:56:37.51 ID:yCJOEzTx
今r1924でエンコードしてみたけど確かに--sar 4:3反映されますね。

お恥ずかしい。
27 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 01:59:47.25 ID:Ahvsz5kb
高音質だの高画質だのは価値観のぶつけ合いだから荒れるわな
オーディオマニアの舌戦は見ていてわけわからんが、今の状況も似たようなもんか?
32 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 16:55:18.77 ID:3tLzFvcD
>>27
画質なんて現状フィルタ掛けずにcrf出力が主流なんだから大して荒れる要素も無いだろ
音声エンコだって大して変わらない。cbrかvbrか程度
それが通じない奴が暴れてるだけ
34 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 17:39:53.86 ID:NDfi7AqY
>>32
言わんこっちゃない…
31 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 15:20:01.25 ID:u6hzf5+y
安心なさい
春休みは終わったと桜の花びらがそっと教えてくれたよ
33 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 17:11:06.43 ID:lLXPmd1x
>画質なんて現状フィルタ掛けずにcrf出力が主流なんだから

そうなの?
検証したの?
したならその分母、分子数は?
検証方法は?

言い切ったんだからその根拠を教えて欲しい
37 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 20:02:25.72 ID:AMBpXM0U
>>33
俺もこういうコピペしてもらえるような文章を書けるようになりたい。
35 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 18:13:12.03 ID:d2SGfj8V
そうなの?
検証したの?
したならその分母、分子数は?
検証方法は?

言い切ったんだからその根拠を教えて欲しい
38 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 21:20:54.25 ID:2acE6vGH
俺もこういうコピペしてもらえるような文章を書けるようになりたい。
40 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 22:05:19.61 ID:Ahvsz5kb
まあ少なくともフィルタかけてどうこうってのはこのスレの守備範囲じゃないな
高画質がソースを満点としていかにそれに近づけるかという話ならまだわかりやすいんだが、
好み(←ここが曲者)の画質にするという点で争いになってるからどうにもならん
41 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 22:14:48.61 ID:htI9aD+Z
tsのままだとくすんでるから未視聴のものはエンコして綺麗にしてから見てる
サイズはそれなりだが
42 :名無しさん@編集中2011/04/07(木) 22:27:56.02 ID:MpTI97rf

もしかしてこれで成りすませてるつもり・・・なわけないよな
44 :名無しさん@編集中2011/04/08(金) 18:19:46.58 ID:0u2xOt1q
グレインってどう思う?

1、ソースに忠実に残す。
2、ノイズだから除く。
3、圧縮のために除いてから、再生時に疑似グレインをかける。
46 :名無しさん@編集中2011/04/08(金) 19:26:02.33 ID:Wzh0czWb
>>44
4、スレチだと思う。
45 :名無しさん@編集中2011/04/08(金) 18:41:58.04 ID:qbCP9QqZ
1に決まってるべ2は古いアニメでつるつるが好きなら良いけど
3は意味ないどころか最悪だべ
49 :名無しさん@編集中2011/04/09(土) 21:28:56.47 ID:rrjrFVIS
tsのままだとくすんでるから未視聴のものはエンコして綺麗にしてから見てる
52 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 01:54:18.57 ID:JxZZEtyr
ところでh265って相対的な画質が理論上倍程度になる予定らしいな
まだまだ先らしいがx264の開発陣は発表されたらどうするんだろうな
54 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 02:09:15.23 ID:xgcb/yMn
でも4K2Kで使うかもと思うと、それぐらいじゃないとやってられんと言う・・・。
56 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 03:42:52.11 ID:tAgj51uK
4k2kなんて720p製作が縞々アプコンになる悲劇が起こるだけです
58 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 03:56:15.15 ID:7jMLeI0n
横は怪しいけど720pなら縦は丁度3倍だからボケは少ないかも知れんぞ
つか、縞々アプコンって補間無しかよw
60 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 10:36:14.02 ID:eUGJ+sbg
>53
H.265の規格策定がまだまだ遠いからそれはないよー。
2013年あたりで策定されるように業界は動いているみたい。
61 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 10:41:44.40 ID:KQsLbFOz
さすがに4k2kになってもインターレースが生き残っていたら嫌すぎるな…
63 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 12:26:38.61 ID:3diopGiE
いずれにせよ、日本の放送は当分の間、今のH.262/MPEG-2 1080iのままだろうから、
x264のMBAFFが完成すれば、非常に便利だろうと思う。
67 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 19:58:45.40 ID:V1SVo5tB
インターレースのプリセットが欲しい。
オフにしなきゃいけないオプションとか
「使った方が良い」と言われてるオプションが多くて未だによくわからん。
68 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 20:10:26.04 ID:3diopGiE
>>67
BD用の設定が参考になる。

http://sites.google.com/site/x264bluray/home/1080i
72 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/04/12(火) 12:57:18.40 ID:gB/vIrxx

>>67

自分で学ぶ事を放棄してる奴ってプリセットを欲しがるよね

あんたの人生のプリセットも作ってやろうか?
69 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 21:41:51.72 ID:0nmVRKpB
インタレ保持ってPC鑑賞用途なら--tffか--bffでいいのかと思ってたけどちがうん?
再生互換性向上用の設定ってあんまインタレと関係ないのかと
71 :名無しさん@編集中2011/04/10(日) 22:58:05.88 ID:KQsLbFOz
再生側ではDXVAでインターレス喰わせると不具合出やすい感じはする。
73 :名無しさん@編集中2011/04/12(火) 15:09:53.42 ID:bWv8/RLd
正直x264の設定だけならプリセットとmeとsubmeさえ覚えてれば十分
vaqやらpsyrdの適正値を見極めるのは難しい
74 :名無しさん@編集中2011/04/12(火) 16:14:54.94 ID:suq9WCGL
数値弄るとこんなに弄ったんだから綺麗になってるに違いないって満足感が得られる
76 :名無しさん@編集中2011/04/12(火) 20:01:52.35 ID:c1SidD5g
細かい粒子状のノイズのあるエロ動画を縁故すると毛の部分がどうしても
潰れてしまいます。denoiseやaqで調整してもうまくいきません。
なにかいい解放はないですか?
77 :名無しさん@編集中2011/04/12(火) 20:02:39.17 ID:c1SidD5g
>>76は実写です。
81 :名無しさん@編集中2011/04/12(火) 20:39:40.79 ID:XRpn+Zt9
>>76
--tune grain
86 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/04/12(火) 23:05:31.69 ID:gB/vIrxx

でもね、プリセットを求める人が増えたって事はそれだけ一般に普及したって事だよね

ようするに俺達にとっては「飽きた」ってこった。
87 :名無しさん@編集中2011/04/13(水) 00:01:23.02 ID:Zcb/gINM
なんだこのクソコテ。
91 :名無しさん@編集中2011/04/13(水) 06:49:43.19 ID:vG64U5VC
>>87
最新リビジョンがいくつかもわからないままx264を非難してたアホコテだよ
105 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/04/14(木) 04:31:52.74 ID:KsXGpoWG

>>91

いやぁ、あれはホント恥ずかしかったよ。
89 :名無しさん@編集中2011/04/13(水) 01:16:02.17 ID:0PlaIWk/
水遁食らわせるとかw
90 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/04/13(水) 01:37:58.69 ID:Q7wKJP/i
>>89
そんなに冷たくあたるなよ
92 :名無しさん@編集中2011/04/13(水) 15:29:48.34 ID:UUvOf5PJ
r1936
えーと、今回の主な更新は --ssim、--psnr を tune ssim or psnr じゃないときに使うと警告を出すようになったのと、
ブルーレイの互換性を高めるオプションの追加くらいですかね
96 :名無しさん@編集中2011/04/13(水) 17:55:55.48 ID:Ja9nfOaz
levelでのVBV指定とか,bru-lay対応とか全部勝手にやって欲しいよね。 良いパッチだ。

そういえばCQMのテストをできるavisynthプラグインがあったが、
AQとpsyでも同じことが出来たら物凄い楽になるよな
106 :名無しさん@編集中2011/04/14(木) 16:48:45.69 ID:8r9Tatkj
つかぬことを聞きますが、

ttp://x264.nl/

ttp://www.xvidvideo.ru/x264-video-codec/
は、どっちが性能良さげ?

