1 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:19:23.07 ID:AvDvDSp/
無料なのに低いシェア
OSシェア
Windows XP:32.65%
Windows 7:32.08%
Windows Vista:20.70%
MacOS:6.13%
Android:2.95%
iOS:2.34%
Windows 2000:0.36%
Linux:0.15%
前スレ
Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1317855417/
50 :login:Penguin2011/10/28(金) 21:26:05.25 ID:7nTP6z91
そんな事より
>>1のIDがすごいんだが
52 :login:Penguin2011/10/28(金) 21:40:02.34 ID:idHmfU0q
oh! AV&DV! >>50
53 :login:Penguin2011/10/28(金) 21:40:39.11 ID:idHmfU0q
oh! AV&DV! >>50
DSPまで。。。 音楽関係てんこ盛りだな。
2 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:34:14.94 ID:k772+KtU
29.8%のWindowsユーザーがLinuxへの移行を考えている
http://gigazine.net/news/20061103_upgrade/
技術に詳しいユーザーはLinuxを認めている

物理が得意な理系、高所得 平均681万円、科目間でも格差
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111021/edc11102108230001-n1.htm
技術に詳しい人々は数学や物理が得意なので高収入

Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
6 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:37:14.41 ID:k772+KtU
>>4
>>2
Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?

7 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:38:13.52 ID:k772+KtU
>>5
>>2
Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
9 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:38:43.51 ID:k772+KtU
>>8
>>2
Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
11 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:45:32.50 ID:AvDvDSp/
>>2 
2006年の話
それから5年Linuxのシェアは0.15%
12 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:46:59.75 ID:k772+KtU
>>11
>>2
Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
15 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:54:53.34 ID:k772+KtU
>>14
>>2
収入格差が2006年より更に広がった
Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
28 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:20:54.01 ID:k772+KtU
>>27
>>2
国土地理院はの人は技術に詳しい人々だと思うので数学や物理が得意なので高収入
Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
32 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:26:28.93 ID:k772+KtU
>>30
>>31
>>2
この1時間面白かったぜ
低収入坊や
61 :login:Penguin2011/10/29(土) 06:03:14.44 ID:nVgiXcRd
>>2
その調査、Vista発売前か…
Vistaの出来が悪かったら本当にこうなってたかも分からんね
4 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:34:54.54 ID:kVhgWnHk
Windowsの輝かしい功績!!

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

これが世間一般の見解!!
>>51
> Windowsはフェラーリと言うより、なんだろね。本当になんでもある。
> メインフレームからオフコン、パソコンにラップトップに、超小型PCから
> PDAからゲーム機からなんでも搭載されている。


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
5 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:36:31.91 ID:kVhgWnHk
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
8 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:38:16.22 ID:kVhgWnHk



Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html


だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
10 :µAHJKLTVXY ◆DMLinuxPbA 2011/10/28(金) 19:44:22.72 ID:tI9ZS0Zm
>1日連続で稼動させることすら困難。

Linux 2.4.37.11 鯖
$ uptime
19:38:42 up 41 days, 13:07, 1 user, load average: 0.00, 0.00, 0.00
過疎鯖……。

Linux 3.0.7 デスクトップ
$ uptime
19:41:52 up 3 days, 20 min, 1 user, load average: 1.46, 1.88, 1.86
只今、3.1.0 ビルドちう。
14 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:52:49.80 ID:AvDvDSp/
2006年の記事から言えること
誰もLinuxに移行しなかった
16 :µ ◆DMLinuxPbA 2011/10/28(金) 19:57:13.40 ID:tI9ZS0Zm
世界中からカンパが集まるリーナスちゃん
18 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:00:45.13 ID:k772+KtU
>>16
世界中の賛同者からカンパが集まるリーナスちゃん
17 :login:Penguin2011/10/28(金) 19:58:51.05 ID:AvDvDSp/
犬厨(隔離厨)は移行しなかった人を
罵っているが
所詮シェアは0.15%
20 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:04:55.46 ID:k772+KtU
>>17
シェアは0.15%
別にそれでもいいですよ
別に罵って無いよ
何が言いたいの?
収入を聞いているだけ
30分も収入の事を書けないと言うことは
悔しくて書けないから低収入決定ですね
19 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:02:06.77 ID:AvDvDSp/
犬厨(隔離厨)(艇収入厨)
アンドロイド、東証、スパコン、組み込み厨
これ一人だろ
22 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:11:52.80 ID:9c9C19PH



サイバー攻撃 国土地理院にも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013577841000.html



国土地理院は・・・・・・・・・・・・

http://searchdns.netcraft.com/?host=www.gsi.go.jp%2F&x=12&y=11


LINUXでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっせええええええええええええええええええええええええええええええええええ




31 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:26:05.89 ID:LIARVrJN
>>22

> サイバー攻撃 国土地理院にも
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013577841000.html

この記事では「観測用サーバー」と書かれているけど、


> 国土地理院は・・・・・・・・・・・・
>
> http://searchdns.netcraft.com/?host=www.gsi.go.jp%2F&x=12&y=11

これってWebサーバーであって実際攻撃を受けたサーバーとは違う気がするけど…?
実際 ttp://www.gsi.go.jp/ は現在でも稼動しているし…。
33 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:28:05.59 ID:k772+KtU
>>31
ごめん、間違えた
23 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:11:56.03 ID:f3YjUH2m
次からスレタイこれにしない?
「メディアリテラシーの低い人 vs 反Linux厨」
24 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:12:41.79 ID:tI9ZS0Zm
低収入って事は収入があるんじゃまいか!
後はどこまでを低収入と見なしてるのか書いてないのぅ、僕ちゃん。
26 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:16:15.37 ID:AvDvDSp/
犬厨がお金に固執するのはなぜだろう
無料OSに固執する犬厨が、金持ちなのか?
27 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:18:30.21 ID:9c9C19PH




サイバー攻撃 国土地理院にも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013577841000.html



国土地理院は・・・・・・・・・・・・

http://searchdns.netcraft.com/?host=www.gsi.go.jp%2F&x=12&y=11


LINUXでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっせええええええええええええええええええええええええええええええええええ







30 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:23:06.70 ID:9c9C19PH



サイバー攻撃 国土地理院にも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013577841000.html



国土地理院は・・・・・・・・・・・・

http://searchdns.netcraft.com/?host=www.gsi.go.jp%2F&x=12&y=11


LINUXでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっせええええええええええええええええええええええええええええええええええ







34 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:28:44.26 ID:9c9C19PH




サイバー攻撃 国土地理院にも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013577841000.html



国土地理院は・・・・・・・・・・・・

http://searchdns.netcraft.com/?host=www.gsi.go.jp%2F&x=12&y=11


LINUXでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっせええええええええええええええええええええええええええええええええええ








42 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:43:09.82 ID:KeYG6NhD
>>41

× >>38
○ >>34
36 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:37:12.77 ID:AvDvDSp/
犬厨、組み込み厨、アンドロイド厨
スパコン厨、東証厨、サーバー厨、低収入厨
これ一人だろう
37 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:37:37.28 ID:+NAx5NXA
俺、オフィス2010使ってるんだけど、2007までに比べると明らかに便利になったな。
スマホやタブレットもWindowsで統一されると、ユーザー視点では便利かもしれん。

ちなみに、一部の文書についてはすでにクラウドに保存してる。
これが使ってみるとかなり便利。
ただし、データの保全にはちょっと不安があって、ヤフーの方が安心できるな。
技術的にはマイクロソフトの方が高いレベルにあるんだろうけど、不採算に
なると簡単に打ち切る実績がありすぎるからな。
グーグルはその中間ってとこか。
38 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:40:46.52 ID:KeYG6NhD



サイバー攻撃 国土地理院にも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013577841000.html



国土地理院は・・・・・・・・・・・・

http://searchdns.netcraft.com/?host=www.gsi.go.jp%2F&x=12&y=11


LINUXでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっせええええええええええええええええええええええええええええええええええ
41 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:41:54.86 ID:KeYG6NhD
>>38
ホント、Linuxってダメダメだよねw
39 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:41:05.65 ID:KeYG6NhD



Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html


だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
40 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:41:10.22 ID:tI9ZS0Zm
× 技術的にはマイクロソフトの方が高いレベルにあるんだろうけど
○ 技術を探して来て買収する能力はマイクロソフトの方が高いレベルにあるんだろうけど
44 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:46:03.34 ID:AvDvDSp/
Linuxがダメなのではなく
使ってる人がダメなんだ
(ただし日本)
51 :login:Penguin2011/10/28(金) 21:38:07.25 ID:IodUBbct
>>44
それWindowsにも言える事
75 :login:Penguin2011/10/29(土) 14:47:27.05 ID:G1hJBeHh
Windowsの輝かしい功績!!

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

これが世間一般の見解!!
>>51
> Windowsはフェラーリと言うより、なんだろね。本当になんでもある。
> メインフレームからオフコン、パソコンにラップトップに、超小型PCから
> PDAからゲーム機からなんでも搭載されている。


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
82 :login:Penguin2011/10/29(土) 16:30:22.93 ID:9Kg4GOB+
>>51
IT業界全体に言える
しかも必ずしも日本だけではない
消費者より企業が糞すぎた
情報に疎い経営者が90年代wintelに飛びついて依頼、
PC=Windowsがコンセンサスみたいになっている
元来専門家であるはずのメーカー各社がこの状態だから、
ユーザに期待するのは無理

ただ米国はOSSに理解のある人間や風土が根付いている
105 :1032011/10/29(土) 21:21:03.11 ID:DjJ2haCD
違った、>>75だ
108 :login:Penguin2011/10/29(土) 22:05:21.12 ID:G1hJBeHh
>>107
> その前におまえが証明するのが筋じゃないのか?

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

これが世間一般の見解!!
>>51
> Windowsはフェラーリと言うより、なんだろね。本当になんでもある。
> メインフレームからオフコン、パソコンにラップトップに、超小型PCから
> PDAからゲーム機からなんでも搭載されている。


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
109 :login:Penguin2011/10/29(土) 22:09:01.40 ID:NlTgfcPq
>>108
それ、証明ではないからwww
単なる偏った事例の列挙っていうだけだからwwwww
じゃあさーメインフレームの100%がWindowsServerに置き換わったって証明だけでもしてみろよ^^
110 :login:Penguin2011/10/29(土) 22:17:22.22 ID:G1hJBeHh
>>109
あんた馬鹿ァ?wwwww

端末がWindowsならサーバーもWindowsに決まっているだろww
つかコンピュータの基礎中の基礎だよ。

悪いけど素人にいちいち構っている暇は無いので君はもう退場してもいいよw
111 :login:Penguin2011/10/29(土) 22:19:17.06 ID:NlTgfcPq
>>110
ID真っ赤にして よくそんな情弱なレスかませるなw
バカはおまえじゃよwww
112 :login:Penguin2011/10/29(土) 22:19:27.06 ID:G1hJBeHh
つか犬厨って>>109みたいなコンピュータの基礎も知らない素人ばかりなの…。

技術論とか聞いて飽きれる ( ^∀^)ゲラゲラ
433 :login:Penguin2011/11/09(水) 06:55:05.29 ID:jhwRZrES
Windowsの輝かしい功績!!

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

これが世間一般の見解!!
>>51
> Windowsはフェラーリと言うより、なんだろね。本当になんでもある。
> メインフレームからオフコン、パソコンにラップトップに、超小型PCから
> PDAからゲーム機からなんでも搭載されている。


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
557 :login:Penguin2011/11/15(火) 21:04:34.66 ID:BU6QyHCl
>>556
また犬厨の根拠のない情報の捏造が始まったか…。
これが現実w

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

これが世間一般の見解!!
>>51
> Windowsはフェラーリと言うより、なんだろね。本当になんでもある。
> メインフレームからオフコン、パソコンにラップトップに、超小型PCから
> PDAからゲーム機からなんでも搭載されている。


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
661 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:50:38.79 ID:M83m66nn
Windowsの輝かしい功績!!

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

これが世間一般の見解!!
>>51
> Windowsはフェラーリと言うより、なんだろね。本当になんでもある。
> メインフレームからオフコン、パソコンにラップトップに、超小型PCから
> PDAからゲーム機からなんでも搭載されている。


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/
675 :login:Penguin2011/11/18(金) 11:24:55.44 ID:vzRJdHeV
Windowsの輝かしい功績!!

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

これが世間一般の見解!!
>>51
> Windowsはフェラーリと言うより、なんだろね。本当になんでもある。
> メインフレームからオフコン、パソコンにラップトップに、超小型PCから
> PDAからゲーム機からなんでも搭載されている。


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/
676 :login:Penguin2011/11/18(金) 12:34:20.18 ID:6ND0rEZv
>>675
インターネットを使うときはお母さんに相談した方が良いんじゃない?
今日の分のお薬は飲んだの?
688 :login:Penguin2011/11/18(金) 22:14:29.35 ID:vzRJdHeV
Windowsの輝かしい功績!!

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

これが世間一般の見解!!
>>51
> Windowsはフェラーリと言うより、なんだろね。本当になんでもある。
> メインフレームからオフコン、パソコンにラップトップに、超小型PCから
> PDAからゲーム機からなんでも搭載されている。


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/

ドコモのスマホに不具合、発売半日で販売停止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111118-OYT1T01056.htm
45 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:46:44.34 ID:+NAx5NXA
オフィスがクラウド対応になって何が便利になったかって、これ、雑誌なんかだと
データのバックアップがドウチャラとかセキュリティーがなんて話になるんだけど、
使ってる実感としては、正直そういう部分は不安要素でしかない。
雑誌がアピールする長所は俺にとって不安要素。
実際は、どこの誰にでも文書の共有ができるってことが便利。
こんな陳腐なことがこれほど便利とは。
46 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:48:32.38 ID:w4nQyDEd
すみません、アイちゃんが書いた発言というのは
39のくり返し書かれている発言なんですか?

アイちゃんはコテハンの使い方を覚えられないんですか?

それに、これだけ、同じような発言を繰り返してきたのに
Linuxのシェアは前月より増えているみたいじゃないですか?

アイちゃんが天才だって言うなら
指導している研究員が無能なんだと思います。
49 :login:Penguin2011/10/28(金) 20:55:20.76 ID:+NAx5NXA
OOoをヤフーがサービスに組み込むとすごいことになるぞ。
でも、あれだな。
広告だらけになって使う人が限定されるのかもな。
54 :login:Penguin2011/10/28(金) 21:42:37.23 ID:+NAx5NXA
AV DVD SPecialか。
しかもちゃんと読みやすいようにキャピタライズしてるとこが本格的だな。
55 :login:Penguin2011/10/28(金) 22:31:02.16 ID:e2D5AkKQ
Linux批判してる奴って
Linux使ってみたけど自分が低能で使いきれなくて投げ出した負け犬だろ?
あっ、それに低収入坊やか
おやすみなさ〜い
56 :login:Penguin2011/10/28(金) 22:45:14.91 ID:tI9ZS0Zm
駄目だ! 3.1.0で音が出ない!
ALSAモジュールもサウンドドライバもロード出来てるし、エラーも無くプレイヤーの
シークバーは動いてるのに音だけが出ない。
とりあえず3.0.7にロールバックした。
一つ上の3.0.8試してみよう。
58 :login:Penguin2011/10/29(土) 01:03:58.44 ID:2DWeooTk
3.0.8で落ち着いた。
しかしいずれ3.1系に移行しなきゃならんのに、この山をどうやって乗り越えようか。
59 :login:Penguin2011/10/29(土) 01:12:07.18 ID:tEIpwT+p
ばかだなぁ
1(Linux):99(Windows)

100人の内99人もいるどうでもいいゴミより1%の人間の方が価値があるということさ
62 :login:Penguin2011/10/29(土) 09:02:17.36 ID:x62xw4x9
>>59
2:8法則しらないの?
上位20%の高収入者が全体の80%の収入を得ているって事
実例はアメリカ人の高収入者3%が・・・数値忘れたから書かないね
実態は
1(王様):99(下郎)じゃないの
63 :login:Penguin2011/10/29(土) 09:12:12.24 ID:6EKqJHf4
>>62は文盲のわりにエラそうなんだよなあ。
まあ、Linux使いはたいていそんなもんだけど。
64 :login:Penguin2011/10/29(土) 10:29:28.75 ID:Xdc5zvmm
>>59
Linuxerの稀少価値(?)は依然として守られているわけだね。
65 :login:Penguin2011/10/29(土) 10:37:10.47 ID:tEIpwT+p
>>62
99%デモを知らないのか?
60 :login:Penguin2011/10/29(土) 01:41:54.69 ID:9GPC0Mpe




Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html


だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

69 :login:Penguin2011/10/29(土) 11:33:41.05 ID:MLdISzsp
でもさあ、ドザえもんの持論って他人にとっちゃどうでもいいっちゃどうでもいい
ハナシじゃね? その辺に転がってるキチガイ爺じゃんか。
71 :login:Penguin2011/10/29(土) 12:29:56.70 ID:6EKqJHf4
Windowsタッチが意外と便利な件。
Linuxでマルチタッチがサポート!と、だいぶ昔から盛大にニュースが
流れる割にはいつまでたっても一向に使える気配が無い件。
↑こう書くと98では使えないとか反論される件。
そろそろ、「JUJUを測ってみたら正確に6頭身だった」スレが必要な件。
72 :login:Penguin2011/10/29(土) 13:12:16.06 ID:2DWeooTk
ゐんどうずマンセーの人に伺いたいんだが、
WindowsのChromeをユーザーフォルダじゃなくてシステムのグローバルとして
C:\Program Files にインストールする方法知らないか?

ドザ板の質問スレに出向いてまで知りたい事じゃないのでここで教えてくれ。
73 :login:Penguin2011/10/29(土) 14:42:44.66 ID:6EKqJHf4
83 :login:Penguin2011/10/29(土) 16:31:51.52 ID:2DWeooTk
>>73,74
ちと試して来る
thx
87 :login:Penguin2011/10/29(土) 16:55:01.90 ID:2DWeooTk
>>73
システムワイドにインストールできたぜ!

