1 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/25(火) 08:09:31.07 ID:zAu+8sv+
<前スレ>
USBオーディオインターフェイス
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311273240/l50

-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25EXCW
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------
2 :ここまでテンプレ2011/10/25(火) 08:11:05.45 ID:zAu+8sv+
5 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 15:54:20.93 ID:BZiArk0I
初めてオーディオインターフェイスの導入を検討しています。


使用PC: MacBook
チップセット: C2D 2.4
用途:PCDJとトラック制作
予算:2万円程度

アドバイス等おすすめありましたらよろしくお願いします。
6 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 16:16:30.28 ID:JlXx2K6q
>>5
最初からおすすめ聞くような怠け者にすすめるものはありません。
幼稚園に戻ってチップセットの意味からやり直してください。
8 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 16:19:49.44 ID:I2nW2MMR
14 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 23:56:08.49 ID:6N3QaLo3
>>5
US-100程度で丁度いいんじゃないかい
15 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 00:20:24.97 ID:2tIqhnI9
>>5
いちおうクオリティーまで考えてUS-200薦める
24 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 09:56:06.71 ID:Wr/g1MCA
>>8
19800円で買って19800円のソフトがついてくるってどんだけよw
ソフト単体で買う奴おらへんやろ
別電源がいらないから持ち運びには便利そうやね
37 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/28(金) 06:31:53.42 ID:RGo6vE1K
>>24
9800円で投げ売りされてたStealth Plugを買ったら
Amplitube2とAmplitube MetalとAmpeg SVXが付いてきたでござる
7 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 16:18:15.52 ID:r3buUodr
6の言うとおりだが
予算2万というのも舐めているとしか思えない
単なる荒らしだろ
11 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 17:12:53.21 ID:r0VKrjtV
>>7
最初なんだから別に安くてもいいだろwwwww

quad-captureでいいんじゃない?
9 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 17:00:30.18 ID:SQuWKiq3
ここってそんなに厳しいスレだっけ?
始めてなんだからタスカムのus-144mk2あたり勧めるわ
12 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 17:15:17.89 ID:XyEe8VYy
0404USBを使ってるけど、DAW起動するとASIOをロックしちゃって裏で音出なくなるんだよね
Cubase6でもFL studioでも裏起動時のドライバ開放設定しても、独立して音は出せるけど同時発音はダメだった

こういう仕様が普通なんだろうか
昔使ってたUA-25EXはそれが出来たと思うんだけど

ちょこっと楽器の練習するのにDAW起動したまま
裏でブラウザや再生プレイヤーから音出しても問題なく再生できるI/Fを知ってたら教えてください
13 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/26(水) 23:30:56.49 ID:e11b3a/K
>>12
よくわからんが、
WASAPIの排他モードがそういう仕様だよな
理屈から言えば旧来のASIOドライバ選べばいいんじゃないの
一個しかないの?
16 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 01:13:55.39 ID:i2xupPxD
聞き逃げゆとり相手にやさしいやつらだな
18 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 02:20:32.31 ID:qHeq/AVr
>>16
がははwwwwwwww
21 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 04:11:25.50 ID:PVGQQiWz
マジですか・・・
US-122mkかUS-200で迷ってるんですけどどちらにしようかな
23 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 06:21:40.63 ID:ctMZCpz8
>>21
どっちを買っても1年もしないウチに買い替える事になるんだろうから、
今現在使える予算で決めちゃえばいいよ。
25 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 12:54:56.84 ID:Wr/g1MCA
USB3.0専用ってまだないの?
26 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 12:59:44.22 ID:x9LFywmh
>>25
そんな帯域で、いったい何がしたいんだ?
29 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 19:15:31.38 ID:9/wHfTIB
Fast Track C400・MobilePre・US-144MKIIあたりのミックスできるやつで
Line outとHeadphones outのボリュームが独立してるのを買おうか迷ってるんだが
さらにデジタル入力(S/PDIF・USB)にボリュームが付いてるのってない?
PCで上げ下げすればいいんだろうが一箇所で出来るのがあれば便利かなあと思ってるんだが・・・
31 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 20:02:21.47 ID:cmBEnNsp
>>29
>>さらにデジタル入力(S/PDIF・USB)にボリュームが付いてるのってない?
これI/Fに付いている操作子でいじりたいってこと?
コンパネじゃなくて?
32 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 20:06:25.87 ID:9/wHfTIB
>>31
コンパネってOS上、というかWindows上だよね?
じゃなくてI/F上にフェーダが付いてるといいなあ、と
(スライドでもロータリでもどっちでも)
30 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 19:20:33.24 ID:zS5eKqTA
Audio Express
34 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 21:07:03.64 ID:9/wHfTIB
>>30,33
おおありがとう
値段的にもそんなに高くないしとりあえずマニュアル読んでみる
35 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 23:49:17.73 ID:8Pq12mhx
>>34
audio express使ってるが、できるよ。
でもハードウェアはつまみがちっこいから回す気が起きなくて、
結局CueMix(付属のミキサーソフト)を使ってるけどね。
40 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/28(金) 14:27:25.13 ID:QIlsPD8D
>>35
情報ありがとう
展示探しに行ってみるわ
33 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/27(木) 20:29:53.36 ID:cmBEnNsp
Audio Expressのマニュアル見てみたらなんかできそうだね>SPDIF入力のツマミがある。
知らんかった。
SRCが付いていたらもっといいのに。
http://cdn-data.motu.com/manuals/firewire-usb-audio/Audio_Express_User_Guide_Win.pdf
36 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/28(金) 01:47:31.42 ID:uT55eCby
オーディオインターフェースって関税かかりますか?
38 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/28(金) 09:55:27.79 ID:4i0oOqBd
>>36
かかるのは消費税
39 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/28(金) 13:27:59.35 ID:v3ZrLSrO
>>38
おおそうですか!
よーし、おじさんAudio Express買っちゃうぞー
42 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/28(金) 17:52:58.49 ID:irUlKijU
TASCAMのUS-144mk2とUS-200ってどっちがオススメですか?
個人的にはマイクプリアンプの性能がいい方を買おうと思うのですが・・・
43 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/28(金) 17:55:44.52 ID:Wa9iDUtR
>>42
US-122MKII/US-144MKIIと同一の高音質マイクプリアンプを搭載
http://tascam.jp/product/us-200/
47 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/29(土) 21:58:32.55 ID:vVScAuvR
FireWire410からの買い替えでFast Track Proにしようと思っているのですが、残念な感じですか?
51 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/30(日) 01:01:01.07 ID:MMGFvJWp
>>47
連M-Audioなら今ならC400 or C600じゃないのけ?
50 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/29(土) 23:50:01.74 ID:/ybfT4A2
一応いっとくと使い勝手にクセがある程度でクオリティ的には残念ではないよ
スペックはUSB1.0時代なんで今さら選ぶ理由はないけども
52 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/30(日) 02:57:13.37 ID:UIsjskH/
NIのコントロールAUDIO 6を買おうか悩んでいますが、大丈夫ですか僕。
53 :472011/10/30(日) 04:55:54.64 ID:kWj20tdH
持ち運びする機会が増えそうなので、コンパクトなのがいいかなと思いまして。あと安いのもいいかなと。

その他おすすめありますでしょうか?
54 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/30(日) 09:13:24.19 ID:F24/2GqI
focusrite scarlett
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=342%5ESCARLETT18I6%5E%5E

いくつか過去スレ遡ってみたんだが、レポ感想ともにほとんど見当たらなかった
見落としなら申し訳ないが、これどんな感じだろ?
使ってる人居る?
55 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/30(日) 14:37:44.56 ID:y5WrQCNW
>>54
ググレば藤本健の記事ならあるぞ
56 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/30(日) 15:51:06.06 ID:F24/2GqI
>>55
レストンクス
すまんが、それには目を通してたんだ
ここの住人の感想が知りたくて書き込んだ
スレ遡って出はじめの頃のはチラホラ見かけたんだが、(主にトラブルの話)
その後ここらでは押すやつも出てきてないからいまいちなのかなぁ
57 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/30(日) 22:49:35.89 ID:NGJ77TQF
TASCAMのUS-2000ってスタンドアローンでPC立ち上げなくても
入力された信号が出力される?
58 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/31(月) 07:10:05.49 ID:IzTGh9dn
duet 2の購入を考えてる奴は気をつけろ
USBだからかダイレクトモニタリングが出来ない仕様になってるぞ
59 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/31(月) 09:08:30.43 ID:hGDoQB3D
>>58
出来るけど?
80 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/02(水) 15:49:22.78 ID:0Fj2YRlV
>>58
>ダイレクトモニタリングが出来ない仕様になってるぞ

うちも出来ないわ
ちなみにMac
できるって人はWinじゃね?
61 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/31(月) 19:04:50.35 ID:kuSy1xpP
初心者で申し訳ないのですが、オーディオI/Fってそのものは分かりやすく劣化するものなのでしょうか?
2年前くらいに買ったオーディオI/Fがたまに何も再生していない時にプチッと音がしたりするもので、
劣化してるのかと思い、買い替え検討中です。…ただ、音楽聴いてる時とかには聴こえないのです。
音聴いてる時にあからさまにノイズが入ったりすれば分かるんでしょうけど、
音が毎日少しずつ薄くなっていく程度だと分からないのかなぁと。
あぁでも録音で劣化するのとヘッドフォンアンプ部分が劣化するのとはまた違うのでしょうかね…。
63 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/31(月) 20:00:43.49 ID:DnoSgZi7
>>61
OSとかドライバとか入れ直した?
他のUSB機器のドライバの影響なんかでも挙動がおかしくなる可能性は否定できないよ。
64 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/31(月) 20:53:59.20 ID:xOaGKhGx
>>61
ぶちぶち鳴るのはスペック不足
PCいいの買うか、オーディオインターフェイス買い換えるか、
バッファサイズ増やすか
65 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/31(月) 21:13:01.71 ID:kuSy1xpP
>>62
流石にそんなことはないので壊れるとしたら電源や断線のみということでしょうか。

>>63
OSは最近入れなおしました。ドライバも入れました。
…ただ、USBはマザボに沢山挿しているのでその影響もありそうですかね。
マウスもキーボードも無線でどちらもUSB挿してたり。
iLokとかCubaseのドングルとか挿してたりもしてるので…。

>>64
頻繁にぶちぶち言うのではなくのではなく、ほんのたまに「プツッ」と音が鳴る程度です。
スペック自体は…ハイスペックではないですが、ミドルスペックくらいですね。
66 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/31(月) 21:19:05.72 ID:QvEGRzmt
>>65
どんなIFを使ってるのかPCの環境はどうなのか全く判らないのでエスパーしようがない
TASCAMなどは無線LANと相性が悪くプチプチ切れたりするしね
その無線LANとの相性も環境によっては出たり出なかったりするし

うちの場合はある常駐ソフトが悪さをしていてそのソフトがアクセスするときに音切れが
発生していた
68 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/01(火) 07:00:09.29 ID:gPvJOqOV
>>65
>>64は「たまに」も含めての話ね
62 :名無しサンプリング@48kHz2011/10/31(月) 19:42:55.15 ID:ALo+EiVC
お前の部屋が金属腐食性ガスで満ちてたりするならそうかもな。
濃硫酸とか濃硝酸とかフッ酸とか過塩素酸辺りを大量に貯蔵してたりしないか?
72 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/01(火) 18:56:20.35 ID:Ke3PtR4x
>>62
細かいことだけど
×フッ酸
○フッ化水素酸

ちなみに、フッ化水素酸を手にかけると骨が溶けていく(らしい)
77 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/02(水) 07:13:38.58 ID:9Jz8MBw3
>>72
んな事言い出したら塩酸だって一々塩化水素酸水溶液とか呼ばないだろ。
全くもってどうでも良いが。
69 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/01(火) 07:36:49.68 ID:vFUZ8R1N
俺の場合CPUが悪さしてたみたいで
EIST、C1E、HT等省エネに関するものを片っ端から無効にしていったら無くなったな
71 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/01(火) 11:24:36.30 ID:DtJVk9Ev
589 名前:名無しサンプリング@48kHz [] 投稿日:2009/09/26(土) 02:05:52 ID:UYD05Bom
PCぶっこわれたから、新調したのと同時に
このタイミングでVISTAメインにしてみたんだけど死にそう。

ウィンドウのサイズ変えた瞬間とか、
画面の描画が忙しくなると一瞬音が途切れるのが、
どうやっても直らねー。

オーディオインターフェースがPCIでも、USBでも同様で、
どのソフトでもなる。

画面描画なんぞより、オーディオを優先して欲しいのだけど、
そんな設定ってないのかな?

599 名前:589 投稿日:2009/09/26(土) 21:12:06 ID:UYD05Bom
すまん。
胡散臭いことに、コントロールパネルの電源プランをいじったら直った。
もともと「バランス」が選ばれていたのを、「高パフォーマンス」に変えたら、完全に直った。
これって、各デバイスの省電力の状態まで支配しているんだね…
ウィンドウをぐりぐりいじると状態が変わって、一瞬ノイズが入っていたっぽい。
73 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/01(火) 19:18:37.85 ID:m6wJMZZU
ふつうフッ酸って言うんじゃないかね、スレ違いすぎるネタだが・・・
74 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/01(火) 20:32:45.74 ID:blpNCbjl
UA-55
US-125M

上記の物がミキサー機能が付いているということで購入検討なんですけど
どちらのほうが良いでしょうか?
ダイナミックマイクorコンデンサーマイク使う予定です
よろしければ、US-125MとUS-122MKIIの違いも教えていただきたいです。
76 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/01(火) 21:22:06.69 ID:m6wJMZZU
US-125Mと比較するならUA-55でなくUA-33じゃないのかね。

>ダイナミックマイクorコンデンサーマイク使う予定です

US-125Mはファンタム電源供給できないから、わざわざ別電源を用意しない限りはダイナミックマイク限定だな。
UA-33やUA-55はファンタム電源供給できる。
82 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/02(水) 17:27:41.16 ID:c+5VWCzC
>>76
なるほど
ではUA-55にしたいと思います
78 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/02(水) 14:40:08.83 ID:jzG76kg2
全くの初心者です
US-144MK?を買ったのですが、これに付いてるcubase LE5というDVDROMは、cubaseを使う予定がないのならインストールしなくてもよろしいのですか?
79 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/02(水) 14:45:08.45 ID:iS0/srXX
>>78
うん、144のドライバだけ入れておけばいいさね
81 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/02(水) 16:05:09.69 ID:FeQtBcRt
>>78
DAWはもっちょるんか?ないなら入れナイト
83 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/02(水) 20:19:26.78 ID:AhYaXS0A
>>78
メーカーのHPに行って最新のドライバ入れた方が捗る
84 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 02:18:03.00 ID:ga2lqBXD
>>79ありがとうございます
85 :前スレ9272011/11/03(木) 16:24:34.40 ID:dnGYpjQF
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311273240/927
927 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 01:08:41.39 ID:drz+WNtc
使用MB:ASUS P8H67-V
チップセット:Intel H67
使用I/F:Creative Xmod
症状:TVの録画をさせているので,基本スリープと復帰を繰り返しているんだが,
スリープから復帰すると音が出なくなる。OSはWindows 7 Pro 64bit。
USBケーブルを抜き差しするとなおるけど,ほぼ毎日のことで面倒だし,端子の
傷みも心配。デバイスマネージャーで無効→有効,とやったけど改善しない。
ちなみに音量の調節やミュートは効く。通電はしている。前に一度だけ通
電さえしていないこともあったが,その時はOSから正常に動作してないよ,って言
われたけど,それ以外のときはOSや音楽再生ソフトからは正常に動作してると
思われてるみたい。
----------------------------------------------------------------

結局,個別電源スイッチ付きのUSBハブを買って,そこにつなげてみた。まだ
スリープ復帰は試してないが,その前に問題(と,言うほどのことでもない
が…)が起きてしまった。ドライバーがインストールされ,使用可能になってコンパ
ネのサウンドを見ると,「2- Creative Xmod」という名前になってしまっている。
まあ致命的な問題ではないかもしれないけど,やはり気になるから 2- ってつくの
はやめてほしい。それに,foobar2000の設定でOutputをこれにしてたけど,名前が
変わったから空白になってしまうなどの小さな問題は発生する。
どうやったら「Creative Xmod」に戻りますか?
87 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 18:38:12.78 ID:dnGYpjQF
解決しました。

板違いすみませんでした。しかし,どこに質問すればよろしかったのでしょうか?
88 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 19:03:50.45 ID:n/qBZMYD
これからDAWを始めようと思っている初心者です。
音源は実機シンセ、実機エフェクター(二種類)を使う予定です。
ジャンルは、多分テクノ+民族になる予定です。ソフトはCUBASEの予定です。

一応下記のYAMAHAを考えていますが、ミキサーと一体型ってフィジカルコントローラーとしても使えるのでしょうか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EMW12CX%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EMG206CUSB%5E%5E