ちなみにファイルが小さいのは下の方っぽい。
107 :名無しさん@編集中2011/04/14(木) 16:53:35.84 ID:fsJsDwNd
つかぬことを聞きますが、どうして性能が違うと思うの?っていうか性能ってのの基準はなに?
109 :名無しさん@編集中2011/04/14(木) 18:02:28.04 ID:7WsJlpM1
性能ってのが何を指すかは知らんが、どこも大差はないと思うぞ
俺のL-SMASH(lame, qtenc, faac, lavc)ビルドは7.8MBだし、容量は機能次第で全然違う
110 :名無しさん@編集中2011/04/15(金) 00:29:05.31 ID:bb68nT+l
自分の環境に最適化したコンパイルを自前で行うのが最強って先人がいってた
でも素人がやると最適化した”つもり”なのに性能が落ちるって俺がいってた
111 :名無しさん@編集中2011/04/15(金) 00:42:21.93 ID:bW8H77wC
>>110
プロでもよくあるよ。
最適化して意気揚々と計測してみると大して変わってないか、下手すると劣化してるって事。
112 :名無しさん@編集中2011/04/15(金) 01:00:16.31 ID:jVjNeC6Q
怖いことを言うな
自ビルドとそうじゃないx264で今テストしたら、一応自ビルドの方が1.7秒早くて安心したぜ
誤差の程度以上には劣化してないってこった
114 :名無しさん@編集中2011/04/15(金) 12:07:12.08 ID:OR+55enx
112だが、fpsだと小数第2位すら変わらんかった

r1937
アセンブリを使わないビルドの修正
115 :名無しさん@編集中2011/04/15(金) 12:54:44.75 ID:2P5C/eI5
r1935、1936の修正を読んで、BD-compatibleで書きたくて調べているのですが、
・--pic-structは要るのかどうか
・--weightp 0であるべきか、--weightp 1でよいのか
コレといったリンクが見つからないです。

なにか情報をお持ちでしたら教えてください。
116 :名無しさん@編集中2011/04/15(金) 18:53:52.15 ID:pln6+8DD
Doom9で既に幾つか質問と回答が出てるだろ
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1492256#post1492256
--open-gop bluray が --open-gop(パラメータなし) に変わって、
あとは--bluray-compatを付けるようになっただけ
他は変更なし

調べたって、どこを調べてるんだ?
どこぞの間違いだらけなエンコブログか?
117 :名無しさん@編集中2011/04/15(金) 20:29:23.30 ID:LTRvNoGq
32bit r1397
64bitはまだ
120 :名無しさん@編集中2011/04/15(金) 21:16:43.99 ID:Bor8nbfo
>>117
どうせasm無効の時ビルドできるようになってるだけなんで、
ビルドしないと思いマッスル。

1936と1937の変更点はそれだけ。
121 :名無しさん@編集中2011/04/16(土) 01:19:42.32 ID:b4QlHLa3
--fps使ったら出力フレームレートは変わらずに
再生速度が倍速とかスローモーションになるんだが、なぜ?
129 :名無しさん@編集中2011/04/16(土) 14:52:32.20 ID:AJxlqbhN
夏は定期的な停電が起きると思うけど
それによる対処は出来てる?
134 :名無しさん@編集中2011/04/16(土) 20:32:09.45 ID:AJxlqbhN
UPSは数十分しかもてないだろ
やっぱデミオの初代か発電機買うしかないだろ
137 :名無しさん@編集中2011/04/16(土) 20:38:24.91 ID:AJxlqbhN
このスレでソーラー発電やってる奴居る?
150 :名無しさん@編集中2011/04/18(月) 19:21:41.98 ID:7qDTALHW
>>137
やりたいが結局、UPSかまさないと
商用電源と切り替えがうまく行かなそうなんだよな...
バッテリーとUPSで無駄な出費が大杉
138 :名無しさん@編集中2011/04/16(土) 20:49:58.64 ID:+k1NXERF
スレタイと自分のレス客観視してアリだと思えなかったらそろそろやめとけ
139 :名無しさん@編集中2011/04/16(土) 20:57:17.51 ID:s6JB55bX
Hondaのエネポ買ってしまった
カセットボンベで発電出来るようになったとは
時代は進んでるんだな
140 :名無しさん@編集中2011/04/17(日) 10:03:13.94 ID:QOR7NX7D
VBVバッファって再生互換を上げるための物なのかね、よく分からんのだが
画質とかサイズに影響ある?
142 :名無しさん@編集中2011/04/17(日) 11:30:39.41 ID:k/Pxxvr7
>>140
そう、再生互換性のため。
瞬間的に滅茶苦茶高いビットレートになったりすると、
高い処理能力を要求されることになるので、
様々なハードウェアで再生できる保証ができない。
そこでビットレートやMB数を一定ライン以下に制限して、
その規格を満たすようにハードウェアを作れば安心ってこと。

PCで再生するならスペックは十二分だから、特に気にする必要は無い。
141 :名無しさん@編集中2011/04/17(日) 10:48:56.37 ID:Q2at9w1T
http://mewiki.project357.com/wiki/X264_Settings

>VBV reduces quality, so you should only use this if you're encoding for a playback scenario that requires it.
(VBVは品質を落とすので再生環境がそれを必要としない限り使うべきではありません)
145 :名無しさん@編集中2011/04/17(日) 14:04:35.79 ID:k/Pxxvr7
>>141
ああ、そうか。
確かにLevelで指定されてるVBVは高すぎるし、デコーダーのことしか考えてないな。
DVDやリアルタイム配信とかでは、転送速度に合わせてVBVを指定する必要があるね。
143 :名無しさん@編集中2011/04/17(日) 11:47:03.72 ID:l++jipSo
でも品質を落とすといっても誤差程度だよ。
159 :名無しさん@編集中2011/04/20(水) 18:39:39.06 ID:u1mXLsPv
>>143

いやいや、ブロックノイズがのるほどいっきに落ちるときもあるよ
144 :名無しさん@編集中2011/04/17(日) 12:42:07.37 ID:4aVdmTYu
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC
Wikipediaに書いてあるようにもともとH264ではLevelでレートの上限は決まってる
低速トランスポート(光ディスクやネットワークストリーミング)を使用する場合などに
もっとレート上限を下げなければならない場合に使用するものと理解してる

すごく単純に言えば
--vbv-maxrate 500
のような指定はビットレートの上限を500kbpsと指定したことになるので
当たり前だけど低い値を指定すればするほど品質は悪くなる

十分に大きな値(無指定でも到達しないようなビットレート値)を指定したなら
品質の影響は無いと思う
もっともパラメータ乗せる分だけほんの少しペイロード増える
(つまり圧縮率が低下する)かもしらん
146 :名無しさん@編集中2011/04/17(日) 14:09:13.84 ID:k/Pxxvr7
安価ミスったorz
>>141じゃなくて>>144です
151 :名無しさん@編集中2011/04/18(月) 19:45:50.36 ID:qo2Drym7
ソーラー電源は停電しない前提なら節電対策としては有効だな
152 :名無しさん@編集中2011/04/19(火) 00:11:15.51 ID:VxeMtstD
初期費用回収する前に地震来てあぼ〜んだろ
個人宅でソーラー発電とかアホ
153 :名無しさん@編集中2011/04/19(火) 02:16:32.44 ID:pSOZzoJr
太陽電池で抑えられる二酸化炭素消費量より太陽電池を作るときに出る二酸化炭素の方が多かった問題は改善したのか?
ただ太陽電池はそもそも電気のないところに電気を作る用途の方が現実的なので今回の地震のような場合は非常に効果的でしょ
157 :名無しさん@編集中2011/04/19(火) 11:51:17.16 ID:IZv3osif
x264でHDアニメをいい感じにエンコするオプションを語るスレ?
161 :名無しさん@編集中2011/04/20(水) 19:01:43.93 ID:4+YL1rBt
さすがに実写の水面はソースからして破綻していることもあるんじゃ
162 :名無しさん@編集中2011/04/20(水) 21:07:47.71 ID:hx6/rRGN
>>161
ソース破綻→ノイズ大量発生→更に情報量増加→むりくり圧縮
164 :名無しさん@編集中2011/04/20(水) 21:16:05.61 ID:mgHyWcAp
おいこら
ソースが〜なんて言ったらまたあいつが来るだろw
167 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 01:00:24.83 ID:kO9tqQbh
tsのままだとくすんでるから未視聴のものはエンコして綺麗にしてから見てる
サイズはそれなりだが
169 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/04/21(木) 08:28:07.88 ID:Kys643Fp
>>167

それはやりのあれの変形版。
178 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 14:32:41.96 ID:dMX+I/pZ
めっちゃ死ね!
179 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 14:36:51.17 ID:VK2lJQ0U
(#゚・ω・)
 ⊂彡#)#)д`)>>178
182 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 17:42:15.10 ID:oiGC12nD
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
tsのままだとくすんでるから未視聴のものはエンコして綺麗にしてから見てる
サイズはそれなりだが
183 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 20:04:42.00 ID:ARH3E+eF
あのさ。ffmpegとlibavの話してもいい?

ffmpeg側のlibx264.cって、Baptiste Coudurierがばんばん書き換え
してるけど、どう見てもCosmeticsなのと一緒にCommitしたり。
かなり行儀悪い印象があるんだけど、DSはなんか言ってないか?

ffmpeg側のcommitの中身、remote branchマージで一括上書きとか
酷いオレオレCommit連発だよね・・・

このffmpegの状況、他のプロジェクトからは、どう見られているんだろう。
184 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 21:17:58.57 ID:x7K79y+D
>>183
確かに酷いよな
ffmpeg側のソースはcompile完走しない事が増えた
ffmpeg-mtのAlexander Strangeもlibav派らしいから、ffmpegはcommitしてもらえないソースを機械的にマージするしかない状態だけど、
Michael Niedermayerが必死になり過ぎてて周りが見えてないんだろ
libavかffmpeg-mtを使ったほうがいいかもな
191 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 22:48:39.27 ID:jEmZ2wRT
>>183
DSは分裂後のffmpeg/libavとは距離を置いて、メンテナーも降りてるよ

