1 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 23:35:53.52 ID:JJUhxNh4
■公式
富士通 http://scansnap.fujitsu.com/jp/
PFU . http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/index.html
現行製品 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/
過去機種 http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/

■ニュース・レビュー・参考リンクなど
ITmedia > ScanSnap
http://www.itmedia.co.jp/keywords/scansnap.html
マイコミジャーナル > ScanSnap
http://journal.mycom.co.jp/tag/0001909/
日経トレンディネット > ScanSnap
http://trendy.nikkeibp.co.jp/bns/bnsearch.jsp?BID=2632&OFFSET=0&SEARCH_TEXT=ScanSnap
PC Watch > 槻ノ木隆のPC実験室
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/pclabo.htm
PFUのScanSnap徹底レビュー&活用レポート
http://ascii.jp/ad/scansnap/

自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
「スキャナで連続取り込み」まとめページ
http://adf.dkiroku.com/

■前スレ
ScanSnapシリーズ総合スレ Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1331887736/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 23:44:20.61 ID:PbNNWSSb
>>1乙
665 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 08:08:23.39 ID:4zItCKcH
>>1-664
ここまでテンプレ
667 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 13:53:52.20 ID:oYW7JhrK
>>665
納得
3 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 01:09:30.91 ID:jPKVOMM3
>1 arigato
たてられなかったのでありがたい
前スレの人、ちょっとは考えて1000行くの止めとけよ
7 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 19:33:59.61 ID:ro69aXTP
980超えたら書き込みを控えないとな
やばいと気付いてる人はたくさんいた筈だけど、
テンプレの量にスレ立てを躊躇った人が多かったのだろう
8 :12012/06/18(月) 20:40:16.39 ID:d3NCrunX
すまん、テンプレすっかり忘れてたよ…
今から張る?それとももういらない?
9 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 21:03:59.64 ID:jPKVOMM3
最近の質問とかでも
誰もテンプレ活用してないしいいんじゃね

と適当な事言っておく
10 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 01:33:39.15 ID:g0OlIyo0
とりあえず、次スレは 980踏んだ人が立てるとかルール決めといたら?
このスレ下手すると数日落ちっぱなしだったりするんで
自炊系の他スレから誘導する時に困ったことあるわ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 01:49:49.01 ID:T4P9mXLW
S1100で3週間我慢したけど耐え切れずS1500も入手
自炊って素晴らしいわ
12 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 09:54:54.07 ID:FZyuNLil
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1331887736/927
帯にだけしか書かれてない重要情報がある本があったの思い出したんで
今はハードカバーのみならず帯まで全部フラべでとってるわ
13 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 12:30:11.78 ID:v8w+x3F4
スキャン以前に、持ち主が帯を捨てちゃったら重要情報が失われるがな

そもそも、帯は作者の関与してない部分で、本屋のPOPと同列なんだから、
記念品的な意味で残す価値はあるけど、情報といっても広告的なものしかない
15 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 13:00:19.80 ID:sbOQXu6/
>>13
それをいっちゃうと、ジャケットも著者は関与してないよ。
あと、ジャケットと組み合わせることで、別のデザインにする帯もあるしね。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 12:55:24.42 ID:3VNiScdU
こういうのは自炊では評価が難しい
ttp://channelz.blog118.fc2.com/blog-entry-1527.html
16 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 13:22:45.28 ID:v8w+x3F4
>>14
帯を外すとドッキリ、みたいな企画にしようと作者と出版社で合意してたならいいけど、
こんなふざけた表紙で並べられる訳ないだろと、出版側が勝手にでかい帯を付けたなら、
それはやっぱり作者の意図を蹂躙している
17 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 15:50:24.15 ID:5VUaWtCO
>>16
企画に決まってるやん…
54 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 18:14:39.52 ID:J1oLk731
>>14
アプリ版は帯アリしか入ってなかったな
18 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 16:35:00.45 ID:Od35jor4
そういうのでもスキャンスナップ通すと
色線でまくりで何度もやり直しスキャンするはめに・・
20 :122012/06/19(火) 18:20:15.12 ID:IZTIQgSs
元々2分刷だったのを一部改変の上一冊にして改題してたんだけど、
元の題名については帯でしか言及してない本があったので。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 18:57:45.28 ID:HfPP3zON
表紙とか帯とか撮りたい人はいるだろうけど、やっぱり紙の本が恋しいんだね。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 19:54:28.02 ID:wt+I1jDm
ScanAidとやらがセールしてるんだけど、買っておいた方がいい?
まだSS1500買って半年くらいだからユニットの交換とか言われても
ピンとこないし、F1は既に一本買ってしまってるわけだが
23 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 20:30:49.71 ID:Od35jor4
無水エタノールとキムワイプで十分じゃね?
ローラーゴムとかだけ必要だったら購入すればいいし
24 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 20:35:13.70 ID:j5KPtuQP
キムワイプは硬いので駄目と言う人いるね

俺は眼鏡拭き愛用してます
25 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 21:59:33.23 ID:Lic/CqmB
俺もメガネ拭き、
あと、掃除機で毛先の結構長いブラシ式吸い込み口も併用
26 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 22:58:18.98 ID:Od35jor4
めがねふきってダイソーとかの?それとも2〜3千円ぐらいするやつ?
28 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 23:14:38.65 ID:v8w+x3F4
液晶を拭く奴を使ってるな
ウェットティッシュみたいな容器に入ってて、湿り気は既に完全に飛んでるので、
水とIPAを1:1くらいで混ぜた液をしみ込ませて使う
29 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 06:50:41.91 ID:Qc2vBasw
散々既出だと思うけどキムワイプはクズが出ないようにかたーい繊維を使ってるのもなの
鼻をかめば痛いしガラスをこすれば傷がつく
30 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 08:54:06.38 ID:VogI+PU7
>>29
ガラスだったら、窓ガラスとか新聞紙でこすっても傷付かないけどな
32 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 11:02:38.85 ID:XRIoyd2f
>>29
嘘を吐くな。
キムワイプは100%パルプで、ガラスが傷つくことはないよ。
33 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 13:43:31.89 ID:sY9whUhf
固い異物が付いていた時に、柔らかいもので拭けばクッションになったところが、
キムワイプだとゴリゴリやってしまう、ということはあるかもしれない

光学機器を扱ってる人は普通に使ってるけど、素人にはお勧めしない
34 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 15:18:43.44 ID:XRIoyd2f
>>33
これも誤り。
キムワイプを使うときは何重にも折り畳んで使うのでふかふか。クッション性については遜色ないよ。
気楽に使い捨てできるし、布系より安全じゃないかな。
35 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:07:52.66 ID:v/MmX00t
あの…
仕事でキムワイプ使ってんだけど、光ファイバの融着接続時に、キムワイプにエタノールを染み込ませて心線の不純物を取り除くんだけど、一度も不具合はないよ。
まさか樹脂製の光ファイバより、ガラスの方が弱いってことないよね?
36 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:13:24.37 ID:v/MmX00t
しかも、その清掃は光ファイバをキムワイプで強く摘まんで、キュッキュッ!って音がなるぐらい強くしないと、不純物を取り除けないんだけど…

キムワイプがガラスに傷を付ける根拠はどこにあるのかな?
37 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:33:30.56 ID:jHSdjGpT
キムなんとかには
茶色と白があるんだけど

個々で言っているのはもちろん白いほうだよな
38 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:06:28.01 ID:ZWjC1Am7
プロ用の高価な一眼レフの映像素子の掃除でも使われるのにガラスに傷がつくとか・・・・・
39 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 08:26:18.18 ID:NDYYDJ0g
きたない部屋だと布に砂が付着していて、それが原因で傷つく事はあるだろう。
砂=石英=サファイアと同じ硬度だっけ?
41 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 12:16:51.93 ID:Jx4OUiI+
>>39
それだと、「柔らかい布」でも同じなでしょ。
44 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 14:18:37.87 ID:XALbdNgh
>>39
それは拭く以前の問題。scansnap掃除する前に部屋掃除しろwww
頭悪いだろ?^^:
40 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 12:14:26.37 ID:JiEEbUDg
1500の新製品マダー?
43 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 14:14:43.73 ID:DongUe7Y
>>40 俺もマチ
42 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 13:06:26.25 ID:NDYYDJ0g
うん。
傷つけちゃう人は道具以前にケアレスかもよ?って話。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 14:54:18.99 ID:uEkQLzQp
1500の在庫がどこも少なくなってる…。ということは…ドキドキ
46 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 15:00:52.82 ID:83aCui6P
というよりも1500は一種の完成系でしょ
欠点があるとすれば
色線をソフトウェアで出さないようにするソフト開発がんばってほしいってことぐらいかな?
52 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 17:58:53.55 ID:smnx/lbT
人間の視力が上がらないので、印刷物は将来もこんなもん
CDも古い規格だけど不満は無いでしょ
53 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 18:01:07.69 ID:nnXd9YSN
>600dpiでは足りない時代

まだ等倍表示できない時代だから
いつになるかわからんよ、心配しても無駄
58 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 06:41:25.88 ID:HKUDTVME
楽々ライブラリのモニターダウンロードのお知らせきたあるね。
60 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 15:48:19.82 ID:LcXBM10a
acrobatなんて実験でOCRさせてみた時に数回使っただけだしなあ
あれが代金に含まれてると思うと勿体ない
71 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 20:46:40.85 ID:9oAyuZFh
>>60
スキャンしたPDFのうち、色縦線が入ってしまったページだけ再スキャンし置換するのに
Acrobatは重宝する。ページの順序入れ替え、回転や空白ページの挿入なども
フリーソフトと比べて使い勝手が良い。
61 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 20:35:26.76 ID:w3AVkD6p
読み取り設定で登録したものをエクスポート(保存)、インポート(復元)できますか?
62 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 23:11:22.05 ID:VOmZBng0
バージョンアップしたらEvernote連続読み込みができなくなっちゃったよ。
Evernoteへの連携はするが、複数ページ読ませると、起動できなかったと
か宣う。なんてこったい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 23:55:06.48 ID:US2zSYAw
上海問屋のアレ、16,000円弱なら人柱覚悟で買ってみようかとサイトに行ってみたら、
40,000円弱に戻ってやがる…。

…ま、なら買わないだけなんだけど、買い時逃した感が半端ない
64 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 10:24:41.85 ID:Ol9GA+zI
現状の製品である程度満足している
不満は上蓋にも下の蓋についてる紙を安定させる機能が欲しい
65 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 12:46:13.65 ID:zyq0RDqq
ターゲット層からしてAcrobatのバンドルが購入の決め手になってる面もあると思う
それにバンドル外しても大して定価下がらないんじゃね?

>>64
わかるようでわからない
サイドガイドが排出側にも欲しいってこと?
70 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 20:34:50.02 ID:Ol9GA+zI
>>65
そうです
上にも付いていますがどうも紙が安定しないのでダンボールくっつけています
もう少し横幅広く作ってほしかった
66 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 13:34:02.31 ID:Uzg1egG+
付けまつげみたいなブラシのことじゃないかと
アレが合ってもどうなるんだとなるが

改善テクニックに
洗濯ばさみガイド補助や消しゴムのっけ補助など
たまに書く人いるな
67 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 14:05:09.44 ID:9p+Y4usl
fi-6130zにはAcrobatつかなくなったらしいし次機種は外されるんじゃね
(キヤノンの最近の機種にも添付しなくなったし、
バンドル契約が面倒な事態になってるんだろうと推測
Adobeはフォトショとか他製品のライセンスも改悪してるしな)

なるならおそらく楽々みたいな選択式じゃなくて全撤去になるだろう
もちろんお値段は据え置きでな
72 :名無したん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 00:56:01.55 ID:fnV2BEaQ
>>67
俺もそう思う
最近Acrobatバンドル廃止したスキャナ多いよね
69 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 20:24:40.05 ID:+uUBmQOL
文庫とか単行本で、写真とか図のところをグレーで取りたいんだけど、
自動にすると、黄ばんだページがカラーになったりするし、
全部グレーで取ると、本文がうすくてみにくいし、
全部モノクロだと写真が潰れて見えない
みなさんどうしてますか?
74 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 11:01:56.05 ID:BXzunbgR
>>69
白黒とグレーで二回スキャンしといて、後でどうするか考える。
76 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 14:02:19.95 ID:SOfdJ25H
>>74
お!それは目から鱗w
78 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 16:58:43.27 ID:+ipZ1XuR
>>69
グレーで取って画像編集ソフト(俺はRalpha使ってる)で色を濃くする
それほどの手間ではないが面倒と言えば面倒なので
図が入ってない本に当たると嬉しくなる
73 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 09:44:09.65 ID:1TIfXGy9
アクロバットバンドルなくなったら
もうpdf使わずにjpegオンリーになるだろうな
75 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 13:00:08.86 ID:69BU4TSF
Acrobat9なんかサポート期限切れ近いし切れていないのに重要な修正パッチを提供していないし
クリティカルな不具合があります! パッチを当ててください! もちろんXにアップデートしてからね^^;
だからなぁ
77 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 16:23:03.51 ID:19Jynff7
1500のハードが一新されるのがいつになるか当てた奴が神。
80 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 21:43:00.83 ID:BXzunbgR
周辺が茶色くなった古本をカラーと思える人ならいいかもね。
83 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 21:57:15.95 ID:1TIfXGy9
直前にレスが・・・

書き直します
>>80
加工ってのはグレスケ化なども入るのですが
茶色い変色も上手くやれば白く加工もできますよ
82 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 21:54:38.91 ID:1TIfXGy9
は?
加工するってグレスケ化するってのも入っているのだが
84 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 00:08:53.08 ID:JBnQysQI
1500と、フラベのADFとどっちが性能いいんかな
89 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 01:24:58.85 ID:DwTUarLp
>>84
フラットベッドなADFは現行製品ではもう存在しないと思うのだけど。
ES-H7200とかが終了しちゃったしね。
85 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 00:22:28.00 ID:gp4egb3E
画質ならフラベ
速度なら1500
88 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 00:52:59.65 ID:JBnQysQI
>>85 ありがとう。画質は大事かな。ADFで探します!
86 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 00:27:11.52 ID:Bd9pxFfZ
1500の後継機が発売されないのは某業界からの圧力とかですかね?
87 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 00:31:55.81 ID:LuJ/jred
一般にスキャナのハードウェア更新は遅い。
転送速度が重要なのに、なかなか最新の接続規格に対応しないし。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 03:17:44.12 ID:XPHiBNv9
10年分貯まったテレビ雑誌をS1500でPDF化して雑誌捨てたいのですが、
雑誌スキャンでは裏写りどうですか?
92 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 08:01:37.48 ID:f80qSUxQ
>>90
雑誌を目で見て裏が透けてるようだと裏写りはする
透けてなければ裏写りしない

要は大体見たままの感じで出力される
93 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 15:39:13.08 ID:oK02oSQ5
10年という歳月、TV雑誌というと薄くて静電気たまりまくりのカラー雑誌だよね
何を使っても静電気で張り付く為、結構苦戦すると思う
95 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 18:13:44.86 ID:+eMyrBT5
古い雑誌とか大部の辞書とかはかなり大変ですね。
5〜6枚づつ載せてほんとに手差しに近い感じでやりましたよ。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 19:49:08.92 ID:4A2nRomi
個人的には、辞書を自炊するくらいだったら電子辞書を買っちゃうな。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 21:39:39.30 ID:+eMyrBT5
電子辞書はもちろん使ってるけど、同じ辞書でもバージョンで内容が違うんだよ。
新しいやつは語彙数が増えてるけど、単語一個あたりの解説や例文が切り詰められてる。