また、質問なのですが、
1.実機のエフェクターをDAWに反映させるにはどうすれば良いのでしょうか?
2.実機シンセ・エフェクターを用いて私の様な音楽を作りたい場合、
どの程度のスペックがI/Fにあれば良いのでしょうか?
3.予算は4万前後(中古でも構いませんので)でおすすめのI/Fがあれば教えて下さい。

 初心者なりに調べましたが、1が特にわかりません。
 どなたかご親切な方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。
256 :882011/11/15(火) 00:50:03.07 ID:VL1svTe3
>>255
レスありがとうございます。
じゃあ、>>88で書いた私のような曲作りにはミキサー付きのは必要ないですね。
謎と書いたのは、フィジコンにならないでDAW用のミキサーじゃなくて何の用途かと思った次第です。
つまりは、ミックスしてPCからは送り込めるけど、パラメーターなどの操作はできないということですね。
イマイチこの辺がわかりません。

いえ、最初からシンセ(モジュール一台)とエフェクター一台と書きました。
257 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 01:03:14.37 ID:I6VgiUiZ
>>256
だって、そもそもそれオーディオインターフェイスじゃないもの
260 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 04:04:34.18 ID:Bzk5DwcT
>>256
実機エフェクター(二種類)って書いてるやん
261 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 04:37:29.40 ID:v7kBGgFj
>>256
きつい言い方だが、
たぶん、ここの住人の答えを理解するレベルにさえ達していないから
とりあえず、4インがあるインターフェイスで一番安いのを買って
もう少し理解が深まってから次の機材を考えた方が良いよ
273 :882011/11/15(火) 19:26:20.80 ID:VL1svTe3
>>261
確かにそうかもしれませんが、予算が限れられているので、
少しでもコストパフォーマンスが良くて、良いI/Fが欲しいのです。

なので、質問させてください。初心者質問スレはとげとげしくて苦手なので。

274 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 19:48:29.68 ID:qX8VMvXr
>>273
それこそUR28Mを買えばCubaseAI6ついてくるし、4万円でおつりくるんじゃない?
90 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 20:20:01.94 ID:qkVDqGUY
そいつはI/Fを内蔵してるだけで、コントローラにはならないよ
1:DAW→I/F→エフェクター→I/F→DAWと接続して同時録音(録音後のエフェクト修正は不可能)
2:実機の同時使用数による。1台しか使わないなら2In/2Outで十分だし、シンセ+エフェクター2台を同時使用するなら6In/6Outは必要
3:4万程度で上記スペックのI/Fなら楽器屋でも置いてるからいろいろ試してみるといい
92 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 22:13:27.57 ID:n/qBZMYD
>>90
レスありがとうございます。

>1:DAW→I/F→エフェクター→I/F→DAWと接続して同時録音(録音後のエフェクト修正は不可能)

I/Fが二台必要になるのでしょうか?

>2:実機の同時使用数による。1台しか使わないなら2In/2Outで十分だし、シンセ+エフェクター2台を同時使用するなら6In/6Outは必要

シンセ(一台)とエフェクター(一台)の計二台を同時使用する場合、6in6outが必要になるのですか?
素人考えなのですが、2in2ouでひとつのinをシンセ、もうひとつをエフェクターという風にはならないのでしょうか?
94 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 22:25:46.44 ID:vgiXjmaT
>>92
ギターみたいに、エフェクターをかけて録音するなら一つのinで足りるけど、
DAWに入った音を、もう一度IFを通じて、
「音を外に出し、エフェクトにinそして、DAWに(戻す)out」という
センドエフェクト(エフェクト送り)のルートを作ると、その数だけin outがいる
ステレオだとL Rで2inになる    という事かな多分
91 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 21:57:23.44 ID:MwuE/uxt
色々あるのかな・・・新品に限ると4万前後ならそんなに無いと思う。
93 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 22:15:03.52 ID:n/qBZMYD
>>91
近所に楽器屋が無いんで、通販か中古になりますね。

おすすめがあれば、教えて下さい!

また、このスレはUSBですが、firewireのI/Fとの違いって何ですか?
95 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 22:47:49.89 ID:zsOs1FDL
>>93
規格の違い
96 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/03(木) 23:20:03.02 ID:MwuE/uxt
>I/Fが二台必要になるのでしょうか?

I/Fからエフェクター通って同じI/Fに戻るだけ

>シンセ(一台)とエフェクター(一台)の計二台を同時使用する場合、6in6outが必要になるのですか?

I/Oチャンネル数の単位はモノラル。ステレオなら2チャンネル使うってこと。
入力: シンセと2台のエフェクターが全部ステレオなら、2+2+2 で6チャンネル必要。
出力: 2台のエフェクターへの出力で 4チャンネル、モニター用の出力に最低 2チャンネル、合わせて6チャンネル以上。

>おすすめがあれば、教えて下さい!

4万前後という予算と必要チャンネル数で新品ならそれほど選択肢ないよね。エフェクターを常時接続するなら
M-AUDIO Fast Track Ultra 8R http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FastTrackUltra8R.html (サウンドハウスで\42000)
みたいな入出力が全部裏にあるのがスッキリしていいと思う。

>また、このスレはUSBですが、firewireのI/Fとの違いって何ですか?
使ってるOSがMacなら、USB接続がベストだからFireWireは忘れていい。
WindowsならFireWire接続用のインターフェイスカードも買うことになると思う。
WindowsならFireWireの方が色々と安定して使えると言う人も多いけど、そうなるまでの手間とコストを考えると
USB接続で良いんじゃないかな。
97 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/04(金) 08:19:41.31 ID:njDTX+YZ
NIから新しいI/Fのスペシャルオファーってメールが今朝来てたね。
出勤前でちゃんと読んでないけどw
98 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/04(金) 09:40:59.98 ID:/D5UThJI
誰かYamaha/Steinberg UR28Mの名前の意味を教えてください。
99 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/04(金) 10:02:43.08 ID:FVyxPEKz
>>98
正男
102 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/04(金) 23:38:38.29 ID:49DT0DtC
予算10万まででお勧めのI/F教えて欲しいな
用途はギターとヴォーカルの録音
ソフトはsonar x1 64bit
一人でちょこちょこやってるだけだから、そんなにチャンネル数はいらないって話したんだけど
OCTA capture ua-1010がコスパ的にもお勧めですよって店員に言われた・・・
実際、予算10万くらいでもそんなに1010コスパ良いのか?
103 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/04(金) 23:42:18.67 ID:q8Gm9GuR
10万出せるんだったらもうちょい頑張ってFF UCにしとけ
コスパって面でも結局強いから
104 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 00:00:05.59 ID:JA4g3U2Y
確かに10万まで視野に入るならRMEだな〜
チャンネル数実際に使わなくてもプリとADCの品質がいい
レイテンシーも詰められるし安定してる
105 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 00:54:34.99 ID:0dWFGxME
>>104
そだね、オレも結局RMEになったよ
入力系の良さもあるが出力がすごく良いね、ドライブ力があるというかパワフルな音がする
そこから比べるとRolandなんぞヤル気なさそに聴こえるよ

つまらん機種何度も買うよりRMEにしたほうがいい
106 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 01:05:04.60 ID:0dWFGxME
あと、どうしてもRME買う金なくて、レイテンシーは問わない使い方だったら
TASCAMのUS-1800かUS-2000を薦める
107 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 01:16:53.62 ID:6D08u9C0
MOTUの896とか828 mk3買うんだったら
RMEのFireface UCのがいい?
MOTUの方はDSPがあるからエフェクト面で便利そうだけど
そこら辺どうなんだろ
単純に入出力としての質を求めるならRMEにした方がいいのか
108 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 01:20:30.08 ID:ggvlOcr9
>>107
君のやってる音楽にあわせて、必要な音が出るものを選べばいい。
109 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 01:27:50.40 ID:lvEvMar+
>>107
どっちも宅録では十分良い音
強いて言えばMotuの方が楽器演奏者が好む感じで、RMEはよりフラットな感じ
DSPはFF UCも付いてる
一般にRMEの方がミキサーのルーティングしやすいと思う
ルックスはRMEが圧倒的にダサい
あとMotuはMacでないと使いものにならない
110 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 01:34:32.65 ID:TBSFdpcB
>>109
最後が重要だなw
111 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 01:37:45.93 ID:6D08u9C0
>>109
winだから最後の行が気になるんだけど
音は渋谷に繰り出して聴きに行くか
112 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 03:29:05.41 ID:/hymA7sG
Fireface UCより良質な単体マイクプリってどれくらいのレベルになるの?
113 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 09:33:10.99 ID:ggvlOcr9
>>112
モーツァルトでも録音するん?
118 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 17:00:48.63 ID:XMjWLKCF
>>112
UCのマイクプリって別に普通に良いレベルだぞ?
仮に単体で発売しても買う奴はほとんどいないだろうな
114 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 12:11:01.45 ID:J1FfEFYp
102です おーなるほど。コスパや音質の面とかで並べると、
Fireface UC>896 or 828mk3>>>>US-1800,US-2000,ua1010,ua55
って感じか・・・。しかし自分もwinだから頑張ってRMEにしようかなあ
117 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 14:17:53.58 ID:bv/q7I8C
>>114
今のI/Fにどんな不満があるのか知らないけど、使用上明らかな弊害がないなら
I/Fより先に歌録りのマイクやマイクプリのレベルアップを先にした方が効果的かもよ
RMEにして後悔するってことは無いと思うけど
115 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 12:55:10.67 ID:s9c2KZv/
USB機種でRMEを積極的に選ぶ理由は無い
音だけならYAMAHAやMOTUのほうがいいぞ。実用レイテンシもあまり変わらん
低レイテンシや安定性を求めるならRME Multiface
119 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/05(土) 17:47:41.02 ID:J1FfEFYp
>117 いま使ってるua1000の調子自体がちと悪いもんで、それなら思い切ってi/fごと買い替えようと思ってねー
121 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/06(日) 01:31:30.87 ID:w7FjRjbQ
>>119
だったら尚更ua1010はやめたほうがよくね?w
RMEでいいと思うよ
12万弱で買えるし、これ以下のクラスと比べると音質と安定性が段違い
MOTUはMacでは超安定してるけどWinはトラブルの話聞くね
122 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/06(日) 17:39:56.82 ID:uAelgT/i
>>121
そっかー。MOTUデザインは結構、格好良くて魅かれてたんだけどな。安定性は捨てられないよね。
ちなみに今度、仕事で東京いった時に買って来ようと思ってるんだけ、それら置いてて良い店ある?
随分久しぶりに東京にいくもんで勝手がわからなくてね。スレチならスルーしてくれ
123 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/06(日) 17:56:55.06 ID:w7FjRjbQ
>>122
渋谷イケベのパワーレックかな
音が聞けるかはわからんが実機は置いてあると思う
あとはRock Onか
2件回ると結構歩くけど
MOTUは相性次第だとも思うけど、何にせよ元々Mac専用だからね
126 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 00:46:01.05 ID:K1+d297B
>>123
>何にせよ元々Mac専用だからね

いつの事を言っているんだろう、、。
120 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/06(日) 01:23:44.54 ID:Jb0YvvPf
入門用にとSaffire6買ってみた。インターフェイス導入するだけてこんなに感動するとは思わなかったです。
124 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 00:23:14.87 ID:inPSllFe
サンコーのUSB GUITAR LINK(ベリンガーのOEM)でギターの宅録を始めました。
プツプツノイズが気になるのと、サンプリングレートが48固定で44.1が使えないので、買い替えを検討しています。
一万円以下でコストパフォーマンスが高い物を教えてもらえませんか?

127 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 02:15:27.02 ID:+F47BevG
>>124
予算一万円だと同じ結果になるよ
もうちょい出してUS-144mk2買っとけ
130 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 07:15:32.00 ID:GTmcbar7
144mk2は自分の環境に当たれば良い物だけどドライバが糞だから環境によってはプツプツ乗ったり
音切れしたりするから何かあったら自分で解決できるやつだけ買った方が良いと思う
もしくはまっさらな状態のネットに繋いでない状態のPCでやるとか

物は良く出来ていてノイズも全く乗らないし音も値段を考えたら良いけどね
136 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 13:12:29.38 ID:J45LmTfu
>>130
逆に聞くけどさ
「環境を問わずブツブツ乗ったり音切れしたり一切しない。仮にしても、誰かがおまかせで全部解決してくれる」
インターフェースってあるの?
144mk2と大差ない価格の製品で。

# 超お高いヤツなら代理店とかが全部やってくれるだろうけどさ
139 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 18:58:25.63 ID:GTmcbar7
>>136
1つ言っておくけど俺は144mk2ユーザーでアンチではない
さすがにUSBインターフェイスをあれこれ買いあさって確かめるほどの財力はないから他は知らない
ただ144mk2を俺の環境で安定させるには苦労したから言っただけ
何も苦労せずばっちり使える人もいるだろうし俺みたいに苦労するやつもいると思う
DTM専用機を組めれば良いんだろうけど俺は他のこともやってるので今のところ専用は無理だしね
ただ他のUSB接続機とくらべてオーディオI/Fって癖があると思う
131 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 07:37:36.46 ID:+9eXgTx7
俺はこれ使い始めてぷつぷつ乗ったり音切れもないけどなぁ
そういう症状でる人はそれ以外に要因があるんじゃね?
132 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 07:51:28.75 ID:GTmcbar7
>>131
メーカー自体がこう言ってる
http://tascam.jp/product/us-144mkii/faqs/

だが今時のCPUで負荷とかあまり関係ないんだよね実際CPUの能力上げても解決しない場合あるし
さすがにメーカー側の個々の環境までテスト出来ないししょうがない面もあるけどね
140 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 19:42:11.64 ID:+9eXgTx7
>>132
俺の言い方が悪かったかな
メーカーの回答はオーディオインターフェイス全般で言えることじゃないかな?決して144mk2固有のトラブルではないはず
俺もCPU周りでトラブルは起きた
でもそれはCPUで解決したんだな
ていうかそもそも俺はドライバが糞ってとこに、ん?って思っただけで、別に言うほど悪くないんじゃねって言いたいだけ
133 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 08:28:01.55 ID:y3ey8nrC
144mk2使ってるけどCPUもだけどその手足の遅いパソコンだとレイテンシは詰められない感じ。
幾らCPUが良くてもその周りが不思議ともっさり振る舞うパソコンとは相性があるみたい。
134 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 08:45:38.31 ID:1eP9pQ0y
中古のmk2付かない初代でいいんじゃない
122だったら5kで買えるだろ
相性の問題あった場合も諦めつきやすいし
137 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 13:43:07.92 ID:MhA0NzuP
RMEの人らがUSB関連で苦労した話ならここに書いてあったな