一度FFV1のバグを直させるためにlibavの開発チャンネルに入ってきたけど
http://lists.libav.org/pipermail/libav-devel/2011-April/001029.html
の件でへそ曲げて出ていってそれっきりだな
185 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 22:15:37.24 ID:gAK6bpmb
地デジ(SDにリサイズ)ではグレンの多い・少ないぐらいしか違いが分からんのだけど
4で足りないって言ってる人はソースに何使ってるんだ?
186 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 22:16:11.75 ID:gAK6bpmb
すまん、誤爆った
187 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 22:23:41.66 ID:6LK2GOeZ
>>186
誤爆先どこ?
189 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 22:43:01.27 ID:8ZEAzZgq
>>187
誤爆先はここだろw
190 :名無しさん@編集中2011/04/21(木) 22:48:10.25 ID:6LK2GOeZ
>>189
そういやそうだなw
誤爆元か
193 :名無しさん@編集中2011/04/22(金) 00:46:06.43 ID:eAN/akPe
ffmpeg/libavでH.264エンコなんてするヤシなんておらんのだし、どうでも…と思ったけど、
意外とあれでH.264エンコするヤシ多いんだよなぁ。
194 :名無しさん@編集中2011/04/22(金) 04:50:21.04 ID:W5YRGlNF
>>193
すいません
この間までしてました
すいません
195 :名無しさん@編集中2011/04/22(金) 05:09:23.69 ID:TIgjY1/M
モバイル用に手元の動画を再エンコする場合とかはlavf入力便利だろ
196 :名無しさん@編集中2011/04/22(金) 06:27:43.62 ID:QBC/jjKV
トラスコでH264にするならそのどちらかを必ず使うだろ。
x264が単体でストリーミングエンコまで対応してくれるなら別だが、
そんな事あり得ないだろ。
203 :名無しさん@編集中2011/04/25(月) 23:48:36.56 ID:S2XeZKgl
vaapi対応はまだ?
サポートしてればサンディーに買い換えたいんだけど
211 :名無しさん@編集中2011/04/26(火) 20:24:18.31 ID:joj3yRCq
今回はエンコ速度と画質に影響ある修正みたいだね。
速度は少しだけ遅くなったかも。
212 :名無しさん@編集中2011/04/26(火) 21:03:06.16 ID:m3p4EXMF
更新履歴見てエイプリルフール向けのジョークバージョンがあっても良いと思った
mbtreet最適化により知覚出来る品質が15%上がったみたいな
214 :名無しさん@編集中2011/04/26(火) 21:39:08.22 ID:8LyW9+RV
CABACにかなり手が入ってるけど遅くなるような要因はないと思うが・・・
ちょっとだけ早くなってる気がするけど
215 :名無しさん@編集中2011/04/26(火) 21:50:37.28 ID:J+YwwrPa
久々にwktkできそうな、画質や圧縮に影響ありそうな更新だ
ちょっくらサンプル動画でテストしてみるか
217 :名無しさん@編集中2011/04/26(火) 22:11:12.77 ID:nzaeKxKP
おそロシアはまだ新バイナリ着てないな
別にこだわってるわけじゃないんだが

自前でビルドは最適化したと思ったら配布バイナリより遅かった何を言ってるかry
ってやっちゃって以来諦めた
220 :名無しさん@編集中2011/04/26(火) 23:13:09.95 ID:KxqmU6Aw
俺はパッチビルドが早く手に入れられるから自ビルドしてる
エラー出てもある程度は修正できるし、どっかに頼ってるとしばらく更新されなかったりするし
まあfade-compensationが使いたいだけなんだけど
225 :名無しさん@編集中2011/04/27(水) 14:14:55.45 ID:5HwlwEnk
lavf/ffms入力周りじゃないの無効にしてビルドしてるけど前と殆どサイズは変わらない
226 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 01:19:17.00 ID:g6UznppB
x264.nlいつも64bit版が来るのおせえんだよ
いい加減にしろ
229 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 04:27:51.61 ID:Xl1YcnqG
>>226
嫌なら使わなくて結構
231 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 08:37:08.16 ID:rwnGy8hA
サルでもわかる優しいx264のビルド方法を英語ではなく、日本語で解説してほしいもちろんx86&x64両方の・・・
232 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 08:40:08.57 ID:nirXu53G
英語も読めない奴ははなから無理だろ。
234 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 08:51:12.40 ID:rwnGy8hA
昔Vマニさんとこの見させてもらって32bitビルドは一度やったんだけど、64bitがわからない
>>232苦言は受け入れるつもりだけど、ただの煽りならやめてね
235 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 09:40:47.18 ID:ZeEICwrD
>>234
ttp://csbarn.blogspot.com/2010/09/x264l-smash.html
こことかビルド用のスクリプトも組まれててgccの使い方とか知らない初心者にもやさしい希ガス。
236 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 10:38:29.37 ID:DNc5cV21
64bit関連は最近色々よくなった気がする。

ffmpeg/libavのlibswscaleはパッチが必要なくなったし、GPACも大体(笑)そのまんま
svnからビルドができちゃう事が多くなった。

あとはまぁ・・・ 大抵の変な呪文がなくなった。うん。
(自分で色々理解してしまった可能性の方が高かったりするかもしれない)
238 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 11:06:01.98 ID:Wb8kP0Du
作者が多忙でavisynth 64bitが放置プレイ食らってる方が余程問題w
239 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 11:39:08.85 ID:DNc5cV21
>>236の発言はあくまでもmingw32/64上でのx264関連ですたw

>>238
あぁ、Avisynth関連だと64bitが安定するまでは長いと思う。
masmなasm・C++なソース、どっちもWin64じゃ問題ありで、元開発者も
忙しすぎて(以下略

Zor氏が夏に時間を空ければある程度Avisynthのasmのx264asm化が進みそう。
といっても、彼は一応Monoの方でGSoCに入ったっぽいので、あまり期待できない
方針でいくしかない。
240 :名無しさん@編集中2011/04/29(金) 14:33:34.44 ID:VBcNiyJF
r1947にしたら久しぶりにクラッシュした。自ビルドするか
242 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 13:13:43.14 ID:LorR5CI8
最新のx264にしたら結合した分だけ映像が長くなるんだけどこういう仕様に変わったの?
1800台以前のものでは一回もならなかった現象なんだけど・・・
243 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 13:25:20.56 ID:Ev9/iJMA
>>242
あーやっぱり・・・
なんかやたら音ズレするようになったから1日悩んだ末に前の環境に戻したんだけど
guiEXとm2vも一緒に更新したからどれが原因かわからなかったけど、x264か
245 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 15:03:38.28 ID:9i7rOJN9
>>243
それ真っ先に疑うのaviutlじゃね
248 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 16:59:50.72 ID:2jxp07no
>>242
avisynth+x264だけど大丈夫みたいだ
1800のいくつか忘れたけど、結合部分が破綻するのが出来たことあったけど
今のは問題ないな、もちろん音ズレも

guiなら向こうで聞けば?
251 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 23:30:06.43 ID:B56Ltoi8
>>242
これどうゆう意味?
たとえば30分と30分の映像をくっつけたら長さが1時間に増えるのがおかしいってことなのか
俺の読解力では理解できん
246 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 15:48:19.63 ID:zxL5QJgc
最近の買うDVDの基準は、エンコしやすそうか否かになってる。
DVDもエンコしたあとの動画も確認くらいでしか観てないや。なにやってんだろ
249 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 17:10:23.44 ID:LorR5CI8
guiだけじゃなくてx264 for AviUtlでも同じだった
AviUtlと現仕様のx264の相性やらに問題があるのかね・・・?
250 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 20:44:47.92 ID:gcYjauK4
しかし明らかに同じパラメータでエンコしてるのにビットレートが少なくなったな。
crfの値を1個減らすとちょうどいいくらいだ
252 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 23:34:07.49 ID:LorR5CI8
言い方が悪かったかな結合した分だけ映像のフレーム数が微妙に増えていくってこと
255 :名無しさん@編集中2011/04/30(土) 23:43:11.26 ID:LorR5CI8
そうそう、mp4って映像の方が音声より短くなるのが普通だけど
今回のは結合する数が多くなると映像の方が0.200secsとか余裕で超える
256 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 06:57:09.92 ID:emkh06nx
>>255
>mp4って映像の方が音声より短くなるのが普通
頭大丈夫?
259 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 15:25:38.38 ID:yixrE2kO
結合時の話であってエンコ時の話じゃないだろ
>>256
逆転する場合もあるけど大抵は音声のが長い
いっぺんyambにmp4ぶち込んでみりゃいい
265 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 19:21:41.16 ID:xd6EZRjC
>>262
そういう意味で>>256じゃないのか
257 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 10:27:39.44 ID:UTmfU2ZF
それってmp4box -catとかで結合してうまく接続されてないってこと?
258 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 12:45:38.18 ID:MvXizt8d
俺は1時間の動画をエンコしたら、100フレーム以上が平気でぶっ飛ぶことがあるぞ。
260 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 18:50:49.20 ID:LupxqHjh
mp3infpとか使って動画の情報見たことなかったら知らないかもね
1/1000 secsで見るとほとんどの動画は音が映像より長くなるはず
261 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 18:54:03.14 ID:xd6EZRjC
それはmp4の仕様でもデジタル動画の特性でもなんでもないんだが
262 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 18:59:51.53 ID:DvGTAzP/
誰もmp4の仕様だとかデジタル動画の特性だなんて言ってないだろ
264 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 19:04:38.58 ID:UTmfU2ZF
mp3やaacみたいにブロック単位にエンコードするコーデックなら
エンコーダーディレイをどうにかしたとしてもpaddingがあるので、
まあ音声側が長くなるというのは分かる
266 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 19:31:58.63 ID:emkh06nx
10秒の映像と9秒の音声をmuxしたら映像の方が長いだろ
9秒の映像と10秒の音声をmuxしたら音声の方が長いだろ
あほか
267 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 19:43:29.94 ID:YjKqqFNk
俺の扱うソースこそ世界の標準(キリッ

