1 :名無しさん2011/01/20(木) 02:36:59 0
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
(このスレの回答者はパーツ偏執狂なので、パーツの型番がないと怒って暴れ出します。周りの人の迷惑も考えて型番は書いておきましょう。)
? 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
? 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
? 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。
? その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
“相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源です…)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
(このスレの回答者はパーツ偏執狂なので、パーツの型番がないと怒って暴れ出します。周りの人の迷惑も考えて型番は書いておきましょう。)
? 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
? 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
? 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。
? その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
“相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源です…)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
2 :名無しさん2011/01/20(木) 02:38:22 0
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
主な購入先 http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88
保証規定 http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E8%A6%8F%E5%AE%9A
CPU (総合) http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/CPU
CPU (Core i7/i5/i3) http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Core%20i7%E3%83%BBCore%20i5%E3%83%BBCore%20i3
マザーボード http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
メモリ http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
ビデオカード. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
地デジチューナー・サウンド http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Sound%E3%83%BBvideo-capture
HDD・SSD・光学ドライブ http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD
電源. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
PCケース. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
モニタ等.. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E6%A9%9F%E5%99%A8
OS・アプリ http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/OS
前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■147
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1291192416/
主な購入先 http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88
保証規定 http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E8%A6%8F%E5%AE%9A
CPU (総合) http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/CPU
CPU (Core i7/i5/i3) http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Core%20i7%E3%83%BBCore%20i5%E3%83%BBCore%20i3
マザーボード http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
メモリ http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
ビデオカード. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
地デジチューナー・サウンド http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Sound%E3%83%BBvideo-capture
HDD・SSD・光学ドライブ http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD
電源. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
PCケース. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
モニタ等.. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E6%A9%9F%E5%99%A8
OS・アプリ http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/OS
前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■147
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1291192416/
3 :名無しさん2011/01/20(木) 02:39:14 0
【店名】
【モデル】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【サウンドカード】
【HDD1】
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】
【電源】
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】
【予算】
【用途】
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
テンプレWikiを読んでも理解できなかった部分があればそのことも書くこと。
見積もりがよく分からない。ゼロからPCをアドバイスして欲しい人はこちら
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼50台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1295255280/
さぁ、質問どうぞ!
【モデル】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【サウンドカード】
【HDD1】
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】
【電源】
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】
【予算】
【用途】
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
テンプレWikiを読んでも理解できなかった部分があればそのことも書くこと。
見積もりがよく分からない。ゼロからPCをアドバイスして欲しい人はこちら
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼50台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1295255280/
さぁ、質問どうぞ!
6 :名無しさん2011/01/20(木) 06:24:13 0
ワンズのBTOの販売に普通にI7−2600kとあって4日営業日で出荷とあるんだけど
これホント?在庫あるのかな
これホント?在庫あるのかな
8 :名無しさん2011/01/20(木) 21:03:29 0
BTOは別会社で非推奨です。マウスとかで買う人なら問題ないのでドウゾ。
10 :前スレ955です2011/01/20(木) 22:31:05 0
レインで構成を考えていましたがテイクワンで同じ構成をしたら若干安く上がりました。
そこで質問なのですが皆さんならどちらに依頼しますか?
まとめwikiを読んだ限りテイクワンは裏配線が雑とのことですが・・・
そんなに致命的に雑なんでしょうか?
そこで質問なのですが皆さんならどちらに依頼しますか?
まとめwikiを読んだ限りテイクワンは裏配線が雑とのことですが・・・
そんなに致命的に雑なんでしょうか?
11 :名無しさん2011/01/20(木) 22:33:43 0
嫌なら買うな
常識的に考えて致命的なら誰も買わんだろ
常識的に考えて致命的なら誰も買わんだろ
16 :名無しさん2011/01/21(金) 01:42:03 0
>>10
配線が気になる人は最悪自分でなおす。
弄らない、弄れない人はどうせ中触ること無いんだし、配線気にしても仕方ない。
まぁ不安ならレインにしといたら?
配線が気になる人は最悪自分でなおす。
弄らない、弄れない人はどうせ中触ること無いんだし、配線気にしても仕方ない。
まぁ不安ならレインにしといたら?
19 :>>10です2011/01/21(金) 06:59:10 0
皆さんアドバイスありがとうございます!
自作もしていきたいので弄りがいのありそうなのでテイクワンで注文しますw
自作もしていきたいので弄りがいのありそうなのでテイクワンで注文しますw
21 :名無しさん2011/01/21(金) 07:32:22 0
【店名】 サイコム
【モデル】 Radiant GZ 2100P67
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】 Intel Corei5-2500[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】 インテル純正CPUクーラー(標準)
【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
【グラボ】 GeForce GT220 1GB[DVI-I/D-Sub/HDMI]
【サウンドカード】 サウンド オンボード(標準)
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332[1TB 7200rpm 32MB]
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 DVD LG GH24 NS50 BL+ソフト(標準)
【ケース】 Antec Three Hundred AB[電源無し]
【電源】 Antec True Power New TP-550AP [550W]
【ケースファン】 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm静音]2個
【モニター(メイン)】LG W2246T-BF[21.5型ワイド/DVI-D端子]
【モニター(サブ)】
【その他】
【保証期間】 延長保証(プラス2年)
【合計金額】 122,030円
【予算】 なるべく安く。
【用途】 ネットとラグナロクオンライン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
主にラグナロクオンラインで使います。予算で「なるべく安く」と書きましたが、もし過剰スペックであれば変更をし
価格を抑えたいと考えています。またBTO初ということで、選択のおかしな部分などありましたらご示教お願いします。
【モデル】 Radiant GZ 2100P67
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】 Intel Corei5-2500[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】 インテル純正CPUクーラー(標準)
【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
【グラボ】 GeForce GT220 1GB[DVI-I/D-Sub/HDMI]
【サウンドカード】 サウンド オンボード(標準)
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332[1TB 7200rpm 32MB]
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 DVD LG GH24 NS50 BL+ソフト(標準)
【ケース】 Antec Three Hundred AB[電源無し]
【電源】 Antec True Power New TP-550AP [550W]
【ケースファン】 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm静音]2個
【モニター(メイン)】LG W2246T-BF[21.5型ワイド/DVI-D端子]
【モニター(サブ)】
【その他】
【保証期間】 延長保証(プラス2年)
【合計金額】 122,030円
【予算】 なるべく安く。
【用途】 ネットとラグナロクオンライン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
主にラグナロクオンラインで使います。予算で「なるべく安く」と書きましたが、もし過剰スペックであれば変更をし
価格を抑えたいと考えています。またBTO初ということで、選択のおかしな部分などありましたらご示教お願いします。
22 :名無しさん2011/01/21(金) 07:35:24 0
ネトゲ用ならCPUクーラーは変えといたほうがいいよ。
まぁROくらいだったらたいした負荷かからんけど、静音性もよくなるし。
あとグラボがどうなんだろうな。2DならGTS250あたりがいいんじゃない?