一番大きな問題は、電子辞書にする際に、けっこうなミスが発生してること。
学生バイトなんかにやらせてるからね。
広辞苑の電子辞書なんて、見逃せないレベルのミスが散見される。
信頼できる大部の辞書をすでに持ってるなら、捨てたり売ったりするよりも
自炊しといて、細かく調べたい時には電子辞書とつき合わせてる。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 23:20:43.38 ID:4nBtqH9O
>>97
>同じ辞書でもバージョンで内容が違う
それはあるね。電子版で内容薄くなってたりもするしなー
使い込んだ辞書や法令集はなかなか捨てられない。
99 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 23:00:33.74 ID:oK02oSQ5
そういう論議は何度もされているから
ぐぐって好きな物を買いましょう
100 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 23:06:24.20 ID:sZmyy7qa
つーか1500タイプってなんだ
S1500以外にそんな型番付いてるスキャナあるのか?
259 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 02:23:47.47 ID:Hmg2Zh+K
125 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2012/07/18(水) 09:06:56.16
ID:EpHxI2cq
>>100 
>PK513+S1500の組み合わせで使ってる人が大勢いるのも
>取るだけPDFの楽々自炊が流行ってるのも事実

この組み合わせ(PK513+S1500+PDF)で自炊目的の95%は達成するから

>そんなS1500以外のスキャナを選んでる連中も多いこのスレで

残り5%でのコップの中の技術に過ぎん。労あって益なし
103 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 06:05:13.77 ID:k/cRUSbr
S1500-Aに付いてきたAcrobat XってDVD-ROM?
職場が怪しいところで買ったS1500-Aに添付のAcrobatがCD-ROMなんだが...
105 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 14:21:56.89 ID:k/cRUSbr
どこだかは分からんけど開封済みで返品された訳アリ品を格安で仕入れてきたらしい。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 14:29:45.32 ID:M1PX2gw1
知人に譲ってもらったS510を使っているんだけど、
ハードカバーの本をスキャンするとパッドとの摩擦で紙が少し剥がれる。
文庫本ではなんともない。
こういう仕様なの?
108 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 16:53:17.03 ID:M1PX2gw1
うんにゃ、表紙じゃなくて本文のページ

原稿の表面の真ん中あたり、ちょうどパッドのゴムが触れる部分が
2ミリくらい剥がれて出てくる
スキャン結果にも剥がれた状態で表示される
ゴミが詰まってないか確認したけど何も挟まっていない
パッドユニットを新品に交換してもダメ

古い機種だし、厚手のやわらかい紙はこうなるものだと割りきって使うしかないのか
109 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 17:01:22.92 ID:TL0N+7Zm
S1500でもなるよ>ページが一部削れる

紙送り機構のせいだろうから、仕方ないと思ってあきらめてる
112 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 19:56:33.92 ID:ZnnlTe2D
もう一生分のスキャンは済ませたので、今後はそこそこの性能でいい
113 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 22:34:50.24 ID:KUHIc+eW
(そもそも電子書籍が順調に出回っていれば自炊などする必要がなかった人+書籍以外をスキャンしたかった人)×だいたい4万円くらい(1500系の場合)=PFUのスキャナ部門の事業規模
意外と定番なのに新製品マダーとか、いつ電子書籍解禁になるか分からなくて気軽に行けない事業じゃなかろうかと思った。
114 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 22:35:06.63 ID:QhYCq6j+
s1500の後継機に何を期待しているのでしょうか
さっさと買ってしまったほうがいいのにと
過ぎた時間は買えませんよ
115 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 23:15:27.30 ID:XwulY3dV
PFU側はいいのが欲しけりゃfi買えってスタンスだし
今後もScanSnap価格帯で凄いのが出てくる確立は極めて低いと思うが
せいぜいAcrobatがつかなくなるくらいだろ、値段はそのままでな
116 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 23:28:06.28 ID:+5j6cQk4
逆に業界圧力で個人向けのADF無くなったりしてなw
まさかね・・・・
117 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 23:43:11.17 ID:QhYCq6j+
待っている奴、ご苦労様やばいぞ
増税で安く買えるチャンス無くなったわ
119 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/27(水) 04:51:27.00 ID:LNnDwwru
エプの新機種まったく話題になってないけど、
負け確定なのか。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/27(水) 08:45:02.49 ID:tEjOg8Fo
>>119
インプレスがちょっと触っただけであのボロっぷりだったから
実際に自炊はじめるともっとしんどいことがでてくると思う
TWAINに拘ってた人達も黙ってしまうレベルなので
122 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/27(水) 13:27:29.95 ID:LNnDwwru
>>121
反撃提灯記事も見当たらないので、
エプ側もお手上げかな?
123 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/27(水) 21:48:02.24 ID:8EgvsHiB
重なって出てくるのが続いたときのストレスは最大級だな
今までに本体叩くのをどれだけ我慢したか解らん
126 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 03:53:38.89 ID:xihXCD3P
自分がちゃんとさばいてないのを機械のせいにして本体叩くとか
127 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 15:47:22.54 ID:oc7MB5xF
なんかたまにいるよね
こうやれば苦労しないのにと教えてもやらないやつ
やらないで遠回りで苦労して、なんでだめなんだとのたまう奴

お茶入れるのにポットを回転させればその場で対応できるのに
自分がぐるーっと回ってポットのお湯入れに移動して
置き方が悪い、移動するのにこぼれたとか、テーブルぐるーーと回るの面倒だとか
俺はポッド回転させて何の苦労もなくお茶飲めているのにとか

コピーとるのに最初に区分けしとけばコピーボタン押すだけなのに
現場で抜き取りコピーして原本とコピーしたものの収集つかないやつとかさ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/29(金) 22:36:25.86 ID:fEv0cGGd
さばくのを別にしても、許容量を超えて給紙部に紙を置いたときも重送しやすくなるな
空送りも増えるし逆に遅くなる
129 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 12:14:48.01 ID:gXyqPz5i
一度に100枚以上セットできる新型希望。
改善点はこれだけでいいです。
131 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 17:08:35.06 ID:GG4G7Nfm
>>129
もはや業務用じゃね?
132 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 02:19:36.66 ID:mK4Rn7IN
>>131
本1冊にも届かないからそんな大げさなことじゃない。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:32:52.47 ID:DvmQWdFb
>>129
業務用のfi-6140Zでも50枚までだもんな。
作業の手間としてはセットできる枚数が重要なのに。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 13:33:28.93 ID:8gGxU91h
そのくらいセットしたくなるほど機構がトラブルを起こさないということだもんな
大したもんだ
133 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 10:55:18.56 ID:MhRFtRqi
捨ててしまうから最高品質で残したい
でも実際には読めればいい
読めればいいクオリティで図書館の本をスキャンできる仕組みが安く売られれば、
自炊はもっと普及する
137 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:11:00.18 ID:J8qt1G1x
A5サイズの原稿を取り込んだ時、3cmあたりと18cmあたりに
あたりに水色のにじみが出るのって俺だけですか?
138 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 21:21:22.75 ID:ITB6n//E
業務用でもそんなにスキャンする仕事って無いんじゃないか

もしあるなら200万とかしても業務用なので高いのはしょうがない
と認識されるだけだろう
139 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 22:00:46.55 ID:i76wJyCv
ScanSnapシリーズの最上位機種としてA3対応機を発売してもらいたい。
A3やB4の印刷物の一部はA4フラベとスティッチソフトでスキャンしたが、
面倒なので紙のまま残っているのがまだたくさんあって嵩張っているので
早くおさらばしたい。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/02(月) 23:08:10.17 ID:BamflgCU
ハガキや申込書をスキャンする仕事はメーカー系なら普通にあるわな
当然一台200万なんて出すわけ無いですw
141 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/02(月) 23:34:07.28 ID:x3jTwbUZ
>ハガキや申込書をスキャンする仕事はメーカー系なら普通にある
そういう仕事多いのかどうかわからん
全体の会社として見た場合、特殊なのかそれとも普通なのか
特殊なら業務用で高くとも買うしかない
それが10万でも20万でも300万でもだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 00:29:26.27 ID:cc+y8ZUS
費用対効果考えるだろ
まあ業務でもリースが多そうだが
143 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 00:32:38.38 ID:/W7AUIed
年金のデータがないとかちょっと前に騒いだとき
データ手打ちだったらしいじゃないか
あれこそ国がやっているのだからスキャンでいいだろ
146 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 00:45:30.44 ID:cc+y8ZUS
>>143
役所仕事は捗り過ぎて想定時間前に終わらせるとマズイから
148 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 01:39:13.84 ID:avQt5GX0
>>146
単にOCRとか信用してないだけだよ
149 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 01:53:23.90 ID:5uqZkFFQ
いや、>>146の理由は確かにあるよ。

試しに仕事の出来る奴が一人だけ居て、そいつがジャカスカ仕事をこなしてみ。
徹底的に突き上げ食らった挙句、何らかの理由で首になる。
一人が沢山仕事が出来たら、他の奴も出来る筈、ということでノルマが増えるのは困るから。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 14:29:53.83 ID:AiVPk4wF
>>148
まあ大手通販のFAX受注だって、受信データは中国へ送信して手入力、
でOCR結果とつきあわせて一致したら確定、一致しなければ責任者が確認だし
144 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 00:40:13.74 ID:kcejsUYG
一台のスキャナーで延々と雑談しているお前たちに感動した。
150 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 03:28:34.30 ID:ZaKcFZYb
控えとかは原本のまま残ってないといけないってところ多そうだしな・・。
151 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 09:13:12.13 ID:tJ0WJgwZ
明からさまに自炊に特化したような製品は、現状ではなかなか出しにくいでしょ。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 11:59:58.08 ID:/W7AUIed
自炊に特化するってどういう改良なのかわからん
紙質なくすようなスキャナーも赤ペンなどの書き込みをなくす処理するようなのも
すでにあるし
100枚の搭載のものもある

唯一ないものは
B4サイズスキャナーだな
154 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 01:46:57.42 ID:PPnZCFXD
s1500ちょっと使うとすぐ底面が熱くなるな
廃熱もうちょっとなんとかならんのか
156 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 02:36:29.73 ID:FLaMjlHX
自分はノートPC用冷却台。
使うようになってから、1500との通信エラーが起こらなくなった気がする。
157 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 03:08:56.46 ID:rAQhREl8
電子機器はどれでも、ヒートシンクに載せて使うと故障やエラーが激減するね。
いっそのことデスクを丸ごと、ヒートシンク構造のアルミ板にすればいいんだろうが
そうすると今度は、自分が冷えすぎて故障するしなw
158 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 05:31:20.11 ID:jbdkN3NN
一晩悩んで1500をポチりました
久々にワクワクする買い物だ
159 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 08:59:02.75 ID:l1wfjxzg
延長保証って皆さん入ってます?
購入して1ヶ月、文庫や雑誌など30冊ぐらいスキャンしたけど
結構紙くずが散らばってるよね・・・
160 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 12:31:57.98 ID:l1wfjxzg
ブラザーは安さが売りなのに高いな


ブラザー、無線LAN対応のADF付きドキュメントスキャナ
〜国内市場に本格参入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120704_544635.html
163 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 16:53:51.32 ID:MF42V1mW
>>160
10月までにscansnapがこんなん出さなかったら、
俺これ買うわ。
普段使いと自炊が両立できるってことだな。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 19:26:04.17 ID:AEO7OB6f
>>160
CISって時点で、自分的にはNGかな
170 :名無したん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 00:22:49.64 ID:siV38lc+
>>160
ブラちゃんADFスキャナ市場に殴り込みだな
無線LANとは、ブラジャーらしい
162 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 15:57:23.57 ID:4uhpKrhz
ドキュメントスキャナで求めてること
色線対策してくれ
でるのが仕様ならそれをソフトで除去できるようにしてほしいよ、それかハードで
それができないで新しいドキュメントスキャナ出されても購買意欲がそそられねー
164 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 18:47:20.99 ID:e/fBxcua
>>162
紙粉対策された機種なら何年も前に出てるよ。定価188万円だったりするけどね。もっと安いのもあるけど、値段相応になるそうな(伝聞)。
166 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 20:45:43.15 ID:67pDmxTj
s1300とかもCISですよ
そのため、s1500との画質に違いが出てます
(評価としてはs1300のほうが画質が上&ぐにゃりとした画像になりにくい)
179 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 18:50:35.95 ID:MXdPAGYE
>>166
今S1300使いだけど、確かに漫画の線のブレはない。
けど、色ムラみたいなのが凄い。
グレースケールでも黄色い紙や黄ばみ部分みたいな所の補正がいる。白い紙だといらないけど。
あと文庫本とかの薄い紙だとパッドで押さえるところの歪みがある。
パッド磨り減ってるのかな?
スキャン枚数も一万枚くらいだし、とりあえず交換用パーツ届いてから交換してみるわ。

紙送る辺の、中央部が歪むのが、嫌でたまらない。
S1500だとそういうこともないのか?
最近ノイローゼだわ。
183 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 21:06:37.55 ID:CSH6uCXJ
>>179
よろしければ画像数点UP
184 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 22:37:03.97 ID:MXdPAGYE
>>183
こんな感じです。
http://i.imgur.com/yGDPv.jpg
http://i.imgur.com/MbpFy.jpg
http://i.imgur.com/75CJB.jpg
上から原稿縦置きで文庫カラー
原稿横置き文庫カラー
原稿横置き四六版グレースケール
原稿差し込み側が波打つ。
これより硬い紙だとならないです。
167 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 21:47:37.36 ID:AEO7OB6f
重要視する評価ポイントの違いかな。
CISは色再現がいまいちと思っているので。
168 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 23:02:37.85 ID:KJYAarbL
1500でカラー読ませると酷いのができるけどな
センサーよりも後処理の問題だけど
基本的にモノクロ用と思っておいた方がいい
169 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 23:29:02.54 ID:qr0bsp4/
今回 新型出してこなかったからモデルチェンジ最低年末まで無いのかね?
171 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 01:45:16.62 ID:+GD/WEu1
ブラザーは値段なりだからなあ
173 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 08:55:12.86 ID:LIGnXusV
>>171
ということは期待して良いんです?
172 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 06:57:27.78 ID:CSH6uCXJ
そうなんだよな
安いから悪いくて当たり前だと言っても、
言い過ぎないじゃないというイメージ
175 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 10:11:00.00 ID:oRKYiyZ8
9800円のA4レーザーとか59800円のA3対応インクジェットとか安くて良いよ
消耗品が高いけどw
9800円のレーザーなんてトナーが8000円するんだぜ
178 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 15:13:35.89 ID:CSH6uCXJ
安いけど、外周スキャナできないとか
片面スキャナとかそういう話だよね
レーザーの評判はいいのかい?
180 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 19:40:47.32 ID:MrEX26uS
フォトショップで修正すればいいだけなのでは?
181 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 20:49:21.43 ID:MXdPAGYE
>>180
局所的な歪みって補正できるの?
182 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 21:05:19.34 ID:MrEX26uS
>>181
できるが、集中力とやる気があればね。
あまりスキャンする量が多いと歪みはよほど酷くない限り修正はしない。
185 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 22:40:39.84 ID:MXdPAGYE
>>182
歪みの補正って具体的に写真屋のどの機能ですか?
アクションは組んで一括とか出来ないですよね…
186 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/06(金) 07:16:59.84 ID:UxrqlFgQ
よし決めた
ボーナスでs1300買おう
190 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/06(金) 22:55:43.24 ID:LVm6p7Ir
>>186
そもそも紙送りが微妙なのに?
188 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/06(金) 19:02:51.34 ID:QxYBUlj+
縦筋はちゃんとゴミ処理をすれば出ない・・・

はずだけど、紙なんてホコリの集合体みたいなもんだしな
189 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/06(金) 22:40:21.14 ID:uebiTmji
>>188
そのゴミ処理の仕方を教えてほしいものだぜ
3〜4枚に1回は必ずでるからな・・
191 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 11:43:32.90 ID:2JFbaS1a
モノクロなら1冊まるごと縦線出ない程度にはなる
カラーは、どんなに掃除しても全ページ縦線出る
そんなもんだと諦めるしか
192 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 12:59:02.67 ID:CfDoxu5Y
さすがに写真集みたいなのはみんなスキャンしてないんでしょ?
193 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 13:52:55.58 ID:wsAuCVf5
一つ発見した。
写真集を何冊かスキャンしたら、全然線なんか出てなくてくっきり綺麗。