一度スレタイを見直し、以後はx264の話しようぜ
268 :名無しさん@編集中2011/05/01(日) 23:04:29.22 ID:YtduYq/D
ビルドするときfprofiledあるとなしじゃやっぱかなり変わるな
270 :名無しさん@編集中2011/05/03(火) 16:40:06.35 ID:gSQ9Xiu0
--thread-inputはavisynthの処理を別スレッドで行うことで高速化を狙うもの
そもそもavs入力の場合は現在はデフォルトでつくし、廃止しないのは単なる後方互換性のため

つまりわざわざ付けるやつはただの馬鹿
272 :名無しさん@編集中2011/05/04(水) 13:52:44.30 ID:2M3V/eYA
>>270
>avs入力の場合は現在はデフォルトでつくし
あっそうだったのか… 効果わかんね、と思って外してたわw
274 :名無しさん@編集中2011/05/06(金) 03:45:48.78 ID:aulUEmJU
ソースより高画質とか基本的に無理。
AviSynthなりAviUtlなりで自分好みの画質にいじる事は可能。
281 :名無しさん@編集中2011/05/06(金) 17:12:42.20 ID:yBVz1PHH
デジタル彩色アニメで閾値下げて局部的なノイズ取りだけして可逆圧縮すれば純粋な画質向上と言えるかもしれない
元々ペイントのバケツで塗ったような絵だし。まあ元々のっぺりなものが更にのっぺりするだけだが
283 :名無しさん@編集中2011/05/06(金) 18:53:49.47 ID:CL/35iJM
お前は背景無しのキャラクターだけが動いてるアニメを見てるのかと小一時間
284 :名無しさん@編集中2011/05/06(金) 23:09:02.00 ID:br8uRqaP
おまいら東芝42Z1の画質どう思う?
ソニーや三菱よりマシな気がしたが…
286 :名無しさん@編集中2011/05/07(土) 13:47:12.53 ID:WjtHq3YQ
ぶっぶっー
ソースがブロックノイズ酷かったんで除去してソースより綺麗にできたよ
自分で試行錯誤もしないでソースより高画質は絶対無理とか言ってるのはまだまだだね
298 :名無しさん@編集中2011/05/07(土) 15:29:13.47 ID:2vOX+kSD
>>286
静止画にしてお絵かきソフトで修正したが5枚で挫折した俺は根性無しだったのか?
300 :名無しさん@編集中2011/05/07(土) 15:57:58.98 ID:XBKVWpm6
ブロックノイズ除去というか、たまに編集中にシーンチェンジ直前直後の
破綻みつけると、前後が同じ映像だと思わずコピペするときあるなw
まぁ、全部やる気はサラサラないが、人によってはやってる人いるんかな。
306 :名無しさん@編集中2011/05/08(日) 07:47:59.31 ID:WsSeT0iO
>>300
シーンチェンジ検出して、自動でやる。
301 :名無しさん@編集中2011/05/07(土) 16:02:21.84 ID:e96WQ8hU
マジレスが湧く辺り、さすがに新参も増えてきたな
303 :名無しさん@編集中2011/05/07(土) 18:04:06.46 ID:pA6s9FOl
>>301
おお…
307 :名無しさん@編集中2011/05/09(月) 01:45:03.29 ID:Z4Cv+cga
r1924からr1947に変えて同じパラメータで60fps物をエンコしたら
サイズが75%ぐらいに縮んだのだけど、また画質設定変わった?
308 :名無しさん@編集中2011/05/09(月) 01:57:15.19 ID:3et6T4v5
このあたりかな

x264r1943 **STABLE**(速報)
Fix VFR MB-tree to work as intended
Should improve quality with FPSs much larger or smaller than 25.

VFR時のMB-treeが意図したように動くよう修正。
25fpsよりかなり大きな、または小さなFPSでの質を改善するはず。
309 :名無しさん@編集中2011/05/10(火) 01:45:31.87 ID:GQCkrj/H
実際には質ではなくエンコ後のビットレートが激減してる

質を上げるにはビットレートやcrfを自分で上げないといけない
312 :名無しさん@編集中2011/05/10(火) 11:49:34.84 ID:2ZsVGCYj
もしやstableって、バグフィックスがあったrevに振られるの?
ってことは、STABLEの直前のrevは必ず地雷ってことだよね・・・ 使わないけどw
314 :名無しさん@編集中2011/05/10(火) 22:03:04.02 ID:q1015Uic
>>312
ってことは今のHEADは次のbunch of commitsのSTABLEより前だから使えないね
そして次のbunch of commitsのHEADは其の次の(ry
315 :名無しさん@編集中2011/05/10(火) 22:32:59.06 ID:2ZsVGCYj
>>314
自分は最新版を使う派なんだけどね。
前にrev100個以上またぐ超ロングパスのバグもあったしw
316 :名無しさん@編集中2011/05/11(水) 04:05:39.54 ID:Caq+tXWV
ぶっちゃけ生tsってサイズに対する画質の効率が悪すぎるよね
321 :名無しさん@編集中2011/05/11(水) 10:19:09.26 ID:+zDtRw/6
LivavにHigh-bit-depth AVCデコーダーがコミットされたようだ

x264で10bitエンコした動画をデコード出来るようになる
326 :名無しさん@編集中2011/05/11(水) 13:50:41.44 ID:8aEtr3BP
>>321
マジで?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
322 :名無しさん@編集中2011/05/11(水) 10:41:25.32 ID:84pivIi8
x264で出力したmp4を再muxしたいんだけど
・FFmpegでvcodec copyでmuxする
・MP4Boxでmuxする
のどっちがいいの?
とりあえず速度的にはFFmpegの方が速いみたいだけど
332 :名無しさん@編集中2011/05/11(水) 22:17:42.34 ID:+Yhvnzyl
モニタもそうだがネイティブで10bit出力対応してるのってFireProくらいじゃないの
333 :名無しさん@編集中2011/05/11(水) 22:59:14.33 ID:wNY9A1oj
YUV色空間とRGB色空間は同ビット数だとすると1:1の射影ができない
つまりRGB->YUV->RGBと変換するとスペクトラムがなだらかにならない
そこでYUV色空間を10bitとすると、RGBが8bitでもスペクトラムが適正になり再現性が増す
(上下のクリップは計算式の変更が必要なので話は別だが)

端的に言うとYUVにした時点で失われる情報が保持されて
ディスプレイのようなRGB機器で表示する際の再現性が高まる
RGBが10bitでなければ恩恵がないわけではない
334 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 02:15:01.75 ID:O7LJ1Pfp
>>333
とはいえ、最低限ディスプレイドライバが10bit対応していないといけないわけだけどね。
337 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 02:51:41.84 ID:O7LJ1Pfp
あ、デコーダ段階でYUV->RGB変換すればいいわけか…
338 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 02:58:50.72 ID:y+kUiKy/
こうなってくるとAviUtlのオーバーヘッドだった内部色空間YC48がいきてくる・・・わけでもないか
339 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 04:12:18.79 ID:Weptg8vn
ffdshowがswscaleをupdateしたぞ
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1500033#post1500033

>>338
生きてくるよ
これまでみたいにプレビューと出来上がりの落差にがっかりすることも少なくなる
guiExも10bit対応始めたし
340 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 07:08:44.90 ID:5e3m8nJT
入力がYUV420だと情報落ちした後だからあんまり効果無いよねぇ
341 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 12:35:07.70 ID:6pdxsIax
dfttestとかでNRすれば意味がある。
ただ、増加する容量を考えるとBD以外の使い道が無い気はする。
342 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 13:40:22.99 ID:UEtBvBXX
BDって10bit対応してたっけ?
10bitでエンコードしたファイルをオーサリングできるソフトあるのかな?
344 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 14:19:58.65 ID:Weptg8vn
そもそもhigh@4.1までしかサポートしないBDでhigh10プロファイルの10bitが使えるわけがない

10bitはBDやDXVA等を含めたHWデコードや、ビデオカードのRGB変換を信用せず
バンディング対策のためにcrfを10台前半まで下げるような向こう側に行っちゃった人用
この手の人間にとってはそれまで必要だったcrf値を5〜8は上げられるから、
ファイルサイズは8bitを使うよりも減る
8bitのcrf 18〜23程度で満足できる人間にはメリットはないし、単に互換性を下げるだけ
360 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 17:38:15.66 ID:Weptg8vn
今回から--enable-stripつけないと自動でstripしてくれないからな
自ビルドするなら./configure --helpくらい読め
363 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 18:16:39.70 ID:pMUtFdtK
365 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 19:05:40.93 ID:7G73dOrf
>>363
Windows 7
に一瞬反応した
366 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 20:43:23.44 ID:2CibGvVp
adaptive mbaff対応したのであればリビジョン2000にすりゃ区切りがよかったのに。
ところで10bitを再生する環境ってのは現状PCのみってこと?
374 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 23:23:48.88 ID:6Ne3IWjb
>>366
プロ用のハードウェアにはあったと一応聞いたことがあるけど、価格的には
かなり一般人にはムリな感じ。

そんでもって、今は「PC用オンリー」という感じになります。
368 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 23:03:24.25 ID:Jjf0NGgp
日本人はやたらとキリ番とかに拘るな
そんなのなんの価値も無い事なのに
372 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 23:15:52.80 ID:O/wEmwXG
日本人は〜とか言う人は外国の事あんま知らないし日本の事も
実はよくわかってない、これ豆な
377 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 23:49:11.34 ID:pYQubI5V
>>372
日本人は世界一棒が堅い民族らしいぞ
373 :名無しさん@編集中2011/05/12(木) 23:20:21.72 ID:VLu6quJ9
x264 rev7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1159847342/902

902 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 22:23:10 ID:MR8tzN20
rev1000になったら職安行くわ

x264 rev19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228636479/627-628

627 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 00:57:11 ID:m86C7frX
rev2000から本気出す

628 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 00:58:55 ID:jUGtpLKJ
5年後くらいか?
384 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 11:10:00.59 ID:MAp7cWwv
なんでも生がええと思ってるんちゃうか?
最近の人は生の怖さようけ知らんらひいな
生はやめたほがええで
386 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 13:53:05.36 ID:tXO/P9We
肉と土下座は焼きに限る
391 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 21:14:53.21 ID:YLy6CVc8
>>386
こうか?

