1 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 20:52:03.12 ID:EB/I7Hfg0
■日本語版(販売元:株式会社ラネクシー)
Acronis TrueImage Home 2010
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2010/outline/
※株式会社プロトン(http://www.proton.co.jp/)は
 2008/4/1から株式会社ラネクシーに社名変更されました。
■英語版(販売元:本家米国Acronis社)
Acronis True Image Home 2010
http://www.acronis.com/homecomputing/products/trueimage/

■Acronisは、日本法人を設立しました。2009/9/10
http://www.acronis.co.jp/
http://www.acronis.co.jp/pr/2009/09/09-13-46.html:プレス・リリース
http://www.runexy.co.jp/news/release/news_acronis1:Acronis 製品のユーザーサポート移管のご案内

前スレ
【バックアップ】 Acronis True Image part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296577423/

関連スレ
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294301529/
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1267687032/
2 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/05/29(日) 20:52:24.17 ID:EB/I7Hfg0
■質問の際は、最低でも、次の内容は書いてください。
【O S】
【M/B】
【HDD】接続ポート、パーティション構成も書きます
 ※ドライブCやDというドライブレターだけではなく、ドライブ単位でパーティション情報を書きます。
  たとえば、Windows 2000 リソース キット ツールに含まれる、Disk Map (diskmap.exe)を使った
  C:\Program Files\Resource Kit\diskmap.exe /d0
  を実行した結果などは、大変参考になるはずです。HDDが1つの場合の例です。
  ttp://download.microsoft.com/download/win2000platform/WebPacks/1.00.0.1/NT5/EN-US/Diskmap.exe
【光学ドライブ】接続ポートも書きます
【何がやりたいのか?】
【〜〜〜ができない?】この場合には次の点に注意してください
 ・これまでに何をやってきたか?
 ・どんな操作をしてきたか?

※体験版での動作確認や、OSクリーンインストール環境での動作確認を行うなどの、
 基本的なトラブル対応は完了しているというのは当たり前です。

■Acronis True Image 購入の前に
 1.購入前には体験版で動作確認を必ず行います。
 2.体験版で作成したブータブルメディアでブートした際、
  復旧時に必要な周辺機器を認識するかどうかを確認します。
  (例) 外付USB-HDD,USB2.0用PC-CARD 等
 3.復旧用ブートディスクは完全版とセーフ版の二種類を作成することができます。
  完全版で起動しない場合にはセーフ版で…と両方を試します。
 4.体験版はインストール後15日間までバックアップ/復元を含む全機能が体験できます。
  期間に関わらず、体験版で作成されたブータブルメディア(ブータブルCD)やプラグインを
  組み込んだWinPEやBartPEではバックアップの作成はできません。復元のみ可能です。
190 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 11:54:49.84 ID:jT9hCuc90
>>187 >>189
>>2 体験版はインストール後15日間までバックアップ/復元を含む全機能が体験できます。
  期間に関わらず、体験版で作成されたブータブルメディア(ブータブルCD)やプラグインを
  組み込んだWinPEやBartPEではバックアップの作成はできません。復元のみ可能です。

では?
3 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/05/29(日) 20:52:48.96 ID:EB/I7Hfg0
■試用・体験版
ttps://www.runexy.co.jp/trial/

製品紹介と公式FAQ
■日本語版(販売元:株式会社ラネクシー)
FAQ - Acronis コンシューマ製品に関するよくあるご質問
 ttps://www.runexy.co.jp/support/products/acronis/
Acronis True Image Home 2010 製品概要
 ttp://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2010/outline/
Acronis True Image Home 2009 製品概要
 ttp://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2009/outline/
Acronis True Image 11 Home 製品概要/FAQ【販売終了2009/09/10】サポート終了:2010年3月末
 ttp://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/
Acronis True Image 10 Home 製品概要/FAQ【販売終了】サポート終了:2008年12月末
 ttp://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-10/
 ttp://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-10/faq.html
Acronis True Image 9.0 製品概要/FAQ【販売終了】サポート終了:2007年8月末
 ttp://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-9/
 ttp://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-9/faq.html【404 Not Found】
4 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/05/29(日) 20:53:05.88 ID:EB/I7Hfg0
■機能限定版(販売元:ソースネクスト株式会社)
Acronis True Image Personal 2(9.0Home の機能限定版)【完売しました】
 ttp://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
Acronis True Image Personal(6.0 の機能限定版)【完売しました】
 ttp://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
Acronis True Image LE(バッファロー外付け型HDD同梱版など)(ベース バージョン 10.0)
 ttp://www.runexy.co.jp/software/buffalo_n_support/
 ttps://www.runexy.co.jp/support/products/buffalo/

■機能限定版 HDDメーカーから提供されるTrueImage
Seagate DiscWizard (ベース バージョン:11) / MaxBlast 5
 ttp://www.seagate.com/www/en-us/support/downloads/
Acronis True Image WD Edition (ベース バージョン:2010)
 ttp://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=en

■DOS版のTrue Imageは、ありませんか?
C:\Program Files\Common Files\Acronis\TrueImageHomeの*.runを…。
マウスドライバを忘れずに。
179 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 12:13:14.61 ID:Wth0M8Eb0
>>176,177
俺WDのフリーから2011英語版アップグレード買って正常に動いているよ(XP sp3)
フリー版は>>4のリンク先にあるやつ(2010ベース:14010)
シリアルは購入手続きの際に入力したアドレス宛に支払い完了後メールで連絡がくる
フリー版の画面にある正規商品を購入するみたいな項目をクリックして購入した
今年2月頃購入したけどペイパル購入で2100円とかそんな感じの金額だった
5 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/05/29(日) 20:53:24.23 ID:EB/I7Hfg0
■英語版と日本語版について
・英語版と日本語版とでは、アップデータ提供のタイミングが異なるようです。
・英語版の操作は、中学校卒業程度の英語力があれば、さほど難しくありません。
・日本語版より低価格で定期的にセールがかかる。購入はクレジットカードが便利です。
・英語版で、フォルダ/ファイル単位のバックアップを行うと、フォルダ名/ファイル名が
 壊れる場合があります。ファイルそのものに変化はありません。
 ドライブ/パーティション単位の作業では、影響はありません。
・2010ではプロダクトキーが共通です。それ以前は英語版と日本語版でキーが異なります。

■日本語版サポート
ttp://www.runexy.co.jp/support/download.html

■HDDメーカーから提供されるTrueImageについて
対象となるメーカーのHDDが一つでも接続されていれば使用できます。
最近のバージョンではUSB接続でもOKかは不明です。迷ったら試してください。

■PE版について
LinuxベースであるブータブルメディアでHDDが認識できない時はWindowsPEに組み込むことで回避できます。
バックアップ/復元速度も速くなる可能性があるので1枚作っておくことを勧めます。
2010ではPlusPackを使うほかに、Media Add-onsを利用する手(PlusPack不要)もあります。
443 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 12:05:44.15 ID:kwgDgqGG0
>>5
> ・英語版で、フォルダ/ファイル単位のバックアップを行うと、フォルダ名/ファイル名が
>  壊れる場合があります。

これは、2011最新版でも直ってないんだろうか?
日本語版もう待てないんで、英語版買おうと思ってるんだが
444 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 20:13:57.47 ID:wOiJHB240
>>443
過去スレから。結局、現行版では実際に確認した人はいない?

> 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 23:30:24 ID:mOWKA4tn0
> これTI11の頃からあるテンプレだよね
> TI2009,2011の英語版を使ってるけどTI2009のCD起動で漢字のディレクトリ名と
> アーカイブのコメント欄の漢字が化けてた思ったけどバックアップ、リストア自体は
> 問題なかった。TI11の日本語版とTI2011では未確認。

> 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 17:20:26 ID:1tfj3WV20
> 壊れる場合があるらしいが、壊れたって経験はした事がない

> 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 00:17:54 ID:Ei6z3VTt0
> 内部動作はUnicodeだから関係ないと思うけどなぁ
> 日本語が化けるってのは古い情報なんじゃないの?
446 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 23:49:43.12 ID:YLx50Mu+0
>>443
2バイト文字が文字化けするだけ。
6 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/05/29(日) 20:53:45.80 ID:EB/I7Hfg0
■関連サイト

■True Image - wiki
 ttp://wiki.nothing.sh/page/True%20Image

■UiUicyさんのページ
 ・番外編【Acronis TrueImage】でリカバリDVDを作る
  ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/bootcd17.html
 ・CDブートの回復コンソールディスクを作る
  ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html

■キキさんのページ「魔法のキキ」
 ・PE Builder で、最強の BartPE を作ろう!!
  ttp://kiki.suppa.jp/pe/
 ・Acronis True Image を BartPEに組み込む
  ttp://kiki.suppa.jp/pe/trueimage.htm
 ・Windows PE 2/3 をどうにか極めよう
  ttp://kiki2.suppa.jp/pe2/
7 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/05/29(日) 20:54:07.14 ID:EB/I7Hfg0
よくあるトラブル対策
■Win2000/XPでバックアップから復元後、ログオンできないトラブル対策
 ・ログイン直後に「仮想メモリが限界です」と表示される (マイコミジャーナル)
  ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/059/
 ・イメージファイルから復元後にログオンできない (ネットジャパン)
  ttp://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol71.html
 ・ブートパーティションのドライブ文字が変更されているとログオンできない (Microsoft)
  ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;249321

■MBRの修復手順
 <Windows2000/XPの場合>
 1. WindowsCD-ROMまたはインストール用起動ディスクでPCを起動します。
 2. [セットアップへようこそ]/[セットアップの開始]画面を表示します。
 3. Rキーを押して回復コンソールを起動します。
 4. キーボードの種類を選択します。
 5. 回復コンソールでWindowsシステムファイルの場所を選択します。
 6. Administratorのパスワードを入力します。(パスワードがない場合は入力せずEnter)
 7. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
   fixmbr
 警告:コンピュータがウイルスに感染している場合に FIXMBR コマンドを使用すると、
    コンピュータを起動できなくなることがあります。このコマンドを使用する前に、
    コンピュータがウイルスに感染していないことを確認してください。
10 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/05/29(日) 20:55:15.41 ID:EB/I7Hfg0
True Image はバックアップ/復元ソフトです。以下の動作は保障されていませんし、
検証もされていません。あえて質問する際は十分な検証結果などを添えてください。
 ※必要であれば、専用のスレで質問してください。
 ※製造/販売各社に機能追加の要望を制限するものではありません。

■バックアップ時と異なるシステム環境に復元してOSが起動する/しない。
 例)Windows XPにおけるAHCIのON/OFF
 例)ICH接続と、その他(JMicronやsil*)接続の変更(異なるチップセットのPIDE⇔SATAやSATA⇔SATAポート)

 以下の製品では、サポートされています。
 ttp://www.runexy.co.jp/products/trueimage-echo-win/
 オプションを追加すると、ハードウェアに依存しないシステムの移行を実現します。
 ttp://www.runexy.co.jp/products/trueimage91server-win/index.html
 オプションの「Universal Restore for Acronis True Image 9.1 Server for Windows」を追加すると、
 ハードウェアに依存しないシステムの移行を実現します。

 また、Microsoftからは、次のような情報が提供されています。
 Windows XP のシステム ディスクを他のコンピュータに移動した後に STOP 0x0000007B エラーが表示される
 ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP314082

■バックアップ時にデフラグ(OS標準)を実行していなくても、復元後にファイル単位で
 デフラグされているように見える点(デフラグ画面で青色のみの表示になる等)
 各人がデフラグという動作に「期待する効果」の違いの話題もスレ違いです。
236 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 17:45:19.29 ID:W6lwMQHl0
>>10 HDD空の新PC買って移植するのは無理なのか
11 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/05/29(日) 20:55:36.75 ID:EB/I7Hfg0
■不具合について

バグの多いバージョン/ビルドが存在します。特に2010のBuild6029&6053がひどい。
7月中旬に出た最新ビルド7046を使うことによりある程度改善します。
ただし、環境によって影響が出る場合と出ない場合があります。

■同じ機能のソフト
Windows7には標準でバックアップ機能がついていますが速度は遅いです。
TrueImageは有料ですがそれだけのことはあると考えるといいと思います。
Paragon Backup&Recovery はこのスレとしては推奨しませんが、評判は悪くないそうです。

関連スレ

▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1259813244/
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267687032/


■サーバーOSの復元について

TI2010ではWindows 2003などのサーバーOSのバックアップは可能ですが、復元は最後の最後で拒否されます。
TI11, TI2009, TI2011では復元も可能。

■デフラグについて
http://www.runexy.co.jp/support/faq/faq_acronis_consumer/detail/faq_0006210

デフラグすると増分バックアップを実施すると完全バックアップとほぼ同じサイズになることがある。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 21:07:19.88 ID:VKjNeNi10
1さん乙

ラネクシーのリンクほとんど切れちゃっているので次スレ建てるときは修正する必要がありそう.
15 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 16:54:30.80 ID:BBJKqdXp0
次スレからAcronisの総合スレにスレタイ変更で

【True image】 Acronis 総 part49 【Disc Director】

こんな感じ
17 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 17:05:47.52 ID:/cl/ilY80
>>15
なんか総合化繰り返し言ってるが、ソフトの方向が違いすぎてさすがに無茶だ。
前スレ読んだ限りADDについて語りたいようだから↓のスレが適切なんじゃないか。

◆パーティション管理ソフト Part3◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1266435453/
19 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 20:17:46.93 ID:hsSlIlGx0
>>15
自分で立ててそのスレから出てくるな
16 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 16:57:56.83 ID:/cl/ilY80
キッティングツールにバックアップからセキュリティものまで全部総合かよw
Symantec系総合並に無茶ありすぎだろ。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 17:39:04.34 ID:ZLu7FdEy0
TI2011の日本語版が出る情報とかある?
探してもさっぱりだね〜。
いつも、発売日直前に発表されるものなのかな?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 20:43:00.04 ID:SUmsnD6J0
>>18
アップグレードダウンロードはとっくにできるよ
21 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 11:47:21.08 ID:Vd/m/cgA0
>>20
もしかして、日本語版も出てる!?