3000冊ばかりスキャンした後で、ローラーが磨り減って
ほとんどツルツルの状態でやったのが良かったみたい。

さすがに紙送りしにくくなったのでローラーを交換したら、ゴミがくっつきまくって
ローラーが真っ白になって線が出まくる出まくる。

古いローラーを捨てなくてよかったよ。画像をスキャンする時は
磨り減ったローラーに取り替えてやろう。
194 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 17:40:14.22 ID:I0MSHmL/
レンタルしたやつで線あまり出なかったのは
使いこなされてたからだったからか
195 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 21:22:45.10 ID:d4+puwhD
質問すー
今の1500にバンドルされてるAcrobatは10になりましたか?
それと
過去に9がバンドルされてた人はAdobeでアップグレードすれば10になりますか?
197 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 00:00:40.95 ID:y7pm/ZwJ
中綴じの本をホチキス外して裁断すると細かいゴミが延々と出てくるんだよな
黒いテーブルの上でトントンしたりパラパラとしごいたりしてるんだけど
きりが無いくらい出てくる

それでもそれをやるのとやらないのじゃ縦線の出現率が全然変わるから
頑張ってトントンパラパラやってるけど
正直その時間が裁断したりスキャンするより一番手間がかかってる気がする
201 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/10(火) 16:40:22.16 ID:Urknu5xH
延長保証あったほうがいいですか?
3ヶ月以内なんですよね?
203 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/10(火) 23:56:31.55 ID:+qYOhRE1
>>201
読み取りセンサー内部へのゴミ混入の
掃除も送付送料のみでやってくれる。
これだけで十分元がとれる。

一回送ると一ヶ月くらい返ってこないけどな。
202 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/10(火) 16:44:49.00 ID:l0H09Bks
そりゃ有った方がいいでしょう
自分は保障は1年で終わり、故障したら買い替え
1回ぐらいは掃除にだすかもしれないな
206 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 16:00:51.97 ID:9Q5vfSov
新製品になったら劣化した、という可能性もある事は何故考えないんだ?
新しい製品を造る、という事は企画から開発、宣伝までそれなりに金が掛かる。
最近の家電や自動車なんかだと、スペックに現れて来ない耐久性を削ってコストダウンしていく事多いよ。
207 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 16:19:36.05 ID:G2RKsB+G
>>206
だよねー新製品が劣化することは案外多いよね。
ある程度、技術を詰めて完成した品を出したら、そうそう変わるもんじゃない。
特にPFUとかは廃盤製品を探す人がけっこう居るもんな、キーボードとか。
208 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 16:26:43.57 ID:lu5wnvEP
メインターゲットは大口顧客とか企業だろうから
こまめなバージョンアップよりは
枯れたものを永く売る永く修理するほうが好まれるんだろうし
209 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 17:44:03.64 ID:G2RKsB+G
しかし輪島塗バージョンだったか、あれには驚いたw
もっと違うとこに頭使えよとw
210 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 18:10:22.55 ID:FY9cMYOe
>輪島塗バージョン
S1500Aでも出るかなwwww
211 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 18:43:23.79 ID:i0543ccI
まあエプの新製品に圧勝した訳だから、
新型予定あるにしてもゆっくり開発できるわな。
秋のブラザーがちょっと注目やな。
212 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 19:23:18.08 ID:A2GExMyQ
というよりも新製品を出すよりも
消耗品をもう少し安くしたり PFUが5〜6千円で内部清掃やってくれたりしてくれたほうがありがたい。
213 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/13(金) 13:33:14.37 ID:7Qm94qPZ
儲からないからそれは無い
プリンタのインクがいつまで経っても高いのと一緒
216 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/13(金) 17:51:36.59 ID:mIWKfugD
小説なら入れてもOK
漫画ならおかしな角度になることもあるので切る

218 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/13(金) 21:32:44.14 ID:yTYyE/aV
サイズ自動検出はするけど回転補正はしない、というモードが欲しい
219 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/13(金) 22:11:19.00 ID:Oe6tSsmp
キヤノンも新製品出たな
という事はそろそろなのか?
221 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 16:03:38.11 ID:jGfr7WQ/
>>219
Acrobatが11になったら1500Bとか出そうだよなw
223 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 21:43:19.09 ID:wUrxNSmA
S1500でのスキャン枚数が12万枚越えてきたので、そろそろピックローラーの交換を検討しています。
FI-C611PR互換ピックローラというのが純正の半値以下であるみたいなんですが、どんな具合かご存知ありませんか?
228 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 08:24:39.72 ID:VVwRFlrM
>>223
ふうん。すごいね(棒)。ネット知識(笑)?
224 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 22:30:04.75 ID:HyYL/bVt
何か塗るとか巻くとかするとローラーが復活するようなのは無いんかな
227 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 07:48:20.58 ID:QnnZfR6Y
うん、自分も今80万枚超えてるw
無茶したことしなければ普通に使える
229 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 08:38:24.65 ID:jn3M7hbL
243 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 04:27:39.90 ID:YkOSYeYu
>>229
GJ
230 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 09:34:41.93 ID:9rB7quxM
原稿サイズの選択で幅固定・長さ自動検出だけでなく幅自動検出・長さ固定も
指定できるようにしてもらいたい。

中綴じの雑誌・パンフレット類を裁断してスキャンする場合、長さが全ページで
揃っていた方がPDFの閲覧時にすっきりした見た目になる(特に見開き表示時に
左右のページで上辺・下辺が揃っていると見栄えがする)から。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 10:17:23.18 ID:DfhF8q8K
端が切れたり白帯ついちゃう原稿続出するから無理
S1500は縦伸び激しいからね、原稿サイズ同じでも
スキャン画像の縦サイズは揃わない
234 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 12:07:02.04 ID:jE465Lya
うわー尼で買っちゃったよ
試しにこっち買えば良かった
235 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 12:29:30.05 ID:ys6WXJ5x
パッドのゴム部分も安く売ってくれ > スキャンスネーパー
236 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 13:04:50.12 ID:QnnZfR6Y
ここ大丈夫なとこ?
こーゆーのを本家で作って欲しいのにね
消耗品で儲けようとすんなよ
238 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 15:42:10.03 ID:DfhF8q8K
>消耗品で儲けようとすんなよ
本体価格がアホみたいに跳ね上がるけどよろしいか?

とはいえ消耗品商法って結構リスキーだと思うわ
スキャナにしろプリンタにしろ、消耗品交換に至るまで常用するユーザーばっかじゃないし
買った直後に少し使ってその後放置で埃かぶってる機体もかなり多そうだ
239 :2232012/07/15(日) 21:19:56.94 ID:SBeehYTr
80万枚もいけるなら、もう少し様子見します。

存在自体が全く知られてなかったみたいですね。
画像だけ見るとローラーの軟らかい部分だけに見えるのも怖いんですよね。
paypalの返金補償がつかえるのかも分からないし
誰かヒトバシラーで買ってみてくれないかなー

尼のコメントには滑り止めスプレー使ってるって書き込みもあるんで、そっちの情報でもいいんですが。
242 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 03:19:40.23 ID:I+wbJTfn
漆器製品って長く愛でるものだろ。
進化が早くて製品寿命の短いPC周辺機器に漆塗りって、ちょっと考えられんな。
値段も30万とかw

輪島塗の名産地だから考えたんだろうけど、同じやるなら
漆塗りのスキャナ台+スキャナ本体用の蒔絵シールとかにすればいいのに。
244 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 10:13:19.36 ID:kRzzsfCx
>>242
スキャナ台はいいかもな。
PFUはキーボードの限定品も赤のキートップとか斜め上なんだよな・・・
キーボード自体はいいんだけど。
247 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 15:20:28.96 ID:h0C0q1Ds
>>242
>輪島塗の名産地だから考えたんだろうけど

株式会社PFU社長・・・輪島 藤夫
245 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 10:57:19.00 ID:t+994/YR
人柱を待ってるうちにサイトが無くなる危険があるから、
ピックアップのミスが増えたけど純正は高いから騙し騙し使ってる人は
とりあえずポチってみるのだ
246 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 12:07:45.08 ID:49gEhoBU
249 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 15:52:40.40 ID:h0d/xIUU
>>246
喰われたのか?
250 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 16:37:10.93 ID:r4O7mlCu
>>246
凄いきたないなw
白線とか気にしないタイプ?
251 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 18:01:21.14 ID:kRzzsfCx
>>246
まず掃除しろ
255 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 21:02:30.96 ID:v9k7hRbs
>>246
グロ貼るな
256 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/18(水) 09:26:13.69 ID:WiWAGZ3w
>>246 は、上で出てた互換ゴムを使ったから?
それとも純正ゴムでもこんな事起こるの?
257 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/18(水) 10:03:40.59 ID:5Tv9piKh
>>246じゃないけど起きるよ
あそこまでじゃないけど結構巻き込んだことがある
文庫本な
248 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 15:37:07.81 ID:ofrJDXKE
カラーだとモアレっぽい模様とか縦線入るのはみんな諦めてるの?
ゲームの設定資料集とか自炊したいんだけど紙質によっては酷いことになる
252 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/16(月) 18:31:21.45 ID:4KFWqCLr
キーボードとか撮影して2chにうpすると超汚くみえるの法則

デジカメでフラッシュ炊いてるから超汚く写るだけでこんなもんじゃねーかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 11:49:17.92 ID:Hmg2Zh+K
206 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2012/07/19(木) 11:37:10.78
ID:TyAwJE0T
下記リンク先を見て下さい。これが世間様の評価です。
自分が一般的な感性の持ち主と思うのであれば迷わず王道の選択をして下さい。
パソコン初心者にMacをすすめる極端な人達もいますからご注意を。

・S1500
満足度4.66(55人)
クチコミ766件
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018633/

・DR-C125
満足度3.91(12人)
クチコミ127件
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260667/

・fi-6130
満足度-(0人)
クチコミ-(0人)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00400210913/

※PK513+S1500+PDFが王道の選択です。
「電子ブック自炊完全マニュアル」といった自炊者向けの書籍にもそう解説されています。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 12:05:50.22 ID:GaFs4kIw
PK513とDC-210N両方使ってるけど、何千冊も切るのに
ディスクカッターじゃあとてもやってられんよ。
PK513引っ張り出すほどじゃなくて、ちょこっと切る時にはいいけど。
264 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 12:32:32.61 ID:Ghtw3yjj
俺は置き場の問題でDC210にした。替え刃安いのも魅力
PK513は一発で裁断できる本ならいいけど厚いやつだと結局効率落ちるし
265 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 12:49:00.84 ID:mtIuILPq
>>264
DC-210の方が真っ直ぐ切れるしな。
別に一気に裁断する訳じゃないし。
268 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 19:01:16.35 ID:7/c32YBY
カール ディスクカッター DC-210
この商品は現在お取り扱いできません。
www.amazon.co.jp/dp/B001169WMO/
270 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 23:28:37.15 ID:H5hVPuK1
DC-210Nは、何往復もする間に小さなゴミがいっぱい出るのではないかと思い、
奮発してPK513を購入した。実際のところどうなのだろう? 細かいゴミは出ない?
271 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 23:29:36.83 ID:jLI6rCSd
>>270
>奮発してPK513を購入した。

あなたは勝者。王道の選択ですね。
274 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 06:47:07.35 ID:08x2IuLB
>>270
中綴じのような雑誌を開いて真ん中で切る場合
細かいゴミがでます
理由は切れた後(どうしても紙の折り目の癖があり)紙が動くから

20枚とかでも紙の端をそ揃えるような1mm.2mm切る場合は2回もしくは3回往復させるが
そういうのはごみがでないので優秀
322 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 18:28:06.38 ID:4//iPtr4
>>274
見開きを切る時は、
一度切ったら刃を上に戻す前に
外側に引っ張って切れた分をずらすといい
272 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 23:45:42.08 ID:mtIuILPq
んー、別に切れれば十分。
裁断面関係ないように横置きすれば安定するし。
273 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 01:06:22.39 ID:TCKyBhpe
ついにこっちにもきたかw
ていうかこの物言いと基地っぷり、ハード板の糞コテ汚団子っぽい
275 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 08:53:40.53 ID:0ogJdSKx
>>273
本当だ。
Mac板の自炊スレで相手されなくてこっちに来たのかな。
276 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 17:36:10.51 ID:Y4VA7Ezs
英語の辞書のような薄い紙質でもS1500で問題なくスキャンできますか?
277 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 17:57:00.49 ID:UH8bWSec
>>276
温度、湿度にもよるけど重送&グニョリが頻発する。
薄い文庫もそうだけどリタードローラーある機種の方が無難。
279 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 18:20:19.99 ID:jUsfwjs4
>>276
30年ほど前のやつだけど、研究社の新英和大辞典、新和英大辞典を
スキャンしましたよ。

エクセレントで手差しに近い感覚で7〜8枚づつこまめに載せてバッチリ。
合計5000ページ近いし、正直、裏映りすると思ってたんで、こんなに
綺麗に出来るとは思ってなかった。
保存状態にもよるかもしれないけど、うちのはグンニャリなんか一切なかった。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 18:44:17.64 ID:qeg7eLXJ
>>279
5000ページを7-8枚ずつって...お疲れ様。
281 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 18:49:30.22 ID:TIGKtMMI
>>280
これほど俺の気持ちをそのまま表してくれるレスも珍しい
282 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 18:50:01.05 ID:jUsfwjs4
>>280
しかもエクセレントやもんねw
だってもの凄く文字が精細だから、最高画質じゃないと無理。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 21:08:21.80 ID:08x2IuLB
>>282
いやエクセレントだからなんとかなったのかも
7,8枚を息継ぎなしの速度で次々差し込んでいたら、いやになるぞ
遅いからなんとなったんじゃないかちと(それでもものすごく大変)
278 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 18:04:14.59 ID:ShJ5xntz
俺の場合数時間かかるの覚悟したがスムースに終わって拍子抜け
紙質にもよるのかな
283 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 18:51:52.93 ID:jUsfwjs4
どっかうぷろだ教えてくれたら見本うぷしようか?
286 :2762012/07/20(金) 19:49:06.94 ID:Y4VA7Ezs
レスありがとうございます!辞書を取り込みたくなりました
OCRでPDFにすると電子辞書みたいに利便性高まりますよね

やはり字が細かいからエクセレントじゃないとダメなんですかね

>>283
ぜひサンプル画像を見せて下さい
ろだは詳しくありませんが、とりあえず
http://i.imgur.com/.jpg
288 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 20:38:53.26 ID:flDGiXfE
>>286
>OCRでPDFにすると電子辞書みたいに
OCRの精度をあまり期待しない方がいい。
「辞書」として使うのならば、すでに製品化されている電子辞書を
購入した方が、はるかに使い勝手がいいと思う。
289 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 21:06:55.40 ID:XNCqkf4Q
>>288
前にもこんな話題があったけど、電子辞書って紙と全く同じじゃないんだよな。
内容薄くなってたりする・・・
それに、使い慣れた辞書や法令集をスキャンしたい、という気持ちもある。
284 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 19:21:23.43 ID:Zx+iOoGc
重送しなかった様子なら見たいけど
スキャンしただけの画像なら別に
285 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 19:41:58.12 ID:jUsfwjs4
そうかw
しかし重送は一切しなかった。
もう3000冊近くスキャンした最後のほうだから
パッドもローラーも磨り減ってツルツルだったけど。
紙質もあるんだろうけど、できるだけ少量づつ載せて
素早く足してゆくのが良いね。もちろんつきっきりだけど。
291 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 21:54:13.17 ID:QrknnsPa
人間の視力で読めるような印刷物は300dpiで十分でしょ
最初からルーペ前提になってるようなのは不足するかも
292 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 21:55:28.74 ID:dTk2ZN+0
辞書取り込んだけど結局ほとんど使ってないなぁ
OCRはまったく機能してないことはないけどやっぱうーんって感じだ

辞書業界はもっと電子書籍に積極的になってもいいよねぇ
294 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 23:51:00.21 ID:cgWLBRbo
zipじゃなくてpdfを好む理由はなにですか?
296 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 01:40:20.86 ID:wuA7Mr14
>>294
個人的には書き込みするならpdfかなぁ。
iPadだと気軽に書き込めるし。
でもあとから検索可能の方が良いから、手書きで書き込むのか、メモ付けるのかは結構悩みどころ。
新たにノートファイル作っても良いけど…
漫画はzipかな。
でもPhotoshopでトリミングアクション作るよりAcrobatでトリミングの方が手間が少ない時は面倒だからpdf。
元データは取りっぱなしで良いのはpdfで、自炊系はJPEG。
297 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 02:25:17.05 ID:UAWYZIfv
>>296
なーる。