第394回:RMEのUSBオーディオI/F「Fireface UC」を試す
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20091116_329366.html
138 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 18:40:25.95 ID:0mc+gLsz
一次ソースのほうがいいっしょ
ほかにも有用な情報があるし
http://www.synthax.jp/usb-implementation.html
141 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/07(月) 23:51:53.47 ID:0mc+gLsz
問題があったらとりあえず一番シンプルなハードウェア構成にして、
OSをクリーンインストールして、
ひとつずつハードとソフトを追加していって、
問題を切り分ける作業はしてるのかね。
ハードウェア要件を満たしていて、
メジャーなチップセットで一番シンプルな状態で不具合が出たら
問題があるとは思うが、
いろんなもんつないだり、しょーもないソフトぶちこんだりして
不安定になってる場合がほとんどだろ。
142 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/08(火) 00:20:05.36 ID:OEMovJWR
とりあえずクリーンインストールとかいう人はDTMやってる人とは思えない・・・
143 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/08(火) 00:32:36.05 ID:+dp7KUJ2
そうか?俺は必ずやるが。
仮に試行錯誤で一週間くらいかかったとしても、
一度安定環境作っちゃえば、
機器構成変えなきゃ数年間はそのまま使えるわけだし、
トータルでみたらだいぶ無駄な時間を使わずに済む。
144 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/08(火) 01:25:51.63 ID:TDMWi3WS
おまえらが触れようともしないFocusrite18i6買ってきた
148 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/08(火) 07:01:35.60 ID:Rx5oKzU3
>>144
あえて選んだ経緯から話してもらおうか。
153 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/08(火) 19:43:40.44 ID:TDMWi3WS
>>148
赤くてかっこ良くてフォーカスライトだから
154 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/09(水) 00:48:37.87 ID:lL1eJJog
>>153
そういう選び方、嫌いじゃないぞw
155 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/09(水) 01:13:20.52 ID:dbQm7PvQ
>>153
レイテンシはどれくらい詰められる?
156 :1482011/11/09(水) 06:57:50.63 ID:S0Ur5/E2
>>153
フォーカスライトだからというのは珍しいね。
162 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/09(水) 15:44:40.62 ID:cyw0TTTL
>>155
ここでいうレイテンシーテストとかよくわからんのだよ、すまん
Macなんで、テンプレにある測定ソフト使えなんだ
とりあえず、オーディオ36chで、かなりの数ガッツリプラグインかけてるデータ、
バッファサイズ、32サンプルで問題なく再生
164 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/09(水) 23:58:22.32 ID:gvOgVsc0
>>156
プリアンプが最も重要な機能と考えれば、優秀な単体プリアンプを数多くラインナップしているFocusriteに
興味を持つのは自然だと思うが。
少なくともRolandに期待できるソレではないだろ? USBになると途端にプリアンプはどうでもよくなるはずもない。
165 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 00:16:07.62 ID:k+TYI7Fk
>>164
153だが、切ない話だが今となっては、あのフォーカスライトの扱いとかそんなものみたいだ、、、
伝説のニーヴサウンドが、、、、
しかしだ!今回のスカーレット、現物が赤くてかっこいい事は譲れないし異論も認めない
166 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 00:34:52.85 ID:F/HqBKX6
>>164
オーディオインターフェイスが単体プリアンプに比べたらメチャ安だよね…物が違うということを暗示するに十分なくらい
146 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/08(火) 03:46:07.17 ID:079fQLUY
iCON Digital CUBEが気になってたんだけど、検索したらノイズまみれの残念な子みたいね。今でもドライバ改善されてないんだろうか。
149 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/08(火) 07:35:50.91 ID:0bPwtgt6
とりあえずクリーンインストールはトラブル解決としては最高の手段
152 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/08(火) 19:39:12.26 ID:lZGp60+7
クリーンインストールする為にワザとエラーを出す環境を構築する
158 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/09(水) 11:37:54.97 ID:B5jIOE9n
audiobox 22の一般人のレビューをほとんど見かけないんだけど誰か買った人いませんか?
UR28と迷う、、
159 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/09(水) 13:35:10.30 ID:74xUExp8
>>158
22vslなら先週買ったがほとんどいじれてない
何か具体的に気になることあるなら調べるよ
160 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/09(水) 13:57:55.91 ID:AzqQGy2X
audiobox 22は俺もちょっと買おうかと思ってるんだよな
サウンドハウスで、前のバージョン(AudioBox USB)のレビューで
PHONESアウトの音がよくない、って書いてる人がいたけど今回はどうなんだろう
163 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/09(水) 16:49:03.72 ID:cOmMIupB
UR28Mは外部電源が必須。「バスパワー駆動しかできない」よりは良いね。
VSLシリーズを買うなら44VSLだな。
167 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 00:46:00.53 ID:b3jl6INh
フォーカスライトの安いインターフェイス
値段のわりに音はいいよ
168 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 01:34:33.90 ID:lU8Nkd/+
tascam US-2000だけど
Win7では入力2chしか使えない?
XPでは全ch使えるのだが
2台のWin7で3ch以上が設定できない
なして?
169 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 01:58:49.31 ID:gxqN0661
Forcusriteも割としっかりしてる10万前後のI/Oつくれば売れると思うのにな
170 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 02:41:14.95 ID:KD5la+n+
上で出てる様に贅沢なプリを使うってのはありかも
10万位のI/Fでもプリってみんなおまけレベルだし
172 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 14:02:14.15 ID:79g+PXyz
持ち運び出来るくらいのコンパクトさで、
マイク用のXLR端子のついてるバスパワーのI/Fありませんか?
PCはMACです。
174 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 14:24:48.94 ID:0GJbyRAl
>>172
2in2outで足りるならDuet2かBabyface
それ以上求めるならUltralite mk3
モバイル用は出来れば店頭で実機持ってみるのがいい

それはそうとBabyfaceの新色出るんだな
このパッケージはなんなの・・・
http://www.synthax.jp/tl_files/images/products/Babyface/Ladyface_package_content.jpg
178 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 15:03:39.03 ID:k+TYI7Fk
180 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 16:43:07.31 ID:k+TYI7Fk
>>178
いつの間にか国内代理店のHPにも来てた

Focusrite Scarlett 2i2
http://www.allaccess.co.jp/Focusrite/Scarlett/scarlett2i2/scarlett2i2.html
183 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 17:03:05.18 ID:+UU/Bld2
>>180
※Windows Vistaには対応しておりません

糞ワロタw
184 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 17:08:29.48 ID:k+TYI7Fk
>>183
ほんとだwww
194 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 01:24:19.83 ID:2X9Aji6Y
>>180
これ、なにげにものすごく気になる
201 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 12:31:25.09 ID:foCSOHmW
>>180
これ使い易そうで良いな
202 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 15:54:53.54 ID:zMiRNEsV
>>180
バスパワー駆動しかできない、という時点でアウトだな。
187 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 17:22:38.03 ID:F/HqBKX6
公式にサポートしないってのは、Vistaで動作テストをしていないってことだろうな。
188 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/10(木) 17:47:48.74 ID:+UU/Bld2
ドライバー開発者がVistaで痛い目にあって触れる事さえ拒否するようになったとか?w
189 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 00:10:28.93 ID:ECGXocOF
ずーっとMW-10をつかってたんだけど
PC新調したしUSB2.0でIF使いたいから
KOMPLETE AUDIO 6とかどうかなって思うんですが
誰か使ってるこれ?
192 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 01:07:35.63 ID:qygIj43n
>>189
KOMPLETE AUDIO 6に行き着いた経緯などあればコメント下さい。
199 :1892011/11/11(金) 02:38:29.03 ID:ECGXocOF
>>192
とりあえずサウンドハウスでUSBAIFについて検索かけて
そこからUSB2.0対応だけに絞ったら
コストパフォーマンスとかそこら辺でいいかなって思ったから
191 :1722011/11/11(金) 00:22:15.72 ID:c2+KP4NL
みんな優しすぎ泣いた

あげてもらったもので検討してみます

ありがとうございました
193 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 01:19:19.09 ID:ZYu4Iks9
今安いからでしょ
今なぜか単体で安く買えるけどそのうちバンドルオンリーになりそうだから自分も迷ってるけど情報が少ない
200 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 03:57:21.75 ID:qygIj43n
>>193,199
なるへそ!
ちょっと今安いのとマニュアルを読む限りでは多くの環境で使い勝手自体はひっかかるところはなさそうではある。
あんまりレポないからレイテンシとか詰め具合とかの報告があるとちょっと買う人増えるかもしれませんね。

マニュアル
http://cachepe.zzounds.com/media/KompleteAudio6ManualEnglish-61cfc0fd22709004a3a46f34bcf91bcf.pdf

http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=KOMPLETE+AUDIO+6&tab_ex=commerce&X=2&slider=0
↑アフィじゃないよ。

196 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 02:16:51.52 ID:RBeuB06e
SOUND DEVICES USBPre2 & Mixpre-D by JUNCTIONMUSIC
http://junctionmusic.net/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=54&lid=32

SOUND DEVICES USBPre2 & Mixpre-D
マイクプリアンプ部の比較テストです。
同社の機種はマイクプリ部の構成や入出力がそれぞれの違いがあり、用途にあった仕様になっています。
USBPre2は比較的ハイファイなサウンドでリスニングには最適なような気がします。レコーディングではどちらかというとMixPre-Dが良さそうです。
204 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 20:54:11.04 ID:jE2qF4lm
バスパワーオンリーの設計だとアナログ回路がしょぼくなるからな。
最大2.5Wでは厳しいだろうし。
205 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 21:42:08.63 ID:krOFOOLJ
バスパワーでもしょぼくない例 前スレより転載

503 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 17:48:53.77 ID:BcV9wcY/
>>499
ttp://up.cool-sound.net/src/cool25468.zip

「original」ってのが元wav
これを0404usbでループバック録音してみた。

「ac」ってのが0404usbをACアダプターで駆動させた場合
「bus power」ってのがUSBバスパワーで駆動させた場合
「bus power battery」ってのがさらにpcをバッテリー駆動させた場合

正直殆ど変わらない。

因みに0404usbはバスパワー対応じゃないけど無理やり駆動させてるw

527 名前:503[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 14:10:23.65 ID:p8iZmQZS
流れぶったぎりスマソ。 続・USBバスパワーの話
性懲りもなくRMAAしてみた。(IF:0404usb PC:dell E6500)

PCをACアダプター駆動させた場合、バッテリー駆動させた場合、
IFをACアダプター駆動させた場合、バスパワーで駆動させた場合、
・・・とあるので計4通りの組み合わせで調べてみた。

ttp://up.cool-sound.net/src/cool25483.jpg
何度も計測したが、誤差程度の違いしか見受けられなかった。

USB電源は不安定&ノイズまみれでオーディオには向かないという
見解が一般的だが、そうとも限らないよという一例。
206 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 21:51:50.00 ID:jE2qF4lm
解ってないな。
俺が言いたいのはファンタムをそれなりに要求するマイク使ったり
ハイインピのHP使ったりする場合に顕著に出力の弱さが露呈するという事だよ。
RMAA厨や聴き専なら特性重視で満足出来るんだろうけどな。
207 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 22:05:00.84 ID:krOFOOLJ
「ファンタムをそれなりに要求するマイク」ってのはいまいち分からんが、
一応0404USBはバスパワー駆動時もファンタム×2使用しながら
ヘッドフォンも十分な音量&音質で鳴るよ。 悪しからず。
209 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 22:26:00.81 ID:jE2qF4lm
>>207
AKGの240とかでも音量取れるのかい?
208 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 22:05:51.22 ID:x8sHAXGT
精神衛生上、ってのも制作においては軽んじてはならないものではあるな。
210 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/11(金) 23:44:40.23 ID:krOFOOLJ
AKGの240っつっても色々あるよね。 k240mだと600Ωだし流石に録音には厳しいよ。
でもわざわざ音量が必要な録音環境でハイインピのHP使う意味無いよね。
その辺は適材適所だろ。 そんな事より0404usbはダイレクトモニタのレイテンシが(ry
214 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 09:50:01.89 ID:xlp92x/x
>>206,>>210
割レス失礼。
K240MKIIではインピーダンス55Ωになったけれど600Ωの
K240Mとそんなに大きくは変わらない。まあ3dB変わるけど。

K240Mの感度が88dB/mWなのに対してK240MKIIでも
91dB/mWしかない。要は作り次第。

わざと1.5kΩのハイインピにして感度抑えているヘッドホンも
あるぐらいだし。(ATH-K01が1.5kΩで感度115dB/mW)
211 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 00:04:48.65 ID:iybuXTB1
てか、高々15000円ぐらいの機材に対して、それなりに要求するマイクを!!とか、何言ってんだwww
213 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 07:19:03.11 ID:ET8qM3D9
この前audiogram6を購入してギターを繋げて弾いてみたのですが
ノイズがなんかすごくてクリアな音が出ませんでした
セッティングが悪いのもあると思うのですが
Guitar rigとかLINE6などに変えたら音質が良くなりますか?
215 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 11:32:26.49 ID:PpZpcfe1
壁が薄いアパートなので、ヘッドフォンでの製作が主体になるので、
いいヘッドアンプを載せたAUDIO I/Fを教えてください。
予算は20000円以下でお願いします。
217 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 13:03:45.70 ID:hoWPKGv9
>>215
フォーカスライトでFA
220 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 14:31:43.18 ID:rOismAdj
ようやくTascamがLionでの動作OKをアナウンスしたようだ。
さっそく以前から考えていたUS-200を買おうかと思うのだが、いろいろ見ると目移りするな。
ICON DIGITALのCUBE Nanoってどうなんだろ?US-200とあんまり値段変わらず192KHzを
サポートするし、バスパワーでも外部電源でも使えるようだし。
条件としてはMIDI I/F付きで2万以下、音質よりもレイテンシを優先したいと思うんだが、
他におススメある?
221 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 19:38:39.80 ID:HJA/UObC
Native Instruments KOMPLETE AUDIO 6のレビューが見あたらないのだが
今回のセールを機に購入した人いない?

音質、レイテンシなど感想プリーズ

222 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 20:11:49.74 ID:+B4PDCSy
KOMPLETE AUDIO 6、windows7以外に対応してないからな…買おうかと思ったんだけどまだ先じゃないと
227 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 05:52:01.61 ID:Cfrm3jX1
>>222
Windows7以外に何に対応して欲しいんだ?
223 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 22:00:47.55 ID:iybuXTB1
この間から毎日聞いてるみたいだけど、これだけ聞いて誰も答えないんだから
このスレの住人に使用者は居ないってことでしょ

欲しい人が購入して、ここにレビューしてくれる事を期待するよ
224 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 23:33:05.05 ID:xObidDfN
KOMPLETE AUDIO 6、見た目から買いたくない。
上面操作か前面操作、どっち付かずのデザインも嫌い。
225 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/12(土) 23:34:41.53 ID:B98ZI9bU
MBox2からFireface UCにしたら幸せになった
828と余った金でマイク買おうか迷ったけどルーティングとかしやすかったからRMEにしてよかったかな
240 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 02:45:26.10 ID:DDa5xp4D
>>225 まったく同じこと考えて悩んでた。MOTUはwinじゃ不安定だっていうし…
226 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 05:46:26.13 ID:W8567ds8
皆、USBケーブルは何使ってる?
こだわりとかある?
229 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 06:24:19.69 ID:g55oPJTL
>>226
海の家で食べるラーメンは何故か美味しく感じるんだよね。
良いUSBケーブルを使うと音が良く感じるかもしれないね。
そういう感想は否定しないけど、強引に理屈をつけたり人に押し付け始めると色々おかしくなってくる。
230 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 06:26:40.91 ID:A2BT4mTa
>>226
付属のUSB2.0対応ケーブル
234 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 12:11:32.16 ID:1DQ3/nx9
>>226
近所のケーズで二番目に安いの
228 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 05:56:23.24 ID:Cfrm3jX1
見た目なんかウェブで見たらわかるからゴミ情報。
それより音と操作性だ。
231 :2262011/11/13(日) 06:36:48.38 ID:W8567ds8
言葉が足りなかったかな、ゴメン
オーディオオカルトの話じゃなくて、素直に皆何使ってるのかなって。

ちなみに俺は、コードが硬くて取り回しがジャマなのは嫌で
バッファローのスリムケーブルを使ってる
232 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 09:31:21.96 ID:fq4UHe67
普通は付属のケーブルで何の不都合もないが
追加で必要なときにはケーブル類を放り込んである箱から
適当に引っ張り出して使ってるなあ
メーカーとかシラネ

百均のはコネクタが接触不良起こしそうな偏見があるから
精神衛生的な意味で選択肢には入れないけど
それ以外に、特別なコダワリはないな
235 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 15:02:14.82 ID:ep15EiMm
ケーブルと名のつくものには一応全て5,000円/1mくらいは出してるけど
特に違いはわからないしこだわりもない
237 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 16:23:54.23 ID:W8567ds8
ケーブルの高い安いはまだしも
「50時間エイジングしたら音がマイルドになりました!!」
「俺は30時間で変化が出ました」
とかは、さすがに鳥肌が立った・・・恐るべしピュアオーディオカルティズム
238 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/13(日) 19:06:03.74 ID:aNVjo0yq
Komplete Audio 6じゃないけど、その前身であるAudio Kontrol 1は良かったよ。出音はちょっと太くなる感じ。録音はあんまちゃんと聞いたことない。レイテンシー詰めるの簡単。
バンドでノートPCに繋いでソフトシンセ、ボコーダーの演奏に使用。いい仕事してくれてました。
この用途で安心して使えるインターフェースに辿り着くまでにエディロールとエムオーディオを何台か転々とした。
I/Oさえ足りるなら一台目にはお勧めできる。
ステップアップしたい人は、
無駄に転々とするより貯金してFireface突撃するのに賛成。
241 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 03:03:58.94 ID:ujRKx9cD
saffire6とKomplete Audio 6今値段変わらなくなってるけど、どっちの方がコストパフォーマンスいいかな?
242 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 07:46:49.84 ID:ePY44ew7
ログによると1件 saffire 6 USBで文句出てた。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289619567/976-979

KOMPLETE AUDIO6、WIN7からとなってるけれどマニュアルPDFを読むとXPでも動くみたい。
243 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 08:39:59.28 ID:Z8TFvCkG
しかしCD900STでフルテンでも音が小さいって初期不良の可能性もあるんじゃないかな。
Komplete Audio 6はヘッドホン出力が良いとツイッターにあったなあ。
マスターボリュームもフロントにあって天板スッキリだったら理想のインターフェイスだったのに。
小洒落たデザインで余計な事しやがって。
244 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 18:13:35.91 ID:tt77YAjS
素人質問ですいません
UR28Mを買いたいんだけど、MIDI端子がないみたい。
MIDI端子しかついてないキーボード持っているんだけど、どうしたらいいの?
245 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 18:16:45.11 ID:cpxTCM1D
>>244
usb接続のmidiインターフェイスか、usb接続のキーボードを買う
246 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 18:18:48.28 ID:7a0IuLRD
>244
MIDIインターフェースってのを買うといいと思うよ。
247 :2442011/11/14(月) 19:01:40.07 ID:tt77YAjS
ありがとう
MIDIインターフェースを検索したら値段がピンキリなんだけど
500円のと5000円ので何が違うんだろう
253 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 23:55:10.87 ID:fy4UyE3e
>>247
500円ってどれをどこで?
248 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 20:18:30.13 ID:1akCbCtN
とりあえず安いの買って不都合でたらそれに応じて買い替えりゃ良いじゃん
高々500円ぐらい
249 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 23:42:01.30 ID:DDa5xp4D
ギターとヴォーカル録る用途で4,5万くらいで一番コスパ(音質、レイテンシーが詰められる)が良いってのって何だと思う?
ua-55 ua-1800 us-2000 KOMPLETEAUDIO6 etc…
250 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 23:43:40.09 ID:wASPwjL/
一応はっとく
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20111114_490796.html
この連載には色々あるだろうけど、情報少ないから参考にはなる
251 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/14(月) 23:52:32.96 ID:dGdF8gN8
>>250

96k バッファー512の方が、44.1k バッファー256よりレイテンシー少ないんだな

そしててっきりDSPが内蔵されていると思っていたら、違った
262 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 05:23:40.09 ID:Y6J1u1eQ
>>250
今回もほんとにひどいな。

>またFILTER側ではフェイザーを設定できるようになっており、FREQで効果を変えられる。

空いた口がふさがらんよ…。
268 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 13:26:38.23 ID:KlPaWmcd
>>250
>  なお、このVSLで設定した結果の音はヘッドフォンやメイン出力には反映されるが、
> DAW側へのレコーディングにはまったく影響はなく、そのまま素の音で入る設計となっていて、掛け録りはできない。

何の為の機能なの?
271 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 14:59:45.71 ID:tv7o1x6y
>>268
録音時のモニタリング用
vo録る時、モニターにリバーブかけたりとか Gに歪みかけたりとか
仮にかけておく ヤマハのUR28Mにも、この機能があるよ
277 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 20:13:42.27 ID:NAY41BSK
>>251
>96k バッファー512の方が、44.1k バッファー256よりレイテンシー少ないんだな

そりゃ原理的にそうなるでしょ
254 :882011/11/15(火) 00:02:28.73 ID:VL1svTe3
出張に行っていてレスができませんでした。
レスを返せなくて済みませんでした。

もう一度私の状態を書くと、これからDAWを始めようとしているものです。
WINDOWS 7/CUBASEにする予定です。自分なりに調べましたが、オーディオインターフェースの概念が掴めません。

私が下記で挙げたヤマハのI/Fがフィジコンにならないのはわかりましたが、
このミキサー部分は何のために付いているのでしょうか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EMW12CX%5E%5E

それと、シンセ(音源モジュール)一台とエフェクター一台を使う場合、
6in6outを選択した方が良いという方がいらっしゃいましたが、4in4outじゃ駄目なのでしょうか?