Acronisの日本語HPでは見当たらないし
英語HPだと、当然英語版のみなんだけど・・・。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 14:11:41.63 ID:btgcxsnpP
>>20
どこで?
URL?
26 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 18:14:29.58 ID:xHZm7GlB0
>>25
AcronisからのVerUP案内メールに書かれていた
HPからはどこをどう探しても見つからんw
29 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 10:42:19.09 ID:ehOWR6gn0
>>26
勘違い乙。つかえねーな。
22 : 【東電 73.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/31(火) 12:57:41.73 ID:YFgMrI/M0
知らない人も多いので、いつものお約束w

7なら標準(もちろん無料)でイメージバックアップソフトついてる。

Windows 7のバックアップ機能 ‐ @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/15win7backup/15win7backup_01.html
バックアップ機能でファイルの消失に備える - Windows 7実践ナビ:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100729/350786
23 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 13:06:05.73 ID:djfUc46O0
>>22
本当にかわいそうな奴だなぁ
31 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 19:54:53.65 ID:orxnCh6/0
>>22
HDDの数が変わっただけでリカバリできない欠陥品。所詮OSのおまけ。
32 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 23:16:08.58 ID:PzhTorl70
>>22
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 19:06:36.12 ID:M6k5pVgp0
Windows 7のバックアップ機能とAcronis True Image Home ”2009”を比較してみました! -
http://www.ec-shopping.net/neos/runexy10/blog/3/a/123


比較データ                 TI 2009    7 標準バックアップ機能
バックアップ時間             10分41秒   19分42秒
サイズ                    24.1GB    30.3GB

●増分バックアップ               ◎       ×
●バックアップの統合             ◎       ×
●HDDのクローン作成            ◎       ×
●アプリ設定のみをバックアップ          ◎       ×
●メール、アドレス帳のみをバックアッフ    ◎       ×
●優先度、圧縮率の設定          ◎       ×
●バックアップファイルをパスワードで保護.   ◎       ×
●バックアップから除外するファイルを指定. ◎       ×
●バックアップ保存先フォルダの指定.      ◎       ×
  バックアップしたHDDよりも
●小さい容量のHDDへの復元         ◎       ×
●バックアップからの復元            ◎       △
      :
      :
めんどうなのでこの辺で。要は最低限のイメージバックアップで良い程度の
キミはTIはいらない様だよ
43 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 13:23:33.52 ID:YB7A+Y4q0
コピペも何も>>32で出てるがw
28 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 23:22:58.64 ID:sFRBY7qp0
2011英語版更新来た
30 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 15:08:43.02 ID:A1pR8e1l0
>>28
確かに昨日の夕方時点で更新版が置いてあったけど、今見ると2月のビルドに表記が戻ってるね。
33 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 23:34:41.92 ID:ZKg74uRl0
この間きてたメールで2011のアップデート購入したら、Englishライセンスじゃなくて
United Kingdomライセンスになっちまった。どこでどう間違ったのかわからんw
34 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 02:19:10.95 ID:mjgfeckB0
LE版で気に入ってたんで、7対応の新しいの買おうと思ったら
このソフトは、マジに買うと高いねぇ…
40 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 11:31:08.20 ID:RoX75cxE0
>>34
高くても $50くらいでしょ。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 16:20:29.39 ID:LPLMZBtz0
>>34
LEはシリアルがあるからアップグレード元として使える。
そこでacronisのサイトでアップグレード版を買うときに通貨を日本円からアメリカドルにすると・・・
35 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 08:57:09.05 ID:VX+wf9di0
True Image2010でcドライブ60GBバックアップ後、HDD交換(サイズ160GBに拡大)

で復元すると、もとのサイズで復元されてしまします。復元時になにかすれば
パーティション160GBで復元できますか?
37 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 10:22:32.12 ID:RoX75cxE0
>>35
余計な設定しなければ、もとより小さいDiskでも大きいDiskへでも問題なく移せたけどな。
2010はまともに動かなかったのですぐ2011にしちゃったから覚えてない。
38 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 10:36:08.87 ID:fwqA5CDU0
>>35
HDD交換ならクローン使ったら良かったのでは
39 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 10:40:49.67 ID:YB7A+Y4q0
>>35
復元時に調整の項目でないならバックアップ時の設定でそうしてるからそこ変えてバックアップやり直し
HDD交換するだけならクローンがいいよ
42 : 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/02(木) 12:47:49.43 ID:ovdwLFN80
今円高だしね。

まあセブンなら標準でイメージバックアップソフト付いてるけど。
コピペは面倒だからググレw
44 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 14:43:06.48 ID:L36sXuksP
今やTrueImageの最大のライバルはEASEUS TodoBackup。
無料版でも機能制限がかなり外されてきたから、ATIと同等程度の
ことはできるようになってる。それで無料というのは強い
45 :!Mokuton2011/06/02(木) 14:59:39.87 ID:UVOFyqJW0
>>44
ATIって別のモン想像するからやめろ

このスレでATI言ったの、お前が初めてだぞ
47 :352011/06/02(木) 15:26:23.85 ID:VX+wf9di0
クローンですか、わかりました
ありがとうございました
48 : 【東電 80.5 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/02(木) 16:48:58.41 ID:ovdwLFN80
ああこれか。7の標準イメージソフトで充分だろ。

上位版の機能を無料版で利用可能になった「EASEUS Todo Backup Free」v2.5.1
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110601_449580.html
49 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 17:13:00.20 ID:4j3b3U0B0
>>48
もう何が何やら、支離滅裂w
57 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 01:43:56.78 ID:wQtlKKQS0
正直TIやめて>>48でもいいんだけど
今までTIで取ったバックアップの事考えると今更切り替えられん
面倒くさすぎる
67 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 14:46:41.22 ID:8ezeFWv20
>>57
新しくバックアップ取るものから、7の標準イメージバックアップツールに切り替えれば問題ない。
最新のati2011にする時にも同じなんだし。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 17:19:43.10 ID:RoX75cxE0
無料版使って問題起きたら面倒だしこんなの使うならWin7の標準品使ったほうがいいと思うけどね。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 18:07:31.19 ID:kg/Unp0gP
こういう低脳社員のせいで、Win7そのもののイメージまで悪くなるな。
52 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 18:26:31.63 ID:4ziqQcc9O
まだXPだから使ったことはないけど、Win7のバックアップ機能はおまけ的なものとして捉えてる
複雑なことは出来ないけど最低限は一応出来ますよレベルな印象
53 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 18:46:06.71 ID:b/MAuQjE0
割と普通に出来るが如何せん融通が利かない
2008rとかは面倒だからとNext連打すると全ストレージバックアップする勢い
そんでスレ違い
54 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 22:12:35.36 ID:+T673CdE0
PlusPackのキャンペーン、終わったんだね。
余ってたWMで買おうと思ってたのに〜(T_T)
56 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 00:37:56.05 ID:FDSkiF4L0
2011日本語版マダァ-(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
58 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 01:57:18.76 ID:Q5KHjd/q0
>>56
2011日本語版はリリースされないらしい。秋くらいに2012日本語版リリース予定だって。
60 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 11:34:29.00 ID:L9CcUOLf0
>>58
いい加減な事言うと訴えられるから注意した方がいいよ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 12:12:37.38 ID:XbGN+uIe0
>>60
いい加減かどうか知らんけど、出すべき時期を逸したのは確かだから本当なのかもしれないね。
どちらにしてもこれは英語版を使うのが一番良いだろうと思うけどな。
62 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 12:55:42.87 ID:J/hFOE2nP
>>60
その程度では当局は動かない。
明確な被害の事実がないから。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 13:04:37.12 ID:YC2fXeH60
>>58
デマばっかり書いてて楽しいの?
64 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 13:27:46.30 ID:yUGtig7E0
でも2011年も半年が過ぎたわけで・・・
2011年度ならまだ2か月だが。
65 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 13:35:03.28 ID:XbGN+uIe0
毎年 9月頃には新しいバージョン出てくるんだし今頃出てないってのが変なんだよ。
デマだとしてもそれならまだ救われるだろ、多分 9月頃 2011じゃねーのか。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 15:19:33.96 ID:8ezeFWv20
そもそも7の標準イメージバックアップツールなら最初からに日本語化されてるし毎年買う必要も無いよ。
義務教育受けてるのに英語読めないのも変な話だけど。

NTLDR is missing
Press CTRL+ALT+DEL to restart.
とか
STOP: 0xC000021A {Fatal System Error}
The session manager initialization system process terminated unexpectedly with a status of 0xxxxxxxxx. The system has been shut down.
とか
Non-system disk or disk error
Replace and strike any key when ready
とか
Remove disks or other media.
Press any key to restart.
とか読めなさそうだw
71 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 20:18:35.98 ID:hfqYSEnd0
6857早速Torrentでゲッツ
Pluspackも流れてた

金払ってる奴涙目wwwwwwwwwえうぇうぇうぇwwwwwww
72 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 20:20:07.31 ID:XbGN+uIe0
>>71
安い時で $25 しかしないんだよ、円換算で 2100円程度で決済されるのに意味がねーだろ。
76 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 22:37:57.28 ID:MGjKtCdS0
>>71
wの多さが知能の低さに比例するって本当だったんだなw
88 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 18:08:46.30 ID:2+TkMXNt0
>>71
バカは誇らしげに犯罪自慢するって本当だな

>>76
wを2つ以上続けて書く奴は例外無く頭が悪い
90 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 18:54:29.26 ID:hk69nHIx0
>>88
www
91 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 19:00:51.64 ID:2FZrxdmX0
>>90
やっぱり本当だったんだな 
73 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 20:22:12.61 ID:XbGN+uIe0
割れ使うなとか言うつもりもないし勝手にすればいいと思うが、ココで書いてもみっともないからやめろってことな。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 21:06:05.43 ID:hmCJdAjuP
このソフトのディスクのクローン作製機能ってWindowsで認識しないファイルシステムでも
そのままコピーするんですか?
79 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 08:46:49.38 ID:nXT3vK010
2011英語版6857当ててみて使ってみた
CPU使用率減ったように感じるのは気のせいか?
と思ったら気のせいだった
83 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 12:33:33.20 ID:jsgzNvdS0
>>79
起動が速くなったような気がする。気がするかも
85 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 14:05:20.18 ID:IiiDM8ha0
>>83
確かに速くなっている。
86 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 15:53:12.00 ID:gAoZ4oKH0
2010なんですがアンインスートするにあたって注意する点などがあれば教えてください
こういう形でアンインスートしないと残骸が残るよみたいなアドバイス等々
87 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 17:13:53.46 ID:jOQoYlyh0
>>86
専用のクリーナー使いなさいな。 Webにあるよ。
95 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 06:49:57.79 ID:5GMvUgtI0
>>87
その専用ツールは何処でDL出来ますか?
探してみましたが見当たりませんでした
100 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 10:04:04.52 ID:MNgIQySI0
>>95
前スレ読んでみ
102 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 11:06:19.12 ID:fgcD2Kn30
>>95
無茶しやがって・・・
104 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 12:37:40.05 ID:Vj5kvO0z0
>>100
>>102
前スレを熟読し、更にググって調べてみた結果専用ツールでのアンインストールは危険そうなのでやめる事にしました
お手数掛けてすいませんでした
106 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 16:19:46.43 ID:OJ52mhz/0
>>95
Mypegeに入って QAの所から true_image_home_cleanup で検索してみて。
92 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 19:32:05.74 ID:NIsakh/30
結局ATI2011でDELL PCの丸ごとバックアップ取れなかったのは
ソフト不具合だったんか 変だなとは思っていたが
567 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 19:52:35.72 ID:k2yvpXqr0
>>92
これ取れない機種何?
うちのも取れないというかブートディスクでacronisが起動しない
93 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 21:52:10.08 ID:wLf+Hs6a0
ttp://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2010/
とかみんなリンク切れだな

...俺も頭悪いと言うことになるのかorz
というかスレ建てた人例外なく頭悪くなるな
94 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 06:09:17.27 ID:qHbh0Tp40
>>93
ttp://wwwでw3つだから頭悪いって冗談で書いてるんだよね?
本気だったらまた別の問題だよ?

冗談であって欲しいな・・・
96 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 08:12:19.29 ID:P/qyiyVG0
>>93
RunexyはAcronisと縁切ったんだから当然
99 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 09:32:41.59 ID:vYyu/4az0
ATIH2011-6857でも、WinXP-SP2環境でシャットダウン時のバックアップが失敗する。
ログを見ると、パーティションのロックをしたところまでで止まってる。

挙動としては、OSの「シャットダウンをしています・・・」画面でバックアップを
開始しようとしていて、10秒ほど何かをしているが、そのまま電源が切れる。

TI-11まででは、OSのシャットダウンを選択したら、すぐにバックアップが始まり、
それが完了してから、OSのシャットダウン動作に移っていたんだが…。

SVGA等の狭い画面で、Explore all versionsを選択して、バックアップ一覧を
表示して、ウィンドウの最大化ボタンを押すと、アプリが落ちるのも直っていない。
んー何だかなあ…。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 10:25:00.31 ID:b55g0wLI0
>>99
Post-Commandに
c:\WINDOWS\system32\shutdown.exe -s
でシャットダウンさせれば?
103 :992011/06/05(日) 11:32:36.39 ID:vYyu/4az0
>>101
あ、すまない。

シャットダウン時のバックアップと言うのは、シャットダウンイベントでの事です。
手動バックアップ時の終了後のシャットダウンオプションでは成功しています。
105 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 12:57:23.78 ID:i15Bc2FX0
2011使ってるけど、Try&Decide機能は危険だな。
オンにしてソフトをインストール後に、変更を適用を選んで、
リブート時に処理させたら、進捗100%まで達したのにその後は何時間も進まず。
(デフラグやディスクチェックなどは当然走らせていない)

3時間以上待っても何の音沙汰もないので、強制シャットダウン。
そしたらWindowsの起動時にエラーが出るようになった。

その前にフルイメージバックアップ取ってたから、
ブータブルCDからリカバリできたけど、時間を無駄にしてしまった。

2010の頃からあまり安定性の評判は良くない機能みたいなので要注意。
Acronisのフォーラム(英語)見ても、完全にロールバックできないとか、
途中で処理が止まるとかいろいろ報告があるようだ。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 18:09:11.34 ID:tBIbynLz0
TI11を今まで使ってきていますが、このたびTI2011(eng)使っています。

TI11の差分バックアップにて、バックアップロケーションルール違反をしたときのマージがひどかったのですが、
TI2011のチェインごと消去する便利さを感じています。
日本語版TI2010にも、このチェインごと削除(○チェイン残す)という機能はあるのでしょうか?

そもそも、TI2010とTI2011の機能差がよくわからないですね。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 19:24:31.30 ID:stvVHfZo0
そこはかとなく日本語が微妙…
109 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 19:46:49.10 ID:tBIbynLz0
>>108
すまん、俺も思っていたところだわ、許してくれ。
2010もバージョンチェイン管理はあるのかなってこと。

日本語版って英語版で言うバックアップスキームのバージョンチェインってどう記載されているの?
110 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 22:45:39.71 ID:1pSSvU+80
配られてるPDFに書いてあるだろ
そのくらいの英語も理解出来ないんならわざわざ英語版使うなよ
111 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 23:17:32.81 ID:zdbFnJQP0
>>110
何か誤解してるぞ、お前
114 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 01:13:35.90 ID:RDLBpKS20
>>110
>>110
>>110
>>110
116 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 08:26:05.53 ID:7VUjAcjM0
>>110

英語版2011にある機能が、日本語版2010にあるかという質問です。

日本語理解できないなら無理して日本の掲示板使わなくていいんですよ?
112 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 00:18:38.16 ID:erv9Hrv30
バックアップ戻す時OSはインストールしてから戻した方がいいんでしょうか?
115 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 04:23:53.09 ID:em/zGKis0
mbrもatiが設定してくれるのだっけ?
120 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 10:39:11.55 ID:RRtQrTww0
>>115
設定もなにもこれが手動だと商品とは言えないような気がするぞ。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 13:53:52.46 ID:mHyvYmFc0
>>44
>>67
>>92
>>115

ATIを流行らそうとしている奴がいるの? しかも大体頭の悪いレス多い

TI かATIH にしろよ
117 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 09:38:19.08 ID:rKwpfAOh0
日本法人作る気力があるなら
英語版に日本語も組み込んで一本化して出してくれてもいいのに
125 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 14:46:29.99 ID:em/zGKis0
アクロニス釣るーイメージを使っているんだから、atiだろうw

日本語版を作るコストに比べて儲けが小さければ同時開発は整備されないだろうね。
もう7に標準でイメージバックアップツール就いてるから開発費投入した所で回収の見込み断たないし。
128 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 15:07:35.09 ID:VQxOsg7W0
というか表記の順番が違ってたんだよ。今は
Acronis True Image Home 2011
と書いてるが、昔は
Acronis True Image 6 Home と書いてた。
ABR分化の前はHomeだけでなくEchoやEnterpriseとかもあったから。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 15:39:06.99 ID:gJseOdf/0
大体このスレだとTI11とかTI2010って言ってる人が大半じゃなかった?
たまにATI11とか言ってる人出てくるけど
132 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 21:49:36.38 ID:em/zGKis0
個人向け製品使ってる貧乏人のスレ。
133 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 23:48:35.90 ID:ZxRKdB7T0
>>132
ATI君、いい加減に諦めなよw
134 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 01:09:42.90 ID:wOqUx1VV0
True ImageってMarvellのLANチップとの相性悪いんかな?
MarvellのLAN搭載したWHSマシンを保存先に指定するとめちゃくちゃ遅くなるんだけど
RealtekのLAN積んでるWHSだと大体フルバックアップで15分くらいかかるものがMarvellだと2時間近くかかるので
確かにCPUの性能差があるけどさすがに差がありすぎるんだよな

ちなみに単にファイルをそれぞれのマシンにコピーした場合は速度的にほとんど変わらないので
TrueImageで保存するときだけ極端に遅
137 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 14:06:15.75 ID:oRjnKd5K0
そこまで切り分け出来てれば蟹nic挿せばいいのにw

