1 :仕様書無しさん2011/07/24(日) 11:07:02.71
17 :仕様書無しさん2011/07/28(木) 18:21:46.21
そんな事、簡単に書くとスレが止まるぞ。
なかなかいないんだから。
18 :仕様書無しさん2011/07/28(木) 21:43:06.07
この業界で37歳の会社員だと給料は
いくらくらい貰うのが理想で現実にどのくらい貰ってる?
21 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 09:46:04.83
>>18
今、小さい会社に勤務、出向のみで手取り27万(残業無し)だな。
残業代はちゃんと出るから、ピーク時には手取りが10万くらいUP。
でもまぁ、3年くらい昇給してない&ボーナス(年2ヶ月分)満額無し状態が続いてる。

結婚してないから、これでも余裕あるけどね。
22 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 12:27:19.36
>>21
普通手取りで語る?
お前ほんとに社会人かよw
23 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 15:29:12.78
>>21
35超えても手取りってそんなもんですか?
10年後が怖くなってきた…
転職したほうがいいのかな…
28 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 19:33:50.47
>>23
ダイジョウブダヨ 一人暮らしなら
学生時代の延長みたいな収支だから。
お金貰ってプログラミング 最高じゃない?
どのみち伴侶見つける暇なんか無いし。
31 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 20:31:46.52
>>28
いや、最低じゃん。
19 :仕様書無しさん2011/07/28(木) 23:19:56.94
800万越えが理想で600万前後が現実かな
んで月35万を超えるくらい(交通費込み)の手取り
24 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 16:17:24.57
弱小企業勤めで手取り15万というか倒産しそうでハラハラドキドキの俺。
26 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 17:22:07.25
>>24
実家暮らしなの?
30 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 20:27:40.24
>>26
うむ
出たらたぶんカツカツイッパイだと思うし。

井戸水だから水道代いらないぜーイヤッハーとかいってたら、
井戸が濁るときがあって怖くて飲めないから水買ってたら大差ないぜウッハー。
25 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 17:00:58.34
どこに住んでるのか
書かないと給料の目安にならない。
29 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 20:26:27.37
プログラミングで月の収入が40万円を切るようなら
きっぱりやめる。
家族いるから、やめざるおえん。
今のところ、月50万円キープ
33 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 20:54:01.01
俺ひとり暮らしなら多分
36歳だけど4千万円は貯まってたと思うorz

でも一人暮らしなら、もしかして働いてないかもしれない。
金より自由な時間が欲しい。
34 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 22:53:29.14
プログラマー目指してる14歳です

主にどんなことが職場であるんですか?
57 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 13:51:57.35
>>34
ごめんね14歳。
こんな低レベルな大人もたくさんいる業界なんだ。
35 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 22:57:49.53
後、プログラマーで一生
プログラミングやって飯って食っていけますか?
37 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 23:18:21.69
>>34
仕事内容だよな?
「こんなん作ってくれー」って言われて、「こんなんですかー?」って紙切れとかハリボテ持ってって、オーケーでたら設計して、作って、正しく動くか確認する。
全部やる人もいるし、一部しかやらない人もいる。会社次第。

>>35
プログラミングもできる人ならずっと食える。プログラミングしか出来ない人で、新しい技術とか覚えない人は多分無理。
38 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 23:39:02.38
余裕で可能だと思うけど、
君には無理な気がする。

金を得る手段としか見れない人は
大して伸びないし、
年取るとすぐ使い物にならなくなる。
39 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 23:44:54.13
>>38
君って誰だ?
買う側からしたら、プログラミングを愛してる人が作った製品でも、職業プログラマーが作った製品でも、品質がよければそれでいいと思わない?
42 :382011/07/30(土) 00:03:46.57
>>39
アンカー付けなくて悪かった。
「君」ってのは元々の
プログラミングで一生喰っていけるかを
質問した人だよ。

職業プログラマーってのは、
好きでやってる奴と、
好きじゃないけど金のために
やってる人がいる。

コボラーで他に何も出来ない人なんか
腐るほど見たが発想がまるでちがう。
全く使えねぇ。
46 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 01:37:46.04
>>42
ああ、コボラーはコボラーのまま埋もれてそのまま定年した方が幸せかも知れんな。
78 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 00:07:00.01
>>38
うざいし面白く無いから「無給でもプログラミングできる位好きな奴だけがこの職業するべき」っていうお前の世界での決まりごとの話はこの辺で終りにしてくれ。
83 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 15:08:33.20
>>38(=73,74?)が迷惑してるのは
自助努力しない奴であって
モチベーションの種類には関係ないじゃん
85 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 18:03:41.85
>>83
って指摘してるんだけど話がかみ合わないんだよ。
40 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 23:47:59.24
あくまで仕事と考える人は、
新しいことを覚えるモチベーションに
欠けるんだよね。

後々プラスになるかどうかなんて
どうでもいい。
面白いかどうかのほうが
モチベーションも高いし
結果的にプラスになる。
41 :仕様書無しさん2011/07/29(金) 23:55:30.75
>>40
なんか言ってる事ちょっと変じゃない?
あと、それ自分の事言ってない?
自分を肯定したいだけじゃない?
47 :382011/07/30(土) 01:50:35.54
何が驚いたって、PC持ってない奴が
かなりの割合でいるってことだよ。
コボラーの場合。

この業界に来んなって感じだな。
48 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 02:11:13.59
かといって休みの日までプログラムのこと考えてるような
切り換え下手な人間にもなりたくない
50 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 02:23:09.59
>>48
休みの日には自分の趣味のプログラムを作るんだよ。w
もちろんそれにはノルマも期限も何もないし目標もないから完全に遊びだ。

ていうか仕事が仕事である理由は期限や達成目標がきっちり決まっていてそれを満たさねば
ならないからで、それが物事をつまらなくする最大の理由だ。休みの時はやっている内容が
何であろうともそういったものを持ち込んではいけない。
52 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 02:37:41.12
>>48
× 休みの日までプログラムのこと考えてる
○ 平日もプログラムのことを考える
49 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 02:14:54.31
PCなくても問題なくね?
頭の中でなんでもできね?
59 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 15:59:43.42
>>49
PCがあれば何兆という情報を簡単に検索できるだろ
脳みそ、なんてのは考える力だけあれば十分。
新しい便利なライブラリーがネットにあるのに
頭の考えてたら時間ロスとしかいいようがない。

PCで出来るもの
自分の頭でしかできないもの

これを分別しなさい。
60 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 17:56:05.58
>>59
スマホで事足りてるや。
いや、自宅にPCあるし、たまに私用で作るけど、趣味ではやらない。

プログラミングする為に生きてんの?
61 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 19:04:51.83
>>60
君は何のために生きてんの?

そんな難しい話じゃなくて、
やりたいことやってるだけなんだが。
俺の場合は。
ゲームしたい時はゲームするし、
テレビを見たい時はテレビを見る。

多分こういう発想にならないんだろうな。
金のためだけだって奴は。
64 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 19:40:39.07
>>63は>>61に対してな。
51 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 02:37:31.42
おまえはそう思うってだけの事を他人に強要するなよ
53 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 08:29:41.17
>>51
強要はしないが結局能力に圧倒的な
差ができるから一緒に仕事したくない。

PC 持ってないことが問題なのではなく、
そんなんで平気でこの業界にいることが
問題だ。
56 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 13:44:52.11
>>53
多分おまえ以外の全員がおまえと仕事したくないと思ってるよ
54 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 08:40:55.85
>>休みの日には自分の趣味のプログラムを作るんだよ。w
ぜってーやだw
プログラム以外にもやりたいことは山ほどある。
そんな狭い人間にはなりたくないww
55 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 09:10:11.37
広く浅い知識だけではこの業界生き残れないぞ
そんなものは若い連中に任せてしまえ
58 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 15:51:19.25
プログラムだけする代替用品は、いらくでもいる。
ベトナムやインドや中国でも出来るようなプログラマーはいらないってこと。

重宝されるプログラマーは何かしら付加価値がついてること。

会計も出来るプログラマーとか
売れる製品の企画もできるプログラマーとか

そういった付加価値のないプログラマーは日本人には必要ない
62 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 19:39:10.44
金稼ぎしたいから金稼ぎする
寝たいから寝る
旅行に行きたいから旅行に行く

っていうことは発想としてはどっちも同じゃん
63 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 19:40:03.56
プログラミングが好きでたまらない奴以外
業界にいる資格がないって言い出したのは君だよ。
73 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 22:54:14.16
>>63
勘違いしてんな。
「プログラミングのために
生きてるのか」って問いに対して
「別に好きなことしてるだけだ」って
意味で言っただけで、
金のためだけな奴が近寄って
欲しく無いのは 変わらない。
65 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 20:23:08.85
プログラムミングが好きでプログラマーしてるが
心底好きてわけでもない。
どちらかといえば金儲けが好き
でも、自由な時間を無くてまで金儲けにはこだわらない。
66 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 21:17:08.05
金儲けではなく夢や理想の為にプログラミングしたい
世界トップ10のIT企業だけに許される特権だけどな
67 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 21:21:07.42
プログラミングなんて仕事のためだけで興味ないって奴ちょくちょくいるけど、
毎日8時間、よく興味ないことをやってられるなと感心する。
68 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 21:25:35.53
金と時間があれば
俺は音ゲーをつくりたいよ。
もしくは作曲でもいいや
自分が死んだ後でも、何百年も必要とされる物をつくりたい。
69 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 21:37:39.82
当方フリー。41歳。
俺は好きとか嫌いとか、そういう観点じゃプログラミングは語れんな。
やりたいこと、生涯かけて打ち込みたいことはハッキリと
プログラミングの外にある。
それをやるにはカネがいる。もちろん最低限の生活の糧も。
で、
自分で稼がなきゃ食えない社会人の年齢にになっちまったとき、
一番自分にとって「苦にならない」と思えたのがプログラミングだった。
これが営業や接客、飲食、介護その他の職だったら
今頃俺は精神を病んで氏んでいただろう。
対人スキルが乏しいと自覚している身としてはな。
日々の糧を得つつ、たまに生きてて良かった、と思える体験を得るのに
必要十分なだけのカネを「苦にならずに」得るためのスキル。
このスキルで稼げる状況を手放したくないからこそ新しい事を覚える。
そして、「苦にならない」ことだからこそ自己研鑽に負担を感じない。
こういう循環。
そうやってアップデートしたスキルで日々の糧と人生の充足を得る。

こういう姿勢じゃプログラマとして失格なのかな?
70 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 21:52:02.64
>>69
生きるために働くことは間違ってないと思う。

俺は逆に打ち込みたいことはプログラミングの内にある。
それを実現するためには金と力がいる。
で、管理職みたいなつまらない仕事もやらなきゃならない。
71 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 21:53:57.74
>>69
「苦にならない」という表現はマズイかな。
物事から逃げてる感じがするから。
人付き合いの経験不足で失言しちゃうタイプだと思うので営業だと
悲惨な人生かもしれない。

結構強い精神力がないと人付き合いは大変だよ。
同じ価値観の人同士ならストレスはたまらないけど。
74 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 23:04:34.33
実際、今まで実害を被ってるから
価値観がどうのって話じゃない。

>>69
プログラミングが好きじゃなくても
あなたのように色々努力出来る人なら
問題無いでしょ。
それに好きかどうかってのは
程度問題なわけで
「苦にならない」ってのは
十分「好き」の範疇じゃないか?
77 :仕様書無しさん2011/07/30(土) 23:45:29.38
14歳にこれだけ過剰反応しちゃうんだから、職場じゃ全く使い物にならないだろうな
79 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 04:18:29.05
38さい
正直、マの仕事の方が好きなんだけど、今は仕様書書く仕事で手一杯・・・
80 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 07:52:47.39
38歳

20代の終盤、小さなアイデアが浮かぶ。

30代に入って自分のアイデアが技術的に使い物になるのか検証と、
そのアイデアを充実させるべく考察の日々。

いまアイデアを現実にすべくプログラミング中。
来年はとんでもないことになりそう。
82 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 12:32:22.20
>>80
おそい、おそい、おそい
行動力とスピードがなけりゃ、先に同じものは作られちゃうよ。
自分ひとりで何とかする!
て時代はとっくに終わってるんだよ。
94 :仕様書無しさん2011/08/01(月) 00:36:34.85
>>82
ねぇよ馬鹿。
おまえ俺がどんなソフト作ってるかも知らずによくそんな知ったかぶり書けるな。
性格ひねくれすぎじゃ。
81 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 09:42:49.07
酸素欠乏症か?
10年前の発想なんて使い物にならないし
84 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 17:15:53.61
名古屋にはこんな会社があります!