でも、スタートメニュー, プロパティのインターネットの項目の中にGoogle Chromeが重複してしまってる。
ユーザーで入れたChromeは先にアンインストールしたのになぁ。
MUIキャッシュとかいうやつかいな?
89 :login:Penguin2011/10/29(土) 18:20:47.75 ID:aQsVaZ+o
>>87-88
みたいな奴らがWindowsユーザーなら
俺は一生Windowsユーザーじゃなくてもいいわ
91 :login:Penguin2011/10/29(土) 19:00:28.69 ID:G1hJBeHh
>>89 これでもあなたはWindowsユーザーを辞められますかwww

全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。
 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。
 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

・コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
92 :login:Penguin2011/10/29(土) 19:06:30.21 ID:NlTgfcPq
>>91
全ての記述にウソがあるw
まぁ、よくここまでウソだらけにしたもんだなw
94 :login:Penguin2011/10/29(土) 19:22:11.32 ID:aQsVaZ+o
>>91
え?誰がWindowsなんか使ってるって?
文書よく嫁
ローマ字覚えるまえに国語勉強しろ
102 :login:Penguin2011/10/29(土) 20:59:48.29 ID:G1hJBeHh
>>92
> >>91
> 全ての記述にウソがあるw
> まぁ、よくここまでウソだらけにしたもんだなw

じゃあ>>91が嘘だと証明してみてよ、ちゃんとソースを付けてね…。
まぁ妄想の中で生きている犬厨には絶対無理でしょうけどwwwwww
103 :login:Penguin2011/10/29(土) 21:17:47.51 ID:DjJ2haCD
>>102
荒らし報告する前に、一応マジレスしてやる

一番上と上から3番目はウソ
お前が貼ってるリンク自体がソース
上から2番目は、top500を見る限りウソ
下3つは本当だが、何度もコピペするのは只の荒らし
106 :login:Penguin2011/10/29(土) 21:35:40.65 ID:G1hJBeHh
>>103
あえて釣られてやるけど、ソースのない発言はただの戯言ですよ…。
107 :login:Penguin2011/10/29(土) 21:59:10.27 ID:NlTgfcPq
>>102
まるで悪魔の証明だなw

・1日連続で稼動させることすら困難
 ・・・自社鯖(WAN公開含む)は365日フル稼働で5年以上安定稼働してます
・世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わった
 ・・・どこソース?自社鯖(WAN公開含む)はLinuxですが数に含まれないんでしょうか?
・シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無
 ・・・とりあえずクラムは昔からあるけど・・・
・外部からクラックされることが無いOS
 ・・・100%のセキュリティ保持なんて有り得ないんですけど・・・
・安定稼動させるのはほぼ不可能
 ・・・だからさぁ・・・
・100%のシェア
 ・・・だからさぁ・・・
その前におまえが証明するのが筋じゃないのか?
145 :login:Penguin2011/10/30(日) 01:05:07.32 ID:B9Vu2XLH
>>144
> LINUXってすぐハングアップするからなww
> とてもじゃないがサーバーには使えないw
実際Linuxをサーバーに使っているところなんて無いよ。
自分も仕事で色々客先をまわっているけどほぼ100%がWindows

>>107の「・・・自社鯖(WAN公開含む)は365日フル稼働で5年以上安定稼働してます」は多分嘘…というより
Linuxが5年以上安定稼動するなんて考えられない。
つかコンピュータが5年以上も連続稼動すること事態ありえないので嘘。
74 :login:Penguin2011/10/29(土) 14:47:06.02 ID:6EKqJHf4
すまん。
ここがどこだったか忘れていた。
正確な答えはこうだったな。

http://www.google.com/?hl=en
76 :login:Penguin2011/10/29(土) 14:47:51.10 ID:G1hJBeHh
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
80 :login:Penguin2011/10/29(土) 15:24:26.91 ID:3OCycjVi
Linuxじゃないが、大昔の4.1BSDとかは確かに
「1日連続で稼動させることすら困難」だったわw
85 :login:Penguin2011/10/29(土) 16:38:15.43 ID:BURBdOPy
フリーソフト相手にこの発狂見てると本当にWindowsピンチなんだな。
86 :login:Penguin2011/10/29(土) 16:51:21.20 ID:tEIpwT+p
ピンチなのはコピペしてる九官鳥だけだろう
Windowsしか使えない99%のゴミクズとわかったことがよっぽど悔しいんだうな
Linuxが、Windowsがセキュリティ的にどうだろうが、コピペしてるアホには全然関係ないことだね
それともこいつがWindowsのセキュリティに貢献したとでもいうのか?
こんな頭悪そうな馬鹿に有り得ないだろう?
貼れば貼るほど、己の恥を晒してる事にいい加減気付いて欲しいものだね
88 :login:Penguin2011/10/29(土) 18:17:26.56 ID:G1hJBeHh
>>86
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

            ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
104 :1032011/10/29(土) 21:19:46.79 ID:DjJ2haCD
安価は>>88
90 :login:Penguin2011/10/29(土) 19:00:00.35 ID:2DWeooTk
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\chrome.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\Google Chrome

項目の少いchrome.exeをばっさり消した。
LocalizedStringがセットされてたけど、さてどうするかな……。
99 :login:Penguin2011/10/29(土) 20:37:34.12 ID:6EKqJHf4
>>90
「システムの復元」のおかげで気軽に作業できるだろ。
113 :login:Penguin2011/10/29(土) 22:21:32.46 ID:2DWeooTk
>>99
復元は無駄だから切ってる
93 :login:Penguin2011/10/29(土) 19:13:39.39 ID:2DWeooTk
ID:G1hJBeHhはWindowsが嫌いで嫌いで仕方無いんだよ。
だけどシェアの少いLinuxユーザーであることを自負することも出来ない恥ずかしがり屋さんなんだ。
だからこうやって毎日毎日Linux板で嫌いなWindowsを擁護する事で自分が大多数から漏れてないと思い込みたいんだ。
精神的に不安定なのはそういった状態から来てるものなんだ。優しくしてやってくれ(笑)
95 :login:Penguin2011/10/29(土) 19:47:46.19 ID:oBmtAEXM
>>93
ID:G1hJBeHhはMAC信者じゃないの?
96 :login:Penguin2011/10/29(土) 20:02:19.67 ID:tMU3KrR/
こいつ壊れてる
だから捨てる
でも産廃だから無料で回収してくれない
97 :login:Penguin2011/10/29(土) 20:34:06.72 ID:4lO5hfNo
自家製のLinux板Flashです。
テストVerですが、やっと形になりました。
是非一読およびご感想お待ちしております。

Linux VS Windows7
http://kapper1224.sakura.ne.jp/linux500.swf
101 :login:Penguin2011/10/29(土) 20:47:02.38 ID:vLt4N3Zn
>>97のflashを見たとき
98 :login:Penguin2011/10/29(土) 20:37:01.06 ID:NENZoOzA
100 :972011/10/29(土) 20:42:30.39 ID:4lO5hfNo
>>98
誰?
114 :login:Penguin2011/10/29(土) 22:28:01.35 ID:8ltyG61I
一方的にフルボッコにされている犬厨カワイソス…。

というかLinux使いってPCの基本も知らない素人ばかりなのか…。
そりゃ世界中のLinuxペースのサーバーがクラックされまくるわけだ…。

つかネット全体の迷惑になるからLinuxは使わないよう国家ぐるみで取り組まないとダメだな…。
117 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:01:49.85 ID:ImcbTxbJ
ひとつずつ訂正していきましょう。
まず、東京証券取引所の基幹システムがWindowsで稼働するという勘違い。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548これだけコピペされても訂正修正で誤解を解消しようとしない技評も悪い。

で、Googleじゃ信用が無いだろうから、誰もが信じるBingで
"東京証券取引所 Linux","東京証券取引所 Windows"
この2つで検索して、結果をいくつか見るとわかります。

Windowsが導入されているのは、顧客管理関連や、Azureなどでの情報処理の部分、それにデスクトップPC。

取引所としての基幹部分は、
>世界最高水準!次世代株式売買システム「arrowhead」を稼働 〜東京市場がミリセカンドの世界に生まれ変わりました〜http://www.tse.or.jp/news/201001/100104_a.html
>東京証券取引所、Red Hat Enterprise Linuxベースの新システムでミリ秒単位の取引を実現
http://www.jp.redhat.com/news_releases/2010/03222010.html

といった報道の通り、富士通が請け負い、RedHat Enterprise LinuxがOSとして採用されています。

>オープンサーバ・エボリューション!
>世界最強のオープンサーバ「PRIMEQUEST」新発売
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/04/6.html

と銘打って販売されてきたPRIMEQUIEST 基幹IAサーバー製品は
メインフレーム並の信頼性と性能を実現するため、富士通の開発研究が実り…

改めて、リンク先を見てのとおり
>Linux、Windows Serverのオープンワールドに、メインフレームクラスの信頼性を提供
と、Windows ServerよりもLinuxとの連携に期待を込めた製品です。

メインフレーム並の信頼性を提供するハードウェアを開発しても
それを最高に活かせるOSは、Linuxだったと富士通は吹聴しているようです。
もしかしたら、それは真実なのかもしれませんね。それではみなさん、また来週…
119 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:13:54.49 ID:G1hJBeHh
>>117
> Windowsが導入されているのは、顧客管理関連や、Azureなどでの情報処理の部分、それにデスクトップPC。

それってどう見ても基幹システムだよね?

>
> 取引所としての基幹部分は、
> >世界最高水準!次世代株式売買システム「arrowhead」を稼働 〜東京市場がミリセカンドの世界に生まれ変わりました〜http://www.tse.or.jp/news/201001/100104_a.html
> >東京証券取引所、Red Hat Enterprise Linuxベースの新システムでミリ秒単位の取引を実現
> http://www.jp.redhat.com/news_releases/2010/03222010.html
>
> といった報道の通り、富士通が請け負い、RedHat Enterprise LinuxがOSとして採用されています。

なるほど、要するにLinuxは落ちてもあまり業務に支障が無いフロントエンド系に使用されているということですね。

>
> >オープンサーバ・エボリューション!
> >世界最強のオープンサーバ「PRIMEQUEST」新発売
> http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/04/6.html
>
> と銘打って販売されてきたPRIMEQUIEST 基幹IAサーバー製品は
> メインフレーム並の信頼性と性能を実現するため、富士通の開発研究が実り…
>

それはハードであるPRIMEQUESTが優れているのであって、別にLinuxが優れているということにはならないと思うが…?
以前、デモでPRIMEQUESTを見たことがあるがデモ機では普通にWindowsServerが走っていたし…。
123 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:41:21.06 ID:8ltyG61I
>>117で犬厨が渾身の反撃するも一瞬で轟沈…カワイソス
126 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:49:23.82 ID:2DWeooTk
MS UI Gothicもビットマップ抜いてLinuxで表示させたら奇麗けど10pt以下だと駄目だな。
垂直ヒントは削除したほうがいいのか?
教えてドザい人。>>123
120 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:16:15.98 ID:9GPC0Mpe
性能だけ出ても穴だらけのLinux wwwwww
DOSが早いって言っているのと変わらないwww
121 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:21:36.62 ID:2DWeooTk
それよりゐんどwsのフォントをどうにかしようぜ。
クリアタイプのフォントってどうやって作るんだ?
125 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:47:51.05 ID:6EKqJHf4
gdi++ってところから考えてクリアタイプを使いたいんだろうけど、その場合、
メイリオなどのクリアタイプをサポートするフォントを使うだけ。
127 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:49:47.67 ID:6EKqJHf4
そういえば、前もって書いておくけど、98では使えないって反論はもういいから。
御馳走様。
満腹です。
128 :login:Penguin2011/10/29(土) 23:59:46.49 ID:2DWeooTk
標準アンチエイリアスだと文字が掠れ、クリアタイプにするとゴミが出る。
特に標準アンチエイリアスでは直線のコントラストは良いけど少しでも曲せんが入ってるグリフは極端に薄い。
クリアタイプではフォントのヒンティングが全てだというけど、結局言い逃れだよね。
基礎部分のOSが糞重いのでOSの仕事の一つであるフォントレンダリングは処理の軽いクリアタイプじゃないと駄目ってどんだけ(笑)
こりゃ一生MacやLinuxには追い付けんだろw
129 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:10:50.46 ID:zeLm5isO
いや、クリアタイプは十分合理的だけどな。
Macと最大に違うのはサブピクセルポジショニングができないってことなんだけど、
GDIではできないってことであって、クリアタイプではできないってことじゃないんだよ。
書き込みから人物像は推測がつくんだけど、煽りたいならもう少し勉強してからに
した方がいいと思う。
いや、もちろん勉強しながら煽ってるんだろう。
だけどそれは俺たちから見ると、一生懸命ググって煽ってる風に映るんだ。
もちろん、ググって勉強してるんだろう。
そう言いたいのはわかる。
それがLinuxユーザーというものだから。
しかしニュアンスを感じ取ってほしい。
あとは、一般的な環境をそろえることかな。
98では使えないっていう反論はもう見飽きてるんだよ。
俺たちは98を使っていない。
一般的なメーカー製のパソコン、つまりWindows7(64ビット)とOffice2010が
入った量販店で売っているものを使っているんだ。
130 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:13:16.88 ID:zeLm5isO
Windows98では確かにフォントが汚かった。
ちょうどこの当時Macのフォントレンダリングが改善され、それは
きれいに見えたものだよ。
しかし今はWindows7を使っているんだ。
131 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:28:54.16 ID:qkGA1zCr
そもそもWin98にはクリアタイプってあったか?
ChromeのオプションいじってたらXPが突然堕ちた(笑)
134 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:37:33.11 ID:zeLm5isO
>>131
XPを使っているのも想像がつくし、レジストリをいじりまくりたいのも想像がつくし、
dllを置き換えたいのも想像がつくし、Windowsが落ちるのも想像がつくし、
M$が悪いのも想像がつくし、Linuxが最高なのも想像がついてるって。

まず、量販店に行ってVAIOノートあたり買って来いよ。
132 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:32:03.65 ID:u0eIqZWo
オレもlsコマンドでRedhat堕ちたわw
135 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:38:38.02 ID:B9Vu2XLH
>>132
フリーソフトなんだからあまり文句言っちゃいけないよww
133 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:34:06.98 ID:qkGA1zCr
Vista, 7 で変わった事なんてフォントが追加されたくらいでレンダリングはXPの時と変わらない。
Vista/7の出来が良かったらとっくにXPなんて廃れてて店頭でも見かけないのに未だに根強いシェアを
持ってるという事が、バルマーOSの糞さを物語ってる。
市場に出回らなくなってるので緩やかに下降してるが、それを7人気だというドザはあまりにも滑稽(笑)
142 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:45:45.44 ID:zeLm5isO
>>133
ところが、7ではDirectWrite/2DというAPIが新設され、これが非常に有効なんだよ。
まず、VAIOあたり買ってきていろいろ見てみればいいじゃないか。
批判が的外れすぎて、バックグラウンドが透けて見えるんだよ。
「Windows7できれいになった」っていうなら「ああ使ってみたんだな」と
思えるだろうよ。
「何も変わらない」っていうなら「想像か」って思うだろうよ。
そもそも、使ったうえでの批判ならもっと別のものになるんだよな。
良くなったところを批判したって仕方がないんだ。
大きく変わってしまったところが使いにくいものだろう普通。
136 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:39:07.63 ID:B9Vu2XLH
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。
 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。
 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

・コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
137 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:39:50.42 ID:u0eIqZWo
lsでリブートしちゃうLinuxって糞なの?
139 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:41:53.74 ID:qkGA1zCr
>>137
勝手にリブートするディストリなんてあったか?
dirで勝手にリブートしちゃうWindowsの事でしたか、すいませんw
140 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:42:17.88 ID:u0eIqZWo
/etcや~/がぐちゃぐちゃw
ソフトによって書式が違うwww

Linuxって糞なの?w
143 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:50:26.90 ID:zeLm5isO
まあ、Linuxユーザーだから仕方ないんだけどな。
想像でものを語る。
検索して一生懸命ものを語る。
つまり知ったかぶりが大好き。
どうしてLinuxにだけそういうのが集まるんだろうなあ。
何か誘引剤でも含んでいるんだろうか。
144 :login:Penguin2011/10/30(日) 00:53:20.90 ID:u0eIqZWo
LINUXってすぐハングアップするからなww
とてもじゃないがサーバーには使えないw
146 :login:Penguin2011/10/30(日) 01:09:26.80 ID:qkGA1zCr
それを信じられないという事がWindowsがどれだけ糞かを証明してるわけだが。
2kとXPと95以外は全部糞
147 :login:Penguin2011/10/30(日) 01:12:29.53 ID:B9Vu2XLH
>>146
Linuxなんて1日落ちずに稼動しただけでも奇跡なのに何いってんのww

WindowsServerなら一ヶ月は余裕で無停止で稼動されられるよw
148 :login:Penguin2011/10/30(日) 01:32:28.71 ID:zeLm5isO
Linuxが特殊な化学物質を含んでいるなら、開発者を誘引するものにすればよかったのに。
中古PC弄繰り回して玄人気取りみたいなのいくら寄せ付けたって意味ないだろ。
149 :login:Penguin2011/10/30(日) 01:35:31.16 ID:qkGA1zCr
Windows Serverなんて3秒と連続稼働できないと言われてる代物だからな。
Linuxと比較するまでもなくMac Miniにも劣る子供のおもちゃだから
一本指でタイプするような素人さんにはうってつけなのかもしれない。
153 :login:Penguin2011/10/30(日) 01:56:49.98 ID:emN4sDSd
これだから。だから「僕ちゃん」なのにね。馬鹿はこれだから。

いつもいつもこうなんだけど、世界初とかいうのに「異様にこだわるね」
ほんとに分かってないのね。マカのことだけど。

よく言われるのはパソコンを発明したAppleの話だけど、たしかに発明はしたしすばらしいけど
「普及させた」ことで「直接人類に恩恵をもたらした」のはAppleじゃないんだよね。

もちろん中Appleの功績を貶めるわけではないけど、発明と普及は違う。
発明したことは偉いけど、普及しなかったらなんにもならない。
パソコンの件なんてまさにそれ。馬鹿がうそを言いふらしているけど、当時の
ビル・ゲイツはすでにコンピュータもOSも知ってた。
そして実際に世に広く普及させるための努力をして広めたのがMicrosoft。
パクったのではなく、越えるものを作ってしまった。これが正解。

ここが馬鹿はほんとに理解出来てない。

MicrosoftはPC98版やMSX版を作ったりして、つまり対応ハードウェアを増やしたりして広く世の中の人に使ってもらえるようにしたの。
これが功績なの。Appleの話を偉そうにしてたけど、闘うプログラマー 読んだ?
恥ずかしいこと言ってないでまずは読みなさい。

僕ちゃんの知識でぐだぐだ言ってても、実際に誰にも相手にされなかったら意味ないの。わかる?
154 :login:Penguin2011/10/30(日) 02:02:03.72 ID:74E3xCmL
え、CP/Mでしょ、普及のキッカケは
(apple][は先端はしてったけどね)
M$はCP/Mのアプリを当時作ってた
155 :login:Penguin2011/10/30(日) 02:36:19.86 ID:Afdje2Nj
何々はこうだ→歪曲した情報を元にした定義と事実に基づいた定義が混在

だからこうだ→まず定義が間違っている時点で論外。それ以外にも、「何々はこうだ」と「だから」の間の説明が欠けている。思い込みもしくは作為的なものによる決めつけに他ならない

基地外か確信犯かどっちでもいいけどよ、どちらにせよこのスレに迷惑をかけているんだからチラシの裏に書け
156 :login:Penguin2011/10/30(日) 02:47:12.62 ID:zeLm5isO
ゲイツ氏はアップル社が好きだったようだけどな。
アップル社もゲイツ氏の気軽な訪問を許していたわけだし、経営者としてみれば
ライバルもしくは敵なんだろうけど、個人用コンピューターに夢を見た人たちとして
みればある種の仲間だと思うよ。
ジョブス氏はゲイツ氏個人についても辛辣なことを言っていたみたいだけど、
これは誰に対してもそうだったといわれてるし、ゲイツ氏はそういう部分を
人間性の欠陥と思いつつも敬意や憧れも持っているみたいだし。
223 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:19:08.62 ID:hL2Igd+h
>>156
人間的にはゲイツのほうが大人に見えるよな。
157 :login:Penguin2011/10/30(日) 02:48:22.45 ID:qkGA1zCr
パソコンを普及させたのは互換機のおかげだよ。
それに便乗したのがMSで互換機が普及したおかげで互換機用のOS/2であるWindowsが普及しただけの話。
ドザ珍は認めたくない事実だろうけどねw
158 :login:Penguin2011/10/30(日) 03:03:42.57 ID:u0eIqZWo
で、っていうw

LINUXが一向に普及しないのはかわりありませんがwww
164 :login:Penguin2011/10/30(日) 07:37:20.47 ID:qKIXmiEY
>>158
99%の底辺はWindowsを使ってるんだから
みんなが使ってる安心感
でも決して抜きん出る事はない
それでいいじゃないかw

183 :login:Penguin2011/10/30(日) 11:42:38.02 ID:qkGA1zCr
>>158
Linuxを使いだした頃は普及してくれたら嬉しいなとか思ったけどな。
何年も使ってるとこりゃ普及するようなOSじゃねぇわと思えるんだよ。
PC用のOSを普及させるって事はWindowsやMacのように初心者に媚びなければならない。
それをやってるのがUbuntuなんだが、

「正直UbuntuなんてLinuxってどうやって使うの? Linuxにはどんなソフトがあるの?
持ってるソフト(Windowsバイナリ)をインストールしようとダブルクリックしたらエラーが出ました」

みたいな、本当に右も左も解らないような時には嬉しいディストリだけど使うソフトも用途も決まってて
X上でもコマンドラインでの操作を主にやるようになるとUbuntu的なディストリは却ってウットウしく思えてくる。
Fedoraですら余計な事しすぎと思ってたのにUbuntuは更にその上をいくようなディストリを目指してる。

と、まぁLinuxは住み分けが出来て良い側面があるが、それが普及しない理由なんだよな。
元もとunixOSを手軽に気軽に使いたいという個人の動機から発足し、コラボレーターを集い同人ウェアになり、
そして企業も賛同し様々なプロジェクトが出ては消え、有益な営利企業もNovellやOracleのような堀江っぽい企業に
買収されて淘汰されていき、目まぐるしく変化し一つのガイドラインに沿って固定される事が無い。

Linuxは陶芸で例えるとまだ粘土の状態で陶器として焼いてから製品化してるのは組み込み分野にしか当てはまらないと思える。
WindowsやMacのように完成された陶器が欲しいのに粘土が売れますか?
逆に好みの陶器を作りたい人に完成した陶器が売れますか?