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1307322007/
Windows Home Server 2011 その2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305160895/
Windows Home Server その13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304860174/
Windows Home Server 2011にDEを追加するスレ
141 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 20:38:17.32 ID:wOqUx1VV0
>>137
LANの問題であれば通常のファイルコピーでも遅くなると思うんだが
TrueImageだけで起こるのでソフトとの関係があると思うんだが
まあバックアップ元とハブも関係するだろうから一概に言えないけど
Marvellのチップストレージ系もそうだがパフォーマンスが10〜30%程度低いんだよな


ちなみに増設するならわざわざ蟹を選ばないでIntelとか選ぶけど
PCI-Ex4には外部マルチレーンコネクタ付きのSATA/SASRAIDカード刺してるので
USBしか選択肢がない
139 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 17:00:07.83 ID:W2X0bZXF0
みなまで言わんかオヤジ
140 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 17:08:16.06 ID:d15SVawT0
>>139
ゆとりバカくやしいのうw
142 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 22:28:44.79 ID:rTC2Fpe20
現在XPでTrueImage11Homeを使っています
windows7の購入を考えているのですが、こちらは7に対応していないようなので
XPと7のデュアルブートにしてXP側からTIでバックアップが取れればと思うのですが
この場合ディスクのバックアップやクローンで7側も問題なくバックアップできるでしょうか?
143 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 22:46:48.05 ID:zgFVeqCB0
>>142
XP側なんて面倒なこと言わないでブートディスクで処理すればいいんじゃないの?
どちらにしてもフォーマット含め問題が無いかどうかはやってみないとわからないし普通の人はそんな訳のわからないことはしないと思う。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 01:23:41.30 ID:9DtmcTYw0
>>142
いっそのことWinPE作ってHDDに入れてXPと7とPEのトリプルブートに
...無理はしなくていいですが
145 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 13:18:11.94 ID:k9xIrr0Gi
>>142
その程度のことが判らないなら
デュアルブートとかやめといた方がいいと思いますよ
146 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 00:25:36.58 ID:G/lGpPVN0
>>143
恥ずかしながら今までブートからの起動というものを知りませんでした
まずそれを試してみようと思います

>>144
7だと便利な機能が使えるんですね
これから調べてみようと思います

>>145
自分でもそう思いますが家族との兼ね合いで仕方ないんです
だからこそバックアップを取りたい訳で
148 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 14:16:49.95 ID:IAoW1fPi0
7の入ったパソコン新調することを薦める
150 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 20:42:19.07 ID:+c9/fVoe0
>>148
これに一票だ。
どうせ同時に使いたくなって、遅かれ早かれ2台体制になるに決まってるw
149 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 20:41:19.24 ID:jPRXGZaD0
2011を6857にアップしてもTry&Decideでまた再起動後続かんわ
フルバックアップ取って試すのめんどくさいのに
151 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 22:57:54.50 ID:QUW6DkKj0
不調が出できたのでシステムのバックアップを取って戻そうとしたんですがboot is misiingと出てきてしまいました。
戻す前にベリフェイもしました。
windows7で、ディスクから起動して戻しました。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 00:27:58.24 ID:SySeKPcy0
Cドライブ以外にもバックアップ必須なパーティションがあったのを含めなかったからだろ
153 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 00:54:48.59 ID:ZNQyP17k0
Acronis True Imege10は、Windows7でも使えますよね?
155 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/11(土) 01:28:11.67 ID:0vW8xu+70
>>153
うn
156 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 01:28:51.60 ID:lYgayaB+0
つかえます
157 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 01:36:29.82 ID:ZNQyP17k0
>>155
>>156
ありがとうごぜえます。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 12:04:12.42 ID:illC2B/S0
UEFIマザーの方、メディア起動でHDDが認識できていますか?
クローン作ろうと思ったら、HDDが見えない。

マザー:ASRock B3 H67M-GE
OS:XP SP3(HDD-IDEモード)
HDD:500GB(HDDSeagate)
161 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 13:15:32.92 ID:59xBQjIX0
>>160
俺のも p67 pro3 7 64bit ahci mode 認識しませんでした。
164 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 21:41:19.72 ID:yTfRi1Nx0
PE起動はある意味最強

ところでWin7PE_SE使って64bitPE上でTI動かした人っている?
165 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 22:04:38.90 ID:9HdJJvif0
x64なPEで動かす利点が見当たらない
168 :1642011/06/11(土) 22:30:24.56 ID:yTfRi1Nx0
>>165
まぁそうですよねw
一つだけ利点を.64bitのWinを直せるのは64bitのREのみなのでPEの再起動なしでWinの修復とTIが出来る.
166 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 22:09:24.99 ID:wvFUtG4R0
緊急用途って意味合いもあるのでPEはx64よりx86で作る方がいい。
CPUアーキテクチャの対応幅狭めちゃうし。
169 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 22:43:23.72 ID:8IIN+WPg0
Windows7 32bitにTrueImage Home 10(build?4,942)入れてみましたが
互換性が無いとの事でダメでした。
バージョンアップすれば使えるとの書き込み見ましたが
テンプレのサイトを色々調べてみましたが、それらしき物を見つけられず・・・


171 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 01:15:44.85 ID:0WmebN950
そもそも7なら標準(もちろん無料)でイメージバックアップソフトついてる。
毎年最新ti買う必要性も無く成ってる。

Windows 7のバックアップ機能 ‐ @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/15win7backup/15win7backup_01.html
バックアップ機能でファイルの消失に備える - Windows 7実践ナビ:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100729/350786
172 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 02:20:52.07 ID:zUBXj11l0
>>171
ホントにみじめな奴だなぁ
173 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 02:46:07.59 ID:ou0R8+yUO
>>172
おい触れんな
175 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 09:10:22.82 ID:Wth0M8Eb0
英語でも構わない、WDのHDD装着している、ならフリーの企業版入れて
そこからクレカとかペイパルでアップグレードできるし
2011アップグレード版(Eg)安いよ
176 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 09:27:56.97 ID:/u8o3GQs0
フリー版からアップグレードできるの?
日本ではLEやPersonalからはOKだけどwdやdiscwizardからはNGだった気が
178 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 10:29:36.68 ID:++pP2ay60
いつだったかな、英語版の8を無料配布していた時期があったけど、
そのシリアルも通るんだろうか・・・
180 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 08:57:59.03 ID:in3qhthd0
クローンが上手くいかないっす。

初SSD、デュアルブートの7が入っている2個めのSATAをCDブートからクローン。

ブートマネージャーで、ハードウェアの変更が原因の可能性があります。 と表示されます。

XPの時は何やっても上手くいったのに・・・ どうしたら良いでしょうか??
TR11Homeです。
182 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 09:08:30.64 ID:JMFTBGPZ0
>>169 >>180
2011か2010買えば7も対応しとるよ。
英語の2011出ちゃってるし、そのうち日本語2011出るかもしれんから、
最新のでなくてもいいんなら、2010の中古とかでもいいんでないか?
ヤフオクとかで買えば、少しは安く買えると思うよ。
まあ円安だし、2011英語版クレカ決済した方が安くなるとは思うけど。
183 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 09:17:43.23 ID:in3qhthd0
>>181 >>182
どうもです。
7の64Bitです。

2011の試用版での復元、クローンは上手く行かなかったのですが、2011でのCDブートからのクローン
を試してないので、これを試す必要がありそうですね・・・

Vistaと7のデュアルブートだから(7はDドライブ)とゆう事は無いですよね・・・
(まいったなぁ・・・)
181 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 09:06:11.28 ID:LKNnfGLZ0
TI 11ってwindows 7正式には対応してないんじゃね?
もし64bit版ならなおさら。
184 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 12:08:35.54 ID:NM3LnOju0
試用版は復元できないよ。
クローンも同じ。
185 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 12:44:35.82 ID:in3qhthd0
>>184
すいません、2010の間違いでした。

1000GのSATAから64Gのssdだから駄目なのでしょうか? 
内容量は50G程度です。

今テストでSSD64GからSSD64Gへのクローンを2010でテスト中です。
186 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 12:53:43.48 ID:8JU9eLEq0
バージョンが何だろうと試用版は復元もクローンもできないよ。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 13:04:18.15 ID:in3qhthd0
>>186
あ、そうなのでしたか・・・画面が進んでいるので上手くいってるのかと思いました。
了解しました。
189 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 09:12:30.24 ID:oHoj4eAz0
>>186
TI11の頃は普通にクローン出来てたけど今の2010や2011は出来なくなったのか?
191 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 17:52:53.63 ID:TPs5JcFN0
日本語難しいけど、
操作の体験は出来るけど、実際のバックアップの処理は出来ないよ
って理解でいいの? この部分も直訳なのか?w
192 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 09:21:09.60 ID:x14RnGSC0
まああれだ、体験版で速攻自分の環境で問題なく正常動作することを確認したら
さっさと腐ったお試し版は捨ててとっとと正規版買ってインスコしろ、てことだな
193 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 16:24:25.57 ID:UaaJIc010
xp proの暗号化でtxtを暗号化して、そのあと復元したら、txtにアクセスできなくなった

なぜ?
196 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 20:21:09.38 ID:se3sOvmD0
解決策ではないけど
暗号化された領域はイメージバックアップしない方がいいんじゃね?

イメージから復元して元のファイルが読めるって事は、イメージごと盗まれたら読まれる可能性があるって事だし。
197 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 20:46:56.77 ID:IglLr4Gr0
TrueCryptで暗号化したパーティションをTrueImageでパス付きで保存してますが
200 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 06:42:41.34 ID:N7IuLvSQ0
まあ津波で水没したら諦めろとは思う。
サルベージ頼むだけ金の無駄。
201 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 17:55:58.65 ID:pxMF07jb0
セキュアゾーンが見えるようになった
ti案印すとしたから?
202 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 17:59:25.91 ID:pxMF07jb0
MiniTool Partition Wizardで見えないようにした
Acronis Direct より、有用でびっくり
飛んだパティションも見つけてくれたし
203 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 09:31:41.54 ID:AboJAknv0
ノートPCが届いたので、起動する前にHDDのバックアップを取ろうかと考えてます。
(OS選択画面があるので)
古いですが所有してる、TI9当たりを使おうかと思ってます。
(もし、内蔵HDDがseegateなら、seagate版を使おうかと思いますが、HDDまでわからないので現在保留です。

win7 64bitですが、セクタ単位でバックアップすれば、TIのverもOSも関係ないですよね?

CDbootから直に外付けHDDにコピーする予定です。
207 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 13:45:07.33 ID:+AlDZM4r0
>>203
月に何台も行ってる作業だが、MBRごとドライブすべてバックアップすれば
セクタ単位でバックアップする必要すらない。
211 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 17:29:01.94 ID:a5T4KGOA0
つーか、全部セクタ単位でバックアップしてるんじゃないの?依存しないわけだし。
>>207の意味がよくわからない。
ドライブすべてを選んだからって、セクタ単位じゃなくなったりするのか??
206 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 12:33:53.11 ID:mJm+KVbz0
古いTIだとWindows 7で作成されたパーティションのアライメントオフセットが正しく認識できないとかあるんじゃない?
208 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 14:51:26.08 ID:p66kXqBd0
油断してるとCDブートの前にHDDから立ち上がってしまう気がする。
自分ならHDDを外してバックアップ&保存し、別のHDDを調達して置き換える。
212 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 17:36:40.50 ID:UI4+Ve5s0
本来なら7だからって特別な対応は必要ないはずではあるんだよな。
売りの機能を考えれば。

イメージとして作るのに2TBとかのアライメントが問題に成るというのも変だし。
復元で問題に成るのなら分かるけど。

が、メーカーは対応版とか出してるわけで、ただの追加機能のためだけならこんな頻繁に
買い換えるようなものじゃないと思うけど、やはり何か有るのかねぇ。
213 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 18:55:42.83 ID:tZucvx960
一番外側を見てるんだから中身がなんだろうと使えそうだと思ってた時期が
俺にもありました
215 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 10:16:01.66 ID:ZmbpszBM0
PlusPackって何のために使ってる?
・異なるハードウェアへの復元
・ダイナミックディスクのサポート
・Microsoft® Windowsプレインストール環境(WinPE)のサポート
再インストール無しに別のマシンに移行する人なんて少なそうだし,ダイナミックディスクもあまり一般的じゃないし.
やっぱりみんなWinPEが目的?
217 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 12:04:13.15 ID:7SZuY+yn0
>>215
・異なるハードウェアへの復元 かな。
が、しかし、これ目的で買ったけど、いまだこの機能使ってない。
216 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 11:57:23.24 ID:WKSizuxf0
そもそも7なら標準(もちろん無料)でイメージバックアップソフトついてる。
毎年最新ti買う必要性も無く成ってる。

Windows 7のバックアップ機能 ‐ @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/15win7backup/15win7backup_01.html
バックアップ機能でファイルの消失に備える - Windows 7実践ナビ:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100729/350786
218 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 12:15:28.98 ID:F85G/A4h0
>>215
GPTに使おうと思ってる。

>>216
購入したばかりのノートPCのHDDを、ノートPCの電源を入れる事なくバックアップが、Windows 7の機能でできるなら教えてくれ。
他のPCにHDD繋いだら、繋いだ先のシステムパーティションもパックアップしちゃうだろ?
220 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 18:20:49.26 ID:4Oq1JffM0
いつもだけどMSの出すOS標準の機能なんて最低限もいいところじゃん。
7でバックアップが出来ると言ってもとてもTIレベルの実用性があるとは思えない。

結局新しいOSとか新規のHDD見たいのが出たら買い換えざる得なくなるんだよね。
本来なら古いのでもできるはずなのにね。
224 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 23:19:48.75 ID:0BSwEYe/0
>>220
MSはそんくらいのソフト作る技術は余裕であるだろうけど、
OSとかと一緒に入れて販売しちゃうと、独禁法で引っかかりまくるからやらないだけでしょ。
MSは完全に目付けられてるからね。欧州とかのいじめかと思うくらいの制裁金地獄はひどいし。
だから、あってなきがごときレベルのソフトしかOSと一緒には入れれないんだろう。
221 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 18:34:07.03 ID:I/bmi3bD0
なんでもかんでもOSに積んだらアプリケーション市場が潰れるわな
222 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 18:39:21.12 ID:AUvscW2G0
そんなの関係ないだろ、国だってたばこ税上げてJT困っててもへっちゃらだしw
223 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 19:32:09.91 ID:bRx7J60p0
JTはタバコ以外の業種があって儲かってるから、
今後儲かる見込みのないタバコは辞めたいんだろ?
225 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 02:46:16.03 ID:0t71JNYF0
Janeの設定→NGEx
対象URI→含む:Acronis
NGword→正規(含む):そもそも7なら標準|7のバックアップ|7実践ナビ
透明あぼ〜ん 期限-1 NGIDに自動追加にチェック

これで大分マシになる
226 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 20:52:10.30 ID:Jy/MlHze0
Backup & Recovery 11発売されたので試したが
リカバリの時アライメントをカスタマイズ出来るのは良かった
TI2012でも出来たらいいな
227 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 21:26:42.98 ID:TlYw7Xzi0
開発ラインが違うのが一番デカい、法人向けの機能がポートされるとしてもかなり
経ってからだろう。
229 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 01:13:06.95 ID:/yjndy830
BDも積んだことだし、もし圧縮とかなくてもHDDまるごとバックアップが可能になったのなら
7でもいいや。
バックアップは時々するけど、復元ってめったにしない

XP以前のとか旧来のPCは古いTIが使えるし、7の為だけに買い替えとかしたくない。
お金は大事だ
231 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 05:33:14.38 ID:SSIOE5Re0
BDにバックアップwww
どんだけ時間かかるか、知らないんだろうなw
232 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 06:01:56.69 ID:P25mhOdbP
1TB→BDにする苦痛を想像してちょっとおっきした
237 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 18:26:35.22 ID:Gmc54I4EP
>>232
1TBもあったら、他のハードディスクにクローンコピーが
いいんじゃないか・・・
233 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 10:48:45.70 ID:ARheTzY90
HDDクローン換装してからこんなエラーがPC起動時に画面右下に必ず出るようになった…
どうしたらいいの
再インストールも関係ファイル削除もあらかたやったんだがhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYp5SRBAw.jpg
234 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 12:53:22.95 ID:f4plHWp10
このソフトの購入に興味のあるものです。Windows7 Ultimate 64bit ServicePack1 を使用しています。

最大の目的は、OS・システムのみならず、インストール済みのアプリケーションもすべてバックアップして、
リカバリ時にこれらアプリの再インストールの手間を省きたいことにあります。

Windows7には、OS自体にイメージバックアップ機能が備わっているわけですが、これでは上記の目的は果たせないのでしょうか?
Acronis True Imageでないとバックアップできないものがあるのですか?
238 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 23:46:20.53 ID:gl7rp+Gt0
>>234
自分はMS製品の品質を信じていない者なので Win7のバックアップ機能は使ったこともないのですが、 MSの付属機能ではWindows7自体が壊れてしまった時に復旧する簡単な方法がありますか?