名古屋で頑張ってる社長さんのブログ

辞表出さないって言ったら恐喝になると発言。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51441116.html
『有給消化させないと 辞表出さないと言って 恐喝という罪を犯したり』

日曜出勤は不幸な事という認識がありながら休日労働をさせている。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50774922.html
『うちの会社の社員さんは不幸なことに日曜日も出勤』

土曜日出勤をしなかった社員にクビをちらつかせる。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50959020.html
『開発陣は土曜日もがんばっているのに、新米の営業はサボり。
営業は結果がすべてだと言うので、早々に結果が出ないときは決断しないと。。。』

採用しても気に入らない奴は即クビ宣言。まさに恐怖政治。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51643695.html
『違うと思ったらとっとと排除していかないといけない。』

批判される事をする方が問題であるにも関わらず2ちゃんねらー批判を展開。
ttp://xb-kojima.posterous.com/42607163
『匿名で他人のブログや2chに批判を書きこむ人たちが理解できなかった』

↓2ちゃんねるのスレッドです。社長本人もチェックされています。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1311078103/
86 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 18:48:02.62
35歳以上のPGって、
SEやPMになれなかった落ちこぼれって事?
87 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 18:54:58.91
いわゆるPMやってたんだけど、派遣先の要望を満たす人員が俺しかいないっていう
アホな理由でPGに逆戻りしてしまったわ。
88 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 20:02:26.63
最近は口頭ベースでの開発が多くなってきてるから
SEいらないって状況になってる。
PGがキャッチアップできる能力があれば
PMもいらねー
リードプログラマーがいれば十分。
143 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 18:36:30.54
>>88
スパイダルできる環境なら
ええのぉー
89 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 20:26:18.60
31のPGだけど明日付けでPMとして働くことになった。
つうか、それっぽいことをもうやってんだけど・・・

>>98
中小なんだけどアジャイル開発の手法をとることにしたので
リーダーとなるやつがいればそれでいいってさ。
90 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 20:27:12.07
口頭ベースとか怖いな…
92 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 22:18:51.71
>>90
Linuxとか
rubyとか
いわゆるオープンソースて
SEもPMもいないよね。
要件定義書もない

そんなソフトウェアでも大企業で使われてる
口頭ベースに怖いものなんてない。
91 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 21:22:11.68
客先の現場に常駐して作業してるけど、追加開発の工数見積もりとか、もう
マネジャー経由じゃなくて全部直接現場に話が来る。

で、細かな仕様確認とか、あと開発が始まってからの認識のすりあわせと進
捗報告なんかも全部現場主導で行うんで、マネジャーの仕事は現場が出した
工数を元に金の交渉をするだけ。

でもそれってぶっかけ、営業が1人いれば済むよね。マネージャいらね、っ
て空気になってるよ。
93 :仕様書無しさん2011/07/31(日) 22:47:06.96
アホか。

LinuxならLinusが最終的な決定権を持っていて、その下に権限委譲がおこなわれているし、
rubyはリリースごとにリリースマネジャがいる。ライブラリごとにメンテナがいる。
(いないこともあるが)。

LinuxはPOSIXがあるし、rubyはソースコード中に書く形式のドキュメントの内容が
だいたい仕様ということになっている。一応JISもできたが。

あんたがオープンソースソフトウェアのプロジェクトについて無知なだけ。
95 :仕様書無しさん2011/08/02(火) 15:43:27.27
まあ、だいたいが「画期的アイデア」と思い込んでも、既に誰かが実行してるからなぁ。
96 :仕様書無しさん2011/08/02(火) 18:01:54.08
車輪の再発明するバカ大杉
135 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 06:59:04.49
>>96
車輪なのか練習なのか見極めろ
やつはただ練習してるだけだ、たぶん
97 :仕様書無しさん2011/08/02(火) 19:10:20.15
ツイッター的なものを作りたいとかいう寒々しいオチだろうな
99 :仕様書無しさん2011/08/03(水) 01:53:34.93
ツイタとブログはどうちがうの?
100 :仕様書無しさん2011/08/03(水) 02:18:19.27
>>99
ツイッターは独り言を垂れ流すだけでなくチャットみたいにも使える。
102 :仕様書無しさん2011/08/03(水) 02:37:36.72
まあそうだな。掲示板的にも使える。しかし普通は沢山のフォローをしてしまうので自分のタイムラインに
沢山のツイートが流れてきてしまい、すぐに見えなくなる。だからのんびり見ることは出来ない。
(フォローしている数が少ないとか、直接見たいユーザのツイートだけ出して見るなら見られるが)。

俺は知り合いをツイッターに引き込む前は主に新聞社とかのニュースサイトのアカウントをフォローして
ニュースを見るのに使っていた。で、後々知り合いと相互フォローしたのでニュース関係はリストにまとめて
タイムライン側には出さないよういした。
103 :仕様書無しさん2011/08/03(水) 10:52:27.56
う〜む そんなリアルタイムにこだわりたいんですかねぇ。
おやじにはさっぱり...
104 :仕様書無しさん2011/08/03(水) 21:15:29.19
情弱だった人たちにインターネットの便利さを広めた、と言う面でツイッターは凄い
技術的には昔からあるもので画期的でもなんでもない
105 :た ◆LYVXBNQgiDlM 2011/08/03(水) 21:38:48.94
>>104
広域チャットだよね。
106 :仕様書無しさん2011/08/03(水) 21:41:02.93
そういう意見が一番陳腐。
35にもなってその自己突っ込み力の無さって何なの。

っていうか、「情弱」ってコンプレックス持ちのガキが使う言葉だと思ってたが、
臆面もなく平気で使えるオッサンもいるんだな
107 :仕様書無しさん2011/08/03(水) 22:56:13.79
リロード hato鯖 609% kantei.go.jp 163.43.141.148
http://bbon.geo.jp/HOST=go

kantei.go.jp からwhois検索しました。
Domain Information: [ドメイン情報]
[ドメイン名]  KANTEI.GO.JP
[組織名]  内閣総理大臣官邸
[組織種別]  政府機関


今日2chが落ちていたのは、官邸からの攻撃によるものでした。

普通に考えると中国の踏み台にされたんだろうけど、一日中仕事をせず高級料亭巡りと居眠り専門の菅直人自らという事も、充分考えられる。
109 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 00:14:02.17
その広域チャットから派生した情報が鍵。
食べすぎによる消化不良でブームが去るに一票w
110 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 00:59:36.08
俺自身はツイッターみたいなコミュニケーションには興味がないけど、
これだけ定着したものが一過性のブームで終わるわけがない。

自分の好き嫌いと物事の客観的な価値を混同するのってダメな奴の特徴の一つだな

111 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 01:24:11.23
とりあえず新聞社のニュースでもダラダラ流しておきゃいいじゃん。
地震の直後に震源地や震度ツイートするアカウントとかもあるし。
113 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 07:36:28.13
ツイッターに関しては、アメリカの一企業のサービスに依存しすぎるのは気持ち悪い。
特に政治家まで乗ってるのはアホみたい。
114 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 07:55:43.36
自分の生理的嫌悪感だけで何かを判断する奴は、俺は陰謀論信者などと同じ
バカのカテゴリに入れている。
116 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 09:17:00.48
日本の1企業なら0Kなの?
それとも国がやらないと駄目?

どっちにしてもろくなもんじゃねーな。
117 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 09:42:01.10
理想を言えばSMTPとかIRCのように、共通仕様、それぞれ独立した複数の実装、
実装と独立した運用、というスタイルがベストじゃなかろうかと思うが。

日本企業がやったら今以上にダメだろうし、国がやったらもっとダメダメだろうなw
118 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 10:27:24.01
今後も必要性が認められれば一部オープン化、実装による競争が始まり
本格的に普及するかもしれないね。

それまでは単なる情報の垂れ流し。あ〜気持ち悪い(笑)
119 :仕様書無しさん2011/08/04(木) 14:07:35.60
気持ち悪い気持ち悪いと言いながら必死に眺める奴は、「バカ」以外に言いようがない。
120 :仕様書無しさん2011/08/05(金) 17:49:38.49
今、特定派遣で6月から再就職した。最初の1ヶ月は個人事業主で7月から2ヶ月の試用期間。
出向した先も請負で仕事してるんだが、全くもって仕事がこない。雑用でもいいからくれ。といったらちょこと来たがあっさり終わりまた来ない。
ここに出向に来てるのは俺以外に別会社の人が3名。こっちは目まぐるしく働いている。
俺は契約の問題もあって違う仕事に入る予定らしいのだが、上から仕事が降りてこないから待ちぼうけ。
今月で試用期間が終わる。誰も話しかけてくれない。
周りの人は話しかけても素っ気ない。もう頭の中がヤバい。
122 :仕様書無しさん2011/08/05(金) 21:07:08.99
>>120
いいなぁ〜。何故その暇な時間を有意義に使わない?
どうせ首になるのにw
124 :仕様書無しさん2011/08/05(金) 23:07:22.35
>>120
人間というのは、仕事が沢山あるとその状態を嫌がり、仕事が全然ないとその状態を嫌がる。
つまり、何がどうなろうが常に現状を嫌がるものなのだ。
125 :仕様書無しさん2011/08/05(金) 23:16:52.80
>>124
35歳過ぎると、その状況が身にしみてわかる。
133 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 03:25:18.94
>>124
>>125
でもさあ、50を過ぎて、もういつ死んでもいいやと思っていると、
仕事ないほうが気楽でいいやと思ってしまう。
いまや、アルバイト生活だけで貧乏だけど、
のんびりしてて、優雅な余生だなーとか思ってしまう。

だから、50すぎたら全て変わると思ったほうがいい。
仕事なんてなくてもいいんだよ。
144 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 18:39:32.18
>>133
心理学じゃないけど
50超えたら野心復活するんでしょう
146 :仕様書無しさん2011/08/07(日) 22:57:47.60
>>133
家族がいると、そうもいかないのよ。
仕事が無いときの精神的苦痛は半端ない。
147 :仕様書無しさん2011/08/07(日) 23:43:58.40
>>146
でしょうね。
俺は結婚出来なかったから
気楽なもんです。
121 :仕様書無しさん2011/08/05(金) 21:06:06.04
技術を持ってる人は会社は大事に扱う。どういうことかわかるだろ。
123 :仕様書無しさん2011/08/05(金) 22:40:05.70
>>121
技術を持って無いやつは粗末に扱う。
技術を持ってるやつはこき使う。
126 :仕様書無しさん2011/08/05(金) 23:33:39.71
人間というのは、結婚するとその状態を嫌がり、結婚できないとその状態を嫌がる。
131 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 02:05:00.64
何をどうやっても苦から逃れることは出来ない、と覚悟を決めると苦がなくなったりして。
132 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 02:06:20.36
災難に逢う時節には災難に逢うがよく候
死ぬ時節には死ぬがよく候
是はこれ災難をのがるる妙法にて候
134 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 04:13:22.92
おまいら『大菩薩峠』読め
青空文庫にあるぞ
200 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 22:04:20.17
>>134
空気読んでたら、1日中、一言も話せないで終わるぞ。
プログラマーなんてそういう職場。
139 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 12:15:43.39
俺は技術者で35過ぎてるけど年収700万円もらってるぞ。
もちろん正社員でな。
140 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 15:02:05.52
>>139
プログラマーですか?
すれたい読めバカ。
141 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 15:11:52.66
>>140
大会社のPGならそれぐらい稼げる
無知は無理すんな
142 :仕様書無しさん2011/08/06(土) 15:36:02.78
今どきそもそも、PGだSEだなんて明確な区分は既にないけどな。
そういう意味では同意。
145 :仕様書無しさん2011/08/07(日) 21:36:12.01
風呂なし、トイレ共同、PCのメモリは512MB で優雅な生活と言われても・・・
148 :仕様書無しさん2011/08/07(日) 23:47:30.35
プログラマーに戻りたい
仕様書書いたり客と交渉するの飽きた・・・
149 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 01:18:43.43
首相なら年収5000万(ちなみにボーナスは500万)
土日祝日は完全休み