ドザマカが欲しいのは完成された製品であって粘土やパーツやキットじゃ無いんだよ。
普及したOSが良いOS、普及しないのが出来の悪いOSという判断基準しか持ち合わせていないような馬鹿にまで広まる訳が無い。

だからLinuxなんか普及しないのさ。
190 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:13:07.30 ID:PKAGIbR5
>>183
>「正直UbuntuなんてLinuxってどうやって使うの? Linuxにはどんなソフトがあるの?
持ってるソフト(Windowsバイナリ)をインストールしようとダブルクリックしたらエラーが出ました」

それがだな、最近のUbuntuはエラーに成らず、いつの間にかwineをapt-get
してきて動かしやがったぞ。恐るべしww
もう既に3Dエロゲ(乳が揺れるやつ)以外、Windows不要だよ。
ここで必死にWindowsマンセーしてる奴は、よっぽどのエロゲ廃人。
159 :login:Penguin2011/10/30(日) 03:12:42.34 ID:qkGA1zCr
Linuxはこの先も普及しねぇと思うぜ
なんだお前?そんな事が嬉しいのかw
161 :login:Penguin2011/10/30(日) 03:32:57.18 ID:zeLm5isO
ヘルシンキでのことだ、俺はある男にLinuxについて尋ねた。
男はこういった。

「ああん?なんだって?もう一度頼む。」

リナックスというのが聞き取れないらしい。
ああ、わかったよ、俺は英語が苦手だ。

「りーなっくす」
「・・・もう一度頼む・・・」
「りーぬぁくす」
「・・・ああ、リナックスか」

俺はこの時はっきりと理解した。
なぜLinuxが普及しないか。

それは名前が悪いからだ。
163 :login:Penguin2011/10/30(日) 07:29:18.85 ID:U5nM9ezm
自称「素人にいちいち構っている暇は無い」奴が昼から晩まで延々とコピペしてて笑える
166 :login:Penguin2011/10/30(日) 08:41:09.97 ID:B9Vu2XLH
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。
 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

・コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
175 :login:Penguin2011/10/30(日) 10:45:12.82 ID:xMSYNkOU
>>166
デフォルトスタンダードOS…
デフォルト!?
デフォルトなの…
177 :login:Penguin2011/10/30(日) 10:48:25.12 ID:tDtjPToE
>>175
引っ込みがつかなくなったんだろ
可哀そうなやつだ
167 :login:Penguin2011/10/30(日) 08:43:03.57 ID:B9Vu2XLH
ls コマンドを実行しただけでフリーズww
ls コマンドを実行しただけでフリーズww
ls コマンドを実行しただけでフリーズww
169 :login:Penguin2011/10/30(日) 09:00:28.32 ID:B9Vu2XLH
ls コマンドを実行しただけでフリーズww
ls コマンドを実行しただけでフリーズww
ls コマンドを実行しただけでフリーズww
170 :login:Penguin2011/10/30(日) 09:01:47.47 ID:aT8PiE/a
全く使用するメリットが見出せないwindows

・安定性・信頼性
 windows
 フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

・コスト
 windows
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 linux
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。

 windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
171 :login:Penguin2011/10/30(日) 09:20:02.04 ID:B9Vu2XLH
>>170
Windowsにlsコマンドなんて無いよw

よって0点
172 :login:Penguin2011/10/30(日) 09:27:08.83 ID:KMmTcj3t
801 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 03:00:22.52 ID:H2sWNs6A
>>798
いやいやそういう人は相手にしちゃだめなんだよ。
http://yucl.net/man/19.html
ネットをやらせると敵やら味方やら色んなのを見つけてますます病状を悪化させるから、まずネットを絶たせる必要があります。
173 :login:Penguin2011/10/30(日) 09:59:50.31 ID:qKIXmiEY
え?Windowsってlsコマンドなかったの?

だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
176 :login:Penguin2011/10/30(日) 10:47:40.26 ID:B9Vu2XLH
>>173
lsで落ちるLinuxなんて糞でしょw
174 :login:Penguin2011/10/30(日) 10:12:47.95 ID:feL1Lj1s
「デフォルトスタンダード」が余程トラウマになってるんだろうな
人格障害とはいえ、哀れな奴だ
178 :login:Penguin2011/10/30(日) 10:50:17.85 ID:B9Vu2XLH
>>174
lsコマンドで簡単にフリーズするLinuxを使っているあなたたちの方が余程哀れですよw

Win7以降のWindowsはH/Wの故障でも無い限りOSが落ちることなんて絶対にありえないのに…。
つか製品化させているOSが落ちることなんてあり得ないことなんですけどねw

あっLinuxはただのフリーソフトかww 失礼しましたw
179 :login:Penguin2011/10/30(日) 11:08:27.44 ID:A6CpfOPT
Windows使ってる人って
平気で市販されてるソフトやOSを違法DLしたり
プロダクトキーをネットから探して使おうとするよね。

売られているものを無料(フリーと言うのもおこがましい)で
使用しようとするのを見ているとね
滑稽でたまらないのよ
わかる?

正直無料だからーとか言って普及させようとするユーザーより
たちわるいんだよ。
180 :login:Penguin2011/10/30(日) 11:19:14.26 ID:B9Vu2XLH
>>179
Linux使ってる人って
平気で市販されてるソフトやOSを違法DLしたり
プロダクトキーをネットから探して使おうとするよね。

売られているものを無料(フリーと言うのもおこがましい)で
使用しようとするのを見ているとね
滑稽でたまらないのよ
わかる?

正直無料だからーとか言って普及させようとするユーザーより
たちわるいんだよ。
181 :login:Penguin2011/10/30(日) 11:26:01.64 ID:xrNGOvTs
>>180
お・ま・え 本当はWindowsが大嫌いなんだよな
182 :login:Penguin2011/10/30(日) 11:30:23.27 ID:A6CpfOPT
>>180
0点
Linuxを使っててプロダクトキーにでくわすことがなかなかないし、
金払ってサポートをしてもらうことが多い

あと煽ってるつもりかもしれないけれど
俺はBSDユーザーだ
184 :login:Penguin2011/10/30(日) 11:47:00.82 ID:B9Vu2XLH
有償なはずのRedHatがlsコマンドでフリーズするくらいだからね。

知っているか? 普通に使っていてフリーズするOSは世間では欠陥品て言うんだよ、坊やw
215 :login:Penguin2011/10/30(日) 15:01:06.20 ID:U5nM9ezm
>>184
M$謹製のOSって触らなくてもフリーズするんだけど(笑)
218 :login:Penguin2011/10/30(日) 15:33:39.16 ID:B9Vu2XLH
>>215
クライアントならVista、サーバーならServer2003以降のWindowsはOSが原因で全くといい程落ちることは無いよ。
その安定性はメインフレーム(汎用機)以上とも言われているし…。

今時Windowsがフリーズするなんていっている奴は大抵嘘かH/Wが壊れているだけだよ…る

まぁLinuxはlsコマンド叩いただけで簡単にフリーズするけどねwww
185 :login:Penguin2011/10/30(日) 11:54:51.26 ID:Rgnlqgsd
全く使用するメリットが見出せないwindows
・安定性・信頼性
 windows
 フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
 windows
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 linux
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
 windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
186 :login:Penguin2011/10/30(日) 11:58:52.92 ID:Afdje2Nj
例のコピペ基地外はリアルでは誰もかまってもらえないけどここで基地外やれば皆がかまってくれるのが嬉しいんだよ
察してやれwww
187 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:07:00.35 ID:qkGA1zCr
無料配付してた頃のFTP版Red Hatか。
確かカーネルは2.4系でXはXFree86の時の話かい?
流石にlsで固まるなんて事は無かったけどusb絡みで悩む事は多かったな。
Xは良く固まったし落ちる事も珍しくなかったな。

九官鳥くんへのレスはここまで。

Linuxが普及して欲しいとはカケラも思わないけどopenrcが各ディストリに波及してくれたらいいのにな。
詳しく解らないんだがopenrcってようするに起動処理(デーモン関係のみ?)を扱うものだよな?
sysvinitの上に乗ってるのかのう? なんだか処理が早いんだよな。
それに/etc/init.d/*のスタートアップスクリプトの書式をディストリ間で統一できると思うんだが、そうなると
統一化にも繋がり便利だなと思うんだけどなぁ。

まぁLFSみたいにbashスクリプトのみでやってるのも好きっちゃ好きだが。
Gentooのportageまでは無理だけどebuildまでならbashだけで出来上がるつぅのがスクラッチぽくて面白い。
189 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:09:33.09 ID:PKAGIbR5
Windowsって、債務不履行が標準なの?
ギリシャ、イタリアより酷いじゃん。
191 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:20:47.09 ID:qkGA1zCr
>いつの間にかwineをapt-get
>してきて動かしやがったぞ。恐るべしww

このポリシーってどうなの(笑)
忘れてるだけなのかも知れんが、もし本当に「wineを入れますか?」くらいの警告も出ないのなら腐ってるとしか思えんが。
193 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:33:17.18 ID:qkGA1zCr
外務省に勤務する一般人にはまだ早かったのかな?
一方、技術系が集まるGoogleではこうなってる現実
http://it.slashdot.jp/story/10/06/02/0439240/
194 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:36:03.35 ID:emN4sDSd
まあGoogleはAndroidとかGoogle Chrome OSとか出してるし、
Windowsは自社開発OSではないものと言える。
自社でOSを開発しているのならライバルOSを使わないという決定もおかしくはない。

でも、逆に言えばWindowsのライバル会社というような所でもない限り
Windows廃止なんて、やるメリットがないんだよ。
195 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:38:24.28 ID:qkGA1zCr
ライバル会社の製品だから使わないとか(笑)という子供目線はもうお腹いっぱい。
196 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:40:11.90 ID:u0eIqZWo

技術者の反応wwwwwwwwwwwwwwwww

Chrome OSへ移行する準備段階? (スコア:3, おもしろおかしい)
by Anonymous Coward on 2010年06月02日 14時09分 (#1773348) Windowsだと便利すぎるものね。
MacやLinuxへまず移行して不便さに慣れてからChromeへ移行するのだろう。

Re:他に影響があるかどうか (スコア:2, すばらしい洞察)
by Anonymous Coward on 2010年06月02日 16時41分 (#1773466) Google社内は、好きにすりゃいいと思いますが、
この記事で、一般にLinuxはWindowsよりも
セキュアだという誤解が広まるのは嬉しくない。

アンチMSによる捏造? (スコア:2, すばらしい洞察)
by Anonymous Coward on 2010年06月02日 14時43分 (#1773375) WindowsからLinuxやMacOSへ乗り換えれば安全だというのは間違いというのが
有識者たちの共通の意見だし、私もそう思う。

Windowsのリスクが高いとされるのは、その高いシェアが原因で、不特定多数を
狙った攻撃の対象になりやすいからであって、LinuxやMacOSより脆弱なわけじゃない。

むしろ、そういう攻撃に多くさらされていないLinux, MacOSのほうが、狙われた時に
容易に攻略されてしまう面もある。

それを、Googleほど大きく、世界有数の技術者数を抱える会社が理解していない
わけが無いと思う。

情報源が「自称匿名のGoogle社員」らしいので、全くの捏造の可能性が高い。

Re:アンチMSによる捏造? (スコア:3, 興味深い)
by Anonymous Coward on 2010年06月02日 14時51分 (#1773379) ある意味敗北宣言になっちゃいますからねぇ
天才の集まりのgoogleですらOS制限しないと機密が保てませんって言ってるようなモンだし
一見windowsを貶めてるようで自分の首も絞まってる
197 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:42:45.37 ID:qkGA1zCr
連続語尾wやめてくれたら読むよ。
NGワードなのであぼーんされてるのをポップアップしてまで読みたいとは思わないから。
201 :login:Penguin2011/10/30(日) 12:56:34.84 ID:qkGA1zCr
あぼーんになってしまう子って基本的に構って欲しい子の特徴なんだねぇ。
このスレに限らずどこでも同じ兆候が見られる。

あと糞レスの特徴に全角厨が必ず入ってるのは研究に値すると思う(笑)
202 :login:Penguin2011/10/30(日) 13:02:01.40 ID:u0eIqZWo
バカが書き込むなよwwwwwwwwwwwwwww

しねw
206 :login:Penguin2011/10/30(日) 13:38:53.55 ID:qKIXmiEY
>>202
ならおまえが死ぬんだな
lおれは未だ嘗てlsで落ちたことなんてないよ
おちるのはお前の脳味噌が足りないからだろう?
責任転嫁すんなよ
さあ自分で言った事だ

   馬 鹿 は 死 ね
212 :login:Penguin2011/10/30(日) 14:21:07.65 ID:u0eIqZWo
>>206
Windowsもマトモに使えない馬鹿にいわれたくねーな

カスはしねやwwwwwwwwwwwwwww
220 :login:Penguin2011/10/30(日) 15:58:49.90 ID:qKIXmiEY
>>212
Windowsもまともに使えない馬鹿はいない
何故なら馬鹿でも使えるから

それにひきかえlsだけで落とすような馬鹿には使えない
それだけのこと

さすが99%の為のOSだ
シェアナンバー1はすばらしいことじゃないかwww
203 :login:Penguin2011/10/30(日) 13:07:59.10 ID:qkGA1zCr
どうも3.1.0で音が出なくなる症状は俺だけみたいだなぁ。
症例が一つもヒットしない……。
205 :login:Penguin2011/10/30(日) 13:37:45.55 ID:B9Vu2XLH
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。
 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

・コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
207 :login:Penguin2011/10/30(日) 13:41:02.53 ID:GpSa+QJ+
>>205
どうみてもネタだろww
208 :login:Penguin2011/10/30(日) 13:43:36.54 ID:B9Vu2XLH
>>207
全て事実だよ。
209 :login:Penguin2011/10/30(日) 13:45:34.89 ID:H3XTLcge
>もともと安定性に優れたOSであるため
www
210 :login:Penguin2011/10/30(日) 13:57:20.13 ID:qkGA1zCr
Linuxで書き込んだID3v2.4タグのファイルをWindowsに持って行くと
一部genreが文字列じゃなくて数字になるんだが何でだろ?

タグエディタ EasyTag
プレイヤー foobar2000

共有ドライブとしてWindowsにマウントしてるのでWindows側で書き換えたくない。
cp932うざすぎ。
216 :login:Penguin2011/10/30(日) 15:05:23.18 ID:42JjOYhk
>>210
ジャンルは数字で管理されてなかったかな?
その辺りが怪しい。
211 :login:Penguin2011/10/30(日) 14:21:05.37 ID:qkGA1zCr
「タグのフィールドが全て空の場合は削除する」

これが怪しい。
221 :login:Penguin2011/10/30(日) 15:58:53.11 ID:qkGA1zCr
>>216
>>211でビンゴだった
チェック外して保存しなおしたら全部直った
217 :login:Penguin2011/10/30(日) 15:15:53.07 ID:gGSikhxT
Linuxのシェアってどうやって測ってるの?
デュアルブートの場合は2サンプルになるの?
222 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:04:02.87 ID:qkGA1zCr
ドザの脳内には仮想マカが棲んでるんだな……。
指輪物語のゴクリみたいで哀れとしか言いようがない(笑)
224 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:27:31.19 ID:qkGA1zCr
それはジョブズと比較してだろ?
それとジョブズ、ストールマン、リーナスは共通する所があるけどゲイツはちょっと異質。
ゲイツは根っからビジネスマンで彼のソフトウェア技術はその為のツールにしかすぎない。
バルマーはただの金融屋だしな。
225 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:34:20.33 ID:emN4sDSd
ゲイツは最初プログラムをしていたとおり、
技術も持ってる。
227 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:42:23.09 ID:qkGA1zCr
>>225
BASICを開発した頃は天才と呼ばれてたよ >ゲイツ
遠い過去の話だけどDOSからのゲイツは技術に磨きをかけるよりMicrosoftを育てるのに傾注するようになった。
誰もゲイツが技術を持ってないなんて言ってない。ただ彼が持ち合わせてる物はもう現代では通用しないんだよ。
それだけが原因じゃないだろうけど前線から退いてバルマーを操る(ry
まぁ会長職に収まる気になった要因の一つにはなってるだろうな。M$信者じゃないので俺にはどうでもいい事だが。
229 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:47:56.38 ID:Afdje2Nj
>>227
で?板違いだから。
そういう情報欲しければそっちの板に行くし
ちなみにゲイツは人の物をパクってたろ
ジョブスもそうだけど。
231 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:50:38.67 ID:qkGA1zCr
>>229
アンタにアンカー付けた覚えないんだけど?
俺に何の用?
232 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:57:34.29 ID:Afdje2Nj
>>231
他人からみれば基地外と君が大して変わらないんだよ
二人でデートしてこいよ
233 :login:Penguin2011/10/30(日) 18:01:00.72 ID:qkGA1zCr
>>232
自演してたから訳が解らなくなったという落ちでいいね。
急に絡んで来たから意味不明だったけど(笑)
235 :login:Penguin2011/10/30(日) 18:10:09.08 ID:Afdje2Nj
>>233
あ?基地外も君も消えてくれればいいって言ってるんだが。
どっちもどっちすぎんだよ
さも自分が知識あるかの様なアピールばかりで議論でもなんでもない。
お前ら知らないだろうけど信号の赤は止まれなんだよ?みたいなの長文で書かれても。

228 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:43:26.42 ID:Afdje2Nj
ここはLinux板だしスレにもwinとの比較なんて書いてないのになんでそこまで必死なのか
しかも嘘まで書いてある
荒し認定は不自然じゃないだろこれ
まあリアルから目を背けず生きろ
230 :login:Penguin2011/10/30(日) 17:49:29.14 ID:74E3xCmL
誰かを神格化して正当化しようとするアッチ系の職業がよくやる手法だよね
234 :login:Penguin2011/10/30(日) 18:09:52.96 ID:i2BYiKZh
ゲイツ氏がマイクロソフトから手を引いたのは、ある程度やりたいことを
やってしまったからなのかね。
母親にも使えるような個人用コンピュータを作りたい。
そこを目指して、ある程度の完成を見た。
死ぬまで先を目指したジョブス氏と違うのはそこだけかな。
野心家っていう意味ではジョブス氏の方がずっと上だったのかもしれない。
237 :login:Penguin2011/10/30(日) 18:38:26.69 ID:Afdje2Nj
もっと言うと、信号の黄色は止まれなのか急いで渡れなのかを交通ルールよく知らないけどどっちかだ!って言うのをお互いやってるだけ
238 :login:Penguin2011/10/30(日) 18:43:00.21 ID:qKIXmiEY
>>237
きみは喩え話が多くてよくわからない
ここに書いたらみんな同じだろう
239 :login:Penguin2011/10/30(日) 18:53:40.67 ID:Afdje2Nj
>>238
お前らバカ同士で何を滑稽な事やってるの?ってストレートに書かないとわからないお前もバカ?
240 :login:Penguin2011/10/30(日) 19:55:24.14 ID:pSrOgqmE
とりあえず、お前らの本日の書き込み回数を確認してから深呼吸してみようか。
9回とか26回とか、口から出てる泡を拭け。
244 :login:Penguin2011/10/30(日) 22:27:25.90 ID:asb0Lq4J
lsで落ちるのがOSの特徴だと考えること自体は
単にOSがなにか?とか、並の判断力が無いんだよね。

たまにOKwaveとかにも、そういう人がいる。
初期不良に出くわしたのか
その製品自体がダメなものなのか、判断ができないタイプの人。

lsでOSが落ちるようなことがあるとしたら
最初に疑うのはメモリーの不良、
あとはCPUやそれ以外のデバイスの熱異常。
電源不良や商用電源の品質低下とか。

もちろん、lsで必ず落ちるのかを追試すべきで
交換テスト、この場合は異なるファイルシステムやディレクトリーでも
lsで落ちるかどうかを検証するのが基本。

これ全部疑って、問題がなくて
普遍的にlsが落ちるんだとしたら…たぶん
lsという名前の、異常なプログラムを実行させられている。

身近な人に、パソコンにイタズラされているんじゃないの?
クラッキングも、一番こわいのはソーシャルアタックだよ。
245 :login:Penguin2011/10/30(日) 22:39:54.33 ID:qkGA1zCr
本日の "Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時"

1位: ネタに本気レスしてるのを見た時

2位: ダイハード4.0で使ってるOSがかっこ良いと思った瞬間
247 :login:Penguin2011/10/31(月) 00:43:22.39 ID:BYDJAD8C
開発リソースが一極集中すると発展すると思ってた時期が俺にもありました。
今じゃそんなもん百害あって一利無しだと思ってます。
248 :login:Penguin2011/10/31(月) 00:48:56.85 ID:xUk3R9kq
貧乏くさいし汚らしいから使いたくない
まあ部落民の人には丁度いいんじゃないかな
250 :login:Penguin2011/10/31(月) 01:12:26.90 ID:BYDJAD8C
OSなんて元々安い物だからなぁ。
大量にライセンスを購入するとかならともかく個人で利用する範囲なら1万前後だし
プリインストールのバンドル版なら5k前後だろ。
これくらいで金持ち意識持っちゃうほうが貧乏くさいんだが。
252 :login:Penguin2011/10/31(月) 01:20:23.45 ID:BYDJAD8C
Googleドキュメントのエクスポートで出てくるフォーマットではODFが上位にくるようになってたな。
以前は確かMS Office形式が上位にあったはずだったが。

そういやSkyDriveにODFの項目ってあったっけ?
253 :login:Penguin2011/10/31(月) 01:30:20.95 ID:BYDJAD8C
ちょっとSkyDrive行ってきた。
ODFの編集もエクスポートも出来ないわ。
254 :login:Penguin2011/10/31(月) 04:45:13.07 ID:etdDYo7r
そういえば、オフィス文書の保存先もWindows Liveは選べるのに、グーグルドキュメントは
選べないなあ。
って当たり前か。

Windows8からタブレットへの対応が強化されて、いずれはPCそのものがタブレットの機能を
取り込んでいくことになる。
すると買えるパソコン自体がタブレットのインターフェースを持つものしかなくなっていく。
こうなってくると、リボンの意味が少しわかってくる。
コンテキストメニューはタブレットと相性が悪い。
そこで、最低限タブレットで使える旧式のインターフェースがリボン。

というわけで、OSSでリボンの対応状況ってどうなってる?
マイクロソフトのリボンに対する特許は、話題になっていた当時は何も情報がなかった。
今わかるようになったことってある?
255 :login:Penguin2011/10/31(月) 04:55:10.57 ID:etdDYo7r
クラウド、スマートフォン、タブレットとくると、ワンノートが伏兵になりそうな気がするんだけど、
OSSで同等の製品は何があるだろう?