        ____
       |<三`'ヨ.′    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _/6|ー廿┤    < 肉 と 土 下 座 は 焼 き に 限 る
    /l ̄ KL.三.」 ̄h   \__________________
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
388 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 15:04:55.46 ID:KOW0PUxt
--crf --tff で 1.7倍速 asmっすげぇ
1か2くらい crf もらわないと まえと画質合わないかんじ
389 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 17:03:35.23 ID:lvJ39jhY
>>388
一番いい日本語を頼む
395 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 22:51:10.00 ID:hDa5DvSI
おいおい、ここはお前のチラシの裏じゃないんだぞ?
何してるんだよ?
396 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 22:52:22.77 ID:kmMBJKM+
↑順番間違えた
同ソースで比較してみました
MBAFFとかよくわかってません
続いて
ソース:サッカー
--nal-hrd vbr --vbv-maxrate 20000 --vbv-bufsize 25000 --preset slow --crf 21 --qcomp 0.65
--qpstep 12 --min-keyint 2 --keyint 300 --tff --bframes 4 --subme 8 --ref 4 --weightp 0
--trellis 2 --sar 4:3 --colormatrix bt709 --psnr --ssim
401 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 23:11:10.61 ID:bkMVyDzE
L-SMASHのgitレポジトリからソース頂いてビルドしてるんだけど昨晩ビルドしたときはうまくいったけど今ソースもらい直してビルドしたらlibswscaleライブラリが入らないんだけどわかる人います?
402 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 23:26:18.02 ID:hDa5DvSI
>>401
エラーが出てるならエラーぐらいコピペしろ
404 :名無しさん@編集中2011/05/13(金) 23:57:33.84 ID:bkMVyDzE
>>402
いやエラーは出ないんだけど--versionで確認したらlibswscaleがない。サイズも小さくなってる。
405 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 00:08:43.52 ID:m7iH8w63
>>404
明らかにL-SMASHで何かが変わったんだろうな
まずtimelineみてどこが変更されてるか確認する事から始めろ
409 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 00:40:35.80 ID:88tgkY+X
とりあえず俺は猫科辺りで日本語訳されるまで放置これだけ大きなアプデだとバグも怖い
410 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 00:49:40.39 ID:mpAEru9n
libavのgitからffmpegを別に持ってきてビルドしたらversionにちゃんと表示されました。スレ汚しすみませんでした。
411 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 01:17:04.26 ID:vBhGbEIQ
Libavしか使ってなかったから ffmpeg試したらlibswscaleでエラー出てbuild失敗したw
ffmpegオワタ
412 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 01:23:26.64 ID:40N34vxB
今のffmpegはろくにコンパイル通らないぞ!
機械的にソースマージし過ぎてカオスになってる
420 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 03:57:08.71 ID:y6g7SdbQ
ffmpegは画質キッタネー
421 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 20:29:41.06 ID:N7QmhCxS
>>420
おお… x264が一番高画質と思ってるのがいるのか
425 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 21:32:49.39 ID:E5gL7xjE
それでもdeblock目一杯なんだよ
NRかけ過ぎると目、鼻、口なくなっちゃうし
ソースがダメなんだからどうしようもないだろ
428 :名無しさん@編集中2011/05/14(土) 22:04:20.98 ID:oy794feG
>>425
プリクラ技術導入すればいいじゃん
434 :名無しさん@編集中2011/05/15(日) 03:30:41.14 ID:lxB+niyA
GOMに入れた動画は本当に味気ないな

すまんそろそろ辞める…
440 :名無しさん@編集中2011/05/15(日) 13:02:04.80 ID:hGrJRK+B
r2000来たらハロワ行く
443 :名無しさん@編集中2011/05/15(日) 15:20:43.82 ID:eHiP/Z++
>>440さんがアップ始めました
445 :名無しさん@編集中2011/05/15(日) 23:02:22.30 ID:sUI7qWj0
beta2とかの区切りをいちいち気にするのはボンクラLinuxユーザーくらいのもんじゃね
パッケージ配布されてないと何も出来ない連中
449 :名無しさん@編集中2011/05/16(月) 07:56:07.97 ID:r8F+qw9x
最近2パス試してみたんだが悪くないな
720pアニメソースなら500kbps固定で何の不満も無い
お前らも従え
453 :名無しさん@編集中2011/05/16(月) 11:46:02.46 ID:jOKFUaj7
>>449
男はやっぱ自動ってものに憧れちゃうんだぜ
映像に合わせて圧縮率が可変するなんてカッコよくね!?
…まあ実際はビットレート指定の方が難しいのだがw
461 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 07:04:42.91 ID:/3pzmvvS
MBAFFの改善がされたはずなんですけど、体感的に、画質,ファイルサイズに
変化が起きたように見受けられないんですが、どうなんでしょう。
463 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 07:10:06.77 ID:Jsi8MB0m
>>461
同じビットレートで、r1947とr1995をSSIMで比較してみたら。
466 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 10:49:10.51 ID:Dn4k9oI7
そういや地デジって現行だと送信元の圧縮機器の改良とかでブロックノイズ減ったり転送レート上げたりってできないもんなのかね?
468 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 11:54:03.26 ID:UTkmP5eF
エンコーダーの改善ぐらいだな、出来るのは
H264なら14Mbpsくらいあればリアルタイム圧縮でも綺麗なんだが・・・
469 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 13:30:38.35 ID:69cONgsP
x262が完成して、放送局など皆がそれを使ってくれたら、今よりも高品質なMPEG-2を期待できるのではないか。
471 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 13:43:29.10 ID:ZK5DggOB
オープンソースを使ってくれるほど頭の柔らかい人間が日本にいるとは思えないね
472 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 13:47:53.01 ID:1kR/wqOy
商用ライセンスって幾ら位なんだろね
商用ライセンスってだけで無料なのかな?
475 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 14:07:42.72 ID:wtLg9+wY
>>472
http://www.x264licensing.com/licensing
TMPGEncみたいなのはアプリケーション単位で1USドル
放送用サーバとかは一台につき100USドル
473 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 13:56:26.22 ID:ZK5DggOB
x264自体を配布するんでなければ商用ライセンス要らないよ
474 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 14:02:58.35 ID:Ecdyo7kj
そういうのはソニーの独占市場だから、ソニーがうんこみたいなエンコーダを廃止しないと無理だよ。
477 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 14:47:16.90 ID:mrb5EGML
>>474
テレビ局のエンコーダーって東芝かNECだよ。
478 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 14:55:25.04 ID:LtQC/Ogh
アナログテレビでさえ、白黒からカラー、音声多重、ワイドクリアビジョン、って現行規格でも発展していったのに
デジタル放送ではせいぜいワンセグ潰したりデータ放送削ったりしてビットレートあげるくらいしか出来ないのかな
ハイビジョンは地デジの汚さを隠すためにデータ放送多くして本放送の画質落としてあるとか聞くけど
479 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 15:02:29.17 ID:Dn4k9oI7
MPEG2って時点でハイビジョン用としては効率悪いからなぁ
さっさと高圧縮・高画質なコーデックへ意向して欲しいな
508 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 22:45:17.58 ID:Dn4k9oI7
>>506-507
いや、>>502と>>504は俺だが>>466と>>479は別人だ
480 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 15:06:10.99 ID:AhOdIr7t
H264な放送規格が決まったとしても普及する頃には時代遅れになってるから
また同じ事言ってそうな予感
481 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 15:06:15.84 ID:yNR33EC/
H.264を使った真のプレミアムなチャンネルをNHKが実験放送目的で設置でもしない限り、
当分はむずかしいんじゃないか?
484 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 15:51:25.74 ID:X2T4Xldi
映像が3次元になったらノイズフィルタは4次元のが必要だな
491 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 17:20:54.96 ID:zzKvq/Mr
光は電磁場の振動
音は空気の振動