嫌なことは全部部下任せに出来るし、接待交際費は無尽蔵に使える
こんなに美味しい仕事がまだ残っているとは思わなかった
150 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 01:51:40.35
>>149
その上を行くのが天皇だ。
151 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 01:56:25.85
政治家と違って、天皇陛下は相続税払っているんだぞ。
ゴミになった東京電力株のために、いくら払われたのだろうか。
152 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 01:59:04.85
>>151
え? 天皇って払う必要あるの? それとも自主的に計算して払ったのか?
153 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 02:32:02.22
ゴミ政治家は、変な団体を利用して相続税一円も払わないけど、大正天皇、昭和天皇崩御の際には相続税払っているんだよ。
天皇陛下には基本的人権はないけど、三大義務はあるから。
理不尽な話だよ。
155 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 07:46:12.13
>>153 他人の理不尽を怒る奴は珍しい。
しかも、圧倒的に社会で優遇されてる奴の些細な理不尽を自分のことであるかのように怒るとは、
奇特な奴だwwwwwwwwwwwwww
156 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 08:04:48.48
>>155
皇族なんじゃないの?w
157 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 08:16:41.30
>>155
別に怒ってるようには見えないけど?
154 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 02:39:14.79
まあでも日頃から祭り上げられちゃってて食うに困らないわけで、その辺は一般人から見たら理不尽だ。
その代わり好きなこと出来ないんだろうけどな。
158 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 08:48:46.83
怒っているとしたら、鳩山一族をはじめとした政治屋や禿、ミキダニのような政商を相手
162 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 17:33:11.95
もうちょっと結婚に対してドライかつ必死になってれば良かったと後悔。
アラフォーの女なんて男以上に厳しいっす。さすがに子供は諦めてるけど。
173 :仕様書無しさん2011/08/09(火) 03:59:18.91
>>162
知り合いで40過ぎで初産で子供生んだ人知ってるよ。
まだなんとかなるだろ。
男でさえアラフォーでプログラマなんてもうやばいんだから
とっとと結婚しちまえ。
yahooとかgooとかexciteとか結婚サイトあるだろ。
頑張れよ。
163 :仕様書無しさん2011/08/08(月) 18:28:20.51
そう? 俺25〜45までは射程内だぞw
164 :た ◆LYVXBNQgiDlM 2011/08/08(月) 18:31:36.24
>>163
ネットで口説くな。

相手の目を見て「好きだ」と言えよw
174 :仕様書無しさん2011/08/09(火) 16:38:16.60
>男でさえアラフォーでプログラマなんてもうやばいんだから

ここはやばい男(たまにやばい女)が集うスレですから。
175 :仕様書無しさん2011/08/09(火) 23:51:41.05
ここのマッタリかんいいな。

なんかジワゆでのカエル同士なかよくやってるってかんじで。
177 : 【東電 69.0 %】 2011/08/10(水) 00:56:59.03
タライにカエル入れて水温をゆっくり上げていくと、カエルはそれに気づかずゆで上がっちゃう
それを指して、環境の変化に気がつかず、いつの間にか大変な状況に追い込まれちゃう人を皮肉った?お話のこと
178 :仕様書無しさん2011/08/10(水) 01:44:30.68
本当にやると蛙は物凄い勢いで暴れるらしいな。何でかというと、変温動物だから。w
暖めれば暖めるほど活動的になる。
180 :仕様書無しさん2011/08/10(水) 20:37:47.53
いや、この業界で働いてると結構気が付かないものだよ
今やってる仕事は先が無いってことに…
181 :仕様書無しさん2011/08/11(木) 00:30:23.02
俺は中央線沿いに住んでいるから、
何かあったら電車に飛び込んで終わることが出来る

朝なんかだと、凄い人数が祝ってくれるんだぜ
182 :仕様書無しさん2011/08/11(木) 02:14:21.60
昔、踏切近くに住んでて電車の警笛が聞こえて緊急ブレーキがかかって
止まるのを見るたびに飛び込みかと思ってドキドキしたけど
ほとんどが踏切を待たずに横切る近所の飲み屋の客おっさんだった。
たばこの自販機が踏切の向こうにあるんだな。
183 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 00:27:22.09
わけわからん職場に放り出されても
キャッチアップできる能力がついたw
いい加減な情報が多いから、変な超能力的な推測力が磨かれたw
184 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 01:41:50.54
仕事ができるかどうかはコミュニケーション能力よりも
空気を読む力だな。
185 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 17:56:16.70
業務経歴書で「担当ステップ数」はわかるんだけど、「画面数」ってなんのことだぜ?

186 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 18:00:40.75
帳票の画面に表示されるスタイルをいくつ設計しました、てことなんじゃないですかね?
業務系アプリの。
190 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 19:35:02.97
サーバ側のプログラムしか作ったことなかったらゼロになっちゃうな。
191 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 19:41:04.57
そーゆーのはロジック込みなので、その画面からよばれてりゃ
数えていいんでないかい
194 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 20:11:09.17
>>191
いや、例えばさ、ウェブサーバ作ったとするじゃない。そりゃ最終的にブラウザに画面は出るけどさ、
それはユーザが自由に作るわけで、ウェブサーバって途中に居るだけだから何もしてないよね。w
202 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 23:03:18.66
>>194
COBOLerと話していると理解できるようになりまふ
そーゆー時代の単位です

332 :仕様書無しさん2011/08/19(金) 12:20:37.44
>>191
全画面自分が担当したっていっちゃ駄目なの?
193 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 20:06:32.99
最近はEUP(エンドユーザプログラミング)が多いので
最終ファイルを提供するだけ(帳票イメージは作成しない)も多いのだが
195 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 20:13:36.77
組み込み関係で、例えばプリンタサーバのあのちっちゃいやつのプログラム作りましたって場合、
どこに画面があるのか?w
196 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 20:23:36.07
そもそも、画面数って工数の見積もりには使えるけど、
システムの複雑さの指標とかにはならない気がする。
設計にしても、コーディングにしてもほとんどコピペだし。
197 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 20:28:22.82
システムの複雑さの指標がないのに
「工数が出る」と言っている自分に
疑問を持たないのか?
199 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 20:56:07.07
工数の見積もりって人によって全然違うよね。
>>197みたいな見積もり未経験者でも簡単に使える指標があればいいのに。
203 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 23:21:09.92
そういや俺、昔からUNIXやLinuxのサーバプログラムばかり作ってて、画面作ったことないぞ。w
趣味でPC用プログラム作るときはインターフェースとして画面作るけどな。
204 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 23:22:19.03
あ、でも、その趣味のプログラミングもコマンドラインから実行するプログラムばかりで画面不要なのばかりw
206 :仕様書無しさん2011/08/12(金) 23:44:12.79
それにしても40近くになると本当に孤立だな。誰からも話しかけられないし、話しかけても素っ気ない。
今まではどこへ行っても、誰かしらとつるんでたのに…

タバコ止めたのもおおきいかもしれないが…

あ、ごめん。空気読まずに独り言…
210 :仕様書無しさん2011/08/13(土) 19:28:59.11
いいかお前ら。

Google とか Facebook とか、Livedoor も一応そうだが、
一時的にITベンチャーの成功が相次いだのは、
Windows XP の時代が長かったからだぞ。

利用者たちの PC の仕様がずっと同じだったから、
あぶく銭ビジネスに集中して、業務拡大に注力できたんだ。

これからは、そうはいかない。Win7はそれほど続かないだろう。
Win 7 の次のOSも続かないだろう。Win XP が異例だっただけ。

結局、この世界は業界標準の奪い合いであって、
自ら業界標準を生み出せる力のない会社・技術者は、
業界標準の波に右往左往するだけ。

何の技術も持たない人間が Windows PC を使ったビジネスを立ち上げたり、
物真似 OS を作ったところで、すぐに風化する時代が始まっている。
213 :仕様書無しさん2011/08/13(土) 20:10:38.72
>>210
ポエマーきもっ、まで読んだ。
217 :仕様書無しさん2011/08/13(土) 20:53:52.08
>>210
Windowsは変わってなくても、Web企業での主要なプラットフォームであるブラウザは
どんどん変わっているし、それらに対応してきているわけで。
それに加えて、バックエンド側にあるサーバ・言語・ライブラリの変化も激しいし。
212 :仕様書無しさん2011/08/13(土) 20:02:13.53
GoogleもFacebookもWindowsって関係あったっけ?
214 :仕様書無しさん2011/08/13(土) 20:28:57.49
>>212
変らないからOSがコロコロと、集中できてアプリケ開発に注力出来るってことだろ。
色んなOSのバリエーションがいろいろあると、時間を取られてそっちのサポにアプリケ
開発に注力出来なくなる。

これからの時代はOSのバージョンアップが激しくなって腰をすえてアプリケを開発
出来なくなるからこれからの時代はベンチャーの成功は今までのようには難しくなる。
現に、アプリケ開発担当はバージョンごとの互換性がANDROIDなんて低すぎて入らな
い苦労が押し付けられてる。
215 :仕様書無しさん2011/08/13(土) 20:39:51.49
>>214
そもそもアプリ開発なんて、片手間でやってるものでしょ?
218 :仕様書無しさん2011/08/13(土) 23:36:11.17
変化が激しいなら激しいなりに稼ぐ方法はあるもんだ。
219 :仕様書無しさん2011/08/13(土) 23:38:25.70
色々なOSがあり更にOSのバージョンアップが激しいならそれのインターフェースとしてのライブラリを作れば売れる。
まあ、Java とかもマルチプラットフォームとして出てきたわけで、それの内の一つだがな。
220 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 00:35:50.99
そしてWindowsはバージョンがころころ替わるからいけねえ、と言って
いまだに業務端末がMS-DOSな客先もある
221 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 01:24:25.91
>>220
ハードは最新でシュミレーター上で動いているから性能的には
何の問題もないらしいな。
222 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 02:28:16.40
>>221
シュミレーター?
シミュレーター?
違いは何?
226 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 11:59:39.70
>>217
確かに、OSがコロコロ変わる時代がやってきても、
IT土方の仕事は変わらないね。

>>218
頼もしいな。
技術者の檻だな。

>>222
俺もこの問題について、ちょうど昨日考えていたところだ。
つまり、シュミレーターだったら、スペルが思い浮かばないということだ。
sumilater じゃ、スミレーターだし
224 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 02:43:10.88
うちの客は、やっとOS/2から
Windowsに移植する決意をしてくれた。
で、OS/2のシステムコールなんて読めるのいないから、
50すぎのおれが呼ばれましたよ。
228 :2272011/08/14(日) 13:18:59.86
アンカ先間違った
>>224だった

でも、システムコールからボトムアップで移植するのってMFCでやるのかな
分野によるけど、一気に.NETにする方がいい気もするけどね
225 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 11:57:35.05
OS/2サブシステム使えばいいんでないかい
と思ったら既に無くなっているのか
227 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 13:14:06.90
>>225
eComStationに移植すれば、数年後にまた呼んでもらえるのに
229 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 13:28:11.24
なんていうの?
技術って、上塗りに上塗りが繰り返されて、
後学の人ほど、根底部分がわかりにくくなってるよね。

まあ当たり前の話だけど。
MFC って何のことかわからなかったが、.NET ってざっくりすぎる表現だな、と思ったので
そんなことを考えた。
231 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 15:51:31.15
>>229
ウェップアプリ書けます、っつー技術者がGETとPOSTの違いが分からないとかザラ
だからなー。しかし今の世の中はそれで特に困らないケースが多い。
まぁ、進む方向は正しいと思うけど。
232 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 19:07:50.82
パラメータがURLに出るのがGET
出ないのがPOST

この程度の認識しか持ててない俺
241 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 00:47:14.75
>>238
>>232に書いてある通りだよ。

普通はPOST使うのは送るデータが多い時だな。
でも、POSTじゃなきゃいけないってことはないと思う。
物凄く長いURLになってウェブサーバの限界に達して全部送れないというのを
避けたい場合はPOSTかな。(画像をクライアントからサーバへ送る時とかね。
効率の問題もある)。

尚、GETでもPOSTでもサーバに送った後で受け取る応答内容の受け取り方は全く同じだ。
233 :仕様書無しさん2011/08/14(日) 19:52:04.38
ポケモンはGET
週刊はPOST

おれはこの程度。
237 :仕様書無しさん2011/08/15(月) 13:37:26.20
>>233
それは、GETとPOSTの違いではなくて、
ポケモンと週刊の違い。
238 :仕様書無しさん2011/08/15(月) 17:09:35.94
GET は、URLにパラメーターつけて送って、その結果を GET するイメージ?
POST は、なんかしらんけど、フォームにお手紙かいて、ポストに投函するイメージ?