ワンノート2010はクラウド対応になって、かなり便利になった。
機能的には2007からほとんど変わっていないのに。
クラウド対応でこんなにオフィスが便利になるのなら、ウェブへ移行した機能の
一部がオフィスに戻ってくる可能性がある。
つまり小規模な組織であれば、グループウエアを使うよりもオフィスを使ったほうが
何かと便利になる。
グループウエアを使っても、オフィスは依然使わなければならないんだしね。
クラウド対応になってオフィスの何が変わったかっていうと、実は保存先が一つ増えたに
すぎないように見える。
しかし実際に使ってみると、たったそれだけのことで出来ることが一気に増える。
これはPCのシェアを変えてしまうほどの出来事かもしれない。
もちろん、ライバルたちが何も手を打たなければの話で、手を打ってくるだろうけど。
256 :login:Penguin2011/10/31(月) 05:01:24.01 ID:etdDYo7r
オフィスのクラウド対応でまだ足りないものがあるとすれば、それはデータベース。
これがあると、小規模な組織のほとんどすべてがクラウドの恩恵にあずかれる。
しかし、これは従来からのマイクロソフトのパートナーに大きな不利益を与えるかもしれない。
だから、マイクロソフトはそこに手を付けない可能性がある。
OSSコミュニティーはそこを狙ったらどうだろう?
257 :login:Penguin2011/10/31(月) 06:42:06.19 ID:BYDJAD8C
お花畑全開だな
それはさておき、これってどういう意味だよ?

> そういえば、オフィス文書の保存先もWindows Liveは選べるのに、
258 :login:Penguin2011/10/31(月) 07:34:26.73 ID:mpATkWjT
クラウド(笑)とかいう旧名SaaS、その旧名ASPとかいうバスワード(笑)は、
途中でセキュリティ事故が起きたら一瞬でオワコン化する。
いや、失礼。オワコンになるためには始まってないとなw
260 :login:Penguin2011/10/31(月) 07:58:33.59 ID:etdDYo7r
>>258
だからこそ、オフィスが便利ってことだよ。
ウェブインターフェースだと、クラウドはクラウドとしてしか機能しないんだから。
オフィスだと、クラウドとローカルがシームレスだから。

もしもクラウドが何らかの理由で機能しなくなったら?
ウェブインターフェースだと、そこでおしまい。
オフィスだと、ローカルに同期されたデータがまだ残っている。
ここら辺はワンノートで共同編集すると動きがよくわかるよ。
あと、WindowsだとOS自体が初歩的なバージョンコントロールを持っている。
俺は特に何も設定をしていないけど、バージョンコントロールとバックアップは
有効になっていた。
こういうものも含めて、全体的に便利なんだよな。
266 :login:Penguin2011/10/31(月) 20:04:30.52 ID:mpATkWjT
>>260
ローカルで編集した後、まだクラウド(笑)が死んでいたらどうするの。
クラウド(笑)提供してる会社が雇ったバイトが情報をサーバごと売り払ったらどうするの。
必ずPGPかなんかで暗号化して保存するの?(笑)ぜってーやらねーwww
279 :login:Penguin2011/11/01(火) 03:08:38.09 ID:p721nlYk
>>266
Windowsでは、クラウドに限らずたいていの場面で何も操作しなくても暗号化される
設定にできる。
98ではできないって?そんなの知らねえよ。
俺らは10年前のOSなんて既に使っていない。

本当は一度試用してから批判するといいんだよな。
そんなに高いものでもないし、だいたいオフィスって日常的に使うものだろ?
どうも的外れでレスのしようがない。
311 :login:Penguin2011/11/02(水) 09:02:46.03 ID:By3hvNGw
>>309
> >>272での問いの答えは、279がそうなのかなぁ…?
違う。>>279は>>266への返信だ。お前に言ってんじゃない。

> "俺らは"ってどこからどこまでの人の話?
お前に言ってんじゃないからお前の問いは筋違いだ。

> それに、結局、活用されているのはWindowsの機能じゃなくて
> MS Officeってことなんじゃないかと思わされるよ。
Windowsの機能があってMSOfficeが動くんだろ。同じことだ。

> MS Office非搭載パソコンを購入している人もすごい数いるはずだし。
すごい数ってどれだけ?
312 :login:Penguin2011/11/02(水) 09:23:58.89 ID:eGx+Y8ro
>>311のような人にLinuxを使って欲しくないと思ったとき
314 :login:Penguin2011/11/02(水) 09:50:26.47 ID:By3hvNGw
>>312
は?
259 :login:Penguin2011/10/31(月) 07:50:11.23 ID:etdDYo7r
Windowsタッチの機能は既に、部分的に普通のパソコンでも使えるようになっている。
たとえばノートパソコンの何の変哲もないタッチパッド。
IEやオフィスのような拡大縮小をサポートするアプリケーションを使っているときに、
タッチパッドの上に指を二本置いて広げたり縮めたりしてみる。
すると拡大縮小されるのがわかると思う。
これはあまりにも古いパソコンではできないかもしれない。

文字の基本的な大きさは各ウェブサイトごとに違っていて、不便に思って
いた人も多いと思う。
たとえば、ニチャンネルはほかのサイトに比べると文字が大きい。
そんな時に、この動作は便利。
以前なら、キーボードから手を放すのがだるいと思ったことだろう。
でも今は、パッドから手を放すのがだるい、そんな時代。
Ctrl + +/−は、パッドから手を離さなくてはならない。
そして、携帯用ノートではキー二個ではこの動作ができないのだ。
使ってみると意外なほど便利。
261 :login:Penguin2011/10/31(月) 08:20:21.60 ID:etdDYo7r
共同編集っていうとWikiがある。
でもWikiは本当にめんどくさい。
共同編集のためにWikiを使う人はほとんどいないだろう。
だってめんどくさいから。
だから共同編集はそれほど一般的じゃない。
未来のある日に比べれば。
未来のある日には共同編集が一般的になっているかもしれない。
なぜならワンノートがだれのパソコンにも入っているから。
もしそうなっていなかったら、それはマイクロソフトが悪い。
こんなに便利なものを普及できなかったんだから。
未来を遠ざけた罪は重い。
未来を手繰り寄せるのはマイクロソフトの義務。
そしてその責任は重い。
262 :login:Penguin2011/10/31(月) 09:22:36.51 ID:BYDJAD8C
1)
ユーザーの誤操作を防ぐために使いにくく面倒な物にするのがマイクロソフトのポリシー
使いやすい物をそのまま提供したのではMSのやってきた事を自ら否定することになる。

2)
浸透していったところで徐々にリミットを緩めるが全開にはしない。

3)
そしてユーザーの我慢が限界に達しそうになった時に絶妙なタイミングでバージョンアップさせる。
まったく方向違いの事をことさらアピールして過去の話題には一切触れようとしない。
互換性がある程度に止めるだけで忘れさせようと必死になる。

1) に戻って無限ループ

課題
SkyDriveに100個くらい適当なファイルをアップロードして、新規ディレクトリを作り
アップロードした全てのファイルをそこへ移動しなさい。
263 :login:Penguin2011/10/31(月) 09:39:12.13 ID:Z4YeEYV/
全く使用するメリットが見出せないwindows
・安定性・信頼性
 windows
 フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
 windows
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 linux
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
 windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
264 :login:Penguin2011/10/31(月) 15:08:45.43 ID:RsVwl3/J
268 :login:Penguin2011/10/31(月) 20:09:28.14 ID:9E4yubLN
>>264
WindowsXPトレンド
ttp://www.google.co.jp/trends?q=windowsxp&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0

Ubuntuトレンド
ttp://www.google.co.jp/trends?q=Ubuntu&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0

言葉の選び方で変わるじゃねえか
おめえ頭悪いな
265 :login:Penguin2011/10/31(月) 15:34:20.98 ID:nEBrNb0m
Windowsは使ってて気持ち悪い
何かトラブルが発生したときなど、ぐぐってみれば確かに対処法は多数見つかる
しかし、見つかるのは対処法だけの場合が多く、そもそもそのトラブルが何故発生したのかの情報がほとんどない
これはマイクロソフトのサイトも同じ
結局、その対処法が自分の抱えるトラブルに有効なのかどうかも試してみないとわからない
試してみてトラブルが解決されたかに見えても、原因不明なままでは、その解決が一時的なものかどうかもわからない
再起動・再インストール・アップデートという魔法の言葉は聞き飽きた
Windowsでも、相当な時間と金を費やして勉強すれば、多少は理解が深まるのかもしれない
だが、同じ時間と金を使うならば、余計な枷がない分Linuxの方が効率がよい
267 :login:Penguin2011/10/31(月) 20:07:28.44 ID:mpATkWjT
>>265
Linuxの場合、トラブルの原因は基本的にWindowsの領域まで到達していなくて、
単純に”Linuxが低機能なことが原因”であることがほとんどだろ。


”低機能ゆえ対応していない、さてどうしよう。”
これの繰り返し。その超無駄な時間を費やしている間に
Windowsでビジネスやクリエイティブなことをしているのが普通の人。
269 :login:Penguin2011/10/31(月) 20:43:14.26 ID:nEBrNb0m
>>267
俺がOSに求めるものはそんなものじゃない、てことだ
それに、そういう意味の"機能"なら、例えばz/OSの"機能"はPOSIXライクなOSにすら達してない
でもWindowsじゃz/OSの代わりにはならない
272 :login:Penguin2011/10/31(月) 21:17:10.76 ID:epA5PpsG
>>267
kwsk

Windows用市販ソフトでビジネスやクリエイティブワークをする人は多いね。
でも、Windwos自体の機能が、そこでどう活躍しているのだろう?


たとえば、同じような症状の問題であれば、原因が何であれ
Microsoftのサイトに案内されている手順で
確実に修復が行えるような機能が搭載されているのだろうか?

「そうでは無い」という主張はよく聞かれるが
もしかして、それはXP時代の話で
Windows7は、その壁をついに突破しているのだろうか?
284 :login:Penguin2011/11/01(火) 10:58:25.62 ID:587XUhQE
>>267
Windowsの解決ってこれか?w

この情報へのフィードバックをお寄せください。
この情報でお客様の問題は解決しましたか ?
はい
○ いいえ
わからない
この情報は役に立ちましたか ?
はい
○ いいえ
この情報を使うのにどれだけの労力を費やしましたか?
非常に少ない
少ない
どちらとも言えない
多い
○ 非常に多い

この情報をより良くするためにご意見をお聞かせください。

おまえなめとんのか?こんなんで解決するかいな
真面目にやれボケ

個人情報保護のため、フィードバックには個人情報の記入はご遠慮ください。

送信
285 :login:Penguin2011/11/01(火) 11:58:17.63 ID:Fee5mUU6
>>284
それただのアンケートだよ
あんたなにいってんの?
286 :login:Penguin2011/11/01(火) 12:35:13.49 ID:587XUhQE
>>285
わからないかね?
M$はいつも解決に至る選択肢を提供しないで、こういう頭くるアンケート出すってことだよ
287 :login:Penguin2011/11/01(火) 12:49:11.88 ID:Fee5mUU6
>>286
はあ?
アンケートといったのはおれだろ
おまえはアンケートなんて一文字もいっていないだろ
解決ってこれか?というばかな質問をしただけだろ
話しすりかえてんじゃねえよバーカ
309 :2722011/11/02(水) 07:27:50.33 ID:Yvadl1Ye
この手のスレでは、Windows支持者に答えてもらえないことが多いんだけど
>>272での問いの答えは、279がそうなのかなぁ…?

10年前のWindowsXPを使っている人は
Windowsユーザーの半分くらいいるのに
"俺らは"ってどこからどこまでの人の話?

それに、結局、活用されているのはWindowsの機能じゃなくて
MS Officeってことなんじゃないかと思わされるよ。

でも、MS Officeを使うのが毎日のことだっていうのも
Windowsユーザーの大半ってことは無いよね。
MS Office非搭載パソコンを購入している人もすごい数いるはずだし。
310 :login:Penguin2011/11/02(水) 07:54:35.05 ID:+4PW22XW
>>309
日本語でok
318 :login:Penguin2011/11/02(水) 10:44:23.28 ID:MgpsDw2Q
馬鹿と言おうとして馬鹿が掛かったか
>>311
>Windowsの機能があってMSOfficeが動くんだろ。同じことだ。

Windowsの機能があって、MSOfficeが動くとしても、MSOfficeを入れてない環境もあるという話を恐らく、>>309はしてると思うのだが、理解出来てないチョンはこいつだけか?
319 :login:Penguin2011/11/02(水) 10:59:29.52 ID:By3hvNGw
>>318
ああん?さっきからなにいってんのおまえ
270 :login:Penguin2011/10/31(月) 21:02:11.31 ID:sBv/j0Iy
Linuxがウィルス、スパイウェアの温床になりつつあるな
やはり本物のUNIXでないことが影響しているのだろうか
http://security.slashdot.jp/story/11/10/31/0936228/
271 :login:Penguin2011/10/31(月) 21:07:14.45 ID:jHQPR4+t
>>270
> やはり本物のUNIXでないことが影響しているのだろうか
単にユーザが多いだけ。確率論。
273 :login:Penguin2011/10/31(月) 21:17:16.74 ID:dz8E261b
Linuxでスパイウェアが見つかる
         ↓
単にユーザが多いだけ。確率論。


Windowsでスパイウェアが見つかる
         ↓
マイクロソフトが悪いニダ!
274 :login:Penguin2011/10/31(月) 21:19:02.30 ID:bAtMKS2E
マカは本当に糞だな
マカーなのにLinxu使ってるといい、パクなのに熊田ですという。
歴史を捏造し、自らが起源と主張する。
275 :login:Penguin2011/10/31(月) 21:42:28.93 ID:fnGtcYnD
>>274
そのうち、LinuxはMaxOSのパクリだとか言い出すぞw
276 :login:Penguin2011/10/31(月) 21:46:25.79 ID:dz8E261b
A/UX was first released in 1988
282 :login:Penguin2011/11/01(火) 07:46:29.04 ID:O13+JxQA
>>276
dz8E261bはA/UXがなにか?
ちゃんと知っているのかな?

間に、追放された経営者が
他社で生み出したOSとか知っているのかな?

280 :login:Penguin2011/11/01(火) 04:02:05.12 ID:zJ2Vq+Gl
そんなアホな心配しなくてもLinuxユーザーもWindowsは使ってる。
自分で使ってなくても使う機会があるくらいのシェアだからな
用途が全然違う
283 :login:Penguin2011/11/01(火) 07:59:57.38 ID:p721nlYk
どうでもいいけど、Macでサーバーなんて恐ろしくてできんだろ。
290 :login:Penguin2011/11/01(火) 18:20:08.45 ID:XWEADmrR
Linuxの話なのか
OSSの話なのかw

燃料投下するつもりないけれど
これ思い出した
http://www.flickr.com/photos/minghong/3817784/
291 :login:Penguin2011/11/01(火) 19:03:42.60 ID:gQweD6Pu
>431 名前:login:Penguin []: 2011/11/01(火) 17:30:44.86 ID:ztyyr1Lu
>最小インストール時にも入るデーモンのうち
>サーバー機で止めておくべきデーモンって何ですか?
>432 名前:login:Penguin []: 2011/11/01(火) 17:31:11.85 ID:jQyh9fGf (3)
>>>431
>それは自分で決めること。


そう思うなら答えるなよw
292 :login:Penguin2011/11/01(火) 19:32:21.47 ID:GsLHd7od
>>291
これぞ、まさにこうやって新参を切り捨てていまだに0.14%を誇る理由だな。
いったい何の意味があるんだろうね。

何気にここのリナ厨と会話してるときもこんな感じだよね。
297 :login:Penguin2011/11/01(火) 20:15:13.84 ID:UI6RqFla
>>291-292
webサーバにcups(プリンタ)が必要だろうか? 逆もまた然り。
ファイルサーバにbluetoothサービスとかpcscdとかgpmが必要か?

単に「サーバ」としか言われただけ(具体的な用途が書かれてない)じゃ、答えようがない。
298 :login:Penguin2011/11/01(火) 20:22:46.79 ID:gQweD6Pu
>>297
この回答ならアリだと思う。
まあ確かにちっとはググれやとも思う。
296 :login:Penguin2011/11/01(火) 19:43:42.29 ID:4qK1pxD0
全く使用するメリットが見出せないwindows
・安定性・信頼性
 windows
 フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
 windows
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 linux
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
 windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
301 :login:Penguin2011/11/01(火) 20:54:01.30 ID:9bO6Zw0g
>>296
まぁコピペはいいけど、せめてもう少し捻りを加えろよ…w
つかWindowsがフリーソフトってあまりにも酷すぎるだろ。

犬厨が目一杯思考を凝らした結果がこれとは情けなさ過ぎる…w
299 :login:Penguin2011/11/01(火) 20:28:46.17 ID:p721nlYk
まあ普通の社会人なら、どういう用途に使うかまず尋ねるだろうなあ。
答えようがないなら、答えようのある情報を得る努力をするか、もしくは
余計なレスつけないほうがいいんだろうけどな。
300 :login:Penguin2011/11/01(火) 20:35:01.67 ID:GEW9NkM+
Windows板の質問スレが新参に対して特別優しいとも思えないし
Linux板への質問の返事が全部懇切丁寧であってもそれはそれで変だと思うけど。
302 :login:Penguin2011/11/01(火) 20:54:40.78 ID:9bO6Zw0g
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。
 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

・コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
303 :login:Penguin2011/11/01(火) 21:00:17.83 ID:W4y1cOht
まぁ、jQyh9fGfの主張は間違いじゃないけど
稼働中のデーモンを確認する方法と
「それぞれの要不要を決めるのは自分だ」とか答えるべきかとは思う。

それはそうと、OKwaveを見ていると、Windowsカテゴリーの回答は
優しくないとは思わないけど、誤った回答がめずらしくない。

「メーカーサポートの充実を誇るWindowsで
こんなあてにならない回答が蔓延するのは何故だろう?」

と思うことしきり…あげく
Windowsなんか一度もオーナーユーザーにも管理者にもなったことない私が
ベストアンサーに選ばれるようなこともしばしば…どうなってんの、この星。
346 :jQyh9fGf2011/11/04(金) 11:03:48.14 ID:f+yxQPJ0
なんか話題になってた。

>>303
そこまでめんどう見きれんなぁ。
自分でそう答えてあげてよ。
313 :login:Penguin2011/11/02(水) 09:32:21.85 ID:nSkgOJtl
全く使用するメリットが見出せないwindows
・安定性・信頼性
 windows
 フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
 windows
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 linux
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
 windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
315 :login:Penguin2011/11/02(水) 10:12:10.41 ID:MgpsDw2Q
シェアシェアって五月蝿いな
何度も言ってるだろう?
99%が使うのがWindows
馬鹿でも、馬鹿しか使えないのがWindows

使用するメリットがないのではなく、99%に含まれる馬鹿が使えないだけ
Linuxのシェアが1%、日本ではもっと低くて0.15%?
それだけ日本人に馬鹿が多いってだけだろう?
シェアで喜んでるのは、自分が馬鹿だと公言してるようなもんだ
317 :login:Penguin2011/11/02(水) 10:23:10.11 ID:By3hvNGw
>>315
あ な た は ど う し て そ ん な に 日 本 語 が 苦 手 な の ?
316 :login:Penguin2011/11/02(水) 10:18:43.49 ID:P3/5BpoW
俺の印象では、新品がWindows、リサイクルがLinuxって感じだなあ。
320 :login:Penguin2011/11/02(水) 11:35:47.14 ID:P3/5BpoW
マイクロソフトの方が、改良に力を入れてるのは見た通りなんだよな。
リリースビルドで作成されたイメージのプロセスがクラッシュすると、
マイクロソフトに情報を送るか尋ねられる。
実際に送信することができるし、解決策を待つこともできる。
もちろん、開発中のソフトウエアについてマイクロソフトから問い合わせが
来ることは無い。
というか、今まではなかった。
これは俺の場合、利用者が圧倒的に少なかったからだと思う。
利用者の多い有名なソフトウエアをリリースしている場合、マイクロソフト側
からのコンタクトもあり得るだろうし、パートナーシップの条件も
有利に働くのかもしれない。
321 :login:Penguin2011/11/02(水) 11:51:02.97 ID:P3/5BpoW
LinuxのようなOSSでこういった取り組みをするのは難しいと思う。
単純作業をやりたがる人は少ないし、そのうえ高度な理解と
技術が必要になる。
少ない * 少ない で、超少ないんじゃないだろうか。
こういう部分をディス鳥が引き受けてくれるといいんだけど、実際に機能しているのは
RHくらいじゃないかと思う。
RHはサーバー側に特化しているので、一番多くのユーザーがいるデスクトップは
放置状態だ。
これはコスト面で仕方のないことだと思う。
RH方式は、言ってみればマイクロソフトのOEM方式と同じだ。
これは利益を追求するにはとてもいい。
そして利用者にも利益がある。
自分の使っている特定のハードウエアに対して、結果的には厚いサポートが
なされるからだ。
結局、マイクロソフトのまねをできる企業だけが勝てる。
323 :login:Penguin2011/11/02(水) 12:18:01.32 ID:HvoWsr6Q
WindowsとLinuxでは、用途が違いすぎて比較にならない
LinuxはUNIXの代替として使うもんだ
そういう目的を持ったユーザの割合が0.1%くらいってことだろ
そういう意味ではLinuxとMacOSXは競合関係にあると言えるが、Windowsは全くの別物
だから広告を打とうが宣伝しようが必要ない層には普及しない
昔、耕運機のCMがテレビで流れてたろ?
それ見て、「よっしゃ、うちも1台耕運機を購入してみるか」って一般家庭があると思うのか
325 :login:Penguin2011/11/02(水) 12:23:47.85 ID:By3hvNGw
>>323
あったからあるいはあることを予測できたからCMを流したんだろ
そんなこと当たり前じゃないでしょうか
335 :login:Penguin2011/11/02(水) 19:10:39.81 ID:NxFCduyu
>>323
ってのはともかく、乗用形のトラクターやコンバインは結構高いんだよなぁ…
トラクターの後ろにつける耕運機の部分だけでも一般人が簡単に買えるような金額ではないし。