あと、中古の相場も含めて4万〜5万で長く使えるI/Fがあれば教えて下さい。

255 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 00:18:29.87 ID:m9S/xWBz
>>254
ミキサー部分は何のために・・・って謎質問だな。ミキサーはミキサーだろう。
ドラム録音なら、ドラムにセットした複数マイクの入力をこの製品でミックスして、2ミックスにまとめてたものをUSB経由でPCに録音、とかできる製品だね。

>6in6outを選択した方が良いという方がいらっしゃいましたが、4in4outじゃ駄目なのでしょうか?
元々、エフェクターが2台あるという話ではなかったっけ?1台しか無いなら4in4outでも良いんじゃない。
258 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 01:08:22.38 ID:KU8T2KuK
MIDIで何台もシンセをつないでレコンポーザで鳴らしてた頃が楽しかったw
263 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 06:53:19.22 ID:bgiri82e
初心者スレでなかなかレスがつかなそうなので、簡潔に質問させてください

QUAD-CAPTUREにして、コストをおさえたぶん、DTM専用PC組む
RME FF400に突撃して、PCは古いノートを使い回す

どちらがいいでしょうか
ちなみにDAWソフトはCubase6の予定  全部で20万くらいで納めたいのですが
264 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 07:28:28.19 ID:stcCIkKE
>>263
簡潔にQUAD-CAPTUREでいいでしょう。
265 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 10:25:14.37 ID:9+cISyx3
>>263
PC変えてQuad-Capture買ってそれを使って稼いだお金でFF400を買う。
282 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 00:37:54.76 ID:mz5g806K
>>263
俺が思うに、どれも中途半端だと思う。
FF400買う気があるならいっそのことFF800を買ってしまえ。

結局妥協すると、あとからまた買い直すことになると思う。
インターフェースで金抑えたいならUR824でいいと思うし。
モニターは、8030Aとか安めならMSP7 STUDIO, MSP5 STUDIO Fostexとか。

踏ん張って予算オーバーでも買っていくか、ある程度のものをそれぞれ集めるか、
良いものを順番に買い足していくか。初めはパソコンは我慢しておくとか。
293 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 04:07:01.94 ID:5zarGAtd
すみません >>264ではなく282でした
266 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 10:31:43.24 ID:UJHL/r8p
1台目は安いのでいいよ
使って見てこういう機能があればと思ってから次を探せばいい
267 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 11:13:34.09 ID:lmhIoUjM
I/Fはとりあえずでもいいから、その分モニターにお金をかけたいところ
270 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 14:50:08.75 ID:CsPNmo79
なにやりたいかで変わるんだろうけど、普通はpcが先じゃねえの?
281 :2632011/11/15(火) 20:54:58.84 ID:bgiri82e
レスありがとうございます。
1台目ですが、背伸びしなくてもいいのですね

>>270
PCも別にないわけじゃないですが、DTM用に作りたいなと(自作好きなもので)
272 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 18:41:01.94 ID:yeu+jLvB
UR824 買うわ、AI6 もついてくるし、USB だし、DPS も期待できそうだし、でもね
D-Pre の評判って全く聞かないけど、ONYX とどっちがいいと思う?
275 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 19:51:38.24 ID:qwAomizV
>>272
D-Preは、n12にも付いているものみたいなんだけど、
SSLやNEVEなどと比べてもいい感じのスペックはあると思う。
Focusrite LIQUID Saffire 56 と n12比べたことあるけど、
出音も録り音もDpreのn12のほうがよかった。

音はフラットな感じでapogeeよりRMEってかんじ。
276 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 19:57:26.97 ID:stcCIkKE
>>272
1394のONYX Blackbirdは米価格で499USD、UR824は799USDだよ。
クラスが違うけれど使い勝手でどうぞ。
278 :2722011/11/15(火) 20:21:16.98 ID:EPOQht46
丁寧に解答ありがとう
明日 幕張の Inter Bee 行くから
ついでに YAMAHA のブースで見てくる
279 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 20:31:02.10 ID:qwAomizV
いってらっしゃい。プリに関しては問題ないから
USBになったことと、回路の違いで音がn12とどう違うかが問題だけど。
知り合いのエンジニアとその知り合いのエンジニアも聞いたことあるみたいだけど
『久々にヤマハがやらかした。(良い意味で)』と言っていたから問題はないでしょう。

俺も持ち運び用に買うつもりだし。
280 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/15(火) 20:54:00.85 ID:stcCIkKE
CubaseでUR824だとCubaseのコントロールルーム機能で4ペアのモニタースピーカー切り替えて使えるね。
フロントパネルに付いてるノブのマスターボリュームが全チャンネルに効く(設定で変えられる。)<別にUR824に限らんけど¿
283 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 00:54:57.82 ID:1USvYtQz
初インターフェースにFastTrack買おうと思ったがProtoolsSEって外部VST使えないのか
284 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 01:06:44.84 ID:YYV3bUV8
>>283
お前は何を言っている?
288 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 02:53:19.70 ID:1USvYtQz
>>284
えっ
FasttrackにバンドルされてるprptoolsSEってRTASとかいうプラグインしか認識しないって聞いたんだが
289 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 03:03:37.57 ID:YYV3bUV8
>>288
protools使ってる上でそんな事を問うている時点で(ry
さらに言うなれば、protoolsであろうが橋渡しプラグイン買えばRTASで使えるようになる
どちらの意味合いにしても(ry
さらにさらに言えば、SEでありながら追加のプラグインがウンヌンとか(ry
さらにさらにさらに言えばSE使っててサードパーティのIFウンヌン言っている時点で(ry

まぁ、言葉尻がきつかった事は謝罪もしようが、あまりにもすぎる
291 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 03:29:22.22 ID:1USvYtQz
>>289
よくわからんが俺はまだprotoolsSE使ったこと無いしIFも持ってない
ただ他のIFでCubaseLEとかバンドルされてるけどそれは外部のフリーVSTとか使えるよな
調べてみたらprotoolsは普通のDAWとはまったくの別物だったし単なる知識不足でした
286 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 02:40:22.95 ID:fC7r6Ocs
FF400ってもう売ってないよね
292 :2632011/11/16(水) 04:06:01.52 ID:5zarGAtd
>>264
そういったご意見もあるのですね・・・
うーむ、迷ってしまう。モニターは考えていませんでした
ソニーのモニターヘッドホンで作って、手持ちのB&W、マランツのCD・プリメインアンプで
ダイレクト出力で確認するくらいでいいかなと・・・やっぱりモニターも必須なんでしょうか
Cubaseは海外版もあるようなので、そこでコスト下げて(学割も使えますが)
それにしてもやはり結構かかりますね・・・
>>286
仰るとおりで・・・今手に入るのはFF UCでしたね というかUSBが欲しいのでこっちでした
294 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 05:22:11.10 ID:T1RBaHHP
>>292 QUADじゃなくてTASCAMのus-2000とかどうよ どっちが音質が良いのかはわからないけど
295 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 06:35:18.36 ID:pz6VY+y7
>>292
FF UCなんて入出力が要らなければもったいない。
296 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 16:11:17.91 ID:fC7r6Ocs
Babyfaceをもっとカチッとしたデザインにしていたら、もっと売れただろうね。
297 :2632011/11/16(水) 17:21:06.62 ID:1GkyA5mI
FF UCは入出力が多いって解釈でいいですよね?(オーバースペック?)

TASCAM us-2000見てみました。よさげなのですが、
光入出力がない、MidiInOutがない
以上がちょっと気になりました(あくまでもFF UCと比較して)
298 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 17:56:19.16 ID:fC7r6Ocs
それはUCを買えってことだな。気になることは延々と気になるよ
299 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 22:13:59.18 ID:dDuiOfh2
どう考えてもモニターとヘッドホン買うべき
まともな出口がなかったらI/Fがいくら高性能だろうが、宝の持ち腐れ
価格と性能比考えたら絶対モニターの方に金をかけるべき
FF UC持ってたところでモニターが10万以下クラスだったら意味ない
300 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/16(水) 23:08:37.78 ID:Bq33MY42
Duet2買ったがスリープから復帰時に認識しないことがある
ケーブル抜き差ししてもなんともならず
音は良いんだけどねー
301 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/17(木) 00:03:37.28 ID:IzBK8TDh
>>300
PRAMクリアとか試してみたか?
302 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/17(木) 00:35:33.48 ID:oeQ8DD/f
>>301
やってるけど変わんない
ちょくちょくなるわけじゃなくて20回に一度位なんだけど、再起動するしかなくて鬱陶しい
303 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/17(木) 00:41:35.10 ID:IzBK8TDh
ならドライバソフトの関係かね
うpデー待つしかないのかもね
304 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/17(木) 15:01:23.00 ID:DNkd3AEx
USBオーディオインターフェイスでステレオミニマイク入力を持っている物ってありますか?
できたらノートPCで屋外で使いたいのでUSBバスパワーで動き安いものがよいのですが
よろしくおねがいします
305 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/17(木) 15:06:22.09 ID:o52OHyJY
>>304
LRに分けてインプットすればいいじゃん
308 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 03:40:39.46 ID:IAGala3Y
focusrite scarlett 18i6 買った
急ぎで必要で、アナログイン8あって持ち運びに良い小ささで且つ安いから選んだ
感想、ここで言われてるほど悪くない、ってかむしろこの値段ならかなり良いだろこれw
309 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 04:19:54.96 ID:7XqWl/lj
MOTUのAudioExpressってWin XPでも使えるの?
なんか公式サイトにXP用のドライバはあるらしいんだけど

>>308
ブチブチいったりノイズのったりはしない?
310 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 05:21:39.42 ID:IAGala3Y
>>309
全然しないよ
俺も買う前、ここらの過去レスとかあさってそんな書き込み見てたから少し心配もしてたけどね
そんなノイズ一切無い
317 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 22:01:31.69 ID:ThYz65Np
>>308
お主良いものを知らないのでは?
319 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 22:09:31.76 ID:IAGala3Y
>>317
じゃぁ、35000円で良いもの教えてくれよw
320 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 22:28:55.34 ID:szEQBxY/
>>319 流行りのua-55とかでいいんじゃねwww
321 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 22:36:23.80 ID:IAGala3Y
>>320
バロスwww
311 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 06:34:15.39 ID:neejuVDY
プチプチノイズとかその人の環境による物が大きいからね
最初からそんなのだったら製品として出さないよ今は
312 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 07:21:23.98 ID:tooYpo5K
プチノイズなんてのは、PCのスペックによるもの。
主がPCではなく音楽であるため、その辺がブラックボックスな人が意外と多い。
CPUパワーやメモリが不足していていれば、処理落ちするのでプチプチいう。
重たいウイルスソフトが背後で動いていたり、ノートPCで無線LAN使ってたり
いろいろな理由がある。
313 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 09:46:45.85 ID:/QXq4P8z
アナログ4〜6OUTのものを探しているのですが
KOMPLETE AUDIO 6やSaffire 6 USBを買うなら
もうちょっと頑張って、AudioExpressを買った方がいい(後悔しない)でしょうか?
315 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 12:10:19.96 ID:9rvbkWOr
>>313
その前者とAudioExpressって現地価格で倍程価格差があってクラスが違うんだけど、、、
アナログ4-6Out以外に要求するスペックはありませんか?
DAWとの関連性、モニター接続性他。
318 :3132011/11/18(金) 22:09:19.48 ID:/QXq4P8z
>>315
レスありがとうです。
比べる価格では無いと思ったのですが頻繁に買い替えるものでも無いし
価格なりの価値があればと思ったもので。
AudioExpressのレビューもネットではあまり見かけませんが
前スレでは購入した人は、かなりの高評価だったので。
当方Macなので、評判の良いメーカーRME、APOGEEなどに比べれば
お買い得かなと
327 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 01:04:28.27 ID:NqghMAT1
>>318
Macなら基本的にDUET2でいいんじゃないの?
出力が足りないそうだけど、、、

ヤフショでポイント10倍やってるとこあるね。>DUET2、Audioexpress、UR28ほか
338 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 06:12:48.68 ID:ukcuCp2w
>>313
Fast Track Ultraか、Fast Track C600か、UR28Mじゃだめなの?
どれも3万中盤で買える。
316 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 13:05:30.38 ID:7n7YyF5T
だれかAudioExpressの良さを産業で
331 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 05:03:38.40 ID:JE2hgxvw
>>316
どーせ使わないDSPとか、くだらんバンドルソフトとか、
余計なモノが付いてない。
スタンドアロン動作可能で、Macで超安定。
322 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 23:51:29.67 ID:RLIlTUM8
PreSonus AudioBox VSLのレポ、誰かお願い。
ヨイショ記事でなく、できるだけ本音で。
MacOSX Lionで使うことを検討しています。
323 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/18(金) 23:53:45.08 ID:BZMT8+6C
極小レイテンシーの新プラグイン「VSL」とは? CPUベースで動作する「AudioBox 22VSL」で検証
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20111114_490796.html

はヨイショ記事か
325 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 00:24:56.88 ID:0YhpBcs0
そんなに良いの?
326 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 00:54:25.01 ID:bw2fh/EJ
>>325
ミックスやり直すレベル
328 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 02:41:33.52 ID:JA4ZDIWt
Winだったら、RMEやMOTUの他に検討しといた方が良いメーカーは有る?
351 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 02:00:05.07 ID:3d3nFTCh
>>328

UR28M
332 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 05:07:23.26 ID:mM1e7xzU
CueMix FXやDAWソフトウェアが付属
AudioExpressには、コンピューターに負担をかけず、
単体動作もするミキサーCueMix DSPの他に、
入出力信号の解析をおこなうCueMix FXソフトウエアが付属します。
334 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 05:27:04.11 ID:JE2hgxvw
>>332
何が言いたいかわからんが、
CueMix FXはくだらんバンドルソフトではなくて必須ソフトだし、
信号解析はCueMixの一部機能であって、特に邪魔ではない。
要するに無駄に値段が上がるようなバンドルソフトではない。
333 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 05:20:46.59 ID:XQr00yn6
PreSonus に付属のDAWがオマケレベルのものじゃなくて本格的に使えるレベルのモノだからPreSonusをイチオシ
335 :3342011/11/19(土) 05:31:20.33 ID:JE2hgxvw
そういやMac専用のAudioDeskはくだらんと言えばくだらんが、
どーせタダみたいなもんだろうし、
DPの試用版だと思えばまぁ許せる。
337 :3342011/11/19(土) 05:54:59.54 ID:JE2hgxvw
まぁ安定のFirewireだから、あれば使いたいよね。
むしろUSBがいらん。
FirewireポートのないMacのための保険料として適当かどうかはわからん。
339 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 19:45:05.77 ID:XQr00yn6
Studio One 2良いよ
他のDAWが糞に思えてくる。
コレ使うためにPreSonus買う価値があると思う。
341 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/19(土) 19:48:45.56 ID:XQr00yn6
軽快/高機能なDAW「Studio One 2」を試す
〜強力なマスタリング機能。Melodyneと統合可能に 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20111031_487667.html
350 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 01:14:03.80 ID:aGlznmo/
PreSonusのオーディオインターフェースに無料でバンドル
355 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 19:31:36.90 ID:BbA02M7Q
>>350
バンドル版はVSTつかえないじゃん
356 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 20:55:37.57 ID:aGlznmo/
UR28M
TRS/XLRコンボジャックへ接続した際の音量がかなり小さいです。
様々な方法で試しましたが改善されません。
初期不良かと思いますが残念です。
357 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 21:05:38.11 ID:7nzsRqSx
>>356
参考になった人数:2人(21人中)