であってる?
242 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 01:53:30.88
今現在プログラマを目指してる
大学一年生になにかアドバイスください。
247 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 02:44:29.93
切り替えが下手な奴は何を趣味にしても遅かれ早かれ潰れる

以上
249 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 09:03:14.35
ほかの仕事選んどけ

以上
355 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 23:57:55.37
>>249
なんという正しいアドバイス
250 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 16:22:58.49
ってか初心者多すぎ。

最低でも一冊くらい本読んでから参戦しろよw
253 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 18:25:59.07
大学生の頭があってもプログラムを学べないの? アホなの?w
256 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 20:36:36.26
どちらも出来無いやつよりは、やっていけるな
257 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 20:42:35.15
>>256
そうか、ありがとう。
いま、C言語の基礎的なところを勉強し終えて、C++に取り掛かるところだw
ちなみに、俺は51歳。以前は、半導体のハードウェアに関わってた。
258 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 21:22:29.12
>>257
だったらハードは完全にわかるだろ?
それなら組込み用にそのままCを極めとけ。
今、androidやらが出てこないような低レベルな方の
組込み業界は 未曾有の人余りの人材不足だ。
259 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 21:28:12.71
>>258
組み込み用って、マイコンのことですかね?
Androidアプリ関係を希望しているんですがw
260 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 21:29:05.73
>>257
GPGPUあたりを極めてみたらどうよ?
これなら、あと10年は戦えるぜ
261 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 21:39:02.37
>>260
ああ、汎用にGPUを使うってやつですね。これまで居た業界絡みには、
触手が動かないんですよw
やはり、Androidアプリ(ry
262 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 21:43:31.33
>>259
そりゃ無理だ。 そっちにゃ今更ロートルは参入できんよ。
263 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 21:49:18.67
>>262
オセロ2級
英検2級
ルービックキュービストw
ITパスポート試験合格

の理系院卒でも駄目ですか?www
336 :仕様書無しさん2011/08/20(土) 17:36:22.17
>>258
人余りの人材不足じゃ食えないんじゃね?
265 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 23:01:58.36
聞くなw

脳みそ直列回路が多いから
一人いれば発言数膨れ上がる。
270 :仕様書無しさん2011/08/16(火) 23:57:19.38
俺は37歳で必要に駆られてObjective-C勉強してんだけど
お前らは新しい言語勉強したりしてるか?
俺はObjectice-Cの勉強がすげー楽しい。
272 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 00:56:47.63
>>270
言語の勉強が楽しいかそうかそうか。
それはいいことだと思うぞ。
楽しいことやるのが、一番、身に付くらしいからな。
おれの場合、60ぐらいの言語を仕事で使ったから、
勉強しなくても、すぐどんな言語でも使える。
つかコンピュータの仕組みを知り尽くしているから、
コンパイラがどのように動いているか?
ネットワーク透過性はどのように動作するか?
を知り尽くしているから、なんてことはない。
オブジェクトなんてのも、クワインの集合論をやっていたから、
全然平気というか、ふれんどってくそだろおりゃー!って感じ。
まあ、つまりおれにとってはつまらん。
それよりハッキングの最上級を目指して、いろいろ方法を
考えているほうが楽しい!
281 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 09:37:10.08
>>272
俺は今や有名になった数々の言語を作る仕事をしてきたから
既存言語のプロファイリング、仕様の意図、アンオフィシャルなバグ
まで知り尽くしている。
けどそんなことより、理想のフロントエンド仕様を探求する方が楽しい!
274 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 01:20:07.92
60はすげーな・・・
自分の場合今数えてみたら20に届かなかった。
275 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 01:30:09.05
機械語やアセンブリ言語、それからC言語をやったような人はだいたいの基礎が押さえられてるから、
その他言語を覚える時にはあまり苦労しないと思う。
286 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 19:54:29.53
>>275
いつの時代の常識だよ。
今の時代はそこから先というか、その基礎の上の階層の方が分厚い。
289 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 22:50:09.73
>>286
分厚く見えるのは基礎がなってないからだろう。
291 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 00:46:27.76
>>289
逆だろ馬鹿か。

っていうかこの板、どこにでもこの手の80年代マイコン少年馬鹿がいるな。
293 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 01:03:51.19
>>286
昔はその分厚い部分を自前で作らないといけなかったのが、今は事前に用意されてるから楽だね。
294 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 01:06:05.58
>>275みたいに機械語をやたら高尚な技術みたいに勘違いしてる人にも2種類あって、
一つは80年代マイコン少年w

要するに何にも技術を持ってないただのパソヲタオヤジ。

もう一つの人種は、今時アセンブリ言語と生Cしかできない人。

>>293
実現することが(昔と)同じならね。
そんなことはありえないが。
こういう人って本当何も考えてないな。
324 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 21:41:54.22
>>297-298
人に馬鹿だってよく言われるだろ。
まああまり馬鹿だと逆説的に哀れんで言われないかもしれないが
>>275
328 :仕様書無しさん2011/08/19(金) 01:28:11.37
>>291
すまん。君の劣等感のツボを押してしまったようだな。w
276 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 01:34:10.91
上の方で HTTP の GET, POST の話が出ていたが、今日本屋行って偶然こんな本みつけたよ。

3分間HTTP&メールプロトコル基礎講座
http://www.amazon.co.jp/dp/4774140813

シリーズでルーティングとか色々出ていた。で、これはこのページの書籍化したやつだそうだ。

3 Minutes Networking
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/

こういうの読めば基礎から分かるんじゃないかな。
(分からなくても問題ないなら別にいいんだが)
277 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 02:03:50.73
一生懸命勉強して、いい成績残しておけ。

以上

あれ この流れ終わったんだっけ?
280 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 03:48:49.15
プログラミングが好きでたまらない奴以外
業界に来る資格はない(キリッ

以上
282 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 09:52:44.15
AB言語

Aと入力されるとBと出力するインタプリタ

#!/usr/bin/perl -w
use strict;
while (<>) {
s/A/B/g;
print;
}

こうして言語がまた一つ作られたのであった。
284 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 12:59:49.95
>>282
>Aと入力されるとBと出力する
>(略)

それって、ただのプログラム
何が違うの?
288 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 21:59:30.38
>>282
perlのようなもの
290 :仕様書無しさん2011/08/17(水) 22:51:29.06
>>284
複雑さ。
292 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 00:55:01.31
え、そうなの?
面白い板だな。
もっと他のスレもいろいろ見てみよう。
295 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 01:11:44.56
最近になってようやく実現できたことってあるかなぁ。
リアルタイムな画像認識とか、map-reduceで扱うような巨大なデータの取扱いくらい?
296 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 01:31:00.58
アホな人の議論っていつもこうだけど、自分で自分が最初に言おうとしたことをもう忘れてる。

>>295
アセンブリやCが書ける「基礎ができているだけ」の人に、
あんたが想像しているような高度が技術が使えたのかと。
そんなわけないだろ。

要するに昔からそうなんだよ。
Cやアセンブリが使えるなんてプログラマとしての能力のミニマムリクワイアメントを示しているに過ぎない。

90年代に起こった事を少しは思い出せよと(っていうか知らんのだろうけど)。
OOPやWindowsプログラミングについていけない「Cやアセンブリなら使える」プログラマが
大量発生したのが現実の歴史だ。
297 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 01:38:47.53
突然「基礎ができているだけ」の人が出てきちゃったよ。
298 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 01:40:03.56
そういう人を想定しているのなら、初めからそう言えばいいのに。
299 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 01:52:56.85
昔は高度な技術じゃなくても、自前で用意しなくてはいけなかったわけで。
まぁそういうの自前で用意できるのがある種スキル・ノウハウの蓄積となって賃金の拠り所になってたのが、
今はライブラリ使うからそういうの要らなくなったって違いはあるかなー
300 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 02:23:38.49
アセンブリやCが書ける。の上に、 C++も完璧! だったらちょっと尊敬できるぜー。
まぁ、アセンブリやC,までしか言ってないってことは、駄目なんだろうけど。
301 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 02:34:34.72
そういうのは普通にいるし、尊敬するほど希少価値はないとおもうぞ。
302 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 02:47:16.04
アセンブリやC書いてたプログラマがあまりいない場所っていうと、Web系かな。
Flash作ってたり、Ruby書いてるのは少ない。あと、Javaやってるのも少ないとおもう。
意外と駆り出されてるのが、iPhone開発(Objective-Cだからか?)。
303 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 07:42:48.17
アセンブリラやCを書けるから俺スゲー、って言う人の、C++とかのOOP言語が出来ない率は異常。
前者だけを誇ることは、逆説的に、後者での苦労を経験してないことが分かってしまうというか。
304 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 08:30:49.34
俺はゲーム業界出身だからアセンブラもCも書けるが、
その後Web業界に行ったのでPerl、PHP、Javaもできる。
でその後はスマホの仕事やってるのでJavaとObjective-Cの両刀使いだ。
305 :3022011/08/18(木) 09:32:28.72
Web系にアセンブラ・C経験者少ないのは、わざわざそういう人採用しなくても間に合ってるからってのが大きいかな。
306 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 10:20:50.33
アセンブラは当然CPU依存だから、知らないCPUだと無理っしょ
アセンブラができる、ってのはCPUを1種類知ってるに過ぎない
307 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 10:48:55.27
アセンブラ…命令表を見ていいならZ80、6502、H8、みちゃだめならZ80のみだな。俺。
8086はセグメントがわからない。
308 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 11:27:55.09
Z80のアセンブラとかもう覚えてねーよ・・・
あんなん小学校のときにMSXで勉強したきりだ。
309 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 11:31:41.10
アーキテクチャは仕方ないとしても基本的なmnemonicは統一すればいいのに…。

って書いてて無意味だなあと思った。
310 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 12:40:06.11
さすが35以上スレ。つわもの揃いだな!
そんな俺は、Z80から80386までのアセンブラを使える。
組み込み系も仕事で使うが、原始的すぎて笑えるな。
312 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 13:33:55.95
アセンブラできる人間は電子回路もできるやつ多いからな。
アセンブラだけできる意味ってあんまないもんな
314 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 15:30:25.91
>>312
おれ電子回路は読めても引けないわ・・・
313 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 14:27:30.44
逆じゃないか?

ハードウェア作っっこういたら動かすためにソフトウェアも必要だから、という理由で
両方やれる、という人が多いだけで、最適化マニア系とかそういう人は
ソフトウェアだけ、って人もけると思うが。
315 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 17:08:08.05
抵抗やコンデンサがなんで必要なのか解りません(>_<)
327 :仕様書無しさん2011/08/19(金) 01:25:33.24
>>315
暖まるためさ。
330 :2722011/08/19(金) 03:09:55.68
おれはプログラマとして職歴を開始したが、
どうやって動いてるんだろ?と追求していった結果、
ハード(回路屋)をやったり試作品を作ったりするように
なってしまった。
またその後、ソフト専門に戻ったけどね。

>>315
抵抗はプルアップ、
コンデンサはキャパシタとして使ってる。
335 :仕様書無しさん2011/08/20(土) 17:25:06.32
>>330
コンデンサはキャパシタって何だよw
コンデンサって言う術語は日本ローカルなもので(和製英語みたいなもの)
日本以外の国ではコンデンサのことをcapacitorと言うんだよw
316 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 18:16:11.36
アセンブラをレジスタ1個の挙動まで遡るとかやってると、論理回路は覚えやすい。
論理回路を延々やってると、レジスタ1個のレベルから追い掛けていってアセンブラの理屈が判りやすい。

ただしRLCや半導体の理屈は別問題。

抵抗ぐらい判れ。
317 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 19:33:55.07
>>316
そりゃ論理回路は余裕で読めるけどさぁ・・・
318 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 21:02:32.36
回路屋ってその分野のテンプレート回路や、
データシートのリファレンス回路をペタペタ貼ってるイメージ。

あと、部品の入手性や価格やら、EMCとか環境規制とか気にしないといけない面倒事が多いイメージ。
320 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 21:11:24.61
>>318
SDKとかのサンプルコピペみたいなものだ
リファレンス通りで動かなきゃ文句言いやすいからな