そのくせ下請けには安い単価で、少量短納期だし重いし(以下愚痴なので略)
326 :login:Penguin2011/11/02(水) 12:25:17.05 ID:P3/5BpoW
しかしMetroが当たり前になると、耕運機を動かすハードウエアが買えなくなる。
これは大問題。
327 :login:Penguin2011/11/02(水) 12:26:17.72 ID:P3/5BpoW
Linuxを使いたいなら、Android搭載機を買うしかない。
そんな時代がやってくる。
328 :login:Penguin2011/11/02(水) 12:44:28.27 ID:IdsxG5Tb
Windowsユーザーが家族や友人や恋人と思い出のひと時をWindowsPCですごしているとき、
Linuxユーザーは真っ暗で狭い小屋で深夜に孤独にトラブルシュートに明け暮れる。
鬱憤晴らしにこのスレにLinuxっは十っ分普及しているんだぁあドザめ!!1とやっけくその書き込みw
330 :login:Penguin2011/11/02(水) 12:50:22.81 ID:HvoWsr6Q
>>328
> Windowsユーザーが家族や友人や恋人と思い出のひと時をWindowsPCですごしているとき、
二次元な家族や友人や恋人ですねわかります

> Linuxユーザーは真っ暗で狭い小屋で深夜に孤独にトラブルシュートに明け暮れる。
なんとなくこっちの方が有意義な時間の使い方に思えるのは気のせいか
329 :login:Penguin2011/11/02(水) 12:48:52.89 ID:IdsxG5Tb
Androidにしてもスパコンにしても
利用されているのは、
Androidやスパコンの部分であって
LinuxOSは、ただの下地であって、
ライセンスさえどうにかなるならWindowsのほうが1.0x10^1048576倍くらいいい。
331 :login:Penguin2011/11/02(水) 13:23:07.08 ID:P3/5BpoW
スパコンで使われているのは、Linuxが使われているというよりはOpen MPIが
使われているという印象を受ける。
京が世界最高水準を目指す以上、現時点でOpen MPIを使うのは最善だと思う。
これはどこのメーカーが請け負っても変わらない。
現実には富士通がハードウエアを請け負った。
富士通が請け負った場合、プロセッサを何にするか。
これは一つしかない。
つまり、SPARC64。
設計時点で最速が見込まれたプロセッサ、いや、この予算が獲得できれば
最速のプロセッサが作れると見込んだのかもしれない。
このプロセッサを使う場合、最善のOSはなんだろうか?
それは、Solaris。
Open MPIの対応状況もいい。
何しろSUN自体が自社のソリューションを捨ててOpen MPIに移行している。
では、Windowsはどうだろうか?
残念ながら選択肢にはない。
富士通が請け負った時点でないし、そもそも、Windowsはお世辞にも
並列用途に向いているとは言い難い。
いや、きっぱり向いていないといえる。
332 :login:Penguin2011/11/02(水) 13:30:39.53 ID:P3/5BpoW
つまり京に関しては、SolarisがLinuxに負けたといえるだろう。
ではなぜSolarisは負けたのだろう?
これはSolarisの性能が悪いからではない。
Linuxの性能が良いからでもない。
それはLinuxが寄せ集めだからだろう。
富士通のOS選定基準は、OSが余計な機能を持たないことであった。
Linuxは寄せ集めゆえに、特定の分野に特化することができなかった。
そして、寄せ集めの出来損ないが、それ故に最大の効率を発揮する場合がある。
これはある種のミラクルだ。
同様の状態が他の分野でも十分起こり得る。
Androidも同じことだ。
333 :login:Penguin2011/11/02(水) 13:37:02.85 ID:P3/5BpoW
もう一点。
富士通はこの予算で何を得ただろう?
それは、アメリカ製のアーキテクチャで作ったプロセッサだろう。
では、このプロセッサは国民に何を与えるのだろう?
何も与えないのであれば、ばら撒き政策という揶揄も妥当である可能性がある。
そこについてもう一度考えた方がいいかもしれない。
336 :login:Penguin2011/11/02(水) 19:45:45.16 ID:QjbXaUUv
Linuxのシェアが増えている
1.12%、急激に増えている感じ
そのうち、日本のシェアの十倍になりそうだ

シェアの足を引っ張るのが犬厨
339 :login:Penguin2011/11/03(木) 09:39:54.80 ID:2f/6dxUE
そもそもNTってパソコンぐらいしか使い道がないじゃん
なんかダメOSって印象がある
340 :login:Penguin2011/11/03(木) 10:04:52.96 ID:lP4pC/Vq
>>339
> そもそもNTってパソコンぐらいしか使い道がないじゃん
パソコン少年はそう思うんだろうな
まあ、ダメOSというのは当たってるけど
342 :login:Penguin2011/11/03(木) 16:07:34.45 ID:hLbyZZyT
Linuxカーネルは、産廃業者がそこらのゴミを適当に積み上げたゴミの山
343 :login:Penguin2011/11/03(木) 21:31:48.61 ID:dBkN0ngP
【携帯】 "iPhoneと大差" Android端末、短命ぶりが判明…「iPhoneユーザーは満足して新製品購入、Androidユーザーは不満で購入」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320196653/
344 :login:Penguin2011/11/03(木) 22:42:25.11 ID:d/pn9egJ
時々WindowsPhoneのことも思い出してやって下さい…。
345 :login:Penguin2011/11/04(金) 10:06:01.59 ID:53i9+VCz
>>344
そういえばそんなのもあったね
あと、ゲーム機も・・・
たしかペケボックスだっけ?
Windoze pornとか

まあ、オワコンなのはいらんわ
347 :login:Penguin2011/11/04(金) 11:05:59.25 ID:f+yxQPJ0
公開サーバ立てるなら自分のめんどうは自分で見てほしい。
そうじゃない人に立てられるとまわりが迷惑する。
そこまで手取り足取り相手して普及させようとはおれは思わない。
348 :login:Penguin2011/11/04(金) 13:33:38.18 ID:3cfJYr7R
>>347
なにが迷惑よ そんなのあなたのわがままじゃない
だからLinuxは普及されないのよ
349 :login:Penguin2011/11/04(金) 13:36:20.37 ID:f+yxQPJ0
>>348
サーバ用途としては十分普及してると思うけどな。

もっと普及させたいなら、そういう人がめんどう見てあげたら?
350 :login:Penguin2011/11/04(金) 13:39:20.73 ID:3cfJYr7R
>>349
なにいっているのよ あなたのようなわがままな人のせいでLinux
が普及されないのよ 反省しなさいよ
351 :login:Penguin2011/11/04(金) 13:40:55.65 ID:f+yxQPJ0
>>350
おれは別に普及とか目指してないもの。
反省するつもりはないよ。
352 :login:Penguin2011/11/04(金) 13:43:06.54 ID:3cfJYr7R
>>351
あなたのような人をね 怠け者っていうのよ
そんなんだからLinuxが普及されないのよ
353 :login:Penguin2011/11/04(金) 13:43:56.64 ID:f+yxQPJ0
おれの回答が不適切だと言うなら、
もっと適切な回答をしてあげてよ。
それをせずに文句ばかり言う方が怠け者だよ。
354 :login:Penguin2011/11/04(金) 13:46:32.70 ID:3cfJYr7R
>>353
普及をめざしていないというやる気のなさのことを
いっているのよ アンカーぐらいつけなさいよ
355 :login:Penguin2011/11/04(金) 13:57:10.35 ID:bnpnF5LI
>>ID:3cfJYr7R
よう釣れてまんな基底さん
臭いからそろそろどっか行ってくれ
356 :login:Penguin2011/11/04(金) 14:23:58.66 ID:WjVFkRIM
LinuxはOSSなんだよな。
OSSは使う人みんなで改良していくから存続できるんだ。
やる気のないやつは出て行ってほしいな。
タダ乗りはよくない。
357 :login:Penguin2011/11/04(金) 15:00:12.74 ID:3cfJYr7R
>>356
やる気ってなあに?
358 :login:Penguin2011/11/04(金) 15:07:34.46 ID:WjVFkRIM
>>357
ある物事を成し遂げようとする気持ちのことだね。
英語では、motivationという。
この気持ちがないやつはOSSを使っちゃダメなんだ。
これは国際法で決まっていることなんだね。
359 :login:Penguin2011/11/04(金) 16:34:50.21 ID:3cfJYr7R
>>358
決まっているわけないでしょうそんなこと
でたらめなこといわないでちょうだい
辞書にのっているようなことではなくてOSSを使う人が
もつべきやる気ってなんなのよ?
360 :login:Penguin2011/11/04(金) 16:52:28.75 ID:WjVFkRIM
国際法で一方的な取引を禁じているんだ。
これがないと、例えば独禁法などが国際ルールとしては違法というような
矛盾が出てくる。
つまり、一方的にクレクレというのは国際法の精神に反する。
363 :login:Penguin2011/11/04(金) 17:43:15.58 ID:3cfJYr7R
>>360
国際法に抵触するのではなくて 国際法の精神に反するの?
じゃあ国際法で決まってないんじゃない なにいっているのよあなた
国際法の精神に反しないためのやる気ってなんなのよ?
362 :login:Penguin2011/11/04(金) 17:17:32.16 ID:53i9+VCz
ネタにマジレス

会社ではないのだから、普及させる義務もないし、モチベーションではなくボランティアだから使う上で義務もない
そんなんだから普及しないと言われても、やる気のないやつは使うなといわれても、どちらも大きなお世話だ
364 :login:Penguin2011/11/04(金) 18:34:45.66 ID:LP/PjsNU
俺もネタにマジレス。

俺がしってる範囲では、どのOSSのライセンスにも「貢献する義務」「配布する義務」なんてのは無いんだが…
タダ乗りするな、と言う人もいるが、貢献する義務が無い以上、タダ乗りは仕方がないことではあるw
ちなみに、配布するのは権利。

#ってか貢献する事を義務づけてしまうと低品質のコード(に相当する何か)が山ほど送られて来て、査読だけで大変なことになるのは明らかだし。
367 :デムパゆんゆん@11月は独島守護天使  【関電 60.6 %】 2011/11/04(金) 20:16:16.61 ID:/sDV6/wL
>>364
白人社会のボランティア、貢献は義務に近い
特にキリスト教
365 :login:Penguin2011/11/04(金) 19:30:17.62 ID:Kyuwdboj
メーカー製PCにインストールするとき、
母ちゃんでもわかるくらいわかりやすく
デュアルブート環境作れるようになってれば人にも勧められる。
ここ数年だいぶ親切になってるとは思うけど、
まだそれなりに理解してる奴にしか勧められない。
Windows消えたどうしてくれると言われたら
ぐぬぬである。
369 :login:Penguin2011/11/04(金) 23:48:49.29 ID:2B1ZwK6H
Linuxのコードは全体的に汚い。*BSDのコードは綺麗。NetBSDのコードの美しさ異常。
371 :login:Penguin2011/11/05(土) 07:50:56.32 ID:E68eRGHn
>>369
奇麗事だけじゃ生きていけない
人生ってそんなものよ あなたにもそのうちわかるわ
373 :login:Penguin2011/11/05(土) 09:48:49.51 ID:9pxs2b3f
>>369
BSDも似たようなもんだったぞ。
370 :login:Penguin2011/11/05(土) 06:38:17.29 ID:uUsvKpSl
日本のシェアが0.01%上がって0.16%となった
海外のシェアは0.08%上がっていて1.12%
372 :login:Penguin2011/11/05(土) 09:46:57.63 ID:0jlpH7sT
最近活発な「インフラ系勉強会」なるものがやばい。
USTで見たがなんかの儀式なのかあれは?

勉強会という割には
学術的でもないし、ビジネスよりでもないし、
あれに集まってる連中は何がしたいんだ?
376 :login:Penguin2011/11/05(土) 11:54:43.88 ID:wAis6j6V
>>372
>勉強会という割には
>学術的でもないし、ビジネスよりでもないし

OFF会
375 :login:Penguin2011/11/05(土) 11:53:31.34 ID:wAis6j6V
組み込みに応用させるんだったら、それぐらいやって当然だろ。
377 :login:Penguin2011/11/05(土) 11:59:16.88 ID:tSZ2wygq
Linuxの勉強会に参加したら魔法使いまどか☆マギカの理解が深まりました
428 :login:Penguin2011/11/09(水) 03:16:08.10 ID:utJx5vqY
>>377
俺もその勉強会とやらに参加したい
378 :login:Penguin2011/11/05(土) 12:50:12.82 ID:OWDuicJK
現場で使わないでLinuxマンセーしているやつらの集団だろどうせw
379 :login:Penguin2011/11/05(土) 12:59:25.45 ID:GbqVWwbM
なんか、つまんないプレゼン大会を身内でやっているイメージ=Linux勉強会
381 :login:Penguin2011/11/05(土) 14:29:16.57 ID:WdcZdQRk
>>379
それじゃどういうのが理想的なんだ?


380 :login:Penguin2011/11/05(土) 13:22:27.82 ID:ZZLuLxS/
マカーがユーザに擬態して 土座ーどざーって叫んでるだけでそ
句読点と半角全角英数しか話題ないのだから
382 :login:Penguin2011/11/05(土) 14:40:17.42 ID:wAis6j6V
終わった後に商談が始まるのがカンファレンス。
終わった後に談笑が始まるのが勉強会。
383 :デムパゆんゆん@11月は独島守護天使  【関電 60.6 %】 2011/11/06(日) 00:32:27.16 ID:PkSN4Shi
相変わらず犬使いは信者獲得に余念がない
そのうちヘッドギアつけて空中浮遊やり出すな
384 :デムパゆんゆん@11月は独島守護天使  【関電 60.6 %】 2011/11/06(日) 00:36:38.56 ID:PkSN4Shi
修行するぞ 修行するぞ
コード書くぞ コード書くぞ
布教するぞ 布教するぞ
385 :login:Penguin2011/11/06(日) 08:03:01.57 ID:Iwkw8Y8a
mintの普及率がubuntuを追い越したとき
393 :login:Penguin2011/11/06(日) 22:16:53.52 ID:w3gdbFuh
>>385
派生が生き残るのは当たり前
コンピュータに限らず進化とはそういう物
386 :login:Penguin2011/11/06(日) 12:39:23.36 ID:32iHQYQU
>コード書くぞ 布教するぞ

ドザーの考え方ってキモチ悪い。
387 :login:Penguin2011/11/06(日) 13:27:52.01 ID:LrNvDdje
このコテハンはズレたことばかり言うから話半分に聞いてた方がいいぞ
390 :login:Penguin2011/11/06(日) 20:53:23.30 ID:nqbaU6Bn
九官鳥居なくなったね
カラスが攻撃したからかな?
394 :login:Penguin2011/11/06(日) 22:31:19.24 ID:OkaM3Nzv
>>390
今はメインフレームスレで暴れているらしい…。
391 :login:Penguin2011/11/06(日) 21:44:04.07 ID:O0mOQYE5
九官鳥はMSに雇われた1レス30円のアルバイト

首になったって聞いたけど
392 :login:Penguin2011/11/06(日) 21:54:58.05 ID:q+n7Igzl
社員だったりしてw
西なんとかいう空気の読めないやつが副社長やっていた会社だからな
395 :login:Penguin2011/11/07(月) 00:10:04.13 ID:8lxiSrhA
Qtライブラリが必須なGTKアプリに出くわした時。

ibus (Gtk)
mozc_server (none)
mozc_tool (Qt)

これだけの為にqt-coreやら
396 :login:Penguin2011/11/07(月) 07:38:58.63 ID:zRYWg+y3
RH以外は財政面で不安を抱えCanonicalでさえ工面に苦労している現状を打開できそうにない時
398 :login:Penguin2011/11/07(月) 12:14:40.55 ID:BR3gCiXR
>365
UBUNTUのwubiなら誰でもできるし
原理的にWindowsが消えようがない。
でも、すでにWindows入ってるなら最初からLinux使う意味はまったくないけどな。
401 :login:Penguin2011/11/07(月) 18:28:17.89 ID:8lxiSrhA
>画面全体から伝わってくる貧乏くささに耐えられない
Windowsのデザイン?
402 :login:Penguin2011/11/07(月) 19:36:18.59 ID:pqA1qsVn
Linuxのデスクトップ画面が四角い立体状になってくるくる回るのは凄いと思ったよ。
407 :login:Penguin2011/11/08(火) 00:12:09.34 ID:W1hjpL7M
>>402
あれ結構バギーな動きをするんですぐにoffにしたわ
403 :login:Penguin2011/11/07(月) 20:07:03.34 ID:awgK8cc5
そんなのWindowsにもMacにもあるけど2,3回やったら速攻飽きるだろ
412 :login:Penguin2011/11/08(火) 09:30:31.34 ID:5ZYRNiaL
>>403
> そんなのWindowsにもMacにもあるけど2,3回やったら速攻飽きるだろ

飽きるからってオフにするって考えが貧乏臭くないかな。
ゴージャスなデスクトップの見栄えのほうがいいじゃん。平面だと貧乏臭い。
404 :login:Penguin2011/11/07(月) 20:07:36.06 ID:JR0Qrprw
3Dのウィンドウ切り替えって初見は「おお凄え」って思うけど
使ってるうちに切り替え時間が邪魔になって結局切ってしまうんだよな.
405 :login:Penguin2011/11/07(月) 21:38:03.84 ID:xuwvbgfO
>>404
超わかるそれw
417 :login:Penguin2011/11/08(火) 11:23:28.86 ID:zX7djL79
>>404
効果にウェイトはいるやつって、結局遅くしてるだけだからなあ……。
でもなんか、ちょっとした暇つぶしくらいにはなるかな……。
406 :login:Penguin2011/11/07(月) 23:11:09.81 ID:rtKvDwe8
ウィンドウがプルンプルン震える奴はなぜだかずっと使いつづけてるな。
たまにノートとか使うときなど3D切ってると物足りない感じがする。
410 :login:Penguin2011/11/08(火) 06:31:24.37 ID:h2kkO4jh
CPUもストレージも速くなりすぎてCygwinで十分だと思ってしまった時
413 :login:Penguin2011/11/08(火) 10:08:29.65 ID:fjd92OC1
こういう奴等のせいで、最近のLinuxはだんだん腐っていってるんだな…
415 :login:Penguin2011/11/08(火) 10:53:40.08 ID:EIMkKRES
デザインはダサいし色が薄汚いアイコンもなんだか貧乏くさい
416 :デムパゆんゆん@11月は独島守護天使  【関電 60.6 %】 2011/11/08(火) 11:20:39.02 ID:fLiqFpdX
腐女子Linux始めました
418 :login:Penguin2011/11/08(火) 12:28:17.97 ID:ZXkf9weU
>>416
なんかエロいです
421 :login:Penguin2011/11/08(火) 14:07:59.06 ID:ICTEFQOg
>>416
シェルでパイプラインを組むたびに「はあはあ」言ってしまうわけだな。
425 :login:Penguin2011/11/08(火) 20:02:48.16 ID:FoToxEEV
>>421
むしろ↓じゃないか?(片方はLinuxじゃないけど…
ttp://lnxtuts.tuxfamily.org/screens/LINUX/bsd%20fuck%20linux.jpg
419 :login:Penguin2011/11/08(火) 12:33:10.55 ID:5ZYRNiaL
とにかくLinuxには多様性があるんだよ。
ゴージャスなデスクトップも選べるし、貧相で軽快なデスクトップも選べる。
420 :login:Penguin2011/11/08(火) 12:41:29.36 ID:HnLc4Kfv
デスクトップだの見栄えだのに拘ってる時点で既に…
いや何でもない ヘッヘッヘッ
423 :login:Penguin2011/11/08(火) 18:27:28.49 ID:2qFADp7p
コミュニティがパワーユーザー中心で上から目線な雰囲気な時
424 :login:Penguin2011/11/08(火) 19:22:29.41 ID:x1DNtUJC
>>423
それは大いに言える
別に普及しなくても構わないとかいいながら
都合のいい時だけAndroidはLinux
426 :login:Penguin2011/11/08(火) 20:20:07.57 ID:6g9Dwjig
>>423
それは仕方ない、なにも開発しないのに要求だけしてるから。
429 :login:Penguin2011/11/09(水) 03:32:13.62 ID:kvUJGho9
>>423
パワーユーザーって何?
Linuxの普及について56000レスかけてうだうだ言ってる連中のこと?
427 :login:Penguin2011/11/08(火) 23:09:18.54 ID:VskJ68tO
Windows8
タブレット市場は終わったかな。
まあLinuxも普及しないが。Appleの一人勝ち?