文字の本ばかり1000冊以上スキャンしたが、OCRの必要も無く、
書き込みもしない俺としてはjpgのままでいいのか。
298 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 02:33:47.91 ID:wuA7Mr14
>>297
小説とかでも結構書き込み楽しいけどね。
紙と違ってデータなら鍵かけられるし。
良いなーと思ったところとか、ここは元ネタがあって、って言うのをメモみたいに書き込んだりとか。
しかも複製してから書き込みすれば、書き込み済みデータとまったく書き込みのないデータと両方手元に残せる。
紙だと消えないペンで書き込みしたらそれまでだしね。
299 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 02:55:16.23 ID:UAWYZIfv
>>298
書き込みは何のソフトでやっているのですか?
書き込んだデータをPCに戻しても、書き込みは保持される(つまりpdfにデータが保存される)のでしょうか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 08:05:03.98 ID:wuA7Mr14
>>299
基本的にpdfの注釈の機能を使っているので、それをサポートしてるソフトなら出来ます。
書き込みしようとすると複製してから注釈しますか?って聞いて来るソフトもある。
PCだとadobe readerでも出来るし、iPadだと色々ソフトあって、有名どころのGood Readerでも出来るよ。
324 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 19:51:20.39 ID:oaSfjRM2
>>301
なるほど、それは知らなかった。
注釈が保存できれば、jpg+zipとは比べ物にならないほど便利ですね。
zip塊をpdfに直すしかないか。
325 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 20:33:04.05 ID:wuA7Mr14
>>324
jpgでも書き込んでEvernoteとかに投げればOCRしてくれるだろうけど、書き込みなら今のところPDFが便利だと思う。
こう言うの考えるとDRMとか邪魔でしかないので、自炊の方が活用出来るね。
現実的な所だと問題集とかラジオ講座とか、一度PDFを複製してから、ノートなしに何回でも繰り返し出来てイイ!です。
300 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 04:12:17.43 ID:iUNWDeJ+
おはよー、夕べはずいぶん早く寝てしまったので、今日は早起きでこれからひと仕事。
辞書のスキャンサンプルです。
287のは勝手にPNGに変換されちゃったのでこちらで。

dl-url:http://kie.nu/hfh
pass:dic69

07月24日 04時02分までDL可能
エクセレントでスキャンしてそのまま。1ページ690kbほどあります。
OCRは英語でやってみたけど日本語交じりのせいかまともにできなかったので
諦めました。サイズがでかいので、1冊を8分冊にしてあります。

OCRがダメなので利便性は望めませんが、手軽に使う時には電子辞書で
十分なので、詳細に確認する時はこっちをPCで参照しようと思います。
302 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 08:28:48.58 ID:uMIfCSyZ
>>300
これは見せびらかしたくなる気持ちも分かるw
キレイだ
304 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 09:13:53.96 ID:7sl/rs1d
>>300
白黒でスキャンしたんですか?
まるでフラベでスキャンしたかのようにキレイですね
文字の検索はできましたよ
311 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 11:41:00.38 ID:seHL+Rnc
>>300
右側結構グニョってる気がするがこれぐらいだと皆気にしないのね…
縦線とかだとピョコンと跳ねるレベルだと思うんだが
312 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 12:48:01.25 ID:iUNWDeJ+
>>311
そうですかー、もともと印刷が歪んでるのかスキャナのせいか分かりませんね。
アラを探せばキリがないと思いますが、文字が鮮明なら全く支障ないですから
このぐらい全然気にしないです。
縦線がグニャグニャ、ピョコンとなってたら問題でしょうが、これはそういう素材じゃないですから。

ちなみに右側の黒い影は、私が辞書をひく為の目印で、マジックで小口を塗ってたものです。
318 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 17:47:19.09 ID:seHL+Rnc
>>312
いや文字がつぶれたりってわけじゃないし見やすいスキャンなのはわかるけど、
グンニャリなんか一切なかったって言い切るのはちょっと無理があるなあと思っただけで…

薄紙で重力と送りローラーのテンションをどうやって克服したのか期待してしまったもんで。
321 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 18:11:27.55 ID:7sl/rs1d
>>319

>>300さんのサンプル見ると裏写りも無くパーフェクトに近いですね
普通、辞書をスキャンすると裏写りするんですか?
350 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 21:23:57.74 ID:ow0IbRLe
>>348

>>300とかの二値は素晴らしいと思うけど
グレーやカラーじゃこうはキマらないでしょ
352 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 21:52:57.92 ID:IFDzxC1u
>>350
補正でなんとでもなると思うけど

リアルタイムで補正するか、後でするかだけの違いでしょ
399 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 12:04:44.79 ID:rwa+t76h
>>300の英語辞書は白黒だけど
最近の英語辞書って重要単語は赤になってるよね
そういう辞書はカラーでスキャンした方がいいの?
303 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 08:33:14.18 ID:wuA7Mr14
これって白黒2値でエクセレント?
1200dpiかな?
綺麗だね。
310 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 11:06:31.50 ID:iUNWDeJ+
>>303
白黒2値でエクセレント1200dpiです。
圧縮率3、色の濃さはデフォのままで真ん中。
S1500でスキャンしたそのままで、全く何にもいじってません。
313 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 12:54:05.49 ID:7sl/rs1d
>>310
圧縮率1だったらサイズがデカすぎますか?

圧縮率の設定が難しい
例えばスーパーファインで圧縮率1と
エクセレントで圧縮率3だったらどっちの方がキレイなのかとか
314 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 13:03:48.93 ID:iUNWDeJ+
>>313
まえ、圧縮率下げて試してみたことあるけど、サイズがでかくなるだけで
目に見えるほど鮮明にはなりませんでしたよ。
モノにもよるでしょうが、やっぱりエクセレントのほうが綺麗だと思います。

皆さんグレーで取る方も多いようだけど、自分はほとんど文字中心の本ばかりだし
あんまりいいソフトを持ってないんで、余白削除以外の加工はあんまりしないです。

古い本でも白黒二値で取ることで、黄ばんだ部分がスッキリ飛ばせるのが大きなメリット
だと思ってるんで、とりあえずグレーでとっとけ、という人とは、だいぶ感覚が
違うかもしれません。
305 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 09:58:15.36 ID:gr6hFZxQ
日焼けしたマンガをきれいにするにはフォトショップで加工するというのがググって一番ヒットする
方法だけど、JPEGデータでないとできないでしょうか?
PDFで取り込んでしまったけどもうできない?

scan snap organzerのトリミング機能で日焼け本の黄ばんだ部分を「範囲削除」
すると真っ白になりすぎて「他にも良い方法あるはずなのに」と思う。

フォトショップは高額だし、似たような無料アプリもあるみたいだし、
買ってからはだと遅いので質問させていただきました。
306 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 10:03:27.59 ID:gr6hFZxQ
↑あと追加質問でスキャン画像に線が入るようになって、困っています。

スキャナの読み取り面をこまめに手入れするのが基本だけど、
本を処分してしまってからそのことに気付いた場合、フォトショップの
ような「画像加工」で何とかしたい。

PGEGでなくPDFで取り込んでいたら手遅れですか?
307 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 10:19:59.13 ID:gr6hFZxQ
↑すみませんRPEGではなくJPEGです。単純に打ち間違いました。

ちなみに今ある道具とソフトはscanssnap1500とscan snap organzerと
Adobe Acrobat X standardと楽2ライブラリ連携ソフトウェアです。

取り込んだPDFデータはVistaのPCにUSB繋ぎした、ポータブル外付けの
1TBのHDDに。
まだ操作方法が不慣れだけど、ipad第3世代を購入してi文庫HDの
アプリを入れました。

ググったり図書館を使ったりしていますが、加齢とともに理解力が
落ちてきて、宝の持ち腐れになる危機に瀕しています。
助けてくれる説明上手なサイトがありましたから教えてください。
309 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 10:48:08.47 ID:ZD5eIdDl
>>307
1.pdf jpeg 変換でググってツールを探す

2.コントラスト調整ツールralphaや藤を探して使ってみる。jpegを加工すると劣化するのでbmpやpngに変換した後が良いです
3.トリミングと再pdf化ツールChainLpを探して使う

上記のツール+自炊、スキャンとかでググると使用例もあるのでは?
いずれにせよ試行錯誤に手間はかかるので根をあげない程度に。少数ページで試してみてください

縦線を何とかするツールはあまりみたことがないです
308 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 10:34:11.93 ID:DHbJFQZ1
ぐぐってんだ
もうちょっと探すと全部答えが出るよ

日焼けはある程度レベル補正
線はグレスケ化で目多々なければ、目立つならちまちまと自分で書き足し
pdf→jpegはアクロバットの書き出しで可能

ゾウリ虫でもわかるコミック自炊の画像補正
見習い職人の館
JコミFILE作成(4)eTilTran使用手順
自炊wiki
などの数件のサイト調べるべし、
315 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 13:26:36.60 ID:60/SuS3+
jpgに戻すと、8612x12332の33.3MBのファイルになるけど、
普通にzipで保存してたらこんな容量になってたということなのかな
pdfの圧縮能力がすげえ
316 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 13:34:06.18 ID:DHbJFQZ1
>>315
>pdfの圧縮能力がすげえ
そんなわけない

文章からのマジレスすると
それはpdfからjpegに変換しただけ
317 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 15:19:01.28 ID:wuA7Mr14
2値なら1200dpiでもpdfのサイズ小さいよね。
薄い紙だからぐにょりはしょうがないだろうな。
こんだけ文字小さいならエクセレントもありかもな…
319 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 18:02:34.84 ID:60/SuS3+
薄い紙はピックアップと裏写りに難があるだけで、
ぐにょりは減る方向でしょ
320 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 18:06:15.91 ID:wuA7Mr14
>>319
パッド分離式だと圧力かかるなら分離時に歪むよ。
ローラーでも薄くてコシがない紙は歪むし。
薄紙対応してる機種ならマシだろうけど。
323 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 19:08:37.99 ID:60/SuS3+
二値にしてしまえば裏写りは消えるけど、グレースケールなら結構写ってた筈
326 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 21:41:54.43 ID:7sl/rs1d
カラー、白黒なら分かるんですが
グレーでスキャンするメリットを教えてください
327 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 21:55:42.51 ID:hKvAL57h
白黒写真とか濃淡のある図がある本はグレーでスキャンするだろ
328 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 22:13:44.09 ID:60/SuS3+
dpiが稼げるしな
原稿が白黒でも、2値の600dpiとグレースケールの300dpiは同じくらい解像する
329 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 22:57:36.58 ID:7sl/rs1d
>>327
その題材を白黒スキャンしてマズイことあるんすか?

>>328
画質がよくなるってことっすね
330 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 23:01:52.64 ID:DHbJFQZ1
>>329
質問多いけど、やれば理解できることばかりなので
まずやって見ると良いよ
購入前で確認できないと言っても、やらなければ始まらない
やれば、自分で判断できる

>>329
白黒とは白と黒の2値→白紙に文字状態、
虹のような7色あるような再現は出来ない

dpiあがったからと言って画質がよくなるとは言わない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 23:02:03.07 ID:4//iPtr4
>>329
見るも無残
332 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 02:52:44.58 ID:cSiZQw/P
白黒とグレースケールの違いが分かってないんだろうな
例えばFAXみたいに真っ白と真っ黒だけで構成されてるのが白黒2値で、
白黒写真みたいに白と黒だけでなく濃淡のある灰色も含まれるのがグレースケール
333 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 08:49:48.65 ID:jW1vX9sk
334 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 09:00:39.39 ID:iTI8NJAn
>>333
何か悪意さえ感じさせるサンプルだな(w >白黒
335 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 09:26:45.84 ID:ow0IbRLe
>>333
昔の白黒(モノクロ)映画は白黒ではなくグレーってことかな
338 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 18:17:07.22 ID:Ju/XS9bL
>>333
せめて同じページで比較しろよw
343 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 18:57:27.10 ID:3GxqqyG0
やだね。>>333のヘンなやり方に文句言ってるだけだから。
356 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 04:28:22.42 ID:ESxLnkXH
>>347
2値は>>333が証明しているだろ
スクリーントーンなど再現できない、
359 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 09:40:49.46 ID:ifHB4N6C
>>356
なるほど

>>333のサンプルがいかんな
同じ画像で比較しないと意味がない
339 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 18:28:37.00 ID:3GxqqyG0
白黒二値を比較するんなら

・写真
・文字だけの新本
・周囲が茶色に変色した文字だけの古本

これをそれぞれ、白黒二値とグレースケールで取って比較しないと
客観的評価にはならんな。
342 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 18:43:18.54 ID:Ng11zqJV
>>339
いいだしっぺのアンタがやること
340 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 18:36:42.13 ID:A02200c4
評価もなにも、二値とグレーどっちがいいか、って話じゃないだろ
二値とグレーの違いがわかってない子に特性の説明してるだけじゃん
341 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 18:39:40.62 ID:ovH5hIPv
プリンタで適当なカラー写真や画像を
グレスケ印刷と白黒2値印刷でもすれば
スキャナ持ってない奴でも感覚的な違いはわかるよ
344 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 19:14:03.25 ID:ow0IbRLe
マンガ本をスキャンするときは二値とグレーのどっちが適しているのかな?
345 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 19:16:22.36 ID:D15dmYpS
グレーでスキャンして画像加工ソフトで補正
347 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 20:59:32.23 ID:ow0IbRLe
>>345
漫画は何で二値じゃダメなの?
346 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 20:56:30.23 ID:uOGUyW7E
補正、面倒さ
358 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 08:26:09.27 ID:7dlpE41h
>>346
俺は評価する。
360 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 09:56:23.21 ID:4VtKqG53
>>346
あしたのジョー乙
348 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 21:02:41.50 ID:IFDzxC1u
二値でのスキャンが適した局面なんて皆無な気がする
どうでもいいような荒い原稿で、容量の為に後から二値化するのすら面倒な時くらいか
349 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 21:09:36.03 ID:W5bjCtS2
写真を白黒二値でスキャンするとか・・・・・
馬鹿なの?
351 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 21:50:18.42 ID:A02200c4
文字ベースだったら高解像度二値はそれなりに有効だと思うな
紙の影の濃淡とか余計な情報一気に飛ばせるし
354 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 03:51:29.96 ID:g6RHmqFH
後で補正は面倒だよね

小説なんかで絵がないようなやつはだいたい2値でやってる
絵があってもどうでもいい絵しかなかったら2値でやってる
容量も節約できるしものもくっきりはっきりするから、2値で対応できるなら2値でやりたい
355 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 04:26:30.41 ID:ESxLnkXH
バッチ処理すれば手間も面倒もまったく無い

出勤前にセット、PCは自動スリープで1時間あたりにしとけば
帰宅時にはPCスリープしてるし
362 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 13:34:23.08 ID:B5t+Dlfs
>>355
その手間を惜しむのがSSユーザー

ていうか二値でとるってことは当然文字ベースな書籍なわけで
コミック以外はPDF前提の人もここには多いわけで
そういう人から見たらjpgで補正してPDF化ってのは、とんでもなく手間で面倒だと思う
357 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 08:15:16.96 ID:vTYvKuS8
コミックなんて、シマシマに見えるよね。トーン。
拡大するときちんと見える。
ん?これってディスプレイが原因?
363 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 13:40:11.44 ID:l3CSyJ9p
>>357
それモアレ。
361 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 09:58:37.11 ID:fdgd+GXe
比較画像は余計だな。一目瞭然だし
まあそんなに叩くなよ
364 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 14:28:06.91 ID:7pRQ5qFp
文字だけの本をグレーでやる理由は全く無いな。
サイズが大きくてぼやけて手間がかかるのに、
わざわざそんなことをする理由が全く無い。
366 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 15:45:13.40 ID:8pxpHikU
文字だけでもグレーどころかカラーだな
っていうか、どんな原稿でもカラー
サイズを気にしてグレーとか二値とか使い分ける人は、
素直にHDDを買い足した方がいい
368 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 16:15:54.79 ID:7pRQ5qFp
なんだ、吉外が一匹混じってたのか。真面目に読んで損した。
369 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 16:30:27.21 ID:7SLNrdQM
挿絵が多い本は二値でやるか実に悩む
ScanSnapの自動判定がもうちょっと賢かったらいいんだけど、
黄ばみを全力でフルカラー再現してくれようとするから困る
370 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 16:35:21.32 ID:QScSOlw5
黄ばみはGIMPでもadobeでも簡単に除去できるから黄ばみ程度は無視してかまわない。
問題なのは赤線青線緑線なんだよ・・・
カラーページじゃ確実に出るし
371 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 17:24:14.11 ID:fzxfJe6/
>>370
縦線は素材のゴミ除去頑張れば何とかなるからいいんだけど俺の場合致命的なのは歪みだな
紙送りの具合が悪いのかページの下段の辺りで左右の端がグニャンとなる
それでも真ん中辺りは不思議と歪んでないんだよな