匂いも味も物質だから上の二つを再現するのとはコストがケタ違い
496 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 19:07:34.06 ID:4QxbTJsf
とりあえずH.265の規格が定まってからだろそういうのは。2012年後半発表予定らしいし今は時期が悪い
497 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 19:42:42.00 ID:trf5al/h
Mpeg2はデコード負荷が軽いからあえてそうしてるのかも
今でもアナログ放送に比べて数秒の遅延があるからな
499 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 22:05:35.81 ID:3Q9M36J0
じゃぁどこで遅延してるのだろう
アナログにはなかった遅延なんだけど
501 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 22:23:19.39 ID:VWX98TfD
>>499
エンコードとデコード
502 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 22:24:23.53 ID:Dn4k9oI7
>>499
そりゃいきなりPフレームからはまともに再生できないとか
バッファに溜め込んで暗号解読して等々してるからじゃね?
503 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 22:24:43.94 ID:fvmV2itt
アナログとデジタルで両方飛ばしてる関係で仕方ないんじゃなかったか?
504 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 22:27:00.55 ID:Dn4k9oI7
ちょっとまてID被ってる
505 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 22:32:13.43 ID:g0C+qKTd
局から送出する際の多重化、バケット化で遅延
受信端末でパケットからストリームを構成する際に遅延
再生機器のバッファサイズにも依存する
符号化されたデータの送受信にはついて回る問題だろう
506 :名無しさん@編集中2011/05/17(火) 22:41:34.55 ID:VGw2AbvF
自演かよ・・・
510 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 00:18:00.00 ID:7B4Whuq/
単にGOPが0.5秒単位なのとPATPMT送出間隔が最短0.5秒だから。
両方合わせると最悪絵が出るまでに1秒かかる。
511 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 00:49:37.52 ID:5zQC0OiC
アナログと地デジ比較すると3秒近く遅れる
前のWカップとか、実況はアナログじゃないと話にならなかった
512 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 00:55:32.17 ID:4kZtkwTR
遅延時間はチューナーにもよる
518 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 03:33:57.16 ID:7yS+wacx
>>510
いやチューナーはきちんとした区切りから再生するだろ。普通は。
同じTV同士だったら何時ONしようが同じタイミングで表示されると思うよ。

>>512
確かにチューナーによるかも
地デジ同士なんだが、パナのTVの横にカーナビで1セグ放送を同時に見てると1セグの方が2秒は遅れてた
514 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 01:16:43.13 ID:6BndwoKj
ゴールの直後は数百レス一気とか来るからな、1000余裕
誰が読んでるわけじゃなし、単なる鯖とネット資源の無駄遣いなんだが
517 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 03:22:41.18 ID:ui8zg7mo
実況以前に3秒も遅れてるとゴールの瞬間を近所にネタバレされる
525 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 16:21:42.37 ID:x31t0C0F
r1984に問題がある可能性が高いと聞いたけどvfr関連弄らなければokって認識でいいのかな
528 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 17:08:25.71 ID:6RywU5dK
r1984はmbaff使用時のレートコントロールに関する変更
インタレエンコ以外は関係ない
530 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 20:05:18.52 ID:emGoa4OO
ていうかmbaff自体、インタレで1080の場合にしか
関係ないオプションじゃないのか
535 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 22:55:53.18 ID:KyZJST02
定期的に出さないと静止が古くなって聖職活動に師匠をきたすんだぜ
537 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 23:48:50.58 ID:KYRqPRf/
確かに精子は体内に吸収されるかもしれないが、性欲は収まってくれないんだよなあこれが。
538 :名無しさん@編集中2011/05/18(水) 23:58:36.27 ID:rHtuurHY
30代超えて精子一度吐き出すとめっきり回復遅くなった
次の日とかだるい
540 :名無しさん@編集中2011/05/19(木) 00:31:45.04 ID:qK9z+1K6
すぐ雑談スレ化してしまうのは、もうx264がある程度練り上がっていて話すネタが
少ないから、だと思って流すしかないな
549 :名無しさん@編集中2011/05/19(木) 13:28:50.38 ID:QiFLQhdB
>>540
これは雑談っていうか荒らしだろ
541 :名無しさん@編集中2011/05/19(木) 01:42:50.48 ID:+E8zfYQS
考えるんじゃない。感じるんだ。人はただ生tsの流れに乗ればいい
544 :名無しさん@編集中2011/05/19(木) 03:41:21.58 ID:kM4/JB3M
枯れてるってのは過去の技術だけどその分安定してたり現在主流になっているものにはない良さがあるって事だしな。
CRTとかwin2000とかmp3…はまだ現役かな?
545 :名無しさん@編集中2011/05/19(木) 11:19:38.92 ID:GL+wJvvQ
生tsなら新鮮採れたてホヤホヤだよ


人はただ生tsの流れに乗ればいい
555 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 15:48:07.58 ID:ypCVebfM
3fpsぐらいでグワシ…グワシ…グワシ…って響くぐらいの方がむしろ気持ちいいんじゃないかな
所で1パスで出す時-qcompどれぐらいにしてる?
559 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 16:48:46.92 ID:r9eTB/Vj
デフォ。変えるメリットが良くわからん。
562 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 17:35:31.35 ID:JPC68Qlo
>>559
上げると爆発シーンとかで品質が落ちにくくなる反面ビットレート消費量がでかくなる
上げて容量の総和が減る事はまず無い
560 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 16:53:09.27 ID:0ZpE7NJ2
ffmpeg使ってWebM 2pass出力してみたが、少し前のx264みたいにフェードでザラつくな
x264でWebMエンコードサポートするとかいう話もあった気がするがどうなるかね
561 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 17:09:11.44 ID:TIu4WrSG
>>560
フェードにweightp/weightbを使えるH.264と比較するのは酷だ。
564 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 18:16:28.84 ID:W1UAD2KL
qcomp0.8でmbtreeオンと、qcomp0.6でmbtreeオフでエンコ後の大きさが
大体同じぐらいになる場合、前者の方が画質的に良好な気がする。
569 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 18:43:05.53 ID:r9eTB/Vj
>>564は何の話をしたいのか。
570 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 19:13:16.71 ID:n2PZQXDM
画質をある程度維持しつつ圧縮率を上げたい人と、圧縮率はどうでもいいから
画質を上げたい人とじゃ設定が変わってくるのも当然だし、使う意味があるないなんて
ここで話題にするものでもない気がする
572 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 19:42:01.45 ID:F0lQl/uV
インタレ保持な俺は切っているなー。
解除する場合はもちろん入れるけど。
1995でインタレ保持が大分速くなったね。crf時のファイルサイズが小さくなるだけかと思っていたら、
i7 860で64bitな環境で2passエンコの2pass目が43分ぐらいかかっていたものが38分になっていた。
573 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 20:07:19.70 ID:Y8Nck2YX
mbtreeは動きが少ない部分の周辺、特に黒縁周辺のディテールが悪くなるから
そういうのが気になるかどうかだよな。
574 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 20:18:27.32 ID:unRdxHoi
インタレ保持でも切らなくていいんじゃね
576 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 20:29:06.12 ID:F0lQl/uV
>>574
フェードが結構崩れる気がするんだけどなー。
改善されたと言われているリビジョン以降でもそれが見受けられるので切っているよ。
2passで潤沢なレートを当てているからというのもあるので、圧縮率が悪くても構わないし。
577 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 20:51:49.00 ID:RoDu2lh4
>>576
デノイズでもかけてるんじゃないんすか?
578 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 20:52:27.27 ID:Y8Nck2YX
>>576
インタレ動画だとweightp無効だから
mbtree on時にフェード対策するならfade-compensateパッチ使うしかないね。
579 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 20:58:03.67 ID:F0lQl/uV
>>578
ありがとうー。
まぁ、ビットレートを10Mbpsくらいに決めうちしたエンコードがメインなんで、これでいいっす。
580 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 21:09:04.42 ID:vg7mhZiu
mbtreeは従来の方式と混在できると良いと思う。
mbtreeの方が理論的には優れているが、ソースがレート固定のMPEG2な以上、
フレーム全体で判定する仕組みもあった方が良い気がする。
581 :名無しさん@編集中2011/05/20(金) 21:16:15.23 ID:qxW8jrl7
動きのあるシーンが荒れ過ぎ
そのくせ動きのあるシーンにビットレート食われる謎仕様
587 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 13:23:15.01 ID:CNqfqsBX
おまいらアニメエンコするとき、--keyint、--min-keyint、--qpmax、--qpminの値はどうしてる?
俺は、--keyint 24 --min-keyint 1
qpmax、qpminはデフォ
590 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 13:51:10.98 ID:rWwf45Y+
qpmaxはデフォ(ニコwikiとguiEXのプリセットの推奨値)
qpminは15(ニコwikiと某ブログの推奨値)
592 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 14:01:51.53 ID:NehpCGP5
qpminは仕様変わって弄らないほうが良いっしょ
593 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 14:14:46.48 ID:CNqfqsBX
>>592
qpmaxも?
いつから仕様変わったんだ?
594 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 14:25:52.32 ID:fhxIx9xC
パラメーターは仕上がりに問題があったときだけデフォから変更する
596 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 16:15:31.74 ID:A7yNG5tE
アニメならkeyintそんなに下げたらもったいない気もする。
Max:240 min:1 scenecut:60 をいつも使ってる。
599 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 16:40:05.43 ID:mZGdIOUR
>>596scenecutそんなに高くするなら360ぐらいの方がバランスは良さそう
597 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 16:18:38.32 ID:C+ze3clK
keyintは通常は240
30フレームだと300にすりゃいいよ
アリアとかは30フレームだったと思う確か
598 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 16:37:08.04 ID:A7yNG5tE
>>597
アリアって緋弾のアリア?
24fpsだぞ。おまけにTBSなら周期一定。
600 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 16:40:36.58 ID:tl6CqygD
>>598
ARIAじゃね?本編30らしいし
604 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 19:35:17.49 ID:fStubndr
アニメのOPで試してみた