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=707%5EUR28M%5E%5E
359 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 21:18:08.31 ID:BbA02M7Q
>>357
ううん・・?
360 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 21:25:51.96 ID:1hZqVHhs
>>357
今見てきたら、参考になった人数:15人(106人中)になってる
工作員ひどいな
364 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 23:18:30.37 ID:BzrTeSMc
>>356
UR28MのTRS/XLRコンボジャックは-60dBu〜なので
初期不良か使い方が分かっていないかのどちらかでしょう。
365 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 23:28:53.42 ID:H/+1m11b
>>364
マイク端子にギターやライン入れて音が出ないっていう状況は時々見かける。
366 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 23:37:25.00 ID:aNGBSvTy
>>364
-60dBuって目茶感度高いね。トリマーで調整するタイプかな?
367 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 23:59:20.86 ID:BzrTeSMc
>>366
最初に26dBのPADがあってそれがオフの状態で
-60dBu〜-16dBu。(Hi-Zは-52dBu〜-8dBu)
オンにすると-34dBu〜+10dBu。(Hi-Zは-26dBu〜+12dBu)
PADの後にアナログのHAがあってそこにGAINノブが入っている。

356にはほとんど回答と思われる部分教えちゃったけどまあいいか。
ちゃんとマニュアル読めば分かると思うんだけどな。
371 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 04:07:50.28 ID:HQCvZiqg
>>367
>356にはほとんど回答と思われる部分教えちゃったけどまあいいか。
何で上から目線?
372 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 04:36:26.63 ID:C1vvZnjh
と>>371が底辺カミングアウト
373 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 07:12:23.99 ID:8hsrMjvp
>>367
PAD ON に気づかなかったとして、-34dBuだとそんなに感度は低くないと思ったが、
もしかして>>356はダイナミックマイクなのかな。

ほとんど回答と思われる部分教えちゃったけどまあいいか(>>367じゃないが)。
ちゃんとマニュアル読めば分かると思うんだけどな(ココ重要w)。
376 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 09:40:14.70 ID:BgJhQDhp
>>373
> もしかして>>356はダイナミックマイクなのかな。

たぶんビンゴじゃね
378 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 21:24:01.89 ID:HQCvZiqg
>>372
なんで煽るの?
379 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 05:12:41.03 ID:vdht2TNn
別に、上から目線でも何でもない書き込みに対して異常な反応
→自分が底辺にいて皆から見下ろされてる自覚または妄想
…と、まあそこらあたりから推測したんじゃねえの?

とりあえず、>>371で過剰反応してる以上、お前さんの負けw
381 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 06:30:18.35 ID:wLJV6ZTn
>>379
なんでまた煽ったの?
382 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 09:36:42.96 ID:UZas01/L
>>381
今人生うまくいってないんじゃないの?
397 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 22:50:57.25 ID:zPkPgCmC
>>377、>>375

規準入力感度(電圧)のことだから>>367であっていると思うよ。
オフだと最高-60dBu、オンだと最高で-34dBu。
361 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/20(日) 21:45:42.04 ID:7nzsRqSx
ワロタw 工作する必要があるのかどうか誰得だよ
サウンドハウスのシステムが脆弱すぎるというのもあるが
368 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 02:40:21.44 ID:M8GOir0E
おまいらFF UC薦めてるけど、BFはどうなん?
370 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 03:00:43.09 ID:etcETlmq
>>368
値段相応ではあるがRMEの中では中途半端
BF買う金あるならもう少し資金を集めてFFにした方が幸せになれる
369 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 02:56:31.24 ID:4AAfjGgR
UR28M買って来た。初I/F。

取り合え得ず、ヘッドフォンから小型レコーダーで録ったのを聴いただけなんだけど、ノートPCのヘッドフォンジャックにBOSEのトライ何とか→UR28M+MDR-CD900STになって嘘みたいに解像度が良くなったわ。当たり前かw

モニターのセットアップと録音まで行かずに週末が終わってしまったorz
375 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 07:42:02.72 ID:zpBti9WQ
PADオンで何でゲインが上がるんだ?マニュアルの誤植かな?俺が何か勘違いしてるのかもしれんが
377 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/21(月) 09:42:59.36 ID:BgJhQDhp
>>375
多分だがGAINノブMaxのときにPADオフで-60dBuの入力が0dBFSまで上がる。
PADオンなら-34dBuの入力が0dBFSまで上がるって感じ。
380 :3342011/11/22(火) 06:00:24.99 ID:jMl5ptvZ
まぁ、底辺という言葉を好んで使うのは、
一番底辺の人なんだけどね。
385 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 13:04:12.11 ID:XnsVzU4b
アウトプットよりインプットした音質を語ろうぜ
393 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 20:19:39.60 ID:UZas01/L
>>385
プリの音は知ってるのだ。
同価格帯では、群を抜いていると思う。
NEVEとかSSLとかとは個性が違うだけで、対抗できそうな音ですよ。
386 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 13:08:21.82 ID:MH4A55m7
おまえらどうせ録音なんてしないだろ
インプットなんていらないじゃねえの?
気持ち悪いボーカロイドとか鳴らして遊んでるだけだろ?
おれのことだけどな
387 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 14:23:09.42 ID:XnsVzU4b
>>386
インプットしないなら内蔵音源で十分だな
392 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 17:56:04.10 ID:wjAlB56g
>>387
十分じゃないよ、mixやマスタリングに影響あるから
オーディオインターフェイスが必要なんだよ!

でも、mixやマスタリングの腕があるかどうかは別の話でw
396 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 22:39:54.87 ID:akrT5iUx
>>392 インプットってmixとかマスタリングに影響あるのか
388 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 14:34:45.20 ID:vZ0csRM6
ここの人達的にはZOOMのR16,24は選択肢には入らないのかな?
8チャンマイク入力可のMTRだし、USBで繋げばオーディオI/F
しかも8in、音も可もなく不可もなく、軽いし。
RMEのFF800?ですら8INだけど実質4マイクで残り4はライン入力
だし。自分はバンドで8チャン入力いったんでR16しか選択肢なかった。
いいんだけどな、これ。
389 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 14:49:24.86 ID:nmWAr0VE
皆がFF800を8inだから選んでるのかというと違うでしょう。
その用途で比べるならOCTA-CAPTUREとかじゃないのかな。
390 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 15:32:38.54 ID:YEQ9F2/z
ZOOM と RME じゃ音質クソ違うぞ
HA の性能差で天と地だぞ
高品質の ADDA だし 全然用途が違う
391 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 16:37:11.75 ID:XnsVzU4b
>>390
インプットしないなら音が悪くても同じデータになる
ミキシング、マスタリング段階で影響はあるがw
394 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 21:57:11.62 ID:xxZoXQ+a
>>390
U87&R16
NT2&FF800
どっちが良い音で録れると思う?
398 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 01:22:56.81 ID:+d8AWPmk
>>394
これはなかなか難しいところじゃないですか。
399 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 01:28:23.59 ID:ZwXBhLTQ
>>394
前者はアホとしか言えんな。
395 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/22(火) 22:23:23.39 ID:m55MeUIj
NEVE は歪がどうのこうのいうけど歪み過ぎだよね、オレは断然 SSL だわ。
400 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 01:35:10.69 ID:4+DQ8N0e
高いインターフェイスは原音に忠実な音を再現できるからと言っていい音とは限らない
401 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 14:29:11.83 ID:gXmEW3Jv
ZOOMのzfx s2tが一万で売ってるんだけど、どう思う?随分、昔のみたいだけど音質とかレイテンシーの情報あったら教えて欲しいな
403 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 17:00:27.27 ID:J3APtuUP
>>401
それ新しいOSに対応してないぞ
だから叩き売りされてる
404 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 18:03:36.08 ID:fqGKoqb+
>>403
さっき勿論、対応しているだろうと一応ググったら吃驚したwwww
え、これ7動かないのか。xpのドライバじゃ・・・動かんか・・・・
402 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 15:56:58.55 ID:eMI34L5D
高いI/Oというか良いI/Oとは音楽がどれだけ多く伝わるかの能力だろ
405 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 20:43:47.51 ID:y4vi8/gF
Forcusrite Saffire6とNI Audio6 聴き比べてみたんだけど、Saffire6の方がクリアなきがする。この価格帯にしてはかなりコストパフォーマンス高くね?
409 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 21:41:20.67 ID:UEDw2C3X
>>405
マジで?
っつーかNA6どうよ? コスパ良いって聞いてて、買おうかかなり迷ってるんだが…
410 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 04:28:46.45 ID:Ygrn2zkg
>>405
なめんなよ フォーカスライト の HA は信者多いからな
406 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/23(水) 21:10:39.68 ID:Hx7Z6el8
MOTUから4Pre出たんだ
相変わらず海外価格だったら絶対ありなのにって値段設定だな
411 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 04:31:26.34 ID:/wexkSxx
どっちもうんこ。
安くて良いものはやっぱり今はUR824だとおもうけど
414 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 08:39:13.07 ID:SBgh+iGo
安価なFocusなんて全く魅力無いんだが.............
415 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 11:00:42.27 ID:/wexkSxx
だからいってんじゃん安くて良いもんだって。
あんたたちがいってるのは、安いものと安いものくらべてどっちがマシかってことでしょ。

高いものと比べた上での話だから。
知ってる人は>>414みたいな回答になるとおもうのだが。
リキッドサファイア56でさえ出音変だったからな。
416 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 13:21:06.19 ID:2WkdtHpR
藤本さんはRoland寄りなのが
418 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 14:34:23.62 ID:JQOxHqFA
>>416
素人だもん
417 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 13:38:02.99 ID:37m2gIw4
以前microbookがMacbook&LIVE8で異様に負荷が高いと書いた者だが今は調子良い。特定のプロジェクトだけ相性悪かったのかも。
その時は内蔵やUA25では問題ないのにmicrobookだけブチブチだった。UA25より若干負荷が高いことは確かだけど音質もコンパクトなデザインも気に入ったからまあいいか
419 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 16:27:02.20 ID:Onbdwihv
ur28m購入したんだけど、これけっこうホワイトノイズ目立たないかい…?
423 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 23:27:37.27 ID:fX5BRu0Q
>>419
ホワイトノイズ目立たないかとか書かれても意味不明。
429 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 23:49:21.77 ID:l0yWQSOK
>>419
XLR入力の1-2pinショートさせてノイズチェックしてみ
ゲインMaxでもメーター振れないと思うよ
420 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 20:05:25.67 ID:/wexkSxx
中途半端なもん買いなさんな。
はじめてならいいけど、買い替えとか買い増しでそのグレードは却下でしょう。
421 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 21:25:39.16 ID:VPaGQlfV
Macでボーカルレコーディングで使うんだけど、AudioExpressとUR28Mで迷う。
マイクプリはUR28Mのが良い?
422 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 21:58:21.14 ID:DEppsQe0
UR28Mは付属ソフトが豪華であの値段だから、
ハードはおまけみたいなもんじゃないかな。
424 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 23:36:17.49 ID:32N/6NU9
俺は意味わかるよ
ノイズが多いって意味だよね
意味が分からないなら勉強しなよ
427 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/24(木) 23:46:52.54 ID:Dzwyov+g
ノイズ多いってIFにヘッドフォン直接差して多いのか?
そんなんでホワイトノイズでるIFなんて今有るのか
433 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 00:42:33.49 ID:5DAm7Hf1
>>427
USB接続ではないからスレの趣旨からずれてしまって申し訳ないが、初代Duetのヘッドフォンアウトはちょっと惨かった
他の部分は魅力的だっただけに残念だった
431 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 00:29:11.58 ID:M8aSQmmQ
firewire soloの入力が足りずいちいち差し替えるのが面倒なので新しいI/Fを購入しようと思っています。

コンデンサーマイク
ギター
シンセ(ステレオ)
を同時にさせるインターフェースを探しています。

タスカムのUS-600が安くていいかと思っていますが安定性はどうですか?

環境はwin7 64bit、cubase6です。
432 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 00:37:58.88 ID:1rNLI4y0
>>431
ミキサー買いなさい
434 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 00:56:06.33 ID:M8aSQmmQ
>>432
いやね、、、ミキサー使ってたんだけど、
入力2chだと、ライブでギター弾きながらシンセ弾いたりとかできないし
家でも使う機材が決まってるから、チャンネルは固定して曲作りしたいんですよ

多入力のI/Fがあれば、midiのコントローラーでミキサーがわりに使えると思いました
\35kくらい出せるので、誰かおすすめあれば教えて下さい
437 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 01:16:01.63 ID:PBgc/wGa
>>434
CubaseならUR28Mが自然だと思う。
435 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 00:56:48.38 ID:1t1HnU3X
419ですが、XLRショートさせてゲインマックスにしたらメーターふれました… 多少なんですけど。
あとヘッドフォン端子→XLRでショートさせてみたら、ヘッドフォンの音量のつまみを12時ぐらいにしたところで大変なことになりました。
447 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 11:52:12.03 ID:K3h4q1Oc
>>435
俺、出力側をショートしていいと書いてねーしw
メーター振れたのは1-2のショート具合が甘くてしかも
接点とか手が触れちゃっているんじゃね?
おっとファントム電源は入れるなよw
436 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 01:05:38.25 ID:dPqBzWyI
アウトプットの信号を、内部処理のみでインプットに直接ルーティングできるIFってある?
DAWからアウトされた音をそのままDAWの別トラックに録音したいのだが…
普通にバウンスしろっていうのはナシで

ちなみにCubaseなんだけど、もしかしてそういうルーティングの仕方がある?
439 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 07:43:29.73 ID:fEPqOz/D
>>436
フォーカスライトのドライバ扱いのDSPミキサーで出来たはずだが、
CuebaseはDAW上で出来ないのか?
438 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 02:26:41.95 ID:SfJcRi3/
UR28MとUR824くらべたら824のほうがいいと思うけど
UR824とn12のスペックシートくらべてみたけどいまいちわからん。
入出力、電気的特性の見方だれかおしえて。わかりやすく書いてあるサイトとか。
440 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 10:06:08.97 ID:99LtXT2l
Duet2のブレークアウトボックスって日本で売ってなくない?
441 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/25(金) 18:39:17.05 ID:sNq/LuS+
audiobox22vsl買った人いたら教えてもらいたいんだけど
ヘッドホン出力大きいですか?
あと、レビュー見てると他に比べてレイテンシが詰まらないような印象あるけどどうですか?
457 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 17:08:02.33 ID:p7SjHXER
>>441
他にもってるのDuoCaptureだけなんで大した比較できないけど
ヘッドホン用のボリュームあって出力調整できるよ、結構大きくできる
サンプル数の調整が32から2048まで倍刻みなのでローランドほど細かくは詰められない
マニュアルでの推奨値は512か1024でそのまま使ってる

Asioつかうアプリ複数起動しても大丈夫になったのが地味に便利
442 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 09:02:54.09 ID:5/eqI6VZ
UR824ポチった。
443 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 09:29:11.48 ID:i6ATWjJ7
>>442
DAWはCubase?
444 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 09:46:48.21 ID:KPCXQ1FC
>>442
スレ的には選定理由などあればタメになる。
448 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 12:06:58.80 ID:u/Jc6SBQ
>>444
まずはプリに期待
それとモニター系が、かなり大きな作業まで良く考えられてると思う
450 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 12:35:56.10 ID:KPCXQ1FC
>>448さんもでしたか!
UR824キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!らまたみなさんレポたのんます。
446 :4422011/11/26(土) 11:45:51.55 ID:5/eqI6VZ
このスレ読んでいて、UR28Mのレビューがなかなか良さげだったのに惹かれたのと、
やっぱり何といってもYAMAHAのマイクプリの音質(昔のAW2816以来お気に入り)。
DAWは、一応Cubaseではありますが、まだAIとかLEしか使ったことありません。

これまで使っていたUA-4FXやUS-144MK2からのグレードアップwktk。
449 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 12:34:27.95 ID:KPCXQ1FC
>>446
コメント?。
これからの人には参考になるわぁ。
451 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 12:53:14.00 ID:PssoV2Nj
使用PC:Acer Aspire M5811
チップセット:Intel(R) 5 series/3400 Series Chipset Family PCI Express
使用 I/F:M-Audio Audiophile USB
症状: PCが認識してはいるのだが、iTunesなどを聞こうとしても音が出ない。ニコニコ動画にいたっては動画がとまり、再生もできない状態になる。