S1500買って最初の頃からそんな感じである程度諦めてたんだが
新しいS1500を買えば改善されてるんだろうか?
374 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 18:08:33.54 ID:qNNbabFl
>>370
クリスタルコーとしてから色線はかなりでにくくなったよ。
383 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 02:06:22.65 ID:0Vbk7B1D
>>371
上下固定位置の歪みは、CCD系ADFで広く見られるもの。fi-6140Zでも起きる。個体差もあるし、原稿の状態も影響するし、常に歪む訳じゃないけどね。
ちなみに、CIS系ADFで同じ歪みは報告されてないけど、ほぼ同じ位置での画像潰れは数件報告されている。故障の線が強いけど、確定情報はまだない。
385 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 05:50:38.26 ID:ZbaeLAuC
>>374
ttp://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
この製品のこと?
386 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 06:02:05.59 ID:V5+cvXTj
>>385
だまされてもいいなら
車の全面ガラスに塗る"ガラコ"オススメ
403 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 20:10:43.71 ID:FQS50ZqE
>>385
そう、それ。
ゼロにはならないけれど、スキャン部分を拭く回数が劇的に減った。
372 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 17:39:02.44 ID:kVS0B7mV
俺のはそんな症状出てないから固有の欠陥じゃね?
外れ引いたつーか。。
373 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 17:59:34.88 ID:fzxfJe6/
そうなのか、買ったのは3年くらい前なんだけど
ネットでS1500使ってスキャンした画像とか落として見た感じ同じようにグニャンてなってる事があったから
そういうもんだとばっかり思ってたんだが

今はたまりに溜まった雑誌を捨てるよりいいかと思ってスキャンしてるんだが
歪みが気になってちゃんとスキャンしたい本とかはバラしてスキャンする気になれなかったんだよな
今更S1500買いなおすのも気が進まないから新機種出て欲しいなあ
376 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 19:19:26.54 ID:Xu+iNOx8
>>373
紙薄い雑誌か何かかな?
その手の紙質のをスキャンする時には俺はプラ板載せてるよ。
薄いと端までローラーの押さえが効かないんだよね。
377 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 23:13:45.28 ID:yupbuChq
しかし、高いスキャナでも紙を送るタイプだと線が出る原因は除去できないんじゃね?
紙に付いたホコリを事前に除去する機能とか無理だろ
378 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 23:34:23.65 ID:8pxpHikU
オンボードカメラみたいな感じで、定期的にセンサーの上のフィルムが移動する
379 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 00:26:54.25 ID:P8HBCBtM
エアコンのお掃除ロボットみたいに任意で掃除できるようにするとか
値段跳ね上がりそうだけどなw
380 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 01:10:14.95 ID:uPEnhY1I
1500で(消耗品は交換するとして)機器寿命ってだいたいどれくらいだろうか? 5千冊とか1万冊超えとか、もっとたくさんとか景気の良いはなしがあったら聞かせてくれ。
381 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 01:53:59.10 ID:w0/oXGeH
うちのは22万枚で、冊数にすると5000冊
パッドは3回替えて、ピックローラーは最初のまま
まだまだ行けそうだけど、もうスキャンするものが無い
387 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 06:09:29.44 ID:zO1ViBgI
>>381
なんでそんなに冊数多いの?
うちは37万枚で約2500冊。

ちなみにページ数と枚数を混同したりはしてないからね。
389 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 08:57:59.73 ID:JSBf+YOY
>>387
薄い本だからでしょう
390 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 09:34:58.16 ID:V5+cvXTj
>なんでそんなに冊数多いの?
同人誌やっているやつもいるからなぁ

小説やっている人と同人誌やっている人比べたら
小説1冊=同人誌5冊とかなりかねん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 10:04:55.82 ID:cfR5HbhT
これってパソコンを新しいのに替えたら使えなくなるって聞いたんだけどどういう事ですか?
392 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 10:08:39.73 ID:DierDQ+a
恐らくAcrobatのライセンスが2台認められてないとかそんなんじゃないのかな
393 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 10:14:27.26 ID:cfR5HbhT
買おうと思うんですがabove Acrobatライセンスがないとスキャンできないんですか?

もしそうだとすればレンタル業者ってどうやってるんだ?
394 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 10:16:12.30 ID:V5+cvXTj
>>393
s1500にはバンドルでアクロバットが付いてくる
そのほかのSS機種には付いてない
専用ソフトで取り込みからデータ管理(pdf化も出来る)まで可能

>above Acrobatライセンスがないとスキャンできないんですか?
出来ます
395 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 10:19:24.20 ID:XsnLnRuN
jpegでしかスキャンしてない自分にはAcrobatインストールは無駄だったと後で気がついた
とりあえずついて来た物をなんでもインストールする癖を治したい
396 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 10:23:22.43 ID:V5+cvXTj
>>395
そういえば、俺も使ってない
最初にpdf→jpegで無劣化取り出しできるかどうかの検証だけ
そのあとまったく出番なし


418 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 01:20:44.77 ID:dvrFoUF2
>>396
>最初にpdf→jpegで無劣化取り出しできるかどうかの検証だけ

で、無劣化で取り出せましたか?
419 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 05:20:09.51 ID:TuvIzwiX
>>418
出来ているようだよ
397 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 10:31:30.87 ID:BoBPsr/Q
仕事でもなんでもpdfはなにかと使う機会のあるフォーマットなんだし、入れといても損はないんじゃないか
401 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 16:11:08.34 ID:r4LwzTEr
俺はどうしても原稿が傾く時にAcrobatで再OCRかけてる。
あとAcrobatはライセンス認証の解除をすれば最大2台の別のPCで使用できる。
402 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 19:57:58.38 ID:cfR5HbhT
>>401
ライセンスの解除・・・そういうことが出来るんですね、初めて知りました
とりあえず今の古いPCにインストールして買い換える時に
古いPCライセンス解除→古いPC処分→新しいPC購入→新しいPCにライセンスいれる

こういう事が出来るんですか?
404 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 20:16:20.02 ID:zO1ViBgI
>>402
ヘルプの中にライセンス認証の解除という項目がある。

もしHDDが壊れたりうっかり解除しないままにフォーマットしてしまった場合は
ヘルプデスクに電話すればオンラインですぐ解除してくれるよ。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 20:37:20.96 ID:V5+cvXTj
>>402
解除出来るよ、ちなみに>>401の言うように
S1500についているアクロバットスタンダードは
PC2台にインストールしてアクチも問題なくできている
406 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 21:12:59.46 ID:r4LwzTEr
S1500についているAcrobatっていうか、Adobe製品はみんなPC2台までインストールできるみたいだよ。
407 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 21:20:59.96 ID:r4LwzTEr
ちなみに Microsoft Office も製品版は2台のPCにインストールできるけどOEM版ではできない。
Adobe はOEM版でも2台インストールを認めているという点では Microsoft よりも親切だと思う。
411 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 22:13:03.44 ID:rwa+t76h
>>407
え?S1500バンドル品のacrobat Xも二台まで認証OKなの?
Officeだと同じ2台でもPCとノートの組み合わせだったよね
413 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 22:33:40.40 ID:r4LwzTEr
>>411
やってみれば判るさ
Microsoft Office の場合、建て前はデスクトップとノートの各1台だけど
うまく機種を判別できないのか、大抵どの組み合わせでも認証できるみたい。
426 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 10:52:31.00 ID:fuW+rexH
>>407
OEM版OfficeはそのPCに対してライセンスしてるからってことじゃないのかな。
Acrobatの場合はScanSnapに紐づけられてるわけであって、PCに対してじゃないって
事だろう。
408 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 21:25:43.52 ID:JSBf+YOY
俺認証した気がしないけど
インストールすると勝手に認証されるの?
409 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 21:36:41.44 ID:V5+cvXTj
ネット経由認証で問題なければ何も手間は無い
駄目なときには電話して認証してもらうのよ
勝手に認証したの?と言っているが、
ソフト立ち上げたときにでも認証承諾ボタン押したんじゃないか
416 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 22:48:33.96 ID:r4LwzTEr
つ>>409
410 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 21:40:11.17 ID:r4LwzTEr
認証自体はインストール時に勝手にやってくれてるんじゃなかったかな?
3台目はAcrobat起動時に、「既に2台認証済みだからどれか1台を認証解除してくれ」とか言ってくると思う。
412 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 22:13:39.16 ID:JSBf+YOY
何年も前だから覚えてないな。。。
まあ使えてるからいっかw
414 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 22:39:32.47 ID:V5+cvXTj
>>
411俺が書いただろうに
あとオフィス(OEMは覗く)も今はPC2台、昔は建前上だったデスクトップ+ノートが無くなって
PC2台になったよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 22:45:47.88 ID:w0/oXGeH
定期的にOS再インスコしてると、そのうち3台目だと言われて
どうしようもなくなる気がする
417 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 00:36:07.96 ID:IZcJqD5m
>>415
Actobatは手動で解除すれば問題ないでしょ?
420 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 09:15:23.47 ID:EOVwT046
無劣化かどうか、どうやって判断するの?
目視だけだと正確じゃないと思うが。
421 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 09:21:58.52 ID:oSD3mP3V
ファイルサイズ比較
ヘッダ書き換わるからダンプは一致しないけど
サイズ的にはほぼ≒になる
424 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 10:24:22.13 ID:dvrFoUF2
無劣化でPDFからjpeg取り出すソフトのおススメってありますか?
425 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 10:28:49.29 ID:TuvIzwiX
>>424
断っておくが、SSで作ったpdfだから無劣化でjpegにできるんだぞ
普通はjpegに変換して作成となる
432 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 13:35:09.79 ID:giqnFVWg
>>425
他のスキャナの謹製ソフトウェアで作成したPDFからでも無劣化JPEGは取り出せるよ。
427 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 11:14:33.82 ID:3T8tM39d
Scansnapに紐つけてあるわけじゃねーだろ
429 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 11:27:08.33 ID:fuW+rexH
>>427
ライセンス上って意味ね。チェックは何もしてないと思うよ。
428 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 11:21:40.11 ID:Nn5DjbVJ
jpgを固めて作ったpdfを元のjpgにバラすソフトはいくつかあって、
バラすだけだから高速に処理できるんだけど、
どれもscansnapで作ったpdfには使えなかった

scansnap organizerならいけるから何も問題は無いんだけど、
やっぱりpdf気持ち悪い
430 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 11:44:18.45 ID:dvrFoUF2
>>428
S1500持ってないから分からないけど
付属ソフトのscansnap organizerを使えば無劣化でPDFからjpegに出来るんですか

S1500って王道と言われるだけに最強ですね
利便性重視でPDFでスキャン
もしjpegにしたくなったとしても付属ソフトで無劣化にjpeg変換できる

S1500を買うことに決めました
431 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 13:14:07.09 ID:3sh4em52
Acrobatは二台までいけても、ScanSnap Managerは一台しか入れちゃダメなはず
433 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 16:08:43.71 ID:7cWLk4xT
>>431
それも建て前での話。実際 ScanSnap Manager はドライバも兼ねてるからS1500本体と対になってる。
ScanSnap Manager を複数台に入れてもS1500がないと使えないし、他のPCでS1500を使用するには
そのPCにもScanSnap Manager が必要になる。 何れにしても排他的な使用しかできないので問題ない。
自分は他のPCで使うことはないから試したことないけど複数台へのインストール自体はできるはず。
436 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 18:55:19.43 ID:F8pwjoKt
>>433
ライセンスの話を建前で片付けるのはどうかと思う
437 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 19:02:17.46 ID:E86Vm6xE
>>436
建前だろ
建前と物理的に使えないかは切り分けるべき

NHKは金を払わないとみれない←これは建前。実際は金を払わずとも見れる

WOWOWは金を払わないと見れない←これは事実。スクランブルがかかって物理的に見れない

では、Adobe AcrobatXやScanSnap Managerはどうなの?って話
建前なのか、物理的に複数インストールできないのか
434 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 16:30:13.82 ID:TuvIzwiX
>ScanSnap Managerは一台しか入れちゃダメなはず
そうなんだよな、一応複数PCに入れるなら、そのPCの数だけライセンス購入って事になっている
445 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 14:36:33.82 ID:+POxUKhY
>>434
サポートがこれ言うだけでしょ
438 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 19:12:01.51 ID:2ahcwfWG
スキャナ本体あってのScanSnap Managerなんだから例え100台のPCにインストールしても誰も損はしない。
逆にインストール台数を1台に制限したところで誰得なのか?
そもそもフリーでダウンロードできるのに追加ライセンス買わせるってのも矛盾するが。
439 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 19:59:49.42 ID:xZ9F9u5q
スキャナはそう何台も買わないけど、書斎のデスクトップでスキャンしたり、
たまにはリビングのノートパソコンでもスキャンしたりってことはあるから、
1台しかインスコできなかったら不便で仕方ないよな。
440 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 20:15:31.29 ID:Lg/nogYm
>例え100台のPCにインストールしても誰も損はしない
まさか企業がボランティアだと言うのか!!!!
>インストール台数を1台に制限したところで誰得なのか?
販売元のPFU
>そもそもフリーでダウンロードできるのに
昔は出来なかったが、今は出来るようになったのか?
それは俺の勉強不足でした、すまん
441 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 20:29:14.74 ID:xZ9F9u5q
ScanSnap Managerは自由にダウンロードできるでしょ。
これこそ本体がないと何の役にも立たないもんだし。
でもOCRとか加工のできるScanSnap OrganizerはアップデータしかDL出来なかった筈。
442 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 20:55:07.05 ID:Lg/nogYm
>ScanSnap Managerは自由にダウンロードできるでしょ。
そうだったのか勉強不足ですまん
443 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 03:49:04.99 ID:1gtpwBwx
ScanSnap Managerって単体では何もできないんだろ?
単体で使用できないなら何台にインスコしようが誰得でも誰損でもないだろw
465 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 11:33:08.81 ID:IvGZTIaN
>>443
の文面が理解できないのかと意地悪な回答してあげるw
444 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 13:19:35.43 ID:eqIdPVS9
ScanSnapじゃなくてCanonのインクジェットプリンターの話だけど、
以前同じように付属のドライバー・ソフトウェアは何台まで入れても構わないものなのか疑問に思って
サポートに電話してみたけど、何台でも入れて構わないって話だった
逆に制限がある場合はその旨明記してあるはずだって

もちろん全然別のメーカーの話だからScanSnapには当てはまらないだろうけど、
その辺気になるのであればサポートに聞いてみるといいよ
446 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 12:27:06.28 ID:0LYEIGQK
カウンターが25000枚まで来た
本棚2つ分処分出来てかなりすっきりしたけど本当に疲れた・・・
447 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 12:33:53.02 ID:d4oFoeVU
なまじ速度が速いばかりに
用紙追加が、面倒に感じるジレンマあるよな
もうちょっと乗せれるようにしてほしい
448 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 12:39:00.19 ID:Jyv/Pjkx
>>447
スキャン速度が速いからといって急いで用紙追加する義務はない
450 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 12:54:56.06 ID:0LYEIGQK
カラーはあらかじめjpegに設定できないのだけ不満
それ以外は満足かな?
値段も個人で買うには高いのかもしれないけど
買う人は仕事で使う人が多いのだろうし経費で落とすよね?
451 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 13:44:02.12 ID:d4oFoeVU
義務wwwwwww