321 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 21:13:13.53
>>318
それは「回路屋」であって「設計屋」ではないな。
まあソフトでも同じようなところだけど。
319 :仕様書無しさん2011/08/18(木) 21:06:10.37
そりゃソフト屋だってコンパイラのオプティマイザやらコードジェネレータとか、
OSのスケジューラやらメモリマネージャをがりがり書き換えできます、なんて奴は
ごく一握りだろうが。
325 :仕様書無しさん2011/08/19(金) 00:10:21.64
自分に劣等感がある奴ほど他人のことをそういう風に言うよな。
326 :仕様書無しさん2011/08/19(金) 01:23:14.84
5年ほど前に無職になる前はZ80, 80x86, PowerPC , R3000 位までだった。
今年再就職してPICとARMをやるはめになったが何とかなりそうだよ。
331 :仕様書無しさん2011/08/19(金) 08:15:22.23
コンデンサはパスコンのほうが多いような気がする
プルアップ・プルダウン抵抗は内蔵に頼ってしまうのう
337 :仕様書無しさん2011/08/20(土) 19:11:26.51
保険金融関連の仕事が継続しっぱなしで、Webや組込みからは長いこと遠ざかり…UNIXでC系・JAVA・DBを回しながらの保守開発ばかり。独学した言語やシステムの発揮場所は自宅サーバのみ。
しかも客先が「繋がりを切らないために、仕事回します」的な微妙な案件ばかり出してきて、営業からは自分&他数名の名前で仕事を確保してるんで、他の案件への移動はなしと明言…

なんだろう、この焦燥感
年くっても食える資格を増やした方がマシなんだろうか?
業界全体の縮小で、マイナス思考になってしょうがない
338 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 00:49:17.73
>>337
まさにそういう状況に陥ったんで、自分で案件持ち込んで
仕事を作ったりしてきた。
向こうも最初は面倒くさそうだったが「繋がり」のために
無碍に断るわけにもいかず(当然それが狙いだった)
でも最終的にいい仕事だったとお互い思えることをした。
339 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 01:09:41.66
まあ、食っていけるんだからいいじゃないか。あまり多くを期待しない方がいい。
340 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 13:57:30.50
もうプログラマーは流行らないよ
これからはインストラクターだよ
341 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 16:35:18.13
>>340
何の?
342 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 17:39:27.05
本買えば載ってるようなことをべらべらしゃべって
2日間30万とか

そういうヤクザな仕事?死ねばいいと思うよ
344 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 18:07:13.83
>>342
世の中の仕事って大抵そうだろ
心臓移植の手術だって本買えばやり方載ってるぜ
349 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:13:59.72
>>344
> 心臓移植の手術だって本買えばやり方載ってるぜ
その喩えで言えば、心臓手術のやり方が載ってる本を解説するだけの仕事だな。
心臓手術ができなくても、メス持ったことさえ無くてもできるお仕事ですよ。
350 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:14:57.08
>>349
揚げ足取りにもなってないと思うよ。
356 :仕様書無しさん2011/08/22(月) 00:32:56.43
>>349
手術すればわかると思うけど、現場の外科医の定年も35才くらいだと思うけど。
343 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 18:05:08.59
本に載ってるような事を壇上で偉そうにしゃべって1日50万ガメて来た俺様
が通りますよ。(ちなみに50ってのは会社として、なんで俺の給料は全然安
いです)

君の言う、そのつまんない話に50出す会社もいる訳で。あくまで需要あって
の供給ですよ、と。
346 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:00:29.76
>>343-345 馬鹿じゃないの
347 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:08:26.46
>>346
確かに馬鹿かもな。
でも馬鹿なおかげでお金を稼ぐことが出来る。
348 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:11:32.18
>>346
ハイハイ、キミはかしこいでちゅねーw
345 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 18:39:13.15
>342 はきっと世界中のどの本を見ても書いてないようなやり方で仕事してンだろ。
まさか本に書かれてるようなやり方で仕事して金貰ったりしてないよな。
351 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:16:10.78
実際、○○の講師をしてましたという人を雇ってみたら
○○に関しては初心者レベルでしたなんてのはよくあること。
353 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:21:07.23
>>351
お前んところの採用担当が無能なのはよく分かった
354 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:24:02.98
>>353 どうせ直ぐクビにすんだからいいんだよ
357 :仕様書無しさん2011/08/22(月) 01:04:53.34
>>351
あー。俺昔々一太郎3の頃に教えたことがちょっとだけあったが、俺はワープロ検定なんて
受けてないし当然それ関係の資格はなかった。だが、生徒はやがてワープロ検定を受けて
受かってたりしていた。w

C言語もちょっとだけ教えたことはあるが、その筋の資格は一切なし。だが生徒はその後
それ関係の資格取ったりしたんだろうな。多分。
352 :仕様書無しさん2011/08/21(日) 19:19:56.76
特に、最近は失業対策で講習は補助金せしめるための手段になってるからな。
講習の主催者にも、参加者にも補助金が出るのでいわゆるWin-Winの関係ってやつ。
358 :仕様書無しさん2011/08/22(月) 08:40:02.95
コンピュータサイエンスの教授とか、情報処理技術者の資格なんて持ってないのが普通だからな。
現実と乖離してんだよ、なにもかもw
359 :仕様書無しさん2011/08/22(月) 15:43:30.58
昔は持っていると恥ずかしい資格とさえ思われていた。w

今は内容が変わったのでどうだか知らない。
まあでもコンピューター関係詳しくない人から見たら凄いものなのかも知れんね。
360 :仕様書無しさん2011/08/22(月) 17:19:22.32
>>359
> 昔は持っていると恥ずかしい資格とさえ思われていた。w
それは第2種限定の話
361 :仕様書無しさん2011/08/22(月) 23:10:31.23
>>360
いや、二種とか関係なくだよ。まあ、俺の周りの先生達がそうだっただけかも知れないけどね。
(大学の先生ね)。それとこれは20年ぐらい前の話。
362 :仕様書無しさん2011/08/22(月) 23:19:09.31
>>361
英検4級持ってます!みたいな感じかな。
376 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 06:52:44.39
>>361
> 俺の周りの先生達がそうだっただけかも知れないけどね。
> (大学の先生ね)。それとこれは20年ぐらい前の話。
そいつら、自分がどうしても取れなかったんだろうな。
情報系ですら、そういう奴等はいくらでもいたからな。
378 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 18:16:03.34
>>376
それは考え辛いな。東大の大学院出たような先生ばかりだったので。
まあ確かに専門外ではあるから事前に一切勉強せずに受けたら落ちるとは思うけどね。
ただ、全く必要なかったんだよね。普通に大学で講義して稼げてるから。
363 :仕様書無しさん2011/08/22(月) 23:43:44.33
大学時代は、特定の専門分野について、幅広く勉強するのが目的。
だから、資格を一つとると、逆に偏っているように見られる。
他の資格(分野)には、興味ないの?みたいな。

そもそも、大学での専攻科目、単位(卒業した証)に価値があるのに、
資格をとるということは、その大学の価値が低いことを示すことになる。
もしくは、大学の価値を知らずに、ただ大学生活を送っているだけであることを示すことになる。
364 :3612011/08/22(月) 23:51:22.49
いや、もっと簡単な話で、要するにコンピュータ関係のUNIXとかC言語とか教えてた
先生達なんだけど、その先生達は誰一人として情報処理の資格持ってなかったん
だよね。でもそもそも教えている内容が違うわけで、持とうが持つまいが趣味の
問題でしかなかった。もちろん当時は普通にプログラマーとして働いている人も
持っている人は少なかった。今みたいに資格ブームでもないし異常な就職難という
時代ではなかったからね。(バブル終わり掛けの時代)。

今だったら何でも良いから資格取っとけばって話になるかも知れない。
365 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 00:01:01.48
いいたいことはわかる。
その原因をいろんな角度から分析してみようぜ、
というのが今日のテーマ。
367 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 00:11:15.88
プログラマーはどうしてスイカやブドウ、イチゴなどが嫌いなのか。
枝豆が嫌いなのか。
柿ピーが好きなのか。

これらが本日のテーマです。
371 :3612011/08/23(火) 00:41:59.09
>>367
俺はその中では柿ピーのみがあまり食べないものだ。何故なら日頃は酒飲まないから。
(飲めるんだけど飲みたいと感じることがないので結果的に飲まない)。

まあでも柿ピー嫌いってほどじゃないな。
368 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 00:12:03.87
手が汚れんのが嫌なだけだろ
370 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 00:19:47.27
>>368
瞬殺だな。さすが同士。

俺が部屋でPC作業していると、
スイカやら枝豆やら持ってくる彼女は瞬殺していい?
372 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 01:38:59.03
俺も柿ピーは好きじゃない、歯にくっつくし、特に酒に合うとも思わない
一人で飲む時はアタリメだな、辛いやつだと最高
373 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 01:41:34.86
>>372
もっとうまい乾物いっぱいあるだろ
374 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 02:19:17.89
105円のサラミソーセージを薄切りにしてレンジで少し温めるとうまいぞ。
377 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 12:19:36.08
Unixの本を英語で書いてて外国の出版社から出してるような先生とかでも、
普通持ってないよ。

だいたい、どうしても取れない、なんてもんじゃないだろ。2種なんか、
普通に勉強してる学生なら一夜漬けで取れる。取ったところで意味ないから、
人売り会社に就職するつもりがあるんでもない限り取らないのが普通だった。
379 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 19:51:08.50
情報系の学部で情報処理技術者試験受けるのは、プログラマがパソコン検定受けるようなイメージ。
380 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 20:05:45.02
>>379
もし落ちたら笑い物だから怖くて受けられない、とw
381 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 20:13:05.46
合格しても、あいつプログラマとしてやっていけないから受けたんじゃね?
って見られるだけなんだけどね。
382 :仕様書無しさん2011/08/23(火) 20:14:49.18
金と時間の無駄なんだよ

うちにもWindowsの開発に携わってた教授がいたが、
書籍もたくさん出してて、結構売れてた。
そんな多忙な彼が、パソコン検定とか情報処理技術者試験とか
受けるのはスケジュール的にきつい、というか無意味なんだろう。
383 :3612011/08/23(火) 22:56:02.03
既に実績のある人が持っていてもあまり意味ないよなあ。
学生が受けてみるなら分かるが。

あ、でも、会社によってはそれでちょっと給料にオマケが付くのかな?
だったら受けてみれば良い。
384 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 01:35:07.47
松下幸之助がMBA取りに大学院に入学するような感じ、で合ってる?
385 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 01:46:18.58
>>384
いやそこまでいったら逆に意味があるだろ
387 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 02:02:39.53
哀愁漂ういいスレだな。昔のUNIX本でもひっぱりだしてこようかな・・
388 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 15:33:11.84
プログラマーって定年(60歳)まで出来るんだろうか?
390 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 15:45:17.92
>>388
やろうと思えばできる。
392 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 16:19:53.98
>>388
PGにもいろいろあってな、
A)SEやPMをも超えて何でもできる人が、世間一般に分かりやすいようPGと自称してる。
B)ただの底辺コーダーが、勘違いしてPGと自称してる。
さて、60歳までもつのはどっちだろう?
A)は大丈夫でB)はダメ? そんな単純な問題ではないのだよ。
413 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 16:26:10.76
>>412

392 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/24(水) 16:19:53.98
>>388
PGにもいろいろあってな、
A)SEやPMをも超えて何でもできる人が、世間一般に分かりやすいようPGと自称してる。
B)ただの底辺コーダーが、勘違いしてPGと自称してる。
さて、60歳までもつのはどっちだろう?
A)は大丈夫でB)はダメ? そんな単純な問題ではないのだよ。