初めてのAIF購入で、箱なし説明書なしだったから、焦ってます。知り合いから買ったので、ジャンクではないと思いますが、ggっても自分みたいな不具合は出てこなかったので困ってます。教えてエロい人。
452 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 13:07:18.68 ID:KPCXQ1FC
>>451
別のUSBポートに挿してみるとか。
ドライバは最新かな?
http://www.m-audio.jp/index.php?do=support&tab=driver&serie_ID=6&PID=41cf7347b20eff77b69588578a74aa58&language=jp
マニュアルも↑にあるよ。
453 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 13:09:52.09 ID:ZCYf6vkE
>>451
お前に向かないので、PCと一緒に窓から投げ捨てろ。
その前に、知り合いから買ったなら知り合いに聞け。
聞き専にいたっては出入禁止
454 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 13:35:28.43 ID:PssoV2Nj
>>452
最新のものでした。USBポートを変えても変わらなかったです。トリセツ読んでみます。
>>453
聞き専じゃないが、音が出ないことにはなんともという感じだったので質問させていただきました。買った知り合いに聞いてみます。

御返答、ありがとうございました。
456 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 14:13:07.91 ID:u/Jc6SBQ
>>451

アプリからの出力デバイスはAudiophileに切り替わっているようですね
いちばん有りそうなのはI/Oのクロックがフリーランになっていないことかな
Audiophileの取り説でクロックソースの切り替えあたりを見てみては?
455 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 13:54:56.90 ID:JA0ay1VD
UR824、海外のショップだと二万くらい安いねぇ。日本の価格ももーちょっと下げて欲しいな
458 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 23:21:51.88 ID:0nLREbWZ
UR28Mポチろうかと思うんだけど
6outって何に使うんだろう、、、
459 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 23:34:25.38 ID:KPCXQ1FC
>>458
5.1サラウンド OR 2chスピーカーx3つ 他。
460 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/26(土) 23:57:51.34 ID:1651MtQ1
俺もUR28M買う。
スピーカー3種も使うか分からんけど
ないよりあって損はないし
464 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 01:12:43.19 ID:4opf3jTZ
ボーカル録りなどでボーカルブースのキューボックス(ミキサー)に
アナログ6chくらい送るというルーティングにしてるんだけど、
これにプラスで例えばスピーカーを何系統も使ったり
アウトごとに設定の違うミックスを複数出したい時ってどんなIF使えばいいんだろう?
アナログでそこまでたくさんch数あるIFってあんまりないよね・・・
465 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 03:19:34.48 ID:2zkt5BZZ
>>464
普通にモニターコントローラ使えばいいんじゃね
466 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 09:08:29.78 ID:Ne0WNYms
つか予約した UR824 発送まだかよ、遅すぎやしないか、苦情入れてやる
467 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 10:48:59.93 ID:9OWohpXa
QUAD CAPTUREとかOCTA CAPUTUREって最近、話題に上がらないけどあんまり良くないの?
店員にQUADなんてこの価格帯じゃ一番に録りの音質が良いって言われたんだけど。。。
469 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 11:33:50.32 ID:xagmS5/E
>>467
何のネガもなければわざわざスレに書き込みしないよ。
Rolandスレもあるし。
470 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 11:44:48.47 ID:Y/TDXZt5
UR28Mのoutってバランス接続なのか?
471 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 12:14:35.24 ID:dGex6oWU
>>470
TRS x6 アナログ出力
472 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 12:27:09.36 ID:J2FUfXeA
FIREFACE400が壊れたので、急遽録音用インターフェイスを購入しなければならなくなったのですがお金がありません。
冬ボでFIREFACE UCかBabyfaceを購入するつもりですが、それまでのつなぎに
・TOSLINK入力
・RCA入力
・マイク入力

上記3入力が排他ではないもので、できれば1.5万以内程度の製品ないでしょうか?
477 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/28(月) 00:38:30.46 ID:e44arNsQ
>>472
SB-DM-PHDとかどないや
480 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/28(月) 21:43:37.72 ID:yL04+hXj
>>477
やっぱり、そうなりますよね。
ちょっと無理してBabyface買っちゃうことにします。
473 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 14:40:49.20 ID:/hF2ijUm
FocusriteのUSBオーディオを買ったが、
デスクトップ機に接続すると、なぜか、
出力にパソコンの操作ノイズが載る。
画面をスクロールさせたりすると、バリバリと電波ノイズみたいなのが。
参った。

そしてなぜか、ノートに接続した場合は、全くノイズがない。

本体側のノイズ対策が少し甘くて、俺のデスクトップのノイズ拾っちゃうのかな?
こんな症状はじめてなだけに、かなり謎。
デジタル的なノイズじゃなくて、完全にアナログ部分のノイズ。
完全にボリュームをミュートしても全く同じ音量で乗ってる。
音量変化させても、ノイズはまたく変わらない。

マウスでアイコン動かしたりウィンドウ動かすとブーンとかポーンとか
画面の動きに連動したノイズが載る。すごくアナログなのイズ。
474 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 16:36:38.62 ID:EkCSRaPW
>>473
電源まわり良くしろ、たぶん電源
475 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 18:43:57.80 ID:4opf3jTZ
>>473
本体側と言うか、デスクトップの方のアースが甘いんじゃないのか?
壁コンセント直で電源差し替えても解決しなかったらPC側が原因
476 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/27(日) 22:21:51.50 ID:1PSO6iVf
>>473
東電は回線に放射能が流れてるから
電気を食うデスクトップPCは
ノイズが入るよ。
自家発電か引っ越すしかないな。
478 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/28(月) 07:14:07.96 ID:GQeI+96p
>>473
デスクトップPCとFocusriteのUSBオーディオ単体の接続でもそうなるの?
バスパワーのやつだよね?
結果分かったらまたレポキボン。
490 :4732011/11/29(火) 12:05:21.72 ID:0xwh1Z7O
>>474 >>475 >>476 >>478
みなさん、レス本当にありがとう。

セルフパワーのUSBハブを買い、
それ経由で接続したら、ノイズがうそのようになくなりました。

みなさんがご指摘のように、デスクトップマシンの
電源からのノイズが原因だったようですね。

しかしUSBオーディオIFは7機種ぐらい色々使ってきたけど、
どれも普通にノイズレスで使えていたし、
こんなことははじめてなのでちょっと困惑。
やっぱり、ちょっと本体側のノイズ処理が甘いのかな?
安い製品だから仕方ないのかな。。。機種はFocusrite VRM BOXです。
479 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/28(月) 14:15:52.06 ID:JQhF4VMC
fast track C600とUR28Mって
機能や値段的には肉薄してるけど、
ADAの性能はどちらの方が良いんだろう?
CUBASE使ってるからUR28Mが自然だけど、
M男も自分が使ってきたものは
コスパの高い物が多かったから気になる。
482 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 00:16:22.61 ID:dLDq3OLa
FocusriteのI/OはFocusriteという名を借りただけのなにか全く違うものだと思えさえする
483 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 00:18:31.13 ID:EpzIO20o
タスカムのUS-800で質問したいです。
購入後、これとMIDIキーボード、ヘッドフォンを繋いでSONOAR立ち上げると
認識しなくなって、環境設定でいろいろ試すとブルースクリーンになるのですが
対策はありますか?

corei7
メモリ12G
Geforce470GTX

MIDIキーボードのMIDI OUT→US-800のMIDI IN
MIDIキーボードのUSB→PCの背面のUSB
ヘッドフォンMDR-CD900ST→US-800のステレオ標準ジャック
US-800→PCのUSB(いろいろ試しました)
US-800→電源

サポートにメール送っても同様の報告はなく再現性なしだと言われました。
BTOゆえにこれが相性なのかなぁ・・・。
よろしくお願いします。玄人の方々。
484 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 00:47:09.67 ID:eHKog5kk
Rolandに買い替える(´・_・`)
    
485 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 00:47:21.27 ID:yiC4VEBU
BTOや自作だとたまにそういうのあるよ。俺も前にYAMAHA UW500のASIOとMIDIドライバインスコでブルスク逝き。
2、3日間あれこれ検証しまくって結局MIDIドライバを最新verやめて1つか2つ前の過去ver入れたらあっさり解決したことある。
ブルースクリーンの画面になんて書いてあるかちゃんとチェックした?
USB関係だったらドライバのverを色々試してみることだね。最新が常に良いとは限らないから。
486 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 01:35:35.79 ID:EpzIO20o
>>484
考えて見ます!
>>485
ブルースクリーンの中身を閲覧できるフリーソフトがあるみたいなので
調べてみます〜!
487 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 09:14:22.66 ID:B7Wqv4mQ
>>486
>MIDIキーボードのMIDI OUT→US-800のMIDI IN
>MIDIキーボードのUSB→PCの背面のUSB

はあ?
489 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 11:38:04.40 ID:B7Wqv4mQ
そうかすまんかた

ASUSのゲーマー用のマザボで音楽しちゃいかん

安定を求めるならインテルマザボを使おう
491 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 12:44:03.15 ID:vkEllIMN
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
VRM BOXなら初めから言ってもらえれば、、、
こちらでは液晶ディスプレイのUSBハブを経由するとなんかノイズ入って調子悪かったんでPC直結してた、今はバスパワーのUSBハブ経由で使ってる。
492 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 13:04:06.26 ID:K0+T3jGk
>>491
VRM BOXってそんなにノイズに弱いの?
493 :4912011/11/29(火) 13:05:54.74 ID:vkEllIMN
こちらのデスクトップPC(MSI P45NEO)とバスパワーのUSBハブでは無問題ですよ。
494 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 13:13:33.52 ID:I0xiTfD/
自前で電源安定化しているバスパワーなインターフェイスが多い中、VRM BOXは供給側に大きく依存してるのか。
やっぱりバスパワーではないインターフェイスが安心。
495 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 13:21:46.10 ID:bpaiMOZ8
となるとUSBスレ的にはUR28Mとかか
ヘッドホン端子が裏じゃなければ買ったんだけどな
497 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 18:10:32.02 ID:IIa9NYw5
>>495
ならC600でいいんじゃない?
ドライバの安定性とかはどうか分からないけも
498 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/29(火) 19:55:09.74 ID:qtnB+8fv
小型だしFast Track Ultraで良いじゃん。
ヘッドフォンが2系統独立したのが前面に付いてるし。
豪華なおまけとかはないのでシンプルだけど、
ツマミも全部前で使いやすくて良いと思うよ。
499 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 01:32:09.01 ID:IQ7ger8h
UR28M届いた!
これよく出来てるね。ギター録音しててボタンひとつでスピーカーオンオフできるのが便利すぎる
HAがいいのか、すぐ使える音で録音できるし
ダイレクトモニタにコンプとリバーブかけられるのも便利
ただ、これに慣れるとmidiのレイテンシーが気になるね
501 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 02:20:10.27 ID:RYPgEoA2
>>499
出音はどう?
500 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 02:14:19.20 ID:WtmzRWOq
個体にもよると思うけどインターフェイスのヘッドフォンのつまみを9時まで上げないって普通だよね?
残りは何のためにあるの?
502 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 11:51:53.94 ID:rqyEKgUY
ASIO対応で、
一番コンパクトなものはどれでしょうか?
USBメモリぐらい小さいのないでしょうか?

ASIO4ALLやGenericASIOではなくて、
ちゃんとメーカー製のASIOドライバが付いているものが希望です
503 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 11:59:51.56 ID:vo+ACE2w
>>502
あるよ
メーカーはわからんが楽器屋のサイトに行けばすぐ見つかる
504 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 13:27:21.11 ID:2A+jZxTr
コンパクトなボディにスタジオ譲りの機能性!「UR28M」

http://www.youtube.com/watch?v=xfRMsOL5aP8

http://www.youtube.com/watch?v=ysqfeq5owc8
505 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 13:29:50.52 ID:vo+ACE2w
>>504
AI6はいらないからCubase6ユーザーには24800円で売ってくれ
506 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 13:56:01.14 ID:DggYumnZ
>>504
サウンドハウスで安くなってたからポチったわ
確かにヘッドフォン端子は前の方が良かったな
507 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 21:59:25.07 ID:17qszDNT
UR28Mのこういうモニター系の機能は、メーカーのお仕着せではなくて真面目に制作作業をリサーチして作った
とても合理的な活きたファンクションだと思います。
このようなものはMackieのBIGKNOBなどありましたが、Audio-I/Oに合体されたところに価値がありますね。
508 :名無しサンプリング@48kHz2011/11/30(水) 22:08:14.95 ID:iJQ0CXkb
おいおい冗談だろ
モニタ三系統も使い分けるようなユーザーが
そんな安物インターフェイス使うわけないだろ
513 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 17:38:05.48 ID:NFPzITRX
>>508
俺アマチュアだけどモニター3系統切り替えて使ってるよ
512 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 16:25:25.78 ID:Hz3tyCdf
モバイル用途ならモニタ三系統は結構実用性考えてのことかもしれん
PA送りと手元ミックスと予備みたいな感じで
514 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 18:24:49.52 ID:U2JX3ZHn
デジタル入出力(オプティカル)端子のあるオーディオインターフェイス教えてください。
DATウォークマンからPCに音声を取り込みたいのです。
515 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 18:26:30.94 ID:1Fik8zTG
DTM用はコアキシャルの製品ばかりなので
変換アダプタ買ったほうが使い勝手はいいと思われる
516 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 19:08:25.50 ID:3whP/fYM
オーディオインターフェイスみたいな高価なものじゃなくてあるよ
518 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 20:47:28.03 ID:U2JX3ZHn
>>515
そうなんですか!
何となくあんまり変換かませたくないんですが検討してみます。
ありがとうございます。

>>516
情報ありがとうございます。
できれば何か例を教えていただきたいです。
なかなかそれらしい情報が見つからないのです。
519 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 21:22:23.87 ID:Jaa6Hbnn
>>518
入力端子 光デジタル入力で検索
http://kakaku.com/specsearch/0560/
522 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 23:08:35.88 ID:HfgpwKyW
>>518
光が入力できるI/Oは少ないから
UA-25EXの中古でも買うといいんじゃないかな
524 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 23:52:24.56 ID:U2JX3ZHn
>>519
なるほど!
3000円台で見つけたので、それにしてみようと思います。

どうもありがとうございました。
517 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 19:14:47.95 ID:uk+YHH9C


ダイレクトモニタリング(リバーブ&EQ付き)できて4万以内って
いうと、UR28Mか44VSLくらいしかないよねえ?
歴代のもの詳しくないけど、遡ってもきっとないよね。
わりと最近の機能でしょ?
520 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 22:54:16.58 ID:HfgpwKyW
録音のときのモニターだけど、
一度に演奏楽器1つのシンプルな録音でも、演奏者のモニターは自分の返りやクリック聴きたいから
録音オペレーターとは同じというわけにはいかないでしょう。これで最低2系統は必要ですよね。
それに加えてプレイバック確認のスピーカーでも用意してればすぐ3系統必要になる。
521 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 23:04:54.84 ID:NqPSAGSZ
でも入出力数のバランスってのもあるしなぁ
せめてアナログ6inでその内フロントにマイクプリ搭載の2in
ヘッドフォン出力もフロントならと思う
523 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/01(木) 23:35:49.62 ID:ff7vf4uq
モニターコントローラが使いたければ、
単体のやつとかミキサーを使えばいいんであって、
廉価版の小型インターフェイスについてる必要性をまったく感じない。
たまにありがたいって人がいるのはわかるが、
普通のアマチュアにはただの無駄機能だろ。
コントロールルームとブースを分けてるような人とか、
複数のスピーカーでミックスのチェックをする人は、
そもそももっといい機材使えって気がする。
525 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 01:33:30.94 ID:sGMTJH+l
>>523
激しく同意。

いろいろついてると、とにかく邪魔
手元でいろいろ操作、とか思って買うが、巨大でどうせ手元に置けない
利便性的に考えたら小さなリモコンだけ手元にあるのがベター
それにはそういう機械か、リモコン付きのセレクタ付きの民生プリメインみたいなものの方が利便性は高い
INOUTの多いオーディオインターフェイス、ただでさえ配線がごちゃごちゃして手元になんぞ置きたくないw
565 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 20:59:42.39 ID:JAkWgmN3
>>525

オマエ、逆のこと言ってんぞ
ミクスの異なるモニターを複数系統出すにはI/Oから何本ものパラアウトケーブル出さなきゃならないじゃんか
おまけに外部ミキサーが必要になる
そのほうがよほど配線や機材がごちゃごちゃするよ

I/O内部のDSPミキサーで別ミクス作っちまえれば、ミクス前の配線が外に出なくてスッキリするんだけどねえ

やってるファンクションをもう一度みてみ?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20111003_481293.html
526 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 02:47:47.91 ID:FFOUzPJs
UR28M届いた。

上で色々言われてるけど、
モニタースピーカー切り替えやディマー、モノ、ミュートの機能は、
自分みたいに最低限の機材や環境しか用意できないけども
ある程度自分なりに拘って作りたい人にとっては
かなり便利だと思った。
宅録の敷居が下がっているだけに、これらの機能の需要は充分にあると思う。

まだそんなに試してないけど入りも出も音質はすごく良い感じ。

ただ上でも誰かが言ってた通り、少しホワイトノイズが気になる。
そもそもスピーカーの出力をそんなに上げられない自分にとっては許容範囲だけど、
そういう意味でも本当に宅録用の商品だなあ。
似ているfast track C600のホワイトノイズが少なければ、
気になる人はそっち買うのもいいかも。
527 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 02:49:53.10 ID:FFOUzPJs
あと、どこかのレビューでも同じこと言ってる人がいたんだけど
USB3.0に繋ぐと正常に動作しないっぽいので注意。
531 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 06:08:54.12 ID:eRrzuXWh
UR824やっと届いたのでレビューする

まず見た目形とか写真で見たとおり。悪くない。
ノブやツマミの感覚、柔らかい、結構ちゃっちい。
セッティング、普通のものと同じくらいか、
箱から出してドライバインストールして
AI6 インスコして、まぁ2時間くらいかかったけどな。

いざ、音入力、

HA 驚いた、この値段でこの HA 8基もついてくるのかってくらい
素直で歪みにくいし、なにより解像度がすごかった。
SSL とか NEVE の音も知ってるけど、
ぶっちゃけあっちの HA って解像度はそんなに良くない。

マイクの性能差もあるけど、上から下までカバーできてる。

DSP のリバーブとダイナミックスがこれまた使えるつかスゲーよ
部屋でギター弾いてるだけなのに録音した音まるで生アンプw
まぁシュミレータがいいかもだけどw

うむ、これで8万以内だぞ、お前ら買え。オススメする。これからUSBとかOYAIDEに変えてみる。
電源周りちょっと工夫してみる。DC16V駆動なので厳しいけど頑張る
532 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 08:58:50.66 ID:WzRHuYal
>>531
初レポに乙乙!!
16V2.4A電源完成したらまた画像うpしてください!