モニタは他所で買ったほうが多分安いでしょ。
まぁROくらいだったらたいした負荷かからんけど、静音性もよくなるし。
あとグラボがどうなんだろうな。2DならGTS250あたりがいいんじゃない?
モニタは他所で買ったほうが多分安いでしょ。
25 :名無しさん2011/01/21(金) 09:46:00 0
【店名】タケオネ
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】品薄商品 NZXT PHANTOM-B 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】12cmファン一個(ケースにファンが付属するから不要?)
【保証期間】3年間
【合計金額】125899円
【予算】12万前後 ディスプレイも含め、頑張って14、5万
【用途】推奨がcore2程度のネトゲ、映像の配信・実況 動画編集にも挑戦予定
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 ある程度
初のBTOで不安ばかりなので一応保証期間は3年にしておこうと思っています。
・オーバクロックをやろうと思うのですが、そうすると電源650wでは厳しいでしょうか。
・今はwin8やがIvy出るので購入時期には早いのはわかっているのですが、導入など今後のことを考えれば
多少無理してでもi7にしておいたほうがいいでしょうか。
・パーテーション切りのお勧めの分け方があれば教えて欲しいです。
自作できるほど知識がないので、ここ削ったほうがいい おかしい。などあれば是非お願いします。
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】品薄商品 NZXT PHANTOM-B 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】12cmファン一個(ケースにファンが付属するから不要?)
【保証期間】3年間
【合計金額】125899円
【予算】12万前後 ディスプレイも含め、頑張って14、5万
【用途】推奨がcore2程度のネトゲ、映像の配信・実況 動画編集にも挑戦予定
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 ある程度
初のBTOで不安ばかりなので一応保証期間は3年にしておこうと思っています。
・オーバクロックをやろうと思うのですが、そうすると電源650wでは厳しいでしょうか。
・今はwin8やがIvy出るので購入時期には早いのはわかっているのですが、導入など今後のことを考えれば
多少無理してでもi7にしておいたほうがいいでしょうか。
・パーテーション切りのお勧めの分け方があれば教えて欲しいです。
自作できるほど知識がないので、ここ削ったほうがいい おかしい。などあれば是非お願いします。
26 :名無しさん2011/01/21(金) 10:06:32 0
【店名】 takeone
【モデル】 Wonder-V TH25577V
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 COOLER MASTER CM690? Plus 電源無し
【電源】 Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【保証期間】 1年間
【合計金額】 119430 円
【予算】 12万円
【用途】 ネット、ゲーム 、動画編集、
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 読んだ
おkが出たら即逝きます
【モデル】 Wonder-V TH25577V
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 COOLER MASTER CM690? Plus 電源無し
【電源】 Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【保証期間】 1年間
【合計金額】 119430 円
【予算】 12万円
【用途】 ネット、ゲーム 、動画編集、
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 読んだ
おkが出たら即逝きます
29 :名無しさん2011/01/21(金) 10:43:52 0
>>21
GT220なんて性能の低いグラボをの載せるぐらいなら
別のH67モデルにして2500kとその内蔵グラフィックでいいだろ
>>25
そのケース+構成なら追加ケースファンはなくてもいい
ファンを減らした分でOCやるということで電源を750wに
>>26
タケオネはHD5770→HD6850の価格差が小さいからグラボはHD6850の方がいいかも
他はおk
GT220なんて性能の低いグラボをの載せるぐらいなら
別のH67モデルにして2500kとその内蔵グラフィックでいいだろ
>>25
そのケース+構成なら追加ケースファンはなくてもいい
ファンを減らした分でOCやるということで電源を750wに
>>26
タケオネはHD5770→HD6850の価格差が小さいからグラボはHD6850の方がいいかも
他はおk
30 :262011/01/21(金) 10:54:03 0
タケオネは2600Kの在庫あるんですかね…
それと評判の悪い裏配線、しないでというの書き忘れた
確定メールの返信に書いとけばいいかな
それと評判の悪い裏配線、しないでというの書き忘れた
確定メールの返信に書いとけばいいかな
31 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/21(金) 11:10:24 P
>>21
/ヾ∧ GT220か・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) あと2千円積んで,HD5670はどうや?
( つ旦
と__)__)
>>25
/ヾ∧ OCするんか・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラーは無限やな!
( つ旦
と__)__)
>>26
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺ならHD6870選択!
( つ旦
と__)__)
Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI +20000円
Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP +6000円
Sapphire RADEON HD6850 TOXIC 1GB PCI-E +2000円
Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP 変更なし
Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI -2000円
/ヾ∧ GT220か・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) あと2千円積んで,HD5670はどうや?