Acronis True Imageなら、別領域にインストールして有るWinXPからも、 CDロム(Acronis True Imageから作る)からでも 戻すことができますよ。
また、将来 より大容量のHDDに換装した場合も、現在の状態をコピーすることができますよ。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 01:03:21.24 ID:6ed3W8U20
>>238
Win7のインストールディスクで起動すればHDD上のWin7が壊れてても平気ですね。
HDDの換装は知らん。

ハードが比較的新しかったということもありTI2010でWin7 64bitがうまく復元できなかったので、
Win7のバックアップを最近まで使ってましたが問題はありませんでしたね。
235 :2342011/06/22(水) 13:30:16.66 ID:f4plHWp10
あと、先日購入した外付けHDDに「Acronis True Image HD」が付属してきたのですが、ネットの情報で、
これはWin7 ServicePack1 には対応しておらず、Acronis True Image 2010 へのアップグレードが
必要だ、というのを見かけました。これは本当ですか?
239 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 00:21:21.71 ID:C4N/mLW70
>234
問題ない。
リカバリーはWindowsのCDから起動して行うので、HDDのOSを動かす必要が無い。
WindowsのCDが無ければ、あらかじめ起動CDを作っておけば良い。
240 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 00:26:40.13 ID:a5oo6jL6P
SATA
?SSD120GB
?WD1TB
?WD1TB

USB3.0
?WD2T
?WD2T
?WD3T
?WD3T

って構成で使ってる
このうち?〜?はミラーリングのデータストレージ、
?〜?は?+?+?のTIでのバックアップ専用×2世代って感じ
241 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 00:31:50.69 ID:3a5KhbXg0
何いってんだ?
Cドライブや新規HDDのバックアップなんてたいしてサイズ無いだろ。
まして何でBDに直に書かないといけないんだかw
HDDに取ってから焼くに決まってんだろうが。
リカバリが楽になるってだけだ。
7になってからDVDに収まらなくなったからな。
242 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 00:41:22.87 ID:3ojnnaJU0
>HDDに取ってから焼く
>HDDに取ってから焼く
>HDDに取ってから焼く
244 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 01:13:58.65 ID:seri5TLf0
レベルの低いスレだなw
247 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 06:16:14.38 ID:J54jggDD0
>>244
そんなスレに何を期待して来たの?
245 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 03:11:28.78 ID:wUkChItZ0
自力でのバックアップが出来ずに毎年tiを買ってしまう様な情報弱者が集まるスレだもの。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 07:42:53.84 ID:YPYmItEZ0
2010のブートCDでHDDまったく認識しないから、2011英語版買ったんだけど、
その2011で得られる情報で、2010でもHDD認識するブートCDイメージ作ってもらった。
結構前の話なんだけどせっかく作ったのに公開しないのかなあ?
2011日本語版売るなら話は変わるけど。
325 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 03:44:03.22 ID:LiI2Kx4J0
ASUS SABERTOOTH P67だけど2010で余裕。
VALUESTARで>>248の通りHDD認識しなかった。
249 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 01:20:51.58 ID:IgdVv2bj0
WIN98SEとWINXPのデュアルブートという古い環境です。
acronisでハードディスク全体のバックアップと、その後の(新HDDへの)復元と
両方問題なく完了したのですが、新HDDのシステムが起動しません(T.T)。
新HDDを外付けにして中身を覗くと、ファイル自体は両パーティションとも
正常に復元されているようです。
しかし起動は、うう。。。
252 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 08:32:27.65 ID:28OGbFfC0
>>249
旧HDDと新システムの組み合わせで起動しないなら別の問題だからな
それ確認してから悩めよ
251 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 07:50:14.52 ID:PwyIgjBp0
ブートローダが大容量HDDに対応してない、とかのオチと思われ。
254 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 13:51:55.94 ID:eayIrRnQ0
>249
あきらめてXPを再インストール
98は仮想PCへ移行
257 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 02:28:01.15 ID:VCp+n7oW0
サポート切れたOSはネットに繋いで迷惑かけるんじゃねーぞ
259 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 08:30:23.81 ID:EQPEYCBm0
使えるけど
260 :2582011/06/26(日) 09:20:23.59 ID:unmiufP5P
>>259
今まで旧PC(P45+6600+VISTA home)で問題無く使えてたので新PC(Z68+2600K+Win7 64 pro)にインストしようと
したらインスト失敗する なんかやり方が悪いんでしょうか?
実行ファイルをXpSP3互換モードでやってもだめでした。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 10:28:11.52 ID:kwfT00SO0
UEFIが原因じゃないの
262 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 11:03:49.83 ID:unmiufP5P
>>261
サンクス UEFIだとして、具体的にはどう対処すればよいですか?
265 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 12:09:02.52 ID:E75Rr7O50
UEFIでGPT使っててもインストールはできるよ。
SecureZoneが作れない、Linux kernelで起動できないとかそんな制限がかかるだけ。
266 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 12:29:17.52 ID:EQPEYCBm0
情報後出し野郎に構うこれ以上必要無い。
最初に全部書いとけよクソ野郎が。
267 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 13:04:09.96 ID:unmiufP5P
どうやらビルドが古いのが原因のようです。皆さん有難うございました
269 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:24:32.41 ID:i9HfJ+WT0
不満分子を排除していくと信者ばかりのキモいスレが出来上がるわけだが
273 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 20:17:35.77 ID:0eskMWtA0
PP入れてる?
274 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 21:51:22.55 ID:unmiufP5P
>>273
すみませんPPとはなんですか?またそれを入れると認識するの?
276 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 22:45:41.87 ID:VCp+n7oW0
>>274
認識? 湧いていると言われている認識はないのか?
277 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 03:59:25.25 ID:qStdYiic0
なんだろなぁ〜
デメリットやアプリの対応状況考えないでGPTにしてんのかな?
UEFIでもMBR使えるんだからおとなしくMBRにしておけ。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 11:35:48.82 ID:JgJsUqRF0
その普通が人によって違うんだよな録画とかしてるとスグらしいし
俺は80GB位しか使ってないけど
284 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 12:16:51.45 ID:mVqtWP8n0
システム用に250GB、通常のデータ用に250〜500GB、録画ファイル用に2TB以上とかHDDそのものを分ければいいんだよな。
バイト単価が〜とか言って3TB一本にしてるのかな?
まあ、今回の彼が3TBとは言ってないので妄想なんだけど。
287 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 14:51:04.25 ID:6Pu7tngg0
>>284
仕事用のデータが300〜500GBのHDDに分散してHDDもへたっていたので、
3TBのHDDにまとめてみたら認識しなかった次第です。
事前の勉強不足でした、はい。
288 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 15:35:02.77 ID:TMqkI65l0
SSDでRAIDって何が楽しいんだろう?
シーケンシャルが速くなっても肝心のランダムは速くならないしからシステムで使っても意味ないし、
Trimは効かなくなるし、起動は遅くなるし…
292 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:07:29.52 ID:Kp4eTW100
>>288
正に自分の通った道だわ・・・
iRAM時代の無茶振りっぽい構成にした事もあったが
最終的には一次利用の快適さと保守性第一に収束していった
ちなみにミラーリングは時差バックアップが目的なんで非RAID
294 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:32:20.93 ID:oSPcY+sM0
RAIDと聞いてRAID0しか思い浮かばない奴が何人もいた時点で終わってるわこのスレw
295 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:33:54.72 ID:pI5BW6wnP
むしろ1を先に想像して、あー金ないんだなこいつ、と思ったけどw
296 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 03:50:23.76 ID:iC4IIAcy0
そもそもクラウドに載せてれば、raidとか意識する必要も無い。
raid組まなきゃならない環境こそ貧弱過ぎる。
298 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 08:34:30.52 ID:Sch5ggS+0
個人用途でRAID1が必要な事ってほぼ無いと思うが
もしもの時のデータの保存なら外部接続の機器に毎日バックアップ取ればいい、5分かからないしね
301 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 09:21:33.83 ID:Sch5ggS+0
うん、だから個人用途でどうしてもRAIDが必要なんて状況あまりないだろ
311 :3082011/06/29(水) 02:12:23.45 ID:+8aKMuD70
最後の百ギガバイトあたりでガクンとスピードが落ちた。 かれこれ三時間経つ。
316 :3082011/06/29(水) 16:01:50.27 ID:+8aKMuD70
途中で終わらせた。 WD20EARSから0S03224へのコピーだったがwd alignしてなかったから日立に変えて
wdをalign後にpio病になった別PCに移植しようと思ってた。
マルチブート(win2000,xp,xp)だからCD起動で引っ越しさせようとしてたところ。

WDのsmartが異常になってた。ケーブル抜き差しで再処理で正常終了。
320 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:30:35.98 ID:XpgiX7170
ミゆキサンにツイテ

 ミユキ カアイソウ カアイソウ

 おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ

 コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ

                トオモイマス

321 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 18:56:18.62 ID:uF8pftAt0
とっととHOME 2011出さないからサンディいけないじゃないか ばかーん
アホだから英語版はかんべんな
323 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 23:15:33.54 ID:o7PhFgB30
>>321
俺sandyで2010のお世話になってるぜ、もちろん復元もできる。
324 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 23:32:54.51 ID:uF8pftAt0
>>323
BIOS使用のギガバイ子さんですか?
327 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 05:09:57.84 ID:LiI2Kx4J0
>>321
英語版アホでも使えるってw 安い良い選択肢だと思うよ
342 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:18:09.00 ID:zZIexur80
>>324
その通りw UEFIはいまいちなんで。
328 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 08:11:09.69 ID:SCf2FF+uP
エラーコード:9 ファイルシステムエラーが見つかりました とエラーメッセージがでてクローンが作成出来ません
OS:VISTA Home 32
MB:MSI P35neo

システムのドライブのクローン作成です。
どなたか対応方法御教示願います
330 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 09:19:14.71 ID:jOlryuV20
>>382 クリーンインストール
332 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 12:21:14.13 ID:LzTluWAp0
別スレから誘導されてきました。質問は下記です。

acronis true image home 2010 の試用版をインストールしたところ、boot時に下記のメッセージが出るようになりました。
OSはXP home です。Enterキーを押下すると正常にWindowsが起動します。

Acronis Loader fatal error: Boot drive (partition) not found.
Press <Enter> to try to boot your OS ...
333 :3322011/07/03(日) 12:24:24.13 ID:LzTluWAp0
>>332
続きです。

こちらのページを参考にして、下記の対応を行いました。
http://kb.acronis.com/ja/content/18310
http://support.microsoft.com/kb/307654

1.fixboot実施後に再起動→変わらず。
2.fixbmr実施後に再起動→変わらず。

334 :3322011/07/03(日) 12:27:09.53 ID:LzTluWAp0
>>332-333
続きです。

その後下記の手段も試しましたが、結果は同一でした。

3.WindowsCDでWindowsの修復→変わらず。
4.bootcfg /rebuildの実施→変わらず。

どのページを元にしたか失念してしまったのですが、
「Acronis セキュアゾーン」を削除すると解決するとの情報を見かけまして、
335 :3322011/07/03(日) 12:29:51.09 ID:LzTluWAp0
>>332-334
続きです。

acronis true image home 2010起動
→ツールとユーティリティ
→Acronis セキュアゾーンの管理
から削除を行おうとしましたが、そもそもセキュアゾーンは作成されていないようでした。

冒頭のエラーメッセージが表示させないためには、どうすればいいのか教えてください。
338 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:48:31.81 ID:cdrCiNYEP
>>332
新手の荒らしか?
341 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:11:41.13 ID:jCtFR5LZP
ブート運用ならWin7までのあらゆるフォーマットに対応してるフリーソフトが出ちまってる現状だ
343 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:29:02.63 ID:5umG65Xy0
UEFIってWinPE(32bit)ならちゃんと使えるの?
とXPノート持ちが聞いてみる
344 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:55:50.58 ID:xSjm1P/E0
先日、Z68Pro3-M+2500K+Win 7 Proの構成で新しく自作PCをつくり、やっとバックアップ取得の段階まで来ました。
True Image home 2010 Build7160のブータブルUSBをつかってバックアップリストア試験を試みましたが、
「Acronis True Image Homeはハードディスクを見つけることができませんでした。」
というエラーが出てしまいます。
SATA3接続が問題なのかと思い、SATA2への接続へ変更もしましたが、やはり同じエラーが発生してしまいます。

解決策がありましたら、ご教授をお願いいたします。
346 :2482011/07/04(月) 04:09:04.05 ID:XnJArV+i0
>>344
Acronisに連絡すればカスタムしたブートISOくれるかもしれん
345 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:25:00.72 ID:2CTtOjmN0
教授はちょっと…
347 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:30:54.73 ID:bwP8N8Qp0
>>345
美人教授なら是非お願いされたいw
348 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 19:45:19.63 ID:Unzs+5l60
TIH2010でdrivecleanserっての使ってみたがDoD 5220.22-Mで
SATA内蔵2T抹消するのに3日かかっても終わんねー
フリーの使ってたときはもっと早く終わってた気がするんだがこんなもんなの?
タスクトレイのステータスみると120%とかなってたり次見ると20%になってたりする
終了日時も2日後になったり2時間後になったりもうわけわからん
349 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 19:47:25.71 ID:wgfNYpuH0
Acronis TrueImage Home 2010の英語版ってどこで入手できますか?
海外へ販売するシステム用に購入を考えています。
350 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 19:49:25.30 ID:uFBtTgWd0
そんなこと判らん奴が、海外へ販売するシステムwww
笑わせるな
352 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 20:50:59.43 ID:jSSztsOXP
海外云々以前に、まずキーワードでググるということすらできない
ような石頭では、どんな仕事をやってもダメだと思うよ。
何から何まで指示されて、ロボットのように働くしかない。
354 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 23:37:19.49 ID:dqNaWSsC0
なんだよ いつの間にかラネクシーからacronis日本法人に移管して、2009以前のサポート無くなったのか・・・
2009の最終ビルドっていくつか分かる人いる?
俺が今使ってるのはbuild9789なんだが
355 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 01:38:16.30 ID:2URJI6g70
2011 build6868

Windows 7 SP1 is now supported.
Better hardware support in Linux bootable media.
Intel 82579LM Gigabit Network card (8086:1502) is now supported.
365 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 16:03:53.44 ID:x4Ta/sjh0
>>355
今さっき起動して自動うpデートやったんだけど
XP sp3だから今回はあんま関係なさそうね
実際うp後に早速バックアップやったけど変化なかったし
357 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 12:41:54.10 ID:1AWcwKpA0
2012beta試したけど、追加機能魅力無し。
UIは最終的に改善されそうだが、2010以降毎回大幅に変えすぎで使いにくい。
Activation導入は嫌な人多そう、2011でHDD認識しなくなるまでバージョンアップ見送り予定。

http://www.acronis.com/homecomputing/products/trueimage/beta/
364 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 12:08:19.73 ID:8tA5eEa20
>>357
オラも案内きてた。
新しい機能は要らなげだがUI起動動作が軽くなるんなら導入したいな。
358 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 13:23:05.63 ID:05gw548b0
俺もしばらく2011のままでいいや。
リスト見ても特に魅力的な追加や変更がなかった。
360 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 14:08:39.03 ID:p5zjow0H0
試用版インストールしようとしたら、「登録」の画面で次へを押しても先に進めません。
姓名とメールアドレスを入れる画面です。欄は真面目に全部埋めてます。
一瞬、waitマークにカーソルが変わるのですが、元に戻り、先に進まず。ダイアログも何も出ないので対処しようがありません。
再起動しても駄目。
一通り調べましたが分からずです。どうすればいいんでしょうか?
windows7 64bit
362 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 14:26:10.83 ID:p5zjow0H0
あああああ本当だ!何という…。
ありがとうございました!
366 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:36:17.66 ID:MUN8Bpt90
更新後にできあがるバックアップアーカイブにやたら変化があったらそれはそれで困る。
367 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 20:45:58.39 ID:fuuuBHV10
これってシリアルナンバー入れると、サーバーにナンバーを送信したりするの?
368 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 20:50:50.66 ID:Sk8Z3M/B0
Acronis TrueImage Home 2010 はWindows7 64でも大丈夫ですか
今まではXPで使っていたのですが、このほどWindows7 64に変えました