UR824紹介動画から抜き出してみた内部画像一部。
誰かが製品版のをまたきちんとしたものをうpしてくれると思う、、、
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up5249.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=qW1IYWefv_I

ディスクリートマイクプリ部にはスペック厨にもうれしいニチコンオーディオグレードキャパシタとか見えるね。
デジタル入出力部にはJetPLL用にTC DICE Jr搭載、USB/DSPチップセットにはYAMAHA SSP2ということらしい。
575 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 13:42:57.47 ID:jsg0LXFw
>>531
> これからUSBとかOYAIDEに変えてみる。
またあっちの人か。
534 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 09:14:01.10 ID:Sisbsr3j
モツとかRMEと比較するならわかるが
SSLやNeveとのヘッドアンプと比較するのは
プラシーボはいりすぎだろ。
値段の割に良いといいのは分かるけど
30万円以下のI/Fなんてどう頑張っても
BEHRINGERやマッキーの小型ミキサーレベルだろ
535 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 09:46:44.69 ID:TPqMkfat
なんで30万で区切るのかわからん
使用部材に技術的な壁でもあるのか?スペック的な根拠があるなら提示よろしく
音を聞いて判断してるなら、聴感上は違わないんだろうよ
536 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 10:20:41.00 ID:Sisbsr3j
あ?安物パーツの組み合わせで作られたアマチュア向け機材という意味で30万以下というのを目安にしただけだ。
RMEとかのハイアマ向けモデルで25万ぐらいだろ?

それらをプロシューマ、業務用卓と比較するのはナンセンスだろってことだよ
1チャンネルストリップでも150万円以上するんだぞ。それが何十本も並んでる。電源などキロワット単位だぞ。
それ以前に前提条件として比較対象が違うジャンルだろ?次元が違う。
音を聞いて違いが分かるのは当たり前。分からないならツンボだろ
537 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 10:28:20.73 ID:TPqMkfat
だからどういうパーツがどうスペックに影響を及ぼしてんの?
目安にできるってことは価格差が生じる部材にも目星がついてるんだろ?
540 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 10:46:36.14 ID:Sisbsr3j
ただURは値段のわりには良いし、宅録レベルなら十分に実用的というのは事実だがな

それらをプロシューマ機材と同列で語り、
聴感上の違いが分からないような奴に回路やパーツの事など教えてやる義理はネーヨ
知りたければお前が動いて、調査して、理解しろ。ネットだからなんでも無料で手に入るとでも思ってるのか?
543 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 11:07:34.31 ID:TPqMkfat
>>540
同列に語ったのも聴いたのも俺じゃないぞ
価格を盲信してる上に文盲かよ

30万が目安っていうおまえの中の基準の根拠を聞いたのに
動いて調査せないかんのかい
根拠もない目安を聞いてやる義理もねーよ
541 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 10:57:28.37 ID:DcRaScwQ
値段のわりにプリが多いから質の劣化は避けられないと思うがな
プリのレベルとしては同価格帯よりワンランク以上下だろ
542 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 11:00:00.81 ID:9xA8+8am
そう、ここはソーシャルメディアじゃありませんから。2世代くらい前の殺伐としたインタネッツ
544 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 11:35:04.61 ID:ogBi73Pw
俺は小型で持ち運びしやすく、ツマミも前面についてるFast Track Ultraを押す。
何故かあんま話題に出てこないけど。付属ソフトがショボいからかな?
でもバスパワーッ駆動も出来るし便利で使い勝手いいよ。
546 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 13:02:14.26 ID:r7JKoD8G
SSLやNeveは量産品じゃないんであの値段ってのはある
そもそもSSLやNeveのようなアナログ宅は構造上音質的に不利なのは当然
比較に持ち出すのが不適なのは同意だけど
聴いてもないのに値段で判断した上、他人を糞耳呼ばわりはどうかしてる
549 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 14:28:59.73 ID:zXb49rxe
>>546
そうだな
日本のスポーツカーとフェラーリをくらべるようなものだな
車としての性能は日本車が上でもフェラーリだけにしか出せない風格がある
547 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 14:07:36.98 ID:voUvIS7G
製造側の見解としちゃ、小売単価6万の機材も小売単価30万の機材も
コストとしては大差無かったりする件。
5倍の価格だからって5倍のリソースを投入出来る訳じゃないんでね。
548 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 14:09:14.35 ID:aRbP+EIr
>そもそもSSLやNeveのようなアナログ宅は構造上音質的に不利なのは当然
え?
550 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 14:35:29.43 ID:aRbP+EIr
あえて車でたとえるなら軽自動車とレーシングカーの違いだろうな
コンデジ使ってもそこそこの写真が撮れる時代にはなったけど、
プロカメラマンが作品集にコンデジを使うことはない。
ハンディカムでフルHD撮れるようになったけど、
放送局のスタジオでハンディカムで収録することはない。
557 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 17:59:42.11 ID:voUvIS7G
>>550
>プロカメラマンが作品集にコンデジを使うことはない。

使うよ?
コンデジじゃ駄目な場面には使わないし、
コンデジが良い場面なら普通にコンデジ使ってる。
プロだからって四六時中一眼レフ持ち歩いてるなんて、素人の妄想。
552 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 15:23:34.56 ID:r7JKoD8G
内部で配線引きまくりボリューム置きまくりのアナログ卓と
アナログ部がプリとADだけのIFどっちが不利か
そんなこともわからないバカはスルーで
554 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 15:33:18.07 ID:s2XQJm6Q
ところで「良い音」って何?
555 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 15:37:41.98 ID:zXb49rxe
>>554
オーディオインターフェイスにとっては忠実な音
556 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 17:01:27.28 ID:dkAy1X5n
>>554
個人差
559 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 18:06:53.41 ID:amcdpDxE
スレ違い
つうか、敢えて比較するんなら、コンデジとフィルムの一眼って話でしょ
561 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 19:33:41.54 ID:h1qY2o6I
ここは素人しかいないのか?
あくまでプリの解像度の音
素直な印象を言ったまでだが。
費用対効果で考えてみろよ
8万で8基のD-pre、800万で8基のOld Neve、
この792万の差を埋められるだけの価値があるのか
果たしてUSBインターフェイススレに必要なのか?
あと、ベリンガーとかマッキーのヘッドアンプとは
比べ物にならんからな、回路違うし。
562 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 19:58:05.75 ID:YJpmdjUN
>>561
オマエの権威主義的なところは別に構わないが
みだりに他人を攻撃してくるゲスな性格が
問題なんだよ。
570 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 00:33:41.29 ID:uLuHOuV7
>>561はマジ素人
563 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 20:13:46.00 ID:FFOUzPJs
まあUSBオーディオインターフェイスのスレなんで
その話題もそろそろ終わろうや
564 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 20:34:56.82 ID:mjPNtGJP
iPadに結合させるiO Dockってどうよ?
スレチかな
566 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/02(金) 21:10:19.15 ID:yV2B4OD/
>>564
スレチ
568 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 00:31:48.54 ID:m2MlVL5f
アナログレコードの取り込みで7年くらい使ったUA-5が壊れました。
新しいのを買おうと思うのですが3万以下でおすすめを教えて下さい。
用途はアナログレコードの取り込みのみなので、良い音で使い勝手がいいものがいいです。
ローランドのサイトで後継機っぽいものとか見てみたのですがいまいち魅力がありませんでした。
571 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 00:43:44.62 ID:uLGsDNCd
>>568
RCA入力があった方が楽だと思うので
TRI-CAPTURE USB Audio Interface [UA-33]
574 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 06:20:56.80 ID:P6OaxGWB
>>568
3万以下じゃないしUSBでもないけど、E-MUの1616mがレコード入力付いてるよ。
他の入出力も豊富なのでお勧め。ただ国内で売ってないので個人輸入になるけど。
578 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 16:29:14.23 ID:uLGsDNCd
>>568
TRAKTOR AUDIO 6
http://www.dirigent.jp/products/detail.php?product_id=61

フォノ入力付で28000円くらい。
569 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 00:32:10.81 ID:uMa/xWYs
チャンネルストリップ自作しようといろいろ定番高級卓の
回路図いろいろ見たけどトランスが我が物顔に鎮座してて
ちょっとショック受けたことある

音の存在感だか何だかで語るならともかく解像度でいえば
ニーヴとかそりゃ不利だと思うよ
572 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 01:03:46.17 ID:JuRR8Aw6
アナログレコードのとりこみに7年も時間費やすこと自体が(ry
577 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 15:54:45.25 ID:SiVsnpqo
超初歩的で悪いんだけど
UA-25と0404のバンドルのソナーって違うの?
579 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 19:01:13.07 ID:RJ9xnhIa
フォノつきって意外といいな
DJはしないけどレコード聞けるからw
580 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 21:17:51.23 ID:ECm6LKXb
新しいでレコードを録音してみたら
今まで録音したのがヘボく聞こえてきて
結局7年かけてまた全部録り直すとかいうオチなのか?w
581 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/03(土) 22:04:24.83 ID:e6L10qul
なんとなくこいつにしようかなと思っているんだけど
USBオーディオインターフェースって音量変えたいとき
こいつについてるボタンじゃないと変えられないの?
OSの方でボリュームで操作できないと使いづらいなーと思って。
初歩的すぎてスマソ、誰か教えて

Fiio D5
http://www.oyaide.com/fiio/Products/d5.html
582 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 11:44:51.24 ID:4GFht/s6
とにかくコンパクトで安価でオリジナルドライバーを採用しているのってどれが思いつきますか?
ploytecドライバーじゃなくて、、、
http://www.usb-audio.com/links.html

NIのTRAKTOR AUDIO2くらい?入力がないけど、、、
585 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 13:29:20.94 ID:4GFht/s6
リンク先のUSBインターフェースがオリジナルドライバじゃないやつでし。
ASIO4ALLとの違いは不明でし。
586 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 13:35:08.71 ID:C2e5MWi/
ploytecドライバー使ってると何か問題あるの?
独自の機能が搭載できないとか?
587 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 13:45:10.79 ID:4GFht/s6
問題あると言えばあるし、ploytecドライバーのやつひとつ持ってますし、買うならオリジナルドライバーでし。
589 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 13:46:26.74 ID:eTMqJDK6
>>587
じゃあ、問題は何なのか言ってくれ
588 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 13:45:32.59 ID:eTMqJDK6
これだけ使われているなら、独自ドライバより安心できると思うけど。
590 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 15:48:15.71 ID:uxQrCm3D
UA-33ってなぜかUSB1.1らしいですが
転送速度の遅さで問題出たりしますか?
録音中の早さの揺らぎとか
591 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 16:02:01.65 ID:zod3y9Jk
初オーディオインターフェイスなんだがUS-144mkIIとUS-200、どっちがいいか決められない。いまいち違いも分からん…
cubase6で使用予定、DTM初心者でこれから色々やっていく上でどちらの方が後々困らないだろうか
593 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 18:07:19.71 ID:mZqtip5u
>>591
US-144mk2でいいと思う
ユーザーも多いしね

これからやってくならどちらにしろ、買い直すことになるだろうし

592 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/04(日) 16:06:13.32 ID:Q4D7zdyI
問題ない。
どーせ帯域があまるからUSB1.1なんだろ。
1.1だとかなり古いPCの人も使えるし。
595 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 09:36:30.45 ID:kVuaHzQG
TASCAMのUSB I/F兼デジタルエフェクター付アナログミキサーのM-164UFが特価29800円で売ってるけど、これってどうなんだろ?使ってる人います?
651 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 00:55:22.63 ID:LKWZzI5q
>>595
亀レスで申しわけないんだが、オレもTASCAMのM-164UFは気にしてて、ちょーど楽器屋で試聴できた
アナログミキサー部分はYAMAHAのMGよりも押し出しのいい音で好感触だった
ただI/Oのほうの仕様で気になるのが、マルチ入力できるけど必ずEQ掛け録りになってしまうところだね
プリ/ポストが選べると最高だったんだが残念
もしかして中あけるとAUXセンドみたいにジャンパ線で簡単に変えられるかもしれんが、どおかな
596 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 11:02:38.68 ID:c6cjP0pB
ASIO4ALLとかGenericASIOとかの汎用ドライバは、
ちゃんとしたオーディオIF付属の専用ドライバと比較すると、
とてもCPU負荷が大きいよ

たくさんVSTiとか起動すると、もう全然違うってレベルだよ。

色々なオーディオIFで実験したが、汎用ASIドライバはそういう面で厳しい
597 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 16:03:44.10 ID:frh3FriQ
Duet2買った。
Konnekt Liveをずっと使ってたけどそれと比べるとステレオの分離がよくなった。

音質はKonnektの方が低音域は良いけどDuet2の方が高音域は聞きやすいな。

どっちもキャラが違うけど今のとこKonnektの方が好みだわ。
でも糞重いんでモバイル用としたらDuet2はかなり良い。

ちなみに電源アダプターの先っちょだけ交換出来て多国籍に対応してる。
日本用の先っちょもついてたよ。
598 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 19:22:05.99 ID:M+1NrDM2
http://www.usb-audio.com/links.html

↑に載ってるオーディオインターフェースは全部ploytecドライバなの?プレソナスもかよ!
ローエンド機種だけだよね?
599 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 21:10:49.92 ID:mrzW2YYw
ALESISのio2にヘッドホン挿したら左からしか聞こえないんですけど
これってこういう仕様なんですか?それとも設定とかでいじれるもんなんですか?
601 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 21:54:39.29 ID:mrzW2YYw
CDの曲とかです。
3.5mのヘッドホンを標準プラグで変換して挿してるんですけどこれが原因ですかね?
602 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 21:56:38.65 ID:l8OnnIds
>>601
標準ステレオプラグで変換してますか?
603 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 22:08:57.53 ID:mrzW2YYw
>>602
あ・・・
ステレオプラグじゃなかったです。ありがとう
604 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/05(月) 23:14:33.20 ID:088XdO13
FiioのD5を購入したんですが
マイクの音量がPC標準のマイクINに接続したときより小さいんですが
初期不良ですかね?
マイク音量は100%にして、マイクブースとがないのでAGCを有効にしています。
606 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 02:27:10.60 ID:Pu5VEuHU
>>604
FiioD5は、あの値段で高音質のヘッドホンアンプが売りの商品で
マイク入力は、あくまでもオマケ(仕様)です
607 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 03:00:07.88 ID:VRyLIP2z
MOTUをwindowsで使ってる人いないかな?
安定しないって言われてるが、実際使ってる人に意見を聞きたい。
609 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 03:49:54.97 ID:TCD6tHrc
EISTオンだとダメとか?周辺機器ってプリンタとか?
Windows自体との親和性を聞いてるんだし、
じっさいにWindowsで使ってる人以外の返答はノイズになるだけだよ>>607
615 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 05:27:26.01 ID:Pu5VEuHU
609 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2011/12/06(火) 03:49:54.97 ID:TCD6tHrc (1/3)
EISTオンだとダメとか?周辺機器ってプリンタとか?
Windows自体との親和性を聞いてるんだし、
じっさいにWindowsで使ってる人以外の返答はノイズになるだけだよ>>607


611+1 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2011/12/06(火) 04:06:36.51 ID:TCD6tHrc (2/3)
で、なんの周辺機器つけて不安定になったの?