( つ旦
と__)__)
>>25
/ヾ∧ OCするんか・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラーは無限やな!
( つ旦
と__)__)
>>26
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺ならHD6870選択!
( つ旦
と__)__)
Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI +20000円
Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP +6000円
Sapphire RADEON HD6850 TOXIC 1GB PCI-E +2000円
Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP 変更なし
Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI -2000円
33 :名無しさん2011/01/21(金) 11:35:15 0
21です。
ご意見有難うございます。
変更点は以下で大丈夫でしょうか?
他にまだ問題があればご示教お願いします。
モニターについては、モニターアームを使いたいので他のものを購入する事にしました。
【CPUクーラー】 インテル純正CPUクーラー(標準)
↓
【CPUクーラー】OWLTECH 無双[MUSOU]ver.?
【グラボ】 GeForce GT220 1GB[DVI-I/D-Sub/HDMI]
↓
【グラボ】RADEON HD5670 1GB [DVI-I/HDMI/DisplayPort]
ご意見有難うございます。
変更点は以下で大丈夫でしょうか?
他にまだ問題があればご示教お願いします。
モニターについては、モニターアームを使いたいので他のものを購入する事にしました。
【CPUクーラー】 インテル純正CPUクーラー(標準)
↓
【CPUクーラー】OWLTECH 無双[MUSOU]ver.?
【グラボ】 GeForce GT220 1GB[DVI-I/D-Sub/HDMI]
↓
【グラボ】RADEON HD5670 1GB [DVI-I/HDMI/DisplayPort]
34 :262011/01/21(金) 11:46:45 0
>>31
予算はみ出たくないからグラボこれくらいでいくます
予算はみ出たくないからグラボこれくらいでいくます
35 :名無しさん2011/01/21(金) 11:56:22 0
俺だったらマザーはpro3で、少しいいGPU選ぶかな
Extreme4なんか持てあますだろうし
Extreme4なんか持てあますだろうし
36 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/21(金) 12:16:33 P
>>33
/ヾ∧ まあ,妥当な線やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 5670積んでおけば2DはOKやし,軽い3Dもいけるし!
( つ旦
と__)__)
>>34
/ヾ∧
彡|ー●-●
彡| 丶._) ・・・
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧ まあ,妥当な線やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 5670積んでおけば2DはOKやし,軽い3Dもいけるし!
( つ旦
と__)__)
>>34
/ヾ∧
彡|ー●-●
彡| 丶._) ・・・
( つ旦
と__)__)
37 :名無しさん2011/01/21(金) 12:36:01 P
つーかゲームメインならCPUは2500Kに落としてGPUのグレードアップ
38 :名無しさん2011/01/21(金) 12:48:30 0
25です。
>>29 >>31アドバイスありがとうございます。
とりあえず ケースファンを無し、電源を750Wにします。
OCならクーラー無限ですか・・・
無限にするならいっそのことi7 2600もしくは2600kにしたほうがいいでしょうか。
それとも兜でOCしないでi7 2600という選択肢もありですか。
>>29 >>31アドバイスありがとうございます。
とりあえず ケースファンを無し、電源を750Wにします。
OCならクーラー無限ですか・・・
無限にするならいっそのことi7 2600もしくは2600kにしたほうがいいでしょうか。
それとも兜でOCしないでi7 2600という選択肢もありですか。
40 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/21(金) 13:09:59 P
>>38
/ヾ∧ 動画編集は希やろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2500K+無限でええよ!
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧ 動画編集は希やろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2500K+無限でええよ!
( つ旦
と__)__)
41 :名無しさん2011/01/21(金) 13:43:33 0
>>36
電源なども問題ないようなのでこれで行こうと思います。
本当に有難うございました。
電源なども問題ないようなのでこれで行こうと思います。
本当に有難うございました。
42 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/21(金) 14:31:21 P
/ヾ∧ オンボ情報追加!
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムで選択できるグラボの性能スコア
( つ旦
と__)__)
性能スコア http://hardware-navi.com/gpu.php
(AMD 785G) . 1632
(Intel HD Graphics) 1785
(AMD 790・890GX) 1953 <HD2000(sandy)
GeForce 210. 2317
Radeon HD 5450 .. 4056 <HD3000(sandy Kシリーズ)
Radeon HD 5550 .. 6284
GeForce GT 220 6852
----------------------
GeForce GT 240 9706
Radeon HD 5670 .. 10396
----------------------
GeForce GTS 450 13317
GeForce GTS 250 13896
Radeon HD 5770 .. 14139
----------------------
GeForce GTX 460 15084
Radeon HD 6850 .. 15527
Radeon HD 5850 .. 15608
Radeon HD 6870 .. 15672
----------------------
Radeon HD 5870 .. 16722
Radeon HD 6950 .. 16732
GeForce GTX 570 16744
GeForce GTX 480 16747
Radeon HD 6970 .. 16923
GeForce GTX 580 18376
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムで選択できるグラボの性能スコア
( つ旦
と__)__)
性能スコア http://hardware-navi.com/gpu.php
(AMD 785G) . 1632
(Intel HD Graphics) 1785
(AMD 790・890GX) 1953 <HD2000(sandy)
GeForce 210. 2317
Radeon HD 5450 .. 4056 <HD3000(sandy Kシリーズ)
Radeon HD 5550 .. 6284
GeForce GT 220 6852
----------------------
GeForce GT 240 9706
Radeon HD 5670 .. 10396
----------------------
GeForce GTS 450 13317
GeForce GTS 250 13896
Radeon HD 5770 .. 14139
----------------------
GeForce GTX 460 15084
Radeon HD 6850 .. 15527
Radeon HD 5850 .. 15608
Radeon HD 6870 .. 15672
----------------------
Radeon HD 5870 .. 16722
Radeon HD 6950 .. 16732
GeForce GTX 570 16744
GeForce GTX 480 16747
Radeon HD 6970 .. 16923
GeForce GTX 580 18376