と言ってみたり、とにかくPGって難しい職業だということを主張したいんだな。
419 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 19:52:43.09
>>413は底辺コーダーにすらなれない底辺見習いか?w
421 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 21:51:27.13
>>413
なんか・・・寂しそうですね。
424 :仕様書無しさん2011/08/26(金) 03:20:58.05
>>419,421
わかりやすいな、君。
何をそんなに守る必要があるんだ?
426 :仕様書無しさん2011/08/26(金) 10:48:13.86
>>424-425
暇人乙
391 :4682011/08/24(水) 16:17:32.96
SとかNにはいたね。高年プログラマー。一部上場の正社員。
393 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 16:21:48.82
PGとか、あんたが勘違いクンだから
395 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 17:44:30.47
>>393-394
お前らには無理
397 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 19:10:19.08
おれ、コーダー。
設計書通りにコーディングするだけ。
403 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 22:21:18.05
>>397
自分で書いた提案書に沿ってシステムを構築するだけのコーダー
404 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 23:56:07.85
>>397
いいなー。楽そうで。その代わり給料安いのかも知れないが。
398 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 19:31:11.02
俺コーダー
「○○みたいな」っていう顧客の要望を
コーディングするだけ。
400 :仕様書無しさん2011/08/24(水) 19:40:05.75
>>398
残念ながら、それはSE兼PG兼営業だ。
401 :2632011/08/24(水) 20:15:50.00
上司に言われたモジュールを、ちょこちょこ作成するアシスタント的な仕事でいいんだがw
402 :2632011/08/24(水) 22:21:08.12
所詮、会社の駒の一つに過ぎないって思ったことありますか?w
405 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 00:00:37.72
>>402
最初から思ってますよ。
社長ですら投資している側から見たらコマのうちの一つだしね。全員漏れなく駒。
406 :名無し2011/08/25(木) 01:08:30.66
これで独立できる

売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
http://tinyurl.com/43xmk7m
http://tinyurl.com/3mopkfy
407 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 04:33:45.81
>>406
おめぇが勝手にさっさと独立しとけw
408 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 05:39:38.67
警察庁キャリアが子供にわかりやすいように
オジサンはお巡りさんだよと言うようなもんか
409 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 11:59:27.44
どっからその話に繋がるんだ?
誤爆?
412 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 15:25:53.92
>>409
そんなことすら分からないのなら、この業界で生きて行くのは到底無理だな。
411 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 12:57:21.15
なんていうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショボイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
414 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 16:47:30.03
警察官を総じておまわりさん、と言わなくちゃいけないような子供相手だったらプログラマーすらわからんだろ。
逆に高年の母ちゃんもプログラマ?なんじゃらほい、なんで、銀行のATMの画面や動きを作る作業をする人と言ってる。
415 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 17:35:30.72
ATMって動くの?
動きを作るって、何かお芝居でもするの?
416 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 17:37:26.45
>>415
ATMは動くだろ。
動かなかったあ、お札が出てこないぞ。
423 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 22:39:26.58
>>415
そうです。重機で引っ張ろうとするなど無理な力が掛かったことがセンサーにより検知されると
合体してロボットに変形し相手を撃退するのです。(無人ということになっていますが、本当は
中に人が入っています)。
425 :仕様書無しさん2011/08/26(金) 03:22:58.42
>>422 >>423
時代の変化って激しいな
417 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 18:22:09.65
ごめんな。
画面の動きって言いたかっただけなんだけどね。まあ、お金を入れる場所の開閉とか物理的に動く場所もあるけどね。

話の本質を掴めないただの揚げ足だとは思ってないよ。
418 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 19:11:49.90
ごめんな。
高齢の母ちゃんの気持ちになって、わからないところを素直に聞いてみただけなんだ。
422 :仕様書無しさん2011/08/25(木) 21:53:12.30
昔のCD(キャッシュディスペンサー)は今より動く部分が1つ多かった。
液晶画面やLED表示器なんてものがないから、数年前までの電車やバスの方向幕みたいなのがついていたんだ。
「カードをお入れください」とかは黒字に緑色の文字。
「暗証番号が間違っています」みたいなエラーは黒字に黄色の文字。
暗証番号を4回間違った場合とかは赤文字だったような。
427 :仕様書無しさん2011/08/26(金) 16:43:07.00
今月の日経ソフトウェア面白いぞ。付録はまさにおまえ等の話だ。希望がもてるぞ。
本編特集はクソすぎるが。
428 :仕様書無しさん2011/08/26(金) 21:32:42.99
>>427
これか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20110819/366042/
特集 2, 3 が面白そうだな。

電子書籍化して特集ごとにばら売りしてくれるといいんだがなあ。
430 :4252011/08/26(金) 23:26:37.54
さて、変な奴が一噛みしているのをスルーしたところで・・・

35歳以上のプログラマーならベーマガしってるだろ?
PC9801で動くプログラムで、 FOE というのがあったのだが
それが乗ってるサイト知らないかな・・・
疑似3Dシューティングだったのだが。
その時代にベーマガのプログラムを打ち込みまくったっけ。

最近、探してみたところ、ベーマガに乗っていたプログラムを紹介するサイトは見つかったが、
年代が違うのか、俺が打ち込んだプログラムは一つもなかった。
433 :仕様書無しさん2011/08/26(金) 23:52:29.43
一応、
「PC-9801用 FOE ベーマガ」
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/bmpg/watch.php?id=1991020152
で一言だけコメントを見つけた。

「BM投稿プログラム読者間レビュー」
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/bmpg/index.php

で検索するといろいろ出てくるので面白いよ。

他にも、スライムがバレーボールをするようなゲームとか、
改良して遊んだんだけど、タイトルが思い出せないから
検索しようがないんだよね。
434 :仕様書無しさん2011/08/27(土) 00:17:23.97
>>433
はてなで訊け。お金が絡めばあっという間に見つかるぞ。
436 :仕様書無しさん2011/08/27(土) 12:18:07.18
昔のATMといえば、こんなネタも聞いた。

当時は音声データ用のメモリも容量が少なかったから、
短いフレーズの切り貼りでメッセージを流していた。
「カードを」+「お入れ」+「ください」
「暗証番号を」+「お押し」+「ください」
「現金を」+「お取り」+「ください」

で、ある日ある時ある機械で、
「ください」だけ無音になる故障が起きて
女王様ATMが誕生してしまったと。
437 :仕様書無しさん2011/08/27(土) 12:23:23.04
>>436
ちよっとワロタ
438 :仕様書無しさん2011/08/27(土) 12:38:46.37
>>436
おもしろい。
Mな人がきゃっきゃと楽しんだのでわと。
440 :仕様書無しさん2011/08/27(土) 13:32:19.93
>>436
もっと面白い話をお書き
444 :仕様書無しさん2011/08/28(日) 00:21:53.00
>>436
それはある意味日本語における無駄が省かれたということでもあるな。
とすると、何百年も経つと自然に日本語が簡略化されていって「ください」は消滅するかも知れない。
あるいは他のものに置き換わるかも知れない。「候」が使われなくなったのと同じようにね。
439 :仕様書無しさん2011/08/27(土) 13:04:15.49
むかしの「あなたのおかけになった番号は」とかはその方式だったな
445 :仕様書無しさん2011/08/28(日) 00:22:39.71
早老で早漏で候
455 :仕様書無しさん2011/08/29(月) 01:36:08.49
>>445
蹌踉も組み込んでくれ。プログラマなら。
446 :仕様書無しさん2011/08/28(日) 05:50:18.72
自販機の組込みやってるんだけど、
「ありがとうございました」
のかわりに、「やらないか?」
と言うように作りたいです!

しかし、ばれたら二度と仕事がこないので、
やる勇気がありません。
だれか勇気をください!
451 :仕様書無しさん2011/08/28(日) 14:48:37.85
>>446
2年に一回だけ喋るようにすればいい。

『変な声が流れたんですけどぉ』
『おかしいですねぇ。一週間調査しましたが普通でしたよ。』
『聞き違いかなぁ?』
『そうですよ ははは。 :-p』
459 :仕様書無しさん2011/09/02(金) 16:13:17.75
>>451
RTCはリコーのR2043K/Tを使っています。
温度計測の割り込みをカウントして、
2年に一回だけフラグをONにして、
「ありがとうございました」じゃなくて
「やらないか?」を再生するようにしました。
「やらないか?」は、youtubeの「バラライカ(やらないか)」動画から、
音声を抜き出して作成しました。
これです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=1G_anKcBaW8

この「やらないか?」には音楽が被っていますけど、声だけ取り出す
ソフトが手元になくて、手作業で音楽をなるべく
消そうと思ってやってみたのですけど少し残ってしまいました。

もし、自動販売機で「やらないか?」が流れたら、
笑ってやってくださいまし!
467 :仕様書無しさん2011/09/03(土) 13:07:59.46
>>459
こういうヤシが会社を潰すんだわなw
468 :仕様書無しさん2011/09/03(土) 18:31:24.00
>>466
関係ないけど、SEとSEOでは職種が違いすぎるよね。

>>467
ネタですよ、ネタ
ネタとして、やってくれたんでしょ。
しかし、どういう自販機かヒントがほしいな。
469 :仕様書無しさん2011/09/03(土) 19:51:23.25
>>467
それは反対だっしょ。
遊び心のない奴にはいい製品はつくれないニダ。
石頭は教科書通りに組んで「うごかない」いうアルヨ。
448 :仕様書無しさん2011/08/28(日) 10:05:24.12
前に適当にテンプレの主語と述語を組み合わせてしゃべるキャラみたいなの作ったとき、
「脳っておいしい」とか言い出してクレーム来たおw
449 :仕様書無しさん2011/08/28(日) 10:32:53.33
人工無脳は20年前に流行終わったぞ
452 :仕様書無しさん2011/08/28(日) 16:35:12.70
>>449
Twitterが流行始めたので、それのbotとしてまたちょっとだけ流行ってるよ。w
文字列のパターンマッチングだけで判別して応答するようなのは無料でbot作れる
サイトで設定して作れるので結構たくさんある。
453 :仕様書無しさん2011/08/28(日) 23:27:40.61
ジュースの自販機の音声データはランダム?で変えてくるし、時間帯や季節ごとにも変えてくる
457 :仕様書無しさん2011/08/29(月) 03:22:05.10
>>453
でもあまり喋るやつってないね。夜中に都心の住宅街だとうるさいとか、田舎だと怖いとか、
そういう理由なのかも知れないが。
461 :仕様書無しさん2011/09/02(金) 19:34:52.83
毎日他人のソースコード眺めるのが仕事って人は今時の組み込みにはいないのか?
462 :仕様書無しさん2011/09/02(金) 20:40:59.12
とある(真面目なw)電子機器でチャルメラのメロディ聞いた奴は運がいいw
466 :仕様書無しさん2011/09/03(土) 10:59:33.26
求人(東京都)
自社Webサービスのシステムエンジニア
GMO SEOテクノロジー株式会社
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=162&t=1052#p1809
470 :仕様書無しさん2011/09/03(土) 20:24:04.05
最近の若者は、「ら」抜き言葉が多すぎら。

国語学的には間違いだが、言語学的には間違いとは言い切られない。
言葉は移り変わるものだから。

俺くらいの人間になると、きちんと話すことができられる。
471 :仕様書無しさん2011/09/03(土) 20:39:20.03
俺からは、国の語学たちと言語たちの学のたからを両立ちさせたから
てのちからか話かたのかたちのすのこのとができたらのる。
474 :仕様書無しさん2011/09/03(土) 22:35:13.82
俺もこのスレに来る日が来てしまった。

定年 それは君が見た光僕が見た希望〜♪
478 :仕様書無しさん2011/09/05(月) 14:37:04.08
45歳?!?!
35歳以上・・・だよね、あってるよね・・・

若造?!?!?!何が?!?!?!?!