qpmaxの値(qpminの値は0)いじっても容量ほぼ変わらなかった。
qpmaxの値を小さくすれば画質はよくなると思ってたけど、違うの?
606 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 19:56:30.38 ID:nKaqg0Bt
そこまででかい数値のqpが元から無かったんじゃないの
それを弄る意味はあんまり無いだろう
607 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 20:07:25.04 ID:fStubndr
x264は、qpを自動調整してるから、qpmin、qpmaxの値はいじらなくていいのかな?
というかいじらないほうがいい?
609 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 20:41:50.30 ID:/S0Y5FNK
qpminを下げる → サイズ半端なく増えるが良いの?
qpmaxを上げる → 元々ゴミみたいなサイズだけど縮めたいの?
611 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 20:46:01.36 ID:NehpCGP5
>>609
アホなの?
610 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 20:45:38.64 ID:mtoymmAl
qpminはr1700かr1800台でデフォが10から0になったろうが
下げても大して容量はふえねえよ何言ってやがる
612 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 20:49:33.17 ID:D1hBMv2q
デフォルトはそれぞ0&69だろ?
そこからどうやって下げる&上げるんだよ
613 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 21:04:15.87 ID:/S0Y5FNK
デフォは10&54のままだと思ってたわ

サイズってのはあくまでそのMB単位の話ね
--qp 1or2 と --qp 53or54 で容量がどう変わるかってこと。

デフォルトが0&69になったんならそっちの方が良いって事なんだろうな
まあどの道ほぼ差は出ないから気にしてないが…
615 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 21:11:13.84 ID:/S0Y5FNK
めんどくせえ、こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略
と思ったんだがググれば一件目だった。

まあ色々とすまんかった
616 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 21:16:14.06 ID:6gHH7VFT
・DivX品質保持2.4 → 164M 平均ビットレート 939Kbps
・x264 crf20 Bフレーム無 → 149M Average bitrate 833 kbps - Max Bitrate 4449 kbps
・x264 crf20 --bframes 4 → 100M Average bitrate 556 kbps - Max Bitrate 3033 kbps
・x264 crf20 --bframes 1 → 126M Average bitrate 706 kbps - Max Bitrate 3245 kbps
・x264 crf20 --bframes 16+ → 71.1M Average bitrate 395 kbps - Max Bitrate 2692 kbps

bframes=16

;(;゙゚'ω゚');
617 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 21:34:52.15 ID:/S0Y5FNK
>>616
>更にx264 rev10スレの144さんの設定を拝借してscenecutとqpstepの数値を
>いじったものを試してた結果が--bframes 16+の71.1Mです。
07年だし許してやれよw
しかし、10スレの144は今もこのスレを見ているんだろうか…w
619 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 22:18:55.44 ID:D6AjxpVG
vbv-maxrateとvbv-bufsizeを指定しなければならないのはどういう時だけ?
AVCHDの場合は、--vbv-maxrate 40000 --vbv-bufsize 30000と指定しなければならないということだけはわかる。
620 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 22:31:54.94 ID:mYisgJiX
AVCHDだと15000, 15000じゃないの
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=154533
ここみる限りでは
普通のDVDで9M程度だから15000でも結構無理してるよね
621 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 22:36:22.13 ID:uhNMJ51Q
PSでさえCBR15Mが再生できるから
ハードの規格上限が15Mあたりなんじゃない?
MP@MLだっけか
あれの最大が15Mだし
623 :名無しさん@編集中2011/05/21(土) 23:42:45.32 ID:ygUxeo/9
自動になるから当然
確かめたければmb-tree onにして出力してから
MediaInfo見てみれば?
i-p ratioしか表示されなくなるから
624 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 00:26:16.99 ID:9kuLSfox
スレチで悪いが、PS3でもvbv-maxrateとvbv-bufsizeの値を指定しなければならないの?
--vbv-maxrate 62500 --vbv-bufsize 78125という感じに?
DXVAを使う場合は不明だけど
625 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 07:46:48.18 ID:5DNonh9i
回転系は基本的に必要
ドライブの回転速度以上の読み出しはできないんだから
626 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 14:12:48.18 ID:U8RziD16
>>625
バッファリングしてるという発想は無いんか
627 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 14:32:31.44 ID:dXz1ubyT
>>626
そのバッファにはどうやってデータが入るんだい?
629 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 14:52:48.92 ID:5DNonh9i
>>626
全データバッファリングされなきゃ追いつかれるぞ
633 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 15:17:58.82 ID:EUcuRvfw
>>626
時々の転送速度超過ならバッファリングで途切れず再生できるでしょ
バッファ以上に超過したり常時転送速度超えてるようなのは全データバッファしないと無理だけど

てかvbvは基本的にはプロファイルとレベルの値に合わせとけばいいんでないの
634 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 15:21:53.48 ID:EUcuRvfw
安価間違えた
>>626× >>629○
630 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 15:00:53.80 ID:FTxsSA0M
VBVはBDの上限に合わせておけば、大抵の環境で再生できる。
632 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 15:17:09.58 ID:DisHW+gW
実際のところどうなん?
PCドライブで等速読み込みしかできないやつなんて無いと思うが・・・
やってみるのはメンドクサイ(
637 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 20:57:40.16 ID:vNRuUPlU
>>632
1倍速のドライブで使うことを気にするならvbv-maxrateは36Mbpsまでにしておくといいんじゃないかな。
vbv-bufsizeは互換性高めるなら、多分低い方がいいだろうね。
635 :名無しさん@編集中2011/05/22(日) 16:26:12.84 ID:46qmIPfo
プロファイルとレベルがなんのためにあるのか考えれば自明だろ
638 :名無しさん@編集中2011/05/23(月) 01:18:39.23 ID:ZDbjNkAF
微妙にスレチかもしれないけど、このスレの住人が詳しいと思うので、質問。

MPC-HCってedtsに未だに対応してないの? 最新版と思われるv1.5.0.2827を
落としてedtsが付加されているファイルを内蔵スプリッタで再生すると、音が
2-3フレームぐらい早く再生されるのがある(ただし全部ではない気がするが…)

スプリッタを外部のHaaliにすると問題ないし、edtsが付加されていない古い
ファイルだと内蔵スプリッタでも問題ない気がするのだけど。
639 :名無しさん@編集中2011/05/23(月) 02:15:36.17 ID:olxyvFax
お前がそう思うならそうなんだろう

ロシアを見に行ったら1.5.2.3136が最新だけど
641 :名無しさん@編集中2011/05/23(月) 11:37:41.51 ID:ZDbjNkAF
>>639,640
すまん、1.5.2.3136が最新版だったか。が、1.5.2.3136でも同じ状況だった。
それなりに使用者の多そうなmpc-hcで、まさか未だに未対応のはずがないと
思っていたが色々検索してみたら、edts対応は放置されているぽいね。

分かりやすいシーンで神経質な人が見なければ気づかない程度の遅延だし、
分かってる人は別スプリッタを使ってるんでしょう。スレ汚しスマンかった。
640 :名無しさん@編集中2011/05/23(月) 05:53:15.44 ID:gDrahDGA
SourceForgeだと一見すると2827が最新だよね。
SourceForgeでもちょっと探すと2903が見つかる。
まぁ、ロシアでは639の言うとおりだが。
642 :名無しさん@編集中2011/05/23(月) 12:11:35.31 ID:rsZkrF0n
ffmpeg的にはAAC自体がどうでもいいと思ってるからな。
edts問題も音声チャンネル切り替え時の問題もずっと改善されることは無いだろう。
643 :名無しさん@編集中2011/05/23(月) 16:22:26.09 ID:yCvF0E1q
>>642
どこをどう見てそんなこと言ってるんだ?
お前はGitチェックしてないだろ?
644 :名無しさん@編集中2011/05/23(月) 20:34:36.43 ID:YCUwPQyM
>>642
おまえが、これはffmpegとはまったく無関係な話題ってことすら理解出来ない程度の
知能の持ち主ってことは理解してあげた
645 :名無しさん@編集中2011/05/24(火) 00:20:08.26 ID:whZEu1He
>>644
mpcもmpchcもデコードルーチンのほとんどがffmpeg由来なのにお笑いだな。
647 :名無しさん@編集中2011/05/24(火) 00:42:33.79 ID:72lyxyos
>>645
demuxerに関してはLAV Splitter以外にffmpeg使ってるDirectShowFilterは聞いたことないが

ffmpeg(つーかlibav)はaacエンコーダ/デコーダともに開発継続中だし、
そもそもMP4のdemuxに関してlibavformatが一番まとも
gabestやHaaliのsplitterは、基本的にmkvとts以外は余り興味がない人間が
開発してるからmacユーザーが書いてるlavfのmovdecに比べれば信頼性は遥かに下
648 :名無しさん@編集中2011/05/24(火) 02:07:35.51 ID:8Bdqsr5P
L-SMASHというMP4 muxerを専門に実装している奴らがいる
その筆頭がx264でのedts対応やdts-compressionをなんとかしたVFR_maniac
そのL-SMASHの開発にhenryが加わった
henryはMPC-HCやLAV Filtersのビルドをしている(つまり使っている

さて

俺は2chの落書きよりは奴らを信じるが、皆は好きにすればいい
649 :名無しさん@編集中2011/05/24(火) 03:57:22.26 ID:HADOx8ap
>>648
大変だね。コードを読もうとも思わない程度の知能だと。
650 :名無しさん@編集中2011/05/24(火) 04:13:26.49 ID:Fyj+im5G
「〜程度の知能」しか言えないよりはマシだわ。なんつって。
656 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 21:14:18.81 ID:GL4w7tRf
別のシーンに変わるタイミングのフレームでインターレースの縞があるときに
インタレ維持してエンコしたら隣のフィールドの色が滲んだみたいな
状態になるんだけどこれってこういうものなの?それとも自分が何かミスってる?