Windows7本体にドライバとかをインストールしている段階で
XPの時に作っておいたUSBブートでバックアップをとっているのですが・・・
さすがにいちいち再起動してバックアップをとるのも面倒くさいので・・・
369 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 21:07:35.11 ID:bPvxJpVk0
64でもだいじょうぶい
371 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/07(木) 09:10:55.95 ID:aUlkKYTA0
>>369-370
安心しました
早速入れます
372 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/07(木) 13:10:22.38 ID:anw4Ib/5P
>>>371
買ったのが結構前でビルト最新にしてないと動かなことあるので最近買ったのでなければビルトアップを勧めます。
370 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 21:09:50.12 ID:0W985wZh0
>Acronis TrueImage Home 2010 はWindows7 64でも大丈夫ですか

だいじょうぶですお
373 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/07(木) 13:41:01.89 ID:O0lIzZ9f0
ビルドを最新にしたら Vistaでwindowsが終了できなくなりました ><
375 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/07(木) 23:02:33.62 ID:anw4Ib/5P
>>373
win7 64の話です。
376 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 17:26:55.14 ID:IbjqaGzl0
英語版の購入ページの住所記入なんだけど、
ZipCodeとCityしか記入場所がない。
Cityのところに住所全部入れちゃっていいのかな。
377 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 19:20:57.00 ID:pEYvNVus0
>>376
見てみたらすぐ下にaddressあるようだけど
みてるページが違うんかな?
378 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 19:54:23.28 ID:IbjqaGzl0
>>377
ありがとう。
ごめん今みたら有る。昨日の夜というか今日の朝方は無かった気がする。
見間違いかな・・・スクショをとっておけばよかったかな・・・。
ともあれ普通に買えるのでよかった。
381 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 23:11:26.89 ID:pyzf+/Ne0
11使ってるんだけど、いつの間にかサポート元がAcronisになってる。
さっきアップデータをダウンロードしたんだけど、インストールしたら
体験版になっちゃってシリアルを入れられないんだけどどういうことなんだこれ。

訳がわからん。
383 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 23:40:57.42 ID:pyzf+/Ne0
買ったぞ。2011をたった今。
Acronis Online Backup とかついててなんか日本版より高機能じゃないかこれ。

インターフェイスのわかりにくさがハンパ無い。
Amazonでアメリカ人が解らないって言ってるくらいだからな。言葉の問題じゃない。

けど満足感高いな。これで30ドルって。
384 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 00:34:17.43 ID:Yvk59uRD0
Acronis Online Backupは日本では使えないぞ。
日本語版2011がリリースされたらサービス提供エリア入りする可能性は高いけど。
386 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 01:25:32.69 ID:Yvk59uRD0
地域設定とかを英語にして申し込まないと使えなかったはず。
もうじき2011日本語版も出るだろうし、法人向けのBackup & Recoveryでも
売りにしてるから、日本でも使えるようになると思うよ。
387 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 10:06:21.59 ID:KTVibdEY0
RAMディスク使ってると100%エラーになるって聞いたけど本当?
389 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 10:53:11.58 ID:D+gdJHTw0
SSD使ったSMTやBIOSからUEFIに変わるなど
環境が激変して、TIはもう使えるソフトではなくなった
素直にWi7付属のBackupそふとに移行しなさい
393 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 12:18:52.25 ID:gCZfZynk0
>>389
いつもの奴は貼らないの?
394 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 18:32:49.35 ID:GzH7kjFF0
SSDでUEFIで2011使えてるんだけど。
マジで訴えられろよ。acronis本体に報告だな。
395 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 18:59:54.89 ID:BbiiFggu0
口ばかり達者ですな
396 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 19:15:40.05 ID:24vWG+sCP
>>395
君も人のこと言えないね。

第三者的にはUFEIに対応しているか否かの根拠さえ出してくれればいい。
397 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 20:49:34.11 ID:hs/c+V8Z0
Acronis TrueImage Home 2010 なんです

TrueImageにかんすることは全部手動でやりたいんですが
これってインストールした状態で何もいじらなければ
スケジュールとかで勝手にバックアップをとってしまう、とかはないですか?
399 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 12:55:20.43 ID:XMSemA0g0
UEFIや3TB+HDD 本当に対応できてるの?

うちSSD付けただけで、AHCIだと起動できなかったり、大変な苦労したぞ
401 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 14:29:40.59 ID:CbDHBLidP
>>399
TI home 2010 Win7 64だけどHDDからSSDのクローン作製 もうまんたい
402 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 14:30:37.26 ID:CbDHBLidP
>>399
確かに3Tは認識しない
404 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 19:21:23.33 ID:SdO4ZQX/0
UEFIだろうがBIOSだろうが関係ないだろ。
むしろどうしたらTIに関係してくるんだ?

AHCIに関してはドライバレベルの対応が必要で
ICH10互換やAMDのSBのならそのまま動くよ。
オンボで良く付いてくるMarvellとかはどうなんだろうね〜

3TBはGPTになる場合がほとんどだと思うので
>>402の言うとおりだと思う。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 20:16:35.55 ID:bG/trLf60
要は,現在のTIは,
UEFI+GPT(3TB-HDDなど) の場合は認識しない
UEFIで,MBR使用の場合は認識する
ただしチップセットによってはLinuxベースのブータブルメディアでは認識できないことも

ってこと?
407 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 20:45:28.34 ID:u5dGHKjF0
>>405
だからGPTだけだって。
ソースネクストのPersonal2とかのこと言ってるのか?
408 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 20:54:47.98 ID:pRhFZrer0
ただsandyでIDEモード場合はブータブルメディアが使えないことがある。
ハードディスクを認識しない。
409 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 20:59:22.51 ID:qH0HGSyO0
XP  HDDは2TB  AHCI  OS起動外の起動はUSBメモリから  

これならOKだよね。
明日P67ママンと2500K買ってくるよ
410 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 22:37:52.42 ID:TBptkpaj0
GPT(3TB)にOSインスコしてるのんびり屋さんなんていないだろうし
3T以外にバックアップイメージ保存しておけばいいだけでしょ
411 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 09:31:36.50 ID:00BWmyLc0
UEFIは関係ないの?
普通に使えるって認識でOK?
413 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 10:26:12.46 ID:rTcQ4gLXP
>>411
クローン作製ではUEFI問題無くクローン出来てる
412 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 09:56:11.93 ID:erD4KzDYP
いずれにしてもサンプルが少なすぎるなぁ
まとめ的なサイトも無いし
415 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 10:46:18.82 ID:Ie58VGAo0
テンプレの
■復元時のパーティションサイズの変更について
 b)元の容量のまま。後ろに空きができる

というのはどういう意味でしょうか?
バックアップ時の容量が10GB、復元先のパーティション容量が20GBだとすると
どうなるのでしょうか?
416 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 11:19:33.29 ID:mA8oyWb/0
>>415 後ろに10Gbできますb
417 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 13:13:23.49 ID:ne6d+1tX0
評判良かったから試作でとりあえず1TのHDDのバックアップとって見たら950GBのファイルが出来上がったでござる
できりゃ500GBぐらいにしたいんだけど、圧縮バックアップは解凍時に不具合が良く起こると聞くが、このソフトは大丈夫かな?
420 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 14:27:33.32 ID:+cvE/jzw0
>>417
わけのわからないうわさ話を信じる前に、PCの基本書でも読んだ方がいい。
どういうのが基本書で、どこのスレが適当なのかは知らないが。
418 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 13:25:49.47 ID:EemuUtez0
>圧縮バックアップは解凍時に不具合が良く起こると聞くが、

それ、どこの下痢便ソフト?
Acronisも開発力落ちて糞だけど流石にそこで失敗はしない。
1TBを500GBへ圧縮とか基本的に無茶。
421 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 16:10:48.43 ID:TlXaWw/20
>>418
このスレでも散々レストアできないと出てきてただろw
使ってる人間の不具合の可能性は否定できないが
422 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 16:18:10.65 ID:VSpvft670
>>421
圧縮で?
そんなの知らんぞ
419 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 13:29:18.37 ID:2mCJfmSt0
1TBとか基本的に動画/音楽でしょ?既に圧縮されている物は再圧縮しても変わらないかと
423 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 16:18:56.97 ID:EemuUtez0
解凍にコケたって報告はまだないんじゃないの?
アーカイブをベリファイするとエラー吐く→Restore自体は正常に可能って不具合は昔から
お馴染みになってるけど。
424 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 17:27:31.01 ID:mTmtN6na0
1Tのドライブをバックアップして950Gって
バックアップ元のHDDの領域が論理異常か物理異常起こしているか
使用しているtrue imageの版で対応していない形式をバックアップしようとしたとかじゃない?
(GPT、RAID等、非対応FS、ドライバを追加してPE版使う条件で使わなかった場合とか)
425 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:54:47.28 ID:+kHYph0C0
単純にすでに圧縮されているものを圧縮しようとしてるだけだと思うが。

中身が何かいってもらわないと回答のしようがない。
全部割れですとかだったら笑えるが
427 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 23:45:49.42 ID:EemuUtez0
2012重いよ。
2011Beta初期の酷さよりはマシかもしれんが。
428 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 00:49:02.70 ID:7tRfjH6x0
>>427
そうか、サンクス参考になった。
429 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 12:06:37.04 ID:88HmxXTy0
初めて起動したらワンクリックバックアップってのが出て
スケジュール「日曜日 毎週 タスクの実行20:00」ってなっているんだけど
これはこのままにしておくと勝手に日曜20:00にバックアップやっちゃうの?
430 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 01:44:29.24 ID:6ryyWBOs0
アライメント調整ってできるの?
433 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 18:43:18.41 ID:kscaX66I0
>>430 2010からバックアップ元のアライメントをリストアした時に復元出来る様になった。
リストア先のアライメントを調整してくれる機能は無いみたい。

BigSectorHDD→バックアップ→BigSectorHDD ok
従来セクタHDD→バックアップ→BigSectorHDD 要アライメント調整
434 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 19:19:49.63 ID:RXlUkJAD0
>>433
正確に書くとリカバリ時、復元先のアライメント変更しなくなった
従来セクタHDD→バックアップ→アライメント調整済みのBigSectorHDD だと調整不要

Backup & Recovery 11にはアライメント調整機能付いたけど、
TI2012βでは無かったのでTI2013に期待?
439 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 23:33:36.52 ID:wSP7tYkb0
>>431
>>433-435
thx 2011だからやるとすれば、アライメント調整済みのイメージを使えばいいってことか。
なんか過渡期っぽい機能だよね。XPを使うの止める頃には昔の作法みたいなことになるのかな。
625 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 17:49:53.63 ID:fQrvYtfI0
XP sp3からVista sp2へアップグレードした後TI2010b7160でバックアップした為、Cドライブのアライメントが63セクタのままに。
「事前にアライメント調整して復元」や「先頭62.72MB空ける」等いろいろ試したのですが、やり方が悪いのか、63セクタで復元されてしまいます。
>>433-434から調整済みのHDDなら出来ると解釈したのですが、Cドライブを2048セクタにするはVistaのクリーンインストールしかないのでしょうか?
626 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 18:13:38.23 ID:YgLUR+Gd0
>>625
事前にアライメント調整が出来てる前提で書くけど
昔試したときはMBRとパーティション、二回に分けて復元しないと63セクタになった
TIで無理そうなら他の手順
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/03/post.html
630 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 21:54:27.99 ID:B64NFKrz0
>>625
・AFTのHDDならアライメント調整ツールを使う
・AFTのHDDでなければそのままでいいいい
631 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 22:50:49.31 ID:3FaGuOma0
>>626-627
>>630
二回に分けて復元も試しましたがダメでした。アライメント調整ツールもDiskpartで事前にやった時同様ダメでした。
せっかく買ったけど過去スレ探して無理ならTIを使うのを諦める事にします、アドバイスありがとうございました。
431 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 01:59:10.05 ID:gRxV//Hv0
これではできない
432 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 18:12:56.40 ID:HDqajSm+0
440 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 02:22:13.87 ID:vc/YhOCY0
>>432
Plus Pack付きの75%OFF
$19.99
472 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 13:51:17.11 ID:NgHPQjvh0
>>440 見てAcronisのサイト行ったら
bitsdujour使わなくても通常版Plus Pack付きで$19.99だった。

しばらくしたら、通常のSUMMER SALEになってた。
たまに超お値打ち価格のときがあるんだね。

すごい得した気分、440ありがとう
475 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 00:56:46.97 ID:KsDaIrRX0
>>472
何それタイムリーすぎ…。
値下げスレなんて目じゃないな。
488 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 18:30:17.51 ID:YYJ8tivu0
>>487
ありがとうございます。
>>432のキャンペーンは魅力的ですが、再開がいつになるかわからないので、
数日待って来ないようなら英語版を注文しようと思います。
435 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 19:26:09.79 ID:gRxV//Hv0
これまでのパターンだと試験ビルド二つ経過しても付いてこないから、
betaとれるまでに機能いれてくれないだろうな。
2013あたりだろうね。
ABRとチーム違うから良い点がなかなかポートされねんだよなこんちくしょー。
436 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 20:00:28.56 ID:Z6G02qbz0
PE作成するとiSCSIも組み込まれるけど,TIでは全く使われないよね?BartPEでは組み込まれないし
437 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 20:37:26.98 ID:gRxV//Hv0
使われてないです。
ABRならiSCSIのロードメニューが入ってたけど。
438 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 18:07:18.76 ID:/e848P3S0
>437 thx 次からiSCSI入れないパターンをデフォルトに設定するわ
441 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 11:36:39.62 ID:c1yUjv160
Try&Decideモード中の再起動が通常の倍くらいかかる
WindowsSteadyStateみたいに素早く再起動できたらなおいいのに
442 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 12:01:12.78 ID:t/4Z3I540
タダ祭りの時のPlusPackをユーザー登録したら最新版がダウンロードできたでござる
445 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 20:48:06.25 ID:JOa99btJ0
2010までの英語版だとLinux版ブータブルメディア使用時に、
日本語ファイル名やフォルダ名が化ける。
が、バックアップ自体は普通にできるしファイルが壊れたりもしない。
2011以降はLinuxベースのブータブルメディアでも2バイト文字化けしない。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 09:54:02.59 ID:NBtU9ZLI0
2011は文字化けしないけども、全然日本語版出なそうなのがなー。
アクロニスジャパンやる気あんのかよ?と
451 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 10:48:05.23 ID:f56VzPSh0
>>448
英語版はそんなに難しくないので、まるで出てこないようなら乗り換えちゃってもいいかと。
購入検討中に評判を眺めたところ、2011一択だった。
454 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 20:03:31.12 ID:NBtU9ZLI0
今2011買ったらすぐに2012がβとれそうな悪寒。
というか日本語版2011の頃に本家2012が出ちゃうんじゃないのコレ。
2012アップグレードサービス付きのが来たら買おうかな。
確かに、今だと2011が一番いいしなぁ。
455 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 00:32:45.59 ID:IocdQ5Eo0
俺の場合、
2012がアクチ有りになったら面倒くさいと思って、
2011を駆け込み購入した。
456 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 00:47:00.25 ID:zKK08E9p0
そういや2012はアクチ導入予定だったか。
今のうちに2011買っとこう
457 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 00:54:09.21 ID:nchVgViL0
試用モードーバックアップーアクティベイションーリカバリーアクティベーションーリカバリ・・・
アクチ回数オーバー
458 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 07:48:50.99 ID:x4iDiGq60
2012のアクチってブータブルメディアやPEで起動しても要求されるの?
459 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 07:51:33.18 ID:2XTj2c9i0
システムHDが壊れそうだったので他のHDにクローンを作成してBIOSでクローンHDをブート優先順位を一番上にしたところ
うまく起動してくれません。