え、あ、うん・・・
483 :仕様書無しさん2011/09/06(火) 07:24:11.00
次スレのタイトルは
35歳以上45歳未満プログラマ その13
だな。
488 :仕様書無しさん2011/09/06(火) 19:42:41.82
0歳以上のプログラマー

まだ産まれていない人はもうしばらくお待ち下さい。
489 :仕様書無しさん2011/09/06(火) 19:46:13.16
0歳未満のプログラマー

転生前のプログラマーたちのスレ
493 :仕様書無しさん2011/09/07(水) 21:45:02.71
前世はラジオ局で新聞に載せるプログラムを書く仕事をしていた人で、その前は
歌舞伎の演題を書いて(ry
497 :仕様書無しさん2011/09/07(水) 23:33:10.35
話題にプログラムを出すのが野暮
すでに脳内でプログラムが走っていて、
言葉はその出力にすぎない。
499 :仕様書無しさん2011/09/08(木) 08:47:39.19
俺らクラスになると2ちゃんのスレで教えることはあっても
俺らの質問の答えられるレベルのやつがいないよな。
ものすごい高みに来たものだ。
500 :仕様書無しさん2011/09/08(木) 10:59:55.32
>>499
知識が特化しすぎて答えられる人間がいないんだよ…
501 :仕様書無しさん2011/09/08(木) 11:05:06.57
俺らクラスになると2ちゃんのスレでしか教えられないことばかりで、
俺らの質問をまともに聞いてくれるヤツがいないよな。
ものすごいどん底に来たものだ。
504 :仕様書無しさん2011/09/08(木) 13:06:37.93
3発でした。
507 :仕様書無しさん2011/09/08(木) 17:06:02.63
>>504
夢精ですか? 元気ですね(^^)
514 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 02:15:30.61
小学校のころ、「ドムドムの経営母体は暴力団」っていうのが
高学年でまことしやかに噂されてて、ドムドムの入り口で
「じんぎとおさせていただきます!」って叫ぶのが流行った。
暴力団とヤクザの区別がつかない時分だったとはいえ
思い出すとわりと恥ずかしい記憶だ。
516 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 05:35:25.55
>>514
ええー!
おれ暴力団とヤクザの区別つかないー!
どこが違うの?
おしえてください!
518 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 07:09:36.19
>>516
「暴力団 ヤクザ 違い」でググれ
515 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 02:50:16.58
それは某有名ハンバーガーチェーンの猫肉バーガーと同じような都市伝説か?
517 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 06:50:36.97
漫画で愛されキャラとしてコミカルにもなれるヤクザ
映画の主役にもなれるYAKUZA

お上から取り締まり対象としての呼称
(=つまり要するにコードネームみたいなもの?)
が暴力団

522 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 10:41:07.04
来年からお仲間です。
現役引退して、今は社内SEとしてたまにVBで何か書く程度。
おまいら元気ですか?
528 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 19:17:01.98
だいたいの人間は仕事の都合上客や上司に同じてしまい、恨んだり隠れて悪口
言ったりして全く和してないので小人。

もちろん小人ほど自分を君子のように思い込んでいて、人を見て「あいつは小人だ。
自分のように君子ではない。」と言って思い上がって笑うが、何かで人に抜かされた
と知ると激怒する。
529 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 19:24:05.57
俺は平気で上司に歯向かうが、なぜか首の皮繋がってる。

給料安い奴隷だからかな。
530 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 19:44:28.62
ここ10年ぐらい上がりの時間は定時で提出を求められて
毎月100時間の残業がサビ残になってるんだけど
自分で毎日実時間は控えているから
それを参考に入室記録と照らし合わせたら
残業代貰えるかな?
533 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 20:14:16.01
>>530
交渉して満額貰えそうにないなら労働基準監督署とかに行けばなんとかなりそうな予感
549 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 11:10:14.16
>>530
いるだけでは仕事してることにはならないよ
能力がものすごく低いとか…
534 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 20:17:24.32
定時での退社を求められているが実際には残業になっておりその分の金は貰えて
いないとはっきり証拠を出せるなら裁判で訴えることも可能だと思う。
535 :仕様書無しさん2011/09/09(金) 20:29:35.44
裁判っていうのは当事者同士の交渉が決裂した場合の問題の解決法。
なんでいきなり裁判なんだよ。

まず会社に未払い賃金を要求する。
拒否されたら労基署。
ここでサビ残の事実を会社が認めなかったら、裁判を検討すればいい。
539 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 04:18:43.89
風呂場の電球が切れたのでLED電球にしようかと思ったが思い切り高く、しかも賃貸マンションであり
今から10年も住むとは限らないのでやめて、数百円の蛍光灯電球にした。
540 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 04:35:24.45
浦和近辺で、1時間あたり1500円でプログラミング教えます。
需要ありますか?
541 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 04:53:07.90
>>540
さあねえ。ところで、何のプログラミング教えるの?
542 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 04:58:06.69
プログラミングといえば、さっきこんな記事を見つけた。

Google、新プログラミング言語 " Dart " を来月発表、「構造化ウェブプログラミング」向け
http://japanese.engadget.com/2011/09/09/google-dart/
559 :仕様書無しさん2011/09/11(日) 00:17:41.28
>>542
Dart、この時期に出す狙いは、どう考えてもHTML5対策だろ。
547 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 08:01:02.17
Cの代替になればいいな
548 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 08:09:00.68
>>547
Webって入ってる時点でそれはありえないかと
553 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 18:43:52.76
奴らはとあるモノを好むからな>海中生物
560 :仕様書無しさん2011/09/11(日) 01:28:26.71
>>553
したい?
554 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 19:27:27.64
エビとかシャコとかのおいしいおすしを食べていると、
宇宙船地球号の乗組員であることを実感するよね
555 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 21:13:39.50
  WARNING!!

A HUGE BATTLESHIP

 CRUSTY HAMMER

IS APPROACHING FAST.
561 :仕様書無しさん2011/09/11(日) 04:46:23.52
>>555
タイトーも今じゃスクエニ傘下
インベーダーが侵略されるこんな世の中じゃ
557 :仕様書無しさん2011/09/10(土) 23:30:04.90
Counter-Strike onlineをやってる。
年のせいなのかうまくプレイできない。
すると、すぐに「下手くそめ!」「やる気ないだろ?」とか
誹謗中傷の嵐、そしてキックされてしまう。。。orz

Counter-Strikeのときには、あのような発言はなかった。
いまじゃ、厨房の溜まり場となってしまったCSO。

先日、CSOを本名を登録するという会員制に移行しようとして、
ほとんど人がいなくなった(笑
年寄りを馬鹿にした罰だな。。。反省してほしいね!
563 :仕様書無しさん2011/09/11(日) 13:32:20.59
むしろアーケードゲーム屋さんがまだこれだけ残ってることの方が驚き。
564 :仕様書無しさん2011/09/11(日) 17:06:14.76
ゲーム系はドンドン縮小されるだろ。
市場が無いんだからさ。
565 :仕様書無しさん2011/09/11(日) 17:43:38.47
>>564
ウケるw
567 :仕様書無しさん2011/09/11(日) 21:55:20.37
>>565
少なくとも日本では三つのゲーム機が十分に儲かる市場はない。
568 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 00:02:30.95
友人から言われたんだけど、国際的な基準からすると、
日本では年収210万円以下が「貧困層」にあたるらしい。

じゃ、おれ貧困層じゃん、、、と思った。。。orz
569 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 00:07:38.90
>>568
それって手取りで?

570 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 01:08:19.73
>>569
そこまで下にいったら手取りもなにも無いだろ
どうあってもアウトだ
573 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 03:39:43.66
仕事を辞めて、いまアルバイト生活なのです。
あるメーカーから誘われていますけど、年齢を考えると
最後の転職かなと思って慎重に決めようと思っています。
または、やりたいことあるので、このまま独立というか、
就職しなくてもいいかなーと思ってます。
生活は苦しくても、人生一度しかないから、やりたいことやった
ほうがいいかなーなんて思ってます。

>>569
税引き前の金額といってました。
574 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 04:27:54.28
>>569
おまえ、手取りってのは税金引かれる前の金額のことだぞ。
常識だろ。
577 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 13:28:35.28
>>573
全部読んでないけど、
年齢を考えて、最後の転職だと思ったのなら、
「慎重に決めようと思っています。」じゃないだろ。
アルバイトから抜け出す最後のチャンスだと思ったので、
「慎重に決めようと思っています。」はつながらないだろ。

それ以降は読んでない。
572 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 01:19:29.64
でも、月18万ぐらい?

専門学校卒の新人なんて、そんなもんじゃね?

昔からゴロゴロいるレベルじゃん。

OLなんかもそうだし。

578 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 15:45:43.55
まあ、やりたいことがあるんです。
最近、貧乏ですけど毎日楽しいです。
579 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 18:21:03.82
35歳定年説の意味がやっとわかった
別に能力的な劣化とかじゃないんだ
日本のIT業界なんて35過ぎたら管理やらないと落ちこぼれになるんだ
580 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 18:25:36.78
若いときより生産性下がるとおもわれがちだけど
生産性はどんどん上がるよね。
581 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 18:28:42.59
>>580
ちょっとした単体テストとか単純なコーディングとかでも、
もちろん詳細設計でも何もかも経験積んだ奴の方が効率的に高品質にやるよな
そんな人材に育った途端「マネージャー」に任命して、現場から遠ざけるんだ
それでいつも現場にはいまいちな奴ばかり残る
584 :仕様書無しさん2011/09/12(月) 19:34:50.29
実際35以上で、技術職にこだわってるとかいるの?
みんなマネージャーとかなんだろ?
592 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 02:45:15.27
>>584
こだわってるわけじゃなくて、俺はそれしか出来ないの。w
598 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 15:43:09.21
>>592
無能力者か・・・
585 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 00:57:40.75
そういう人はだいたい独立しちゃう
それでいつも現場には(ry
ほんとままならない
586 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 01:23:18.87
安月給でこき使おうとすれば、優秀な人なら少し時間割けば他の事だって出来るから、そっちに行ってしまう。
会社は財産を失い、優秀なプログラマは貴重な時間を失う。お互いにとって不幸な事だな。
587 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 01:52:33.51
lose-loseの関係は、
日本会社の負の伝統。

「俺もこんだけ譲ってんだ、お前も譲れ」
が美徳だろ。
588 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 02:06:30.32
本当に、足の引っ張り合いの好きな民族だよな。
591 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 02:44:29.83
>>588
他の国の場合は規模がでかいだけのことで足の引っ張り合い自体は何処にでもあるのでは?
日本の場合は狭い島国の中で延々と小規模に沢山それが起こっているだけだと思うのだが。
590 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 02:39:32.98
言葉知ってれば、出来ると思ってる人が上の方に一杯いるからね
610 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 02:05:46.39
>>590
言語だけ知ってて、他の技術的なことは誰かに指導してもらいながら仕事する
という段階で技術者を上がってしまった人が多いからねぇ。

なんというか、(言語以外の)技術的なことを指導するという発想が無い。
594 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 04:04:37.14
米国とカナダで仕事をしていたが、
20代の若造が経営をしていたり、
50代のおばさんがプログラマだったりして、
それぞれ自分のやりたい(できる)仕事をしていた。
年齢と地位が固定化されている日本のほうが
すごく不思議というか、年とったらどうして管理職に
ならないといかんの?とか思ってしまう。

年とったら海外に出てプログラマをやるつもりで
英語だけはやっておきましょうね!
596 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 13:33:50.47
>>594
いい事言った
599 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 20:00:05.39
>>594
Microsoftからしてそうなんだよね
年に関係なく、その職種においてスペシャリストであればOKっていう
若い頃からマネジメントやってて、40過ぎてからPGになった人もいるらしい
ほんとうらやましいわ
618 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 13:49:45.48
>>594
米国と日本のPC文化を一緒にしてはいけない。
今のアメリカの40歳、50歳くらいの奴らは、
中学生くらいからPCに触れてるのが普通。
619 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 14:02:36.03
>>618
Altair8800が1974年、PC-8001が1979年だからそんなに変わらない。
595 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 08:39:17.40
部下がいない上級技術職は最強。
社内からいろいろ陰口叩かれるけど気にするなw
597 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 15:20:23.49
アメリカでプログラマやってたが
年齢・性別・人種を問わない文化は素晴らしいと思う。
その代わり、適正無いやつはあっという間にfire!
600 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 20:16:18.60
でもさ、そんなこと言ってる俺らにしたって
ちょっと下くらいがプログラマをずっと、とか言ったら止めるだろ?
そこでやれ!とはなかなか。
607 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 00:05:54.21
>>600
プログラミングが向いてない奴の文章そのものだな
604 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 22:16:53.57
ここにいるようなPG好きオッサンなら、英語さえできれば
技術的にはハイレベルでしょ欧米でも
605 :仕様書無しさん2011/09/13(火) 23:29:31.56
>>604
また いい事言った。

日本人にとって世界で一番難しい言語は英語です。
うそのようなほんとの話。
結局 英語が出来ないのはそれだけ努力してないからです。
へらへら受け答えする程度なら 聞くだけCD でもいいかもしれ
ないけどね。

えらそですまそ
608 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 00:14:12.78
英語は難しいよな。
fireとlayoffの違いなんて普通知らないもの
611 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 03:21:42.52
>>608
fire?
623 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 15:22:17.60
>>611
fireがクビでlayoffが退職、みたいなもん
609 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 00:14:21.35
止めないよな
金欲しいなら止めとけとは言うけど
楽しいもんなプログラミング
最近してないけど