43 :名無しさん2011/01/21(金) 14:34:19 0
>>42
臭い宣伝なんかいらん
お前は質問されたことだけ答えてればええねん
臭い宣伝なんかいらん
お前は質問されたことだけ答えてればええねん
44 :252011/01/21(金) 14:35:48 0
>>40 2500kでいいのですね。
他に相談される方がi7ばかりなので不安でしたが、ズバリ言ってもらえて安心しました。
一応確認のため
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
↓
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
↓
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
【ケースファン】12cmファン一個
↓
【ケースファン】なし
この改善で購入しようと思います。これは違うというのがあれば再度ご指摘を・・・
皆様、アドバイスありがとうございました。
他に相談される方がi7ばかりなので不安でしたが、ズバリ言ってもらえて安心しました。
一応確認のため
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
↓
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
↓
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
【ケースファン】12cmファン一個
↓
【ケースファン】なし
この改善で購入しようと思います。これは違うというのがあれば再度ご指摘を・・・
皆様、アドバイスありがとうございました。
45 :名無しさん2011/01/21(金) 14:38:47 0
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU プロフィール
1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。 ホモ。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 〜 現在無職ひきこもり サイコム工作員
趣味 女装 下着泥棒 蒟蒻オナ二ー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg
【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU ダントツの1位w
1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。 ホモ。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 〜 現在無職ひきこもり サイコム工作員
趣味 女装 下着泥棒 蒟蒻オナ二ー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg
【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU ダントツの1位w
48 :名無しさん2011/01/21(金) 16:52:20 0
サイコムは納期の期限を守る為、さばき切れない受注は停止するんだな
これって会社としては凄い事だろ。受けすぎてミス連発とか、返信すら
よこさない所が多いのに。きちんとした会社なんだな
これって会社としては凄い事だろ。受けすぎてミス連発とか、返信すら
よこさない所が多いのに。きちんとした会社なんだな
51 :名無しさん2011/01/21(金) 17:51:17 0
クサイコムの飼い馬
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU プロフィール
1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。 ホモ。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 〜 現在無職ひきこもり サイコム工作員
趣味 女装 下着泥棒 蒟蒻オナ二ー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg
【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU ダントツの1位w
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU プロフィール
1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。 ホモ。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 〜 現在無職ひきこもり サイコム工作員
趣味 女装 下着泥棒 蒟蒻オナ二ー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg
【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU ダントツの1位w
52 :名無しさん2011/01/21(金) 17:55:11 0
サイコムって出荷前の起動確認するようになったん?
届いたPCの電源入れてウンともスンともいわへんなんてNMNは勘弁な
届いたPCの電源入れてウンともスンともいわへんなんてNMNは勘弁な
53 :名無しさん2011/01/21(金) 17:57:33 0
パソコンみたいな精密電子機器を買うのならば
きちんととした所で買いたい、私はそんな人間なのだ
きちんととした所で買いたい、私はそんな人間なのだ
54 :名無しさん2011/01/21(金) 18:05:58 0
【店名】 takeone
【モデル】 TH25577V
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 COOLER MASTER CM690? Plus 電源無し
【電源】 Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】
【モニター(メイン)】
【モニター(サブ)】
【その他】
【保証期間】 延長保証3年
【合計金額】 115045 円
【予算】 11万円
【用途】 ネット 2Dオンラインゲーム 動画鑑賞
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
初のBTOなので、この構成で問題ないか見ていただけると助かります。
よろしくお願いします。
【モデル】 TH25577V
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 COOLER MASTER CM690? Plus 電源無し
【電源】 Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】
【モニター(メイン)】
【モニター(サブ)】
【その他】
【保証期間】 延長保証3年
【合計金額】 115045 円
【予算】 11万円
【用途】 ネット 2Dオンラインゲーム 動画鑑賞
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
初のBTOなので、この構成で問題ないか見ていただけると助かります。
よろしくお願いします。
55 :名無しさん2011/01/21(金) 18:39:07 0
>>54
3Dゲームやるなら問題ないが、その用途だと過剰スペックだとおもう
2DオンラインゲーならHD6850もいらない のちのち3DゲームもやるかもっていうならとりあえずHD5770でも積む
あとOCしないなら無印でも問題ない
ちょいと聞きたいんだけど、見積もりの返信ってだいたいどのくらいで返ってくるもの?
3Dゲームやるなら問題ないが、その用途だと過剰スペックだとおもう
2DオンラインゲーならHD6850もいらない のちのち3DゲームもやるかもっていうならとりあえずHD5770でも積む
あとOCしないなら無印でも問題ない
ちょいと聞きたいんだけど、見積もりの返信ってだいたいどのくらいで返ってくるもの?
56 :名無しさん2011/01/21(金) 19:06:41 0
>>54
3年使うみたいだし、せっかく64ibtにしてるんだからメモリ8Gにしといたら?
3年使うみたいだし、せっかく64ibtにしてるんだからメモリ8Gにしといたら?
57 :名無しさん2011/01/21(金) 19:31:47 0
>>54
>>55のいうように過剰スペック
CPU→2500or2500Kでいい
グラボをHD5770に変えるなら電源も変えなアカンね
それと【ケースファン】12cmファン一個(+1380円)追加
※サイコム↓
>●ビデオカードでRADEON HD5770製品をご選択いただいた場合、ロットにより相性の問題が出る可能性があるため、「Antec EarthWatts EA-650」はご選択いただけません。
あとはモデル【PH26K687】で全く同じ構成にすると113939円!