どうすればシステムドライブになるのでしょうか?
460 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 08:09:19.70 ID:sizF8TOq0
クローンを作成してPCシャットダウン、クローン元のHDD外して起動
461 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 08:27:06.72 ID:2XTj2c9i0
BIOSで元のHDは読み込まないように設定しました
今はケース開けてる時間ないのでできませんが外したほうがいいのかな

具体的には真っ黒の画面にboot is missingみたいなのが出てきます
システムのバックアップイメージを他のHDに適用しても同じような画面が出てシステムとして認識さないみたいです
462 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 08:48:15.91 ID:SaOwfHF40
>>461
MBRも復元すればいいと思うよ。
そでも無理なら修復インストール。
463 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 22:27:36.44 ID:2XTj2c9i0
>>462
ありがとうございます
お陰さまで起動できました
464 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 23:54:04.76 ID:nqU6v2vz0
Summer Special で40%引きだって通常版で$29.99,
Upgrade Versionで$17.99
469 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 08:14:14.25 ID:/P6PIVfI0
>>464
マジか
アップグレード版、俺が買った時の半額くらいじゃん
ちょとショック
465 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 00:55:59.23 ID:0TMRADUd0
円高だから案外安くなるだけど、ええんだか…
466 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 01:25:18.51 ID:+VMz9gLG0
>>465
470 :4672011/07/30(土) 10:06:18.36 ID:Ch/TYz0BP
頑張って買ってみたよ。
ペイパルってのに入ってみた。円で買えるのね。
アップグレード版8の優待版でも使えた。操作がまだよく分からない。
471 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 10:06:23.42 ID:0i8KFx0v0
ブートCDをPCに突っ込んでバックアップはできるんだけど
作業が終了してウィンドウを閉じようとすると固まってしまう
正しい終了のさせ方ってどんなんですか?
478 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 20:16:33.60 ID:W8sZYD4N0
>>471
うちのPCだと、終了させると再起動がかかる。

今までの経験では、フリーズしたりシャットダウンしてしまうPCもあったので
その挙動も間違いではないと思う。
474 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 00:45:59.05 ID:UU1e8vJBP
今本家は29.99ドルでPlus Pack無し?
477 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 09:42:00.07 ID:qXPZzwOd0
>>474
金曜日の夜は付いてなかった
選択したら通常版と同じ金額が別途必要だから通常版にした
480 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 21:02:04.47 ID:UU1e8vJBP
>>474 plus付けたら倍の値段なのかぁ
bitsdujourで買おうと思ってメルアド入力したけど音沙汰無い・・・やり方間違ってるのかな
481 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 21:02:33.57 ID:UU1e8vJBP
>>477だった失礼
482 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 02:40:36.12 ID:VuLksz5C0
>>480
bitsdujourはあの日だけだよ。
bitsdujourは日替わりでいろんなソフトをセールしてる。
メール登録しておくとセールになったときにメールがやってくる。
ちなみにtrue imageの時はacronisの販売サイトに飛ばされただけだった。
476 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 01:55:05.57 ID:zsEyikNXP
1400円ぐらいで買えてラッキーとか思っていたら
家電話が壊れて5000円ぐらいかかったw
483 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 15:41:56.24 ID:9zfuzH5D0
XPsp3+TI11で使ってるんですがこのPCにWin7の64bitを入れたあとやっぱ戻したいってなったとき
XPsp3のイメージ書き戻しでシステムドライブは元に戻せますか?
484 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 16:13:15.27 ID:nYSMv8dT0
できる。
心配ならフォーマットしたあとに戻せばいい
485 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 16:22:40.31 ID:9zfuzH5D0
>>484
ありがとうございます
7とUSB3.0のセット品逝ってきます
486 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 10:22:55.59 ID:YYJ8tivu0
2011の英語版を日本語版True Image Home 10からのアップグレード版として
買うことはできますか?
487 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 11:50:31.41 ID:if9hM4CB0
>>486
できる、去年の九月に日本語2010から英語2011にアップグレードして使っている。
490 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 20:40:00.46 ID:JSmFvbdf0
アップグレード元のプロダクトキーが必要。
491 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 21:42:13.39 ID:397kg/woP
>>490 サンクス
492 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 22:56:19.83 ID:6wdIaYea0
昨日USサイトで2011とpluspack買って入れたんだけど、PPってインストール先指定できないの?
本体と同じ場所に入れたいんですけど・・・
ちなみに本体(upgrade)は1451円、PPは1209円でした
500 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 21:09:46.70 ID:+v2c7LXkP
>>492 本家でその値段なの?
501 :4922011/08/04(木) 21:47:58.24 ID:EvZEGmX70
>>500
そうだよ acronis.comのサマーセール
最初は本体しか買うつもりなかったんだけど、支払い手続き済ませたら
「PPも買わね?今なら50%オフにしてやんよ?みんなには内緒だよ?」的な広告が出たんだ。
ちょっと迷ったけど、後で後悔したらやだなーって思って買っちゃった。
503 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 09:30:58.85 ID://93uiWR0
>>501
耳元で「お前さんにだけは皆んなとは別にコッソリと良いことしちゃうからウチ来なよ♪」
でホイホイ付いて行っちゃうタイプだな
493 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 11:19:55.88 ID:F8f3+B+l0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465219.html

ラネクシーと確執でもあったのかなw
495 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 11:43:32.56 ID:QE4tzRBYP
>>493
ext3をサポートしてくれたら、試してみるのもいいかな…
Pluspack相当の機能も標準装備みたいだし。
だが「特別優待版」の詳細説明が一切ないのが微妙w
498 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 12:05:37.61 ID:EvZEGmX70
>>495

DLサイトに詳細書いてる。
今月いっぱいは優待版3,780円みたいだけど、会員登録すればもっと安くなるのか?

特別優待版対象製品について

下記ソフトウェアをお持ちの方が対象となります。
?ShadowProtect 4以前のバージョン
?Acronis TrueImage
?Norton Ghost
?HD革命Backup
?LB Image Backup
?そのほか他社から販売されている全てのバックアップソフト

(ただし、他社製LE版、ハードウェア、周辺機器の同梱版、フリーウェアは含みません)

※ユーザー登録時に乗換対象製品のシリアルナンバーの登録をお願いしております。
499 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 12:21:43.60 ID:Pa0hJT7zP
>>498
一緒だったw
502 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 23:45:01.66 ID:jlTAOHq80
2011買って使えているんだけど
細かい設定がわからない
早く日本語版でないかな
505 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 14:42:08.38 ID:U9UxKoAQ0
TI2011をXPにインストールしたら、Win98でも使えるimation製のUSBメモリ
(Flash Drive Mini 512MB)が読めなくなった。
接続するとドライブレターは割当てられるが、容量が0バイトになって
中身がカラの表示になる。
Nonstop Backupのサービスを停止して再接続すると正常に読めるようになる。
他のUSBメモリ(KingstonやGH)は問題無く使えてる。

こんな症状は聞いたことないかな?
506 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 11:36:04.11 ID:C+xD1STu0
AcronisAlignTool_s_jp_316.exe
これインストールしたらTrue Imageでバックアップ失敗するようになりました・・・
なぜ同じacronis製品で・・・
どうすれば解決できるのでしょうか?
509 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 16:46:31.46 ID:xdbjJXWs0
>>506
バックアップ成功した時のイメージでリカバーすれば。
なんのためのTrueImageかと・・・・
511 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 18:40:04.45 ID:C+xD1STu0
調べてみるとAcronisAlignToolインストールするだけでバックアップ失敗するようになるみたい
過去スレにもあった
しかしXPでEARX使うにはAcronisAlignToolが必要・・・
インスコ前に復元してブータブルCDでバックアップするしかないのかな・・・
しかしAcronisさん1年以上前からある問題なのに未だに修正してくれないなんて
同じAcronisの製品なのに・・
512 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 19:03:23.01 ID:eZ2hEvsP0
あっちでも書いたけどtoolをディスクからブートしろ。
516 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 21:15:02.37 ID:DetYAdr90
>>512
aligntoolをディスクからブート?
ソフトから作成するのかな?
もうインスコ前に復元しちまった・・・
ちなみにAlignToolアンインストールしてもバックアップは失敗します
一度インスコしたらどうやっても失敗するみたい
513 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 19:09:01.52 ID:BblcroB50
AlignはWindowsPE2.x↑で代用するとか。
そも必要な処理終えたらAlignToolアンインストールでいいじゃん。
入れっぱでメリットもないし
514 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 19:56:05.50 ID:SX/M+AShO
http://www.todo-backup.com/business/free-backup/features.htm

EASUSの無料の機能がTIのそれに近づいてきた

TIこのままだと抜かれんじゃねえの
518 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 22:02:02.05 ID:WKiBxetz0
そろそろ2011日本語版でてるかと思ったらまだ出てないのな
2011とばして2012アクチは勘弁してくれ
519 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 22:23:42.38 ID:hUCw8ooW0
マジで2011日本語版発売より先に2012のBetaがとれて正式版になりそうな悪寒。
520 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 03:02:21.22 ID:MpmY9mp90
http://www.acronis.com/
http://www.acronis.co.jp/
上に繋いだら下に飛ばされる
英語版の情報見たいのにムカつく
522 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 04:35:46.97 ID:90xWgfPD0
>>520
地域を選択しろよw
521 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 03:10:16.39 ID:FMBDmukL0
いや、普通に英語サイト見れるけどw
なんか観戦してるんじゃない?w
523 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 16:01:43.83 ID:xNFbD7wB0
True Image 11 Home XP
新しいHDDにXPを入れた後にこの完全バックアップで元に戻すって事はできる?
DVD焼くのめんどい
525 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 20:41:00.63 ID:PgkIxMBk0
2010 ビルド7160で、バックアップスケジュールのオプションからHDD書き込み速度をKB/秒で指定しても、
強制的に2KB/秒に設定される症状が出てるんだけど、みんなは再現できる?

フォーラムに書き込んで、メールを送ってもスルーされてるから、
ひょっとすると自分だけで騒いでるのかと心配になってきてる
ttp://forum.acronis.com/forum/23372
526 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 23:11:19.48 ID:Njo2rzry0
フォーラムやメールでスルーされるのはよくあることなので気にしない。
つーかレス来るのに滅茶苦茶日数かけたりとか平然とやってるので。
527 :5252011/08/16(火) 17:15:40.09 ID:C/xrUQeP0
>>526
レス、サンクス
もうちょっと様子見てみる
528 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 22:51:07.64 ID:g8rj5D9R0
別のHDDにシステム復元すると「新しいハードウェア」は出るもののそのまま使えるけど、
SSDに戻してもいけるかな?
529 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 23:28:22.52 ID:3Bnr5hqn0
■PowerX ActiveImage Protector 3 Pro 乗り換え版
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆╋◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋◆  新バージョン3はココがスゴイ!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■uEFIアーキテクチャーをサポート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2.2TB以上のハードディスクに対応するuEFIマザーボードのGPTボリューム
(起動、システム、論理)をサポート。

■複数の増分バックアップファイルをまとめる結合機能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
複数の増分バックアップファイルを1つの増分イメージファイルにまとめる
ことが可能(フルバックアップ部分は含まれません)。

■イメージファイルを別のハードウェア構成の仮想/物理マシンに復元可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Windows Embedded の技術を応用した新開発のAIRによって、取得したイメージ
ファイルを別のハードウェア構成の仮想/物理マシンに復元して起動が可能。

■シャットダウンイベント時のバックアップ機能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シャットダウンイベント時に任意でバックアップを行うことができます。
シャットダウン時のバックアップは指定のスケジュールから任意で選択可能。
530 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 23:40:25.42 ID:Z8t75r4v0
Vectorで10月31日までPlus Pack無償プレゼントをしているということは
次期日本語バージョンの発売は11月以降なのだろうか
531 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 06:43:36.29 ID:KYbqfd240
>>528
できたよ。OSはXPでTrue Image Home10だけど、他でも多分同じだと思う。

>>530
多分そうなんじゃないかな。というか出るのだろうか。
532 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 07:06:44.17 ID:YXFt6Rwf0
>>531
自分もXPでHome10だw
いけるかぁ。なら導入してみようかな…
533 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 14:32:20.03 ID:1XsLs8x50
昔使っていたTrue image7.0があるのですが
7.0からhome2011へのアップグレードは可能でしょうか?
534 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 14:40:21.22 ID:9NpeqIc10
>>533
できるよ。
Ver.7.0のシリアルナンバーを忘れずに用意しといてね。
http://kb.acronis.com/node/18358?stay=1
535 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 14:41:56.29 ID:9NpeqIc10
>>533
ごめん日本語ページには2010までしか書いてなかった。
英語の方は2011もちゃんと載ってる。
http://kb.acronis.com/content/3699?stay=1
537 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 06:54:23.11 ID:sjJ6Uld/0
>>534
>>535
レスありがとうございます。
Home 2010にアップグレードしようと思います。

ダウンロード版の購入を検討しているのですが
紙マニュアルがなくても大丈夫でしょうか?
オンラインマニュアルは充実していますか?
538 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 07:18:45.24 ID:i0yaukHu0
>>537
購入前にマニュアルをダウンロードすればいい
電子マニュアルみてわからなければ
紙でもわからないから買うな
539 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 11:33:17.47 ID:df8AmgsP0
>>537
マニュアルの内容は紙とオンラインで殆ど同じだったと思う。
2011のはわからないけど。
548 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 22:54:45.37 ID:ypxgqe4U0
>>534
何度もすいません
手元にAcronis True image7.0の日本語版があるのですが
7.0のシリアルナンバーがあれば
日本語版のAcronis True Image Home 2010にアップグレード可能ということでしょうか?

ダウンロード版を購入しようと思い
バージョンアップ対象製品のリストを見たのですが
True image7.0がありませんでした

無難にアップグレード版でない通常版を購入した方が良いのでしょうか?

>>538
マニュアルはサイトで公開されているのですね
これなら購入前にも参考になります

>>539
オンラインで普通にマニュアルが見られるのでDL版を購入しようと思います
549 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 23:09:08.01 ID:OqmBaesT0
>>548
そのリストって?
どこに書いてなかったの?
551 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 23:17:34.64 ID:ypxgqe4U0
>>549
対象リストはこのようになっています

Acronis True Image Homeシリーズ、Acronis Migrate Easy シリーズ、Acronis True Image LE、
Acronis True Image HD、その他Acronis True Image OEMシリーズ(体験版は除く)

上記の中にAcronis True image7.0の日本語版は含まれていると考えても良いでしょうか?
552 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 23:24:17.86 ID:df8AmgsP0
>>548
リンク先のKBちゃんと読んでないでしょ?