元のTS
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1306411057.JPG
フィールド分け
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1306411167.JPG
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1306411260.JPG
エンコ後フィールド分け
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1306411339.JPG
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1306411413.JPG

フィルターはロゴ消し、r1995でオプションは--crf 20と--tffだけ付けた
661 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 22:09:34.45 ID:G3R5jIV/
>>656
jpegでうpするなよ
659 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 21:45:19.58 ID:V1fW3MQm
元のTSをフィールド分け
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1306413486.png

2番目と3番目はどうやったんだ?
なんかフィルタかけてるだろ
660 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 22:09:05.74 ID:GL4w7tRf
>>659
あれ
分離はAviUtlで60fps読み込みかけただけどこの方法まずかったかな

もしくは容量ケチるためにjpgにした方かな
一応pngで元を再
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1306414902.PNG
662 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 22:17:10.24 ID:PYBtVAi7
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1306414902.PNG
をx264 1936
--crf 20--tff
でエンコ

その後、AviUtlの60fps読み込みしたら全く同じ現象が起きた。
663 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 22:46:59.66 ID:F/IoAybT
YUV420について勉強してみるといいんじゃないかな
667 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 23:00:25.79 ID:PYBtVAi7
>>663
なるほど解決した。
ありがとう。
664 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 22:50:48.68 ID:PYBtVAi7
665 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 22:52:37.71 ID:scMroQl3
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1306414902.PNG
AviUtl version 0.99i8 ; 拡張x264出力(GUI)Ex ver 0.32 ; x264 core:115 r1995 c1e60b9
(ds_input.auiは使ってない)
--preset medium --crf 20 --tff --crf 20 --tff --input-res 1440x1080 --input-csp yv12 --frames 1
--fps 30000/1001 -o "F:\Documents and Settings\(username)\デスクトップ\1306414902_#temp0.mp4" -
うちでは異常なし。
666 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 22:59:47.19 ID:GL4w7tRf
>>664
プレビューの問題ってことなのかな
>>663
時間かかりそうだけどこれから勉強してみる
>>665
やっぱ自分がどっかで間違えてるんだろうね

ありがと
668 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 23:20:19.25 ID:L908xyAm
4:2:0のソースを4:2:0で圧縮したい場合は、4:2:0のままのYV12として扱えるAviSynthが良い。
669 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 23:26:21.04 ID:dQD96F7M
>>668
プレビューはどのソフトでもプログレッシブYV12と解釈して表示するんで
インターレースYV12はプレビューで正常(本来)の表示は拝めないということに
注意しとかないとね。
670 :名無しさん@編集中2011/05/26(木) 23:31:47.56 ID:L908xyAm
>>669
AvsPmodは、その辺りも調節できる。

http://img705.imageshack.us/img705/3418/avspmod.png
671 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 09:06:59.03 ID:kMosydj7
プレビューソフトにYV12インターレース素材を表示させるときは
ConvertToYUY2(interlaced=true)を指定して読み込ませるのが基本
AviUtlでも他のソフトでもね

672 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 09:20:51.17 ID:y+kGOJtM
それだったら、マトリックスも指定できるConvertToRGBの方が良い。
674 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 14:29:47.63 ID:y+kGOJtM
WMP等の"他のソフト"を、プレビュー用にavsと関連付けしている人もいるだろうし。
676 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 20:46:35.27 ID:qtcXJhUj
pipebuf.exe avs2yuv.exe "src.avs" -raw - : x264.r1995r1_win64light.exe --
profile main --preset medium --keyint 240 --bframes 3 --b-pyramid strict
--open-gop --slices 4 --vbv-maxrate 14000 --vbv-bufsize 14000 --weightp 1
--me tesa --nal-hrd vbr --aud --colorprim "bt709" --transfer "bt709" --c
olormatrix "bt709" --ademuxer lsmash --acodec copy - --input-res 1280x720
--fps 24000/1001 --audiofile "audio.aac" -o "out.mp4" : 2 )
こんな風にエンコした動画がMPCHCでシークすると画が更新されないんだけどどうすれば解決できる?
C:\bin\bin\MP4Box_0.4.6_20101022.exe -fps 24000:1001 -add "out.mp4"#video -add "out.mp4"#audio -new "new.mp4"
とremuxすると問題なくなるようなんだけど。
679 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 21:31:16.05 ID:Y3w2zNsP
>>676
そういえば、x264でのmp4出力なんてやってらんねェぜってなこと、開発者の誰かが
言ってなかったっけ?
687 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 23:46:10.41 ID:y+kGOJtM
>>676
mkvなら、--open-gopとしても問題ない。
680 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 22:13:30.63 ID:uE/flxYw
そこを捨てたら今の利用者の9割は使わないだろ
683 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 23:11:03.92 ID:kVQOjn3l
>>680
だからMP4Boxなどのmuxerと併用するのが常識なんじゃないの?
686 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 23:45:13.53 ID:vPOajesq
>>683
mp4boxがH264 ESのSPSを読み取ってよろしくやってくれるんならいいけど
今の仕様だとデフォルトでfps25決めうちとかなので、CFRでも
ESをmuxすんの微妙にめんどい
681 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 23:09:20.78 ID:6ZHmdx36
mkvなんて一般的じゃ無いしなぁ
oggや字幕なんかが使えても再生出来なきゃ意味無いし
684 :名無しさん@編集中2011/05/27(金) 23:16:17.30 ID:nEaczlEG
raw出力でもいいけどVFRは直タイムコード読ませてmp4出力のほうが便利だな
688 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 02:37:47.02 ID:jAxnpF0J
Androidは2.3以降WebMに対応したのだから、H.264 on mkvなものも
対応してくれればいいのに。WebM仕様のmkvサブセットでもいいので。
690 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 06:49:48.24 ID:jAxnpF0J
後続規格だけあって、字幕やチャプタなどmp4ではきちんと規格化されて
いない所が規格化されているし、Open GOPの問題は起きないしねい。
もちろん、多少必要リソースが増えるというデメリットもあるし、
そのデメリットはPCならともかく携帯端末では結構辛くなるけど。
691 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 07:29:22.94 ID:rrV4mxf/
>>690
えっ

MP4のパーシングよりMKVの方が重いとでも言いたいのかい、君は。
そう言いたいのならば、基本的なアルゴリズムをみて、ベンチマークしろよw

携帯端末に全機能を組めば当然色々必要なリソースが増えるんですが、
(ASS字幕のレンダリングやハードウェアデコーダーが対応してないA/V形式
 のデコードをやっちゃうとか)
パーシングのレベルで逆にMatroskaの方が扱いやすいかと。
と、L-SMASHの開発や仕様書を見て思いました。

というか、ISO系はもう少し仕様書を読みやすく書けよ…ネイティブな人にとっても
紛らわしい部分があるし(Matroskaと違って)。プロ系のクヲリティーって奴ですね、
わかります。

そしてスレ違いなので、とりあえず引きこみマッスル。
694 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 12:08:01.18 ID:WODK/TjX
利権を確保したい奴らがなんでもかんでも突っ込もうとしてメチャクチャになったのが原因
14496-1:2001とか見ればカオス具合がわかる
ISO Base Mediaが14496-12に分割されてからやっと多少落ち着いたけど

チャプタとかはむしろMOVの方がまとも(嬉しくない方式なのは別としても)
ただしQuickTime、テメーは駄目だ
695 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 13:40:18.13 ID:ZWb2F1T/
CoreCodecは、Matroskaに関しては、今までちゃんとやってくれている。

ただ、CoreAVCをもうちょっとまともな物にしてくれたら嬉しいのも確かだが。
696 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 14:04:12.60 ID:VLL8/3zB
QuickTimeは1991年1.0登場から大して変わってないからなw
Win95より前とかどういう時代だよって話だ
697 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 15:48:43.08 ID:NWidOuFi
ハードウェアというかレコーダーとかでmkvがサポートされたらいいんだけどなぁ。
レコーダーでもチャプタ打ったりとかでメタデータ管理してるんだから、出来るとは思うんだけどなぁ。
あと、ファイル名なんだが、サブタイトルの管理を別に設けられるといいのだが。
番組名とサブタイトルを一緒にするとファイル名が長すぎて困ることがあるので。
698 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 15:52:42.05 ID:0yZZHIJo
>>697
mkvの話?
ファイル名で管理しなくっても、いろいろな情報を分類して書き込めるだろ?jpgだってOKだし。
699 :名無しさん@編集中2011/05/28(土) 22:31:30.34 ID:9Xb0Z/JL
jpgでどうやってサブタイトル管理するの?
700 :名無しさん@編集中2011/05/29(日) 00:04:03.49 ID:HZvTsR4T
>>699
jpgファイルを右クリックしてプロパティ→詳細を開いてみろ

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006