>>55のいうように過剰スペック
CPU→2500or2500Kでいい
グラボをHD5770に変えるなら電源も変えなアカンね
それと【ケースファン】12cmファン一個(+1380円)追加
※サイコム↓
>●ビデオカードでRADEON HD5770製品をご選択いただいた場合、ロットにより相性の問題が出る可能性があるため、「Antec EarthWatts EA-650」はご選択いただけません。
あとはモデル【PH26K687】で全く同じ構成にすると113939円!
58 :名無しさん2011/01/21(金) 20:41:45 0
54です
みなさんアドバイス有難うございます。
>>55
のちのち3Dゲームを始めるかも知れないのでグラボは、このままで行って見たいと思います。それと無印とは何なのでしょうか?
>>56
メモリですが8Gですと値段的に厳しくなるので今回は諦めたいと思います。
>>57
CPUですがもし2500Kにした場合、メッセやゲーム、IE等を同時に起動した時、反応が遅くなったりカクカクしたりしないでしょうか?
稚拙な質問ですがよろしくお願いします。
みなさんアドバイス有難うございます。
>>55
のちのち3Dゲームを始めるかも知れないのでグラボは、このままで行って見たいと思います。それと無印とは何なのでしょうか?
>>56
メモリですが8Gですと値段的に厳しくなるので今回は諦めたいと思います。
>>57
CPUですがもし2500Kにした場合、メッセやゲーム、IE等を同時に起動した時、反応が遅くなったりカクカクしたりしないでしょうか?
稚拙な質問ですがよろしくお願いします。
59 :名無しさん2011/01/21(金) 20:53:17 0
>>58
無印→K無し、2500や2600のこと
>反応が遅くなったりカクカクしたりしないでしょうか?
大丈夫
CPUベンチマーク比較
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
無印→K無し、2500や2600のこと
>反応が遅くなったりカクカクしたりしないでしょうか?
大丈夫
CPUベンチマーク比較
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
60 :名無しさん2011/01/21(金) 21:00:20 0
>>58
Sandy搭載マザーでIE等が遅くなる症状が時々あるが
新型の蟹NICのドライバー8111E用に問題があるみたい。
最新ドライバに更新すれば直るよ。
Sandy搭載マザーでIE等が遅くなる症状が時々あるが
新型の蟹NICのドライバー8111E用に問題があるみたい。
最新ドライバに更新すれば直るよ。
61 :名無しさん2011/01/21(金) 21:53:09 0
54です。
>>59>>60
アドバイス有難うございます。意見を入れつつこんな感じで大丈夫かなと思うのですが?
自分にとってかなり高額なものなので最後に確認して貰ってもいいでしょうか?よろしくお願いします。
【店名】 takeone
【モデル】 TH25577V
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 COOLER MASTER CM690? Plus 電源無し
【電源】 Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】 12cmファン一個
【モニター(メイン)】
【モニター(サブ)】
【保証期間】 延長保証3年
【合計金額】 107325 円
【予算】 11万円
【用途】 ネット 2Dオンラインゲーム 動画鑑賞
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
>>59>>60
アドバイス有難うございます。意見を入れつつこんな感じで大丈夫かなと思うのですが?
自分にとってかなり高額なものなので最後に確認して貰ってもいいでしょうか?よろしくお願いします。
【店名】 takeone
【モデル】 TH25577V
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 COOLER MASTER CM690? Plus 電源無し
【電源】 Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】 12cmファン一個
【モニター(メイン)】
【モニター(サブ)】
【保証期間】 延長保証3年
【合計金額】 107325 円
【予算】 11万円
【用途】 ネット 2Dオンラインゲーム 動画鑑賞
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
62 :名無しさん2011/01/21(金) 23:24:05 0
>>61
いい配合。
多分、スピーカーとキーボードをつけてその値段やね?
>>57が言う様に、PH26K687モデルで組むと合計107019円で差額306円浮くで。ビール一本買える!
もしスピーカーの音質を気にかけるなら、自前で10000円前後の買ったらいい、音が違う。
いい配合。
多分、スピーカーとキーボードをつけてその値段やね?
>>57が言う様に、PH26K687モデルで組むと合計107019円で差額306円浮くで。ビール一本買える!
もしスピーカーの音質を気にかけるなら、自前で10000円前後の買ったらいい、音が違う。
63 :名無しさん2011/01/21(金) 23:38:16 0
【店名】TAKEONE
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 ※無限はお奨めできません
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 TOXIC 1GB PCI-E
【HDD1】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】Scythe SPCR2-850P 850W
【保証期間】1年間
【合計金額】156980 円
【予算】15万ぐらい
【用途】ネット、動画、楽曲製作です。これから動画編集や配信もしたいです。
先代のPCが楽曲制作中にHDD故障で痛い目をみたので、RAID1も考えましたが、
外付けHDDなどにこまめにバックアップをとれば解決するのではないかと思い却下しましたが、どうでしょうか。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
よろしくおねがいします。
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 ※無限はお奨めできません
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 TOXIC 1GB PCI-E
【HDD1】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】Scythe SPCR2-850P 850W
【保証期間】1年間
【合計金額】156980 円
【予算】15万ぐらい
【用途】ネット、動画、楽曲製作です。これから動画編集や配信もしたいです。
先代のPCが楽曲制作中にHDD故障で痛い目をみたので、RAID1も考えましたが、
外付けHDDなどにこまめにバックアップをとれば解決するのではないかと思い却下しましたが、どうでしょうか。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
よろしくおねがいします。
64 :名無しさん2011/01/21(金) 23:48:54 0
>>62
待ちに待ったお返事がきた!
お察しのとおりスピーカーとキーボード付の値段です。
スピーカーは何となく付けていたので、外して自前で買うことにします。
早速明日、注文することにします。
みなさんご協力本当に有難うございました。
待ちに待ったお返事がきた!