http://japan.cnet.com/news/business/35009666/?ref=rss
430 :login:Penguin2011/11/09(水) 06:27:41.54 ID:KOkVLirH
最近Windowsの利点述べてる人いなくなっちゃったの?
議員のパソコンや三菱重工や東電がウイルスに感染してたり、トロイしかけられたりしてたことはどう思うのか是非聞きたかった。
ありゃほとんどWindowsだろ。

まぁ、Windowsも糞もないかもしれんが。
俺は大きな事件だと今でも思ってるけど、色々と萎えたなぁ。あまり2ちゃんなんかでは話題になってないね。
テレビ見てたけどテレビでは話題になったのかな。なんか結構扱い小さいと思うんだけど。
431 :login:Penguin2011/11/09(水) 06:40:54.51 ID:xI7cQTfo
>>430
Windowsの長所。
OSと共にOfficeとPCを買い換えて下さい。
がんがんMS税金を支払って下さい。
XPをいつまでも使い続けないでください。
MS帝国は皆様の税金で成り立っております。

もはや世界経済の重要な牽引役です。
432 :login:Penguin2011/11/09(水) 06:52:30.31 ID:P8KaxMdt
サーバがWinとは限らんけどなクライアントはともかく
436 :login:Penguin2011/11/09(水) 07:02:55.08 ID:KOkVLirH
>>432
議員のパソコンに感染して衆議院のサーバーに感染したってやつは
Windowsじゃないのかな。

Windowsのクライアン卜→Linuxのサーバーとかいうウイルスって多いの?
どの事例も直接サーバーにアタックしてる奴はないんじゃないかな。
俺があげた奴は大体どれもクライアントにメールして潜伏してそれから活動をはじめるって感じのタイプらしい。
434 :login:Penguin2011/11/09(水) 06:56:39.87 ID:jhwRZrES
ちなみにメインフレームスレでも「Linuxは糞」という結論がでているわけで…

【ISPF】メインフレーム万歳8【ASPEN】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154874670/l50
437 :login:Penguin2011/11/09(水) 07:08:52.41 ID:KOkVLirH
外務省だかを狙ったタイプは外務省のサーバーの仕様とかまでわかってて攻撃しかけられてるらしいが、
そもそもLinux対象にクライアントのWindowsまで標的にしてそこまで狙えるタイプってそんな開発出来るものなのかな。
CyberWar関連はしらんけど。

議員の中でもスパコン仕分けしちゃうほどパソコンが大得意なレンホーさんでも/renho/Desktop/dog.jpgみたいなことやらかしてたから
ユーザの練度なんてものは期待するだけ無駄だし。それをWindowsで補うのって色々と凄く大変じゃないのかな。

中国はアメリカがCyberWarの相手として考えてるぐらい本気で攻撃手法考えてんだろうし。
Googleなんかに仕掛けたときは明らかに国家の関与とわかるレベルのスパコンみたいなのまで使ったんだろ。
438 :login:Penguin2011/11/09(水) 12:27:03.34 ID:4Ad5108J
Windowsは糞だからな。








Linuxはその糞よりもさらに糞なんだけどな。
440 :login:Penguin2011/11/09(水) 14:25:18.33 ID:mFNS8sk+
全く使用するメリットが見出せないwindows

・安定性・信頼性
 windows
 フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

・コスト
 windows
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 linux
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。

 windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
442 :login:Penguin2011/11/09(水) 16:17:26.75 ID:Qw9vCLcd
>>440
マジうぜえから貼り付けんのやめろやガキ
444 :login:Penguin2011/11/09(水) 17:43:28.44 ID:kNqqyked
>>442
マジうぜえ,やめろやガキ
全く使用するメリットが見出せないwindows
・安定性・信頼性
 windows
 フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。
・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
 windows
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 linux
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。

 windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
445 :login:Penguin2011/11/09(水) 17:47:15.38 ID:Qw9vCLcd
>>444
真似してんじゃねえよカスこら
貼り付けんなっていってんだろうが
446 :login:Penguin2011/11/09(水) 17:57:02.20 ID:jhwRZrES
>>444
いつからWindowsはフリーソフトになったんだw
他にもツッコミどころが大杉。
コピペするならもっと文言も工夫しないと…。
447 :login:Penguin2011/11/09(水) 18:00:01.13 ID:jhwRZrES
>>445
コピペすればする程犬廚の馬鹿さ加減が露見するだけだから私は一向に構わんよw
462 :login:Penguin2011/11/09(水) 22:41:54.24 ID:z8inqpH+
>>445
真似してんじゃねえよカスこら
全く使用するメリットが見出せないwindows
・安定性・信頼性
 windows
 フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。
・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
 windows
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
 linux
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。

 windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
450 :login:Penguin2011/11/09(水) 18:13:12.07 ID:9Wuzr7RY
マジうぜえ,やめろやガキ
全く使用するメリットが見出せないwindows

・安定性・信頼性
 windows
 フリーズソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 スリープを実行しただけでフリーズww
 1日連続で稼動させることすら困難。
 linux
 いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。
・脆弱性
 windows
 windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 セキュリティーが全くないwindowsはウイルス対策ソフトもプププ。
 linux
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富な対応情報もさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
 windows
 付属OSなのでOSは税金。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートがまるで役にたたないため自前で何とかするしかなくさらにコスト高となる。
 linux
 サポートは有料だが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もRedHatを始め、各ディストリビューターが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のMPU対応能力を誇っているので情報が豊富である。
451 :login:Penguin2011/11/09(水) 18:19:21.53 ID:9Wuzr7RY
サーバとしての実力はこんなもの。
http://farm6.static.flickr.com/5129/5324398130_35792933b8_o.png
456 :login:Penguin2011/11/09(水) 20:56:01.95 ID:yk3dLllR
>>451
最近見なくなったけどまだ意外とWindowsあるんだね。
457 :login:Penguin2011/11/09(水) 21:00:56.56 ID:9Wuzr7RY
>>456
IISをはじめとしたMSのサーバに一度付いた悪評は
もはや拭えないレベル。
461 :login:Penguin2011/11/09(水) 21:45:52.94 ID:KxwqlAwz
>>457
悪評もあるけどwebサーバなんてApacheが動けばいいだけなので
Windows入れるメリットが何もない。
というかMSんのは基本的に別のサーバに入れる物だと思う、イントラ用とか人気みたいだし。
452 :login:Penguin2011/11/09(水) 19:33:52.85 ID:xK5QJ0xe
メインフレームスレでもLinuxの評価は散々なものだよ。
Windowsは一応オープン系では最強という結論が出ているみたいだけど。
453 :login:Penguin2011/11/09(水) 20:27:50.53 ID:ulRx/48d
>>452
お前が出張して荒らしてるだけだろうが
455 :login:Penguin2011/11/09(水) 20:54:38.64 ID:XzIxhEs8
日本だけでも15万人もの人が使用してると思えば十分多いと思える。
458 :login:Penguin2011/11/09(水) 21:01:25.03 ID:qKL3XKOg
>>455
いや、パソコンを日常的に使っている人の0.15%だろ。
日本だけだと大体、1500人ぐらいだろ。
459 :login:Penguin2011/11/09(水) 21:07:53.95 ID:9Wuzr7RY
>>458
それだとPCを日常に使っている人は15万人?
日本人のPC普及率0.8%かw
幾らなんでもそれは無いw
479 :login:Penguin2011/11/13(日) 02:05:59.98 ID:wz+Ff/aX
>>458
1500人て事は流石に無いだろ
464 :login:Penguin2011/11/09(水) 23:19:09.28 ID:ZtmaVYhb
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
466 :login:Penguin2011/11/10(木) 01:58:18.50 ID:EiBebzwE
全く使用するメリットが見出せない>>464

・安定性・信頼性
 自称第一線IT技術者だそうだが、知識・能力はハッキリ言って問題外。
 これは、自爆ソースを含むコピペを繰り返し貼ることからも容易に理解できる。
 数行のスクリプトを書かせることすら困難。

・脆弱性
 もし>>464に勤め先があるなら、顧客に怒鳴られまくっているだろう。
 だが、おそらくNEETちゃんである>>464には、その心配も皆無。

コスト
 2ちゃんにゴミレスを投下し続ける行為は、歪んだ劣等感からくる自発的なものなので無料。
 しかし上記内容によりIT関係業種を任せるのはほぼ不可能。
 また、せっせと貼りつづけるゴミレスも馬鹿をさらすだけであり、かえってWindowsへの不信感を高めることとなる。
467 :login:Penguin2011/11/10(木) 01:59:15.26 ID:fF6W714R
ディス鳥乱立状態ではウィルスもまともに動かないって事だね
468 :login:Penguin2011/11/10(木) 04:38:04.56 ID:VLfDfN8Q
以前ATOK XのパッケージがP2Pで流出してて
パッケージ内にシェルスクリプトでrmとかが仕込んであったって
聞いたことがあるよ

鳥乱立というか、バイナリ互換性が低くてウィルス作るにも
glibcのバージョンが違うだけで動かなかったり面倒
470 :login:Penguin2011/11/10(木) 11:34:57.46 ID:o9OTGFBp
自作PC板でLinuxスレが立たなくなった時

自作パソコンでUbuntu使ってる人4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303505376/
475 :login:Penguin2011/11/11(金) 03:33:39.94 ID:pKhoM9Wf
linuxが復旧しないよりもlinuxユーザーが初心者に不親切だから
復旧しないと感じた
476 :login:Penguin2011/11/11(金) 04:08:18.91 ID:8eeW0rNF
ザ・ピーナッツ
恋のフーガ

パヤ♪ パヤパヤ♪
追いかけ〜て 追いかけ〜て 縋りつきたいの♪
477 :login:Penguin2011/11/12(土) 14:09:06.49 ID:+zTbr4YF
>>476
まあ無理だろうけどなw
480 :login:Penguin2011/11/13(日) 08:32:14.77 ID:pwLSN8mN
まだ、まカーがあばれてるのかよ。
教祖が死んだのに信仰は死なずか。
まじ糞だなマカーは
481 :login:Penguin2011/11/13(日) 08:50:41.62 ID:Olv7JvWe
495 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:15:49.16 ID:TWrcP0YL
>>481
昔、犬房がMSのソースは汚いと言って散々暴れていたが、
NTのソースが流出したとき、Linuxのソースの何倍も綺麗で、
犬房は尻尾を巻いて逃げ出したのを思い出した。
497 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:26:32.39 ID:06EedN65
そりゃ、金かかってるソースのほうが綺麗。
常識の範囲だろ。>>481が馬鹿なだけ。
498 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:30:20.54 ID:80BsYWXJ
>>495
だってlsコマンド叩いただけで落ちるOSだもんw
500 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:33:18.15 ID:/mUQkjUY
>>495
綺麗なコードなのにどうしてLinuxより不安定なんだろうね・・・。
Server2008は随分よくなったと聞くがパフォーマンス・安定性に於いて未だLinuxの足元にも及んでいないし…。
483 :login:Penguin2011/11/13(日) 19:16:35.33 ID:fWiveYXM
企業だと、最低限アンチウィルスソフトが無いと導入には踏み切れない。
デスクトップで社員が使うとなれば、なおさら。
484 :login:Penguin2011/11/13(日) 19:39:36.85 ID:DCMGSvVp
>企業だと、最低限アンチウィルスソフトが無いと導入には踏み切れない。

つまり体験版のアンチウィルスソフトしか入っている事が
大半のWindowsは企業採用が減る傾向にあるって事?

確かに、Linuxだと大半のディストリが標準搭載が簡単な操作で
無料で追加できるClamAVはパターンこうしんも頻繁に行なってるし
検出精度も高いらしいけど
486 :login:Penguin2011/11/13(日) 23:22:03.61 ID:FAZZ5cY2
>>484
ClamAVは常駐型じゃないからダメ。
488 :login:Penguin2011/11/14(月) 03:07:59.99 ID:FLIcZb62
>>486
clamdが常駐型デーモンでしょ?違うの?
489 :login:Penguin2011/11/14(月) 03:21:49.79 ID:dRZ6By3C
>>488
ここで言ってるのは、ファイルダウンロード時とか
ファイル実行時とかに割り込んでリアルタイムにチェックする機能だろう。
485 :login:Penguin2011/11/13(日) 19:40:36.59 ID:DCMGSvVp
>つまり体験版のアンチウィルスソフトしか入っている事

なんか日本語が変だった。 すんません。
487 :login:Penguin2011/11/13(日) 23:45:13.94 ID:cmq4M5vs
Clamukoつかえばできるよ。恐ろしくシステムが不安定になるけどな。
490 :login:Penguin2011/11/14(月) 06:29:41.50 ID:vddmOPPD
Linuxは有料サービスが好調で、無料サービスのスポンサーが不調
無料は淘汰されるのか
491 :login:Penguin2011/11/14(月) 14:04:36.38 ID:qktYDcP6
ubuntu 11.10にアップグレードしてunityしか使えなくなった時
492 :login:Penguin2011/11/14(月) 14:09:47.92 ID:OIBg5qTc
>>491
Unityがお嫌いですか?
Unityは奇麗で使いやすい洗練されたデスクトップを提供します。
Unityを今後ともよろしくお願いします。
496 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:25:14.37 ID:80BsYWXJ
メインフレームのスレでLinuxが糞過ぎて袋叩きになっているのを見た時

【ISPF】メインフレーム万歳8【ASPEN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154874670/l50
499 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:30:41.66 ID:34yhwtFn
金かかってるっていうかカトラーのプロジェクトだからっていうのがでかいみたいだね。
200円で買った闘うプログラマーおもろかった。
501 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:48:56.20 ID:TWrcP0YL
そうそう。コードが綺麗かどうかなんてリーダーが厳しいかどうかで決まる。
ただカトラーが厳しかっただけ。

だからあっさりとLinuxはNTに抜かれたんだよ。
しかもNTに抜かれたことに気づかずにずっと9xを叩いて悦に入ってる犬厨が大勢いた。
502 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:50:28.94 ID:vzF79QI3
>>501が意味わかってないで書き込みしてるのは伝わってきた
503 :login:Penguin2011/11/14(月) 19:58:03.40 ID:TWrcP0YL
当時はLinuxブームだったが、その頃のLinuxのGUIは本当に不安定だった。
犬厨の主張はXがコケてもカーネルは生きてるとい言って9x系と比べて安定しているという話だった。
それに比べてNT4.0はGUIも含めて安定していた。
507 :login:Penguin2011/11/14(月) 21:21:45.24 ID:YGjn+ohX
>>503
そーす
512 :login:Penguin2011/11/14(月) 23:05:37.12 ID:TWrcP0YL
>>507
当時を知らないってことは若いゆとりなんだろうが、Linux板じゃ誰でも知ってる話。
せっかく説明してやってんのに、そーすがないと信用できないのか。

ソースは2chの過去ログでも漁ってこい。
NTvsLinuxなんて腐るほどあるだろ。
513 :login:Penguin2011/11/14(月) 23:14:27.58 ID:nBJ0E+hX
>>512
>NTvsLinuxなんて腐るほどあるだろ。

制御システムにLinuxを採用した原子力潜水艦は全くトラブルもなく最後まで無事航行したけど
NTを採用したイージス艦は途中でフリーズして2時間程航行不能になって漂流したって話?
514 :login:Penguin2011/11/14(月) 23:17:26.18 ID:OIBg5qTc
>>513
なにそれ どこのデマ?
515 :login:Penguin2011/11/14(月) 23:18:39.69 ID:YGjn+ohX
>>512
おまいがゆとりじゃ。GJ。
GUI=WMなんて言わないよな?
NT4.0のブルーバック、再起動を安定してると言えるか?
鯖として使えるか。
WindowsでもApacheが主流になる前の
IISサーバなんて酷いの局地だったろ。ウィルスも多数派生。
あの時代は悪夢だ。
517 :login:Penguin2011/11/14(月) 23:29:28.51 ID:dRZ6By3C
>>515
> GUI=WMなんて言わないよな?

何のためにこんなことを言ったの?

GUI=WMじゃないんだよ。おちるのはWMだけと言いたいのかな?
WMがよく落ちるの自覚していると。


504 :login:Penguin2011/11/14(月) 20:23:13.34 ID:CdTRsbwW
鯖に関してはここ最近WindowsからLinuxへのリプレースが激しいけどねw
505 :login:Penguin2011/11/14(月) 20:31:14.05 ID:DvMCQkln
>>504
「何が何でも安心サポートの有料ソフト」を主張してた
爺共が、どんどん退職して居なくなってきてるからなw
506 :login:Penguin2011/11/14(月) 20:58:30.58 ID:KIj8UQti
WindowsからLinuxのリプレースってあんまり感じないな。

DNSサーバ、ファイルサーバなどそれぞれ専用だったものが、
一台のマシンにリプレースだったり、クラウドにリプレイス
ってのは良く耳にするけど。
それらが特にWindowsに偏っているか?と聴かれると疑問。

508 :login:Penguin2011/11/14(月) 21:44:29.71 ID:dRZ6By3C
Linuxのウソ(3)――Linuxは安定している?
1999年08月16日 17時35分更新

http://ascii.jp/elem/000/000/300/300307/

当時はこんな記事もあったんだな。
509 :login:Penguin2011/11/14(月) 21:46:50.67 ID:dRZ6By3C
うんうん。わかります。

http://linux.slashdot.jp/story/01/08/27/0943251/Linux%E3%81%AF%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B
ストーリーby wakatono 2001年08月27日 18時41分

bravo 曰く,"最近、メインで使っているマシンをWindows2000からDebian GNU/Linuxに乗り換えてみた。
が、TerminalからEmacs(コマンドは"emacs -nw")を使う分には問題なく使えそうなのだが、
Mozillaをはじめとするブラウザからの入力だと途端に使い勝手が悪く感じてしまう。
仕事場では何故かWin98SEを使わされているのだが、それよりもずっと不安定な気がしてならない。
Linuxが安定して使えるのは、UNIX本来の姿(?)であるCUIを駆使して使うレベルじゃないのかと思う。
もちろんサウンドを鳴らしたりする性能は、「音が出ればいい(できればステレオで)」レベルの私だと、
そんなに気にならないが、GUIを使うと、ホントに使い勝手が悪い。ZopeをMozillaで使うとスパルタもいいところだと思ってしまいそうだ。
(これはMozillaが不安定だからという説もあるが)
DELLがLinuxプレインストールを断念して久しいが、Linuxをデスクトップで生き抜いている強者って、
どういう生活の知恵をもっているのでしょうか?(ホントはフリーのUNIX系OSならなんでもいいんですが、
できればLinuxメインで)すごい気になるところなので「教えて下さい!」
510 :login:Penguin2011/11/14(月) 21:56:26.88 ID:A90vPKO/
だだだの人を初めとするドザ、メインフレームスレまで出張してLinuxのネガキャンが益々醜くなっているな…。
Windows8 でWindowsの終焉を見てしまったから当然かw
511 :login:Penguin2011/11/14(月) 22:07:14.07 ID:YGjn+ohX
喧嘩を売るならWindows板かMac板かUnix板にしとけ。
ム板に走るな。
隔離されてろ;
518 :login:Penguin2011/11/15(火) 03:28:57.43 ID:MzmGkYJr
1999年と2001年の記事を指してふんぞり返られてもな?

あれかな? WINはその後、2000、Me,XP,7と版があがってるから
改正されてるけど、LINUXは2.X系が続いていたから、メジャーな
アップデートはされていないと思い込んじゃったのかな??
520 :login:Penguin2011/11/15(火) 06:12:16.73 ID:NHaWihoY
>>518
>512のLinux vs NTの話が彫ったんじゃ無いの?
519 :login:Penguin2011/11/15(火) 04:15:06.80 ID:vLCO+x04
当時の話をしているのに、
なんでいきなり関係ない話をするの?