そりゃそうだ義務は無い罠
10分で終わる作業を、1時間掛ける人ですかwwww
452 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 17:13:15.90 ID:GanE0NZi
延長保証みんな入った?
453 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 17:37:49.53 ID:Jyv/Pjkx
>>452
5年保証に入ったよ
454 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 19:24:40.00 ID:ePyS16if
>452
壊れたら新しいのに買い換えるつもりで入ってない
・・・新しいのでる気配ないがw
456 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 19:59:14.56 ID:G7I43+EG
機械ものって当たり外れがあって、最初にダメなものは直してもずっとダメだし
頑丈なものは保証なんか関係ないぐらい使えると思ってるので、入ってないです。
この機種に限っては、外れの率は少なそうな予感。
じゃないと追加料金払っても5年保証なんて出来ないと思う。

壊れたら外れだと思って買い換えます。アクロバットだけは残るわけだし。
457 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 22:00:03.94 ID:ajwfFklJ
延長保証入ってないと汚い本は怖くてスキャンできなかったよ。
入ったからもう安心で汚い黄ばんだ本もスキャンしまくり。

まだ2年経っても不具合は無いけど安心出来たからよしとする
458 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 22:38:11.77 ID:Ms6r+AZw
メーカー送りになるのは内部に何か入ってしまった時で、
表面の汚れは掃除すれば大丈夫
462 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 06:17:14.85 ID:7GXw/i1p
>>458
中に入ったのはどうやって確認するの?
459 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 01:32:14.05 ID:sQmt6/Tq
皆さん、ガラスの汚れのふき取りは電源落としてやってますか?
面倒なのでいつも作業中にさっと一拭きしてますが
感電が怖いです
460 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 01:57:57.59 ID:W86IXwiW
100V直じゃないし、構造的にも感電の心配はないでしょ。
CCDの光源に冷陰極管とか使ってたりすると電圧が高いかもしれないけど
触るような場所にないし。
466 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 16:19:28.16 ID:s6VCUgFI
>>460
アドバイスありがとうございます
461 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 02:21:10.62 ID:UJ+yFKLF
ABBYY FineReader for ScanSnap(文字認識処理アプリケーション)
という付属ソフトはインストールした方がいいですか?
464 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 11:11:17.10 ID:jJlEQNm1
S1500の付属ソフトですが、Adobe AcrobatXとScanSnap Manager以外で
インストールしておいた方がいいソフトってありますか?
467 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 19:08:07.87 ID:jJlEQNm1
みなさん、Evernoteはインストールしてますか?
469 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 21:36:58.67 ID:IvGZTIaN
>>467
使わないので入れてない
471 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 22:44:42.00 ID:N6de2/Q5
>>467
入れてるけどなんか自分に合わなくてDropBoxで連携してる

Evernoteってそんなにいいの?
468 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 21:02:46.90 ID:Qd+GKweP
>467
してる.とりあえず書類はほぼ全部スキャンしてEvernoteにフォルダ分けして保存してある.
タブレットやスマートフォンでも見れるので便利.
470 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 22:12:49.28 ID:PIV7avHk
>>467
Evernoteはかなり多用しているんだが、ScanSnapとの連携がいまいちピンときてないから使ってないなぁ
>>468
オススメの使い方ある?
472 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 22:51:49.71 ID:tJ2uVmi/
俺もEvernoteあと5年ぐらい使えるけど、
最近はDropboxだな

Evetnoteは情報を残すのには良いけど、
ファイルを保存するのには向いてない
478 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 05:17:39.59 ID:WTpfy/zk
>>472
>俺もEvernoteあと5年ぐらい使えるけど、

付属ソフトのEvernoteって使用期間にリミットがあるんですか?
473 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 22:53:48.50 ID:tJ2uVmi/
俺の場合、OCRかけた名刺データとウェブのクリッピングだけEvernote
自炊書籍とかはDropbox
475 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 23:56:04.64 ID:Qd+GKweP
>470

1.確実に不要な書類以外全部スキャンしてEvernoteに入れる.
2.公的書類なんかの原本で保存しておかなければいけないもの以外全部捨てる.
3.とりあえずEvernote内を検索すれば見つかるという安心感と捨てた書類分のスペースゲットヽ(´―`)ノ

書類なんかの枚数少ないけどたくさんあるものを検索で探し出すのに便利ですね.
>473さんとおなじく,自分も自炊した本はDropboxに保存してます.
476 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 00:50:44.10 ID:NF2UNZ7Z
>>475
あ、そっか。主に書類で使うことになるのか
そういえば俺も書類系はEvernoteに取り込むこと多いわ

なるほどなーやってみるかなー
477 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 03:33:35.41 ID:Cb5i8lFa
クリスタルコートを読み取り面に塗っても大丈夫なの?
縦筋多発するからどうにかしたいんだけど。
480 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 13:57:22.76 ID:Zm1aNszq
Dropboxユーザー意外と多いのな。
自分もそうだけど、比較的に多くのOSで安定して使えるのが魅力なのかな。
482 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 15:13:27.34 ID:Xs3eQx7O
>>480
スマホだと Dropbox、box.net あたりに対応してるアプリが多くて連携が楽な印象
PC同志の同期目的だと SugarSyncのほうが使いやすそうに見える

Evetnoteは1ファイル50Mの制限あるから自炊書籍添付するのはキツイ
483 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 16:57:34.57 ID:0TlM+TbE
漫画が邪魔だけど捨てられなかったので必死に取り込んだけど
おおとも→大友と変換しているのにファイルの並びで、たの所になってしまいます
どうにか改善出来ないのでしょうか?
485 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 17:08:43.67 ID:QeYh7Ib7
管理しているソフトはなんですか?
489 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 19:39:55.75 ID:0TlM+TbE
>>485
わかりません
まずはPCのサポートセンターに問い合わせてきます
ありがとうございました
486 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 17:20:22.76 ID:WTpfy/zk
amazonのレビューを見ると
「名刺ファイリングOCR」を使うのはやめPDF化してEvernoteに取り込ませるように変更した
とあるけど、「名刺ファイリングOCR」は使えないソフトなんでしょうか
インストールしなくていいですかね
488 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 17:40:05.35 ID:Zm1aNszq
>>486
Evernoteもそうだけどさ、個人によって使い方がまちまちなんだから
興味あるなら試してみたら?
ローカルに保存して管理もソフト上でやりたい、というならあっても良いと思う。
個人的には、名刺だとスマホのカメラ+OCRで十分だから使ってない。
487 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 17:33:45.27 ID:QeYh7Ib7
その話題って上にかてあるやつだよね

今って何でもネット経由でとなるから
スタンドアローンで使うか
ネットつかってどこでも見れるかの使い方しだいじゃね

>インストールしなくていいですかね
使わないなら入れないでOK
490 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 20:33:11.36 ID:NF2UNZ7Z
エクスプローラーってオチじゃないだろうね

まぁ俺も漫画はフォルダ管理してるだけだけどね
ScanSnap買って自炊はじめてからは蔵書管理アプリも探してみたけれど、使いやすいのが見つからんくて結局フォルダ分けしてるだけだわ
なんかいいのあるかしら
491 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 20:53:18.47 ID:tM+reaCL
ファイル名一覧のテキストファイルが一つあるだけだな
作者とかタイトルが判れば場所が判る
それで十分だと思うけど、管理ソフトはそれ以上に何をしてくれるんだろう
492 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 21:04:59.70 ID:NF2UNZ7Z
俺が前に使ってみたやつだと、AmazonのDBから情報ひっぱってきて、
いろいろな属性別にソートやら検索やらができたと思う
それ自体は便利だと思うのだが、いちいち登録するのがすごい面倒臭かった。一冊一冊手動だったな
やってらんなくてやめた

ただ当時は自炊もそこまで盛り上がってなくて、管理ソフトは電子データじゃなく実際の紙の本を管理することに重きをおかれていたようだ
だからバーコードから読み取って自動的に登録!ってのをウリにしていた感じだった

あと本棚みたいなエフェクトとかいらない

いまならもっと電子データ前提の蔵書管理アプリが主流になっってるのかな…と思って軽く検索かけてみたけど昔とそんなに顔ぶれかわってない感じ
493 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 10:23:39.61 ID:giDcVzrz
本のカバー読み込むためにカラー自動判別にしてるんだが、本文の原稿がたまに黄ばむ…。
紙が悪いのかなって思ったんだけど、再度スキャンしたら今度はちゃんと読み取れてて、かわりに別のページが黄ばんでる。
自動判別って精度そんな良くないのかね。
502 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 12:36:03.47 ID:K9idkYyH
>>493
コミックの紙は意外と白くないから、自動判別だとただしく判別できないことが多いよ。
自動判別で取り込むよりも最初からグレースケールで読み込むか、カラーで読み込んでからレッドチャンネル抽出でグレースケール化するのがオススメ。
どちらかというと後者の方が綺麗に白くなるよ。
自分はRalphaを使ってグレースケール化してる。
506 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 16:26:48.15 ID:fBRXnrHr
全部カラーでやって
後から>>502のほうが面倒がと思うがな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 17:00:51.62 ID:JNFaR8fs
>>506
漫画はいいけどその他書籍はpdfでやってるからなぁ
510 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 17:12:31.30 ID:fBRXnrHr
>>509
PDFなら面倒かもな
pdfビューアーでグレスケ表示可能なのあれば
加工なしでいけるぜ
495 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 10:53:53.62 ID:giDcVzrz
それだと全部黄ばむんじゃ?w

ってかさっきそれやって、原因がカラーモードだと思ったんだけどね。。。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 10:58:47.74 ID:JNFaR8fs
自動判別マジつかえねーよ
黄ばみガンガン再現しなさる
497 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 11:15:02.90 ID:4dIMaxJs
紙の色が出てたって読むのには何の支障も無いしな
kindleとかで読む用に綺麗にする必要があるなら、
必要が生じた時に加工すればいい
何もスキャンの時に同時にやっておく必要はない

むしろ、紙の色の情報が失われてしまう方が嫌
498 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 11:20:24.51 ID:8ovNCbbV
自動判別は白黒かカラーかを判別する機能
個々のページの色味がかわるのはたぶん別の部分の問題だから
たとえばカラーモードでやっても同じようにバラつくんじゃない?
499 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 11:51:54.20 ID:giDcVzrz
>>498
カラーモードだとほぼ全部のページが黄ばんだ。んでグレーだといまのところ黄ばみは見当たらない。
これはちゃんと判別出来てないってことなのかな。
昨日から使い始めたんだけど、初期不良とかいやだあああ
501 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 12:08:33.03 ID:FFz6gq2I
>>499
カラー気違いの言うこと間に受けんな。
503 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 12:43:10.17 ID:WpZfiIxo
>>499
オートで綺麗にスキャン出来るものではないから、使う側で工夫する必要はあるよ。
表紙だけ別にカラーにして、本文はグレースケールでやるとか。
焼けのある本を自動判別するのは諦めた方がいいよ。

焼けが強いならカラーでスキャンしておくほうが後々補正で綺麗にできる。
504 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 13:12:54.95 ID:giDcVzrz
なるほど、みなさんアドバイスありがとうございます。スキャン初めてやってるんだけど奥が深いですねw

結局自動判別はやめて、カバーはカラーで、本文はグレーで読み取って、あとで繋げる形にしました。ちょいめんどいけどw
505 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 13:21:57.42 ID:V157WEWn
俺も結局そうしてるな
後で補正するよりかはめんどくないよ
507 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 16:33:44.29 ID:W58f5Tg+
全部カラーでやって後はフォトショでグレスケ化、レベル補正、サイズ調整、保存とアクション任せ
508 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 16:37:24.36 ID:m3FGOCG4
6130なんだけど、時々原稿の裏面だけ、紙色が変に青っぽくスキャンされる
いまいち再現性もないが、青くなったら電源落としてしばらく放置すると
いつの間にか直ってる
何が悪いんだろうか?
511 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 17:28:33.58 ID:CfYmOwg1
>>508
光源やCCDが熱で動作不良になっていそうな。修理するしかないかも。
512 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 21:00:40.66 ID:m3FGOCG4
>>511
やっぱり故障かなあ
修理出すのめんどくさい…
516 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 03:28:30.65 ID:4YMKo0JD
このスレでは
・Evernote
・Dropbox
・SugarSync
あたりのユーザーが多いようですね

・Google ドキュメント
は人気ないのかな?
518 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 09:48:42.89 ID:NVUdtf1q
Evernoteに入れるものの大きさの感覚がマヒしてきた
スマホはローカル保存に指定したファイルしか残さないからいいけど、
モバイルPCの限られたSSDを圧迫していく

家計簿は結局打ち直しがめんどいので使わなくなった
単純にレシートをEvernoteのレシートブックに突っ込んでる
日付と内容と店だけタイトルに入れている
519 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 09:51:36.20 ID:NVUdtf1q
DropBoxの有料化はいつも考えてるけどまだやってないなあ
1TBで年間5000円程度ならいいんだけど
SafeSyncがもうちょっと使い物になったらなあ
520 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 10:26:36.62 ID:O7VHew9Q
家計簿は画像だと価値が薄いなあ
あれは検索とか集計できてなんぼだから
521 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 13:56:34.01 ID:SyS7oz3S
>517

・Evernote
>475参照
iPadにローカル保存しておけばどこでも見れるというのも利点.

・Dropbox
自炊してPDF化orJPEG→ZIP化した本をジャンルごとにフォルダわけして保存.
→読みたいものだけWifi経由で青空文庫HDにDLしてiPadで読む.

あと,職場や実家のPCにもDropboxをインストールしてあるので,
PC起動するたびに物理的に離れた地点にバックアップが作成される.
データは各PCのHDDにも保存されるのでサーバーが飛んでもある程度は復旧可能.
522 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 14:46:35.31 ID:4YMKo0JD
>>521
>PC起動するたびに物理的に離れた地点にバックアップが作成される.
>データは各PCのHDDにも保存されるのでサーバーが飛んでもある程度は復旧可能.