お察しのとおりスピーカーとキーボード付の値段です。
スピーカーは何となく付けていたので、外して自前で買うことにします。
早速明日、注文することにします。
みなさんご協力本当に有難うございました。
67 :名無しさん2011/01/22(土) 00:22:03 0
【店名】 takeone
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit
【CPU】LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【ケース】 NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】 Seasonic SS750KM
【ケースファン】 無し
【保証期間】 3年
【合計金額】164132円
【予算】 15万前後
【用途】 主に3Dネトゲ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 ざっと
今のPCがそろそろヤバそうなので新しく買おうと思ってますが
そんなに詳しくないので構成に問題が無いか見てください。
CPU、グラボは変えるつもりはありません。
電源、ファン、ケース等でこれにしないとダメとかもっと安いので行けるってのがあれば
教えてくれると助かります。
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit
【CPU】LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【ケース】 NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】 Seasonic SS750KM
【ケースファン】 無し
【保証期間】 3年
【合計金額】164132円
【予算】 15万前後
【用途】 主に3Dネトゲ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 ざっと
今のPCがそろそろヤバそうなので新しく買おうと思ってますが
そんなに詳しくないので構成に問題が無いか見てください。
CPU、グラボは変えるつもりはありません。
電源、ファン、ケース等でこれにしないとダメとかもっと安いので行けるってのがあれば
教えてくれると助かります。
68 :名無しさん2011/01/22(土) 00:28:08 0
【店名】 PCワンズ
【モデル】フルカスタマイズPC セットアップA
【OS】 Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】 Core i5 2500K
【CPUクーラー】 CPU付属クーラー
【メモリ】A-DATA SU3U1333C4G9-2 DDR3-1333 4GBx2
【マザボ】ASUSTeK P8H67-M PRO
【グラボ】 オンボード
【サウンドカード】 オンボード
【HDD1】 HITACHI HDS723020BLA642 2TB、7200rpm、64MB、SATA 6G
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 パイオニア BDR-206JBK
【ケース】Cooler Master CM690II PLUS (RC-692-KKN1)
【電源】CORSAIR CMPSU-650HXJP
【ケースファン】
【保証期間】 一年
【合計金額】 114,570円
【予算】 13万くらいですが場合によっては多少のオーバーしても大丈夫です
【用途】 動画観賞 ネット エンコ 軽めのゲームくらいです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
OCしない、3Dゲームなども現時点ではしないのでグラボはオンボ
CPUクーラーも用途を考えると純正でいけそう、必要になれば後から買えるので純正
メモリは相性問題があるようですが確認してくれるとの事 只、安価な為若干不安
HDD一つですがC400がでたらシステム用に購入予定
電源は評判だけ見て決めたので不安がありますが大丈夫でしょうか?
マザボは特にメーカーのこだわりもないので値段相応な機能の物を選びました
モニターなどは別途購入
使用用途を考えるとオーバースペックだと思いますが久しぶりの買い替え、後の事を考えて
何か気になる点があればよろしくお願いします
【モデル】フルカスタマイズPC セットアップA
【OS】 Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】 Core i5 2500K
【CPUクーラー】 CPU付属クーラー
【メモリ】A-DATA SU3U1333C4G9-2 DDR3-1333 4GBx2
【マザボ】ASUSTeK P8H67-M PRO
【グラボ】 オンボード
【サウンドカード】 オンボード
【HDD1】 HITACHI HDS723020BLA642 2TB、7200rpm、64MB、SATA 6G
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 パイオニア BDR-206JBK
【ケース】Cooler Master CM690II PLUS (RC-692-KKN1)
【電源】CORSAIR CMPSU-650HXJP
【ケースファン】
【保証期間】 一年
【合計金額】 114,570円
【予算】 13万くらいですが場合によっては多少のオーバーしても大丈夫です
【用途】 動画観賞 ネット エンコ 軽めのゲームくらいです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
OCしない、3Dゲームなども現時点ではしないのでグラボはオンボ
CPUクーラーも用途を考えると純正でいけそう、必要になれば後から買えるので純正
メモリは相性問題があるようですが確認してくれるとの事 只、安価な為若干不安
HDD一つですがC400がでたらシステム用に購入予定
電源は評判だけ見て決めたので不安がありますが大丈夫でしょうか?
マザボは特にメーカーのこだわりもないので値段相応な機能の物を選びました
モニターなどは別途購入
使用用途を考えるとオーバースペックだと思いますが久しぶりの買い替え、後の事を考えて
何か気になる点があればよろしくお願いします
69 :名無しさん2011/01/22(土) 01:13:31 0
>>63
システムHDDにその2Tはやめとけ…5枚プラッタものだから
1Tか500Gくらい1〜2枚プラッタものの方がシステムHDDには向いてる
今ならSSDをシステムドライブにした方が幸せになれるが
サイズの電源は微妙
OCしそうな仕様だけどTP-750あたりでもいいんじゃね
将来CFまで考えているのならCMPSU-850TXJPで
システムHDDにその2Tはやめとけ…5枚プラッタものだから
1Tか500Gくらい1〜2枚プラッタものの方がシステムHDDには向いてる
今ならSSDをシステムドライブにした方が幸せになれるが
サイズの電源は微妙
OCしそうな仕様だけどTP-750あたりでもいいんじゃね
将来CFまで考えているのならCMPSU-850TXJPで
70 :名無しさん2011/01/22(土) 01:17:36 0
>>67
問題は無さそうな仕様
ケチるとすれば、グラボを変えない=CFもしないということであればマザーをPCIEX16が1本のP67Pro3に落とすとか
問題は無さそうな仕様
ケチるとすれば、グラボを変えない=CFもしないということであればマザーをPCIEX16が1本のP67Pro3に落とすとか
71 :名無しさん2011/01/22(土) 01:25:50 0
>>68
こっちの日立2Tは3枚プラッタものだからまだいいか…C400が出たら変えるということだし
エンコするならQuickSyncがあるとはいえHTのある2600Kにしておきたいなあ
こっちの日立2Tは3枚プラッタものだからまだいいか…C400が出たら変えるということだし
エンコするならQuickSyncがあるとはいえHTのある2600Kにしておきたいなあ
73 :名無しさん2011/01/22(土) 01:59:53 0
ちょっと教えてガリクソン〜
プラグイン電源で650Wでおすすめ・・・ワツ!?