昔の話をしたらダメなのか?
523 :login:Penguin2011/11/15(火) 11:29:41.41 ID:MQ0geYBm
>>519
いやあ、nimdaの話をしたら、そんな昔の話をっていったのは、だだだの人じゃなかったかな?
昔話をしてもいいけど、片手落ちは良くないな
524 :login:Penguin2011/11/15(火) 12:07:33.98 ID:R0IttwaW
>>523
論破されたやつは黙ってろやハゲw
525 :login:Penguin2011/11/15(火) 13:09:46.02 ID:MQ0geYBm
>>524
なんだ、いたのか?だだだの九官鳥くんwww
526 :login:Penguin2011/11/15(火) 13:25:01.38 ID:kbEy1+F1
>>524
論破されたやつは黙ってろやハゲw
527 :login:Penguin2011/11/15(火) 13:46:15.40 ID:R0IttwaW
>>526
論破されたやつは黙ってろやハゲw
528 :login:Penguin2011/11/15(火) 13:51:35.92 ID:R0IttwaW
>>525
>Ashif Harjiは、博士論文のための実証テストの最中に、パフォーマンス
>に重大な影響を持つLinuxカーネルのバグを3つ発見した。この発見の
>せいで、以前の実験をすっかりやり直すことになり、かなりの労力が
>無駄になった。というのも、それまでに生成した
>Webサービスパフォーマンスの指標が無意味になってしまったからだ。

http://codezine.jp/article/detail/6086

はい論破www
また論破しちゃったんですけどwwwwwww
531 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:14:03.02 ID:1CW9a0tI
>>530
だだだが困るような事を言うなよ
また居なくなったら寂しいだろ。
でも>>524の一本釣りのセンスには感謝
537 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:43:32.00 ID:H0Rbl3PJ
>>528
そうだよな、論破したもんな。
端末エミュとメインフレームは同じ物だもんな?
しかも2chのサーバーはWindowsで動いてるんだもんな?
538 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:45:51.19 ID:R0IttwaW
>>537
皆さん見てください
これが犬厨のレベルですwww
540 :login:Penguin2011/11/15(火) 15:06:08.30 ID:kbEy1+F1
>>538
皆さん見てください
これが犬厨のレベルですwww
541 :login:Penguin2011/11/15(火) 15:33:34.28 ID:R0IttwaW
>>540
皆さん見てください
これが犬厨のレベルですwww
551 :login:Penguin2011/11/15(火) 20:43:54.92 ID:anEPIY4v
>>537
釣りだろうけど2chは最初Linux→FreeBSDへ変更
鯖を作ってるのはBIG-server
鯖の構成や色々な話がblogに書いてある
570 :login:Penguin2011/11/15(火) 23:19:30.15 ID:+4JSXc/z
>>551
「2chがWindowsで動いてる」

ってのはだだだだの名言だよ。
本気でそう思ってるわけではないだろうけどね。
537はただの煽りだろ、久々だだだだが来てくれたので。
521 :login:Penguin2011/11/15(火) 06:52:18.34 ID:y3o3rhBo
Windowsの挙動不信な動作は柔軟性と言えなくもないと思ってる。
平日なのにだだだだが来てないって事はマジで仕事クビになったんかな
ちょっと心配。
522 :login:Penguin2011/11/15(火) 06:57:36.82 ID:nrrw+dDK
>>521
最近はメインフレームのスレで相変わらずコヒペを繰り返してWindowsマンセーしているよ。
529 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:00:42.31 ID:0WPke6Ov
2個は潰してるんじゃないの?
こういうことがあったって報告だけじゃん
532 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:15:41.28 ID:R0IttwaW
>>529
Linuxカーネルのせいでかなりの労力が無駄になったwww
530 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:02:28.88 ID:sogOpA+J
どの理論を論破したの?
533 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:20:46.53 ID:0WPke6Ov
はああ、freeなのもに何期待してるんだよ
534 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:25:12.30 ID:R0IttwaW
>>533
Linuxに安定性を期待してたんだけど
freeというの名の免罪符宣言キタコレwww
535 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:29:30.13 ID:0WPke6Ov
一からやったら、どれくらい時間がかかるかわかってるのか?
時間損したってことは、そのバグ見つけた人に腕がなかったってことだろ
536 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:36:35.22 ID:R0IttwaW
>>535
カーネル開発者はバグを見つけられなかったわけだけどねwww
>Linuxは大規模で複雑でありバグやパフォーマンスの
>退行が紛れ込む可能性がある。
539 :login:Penguin2011/11/15(火) 14:46:11.02 ID:0WPke6Ov
>>536
あそこまで肥大化したら、やってる人だけじゃ、細かいところはでは見きれんだろうに
完成品?が欲しいなら、窓s使えばいいじゃん
590 :login:Penguin2011/11/16(水) 13:47:57.82 ID:+I7Q+XdY
>>586
オープンソースだから未完成品なんだろwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ

> 539 :login:Penguin:2011/11/15(火) 14:46:11.02 ID:0WPke6Ov
> >>536
> あそこまで肥大化したら、やってる人だけじゃ、細かいところはでは見きれんだろうに
> 完成品?が欲しいなら、窓s使えばいいじゃん
592 :login:Penguin2011/11/16(水) 15:17:03.95 ID:8u/RAnWl
>>590
> オープンソースだから未完成品なんだろwwwwwww
プロプライエタリなソフトは完成品だと言いたいのか?
つまり、お前はWindowsにパッチ、アップデートもせずに
使い続けているわけだw
593 :login:Penguin2011/11/16(水) 15:35:44.88 ID:+I7Q+XdY
>>592
>>539の犬厨さんがそう言っておられるだろ
ありがたく読めwwwwwww
これだから犬厨はwwwwwwww
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
544 :login:Penguin2011/11/15(火) 18:16:26.89 ID:pv3VuIG2
昔、NTをカスを呼ばわりしてた犬房が
NTのソースが流出したとき・・・
545 :login:Penguin2011/11/15(火) 18:39:25.97 ID:182IuBEp
こりゃ普及するわけない…

やっぱりGUI周りだな デフォルトで使えないわけじゃないが
Xもfontconfigも好みにいじると相当見た目がよくなる

Windowsでは該当するチューニングをどこでやるのか(できるのか)すら分からん
547 :login:Penguin2011/11/15(火) 19:43:34.64 ID:vLCO+x04
> Xもfontconfigも好みにいじると相当見た目がよくなる

デフォが相当悪いだけだろう。
549 :login:Penguin2011/11/15(火) 20:16:55.91 ID:9q1CrkbT
winのソースは見たこと無いけどMFCはかなり綺麗なソースだったな。
あれだけでかいソースで、設計思想からソースの構成までほとんど統一されてた。
(一部、迷ってるようなところはあるけど。)

linuxはやっぱり無料だから、汚いとこは汚い。

責めてるわけじゃない。
俺だって無料でプログラム組む場合は、「文句言う奴は使うな」になし、エラー処理は気づいていても甘くなる。

たとえば、俺は、とにかく横に長くソースを書くのが好きだから、横長のソースになるし、それが世界一美しく効率的だと思ってる。
無料で書く場合は、その書き方に横槍は許さないし、無料なんだから文句言われる筋合いは無い。

でも、金もらってソースを書く(そんな機会は無いけど)なら、金の出し手に従うし、設計も責任もってやる。
気づいたエラー処理は全て入れるし、「文句あれば言って下さい」になる。
554 :login:Penguin2011/11/15(火) 20:53:05.21 ID:tG632VV1
コードは綺麗なのに何故か不安定なWindows…。
コードは汚いのにメインフレーム並に安定しているLinux…。

世の中不思議な事ががいっぱい・・・。
558 :login:Penguin2011/11/15(火) 21:06:04.78 ID:BU6QyHCl
>>554
> コードは汚いのにメインフレーム並に安定しているLinux…。

メインフレームスレではオープン系ではWindowsが最高のOS、
Linuxは業務では使い物にならないゴミOSという結論が出ているけどww

555 :login:Penguin2011/11/15(火) 20:56:12.07 ID:46tAjOsK
コードの美しさと安定性は全然関係ないだろ
むしろ汚いコードのほうが堅牢
556 :login:Penguin2011/11/15(火) 20:59:04.84 ID:F119hRVu
そういやスパコンランキング1位の京もLinuxだったね。

コードは綺麗なのに何故かパフォーマンスが悪いWindows…。
コードは汚いのにスパコンでダントツのパフォーマンスなLinux…。

世の中不思議な事ががいっぱい・・・。
567 :login:Penguin2011/11/15(火) 22:46:13.00 ID:anEPIY4v
>>556
京はカーネルがポータビリティに優れるLinuxなだけでライブラリとかハードは税金1000億で作られた全く別物
ディストリというか京用に作った環境
569 :login:Penguin2011/11/15(火) 23:17:21.98 ID:pv3VuIG2
>>556
おまえどんだろITスキルないねん。

本気で言ってるなら頭の病気。
572 :login:Penguin2011/11/15(火) 23:34:49.79 ID:BU6QyHCl
>>569
確かにwww 犬厨のレベルはこんなもん…

実際はスパコンでもWindowsがLinuxを完全に凌駕しているのにね。

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
559 :login:Penguin2011/11/15(火) 21:11:47.92 ID:BU6QyHCl
おっと、ソース忘れた…。

【ISPF】メインフレーム万歳8【ASPEN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154874670/l50

552 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 07:04:23.94
>既にWindowsServerは性能・安定性・コストパフォーマンス全てに於いてメインフレームを凌駕しているのは事実…。
>今時消えて無くなってしまった汎用機・オフコン、GUIがまともに使えないUNIX・Linuxを使用する企業は
>大抵ITに投資できないブラック企業。

562 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 15:35:46.11
>>>561
>Linuxみたいなフリーソフト、個人のお遊びならともかく実業務では危なくて使えんだろ。
>実際Linuxが企業で使われている所なんて一度も見たことないし。

566 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 16:13:30.23
>>>565
>>フリーったってソース解放されてるんだし有料でサポートするのになんの制約もないだろ。
>>Windowsバカの大好きな東証のアローヘッドだって、PRIMEQUEST上で
>>富士通が責任を持ってサポートするLinuxで動いてるわけだしさ。
>>そりゃ端末はFMVかLIFEBOOKかSTYLISTICかとにかくWindowsだろうけどw
>端末がWindowsならサーバーもWindowsに決まっているじゃん。
>いつからWindows用のアプリがLinuxで動作するようになったんだよwww

569 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 17:50:01.76
>今時Windowsじゃなく欠陥だらけのLinuxを採用している時点で東証は終わっている。
>つか東証は経済を破綻させたいのか?
560 :login:Penguin2011/11/15(火) 21:22:01.15 ID:uhjN1nyU
>>559
お帰り
坊やの真剣10代しゃべり場はここ
他スレに迷惑かけちゃだめだよ?
メインフレームスレに書き込みたいなら、JCLくらいは習得していこうね
561 :login:Penguin2011/11/15(火) 21:24:32.40 ID:0WPke6Ov
都合のいいレスだけ抽出?
563 :login:Penguin2011/11/15(火) 21:56:29.32 ID:hSHsu7Op
Linuxのことは知らん。

しかし、Windowsが圧倒的に普及しているってことは、コンピュータ
が家電製品化してるってことじゃね?


0.1〜1%かなんか知らんけど、専門家はそのくらいの割合でいいんだ。

もう、コンピュータに、プログラミングにわくわくする奴が少なくなった
ってこった。
564 :login:Penguin2011/11/15(火) 22:01:01.90 ID:anUmTPCv
Linuxのことを知らないのによくLinux板に来たな。

>しかし、Windowsが圧倒的に普及しているってことは、コンピュータ
>が家電製品化してるってことじゃね?
どういう意味?
565 :login:Penguin2011/11/15(火) 22:12:13.36 ID:uhjN1nyU
もはやコンピュータは専門家のためのものではない、ってことじゃない?
ただ、「コンピュータが家電製品化してる」であって、まだ「コンピュータは家電製品」ではない
Windowsを家電製品と呼ぶには、覚えなければならないバッドノウハウが多すぎる
573 :login:Penguin2011/11/15(火) 23:38:38.98 ID:BU6QyHCl
メインフレーム使いにも叩かれまくるLinux

【ISPF】メインフレーム万歳8【ASPEN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154874670/l50

552 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 07:04:23.94
>既にWindowsServerは性能・安定性・コストパフォーマンス全てに於いてメインフレームを凌駕しているのは事実…。
>今時消えて無くなってしまった汎用機・オフコン、GUIがまともに使えないUNIX・Linuxを使用する企業は
>大抵ITに投資できないブラック企業。

562 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 15:35:46.11
>>>561
>Linuxみたいなフリーソフト、個人のお遊びならともかく実業務では危なくて使えんだろ。
>実際Linuxが企業で使われている所なんて一度も見たことないし。

566 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 16:13:30.23
>>>565
>>フリーったってソース解放されてるんだし有料でサポートするのになんの制約もないだろ。
>>Windowsバカの大好きな東証のアローヘッドだって、PRIMEQUEST上で
>>富士通が責任を持ってサポートするLinuxで動いてるわけだしさ。
>>そりゃ端末はFMVかLIFEBOOKかSTYLISTICかとにかくWindowsだろうけどw
>端末がWindowsならサーバーもWindowsに決まっているじゃん。
>いつからWindows用のアプリがLinuxで動作するようになったんだよwww

569 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 17:50:01.76
>今時Windowsじゃなく欠陥だらけのLinuxを採用している時点で東証は終わっている。
>つか東証は経済を破綻させたいのか?
571 :login:Penguin2011/11/15(火) 23:21:23.70 ID:OwHd/R4b
『Officeのパスワード、市販のツールを使ってわずか1秒で解析』

2011年11月9日〜11日の3日間、ホテルニューオータニ幕張で開催された最高情報責任者(CIO)向けイベント「CIO Japan Summit 2011」。
そのセッションの中から、情報セキュリティ関連のセッションをピックアップして紹介する。

イベント開催初日の11月9日には、国際ITセキュリティ専門家&情報エンターテイナーという肩書を持つトビアス・シュローデル氏が講演(写真1)。
企業がセキュリティ対策を考えるに当たって知っておくべきサイバー攻撃の実態や対策について、実例を交えて説明した。

講演の冒頭でシュローデル氏は、ファイルに設定されたパスワードを解析する様子を披露した。
解析に利用したのは特別なツールではなく、市販のツールだ。
シュローデル氏はまず、編集ロックなどの目的で設定されたExcelファイルのパスワードを解析する様子を示した。
Microsoft Officeファイル向けパスワード解析ツールであるロシアのElcomsoftの「Advanced Office Password Recovery」を使い、
設定されたパスワードを特定。解析に掛かった時間は約1秒という短さだ。

次にZIPファイルについても、同じくElcomsoftが販売するパスワード解析ツール「Advanced Archive Password Recovery」を使い、
16秒程度でパスワードを解析してみせた(写真2)。

「こうしたツールは“パスワードリカバリソフト”などと銘打って市販されており、オンラインショップで120ドル程度払えば誰でも購入できてしまう」
とシュローデル氏は説明する。「『パスワードでアクセス制限を掛けているから安全』だと思うのは大きな間違いだ」

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1111/15/news03.html
575 :login:Penguin2011/11/15(火) 23:45:34.08 ID:vLCO+x04
>>571
zipのパスワード6文字(アルファベット)じゃねーかw
574 :login:Penguin2011/11/15(火) 23:39:01.79 ID:BU6QyHCl



Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html


だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
578 :login:Penguin2011/11/16(水) 06:56:42.26 ID:oReNoHTU
>>574
メインフレームスレから逃亡したかw
576 :login:Penguin2011/11/16(水) 00:08:40.97 ID:yE7GouAj
スパコンにWindowsは向いてないとは思うよ
Linuxカーネルなのはオープンソースでハード屋もソースチューニングして特化しやすい
コンパイラもgccのジェネレータを完全特化チューニング
ライブラリも完全特化チューニング
と、Windowsではかなり難しい

Linuxのパフォーマンスが良いとかじゃなくて、Windowsだと特化出来ないだけだと思うけど
587 :login:Penguin2011/11/16(水) 13:15:07.38 ID:8u/RAnWl
>>576
スパコンも独自アーキテクチャーだからポータビリティが重要になるね
589 :login:Penguin2011/11/16(水) 13:36:34.90 ID:05qQHWsj
>>587
京の場合だとCPUがSPARC64 コア数88000だったかな?
メモリが16PB(ペタバイト)
Linuxベースの全く別物に化けたカーネルだとは思うけどw
577 :login:Penguin2011/11/16(水) 04:13:06.70 ID:BHE3C0uM
Linux使ってる人はすぐに
バイナリがどーのこーの、
コンパイルしろよksやらなんら。
結局、一般向けのOSではないよね。

OSは所詮、使いたいソフトウェアを使うための土台でしかないのに、
土台を固めるために時間を浪費するLinuxなんて普及するはずないよ。






それでもオープンソースの思想に惹かれる俺がいます。
579 :login:Penguin2011/11/16(水) 08:01:45.49 ID:lKJ4fT3p
しかし予想を上回る気違いがいるもんだな

・東証はPQにRedHat
・金融の勘定系でメインフレームが使われているとこはメインフレームのOS
 (でないとバッチ処理のメリットがない)
・HPCについては最新のTOP500の上位10位まですべてLinux
http://www.top500.org/static/lists/2011/11/TOP500_201111.xls

すべて簡単に覆される捏造というのも珍しい

おまけ
・トランザクション処理性能では上位10位までにWIndowsなし
http://www.tpc.org/tpcc/results/tpcc_perf_results.asp
 (Solaris x 2, AIX x 5, HP-UX x 1, Linux x 3 ) ←4位重複のため
580 :login:Penguin2011/11/16(水) 09:44:31.54 ID:Nl3YO0gZ
Windows Daily Topics:2011年9月2日 Windows Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Windows カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Windows Daily Topics:2011年9月15日 狙われるWindows… 今度はWindows Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

Windows SQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html

またもWindowsプロジェクトが被害に! Winプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
Winに変えてみました
582 :login:Penguin2011/11/16(水) 11:45:39.84 ID:PsaRIveT
Linuxで使いたいプログラムがあるならLinuxを使えばいい
Windowsで使いたいプログラムがあるならWindowsを使えばいい

クロスプラットフォームとかは妥協案
585 :login:Penguin2011/11/16(水) 12:26:34.40 ID:n5MjN1U2
一般人向け 未だ世に出てない
パソコン博士向け Windows
上位レイヤ技術者向け MaOSX
下位レイヤ技術者向け Linux, *BSD
586 :login:Penguin2011/11/16(水) 13:09:29.33 ID:vTCnFZor
>>528
リンク先は興味深いものがあるけど

むしろ、NTカーネルこそ
新しくなる度に
パフォーマンス低下を招くバグが涌いてはいないかと
心配になります。

リンク先の記事は、オープンソースだからこそ
第三者による指摘があった。

Windowsは、第三者にわからないところで
何が起こっているか、まさにガクブルである。
588 :login:Penguin2011/11/16(水) 13:19:19.11 ID:8u/RAnWl
>>586
ubuntuを11.10にアップグレードしたばかりだが、
11.04より速くなっている気がする
まあ、compiz切ったというのが大きいんだろうけれど
シャットダウンが10秒以内というのは驚異的だと思う
XPより遥かに動きが軽い
591 :login:Penguin2011/11/16(水) 14:53:04.26 ID:8fIyhLQI
組込み屋です。

VM上でlinuxを稼動させソフトかいてます。
linuxのアプリはまったく知りません。というか、延々と続くテストバージョンソフトなんて使う気になりません。
なので、仕事に必要なカーネルやドライバとかしか分からない。
技術的にカーネル周りはいい仕事をしてる。
linuxにおいて、カーネル以外のものは信用できない。

やっぱメイン機はウインドウズだし、officeもopenofficeなんて使わない。
仕事だから使うが、普及するようなもんではない。

でもな、組込み用途では結構使われてるぞ。
なんちゅーかタダだから。
595 :login:Penguin2011/11/16(水) 15:51:07.01 ID:+IfcCoUW
>>591
カーネル以外っつうかLinuxはカーネルだ。
598 :login:Penguin2011/11/16(水) 18:51:05.64 ID:+I7Q+XdY
>>595
違う、LinuxはOSだ!
Linuxカーネルはカーネルだ
596 :login:Penguin2011/11/16(水) 16:15:05.60 ID:SWd63O3W
犬厨は、ゆとりネトウヨ
604 :login:Penguin2011/11/16(水) 21:04:12.16 ID:v8nN2rOq
>>596
だだだの人の見たいに捏造コピペを繰り返したり、他のスレまで出張してWindowsをマンセーしたりと
ドザの方が余程ゆとりネトウヨに思えるんだがその辺はどう思っているの?
605 :login:Penguin2011/11/16(水) 21:15:49.96 ID:BMSmvxl+
>>604
餌をあげないw
メインフレームスレで袋叩きにされてプギャーで泣いてる状態だからw
MACでも使ってろw