613 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2011/12/06(火) 04:27:19.58 ID:TCD6tHrc (3/3)
ああ態度の議論に逃げたか。ノイズ乙
608 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 03:46:43.29 ID:OKn5Y7GM
DTM用PCとして余計な周辺機器付けずに、
ちゃんと安定環境作ろうと思えば作れると思うよ。
普段使いの雑多なPCだとちょっと危ないかも。
611 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 04:06:36.51 ID:TCD6tHrc
で、なんの周辺機器つけて不安定になったの?
614 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 04:29:03.70 ID:lroBYzhd
>>612
>>611のどこにプライド傷つけられたの?
612 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 04:08:48.42 ID:OKn5Y7GM
で、なんでそんなにえらそーなの?
教える気も失せるね
617 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 06:39:58.85 ID:Gmn9RZTm
>>612
今この板で少しでも怪しいと思ったら、キチガイは相手しない方がいいよ。
620 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 10:13:17.67 ID:Nx5gWdzM
つかそこまでしてwin機でmotu使う意味がわからん。他のでいいじゃん。
623 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 12:40:16.55 ID:E9cNJxX9
>>620
ハゲド
他にいくらでも選択肢あるからな
トラブった時に同ユーザーに相談して解決できる確率は
ユーザー数(この場合win限定)に比例する
運よくユーザーが見つかっても「知ってるがお前の態度が気に入らない(キリッ」
じゃどうにもならないw
621 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 11:19:03.65 ID:lEk2s6KS
今となってはWindows環境での選択肢からmotuを外す理由も実はそれほど無い
622 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 12:20:10.76 ID:U8YINXaQ
>>621
そうなの?

こういうのって試さないとわからないことが多いから
MOTU欲しいけどWinだから敬遠してたんだよな
624 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 13:07:01.43 ID:LZcwODPs
motu828mk2 winXP32bit

USB切り替え機使ってたらビーってノイズでる現象発生。
が、別の828mk2をつないだら出なかった。

周囲にWinでmotuの人そこそこいるけど、トラブル状況に統一性がない。

思うにPC環境だけでなく、motuインターフェイス自体の個体差がデカイのでは。
625 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 14:21:48.79 ID:l3MXsUvl
WindowsでAUDIO EXPRESSつかってるけどなんの問題もないよ
まぁ買ってからまだ2ヶ月くらいしかたってないけど
627 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 21:11:34.38 ID:CkJggaE4
俺もmotu迷った。でも結局octaにしたよ。
音も悪く無いし後悔はしてない。
628 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 21:25:15.88 ID:weB1BjC9
とうとう愛用のUA-1Gがぶっ壊れた。
Live用にギターとmacbook、macbookとギターアンプの接続に使ってました。
macbook上ではアンシミュのAmplitube3を使用。
同じ用途なら、なんかオススメありますか?三万円以内くらいで。
UA-1G程度ならどんなインタフェースでも同じかな?
強いて言えばアンプ直に比べるとUA-1Gでは若干低音に不満が有りました。Amplitubeのせいかもしれませんが。
630 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 23:38:43.12 ID:UqEaaYfx
>>628
UR28M
631 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 23:58:35.15 ID:nG1Ri9rw
>>630
バスパワー駆動するやつでもうちょっと安い方がいいんじゃないの
それにその用途なら多機能だし大き過ぎて無駄になりそう
633 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 01:42:36.39 ID:P1LGAWHt
629 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/06(火) 22:08:43.05 ID:2HIYo9VK
入力を使う気があるなら、環境音拾い病のある
DuoCaptureだけはやめといた方がいいとだけ
635 :6282011/12/07(水) 04:07:05.51 ID:0+9rDqYj
紹介ありがとうございます。
Scarlett 2in2が安いし、
OS Lion 対応でトラブりそうもないし、
見た目も良いのでコレにしてみます。
ちなみにさっと調べた感じでは、
出力がバランスとかアンバランスとか明記されてなさそうなんですけど、
これは普通にギターのシールドでパワーアンプにつなげば、
アンバランスになるのでしょうか?
636 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 04:36:57.05 ID:GHjPE74l
>出力がバランスとかアンバランスとか明記されてなさそうなんですけど、

http://www.focusrite.com/products/audio_interfaces/scarlett_2i2/specifications/
>2 balanced monitor outputs 1/4” TRS Jack

でバランス出力だけど、 ギター → I/F → ギターアンプ → I/F にしようというのかな。
ギター → ギターアンプ → I/F の方が普通に成立させやすそうだが・・・
637 :6282011/12/07(水) 06:04:00.59 ID:0+9rDqYj
>>636
あ、バランス出力と書いて有りましたか。
ありがとうございます。
今まで使ってたUA-1Gでは、
ギター→IFのinout→Mac(アンシミュ)→IFのoutput→ギターアンプのEffect Return or PreAmp in という接続でやってました。
ギターアンプをパワーアンプ及びスピーカーとして使って音を鳴らします。
Scarlettでも同じようにしたいのですが、
バランス出力からアンバランス出力への変換の辺りをよく知りません。
変換しなくても良いものなのか、
変換しないと音が出ないとか、
機器が壊れるのでヤバイとか。
640 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 11:12:08.83 ID:M4bsFMYW
>>637
こういう製品ってかなり前からショートさせても大丈夫なようになってるから
出力からギターのシールドで繋いで大丈夫だと思うよ
639 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 11:10:44.59 ID:ObSMLf8n
duet2購入しようか迷ってる。
duetが壊れて、DIGIDESIGNのElevenRackからモニタSPにつなげてるんだがレンジが狭いのとホワイトノイズが醜くて困ってる。
2になってから高域が弱くなった話を聞くが、どんな感じ?
641 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 12:48:30.46 ID:De7KVVSD
>>639
音はほとんど変わらないよ
前スレで出てたけど相変わらず高域がシャキーンと出る
それよりも操作性の大幅な向上とUSB化のメリットが大きい
642 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 13:07:51.82 ID:ObSMLf8n
>>641
Resどうもありがとう。
ケーブル関係が一新されたみたいだけど使用感は、どう?
レビューとか口コミとか情報が少ないから不安でポチれないぜwあさって購入しようかと今悩んでる。
644 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 14:29:27.50 ID:De7KVVSD
>>642
ケーブルは入力統一で2本減って随分すっきりしたし、作りもちょっとしっかりめになった
持ち運びが楽だよ
ヘッドフォンout周りも改善されて、初代Duet好きなら絶対おススメ
645 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 19:49:35.45 ID:ObSMLf8n
>>643
ごめん、俺中古ダメなんだ。裸でベース弾いてるの動画サイトで見てから受け付けなくなったわw
>>644
色々ありがとね。今回の冬の賞与が減らされてるらしいから我が家の経済産業省と相談してOKなら買うよ。サンキュー♬
652 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 01:55:52.20 ID:YV3E5qYx
>>639
ギター録音するときはインターフェイスをDuetからEleven Rackに切り替えて使ってた?
660 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 06:45:10.42 ID:JC6mHkiZ
>>652
duet壊れて、eleven Rack買ったから質問に答えられないや、ゴメンね。
今、冬のボーナス下ろしてきたんだが50%カットとかマジキチガイだよ。
家のローンとか、もろもろ差し引いたら俺の小遣い\0確定だよOrz
こうなったらDuet音質に迫る安いDACでも探そうかなw
誰か助けて〜心が折れそうだ〜
662 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 09:03:45.26 ID:OL+SZIwM
>>660
まさか東電じゃねえよな(笑)
663 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 09:25:16.27 ID:u1AE4pvv
>>660
Duet 2最高だよ
無理しても買った方がいい
643 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 14:21:17.60 ID:hfOJv09Z
duet1でいいなら35000円で売るよ(笑)
646 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 20:43:09.08 ID:qSB092EK
Duet2は10万以下クラスでは群を抜いていい音だよ。
あとタッチパッドがすごい便利。
2個ある本体上のフラットな丸ポチに、SPとヘッドホンのミュート、ディマー、モノなどの
機能をパターン化してアサインできる。
レコーディングからミックスまで、よく使うパターンを登録しておくと作業が捗る。
つまみ類をあまり増やすべきでないポータブル機で、良い操作方法だと思った。
647 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/07(水) 21:12:36.51 ID:ObSMLf8n
>>646
Resありがと〜
648 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/08(木) 00:38:15.40 ID:IbvHoKm1
5万円程度で、ラックマウントできるUSBのインターフェース、おすすめが有れば教えてください
出力8ch程度の物を探しています
649 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/08(木) 00:42:45.52 ID:+846BB7r
Firefly 808買ってレポよろ
650 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/08(木) 21:55:01.91 ID:W+GL8WKc
>>649
あーこれ1uだったら買うのになぁ。。残念。
653 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 02:20:07.33 ID:jGFo0AlE
Duet2なんだが、Winノートで使う方法ってないの?
汎用のドライバ使えないのかな?
例えばasio4allとか。
655 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 02:23:41.79 ID:Nbo1/XUY
確か中身作ってるのは実はechoとかじゃなかったかな
echoのドライバむりやり当ててみるとかw
658 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 02:53:54.05 ID:jGFo0AlE
>>655
echoにUSB接続のインターフェースないんだが。。

誰かduetをwin機にとりあえず繋いでみてくれw
656 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 02:25:51.56 ID:YV3E5qYx
652だがMBOX2より今FocusriteからだしてるScarkettとかの方が録音する音質はいいのかな?
659 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 02:55:01.43 ID:Nbo1/XUY
USBとFirewire両対応はいいねえ
Phonicは日本ではマイナーだけどいいメーカーなのは知っている
昔、サウンドハウスで扱いが少しだけあったが
知名度なさすぎで売れなかったのかやめちゃったよね

米国のSamsonAudio社も似たようなイメージだな。
664 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 12:45:03.94 ID:n5+W9D91
もうeleven rack売っちゃいなよw
669 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 20:55:44.95 ID:Q8fkq7v4
>>660
東電の計画停電の対応作業で増えた残業代を冬ボーナスカットで帳尻あわせするんだって。民主党と東電に補償して欲しいよ、いい加減。
取引先にはボーナスもでない、給料も遅配な所もあるから贅沢はいえないよ。とりあえず、duet欲しい。
>>660
う〜ん、年末は忘年会とかあるから、おこづかいはキープしておきたいよ。
休みだとあれこれ考えるから、31日と1日以外は休日出勤してduet代稼ぐ事にするわw
>>664
タバコとお酒を止めてコツコツ貯金したて買ったから思い出いっぱいなんだよね。独身とか学生さんとかマジうらやましいわ。
671 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 21:29:42.57 ID:GHy0WbBD
>>669
サービス残業まみれの俺からしたら残業しっかり出るのが羨ましい(´・ω・`)
安いDAC買うよりは絶対duet2買うべきだよ。duet1よりレイテンシーも詰められる。
頑張って。
666 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 13:01:45.93 ID:po/MRFZv
winで使えるモバイルで、音が良いのはマッキーBlackjackあたりですか?
670 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 21:23:06.36 ID:TF2ptYvp
>>666
Babyface
673 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 22:45:04.19 ID:Q8fkq7v4
>>671
サービス辛いよね。運良く異動になるまで俺も辛かった。我慢しかないでしょ、辛いけどさ。
このご時世、仕事さばける奴の所には、よけい仕事くるから悪循環を抜け出せないよね。身体を大切にね。
>>670
Babyfaceやけに雑誌の評判がいいよね。この冬、カラーのバリエーションが増えたみたいだし。
俺のイメージだとRMEって太いって良くある評判通りだけどBabyfaceでモニタしてる知り合いいないから、
実際使ってる人の感想が聞いてみたいもんだよね。
667 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/09(金) 14:33:44.36 ID:wpgeykQN
現在ボーカルの録音用にTASCAMのUS-200を使用しているのですがprotools8を手に入れたのでmbox2かmbox miniを購入しようと思っています。
ここの皆様ならどちらを選ぶのでしょうか?
684 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 10:15:43.24 ID:19Bsdsiz
>>667
つ protools9を手に入れる
685 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 10:39:34.45 ID:5tN0MfSd
>>667
プロツールズ9を使えばTASCAMのUS-200をそのまま使えるんじゃないかな?
MBOXは、昔使っていたけど普通だったよ。
674 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 01:26:21.78 ID:Und13epo
RMEはどれも安定してるってのと、
余計な癖付けがなく素直な出音だよ。
ぶっちゃけモニター用としては良いのだが、
物足りなくもあるw
677 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 02:55:15.42 ID:5tN0MfSd
>>674,675
ありがとう、すごく知りたかったので勉強になったぜ。
duetだと分離が良くて高域がキラキラしてる感じがしてたけど慣れるとそれが普通になってたから凄く参考になる。
やっぱりRMEに慣れると、ほかの聞くとスカスカに感じるものなのかな?
外が凄く寒くて雪が降りそうだから目が覚めたw代休取ったのはいいけど雪だったら一日寝てようかなw
675 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 01:27:03.48 ID:/nfL7P0e
RMEは骨格がしっかりしたゲルマン的音だと思うが太いって感じではないよ
676 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 01:31:02.42 ID:Und13epo
>>675
そうそう。RME=普通の音だと認識してる。
678 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 03:10:28.50 ID:7pYt45tt
RMEを過大評価しすぎ
とくに他社と比べて音がいいわけじゃあない
ドライバの出来がよくて安定性と利便性が段違いなだけ
音は普通
679 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 03:42:34.14 ID:5tN0MfSd
>>678
なるほど難しもんだね。もう少し店頭で比較できる環境が地方でも充実すれば便利なのにね。
俺は、duet→Fostex NF-01Aで中森明菜の二人静を聞くのが休みの日の楽しみだったから早く欲しいよw
698 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 15:30:56.62 ID:/nfL7P0e
>>678
RME UC以前に MOTU 828mk2,Focusrite 8i6,Roland UA1000,TASCAM US1641,YAMAHA x88,M-Audio FastTrackPro,A&H ZED14, TC Konnekt8
と使ってきたが、録音も再生もRMEが頭抜けて良いと感じた
700 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 15:54:02.65 ID:7pYt45tt
>>698
RMAAの数値も普通だし
内部の部品も回路も普通
プラシーボだよ

CPU負荷がかかった状態での粘り、
安定性、レーテンシー、マルチクライアント、
オンザフライで設定変更など、
ドライバの出来が異常にいいだけ
681 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 04:43:36.55 ID:T6dsSqxT
音は普通っても十分いいADDAだよ。
単体ADDAやOrpheusと比べるのが馬鹿なだけ。
Apogeeは癖ありすぎ。
683 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 09:31:40.01 ID:PaVFzZZ6
>>681
Duetとかそんなに癖ないよ?
686 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 12:30:12.65 ID:J0g/07jP
64bit環境へ移行するために01xを諦めI/F買い替えるんだが
今日買いに行くのに未だ1818VSLとOCTA-CAPTUREで悩んでる。
誰か背中を押してくれ。
689 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 12:42:48.67 ID:dFtZ0i5D
>>686
PreSonus気になってるんだけど、
サウンドハウスのAudioBox USBのレビューで、ノイズが出るって書かれてたから
躊躇
692 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 13:47:26.67 ID:yW2GqmPU
>>686
レイテンシーは重視でない?
モニスピとか1組の接続で大丈夫?

>>689
古いAudioBox USB自体はヘッドホンアウトの具合が悪そうだね。
VSLは次世代だからそこはそうではないことを祈るけども。

VSLシリーズを12/31までに買うとGet Studio One Producerプロモ実施中なんだね。
https://www.mi7.co.jp/producer2_freeupgrade/
693 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 14:13:45.59 ID:pnCLtzCJ
>>689
そうなんだ。
1818VSLも出たばかりってことで安定度の面で評価難しいからな。

>>692
INが8、OUTがメイン以外にもう1系ってのが希望スペックなんだ。

結果、OCTA-CAPTUREにした。
いろんなの勧めてもらって逆に考えがまとまったよ。
ありがとね。
694 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 14:43:52.42 ID:19Bsdsiz
>>692
>VSLシリーズを12/31までに買うとGet Studio One Producerプロモ実施中
サウンドハウスで売ってるのは輸入版?国内流通版?
696 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 15:20:11.30 ID:xVuVuiYm
babyfaceにDEQ2496をデジタル接続で使いたいんだけど
pcソース→babyfaceの光out→DEQ2496→babyfaceの光in→babyfaceのanalogue out
なんていうふうには使えるかな?
699 :名無しサンプリング@48kHz2011/12/10(土) 15:51:03.54 ID:5tN0MfSd
いろんな意味で煮詰まってきたから回転寿司に行ってくるわ。
普段は、愛情のこもってない弁当とワンタンスープだから今日ぐらい贅沢いいよねw
ついでにbabyfaceどれくらい値引いてくれるか交渉してくるわ。

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006