ドドドッドドドッドーレーデースーカー ハッ?
プラグイン電源で650Wでおすすめ・・・ワツ!?
ドドドッドドドッドーレーデースーカー ハッ?
74 :名無しさん2011/01/22(土) 02:03:27 0
【店名】ワンズ
【モデル】セットアップB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】Core i7 2600
【CPUクーラー】MUGEN∞2(無限2)リビジョンB
【メモリ】PSD38G1333KH
【マザボ】P67A-GD65 正規代理店品
【グラボ】VAPOR-X HD5870 1G GDDR5 PCI-E Normal
【サウンドカード】
【HDD1】CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】WD20EARS
【FDD】
【光学式ドライブ】BDR-206/WS
【ケース】PHANTOM-W (ホワイト)
【電源】TP-650AP
【ケースファン】
【保証期間】一年
【合計金額】162,340
【予算】16万前後
【用途】3Dゲーム、エンコード、ネット
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
OCは多分しないと思います。
グラボはHD6870よりHD5870のが性能いいと聞いていて値段変わらなかったのでこちらにしましたが
新しいほうがいいでしょうか?
他になにか問題やアドバイスありましたらお願いします。
【モデル】セットアップB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】Core i7 2600
【CPUクーラー】MUGEN∞2(無限2)リビジョンB
【メモリ】PSD38G1333KH
【マザボ】P67A-GD65 正規代理店品
【グラボ】VAPOR-X HD5870 1G GDDR5 PCI-E Normal
【サウンドカード】
【HDD1】CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】WD20EARS
【FDD】
【光学式ドライブ】BDR-206/WS
【ケース】PHANTOM-W (ホワイト)
【電源】TP-650AP
【ケースファン】
【保証期間】一年
【合計金額】162,340
【予算】16万前後
【用途】3Dゲーム、エンコード、ネット
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
OCは多分しないと思います。
グラボはHD6870よりHD5870のが性能いいと聞いていて値段変わらなかったのでこちらにしましたが
新しいほうがいいでしょうか?
他になにか問題やアドバイスありましたらお願いします。
75 :名無しさん2011/01/22(土) 02:43:47 0
>>74
配合はそれでええんちゃうか。
性能を求めるなら5870、省電力を求めるなら6870
微々たる差だから5870のほうがええよな。
ちなみにPHANTOMケース前面ファン140mmってなってるけど120mmもつけれるで、どっちゃでもいいけど。
配合はそれでええんちゃうか。
性能を求めるなら5870、省電力を求めるなら6870
微々たる差だから5870のほうがええよな。
ちなみにPHANTOMケース前面ファン140mmってなってるけど120mmもつけれるで、どっちゃでもいいけど。
76 :名無しさん2011/01/22(土) 02:52:27 0
>>68
CORSAIR CMPSU-650HXJP←ええ電源や、全く問題ない。
CORSAIR CMPSU-650HXJP←ええ電源や、全く問題ない。
78 :名無しさん2011/01/22(土) 11:01:47 P
【店名】 TAKEONE
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】 Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【合計金額】 106230 円
【予算】12万
【用途】 3Dネトゲ(MHF 他) PT2による録画 エンコ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
【質問】エンコをする際、H67の方がディスプレイ出力がありエンコが早いと聞いています。
OCの予定がないのでH67のMBの方がいいでしょうか?
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】 Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【合計金額】 106230 円
【予算】12万
【用途】 3Dネトゲ(MHF 他) PT2による録画 エンコ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
【質問】エンコをする際、H67の方がディスプレイ出力がありエンコが早いと聞いています。
OCの予定がないのでH67のMBの方がいいでしょうか?
79 :名無しさん2011/01/22(土) 13:16:02 0
3、1、5、6、N、M、N!
3、1、5、6、N、M、N!
3、1、5、6、N、M、N!
80 :名無しさん2011/01/22(土) 13:26:52 0
【店名】takeone
【モデル】TH25577V
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】128410 円
【予算】ディスプレイ合わせて150000円、iiyama PLE2410HDS-B1を予定
【用途】3Dゲーム(A列車9・Falcon4,0他)、エンコ、キャプチャー、動画鑑賞・編集
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
CPUは2500kで十分と思ったのですが予算的に余裕があったので2600kにしようと考えております
グラボ、電源、ケースファンなど不安な内容が御座いましたらご指摘をお願い致します。
【モデル】TH25577V
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】128410 円
【予算】ディスプレイ合わせて150000円、iiyama PLE2410HDS-B1を予定
【用途】3Dゲーム(A列車9・Falcon4,0他)、エンコ、キャプチャー、動画鑑賞・編集
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
CPUは2500kで十分と思ったのですが予算的に余裕があったので2600kにしようと考えております
グラボ、電源、ケースファンなど不安な内容が御座いましたらご指摘をお願い致します。
81 :名無しさん2011/01/22(土) 13:43:55 0
>>78
H67+Sandyでエンコが早いのは対応しているソフトを使ったとき
そういった有料ソフトを使ってエンコするなら確かにエンコは爆速
でもフリーのAviUtlやAvisynthといったところは対応していない
あとタケオネはHD67マザーがないから特注かサイコムに店変更になる
仕様はゲームもするからThreeHundredには前面ファン12cmx2は追加しておきたい
>>80
ケースファン12cmx2を追加
予算あるならグラボもHD6870に
H67+Sandyでエンコが早いのは対応しているソフトを使ったとき
そういった有料ソフトを使ってエンコするなら確かにエンコは爆速
でもフリーのAviUtlやAvisynthといったところは対応していない
あとタケオネはHD67マザーがないから特注かサイコムに店変更になる
仕様はゲームもするからThreeHundredには前面ファン12cmx2は追加しておきたい
>>80
ケースファン12cmx2を追加
予算あるならグラボもHD6870に
82 :名無しさん2011/01/22(土) 13:52:37 P
>>81
なるほどthx
それならP67でいこうと思います。
ケースファン追加了解しました。
ケースがCOOLER MASTER CM690? Plusの場合、ファンを追加した方がいいでしょうか?