最近WinからMacへスイッチした人 1人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1306829448/
597 :login:Penguin2011/11/16(水) 16:23:25.48 ID:616OXCEt
>バグも仕様です
を皮肉ったつもりだったんだけど、都合のいいようにしかとらんところは相変わらず
599 :login:Penguin2011/11/16(水) 19:31:41.06 ID:GDUJF6R4
「オープンソースだから安全」って正気か?
ソース丸見えのほうが、脆弱性探しやすいだろ。どう考えても。

まあ、それは置いといて、俺なら、オープンソースにして、ウィルス仕込むぐらいのことはやる。
誰にも発見されない自信があるし、発見されても「オープンソースなんだからソース読まなかったお前が悪い」で良い。
601 :login:Penguin2011/11/16(水) 19:44:46.36 ID:ME+QmWAJ
>>599
みんなが前のバージョンと差分で見るからモロバレやがな
ちょっとずつ仕込んでても他の人もコード弄るんだから無理だぞ
この素人め
602 :login:Penguin2011/11/16(水) 19:45:32.60 ID:oReNoHTU
>>599
GitでもSubversionでもパッチの記録残るぞw
あとマージされるかどうかは不明だろ。
600 :login:Penguin2011/11/16(水) 19:32:42.70 ID:616OXCEt
妙な仕込みして、バレた奴いるけど
そこまで甘くないぞ
603 :login:Penguin2011/11/16(水) 20:32:53.39 ID:BMSmvxl+
再起動フリーにならんのか

Windows 8 のアップデート後再起動は月1回、猶予は72時間まで
http://japanese.engadget.com/2011/11/16/windows-8-update/
606 :login:Penguin2011/11/16(水) 21:16:25.99 ID:x02DI2qJ

識者を気取って得意げに書き込んだけど、直後にフルボッコされた>599 の件
607 :login:Penguin2011/11/16(水) 21:29:05.36 ID:4FqVcQ77
>>606
識者?
クライアントがWindowsならサーバーもWindowsに決まってるだろ
とか
ソースが丸見えだから脆弱だとか
どこが識者なのかと(ry
608 :login:Penguin2011/11/16(水) 21:37:19.53 ID:x02DI2qJ
少なくとも599での書き込みには
「クライアントがWindowsならサーバーもWindowsに決まってる」
といった文言は無いし、IDを見る限り599の一度しか書き込み
していない、もしくは書き込みごとにID変えてる様だけど、
それは他人が知るすべはないと思われ、、、



ひょっとして
「クライアントがWindowsならサーバーもWindowsに決まってる」と言ってる奴
=599=607 なの?
611 :login:Penguin2011/11/16(水) 22:22:07.12 ID:4FqVcQ77
>>608
同じ奴に決まってるだろ
AndroidはLinuxというわけではないだろと言ったやつも同じだよ
あんなアホが二人といてたまるか
609 :login:Penguin2011/11/16(水) 21:40:46.45 ID:ZWxL4ECm
Linuxを頓珍漢な論理で擁護してる奴ってどれも単発IDだな。
おそらく同一自分で必死にID変えてるのだろう。
610 :login:Penguin2011/11/16(水) 21:51:53.21 ID:x02DI2qJ

いや、逆だろ? ワザワザLinux板やマ板まで出向いて
Windows擁護してる暇人が単発レス繰り返してる。

このスレだか前スレで窓厨が派手に自演失敗していたのは記憶に新しい。
613 :login:Penguin2011/11/16(水) 23:16:24.96 ID:n5MjN1U2
暇人というか子供だろどう見ても
碌な知識もないようだし
学校じゃパソコン博士で通ってるんだろうな
616 :login:Penguin2011/11/17(木) 08:15:59.55 ID:CBrVTq+V
Linuxは死に体だから
犬厨は毒饅頭Androidに
すがっているのかもしれないが
617 :login:Penguin2011/11/17(木) 08:41:15.52 ID:lMlbpgPq
WindowsはOS
Linuxはカーネルだから話が食い違う

現に、アメリカとかのWikipediaではそれぞれの鳥を
OS family Unix-like
Kernel type Linux (Monolithic)
のOSとして扱っている
618 :login:Penguin2011/11/17(木) 08:55:52.52 ID:PJwUbXh+
>>617
ここは日本だよ。なのになんでわざわざアメリカの話を持ち出すのかね?

ネトウヨ犬廚はこれだから…。
622 :login:Penguin2011/11/17(木) 09:54:06.19 ID:dOMoR2tN
>>618
ガラケーの話をしてるんじゃないんだよ?
世界で使われてるOSの話をするのに、アメリカの例を持ちだしてはいけない道理はない
日本独自がいいならTRONでも使ってろ
627 :login:Penguin2011/11/17(木) 11:23:37.42 ID:/4jbSrr/
>>617
バカかお前 LinuxはOSだ
Wikipediaのアメリカ語で書かれたLinuxのページを見てみろよ
Linux is a Unix-like computer operating system
と書いてあんだろ 話が食い違っているのはお前だけ
619 :login:Penguin2011/11/17(木) 08:57:25.52 ID:PJwUbXh+
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
620 :login:Penguin2011/11/17(木) 09:01:05.17 ID:c3fpw1vY
メインフレームでWindowsなんて使うわけねえじゃねーか

そこまで無知を晒してどうする しかし悲惨と言っていいレベルだなこいつは
621 :login:Penguin2011/11/17(木) 09:48:03.76 ID:F5m5cvrb
メインフレームの代わりにWindowsはあるだろうな。
ダウンサイジングとかいってメインフレームからUNIXへの移行があったけど、
最近見ないもんな。
これ日本のメーカーが軒並み不利益被ってるってことで、笑っちゃいられない。
623 :login:Penguin2011/11/17(木) 09:59:26.23 ID:F5m5cvrb
スパコンも昔は日本の技術で作れたんだよな。
日本の凋落が激しすぎる。
624 :login:Penguin2011/11/17(木) 10:12:14.91 ID:1oYrunVa
デフレ円高誘導してる日銀のせいだよ。
数学できない馬鹿が金融政策するからこうなる。
625 :login:Penguin2011/11/17(木) 10:26:55.74 ID:F5m5cvrb
京は最悪だよ。
「日本のスパコンが二位に大差をつけて一位となりました!エッヘム!」
これ「ネトウヨって馬鹿だな」って読むんだろ?
インストールと設定で賢者気取りかよ、ん?犬厨と一緒か、と俺は思ったな。
俺は日本の栄光の時代が懐かしいよ。
ネトウヨがいなくなれば、戻れるのになあ。
626 :login:Penguin2011/11/17(木) 10:41:16.86 ID:DX8p4Nly
京は税金の投入が酷すぎる
構築費1100億、年間運営費80億(年間電気代20億)

これ全部税金から支出してて一般人への還元無しの技術者の遊びだぜ
628 :login:Penguin2011/11/17(木) 11:38:41.18 ID:jKTiCLV2
Linux と書いて、OS を意味することもあるし、
カーネルを意味することもあるってことでしょ。
そんなに熱くならなくても…
629 :login:Penguin2011/11/17(木) 11:46:12.48 ID:/4jbSrr/
>>628
カーネルを言うときはLinuxカーネルと言うんだよ
アメリカ語のWikipediaにはLinuxのページとLinux kernelのページがあるんだよ
お前が言うような曖昧な話をしてんじゃない 反省しろバカ
632 :login:Penguin2011/11/17(木) 12:13:47.56 ID:F5m5cvrb
>>629なんか尊師マーチ歌って、素直にグルを信じてるんだろなあ。
かわいそうに。
636 :login:Penguin2011/11/17(木) 12:39:37.79 ID:/4jbSrr/
>>632
尊師って誰の事言ってんの?
Wikipediaのページを紹介しただけなんだけどとんだ妄想力だな
でも幸せって案外そういう事なのかも知れないね
妄想の世界で生きるお前には何のあわれみも感じないよ
お前は幸せものだよなあ よかったな
638 :login:Penguin2011/11/17(木) 13:39:20.00 ID:jKTiCLV2
>>629
日本語の Wikipedia (http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux) だと、

> Linuxとは、一般的にはUNIXライクなコンピュータ用オペレーティングシステム
> (OS) の一群を指し、厳密にはその中核となる部分であるカーネルのことである。

OS・カーネルのどちらも意味する場合があるってのが一般的みたいだけど。
630 :login:Penguin2011/11/17(木) 12:01:36.12 ID:F5m5cvrb
もともと曖昧だったけどなあ。
RMSがGNU/Linuxとか言い出してからおかしくなったな。
もともと利権に食い込もうとする話だし、係わらなきゃいいのにな。
「RMSって禿だな」で終わりの話なのに。
633 :login:Penguin2011/11/17(木) 12:14:16.43 ID:HADKQJPn
OSの話なのかカーネルの話なのか
そういうどうでもいいところで不毛な議論が必要なとき
634 :login:Penguin2011/11/17(木) 12:27:32.02 ID:dOMoR2tN
似てるのは髪型と髭だけなのに、カルト宗教の教祖と一緒にされたとき
by ストールマン
635 :login:Penguin2011/11/17(木) 12:30:59.07 ID:F5m5cvrb
RMSがカルト宗教の教祖じゃないと思ってるやつがまだいるんだな。
FSFが税金免除されているのはなんでだ?
宗教団体だからじゃないのか?
637 :login:Penguin2011/11/17(木) 13:35:08.36 ID:7ZaU0KBY
ID:F5m5cvrb(7) の書きこむ内容が酷いな。

昨日「Linuxアンチは単発レスが多い」って話を受けて対応を変えて見せてる
のだろうけど、内容は以前と変わり無いからアフォレスだけ抽出したみたいになってるw
639 :login:Penguin2011/11/17(木) 13:40:20.27 ID:dOMoR2tN
代表者が似てるだけでオウム真理教とFSFを一緒にするやつを見た時
640 :login:Penguin2011/11/17(木) 14:18:38.57 ID:7ZaU0KBY
外見の印象が似てるだけで同じ教団に属してる事になるんじゃ葉加瀬太郎のクライスラー&カンパニー
もオウムだし、パパイヤ鈴木だって関与を疑われ兼ねないだろがwww


欠点を見つけようと本人なりに色々頭を捻ってるんだろうけど、見ていて痛々しいな。
641 :login:Penguin2011/11/17(木) 14:37:42.35 ID:b4/4FlxC
>>640
くらいずらーな (車じゃねえぜ)

読んでてイタかった...
642 :login:Penguin2011/11/17(木) 15:20:08.39 ID:hz/wG+X3
エスキモーに氷を売る
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877710582/
最高の商品が最大のシェアを獲得するというのは間違い、だそうだ。
645 :login:Penguin2011/11/17(木) 20:35:57.79 ID:/4jbSrr/
>>642
デスクトップ向けのOSではWindowsが最大のシェアをもっている。
しかし、Windowsは最高の商品でない可能性があるということだろう。
でも、俺たちがWindows、また、それを製造するMicrosoftを応援することはできる。
それによってWindowsが最高の商品になるのであれば俺たちにとっても
好ましいことだ。是非ポチってくれ。
http://www.amazon.co.jp/Windows-Ultimate-Service-Pack-適用済み/dp/B004VCXX5W/
643 :login:Penguin2011/11/17(木) 20:09:53.70 ID:RnVtHcaP
京のOSがLINUXって聞いてがっかりしたの俺だけ?
1千億円出してOSすら作れないのか・・。

サンからCPU買って繋げて、OSはLINUXって・・。
664 :login:Penguin2011/11/17(木) 23:00:32.21 ID:DX8p4Nly
>>643
SPARC自体は規格だから富士通製だよ
元々SPARC対応はしているし、富士通がカーネルを別物に仕上げてると思う

日本は過去にΣで税金無駄遣いして失敗してるし
京で計算とかさせるなら開発環境的にもUNIX-likeが
一番良いしね
666 : ◆6WqB5fxqoWFf 2011/11/17(木) 23:06:05.23 ID:f4mlFVyQ
>>643
カスタマイズ自由でライセンスの問題がない。
使いなれたOSのほうが仕事の能率up。
ネットに接続しないならコピペでしか持論を展開できないまぬけの云うハッキングにあわない
670 :login:Penguin2011/11/18(金) 07:19:35.35 ID:WtvAbUgl
>>666
ブラウザ上からバッチジョブ投入できるようになる予定ですよっていうのが
売りの一つ。
644 :login:Penguin2011/11/17(木) 20:17:42.98 ID:RnVtHcaP
ノート型のアンドロイドはガチできそうだ。
会社のシス管の俺が、会社に導入したくてしょうがない。

XPの入れ替えも急がなきゃならんし。
646 :login:Penguin2011/11/17(木) 21:45:46.49 ID:dWaRP3xO
>>644
会社に入れるなよw
Androidってセキュリティー不安。
648 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:25:20.73 ID:g4YKZjUg
Windowsも、都合が悪くなると「Windows7では」という話になったりするよね。
逆に、シェアの話をすると、7より多いXPまで入れた計算になり

Widnowsユーザーの大多数を占めるXPの欠点を挙げれば
10年前のXPと比較するなら
ほとんど誰も使っていない10年前のLinuxとの比較すべきと論じる人までいるよね。

お互い様じゃないの?
650 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:31:52.04 ID:dWaRP3xO
>>648
言いたいことの意味が分らんしどうでも良い
651 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:35:00.51 ID:ZXGEmi5g



BIND9にDoS攻撃の脆弱性、クラッシュの実例報告も − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201111/17/bind9.html




またLinuxかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっせえええええええええええええええええええええええええええええ
652 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:39:47.36 ID:XIT4ggAT
>>651
国防や国政に関する機密情報を垂れ流しにしたWindowsと比べたら可愛いものw
653 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:43:41.68 ID:dWaRP3xO
>>652
釣りを相手にするなよw
餌やり禁止。
メインフレームスレに引き取ってもらわないと。
655 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:47:25.49 ID:RT7bcDV5
>>651
どこがLinuxなんだ?
馬鹿を晒すのもほどほどにしとけよw
656 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:47:42.16 ID:ZXGEmi5g


BIND9にDoS攻撃の脆弱性、クラッシュの実例報告も − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201111/17/bind9.html




またLinuxかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっせえええええええええええええええええええええええええええええ
658 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:49:21.14 ID:M83m66nn
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
659 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:49:34.25 ID:M83m66nn


BIND9にDoS攻撃の脆弱性、クラッシュの実例報告も − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201111/17/bind9.html




またLinuxかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっせえええええええええええええええええええええええええええええ
660 :login:Penguin2011/11/17(木) 22:49:59.08 ID:M83m66nn


Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html


だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
662 : ◆6WqB5fxqoWFf 2011/11/17(木) 22:50:53.70 ID:f4mlFVyQ
それはサポートがあっても作られるウイルスが多いXPも同じw
665 :login:Penguin2011/11/17(木) 23:05:53.93 ID:M83m66nn
そもそも莫大な税金を投入してWindowsてはなくlsコマンドで落ちるような低性能なLinuxを採用している時点で
スパコンは終わっている・・・。

スパコンの仕分けに関してはレイホーの言っていることが正しいと思う。
668 :login:Penguin2011/11/18(金) 02:42:09.52 ID:6ND0rEZv
>>665
病院抜け出してきたの?
669 :login:Penguin2011/11/18(金) 06:49:11.46 ID:WtvAbUgl
>>665
富士通は低性能をOSの選定基準に含めているからLinuxで良い。
667 :login:Penguin2011/11/17(木) 23:09:18.94 ID:DX8p4Nly
GPLな物もかなり使っているけど、外部公開もバイナリ配布もしていないし
ソース公開の義務もないしな
富士通や理研の修正部やソフトウェアはライセンスを独自にしているだろうし
671 :login:Penguin2011/11/18(金) 07:38:24.55 ID:WtvAbUgl
>>667
システムソフトウエアは海外メーカーと協業で開発している。
富士通は成果をコミュニティーに還元すると明言している。

理研はアプリケーションソフトウエアの作業部会を設置、傘下のプロジェクトは
既にソフトウエアの提供を開始し始めている。
もちろんお前らの大好きな無料で。
そういえばお前らオープンソースといわないと気に食わないんだったな。
無料じゃなくてオープンソースで。
ソフトウエアの一部はソースコードの提供ができない。
理由は推して知るべし。
673 :login:Penguin2011/11/18(金) 10:44:00.87 ID:TRyN87XG
>>671
Windows、FreeBSDも使っている俺には還元とかなくても
問題無いな
さすがに投入している税金が多すぎて仕分け対象なのは納得
677 :login:Penguin2011/11/18(金) 13:15:19.91 ID:vzRJdHeV


BIND9にDoS攻撃の脆弱性、クラッシュの実例報告も − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201111/17/bind9.html




またLinuxかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっせえええええええええええええええええええええええええええええ
679 :login:Penguin2011/11/18(金) 14:36:33.91 ID:mVILaqpY

「ls使って落ちる」って得意気に書いてるやつが居るけど何の話?
10年落ちのマシンとかじゃなくて、自分でコンパイルしたオレオレディストリ
とかじゃ無くて、ここ5〜6年でそんな不安定な鳥ってあったか??


681 :login:Penguin2011/11/18(金) 16:14:31.85 ID:wpNQTnpy
>>679
実はlsは/binより先にパスの通ったスクリプトで、中身はrebootとかw
690 :login:Penguin2011/11/18(金) 23:37:16.99 ID:O/P+QDwF
>>681
退席時のログアウト忘れでパーミッションを弄られる、ってネタのflashが昔あったなぁw
682 :login:Penguin2011/11/18(金) 18:23:29.83 ID:WtvAbUgl
そもそもLinuxはサーバとして超安定で、絶対的な信頼性がある。
完全ノンストップサービスが必要ならLinux!

http://www.linux.org/

まともに動いてる時間の方が短いけどなw
684 :login:Penguin2011/11/18(金) 20:03:44.94 ID:luU+8s9R
ドコモのスマホに不具合、発売半日で販売停止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111118-OYT1T01056.htm


さすがLinux wwwwwwwwwwwwwwwww
687 :デムパゆんゆん@11月は独島守護天使  【関電 60.6 %】 2011/11/18(金) 20:49:23.48 ID:oXpmP3dZ
>>684
ネタ芸人の富士通と糞芝連合は楽しませてくれる
ν速で在日が糞ジャップ連呼して大喜びしてる
5万円の文鎮ドコモから新発売
686 :login:Penguin2011/11/18(金) 20:31:26.68 ID:luU+8s9R
業務で使ってたらそんなのしょっちゅうだぜ

LVMとNFSの組み合わせでdfで落ちたしw
691 :login:Penguin2011/11/19(土) 08:53:04.30 ID:EyI7ehYT
Linuxはドライバインスコとか
ソフトの手動インスコがメンドクサすぎる。

これが簡単になれば普及するかもね。
692 :login:Penguin2011/11/19(土) 09:51:07.18 ID:GjEFdir3
>>691
Linuxは基本、ドライバはkernelに含まてるからドライバをインストールする必要はないのだが・・・
WindowsでもドライバがOSに標準で用意されてなければ難しいだろう
debやrpmが難しいとは思わないけど?
694 :login:Penguin2011/11/19(土) 12:18:53.38 ID:/fw9tswN
>>692
ATIのドライバは開発環境を入れてコンパイルする必要があった
RPMを作成することをお前が難しいと思わないことによって
メンドクサすぎることが否定されるものではない
Windowsはメーカーのサイトからドライバーをダウンロードして
ダブルクリックで完了だ
LinuxとWindowsを同列に語ろうとすること自体おこがましい
難しくないと言いながらSPECファイルを一生懸命に書いてろ!恥を知れ!たわけ者が!!
695 :login:Penguin2011/11/19(土) 12:35:16.76 ID:I9B896BC
>>694
まあドライバをメーカーサイトからダウンロード、インストールという作業自体、
殆どのWindowsの一般ユーザーには出来ないんだけどね。
696 :login:Penguin2011/11/19(土) 12:44:07.77 ID:/fw9tswN
>>695
じゃあいいけど
697 :login:Penguin2011/11/19(土) 14:21:34.60 ID:GjEFdir3
つかOSインストール自体しないからね
なので、自作などでOSを入れるということで比べた場合>>691の意見は間違ってるだろ
699 :login:Penguin2011/11/19(土) 15:19:45.77 ID:f8P9oKQ3
>>695
> 殆どのWindowsの一般ユーザーには出来ないんだけどね。

それはLinuxの一般ユーザーでも同じではないか?
693 :login:Penguin2011/11/19(土) 10:12:29.43 ID:f23PE6yP
WIndowsもLinuxもどちらも陰湿に叩くマカー。そんなマカーをLinuxユーザ
だと思っている人たち。これじゃLinuxは普及しないね。

だからマクソは、わざわざこんなところまで出張して
マカ工作する必要ないよ。
700 :login:Penguin2011/11/19(土) 15:24:07.11 ID:z99fIp3Y
一般的なWindowsユーザーはバイオケアがアップデートがありますと知らせてきたとき
アップデートするだけだろ。
富士通ユーザー?しらねーよ。

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006