英語版なら
http://kb.acronis.com/content/3699?stay=1
>Acronis True Image Home 2011 upgrade table
>List of products from which you can upgrade to Acronis True Image Home 2011:

日本語のページなら
http://kb.acronis.com/node/18358?stay=1
>Acronis True Image Home 2010 アップグレード互換表
>Acronis True Image Home 2010 にアップグレードできる製品の一覧

って書いてあってその下のリストに思いっきりTrueImage 7.0載ってるんだけど。
7.0のシリアルを持ってれば2010日本語版も2011英語版もアップグレードできる。
553 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 23:25:51.42 ID:OqmBaesT0
>>551
シリーズって書いてあるじゃないか
上のリンクにもあるし
536 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 02:24:27.72 ID:No0Rdo7K0
TI2011 on win7 winPEで、
バックアップを取るときには intel matrix storage manager のRAIDボリュームが見えるのに、
リストアするときに見えない orz

これは困ったな・・。
540 :5362011/08/18(木) 12:39:02.58 ID:No0Rdo7K0
とりあえず気晴らしに、acronisの海外サイトでDD11H買って
インスコ&再起動でブルースクリーンorz
修復したらインストールするだけでブルースクリーンorz

snapman.sys
PAGE_FAULT_がなんたらかんたら

http://forum.acronis.com/forum/11597
http://forum.acronis.com/forum/13828

海外のみんなも困っているんだなぁw

DD10はwin7で非公式ながら快調に動くのに、DD11がここまで相性悪いとは・・・。
541 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 12:42:51.69 ID:df8AmgsP0
DiskDirectorをインストールして使うのはオススメできない。
それについてくるバージョンのsnapman.sysは出来が酷い。
ADD11系統は、殆ど更新してくれないし。
542 :5362011/08/18(木) 13:18:02.74 ID:No0Rdo7K0
>>541
( ゚Д゚)マズー
昔々からDD10は、気軽にインスコしてやってただけに残念無念。

TI2011とDD11のブートディスク作りたかっただけなのに、
インスコすらできないとはツライな。
544 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 20:17:44.27 ID:cOVYQQWC0
>>542
WinPEでいいならWinPe-tch Directを使うのは?tiやddはインストール不要だし
545 :5362011/08/18(木) 22:03:08.07 ID:No0Rdo7K0
>>544
なるほど、AIKなんてインストールして使う物だと思ってたし、そうやってきたけど、
まさかこのツールに世話になるとは思わなかったわ、感謝感謝。

で、さっき自宅のXP(DD10, TI2011-USインスコ状態)に
DD11-USぶち込んだら、あっさり終了orz
再起動も問題なし。
windows7と相性が悪いのか、俺のwin7環境が変なのか。
とりあえずこのXP環境だと winpe-tch direct使わずにブータブル作成もいけるな。


一応、環境は

XEON W3565, 24GB DDR3 ECC UnBuffered,
SATA0: SSD intel X-25M 80GB
SATA1&2: 1.5TB RAID1 - SAS6iR(LSI LOGIC OEM for DELL)
SATA3: 250GB
SATA4: DVD+-RW
eSATA:1TB

まぁRAID以外は普通のpcなんだけどなぁ、メモリが多いのかな・・。
RAMDISKかと思ってアンインスコしても一緒だった。
543 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 13:25:36.77 ID:df8AmgsP0
インストールして使うとDiskLayoutで制約かけられて却って足引っ張られるんだよね。
ブータブルメディアだと回避できるけど。
546 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 22:17:42.98 ID:df8AmgsP0
インストーラーバラして、BootableComponents、BootableComponentsAgent
の2フォルダの素材を取り出せば、ブータブルメディア2種が作れるよ。
WinPe-tch Directはtoo much気味なので手動で作るのをオススメする。
547 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 22:20:29.90 ID:df8AmgsP0
Matrix Storage ManagerやRapid Storage Technology入れてるとトラブルよ。
550 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 23:09:45.23 ID:GXMHoed70
>>547
トラブった事ないけど。
554 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 23:37:24.95 ID:df8AmgsP0
正直、回答して載ってるに読んでもらえずに同じ質問繰り返されるのは悲しい。
昨日534-535貼ったのもちょっと失敗だったか
555 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 23:40:55.91 ID:ypxgqe4U0
>>552
>>553
何度もすいません
ありがとうございます

早速ポチろうと思います

>>554
自分の持っているTrue image7.0がAcronis True Image 7.0 Homeと同一なのかが不安だったんです
それでしつこく質問してしまいました・・・

どうもありがとうございました
557 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 11:47:28.60 ID:1HpZggju0
そろそろマシンを入れ替えたいのですが、
BIOS:UEFI(ASUSのZ68マザー)
OS:Windows7 HomePremium 64bit SP1
SSD:Intel510 250GB MBRブート(SATA3.0接続)これをバックアップ/復元
上記構成だとTI2010で問題ないでしょうか?
標準のメディアCDブートで復元できないなど不具合がありましたら教えて下さい。
PlusPackで解決できるのであればそちらも購入したいと思っております。
何か情報が不足しておりましたら付け足します。
よろしくお願いします。
558 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 12:15:12.80 ID:X9zBL34b0
UEFIとSATA3が
560 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 13:09:47.17 ID:1HpZggju0
>>558,559
回答ありがとうございます。

SATA3に対応してないんですね。
でわ、そこをSATA2接続に変更すれば問題ないですか?
TI2011でも未対応なんでしょうか?
559 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 12:42:17.14 ID:PtAsmtMi0
Intel H61+テキストベースのUEFI(MSI H61M-E33)でも
AHCIをBIOSで有効にすれ2009でも2010でもHDDは認識可能。

問題はSATA3
561 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 13:29:19.88 ID:X9zBL34b0
>>560
2011はSATA3正式対応、UEFIは正式に非対応と発表してる。
http://kb.acronis.com/content/13657
http://kb.acronis.com/content/5684
ただ、2010同様に>>559ができるかも。
562 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 13:37:45.49 ID:1HpZggju0
>561
なるほど、2011なら対応しているんですね。
UEFI非対応だとCD/USBブート時にHDDが認識しないことがあるだけでしょうか?
Windows7上からのバックアップ/復元は問題ないという認識でいいでしょうか?
563 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 14:06:47.03 ID:Kgk+oflM0
>>562
そんなに不安なら、asusってだけじゃなく、型番書いたら。
564 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 14:09:07.25 ID:1HpZggju0
>>563
ASUSのP8Z68-Vにしようかとおもっております。
565 :5592011/08/20(土) 14:23:57.50 ID:PtAsmtMi0
>>562
逆にAHCI を無効にするとディスクからTIをブートさせてもHDDが見えない。
566 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 17:39:02.60 ID:kt2PEs4E0
>>565
どうもです
回答頂いたのと自分で調べたことを総合すると以下のような感じですかね

2010:UEFI・USB3.0・SATA3.0・アライメント非対応
※USB3.0・アライメントはアップデートで対応
2011:UEFI非対応、USB3.0・SATA3.0・アライメント正式対応
2012:UEFI正式対応

2010・2011はメディアCDブート時AHCIオンでUEFIでもHDD認識可能
※AHCIオンでもUEFIブートOSは不可
568 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 19:54:01.66 ID:Z+20JJIj0
たまに起動に失敗するのはなんなんだろう
カーソルが点滅しなかったらもうアウト
569 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 03:28:32.33 ID:VsAZgXVc0
ハードディスク換装で躓いてしまい、さまよってたらたどり着きました。
詳しい方いましたらご教授願います…orz

BIOS:Intel G33 Bios for G33-DS2R F5
OS:WindowsXP ServicePack3

旧HDの使用年数が2桁になりましたので、取り替えようと思いBuffalo HD-H120B/M を購入しました。
Acronis True Image LEが同梱されておりましたので、それで丸ごとコピーを試している最中です。

もとのHDのイメージを、新HDにコピーすることはできたのですが、
実際にHDをつなぎ変え、ブータルCDから「イメージの復元」を選んでも、ハードディスクが認識されません。

実はHD購入時に、接続端子を間違えてしまい、UltraATAをSATAに変換するコネクタを購入してつけています。
これが問題で出てこないということはあるのでしょうか…?
572 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 03:55:13.06 ID:sAP068UfI
>>569
コピーできたなら復元する必要は無いと思うけど、
どういうこと?
コピーってどういう意味で使ってる?

マザーの型番もしくは PC の型番は?
見つからないけどその HDD の型番あってる?
やった手順、繋いでいる場所は?
HDD から HDD へのコピーなら、TI LE じゃなくて、
MigrateEasy でいいんじゃないの?

ちゃんと調べれば、予想でこれじゃないかって型番や製品の当たりはつけられるけど、
調べる義理ないし、調べるのは聞く側のやる事だから、頑張って。

まさか、SATA 繋げるマザーなのに、IDE HDD を買ってきたなんてことないよね?
574 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 04:12:16.88 ID:VsAZgXVc0
>>572
旧HDをまるっとイメージファイルにして、新HDに保存、ということです。
…コピーじゃないですねすみませんorz

PCは自作です。
マザーボードはGIGABYTEの S-Series Urtra Durable 2 GA-G33M-DS2R/S2 を使ってます。
(3~4年前に購入しました)

HDDの型番ですがBuffalo HD-H120FB/Mでした…F抜けてましたorz
120GBを買ったはずなのに、本体にでかでかと160GBと書いてあって謎です。

>まさか、SATA 繋げるマザーなのに、IDE HDD を買ってきたなんてことないよね?
まさかのまさかで間違えて買ってしまいました(´・ω・`)
かなり古いHDだったので、下調べもせずに古いコネクタのを買ってきてしまったのが原因です…orz
調べたら変換コネクタがあるということで、オウルテック社のOWL-ECHGI/SATAをかませて使ってます。

 マザボ[SATA]ー[SATA]変換コネクタ[IDE]ー[IDE]ハードディスク

という構成になってます。一応起動音はしてる状態です。
575 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 04:31:46.93 ID:up3Ap/f10
>>574
OSごと復元しようとしてる?
576 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 04:46:09.72 ID:VsAZgXVc0
>>575
そうです。

一応ここの記事参考に、復元手前まできました。
ブータルCDからAcronis True Image LEを起動し、復元を試みたのですがハードディスクが認識されません。
ブータルCDは、同梱されていたインストール用CDをそのまま使用しています。
582 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 05:24:43.22 ID:VsAZgXVc0
>>580
…ぇーと…?

旧HDDが古くなったので、新HDDにまるごと移行して旧HDDは処分したいのです。
>>577さんのサイトを見て、旧HDDのイメージファイルを新HDDに保存するところまではいきました。

旧HDDから新HDDにイメージファイルを保存する際は、旧HDDはSATA接続、新HDDはUSB接続で行いましたが、
ブートする際は、旧HDDを取り外し、>>574の方法で接続しています。
ブート段階では新HDDのみ接続してるカタチです。

ブートして復元する段階で、ハードディスク自体が認識されないんです。
583 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 05:40:55.64 ID:up3Ap/f10
>>582
今までの話は置いておいて
新HDDをSATAで接続した場合、BIOSで認識してるの?
584 :5722011/08/21(日) 05:47:45.00 ID:sAP068UfI
俺の投稿ちゃんと読んでるの?
>>572 で
>HDD から HDD へのコピーなら、TI LE じゃなくて、
>MigrateEasy でいいんじゃないの?
って書いたんだけど。

あと新HDD は HD-H120FB として旧は?
何で一変に全部書かないのかなぁ。

そのマザー、IDE の口あるのに、変換してるのも謎だし。
588 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 06:00:48.31 ID:VsAZgXVc0
>>583
BIOSあんまり詳しくないのであってるかどうかわかりませんが…
Standard COMS Features の中を確認してみると、どうやらDVDドライブしか認識してないぽいです
(IDE Channel 0 Masterとか色々ありますが、DVDドライブしか見てないぽいです)

>>584
ハコの説明に、内臓ハードディスクの増設時〜とかいてありましたのでLE使ってます。
そっちでもできるのでしょうか?

旧HDDは…もらいもの使ってたので型番どれかわからないです。
友人の古いPCからもぎ取ってつけたもので…
HITACHI DeskStar MODEL:HDS722525VLSA80 と書いてありますね。

IDEの口があって、ケーブルもみつかったのですが、なぜかケーブルのピン数があいませんでした(´・ω・`)
570 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 03:38:16.50 ID:AcPgPtC20
ICH9に対応できていないだけでしょ。
571 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 03:52:09.41 ID:VsAZgXVc0
>>570
ICH9に対応できていない、とは、どこの部分に問題があるのでしょうか?

もともとのHDはSATA接続ですので、マザーボードは問題ないと思いますが…
573 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 04:03:26.09 ID:nebhN53D0
2010のHome使ってるんだけど、勝手にMybackaupっていうフォルダ出来ちゃうんだけど
これ絶対出来るの?
577 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 04:47:11.44 ID:VsAZgXVc0
サイトのURLはりわすれました…
http://hdd-usb.pc-beginner.net/
578 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 04:57:41.00 ID:up3Ap/f10
パーティションってつくってある?
イメージを保存したパーティションから同パーティションに復元はできないよ?
579 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 05:02:44.58 ID:VsAZgXVc0
>>578
パーティションてHDにつくるアレですよね…?

新HDのパーティション2個にしないとだめってことでしょうか?
旧HD(Cドライブ認識)で作成したイメージファイルを、USB接続で新HD(Eドライブ認識)に保存したんですが、
この新HDのほうをパーティションで区切らないといけないのでしょうか?
580 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 05:15:44.28 ID:up3Ap/f10
>>579
2台で試したことないから他に方法あるのかもしれないけど
パーティション以外には、旧HDDの容量が余ってるなら、
作成したイメージを新HDDから旧HDDに手動でコピーすればいいんじゃない?
それからブートして復元すればいい。
581 :5802011/08/21(日) 05:18:01.34 ID:up3Ap/f10
間違えた。
>>作成したイメージを新HDDから旧HDDに手動でコピーすればいいんじゃない?

コピーじゃなくて移動だね。
586 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 05:56:29.82 ID:up3Ap/f10
IDEあるじゃねえか…
なんかいろいろ悲しくなってきた。
寝よう。
589 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 06:48:25.09 ID:wzYclYi60
>>586
わからないくせに返答しなくていいよ。(´・ω・`)
587 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 06:00:14.28 ID:GzYEXCRY0
HDDのパーティション構成が
システム予約済みの100MB+Cドライブ(OS)+Dドライブ(データ)
こんな感じになってます

Cドライブをバックアップしたいのですが
Cドライブだけバックアップするのと先頭の100MB+Cドライブをバックアップするのと
どちらが良いですか?

また、バックアップするときに全セクタのイメージを作成するのオプションはOFFのままでもOKですか?
590 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 11:25:37.35 ID:Bz02JzoS0
整理してかかれておらず、読んでも状況が今ひとつつかめないので、
外れもあると思いますが、どれか一つでもお役に立てば幸いです。

> どうやらDVDドライブしか認識してないぽい
新旧のHDDが認識されないのであればそもそもイメージの作成ができないはず。
>旧HDDが古くなったので、新HDDにまるごと移行して旧HDDは処分したいのです。
勘違いがあるといけないですが、イメージを作成して移行するには
旧HDDと新HDD意外に一時的にイメージを保管するHDDが必要です。
保管するHDDなしで済ませるにはイメージの作成でなくクローニングする必要がありますが、
LEにその機能があったかどうかはLEは使っていないので存じません。
>旧HDの使用年数が2桁
BIOSの設定やドライバが違うかもしれません。キーワードはAHCI
>ブータルCDから「イメージの復元」を選んでも、ハードディスクが認識されません。
これはブータルCDにHDDもしくはチップセットのドライバが含まれていない可能性があります。
AHCIに関する問題で解決することもありますが、違うバージョンAcronisが必要になるかもしれません。
>パーティションてHDにつくるアレですよね…?
最後にひとこと。HDD交換はOSがない段階で行うため、それなりに高度な知識を要求されます。
自信がないのならクリーンインストール+データコピーの方が近道かもしれません。

以上
592 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 14:05:09.65 ID:VsAZgXVc0
>>590
整理できずにすみません。
各ポイントでのレスありがとうございます。

新HDDの接続方法ですが、
 イメージ作成時:新HDD[UltraATA]-変換ケーブル-[USB]PC(USB外部接続)
 入れ替え時  :新HDD[UltraATA]-変換コネクタ-[SATA]PC(旧HDDと入れ替え)
でした。
旧HDDとPCの接続は、SATAでしたのでケーブルかませれば平気かな?とおもったのですが、

今旧HDDを確認しましたら、7年前のHDDでした。
BIOSの設定が一番怪しそうな気がします。
無理に変換コネクタ使わずに、SATA対応のHDD買ってきたほうが早いですかね…
591 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 13:56:40.43 ID:DUnD1PXJ0
XPではTI8.0を使ってて、7ではEASEUS Todo Backup使ってました。
このスレをみて、Acronisの本家ではダウンロードの2011版が安いことを知って購入することにしました。
今ならアップグレード版は$17.99(1455円)、通常版は$29.99(2408円)なんですね。
8.0から問題なくアップグレードできました。
メールも登録もソフト自体も全部英語で厳しいですが、何とか使えてます。
日本語版はまだ2011ないし、高く感じるね。
598 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 02:49:00.57 ID:HHAIOUjc0
>>591
日本ってバカなほど高いな
599 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 04:01:00.85 ID:VvPeLnoZ0
>>598
もう異常すぎて吹くぐらい高くなっちゃってるかならぁ。
597 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 15:28:48.24 ID:Sr3xjwFU0
ヌケサクの質問に答えてる勘違い野郎もみっともないw
放置でおk。
600 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 10:48:42.24 ID:F0O5OBvC0
ダメもとで問い合わせてみたが・・・
ああ、やっぱりダメだったよ