クラウドサービスはまだ利用したことないんですけどデータはクラウドにあるんじゃないんですか?
PCのHDDにも保存されているのでしょうか。

同期とバックアップも違いますよね。
PCのフォルダを誤って削除してしまったり壊してしまったら、それも同期されてしまう・・・
523 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 15:11:26.67 ID:rMx+WrBq
Dropboxは同期サービス。クラウド上にデータをいったんあげて、それをローカルにDLする
だから各PCにもデータが保存される

なにがあるかわからんので、大事なデータはDropboxのフォルダとは別にバックアップとっといたほうがいいとは思う

っていうか使ってみたらどんなもんかわかると思う
524 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 17:35:54.93 ID:SyS7oz3S
>522

>同期とバックアップも違いますよね。
>PCのフォルダを誤って削除してしまったり壊してしまったら、それも同期されてしまう・・・

バックアップの手段として同期を使ってます.
PCのフォルダを誤って削除してしまったり壊してしまった場合は
失われたデータが保存されているPCをネットから遮断して起動すれば同期されないので,
(以前に同期でバックアップされていれば)失われたデータを取り戻すことができます.
525 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 17:43:13.25 ID:L7XGCTup
Jpegで読みとったマンガをJtrimでグレスケや日焼け飛ばしの画像加工して、Adobe Acrobat X Standardでpdf化したら、加工画像が大きく表示されて未加工画像が小さく表示された。
表示画面がボッコボコって何故?
揃えることはできないでしょうか?
シミ取りはまだ画像加工ソフトに詳しくないとき、ペイント使っても同じ現象が起きた。

↑Jtrimはコントラストを上げると日焼けも飛ばせて便利。
加工済みの画像の表示の大きさを未加工のものと同じにできれば全ページに手を加えて時間がやたらかかるの改善できるのに。
527 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 17:55:56.02 ID:RkvJHILL
>>525
保存時に解像度情報なくなるからじゃね
PDFに戻すつもりなら解像度情報保持できるソフト使わないと
529 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 19:06:24.13 ID:bKGBSHIa
>>525
とりあえず未加工と加工済みで画像の大きさにちがいがあるのかどうか見てみよう
526 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 17:45:54.28 ID:L7XGCTup
試行錯誤の途中だけど、JpegをグレスケするだけならRalphaの一括変換が早かった。
でも最近はカラーページ以外の画像は最初からグレーで取り込んでいる。
それにRalpahの画像処理を使うと、Scansnap Organizerでデータを表示したり操作したりできなくなるから困ります。

Scansnap Organizerといえば、pdfで取り込んだデータも編集できるのが便利だけど、Adobe Acrobat X Standardで
pdf化したりpdf同士を合体させた画像は読み取り専用扱いしてしまう。
Pdfファイルを後から傾き補正したりトリミングしたりページの順番を修正したくなるときもあるから残念です。
528 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 18:45:37.97 ID:L7XGCTup
Jtrimはphotoshopみたいなことができるという評判で使っていました。
使い方は分かりやすかったのですがフリーソフトの限界でしょうか。
とりあえず「解像度情報を保持できるソフト」でググってみたら「IrfanView」
というのにヒットしたのでその辺りから調べていきます。

photoshopは解像度情報保持できるようですが、できること多過ぎで、
宝の持ち腐れになりそう。
本の日焼けや汚れを消したいだけなのに、いつのまにか一冊を電子化をする時間と
手間が増えました。

仕上がり状態を高望みしないで、単純にPDF読み込みしていたらこんなことには
ならなかったのに、引き返せません。
530 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 09:47:39.44 ID:FobNUfi8
S1500でEvernoteとかSugarSynkを使うには
付属ディスクからのインストールじゃないとダメですか?
当該サイトからの最新版のインストールでも大丈夫でしょうか?
531 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 11:57:16.69 ID:u4X4cmaP
次の原稿をセットしてくださいが勝手にフォーカス奪うのがイラつくな…
文章作成中ならいいけど大量のファイル操作中だとフォロー不可能なミス呼びそうだ
532 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 00:18:04.69 ID:iqQT81ul
クリスタルコートをガラス面に吹きかければ色線でにくくなるのか気になるな・・
533 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 09:20:48.22 ID:6MENvD1G
>>532
やるなら薄くだぞ。そしてちゃんとから拭きする事。
ムラが出来たまま硬化したら目も当てられない・・・
534 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 15:34:23.23 ID:Jk3JAJD0
>>533
ジャムみたいな液体なのかな?

手順として周りとガラス部分を全体に綺麗にしてからクリスタルコートを薄くぬって
それから乾拭きして完了なのかな?
538 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 18:19:21.69 ID:6MENvD1G
>>534
粘度は無いよ、水みたいな物。塗った感覚が分からないから厚くやってしまいがちなんだよね。
元々は自動車外装用のガラスコーティング剤を薄めた物で、他の物で試してとにかく薄くを心がける。
本来はガラス向けじゃないから、どうせやるならガラス用のフッ素系コートの方が滑りも良くて良い気がするけど。
539 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 20:27:02.27 ID:yCStnStK
>>534
あんまり気を使わなくても、ホコリとか汚れを綺麗にしてから塗って拭けば良いだけだから簡単だよ。
536 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 16:27:25.52 ID:IH2caV03
S1500でEvernoteとかSugarSynkを使うには
付属ディスクじゃなくてサイトから最新版をインストールでいい?
537 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 16:30:36.36 ID:IH2caV03
e〜でじ(ノジマ)でS1500を買ったけど+3600円で5年の延長保証に入った。
そのあとでS1500の方でもユーザー登録から
純正の3年間延長保証があることを知ったけどどっちが良かったんだろうか。
540 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 23:04:21.61 ID:8MA/QER1
マンガをスーパーファインモードで読みとったJpeg画像をJtrimで日焼けを
取ったり汚れを取ったりして編集したら、ファイル1つにつき約1000KBあった
データ量が約500KBに縮みしまた。
これって何事?
圧縮とは違うとはずだけど、Jpegは編集するというと劣化するというけど
こんなに減るとは驚きです。

adobe Acrobat X Standard でPDFにまとめたときに表示画面が
編集しなかった元Jpegファイルは小さいまま、編集した方のJpegファイルは
大きく表示されて、見開き表示にすると左右に表示されたページの大きさが
デコボコになるのと関係あるのでしょうか。
631 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 12:11:45.15 ID:RmL4Tx6N
>>540
300dpiから400dpiのA4サイズでも、
白黒でかつ可逆圧縮付きのTIFFとかGIFで保存すると、
無劣化で94KBぐらいに収まるよ。

白黒高精細画像最高。
541 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 23:25:07.28 ID:OLLYqVpZ
日焼けとか紙質とかいらん情報飛ばせばその分サイズは小さくなる
それかJpeg再保存時の品質値が低いんだろ
PDF上のサイズは解像度の問題なのでまったく関係ない
543 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 23:50:33.15 ID:2ZozZdfY
>542
だって質問内容が答えるのめんどくさいんですもの・・・.

536:付属ディスクからのインストールじゃないと付かない特典とかなければサイトから最新版DLでいい気がするけど,
バージョン変わってソフトの挙動が変わってる可能性もあるからメーカーに聞くか,Evernote・SugarSynkの公式サイト検索しれ.
SugarSynkは使ってないから知らないけど,Evernoteは最新版で(私的には)不具合ないよ.

537:e〜でじ(ノジマ)の保証内容がわからないので答えようがない・・・.
もちろん自分で検索して調べようなんて気はないし,リンク張られても3行以上の長文だったら読まないw
まぁ後からどっちが良かったとか考えてもすでに入った延長保証は変わらないんだから気にしないのが一番じゃない?
自分は延長保証何も入ってないし,壊れたらAcrobatXついてるのに買い換えようと思ってる.
545 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 00:13:21.88 ID:x79v+Ifm
>>543
ありがとう。優しいな。
544 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 00:07:35.77 ID:i6pkuNXg
自分で調べりゃいいのにね。
546 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 00:14:14.60 ID:x79v+Ifm
>>544
氏ね
547 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 14:21:54.71 ID:+sgWMIkt
こうなってみると>>544の対応が正しかったことが証明され
ますます質問がしにくくなるスレになるのであった
548 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 14:38:14.81 ID:RUnjGiDm
後対応も最悪だが、答える必要性を一切感じない
スルーされて当然な質問2個投げたあげく催促だもんな

そして多分ここもう見てない、典型的な教えて君
549 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 14:40:30.19 ID:fZ+r5NwA
正直、EvernoteとかSugarSynkとか5年の延長保証とか純正の3年間延長保証とかみんな興味ないんだよ

興味がある話題なら自然にレスがつくし
550 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 15:10:11.70 ID:x79v+Ifm
>>548
>>549
黙れカス
552 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 15:38:08.15 ID:l+ivxkAs
>>550
延長保証なんてつけちゃだめだよ
入ってても壊れたらなんだかんだ理由つけて「あなたの過失で補償対象外です」ってことにされて結局修理費払わされる
あれは単なる電気屋のお小遣い稼ぎ、だまされたんだよ
553 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 15:41:21.23 ID:x79v+Ifm
>>552
ユーザー登録した人を対象とした純正の延長保証でもそうなの?
554 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 16:09:28.45 ID:lEHakhPW
>>552
そっちじゃありません
PFUでやっている5年保証ですよ
555 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 17:24:25.07 ID:ASqEsDOT
s1500 win8で動作しますでしょうか?付属のアプリとドライバです。
556 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 21:12:08.30 ID:gdVB1lXW
>>555
Windows 8 Release Previewでは問題なく動いてるよ
ScanSnap ManagerとScanSnap Organizerしか確認してないけど
559 :5552012/08/07(火) 06:59:52.22 ID:fa1sCAZ9
>>556
ありがとうございます。
557 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 23:24:52.92 ID:8nLfijHa
200万台売れましたキャンペーンのメールがきた。
期間中の購入者にプレゼントって内容。
これ、持ってるやつに関係ねーじゃん。
バカじゃねーの。
558 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/06(月) 00:05:58.85 ID:wpA49N2y
紹介者と購入者にプレゼントっていうなら分かるけど、なにせPFUと不治痛だもん。
たまにいいモノだしても、いろんなとこで斜め上にいっちゃう。
輪島塗のスキャナとかさw
560 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 15:35:46.40 ID:IhRm0O+V
純正の3年保証は3ヶ月以内じゃないと入れない
リミットまで一週間。さてどうするか
561 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 16:14:29.24 ID:y3yxpiC8
>>560
安心を金で買うかのそうじゃないかの違いだからね
電化製品で壊れたのってPS3と箱一回ずつだけだな
冷蔵庫とか壊れるほうが大変そう
562 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 16:16:56.05 ID:qL0ZV/PZ
>>560
そのまま1週間結論出さないで待っていれば
いいと思うよ
563 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 12:55:32.21 ID:89ODxFx+
FI-S1500より、FI-S1500-Aの方が新しく発売された製品だから、
使い勝手も良いって事でok?
564 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 13:42:44.61 ID:XtsjrDVn
10年分の文献を裁断して、半分ぐらいスキャンしたところでジャムって光学系異常が出た…。片付かないじゃんよ…
565 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 14:50:42.52 ID:WaaV4exB
>>564
延長保証付けてたの?
571 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 22:44:25.50 ID:tS7alMCZ
>>565
いや、つけてない。時々、たいしたことしてないのに機嫌損ねて光学系異常ってメッセージが連発する。しばらく放っておくと直ったりするんだけど…
566 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 16:56:52.15 ID:QqfRoQKM
ジャムってスジが出るようになる原因のほとんどが糊のこびり付きだよな
575 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 09:29:38.90 ID:QpZKAGme
>>566
そうそう、よくゴミとか掃除しろとか言ってる人いるけど、
ガラス面に糊がつくと筋がでるよね
567 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 17:54:28.78 ID:Z9/t6w7g
糊は汚れるだけだな
ジャムるのは、裁断ミスで端で繋がってる紙を食わせた時
568 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 18:40:08.61 ID:c/W42+b0
光学系異常ってどういうことかわかんないけど
ジャムるのは別に給紙部分を直せばいいんじゃない?
572 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 22:50:40.29 ID:tS7alMCZ
>>567
ペラだから糊でも繋がってもないんだけど、時々紙の右隅の方に傾いていってジャムることがある

>>568
キャリブレーションがうまくいかないらしい。時々ジャムったりした後からメッセージ連発してスキャンしなくなる…
569 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 20:25:13.65 ID:dqMiP0aR
>567
端で繋がってなくても雑誌なんかで極端に薄い紙だとジャムる気ガス
570 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 20:41:03.24 ID:87BFr0g4
>>569
確かになりやすいね。fi-6140Zとかのブレーキローラ(DR系ならリタードローラ)採用機種だと、かなりましになる。
574 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 00:01:58.44 ID:WYYOcsmo
そういえば買ってすぐの頃は、ガイドでしっかり押さえてないとすぐに斜めになってた気がする
最近は割と適当でもまっすぐにしか入らないけど

ピックローラの慣らし運転みたいなものか?
576 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 10:23:37.15 ID:uFDGKAia
糊は基本的に端にしかつかないから、筋出るようになってもなかなか気づかないな。
端まで黒ベタ塗ってるような紙だったら気づくときもあるけど。

複数の本を一度に処理する時は、大きいものから入れれば
端の糊の影響もある程度は抑えられる。
594 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 18:16:33.77 ID:TkhqjrYa
>>576
文庫や雑誌の表紙を通すと中央にも糊がつく
577 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 11:00:58.05 ID:V8LkhdMo
光学系異常って熱が上がりすぎた場合じゃないの?
電源抜いて冷ますと使えるようになったような記憶
578 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 12:44:24.01 ID:QLVsA1mt
>>577
電源入れて起動一発目から出ることもあるので…いきなり治ることもあるけど
581 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 14:06:54.91 ID:eZgnvJen
>>577
連続して使ってると、たまにエラー起こすね。
アルミのヒートシンクを下に敷くようにしてからは
エラー出なくなった。
580 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 13:28:26.81 ID:cggjfmXY
15万枚ほどやってるけど光学系異常ってのは出たことないな
584 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 15:58:18.61 ID:3lL9ih/c
連続で使うとたまに触ってヤベエって思うくらい熱くなることはあるけど光学系エラーは出た事ないな

フタを閉じると電源切れるのはわかってるけど閉じるのが面倒だから
電源コンセント抜いてたりしたけどそれも面倒だから電源との間にスイッチ買ってきて付けて
それで電源切れるようにした

スキャンし終わって内容チェックする時だけ電源切ってるけど
それだけでも大分冷える
585 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 15:59:00.86 ID:3jEflu13
夏場はクーラーつけてる時しかスキャンやらないわ
パソコンが暑くて仕方ないから
だけどクーラーをつけるとわざわざ暑くなるスキャン作業をやりたくなくなるw
作業が全く進まない
586 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 16:39:56.42 ID:tNURAVo5
最近はモニタとCPUの低消費電力化が進んでるから、うちも買い替えたらだいぶ涼しくなるんだろうな……
クアッドコアで45Wってうらやましすぎる
588 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 20:42:55.79 ID:89dxBKBV
>>586
クアッドコアにメインストリームとローエンドの間の性能のGPUを一緒にした
消費電力65WクラスのAPUってのもあるんだぜ
587 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 18:29:06.15 ID:zJAKbhJQ
個人的には、光学系異常は初期不良的なものなんではないかと思ってる
買ってきて十数冊スキャンしただけで発生し復旧せず交換
割と丁寧に扱ってた割にアッサリ発生したんだよな

交換後は適当に使ってるけど一度も発生しない
休憩なしでかなり熱くなってても発生しない
589 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 12:19:23.53 ID:j3FbcBl3
職場のクーラー(機械様用)ききすぎの部屋でやってるから暑さのせいじゃなっぽい。
やっぱり交換かな…
590 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 15:43:59.88 ID:tGzuj6Fk
1冊の本でPDFとJPG両方を作りたい場合はどうすればいいですか。
使ってるのは1300iです。
591 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 15:47:50.81 ID:ZC/7nw+g
出来たデータをコピーして作ってないほうのデータを作成すればいい
複製不可でもないのに何がわからないのですか?
592 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 16:04:24.40 ID:tGzuj6Fk
>>591
付属ソフトでPDFからjpgに変換出来ましたっけ?逆も。
あと1つにまとめたPDFをバラバラにするとか。
595 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 20:03:47.69 ID:7Qk9L0QB
糊付く状態ってのがいまいちわからんのだが、
文庫本でもハードカバーの本でも端を1?も見れば糊なんて付きようがないよな?
雑誌で切断幅をけちったら付くのか?
598 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 20:25:33.15 ID:eDdOApo5
>>595
小説ばっかりだからけっこうバッサリ切るほうだけど、それでも糊はつくよ。
自分の場合、本文が真ん中に来るような幅に切るから、1センチどころかもっと切る場合もある。

しかし沢山切った積りでも、表紙に近い部分はかなり広く糊がついてる。
少しでもついてると、熱で溶けてべったり広がっちゃう。
596 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 20:17:05.90 ID:kveqloxU
ノドにしっかり見開きが絵が描いてある漫画とかあるし
世の中バッサリと裁断する人ばっかりじゃないんですよ
597 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 20:18:17.63 ID:k65eMIpO
コミックなんかだと見開きのページがあるからギリギリで落としたくなるのだが、
糊リスクとのトレードオフで、どこかで割り切らないとな。
599 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 20:30:35.69 ID:Umd3aPOj
けちるとかいう問題じゃなくて糊付けにむらがあるからな
むらに合わせて大きく裁断すると別のページのコマ切ったりするし。
つーか糊なんて付いたら拭けばいいだけだから
600 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 20:43:23.39 ID:1PUNPK5P
小説は挿絵がノドぎりぎりまで描いてあることが多いからなあ

糊は、16ページ単位の台同士の接着のところではみ出てることが多い
601 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 21:29:55.32 ID:7Qk9L0QB
みんな結構糊が付くことあるんだな
200冊くらいスキャンしたけどいまだに糊が付いたなんて
状況に出くわしてないので不思議に思ってたんだよ
602 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 22:10:35.73 ID:eDdOApo5
古参の文芸出版社なんかの本は製本の質も割りと平均してるけど
いろんな本をスキャンしてると、とんでもなく雑な作りの本もあるよ。