客先に出すスケジュール伸ばす言い訳用のエクセルとパワポを作る日々・・・
開発してぇよう
612 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 05:30:01.66
生活のためだけにプログラムする奴は低レイヤことを知ろうとしないからな。
技術者としてはすぐに行き詰る。
613 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 07:52:19.61
てにをはをちゃんと書けない >>612 のようにな。
614 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 08:52:09.79
内容は問題ないよ。
私もCから下に降りて行って今では
自称 Linux C/C++ ネットワークプログラマだぞ へへん。
最近 VCしかやってないけど orz
627 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 19:12:34.64
>>614
Linuxネットプログラムより、
VCのほうが明らかに難しいだろ。

ソケットプログラムならVCと同じだし。

VisualなしのCだったとしても、Linuxと同レベル。

MFCやってたなら、LinuxのC++は噴出す幼稚さ。
645 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 23:13:58.89
>>627
> ソケットプログラムならVCと同じだし。

えっとね、socketとwinsockは
アソシエーションが異なるから、
かなり異なってるよ。
おれは両方仕事でやってたから
同じと言われると、ハア?とか言いたくなる。
664 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 02:03:36.45
>>627
互換ライブラリ使ってなら簡単に組めた。おれ、UNIXのしか知らなかったので。
615 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 12:13:22.35
経験的にCができるプログラマは頼りになる。
コピペコーダーがあまりいない。
631 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 19:52:15.87
>>615
C/C++を基盤にしてるPGは強いね
どんな言語でも最初だけちょっと本読めばすぐエースクラスだし
633 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 20:24:29.07
>>631
はあ、何逝ってるかわかってるのか?
616 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 12:43:26.81
43歳だけど、プログラミングしてるよ。
621 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 14:55:17.31
>>616-617
さっさとSEになれよ
624 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 16:56:28.20
>>621
口だけ野郎は引っ込んでな
626 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 18:34:03.29
>>621
SEなんてつまらん。
研究職だと、この年齢でプログラミングしてもそんなに肩身は狭くない。
論文ノルマや特許ノルマに耐えればだけど。
620 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 14:32:26.81
5年間がそんなに変わらないと思うほど年取ったということだなw
Altairと比べるならTK-80(+BS)じゃないか?
それにしたってApple][とちょぼちょぼだけどさ。
634 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 20:25:04.68
CからJavaは大変だけど
C++からJavaは簡単だろ
639 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 21:47:53.81
普通のCプログラマがJavaに転向したところで、普通のJavaプログラマにしかなれないよ
だけど、底辺Cプログラマから底辺ちょっと上のJavaプログラマにはなれると思う
要するに、>>634みたいなことを言っちゃうのは、底辺プログラマの視点です
当たってるっしょ?あんたスキルないっしょ?>>634
641 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 22:36:29.46
別に>>634の意見はまあ妥当というか一般的な見解だろう。
どっちかっていうと>>639の方が「屁が臭いと騒いでる屁こき」の物言いに見える。
635 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 21:06:01.93
動く物はかけるだろうけど、言語仕様の特徴を生かした書き方が出来ない。
そこが障壁になってレベル差が発生してついてこれな(ついてこな)くなる人が多いと思う。
638 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 21:33:55.83
つか、hoge = 0; で解放って仕様が紛らわしい。
と言うより、嫌過ぎ。
640 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 22:01:49.72
>>638
それをdeleteと混同しちゃうのはまずいぞ
642 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 22:39:47.25
結局、ダメな奴は何をやってもダメ。
できる奴は何やってもできる。

特定の言語だけ得意って奴は、経験がないというだけのやつ以外見たことがない。
644 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 22:48:49.53
「Java?簡単っすよ」って言っておきながら Stringを==で比較するような
アホなバグだらけの糞コードを残して逃げた上司を思い出すw
647 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 23:42:29.46
出来るよとか言う奴はあまり信用しないようにしてる
出来たとかやったなら可
648 :仕様書無しさん2011/09/14(水) 23:45:28.20
俺よりすごいプログラマにあったことがない
663 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 02:01:58.36
>>648
ずっと一人だったんだね。かわいそうに。
651 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:27:55.24
「俺なら出来る」は大概地雷
だいたい最後は人のせいにして終わる
652 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:29:57.46
Linuxの socketは楽です。
確実に動くのが作っててわかる。
winsock 云々じゃなく、vcの作法が
未だに不明ですが、なんとか動いてます。
まぁacceptしたらthread作ってほげほげのパターンですけどね。
しかも まだVC6現役です。 これがまじw
mfc使ってるってもダイアログベースのフォームしか
作れません。
653 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:31:22.34
Javaは結構好きな言語だけどStringの比較に==が使えないのはいけてないと思う。
あと、なんだかんだで結局VMまで知る必要があって、これならCで作ったほうが楽じゃないか
と思うことが多々ある。
657 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:44:14.12
>>653
たしかに文字列比較に==使えないのはうんこだよな・・・
654 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:35:12.92
それはない。
どんなにJavaに問題があっても、さすがに名前空間もクラスも使えない言語より100倍まし。
658 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:46:03.19
>>654
性能要件がシビアなときはCのほうが結果的に楽。
ゆるいプログラムならJavaがいい。
659 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:50:18.73
>>657
VB厨かよ

>>658
時代認識が15年ズレてるな。
コンピュータは馬鹿みたいに安い。
人件費は馬鹿みたいに高い。少なくとも日本ではそうだ。

あとは大人なら自分で考えて欲しいもんだ。
661 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 01:33:39.37
>>659
人をdisる前に低パフォーマンスなプログラムしか書けない自分を恥じるべき
655 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:35:37.64
いまどき生のsocket使う場合って、性能求められたり、
細かい制御が必要だったりするものがおおいわけで。
結局そうなるとプラットフォーム固有の知識が必要になってくるんだなぁ。
656 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:37:59.10
名前空間なんて、プレフィックスの規約決めるくらいで衝突防げたりするし、
クラスもオブジェクト指向にしてしまえばまぁ要らない。
660 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 00:51:56.55
>>656
そんなこと机上の空論で気軽に言えるのは、
実際にそういうコードをCで書いたことないからだろ。
662 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 01:59:56.14
こんなに書き込み多いとお父さん息切れしちゃうよw

今日Win8入れてみたよ。こんなどきどきしたのはWin95以来かな。
672 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 10:34:30.06
>>662
(いい意味で)あれ?MSどうしちゃったの?と思ったw
665 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 03:36:12.61
LinuxのC++のライブラリの充実してなさは異常だよな・・・
どうしてこうなった・・・
669 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 09:50:29.08
最近、webブラウザ使えない現場じゃプログラム出来ないw
いや、正確には「サンプルコード漁ってコピペ」が出来ないんだけどね。
670 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 09:51:47.80
Linusとライブラリの開発に関係ねーだろ
つーかカーネルとライブラリの充実と関係ねーだろ

てか普通にboost使えるし
671 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 09:52:34.84
リファレンスマニュアルとか全部ローカルにコピーしてあるわけ?
673 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 12:13:49.41
Cで作ってgccでコンパイルしてライブラリ作って
マングル抑止して、g++のオブジェクトとリンクすれば
いいのだ。
この辺はLinuxの方が簡単だよね。
676 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 15:48:44.38
少人数で開発するときや、小さいの作るのはCが楽かな。
大人数や他社と共同開発、大きいの作るときはC++のほうが安全かな?
Javaは「Javaで作ってくれ!」とすでに言語が決まってる仕事ばかりだから、
選択の余地はないという具合かな?

大人数でJavaの開発するような、仕事の前から馬鹿を相手に
するのが疲れそう、という仕事は断るようにしている。
もう年だから馬鹿の相手するの疲れるし。したくないし。

一度、Javaをすごくできる人がいて、すごく紳士的な人だったから、
どんな言語やっててもすごくできる人は温厚なんだなと思った。
できない人が短期なタイプなわけだ。
2chの書き込みもだいたいそうじゃないかと思う。
677 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 15:53:20.17
win8って良いの?
678 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 17:12:00.89
>>676
まあ当たってると思うよ。
技術のある人間はそれだけで大切にされるから無駄に他人を攻撃しない。

>>677
win8良くね?
679 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 19:50:29.58
今んとこタブレト向けのレビューしかないような。
さてと。余剰なHD有ったかな?
680 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 21:04:11.53
>一度、Javaをすごくできる人がいて、すごく紳士的な人だったから、
>どんな言語やっててもすごくできる人は温厚なんだなと思った。

>技術のある人間はそれだけで大切にされるから無駄に他人を攻撃しない。

わかるw
もうそんな人間には敵わないし、第一反抗する気も起きない。

そういう人間になりたいと思っても、かっこつけてついしったかしてしまう俺 orz
何十年も成長しないもんすねぇ。
681 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 21:07:30.51
JavaとかRubyってアスペの障害者が作った言語って感じだよね。
仕様の中に他人が感じられない。
684 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 21:17:48.34
>>681 がキチガイでFA
685 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 21:21:54.11
なんだそういう感じ以外とわかってもらえないんだな。
そういう仕様書とか他人に見せるもの書いたことないでしょ。
690 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 22:37:30.77
>>685
意外と
686 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 21:28:57.71
技術面で職場のトップクラスに君臨してみると、これほど居心地のいい業界はないよな
ITドカタだなんだと言われようが気にならない
687 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 21:35:14.08
いやだから、言語で仕様の中に他人が感じられるって具体的にどんなのよ?
Cか?PHPか?Haskellか?
688 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 21:59:19.77
Cが特定少数の仲間内で作られたなんて知らないんだろうなぁ。
689 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 22:08:54.96
いるよね、いきなり誰でも知ってるような知識をひけらかす奴w
691 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 22:42:24.24
言語に限らないけど、少数か個人で開発したもののほうが、
スジが一本とおってて、理解しやすいように思う。

大勢が集まって設計した言語というか、いろんな人の意見を
取り入れるほど、わかりにくい言語になってると思う。

例えばPerlってマジソースみたくないと思うもの。
あんなに文法を拡張して何やるの馬鹿なの?と言いたい。
Perlで変数に変数名をもてるようになってからPerlの仕事は
全てお断りしています。
あれはソース追いかけようがないわ。さっぱり意味不明。
692 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 23:09:30.32
>>691
perlこそワンマンで作った代表例じゃないの?
693 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 23:17:38.62
最初はよかったけど、
その後あちこちの意見をどんどん
取り入れて、
それで、、、

世界中の人の意見を反映しましたとさ、、、orz
694 :仕様書無しさん2011/09/15(木) 23:20:22.49
perl は簡単なツール作る時に楽だからよく使っている。
シェルスクリプトでは機能が足らないとか書くのが面倒になる場合ね。
695 :仕様書無しさん2011/09/16(金) 00:55:37.78
それよりVB厨ならただの=しか使わないだろっていう突っ込みをだな
696 :仕様書無しさん2011/09/16(金) 01:12:05.61
VBの=の機能は文脈によって=だったり==だったりするからその批判は無意味。

というか、上記については確かにあまりいい仕様とは言い難いが、
比較演算については実はVBの方法論が一番優れているというあまり指摘されない事実。

せめてC#は==で同一性を比較するなんていう馬鹿な仕様は止めるべきだったな。
VBと同じように、同一性の比較には専用の演算子を用意して、==はオーバロードしないと
使えないようにする(そしてそれは等価性の検査用とする)べきだった。

ってうか、そもそも=と==、逆の方がいいだろ>蟹チャーハンの人
697 :仕様書無しさん2011/09/16(金) 01:39:34.74
私の設計したシンボル言語を使うべきなんだ。
世界中のプログラマがシンボル言語を使うべし!
全ての仕事に対応できるし、オブジェクトサイズもすごく小さい。

だいたい最大直径が2センチで長さが10.5センチだ。

欧米のレディユーザーは不満かもしれないが、
ホールを選ばず入るから万能言語といっていい。
さあ、明日から私のシンボル言語を使うのだ諸君!
698 :仕様書無しさん2011/09/16(金) 01:45:01.87
Win8はメトロっていっても正直ただの見栄えのいいランチャーが乗ってるって感じ。
でもすぐに切り替えられるしタブレットでの操作性はいいだろうね。
WinRtも開発者にはやさしいし、Storeも期待できるし来年がたのしみだわ
699 :仕様書無しさん2011/09/16(金) 01:51:30.66
でも業務用でPC使ってる側から見たら操作性が変わることはあまり歓迎されないだろうな。
というかOSがコロコロ変わること自体が普通は駄目だよな。
700 :仕様書無しさん2011/09/16(金) 02:13:28.50
デスクトップはWin7と全然変わらんよ。PCでメトロ使う奴もいないだろうし無問題

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006