>恐れ入りますが、[Acronis True Image Home 2011]日本語版製品の
>発売は未定であり、現在のところ、次期製品発売については
>発売予定日などお客様へご案内差しあげられる情報がございません。
601 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 11:17:18.77 ID:GkTsqShk0
>>600
こんなの英語版で使えないならトラブルの対応も自分で出来ないだろうからバックアップはデータだけで良いよ。
603 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 11:51:15.93 ID:yo+Z11Pj0
>>600
なんでこんなダメな代理店と契約したん?
617 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 06:33:45.24 ID:h4QOq5sg0
>>600
最新版の予定を発表すると旧版は売れなくなるから、
どこのソフト会社もギリギリまで発表しないと思われ。
604 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 11:54:57.91 ID:baYMm6wA0
代理店つーか日本支社。
マジ無価値
607 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 17:05:50.14 ID:VvPeLnoZ0
>>604
代理店が仕事しないなら中抜きして激安に買えるわけで、非常に素晴らしいことではないかと。
エンジンも内容も同じなんだし。
605 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 12:54:20.15 ID:MVF/qzZX0
体験版でセキュアゾーンとブータブルCD作成

使用期間が切れた後に、そのCDで復元

って出来ますか?
誰かおしえて下さい
606 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 16:54:57.62 ID:HHAIOUjc0
そう書いてある>>605
609 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 19:28:28.19 ID:MVF/qzZX0
>>606
それは出来るってことですか?
616 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 22:24:21.06 ID:GkTsqShk0
>>609
1500円で買えるのに体験版でバックアップ取る必要ないだろう、その程度のものなら最悪ダメ元で取っておけば良い。
610 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 20:16:44.64 ID:XGyW7xT/0
体験版は期限内でも復元できないんじゃなかったっけ?できたっけ
614 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 21:48:34.36 ID:gYPGFaSY0
ラネクシーと何かトラブって2011日本語版がだせないのかね
ラネクシーがローカライズしていたのかな?
もしそうだとすれば日本語版は2011はでそうにないね
今は2010日本語版の在庫処理中か?
615 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 22:21:00.77 ID:baYMm6wA0
震災が理由で遅れるとか発表してた気がする。
が、殆ど言い訳レベルで単に仕事してないだけ。
618 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 07:06:45.95 ID:PojNY27i0
ラネクシーが日本語化の権利を持ってたんじゃないか
日本支社設立でトラブって、ほぼローカライズできてたものが世に出なくなった
アクロニスもやればすぐにできたが、2012が迫ってくるし、震災の影響もあって
無理に日本語化する気はなくなった
だから今は2010を引っ張るしかないと想像する
619 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 12:41:24.12 ID:YrQbKh4s0
対応マザーって少なくね?
マザー買い換えたら前年度版ソフトでは動かない

こんなに金がかるならフリーでいいやと思ってしまう
620 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 13:30:53.56 ID:zz8wOUyQ0
>>619
調べたよって対応表なので普通は動く、最悪 DVD起動ならほとんど問題ない。
623 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 16:20:12.52 ID:YrQbKh4s0
>>620
そのDVD起動が動かないんだよ。復元は全滅
最新版なら動く
622 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 14:03:42.51 ID:C1mRUe/eP
それに、たったあれしきの規模のソフトでローカライズに
こんなに手間取る理由も分からん。よほど元の設計が悪いのか…
624 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 16:55:55.28 ID:sXvm8M4P0
>>622
元の設計が悪いのか、ローカライズを代理店に任せっきりだったのか
ラネクシーといざござがあったみたいで、2010日本語版は無理っぽいな
2012からなんじゃない
628 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 21:11:35.17 ID:NnO467dJ0
【E00070021:ボリューム スナップショットを作成できません】
ログ:ボリュームスナップショットのロックに失敗しました すでにロックしています

同じマザーでHDDとアプリしか違わないんだけど
数年前のを復元、アプリ環境整えたらバックアップが必ず失敗する。
もうOS上でのイメージ作成はあきらめた方がよい?
WD Align入れてない頃のに巻き戻してもこれだわ・・・
629 :6282011/08/23(火) 21:23:46.10 ID:NnO467dJ0
ありゃ作成後のイメージチェックしない設定にしたら完遂した・・・・
633 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:48:00.74 ID:GaSTsdvo0
もうじきベータとれてFinalか。
2011日本語版が出る前に2012が出てしまいそう。
635 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:52:15.92 ID:YgLUR+Gd0
発売済みで買える状態だな、日本語版が2周遅れは初めてか。
636 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:56:13.19 ID:8YoUjTXm0
ていうか英語版で困る事ってあるの?
日本語Winで動かないわけでもあるまいし…
637 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:56:54.00 ID:GaSTsdvo0
こんなにも遅れたのは初めてかと。
せっかく代理店から日本支社に移ったのにかえってトロくなるなんて残念だ。
641 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 10:52:23.35 ID:FKWFK5SI0
アクティベーションが厳しくなると魅力半減だね。 自宅のPCそれぞれに購入するのは毎年だとちと高い。
642 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 11:12:50.26 ID:ACJYwgT/0
アクティベーションあるとなんか嫌だなぁ。
ここもマイクロソフトとかアドビ化していくんだろうか…。
644 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 11:48:30.45 ID:L97sImW90
緊急性が高いケースもあるのにアクチ必須とかありえね
サーバーよりもサポートにつなげろ
646 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 12:19:47.95 ID:+xHLIgvK0
>>644
どうせ緊急起動ディスクはアクチなしでしょ。(どんな環境で復元するかわからんので)
インストールチェックぐらいかと。
647 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 12:36:00.11 ID:IC3FyKtl0
アクチしないとブータブルディスクが作れないとかだったりしたらやだな。
650 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 13:07:52.90 ID:WgyY9tpw0
こういうソフトを使う人はたいてい移行元と移行先のPCで使うことが結構あるはずだから、
アクチにしても、使用可能な範囲には配慮が欲しいかな。

ブータブルディスクについてはアクチもなにもないと思うのだが、
そのせいでブータブルディスクが機能劣化して、一部の機能がWin上でアクチしないと
使えないとかになったら本末転倒もはなはだしいと思う。
ベータ版使っている人います? そのあたりどうなんでしょう。
651 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 13:43:50.73 ID:FKWFK5SI0
>>650
移行に使うのメインじゃないだろ、バックアップして異常時にすぐ復帰するのがメインじゃね。
652 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 14:35:38.04 ID:XqYFWLw90
ざっと読むと
アクティベーションなしはフル機能で30日間動く。
その期間にアクティベートしなければ、復旧以外のすべてのプログラム機能が利用不可になる。
Standard editionは1台、Family Pack editionは3台まで。
653 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 15:11:33.80 ID:lFVJIfdK0
こういう形での締め付け始めると廃れるかキージェネ出回わって実質フリーウェアになっちゃうんだけどなぁ
654 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 16:28:12.33 ID:L97sImW90
ATI10とかの頃ならまだしも今の不出来っぷりでどんだけ強気なんだ・・・
655 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 16:31:50.32 ID:+xHLIgvK0
>>654
フリーツールが強くなってきたので、やめるかどうか迷ってるところだったりして。
656 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 16:32:11.11 ID:FKWFK5SI0
売れ行きが伸びないのは違法コピーのせいだと思っちゃったんだろうなぁ。
機能増やすより安定して早く動作してくれた方が良いし値段も今の価格でファミリーパックじゃないと使わなくなるだろうに。
657 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 18:30:59.38 ID:W9OY9rOu0
ブータブルディスクはユーザー登録すればISOイメージをAcronisからダウンロードできるから問題ないでしょ。
659 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 18:52:41.42 ID:dnwj1rcD0
おお、望んでいた形になったな
これでヌケサクが減ればいいが
660 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 18:56:56.80 ID:IC3FyKtl0
近年は法人向けがメインだからTrue Imageはそれほどやる気無い。
661 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 20:09:12.47 ID:zx0aPan00
サポート終了したバージョンでもビルドのアーカイブは残して欲しいんだぜ
あまりにゴタゴタが多すぎて
662 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 21:16:15.08 ID:jOdEzQJB0
これまでの日本語版は高すぎる
安けりゃアクチありで問題なし
おかしな奴が湧いてくるのを防げるし
ついこの間までの英語版のセール価格でちょうどいい
663 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 12:05:14.96 ID:fn41zBI/0
UEFI対応は当然として、GPTも標準対応になったんだな。
PlusPack殆ど要らないな。
665 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 18:25:19.19 ID:/bnDEfwh0
>UEFI対応は当然として、GPTも標準対応になったんだな。
それはどの製品?
666 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 18:39:25.99 ID:fn41zBI/0
>>665
Acronis True Image Home 2012のこと。
PlusPack無しでもGPTが扱えるようになった。
http://kb.acronis.com/content/24018
667 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 19:00:51.58 ID:/bnDEfwh0
>>666
どうもありがとう。
今から読んでみるよ。
668 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 22:18:45.36 ID:Xe4JnvA/0
2012がフリーアップグレード対象だった!うまぁ
669 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 23:25:06.99 ID:IcEJCWqoP
>>668
pluspackもフリーアップグレードになった?
670 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 03:34:15.35 ID:q9H6aVEw0
2011のシリアルを記入する欄に2行にして2011本体とPPのシリアル書いておいたら
2012本体とPP両方のシリアルが一度で発行されましたよ
671 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 09:05:07.84 ID:1xylr8ov0
>>670
それをやってみたけど、本体のシリアルしか発行されなかった。
PP単体で入力しても発行されない。

仕方ないのでメールで問い合わせると、テンプレが返ってきただけで
シリアル教えてくれない。
675 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 14:26:46.95 ID:zEFj8k9kP
>>670
情報ありがとうございます。
それは、Acronisから無料アップグレードのメールが来て、
指示してあるサイトで両方入力したということでしょうか?
試みるのですが、本体のシリアルしか発行されません。。。。
678 :6702011/08/26(金) 15:35:08.79 ID:yv9wRNDC0
>>671,675
そうです。
Acronisのメールからアップグレードページに飛び、Acronisのページから購入したので

[ I have purchased at Acronis web store (Cleverbridge) ]

の方を選んで 飛んだ先のフォーム内、シリアルを入力するテキストボックス内に

XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX
XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXXXXXX

と続けて書いてボタンを押しただけです。

気にしたのは枠が狭く改行を入れてないのに改行されて見えるので間違いなく1つめの後が
改行になっているかどうかくらいです。

あと思いつくのはAcronisのマイアカウントページにちゃんと英語版2011本体/PPのシリアルが
登録された状態になっているかくらいでしょうか?
(日本語ページでも英語ページでも 同じ登録メールアドレスに登録されている情報は同じです)

マイアカウントにログインした状態で [登録済み製品とダウンロード] の一覧に
ATIH2011 【Upgrade】 (English)
ATIH2011 Plus Pack 【Upgrade】 (English)
は載っているでしょうか?

発行された2012本体とPPのシリアルは自動では登録されていなかったので
マイアカウントにログインして登録しておきました。
681 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 22:06:17.92 ID:zEFj8k9kP
>>678
丁寧な回答をありがとうございます。
マイアカウントは作っていなかったので、急ぎ作りました。
そして2011本体とPPを登録しました。
その後にアップグレードページに飛び、アドバイス通りに入力しましたが、
本体のアップグレードコードしか発行されませんでした。
うーん、困った。
673 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 11:17:04.85 ID:JfiFRs6q0
日本語版の2010でもUEFIのマザーボードで使えるんでしょ?
値段以外に英語版2012買う意味ありますか?
680 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 19:09:00.01 ID:iH+Icn550
>>673
P8P67 EVO 無問題で使ってるよ
674 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 12:10:31.27 ID:ugos+/az0
>日本語版の2010でもUEFIのマザーボードで使えるんでしょ?
無理、小細工

>値段以外に英語版2012買う意味ありますか?
SATA3
682 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 00:42:32.04 ID:YWF90LDZ0
TI2012突撃した。
アクティベーションはPC名で管理しているようで、正攻法で複数環境の運用は無理そうだ。
UEFI/USB3環境は無いので未検証。

蔵Win7 Ultimate x64、鯖2008R2でWindows上から鯖の共有フォルダへ向けてデータバックアップを
行おうとしているんだが、PC名が見えないし直接共有フォルダ名を叩いてもログオン出来ない。
他のWin7マシンへは行けるんだが、原因調査中。NTLM関係では無さそう。
688 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 08:56:58.15 ID:bP9EbashP
>>682
>蔵Win7 Ultimate x6

蔵というのはイメージとしてはサーバーなんだけど、その当て字
カッコイイと思ってんの?

無駄に当て字を使うなよ、読んでもらいたいならなおさら。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 09:11:11.72 ID:gGLhUmXt0
>>688
あんた理解できてるじゃんw
691 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 09:31:21.00 ID:bP9EbashP
>>690
まぁそうなんだけどw
でも、2秒くらいは考えるわけよ。
読んでもらいたくて書き込んでいるはずなのに、無駄な思考
させるなよってこと。2ch文化で一番嫌いなのよ>当て字
683 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 00:47:17.91 ID:huEqFKnU0
4kセクタとUEFIを意識させない国内版はいつになったら出るんだ
つか何でバージョン重ねるたびに同じ操作が煩雑になってくのか
684 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 02:47:02.61 ID:5uoMtt2V0
2011から2012にアップグレードして
NASのドライブにバックアップを設定しようとすると
↓のエラーが出て動作しない。これってバグ?2011ではできてたのに。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110827024409.png

ちなみにバックアップ先をローカルドライブにすると設定できる。
685 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 03:30:23.81 ID:5uoMtt2V0
acronisのフォーラム見たら外人もNASが使えないってかなりの人が激怒してるなw
こりゃバグだね。
686 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 06:43:06.11 ID:yI8bUK3g0
単純にドライブのバックアップならフリーソフトが便利じゃね?
687 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 07:23:48.50 ID:yX1KvXNoO
フリーソフトならまだ許されるがこれじゃ……
成果や安心感の代価としてAcronis製品に金払えたのも昔の話だな
689 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 09:01:24.78 ID:gGLhUmXt0
システムはTIでバックアップすればいいがデータが悩む
RAID5でもアレイ崩壊する危険あるし
692 :6822011/08/27(土) 11:30:56.56 ID:YWF90LDZ0
何かネットワーク先へのバックアップが具合悪いので2011に戻した。
仮想環境でもう少し実験してから移行するか。
693 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 13:31:10.90 ID:b/WJHVyn0
アップグレードの通知メールが来てないんだけど、いつ届いたの?
7月の終わりの2011購入は対象外?
700 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 23:36:30.03 ID:VSUmTlMG0
>>693
You are entitled to receive a free upgrade to Acronis True Image Home 2012 if you purchased
Acronis True Image Home 2011 from an official or authorized store between July 23 2011 - Aug 23 2011 at full price.
Otherwise you can purchase an upgrade at a price substantially smaller than the full one

ttp://kb.acronis.com/content/24010
694 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 14:09:30.41 ID:Q4iDd0Xz0
あせらなくても12月になればクリスマスのセールやるんじゃね?
696 :6822011/08/27(土) 18:13:54.30 ID:AEmwODBl0
仮想環境で試したところ、どうもクライアントとサーバどちらともComputer Browserサービスが
実行されてないと、ネットワークドライブを見に行けないような感じだ。
今使ってるメインPCとサーバはDisableしているし、あまり開けたくない。

EaseUSに浮気しそうになったが、あまりの遅さに驚愕して速攻TI2011に戻した。
VerUPで改善されることを祈るか。ちゃんと動けば3アカ買うんだが・・・
699 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 21:52:04.38 ID:DnIetlWi0
HDDにリカバリ領域があるPCでもセキュアゾーン作って使えますか?

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006