糊はあちこちはみ出して、決めて切ってもくっつきかたがまちまち、
印刷の位置もページによってずれてたりするのが珍しくない。
603 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 22:14:22.30 ID:ioe0yS1R
古いコミックスだと
のりの量がわりといいかげんだったりして
かなり多めにざっくりきっても下のほうだけ糊がはみでるように残ってることがある
あと一番最初のカラーページだけフルカラー印刷でインクの量が多いので
はがれないようにのりが多めについてたりするので
604 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 00:59:39.81 ID:5la/6m61
ある時期から同じ話の繰り返しだと気づいた。
テンプレにしたら話題が無くなるレベル。
607 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 11:10:34.48 ID:Q93gvxoF
買う前は新型出ろ出ろ思ってたけどさ、2週間前に買っちゃったからあと3年は出なくていいよ。
608 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 13:34:07.12 ID:owDMjHR6
>>607
マジかよ
来月新型の発表なのに
612 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 17:29:56.83 ID:Q93gvxoF
ちょっと気になって調べたけど

ScanSnap S1300 FI-S1300 発売日:2009年11月21日
ScanSnap S1300i FI-S1300A 発売日:2012年 5月25日
ScanSnap S1500 FI-S1500 発売日:2009年 2月 7日
ScanSnap S1500 FI-S1500-A 発売日:2011年10月21日

おおよそ2年半で、マイナーチェンジしてるっぽ。

つうわけで、次は2014年の春ぐらいかな?
616 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 20:39:07.31 ID:bM1uOhZs
S510+Mac(Mountain Lion)で、サイズ自動検出にしてるんだけど、裏面のみ(下側のみ)サイズ
自動検出に失敗して、水色の帯が左端に出ることがある。

表面と裏面の原稿サイズが違うことはありえないんだから、表面のサイズを裏面にも
適用してくれればいいのにと思った。
617 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 22:02:58.65 ID:YsiV4KAr
失敗っていうか、紙が斜め過ぎてるだけなので、素直にやり直すのが吉
619 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 22:58:02.56 ID:YsiV4KAr
アプリを起動しない設定にして、jpgで保存にすれば
PCは全く操作しなくても、スキャンするだけでjpgがもりもり出来る
あとはzipにするだけ
625 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 19:00:09.83 ID:B4lWbEED
高解像度のjpgでもサクサクとすぐ表示するようにしてほしい
626 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 21:10:45.89 ID:eek+XSXX
別途表示の速いビューアー使ったほうがいいよ
638 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 19:41:41.12 ID:RdPi5hAn
>>626
お勧めのある?
GPUで拡大縮小が早いビューアー使ってるが
それでも表示は遅いし・・・
627 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 21:18:44.92 ID:wXVbUpTL
展開の速度よりもメディアからの読み出し速度で律速されてるでしょ
628 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 00:28:27.80 ID:snr0aa9b
サクサク?
おれは、ズッカンズッカンなってほしいけけどな。
629 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 02:27:15.12 ID:Xn/a7PE4
ヌルヌルでツプッ、ズッポズッポ、ビュプッって感じが良い。
630 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 12:06:05.45 ID:RmL4Tx6N
動作報告
ScanSnap fi-5110EOX3
Windows Home Server 2011 64bit
Windows 7 64bit ドライバ ソフトウエアで動作した。

ただし、すべてのupdaterをinstall後、
「デバイスマネージャー」→「不明なデバイス」→ドライバの更新
をする必要あり。
633 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 13:10:44.46 ID:3K6cI8g/
300dpi2値で高精細、は無いわ。
文字原稿でサイズ減らすのに2値にするのは
好き好きだとは思うが。
634 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 13:36:07.48 ID:9ajvzNDO
それでは俺は別な指摘を
TIFFやGIFで保存したとしてPC以外で見れるのか
そこが重要だ


635 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 14:03:04.06 ID:arxgaDS/
ブラウザ閲覧機能のあるデバイスならGIFは問題ないんじゃね?
TIFFはわからんが二値に限るならFAX準拠だから割と読めそうな印象
PNGにしとくほうが無難な気はするが

白黒で300dpiつったら、グレー基準だと150dpiだもんな
実用サイズで600dpi、高精細を謳うなら1200dpiはないと
639 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 20:05:07.30 ID:9oqh9xyx
>>635
>白黒で300dpiつったら、グレー基準だと150dpiだもんな
白黒で300dpiは、150dpi2bit相当。
白黒300dpiの縦横2ドット、つまり4ドットを1セットとして捉える。
その4ドットが、150dpi2bitの1ドット相当の階調を表せる。
636 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 14:50:56.79 ID:bPGqbgsv
二値は、階調の無い液晶用の下処理とか、FAXで送るとかで無い限り、
使い道が無いなあ

OCR的に有利だったりもしないよね
640 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:43:06.17 ID:wbCjUIGs
今更なんだが。
以前は、XPのパソにつないでいたのだが、vistaの方のパソにつなごうと思ったのだが、
認識してくれない。
PC スペック  win vista Home Premium SP1
C2D E7200 2.53GHz
(e-ma J4516)
スキャナ    ScanSnap S500

商品添付のドライバ入れて、HPからvistaアップデート用のドライバ落としてインスコしたが、
動作せず。
ScanSnap Managerは一応立ち上がっているようだがタスクバー上のアイコンはSに赤の横線。取説上では動作してないとのこと。
それ以前に再インストールもしたが、変わらない。
どなたか、ご教示をお願いいたします。
648 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 06:18:45.87 ID:e3T6i3DG
>>640
差し込むUSBのポートを変える。
たくさんUSBに他のものが刺さっているなら外す。
USBのケーブルを別のに変えて見る。

ノートだと電力不足で認識しないのは割とある。スキャナでなるかは知らないが。
でもデスクトップか。
649 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 09:39:08.76 ID:fc7fQU2u
>>640
給紙カバー開けてなくて、通電してないって落ちじゃないよね?
650 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 11:33:55.06 ID:FAFHzsGA
>>648,>>649
夜遅かったのと、めんどくささがあり、もしかしたらと思ったがそれは試してませんでした。
通電はしてます。(カバーは開けてます)
で、
とりあえず、再インスコと全面ポートにさしていたのを背面に変えたところ、無事出来ました。
お騒がせいたしました。
641 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 23:03:38.39 ID:bPGqbgsv
その理屈だと、300dpiで16bitなら二値76800dpi相当になるが
643 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 00:36:55.97 ID:h5Cr+pPv
>>641-642
「ハーフトーンセル」でググれ。
644 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 04:13:28.57 ID:JcLBo+fw
文庫サイズのコミックは細かい字が潰れるからエクセレントモードで
スキャンしてみた。
jpegだととんでもなく時間がかかった。
でも仕上がりはダントツ字がなめらか。
紙質がコミック文庫は通常のコミックよりもツルツルだから高画質読み取りの
効果は大きい。

今よりもPCのスペックが高くなる未来に読むつもりなら、長い目でみるなら
アリなのかな?
jtrimで一括編集すればデータ量がダイエットできて、さらに圧縮を
かければ軽くできるけど、その作業にも時間がかかる。
やっぱりスーパーファイン画質で我慢するべき?
645 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 04:23:13.54 ID:h5Cr+pPv
エクセレントモードでスキャンし、Ralpha辺りで補正したものとスーパーファイン画質との違いは、今のパソコンでも分かる。
それが手間に見合ったものかどうかは、人それぞれ。
正解はない。
646 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 04:42:57.66 ID:CbC37l3a
マンガはJpegの方が後から日焼け飛ばしの編集ができて良いけど、PDFモードで
読みとった方がスキャンスピードは早い。
最終的にはAdobe AcrobatでPDFにまとめるから、その手間も最初からPDFの方が簡単。

だから小説とか文字中心の書籍はPDFの方が良いのかな?
OCRとの相性もPDFの方が良さそうだし。
でも、本の日焼けや汚れを飛ばしたいからJpeg方式を選んでいる。
 (↑PDFとJpeg以外の保存方法のことは機械オンチだから知らない)

まず最初に1TBの外付けHDDに読みとったデータを入れる設定にしたから
試行錯誤するための容量には余裕がある。
でもこんなに時間をかけすぎていると冊数はこなせないし飽きてしまう。
きれいで効率よく電子化したいだけなんだけどな。
651 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:38:49.20 ID:buS7RB4w
>>646
pdfモードでも処理はjpgだから、pdfモードの方が早いというのはおかしい。
652 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:39:27.24 ID:9c6FCsab
ドライバー入れる前にPCとSSを繋いだというオチだな
653 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 10:56:45.92 ID:1BwDzmlA
オーガナイザーが起動しなくなってしまった。アンインストしてインストし直したが直らず
654 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 11:50:37.88 ID:LSoJqOPf
>>653
なんでこんなトラブルが起きるのか不思議。
パソコンは何使ってるの?
655 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 12:21:22.08 ID:1BwDzmlA
>>654
いろいろやってたら直った(・∀・)v

オーガナイザーフォルダの中に、変なファイルがたくさんできてたのを
全部削除したのが良かったのかもしれない。
666 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 11:52:29.40 ID:m+1tH2PJ
>>655
かってに削除とか、理解できない行動をとる人が多すぎる世の中。
656 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 18:24:54.54 ID:yaSU0DTV
スキャンした画像に汚れのせいと思われる線が入る。
読み取りのガラス面はこまめに拭いているのに。

外側から見ても、ガラスに汚れは付着していないから内側にゴミが
入ったのだろうか。

市販のメガネの洗浄クリーナーを使っても改善しないまま。
アルコールで拭いてみるべき?
それともScanSnap御用達のお手入れセットを購入して磨いた方が
良いのだろうか???
659 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 19:07:44.95 ID:qPO0jTu5
堀内カラー オリンパス EEクリーナー使用クリーナーセット
キング レンズクリーニングティッシュ
カメラ用エアーブロアー(手で握って風を送るタイプ)

自分はこれ使ってる
660 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 19:47:09.22 ID:TykxjIlD
>658
そう思うんなら自分で作ったらいいよ

>659
エアーブロアーはどこで使うん?
マニュアルには機械内に埃が進入するから使わないことって書いてなかったっけ
662 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 19:58:36.23 ID:qPO0jTu5
>>660
クリーナー使う前の埃飛ばし
エアーダスターみたいに強くないから埃を押し込むことがない
661 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 19:48:30.10 ID:TykxjIlD
ちなみに自分は羽箒,CleanerF1,キムワイプ,サイバークリーンを使ってます
663 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 21:05:37.99 ID:L8ATs7+z
手でやるふいごみたいな奴か
100円ショップにあるかな
無ければビックカメラかな…
668 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 14:36:21.94 ID:iCn+JS9g
スキャン時に入ってしまった線は画像編集ソフトで処理すれば消せる。
隣の正常な部分画像を切り取って、線の上に貼り付けコピーって作業を
地道にこなせば。
ドットが見えるくらいズームして細かくやれば線の存在を完全に消せる。
色あせた古い本も麗しい電子本に仕上げられる。

しかし一括変換ではなく、個別にファイルを開いて部分修正作業というのは
時間がかかりすぎる。
やはり最初から汚れによる線は入らないのが一番。
自炊代行業者よりも、スキャンデータ美化をやってくれる画像処理の
代行業者があればいいのに。
672 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 21:32:20.53 ID:RiJQM5RL
>>668
白黒頁のスキャン時に入った、縦筋のような線なら、Photoshopがあれば大体バッチ処理で消せる。
669 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 16:36:07.62 ID:Hspd8NJt
そういうのを商売にする人出てきたとしても
グラビアなんかでやっている写真屋の画像修正
一箇所3000円とも6000円とも言われている世の中の
いくらかかるだろうな
670 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 16:58:54.49 ID:qgA4kwYR
だよな。自分で時間がかかりすぎるから頼むと言っても
それを商売にするには、自分でやるコストに儲けを上乗せして
くるわけだから、いったい1冊幾らになるのか考えるだけで恐ろしいな。
671 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 18:26:59.89 ID:m+1tH2PJ
というか、そんなんやっている時間があったら、本を読んだ方がいい。
673 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 22:10:29.02 ID:niPwwXGB
>>671
いいこと言った。
676 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 22:55:07.79 ID:m+1tH2PJ
>>673
つーか、みんな気がついているだろ。
スキャンして安心したり、表紙をどうするとか考えるより、読めよ。
人生有限だから。蔵書スペースは無限になるけど。
674 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 22:14:34.38 ID:do9W9OrL
白黒なら最初からscansnapが消してくれてるでしょ
簡単には消せないカラー原稿の時に線が目立って、
実際どうしようも無いので困る
675 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 22:48:30.34 ID:wI3A2xrq
>やはり最初から汚れによる線は入らないのが一番。

やっぱりこれに尽きるんじゃないかと….
自分は買ってきたら埃が付く前にさっさとスキャン,
裁断したらエアーダスターを本の断面にかけて埃を飛ばす,とかやってる.

あと,縦線入ったページ頑張って修正するくらいならそのページだけ再スキャンしたほうが早い気がw
680 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 23:55:50.18 ID:v9Zo/VTw
俺はコージ苑スキャンしたことあるぜw
693 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 06:35:07.03 ID:fLyzjnra
>>680
何だか、スギちゃんのネタに使えそうだな。
「俺は広辞苑を自炊して、そのまま本もデータも速攻で
ゴミ箱に捨てたぜぇ〜。ワイルドだろぉ〜」な感じか?
682 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 00:26:32.94 ID:a54DopMT
マニュアル類はスキャンした後で全く同じ物がpdfで手に入ることに気付く
683 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 01:21:25.99 ID:3mUDFWbI
そうやって油断かましてたら、型落ちになってダウンロードページから削除されてたw
695 :名無したん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 00:33:07.75 ID:8SygPQbM
>>683
そう、それあるある

家電はポチったらすぐカタログ&取説を
DLして保存するって習慣を付けたいワ
684 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 06:22:00.73 ID:8mmxHERK
>読まない本なんてスキャンするわけねーだろ

写真集か 写真集ならわかる
冗談はさておき、世の中には捨てるために自炊始めた人もいるんだぜ
そういうのって結局読まないがもし捨てた後に読みたくなったらという
不安を打ち消す為に自炊するんだぜ
685 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 12:58:00.34 ID:KirYYOi3
レシート貼り付けた家計簿みたいなB5ノートをスキャンしているが
なかなか快適にスキャンできている。意外だった。s510です。
688 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 13:51:35.11 ID:vTW5VnKb
捨てる為もあるけど、死蔵してたものを活かしやすくなったというのは
つくづく感じるな。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 15:04:17.01 ID:WloTULL3
レシートだけは未だに手で転記してるなあ
あれは検索できると価値が全然違うから

今まで通り転記もして、原本のスキャンも残っていれば最高だけど、
いいスキャン方法が見つからない
691 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:46:33.90 ID:WloTULL3
とりあえず、透明のクリアファイルに挟んでみたら、あっさりうまく行った
しかも、レシートの実物を見ながら転記するよりもよっぽどやりやすい
2画面あれば完璧

重なり検出のエラーが必ず出るけど、どうせ1枚ずつしかスキャンできないので
無視すればいい
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120817174538.jpg
692 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 19:31:21.31 ID:B0OohIOc
真ん中だけ磨り減るのがヤダ

とかでなければレシート一枚ずつぽんぽんいれてけばいいよ
松屋の半券とかだとさすがに通らんけど
OCRかけとけばがんがん検索できる状態にはなる
694 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 06:44:23.71 ID:htEuVoB+
もう何がワイルドなのかわからんネタしか
TVで言ってないよな
ボキャブラリィなさすぎて悲しすぎるわ
699 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 14:22:11.03 ID:+Brpdbpj
古い文庫はどうしても重送しまくって、検知しても手間かかるのは意味ねえ、って感じだったんだけど、とうとう自己解決した。
ティッシュを水で濡らしておいて、小口をポンポンと湿らせるだけで30年以上前の文庫も重送ゼロでスキャン出来た!捗る!

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006