なるほどthx
それならP67でいこうと思います。
ケースファン追加了解しました。
ケースがCOOLER MASTER CM690? Plusの場合、ファンを追加した方がいいでしょうか?
83 :名無しさん2011/01/22(土) 14:13:38 0
>>82
CM690?→12cmファン一個追加
CM690?→12cmファン一個追加
84 :名無しさん2011/01/22(土) 14:20:45 P
デザインに問題なければテンペストでいい、ファン追加する必要が無い
85 :名無しさん2011/01/22(土) 14:23:09 P
デザインに問題ないですね。
こちらのケースで検討してみます。
ありがとうございました。
こちらのケースで検討してみます。
ありがとうございました。
87 :名無しさん2011/01/22(土) 14:41:14 0
>>81
ありがとうございます
ケースファン追加
グラボHD6870にします
ありがとうございます
ケースファン追加
グラボHD6870にします
88 :名無しさん2011/01/22(土) 17:46:51 0
起動せーへん サイコム〜 サイコムッ!
起動チェックしないって本当だったんだなw
起動チェックしないって本当だったんだなw
89 :名無しさん2011/01/22(土) 19:48:41 0
CM690IIの底とサイドにファン追加しようと思ってたけどいらんのか
91 :名無しさん2011/01/22(土) 22:04:25 0
なんだ滅多にない優良サポートが利用できるんだな
対応の良さ、早さのレポは忘れるなよ比べる所があるのだから、な
対応の良さ、早さのレポは忘れるなよ比べる所があるのだから、な
100 :名無しさん2011/01/23(日) 01:25:23 0
店名】Takeone
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】Intel SSDSA2MH080G2K5
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】品薄商品 NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】Seasonic SS750KM
【ケースファン】12cmファン二個
【保証期間】 1年間
【合計金額】177139
【予算】15〜17万
【用途】3Dゲーム(COD・フォールアウト) 動画閲覧
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】チラ見程度に
もっと重いゲームやるかもしれないけど一応こんなもんで
グラボ・電源・クーラーなどおかしな点があったらお願いします
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】Intel SSDSA2MH080G2K5
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】品薄商品 NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】Seasonic SS750KM
【ケースファン】12cmファン二個
【保証期間】 1年間
【合計金額】177139
【予算】15〜17万
【用途】3Dゲーム(COD・フォールアウト) 動画閲覧
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】チラ見程度に
もっと重いゲームやるかもしれないけど一応こんなもんで
グラボ・電源・クーラーなどおかしな点があったらお願いします
102 :名無しさん2011/01/23(日) 01:43:32 0
しっかし面白みも毒もない構成だな
笑いを意識したりしないのかね〜
笑いを意識したりしないのかね〜
103 :名無しさん2011/01/23(日) 02:20:10 0
>>102
高い買い物するんだから定番構成で安心したいだろw
笑いなんかいらんよw
高い買い物するんだから定番構成で安心したいだろw
笑いなんかいらんよw
104 :名無しさん2011/01/23(日) 03:35:33 0
>>100
PHANTOMに追加ファン2つはいらんだろ
そこ以外はたしかに定番でおk
PHANTOMに追加ファン2つはいらんだろ
そこ以外はたしかに定番でおk
106 :名無しさん2011/01/23(日) 06:07:51 P
【店名】 takeone
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 標準装備品または準拠品
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】 Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【モニター(メイン)】
【モニター(サブ)】
【その他】
【保証期間】 延長保証3年
【合計金額】 107299 円
【予算】 10万ちょい
【用途】 ネット l4d2、タイタンクエストなどのsteamゲーを少々 動画鑑賞 24時間付けてることが多いです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
こんな感じで検討しています。ご指摘お願いします。
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 標準装備品または準拠品
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】 Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】 Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【モニター(メイン)】
【モニター(サブ)】
【その他】
【保証期間】 延長保証3年
【合計金額】 107299 円
【予算】 10万ちょい
【用途】 ネット l4d2、タイタンクエストなどのsteamゲーを少々 動画鑑賞 24時間付けてることが多いです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
こんな感じで検討しています。ご指摘お願いします。
108 :名無しさん2011/01/23(日) 09:01:35 0
>107
しね くず
しね くず
109 :名無しさん2011/01/23(日) 11:17:49 0
>>106
CPUは定格で使うってことでいいよな?
タケオネは5770→6850の差が2kだからできればHD6850にしておきたいところ
ThreeHundredに前面ファンは追加しておきたい
CPUは定格で使うってことでいいよな?
タケオネは5770→6850の差が2kだからできればHD6850にしておきたいところ
ThreeHundredに前面ファンは追加しておきたい
111 :名無しさん2011/01/23(日) 11:25:06 0
【店名】テイクワン
【モデル】PH26K687
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67
【グラボ】Sapphire RADEON HD5870
【サウンドカード】Sound Blaster X-Fi Titanium /BOX
【HDD1】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】BDR-S05J-BK
【ケース】NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】Seasonic SS650KM
【ケースファン】12cm×2
【保証期間】1年間
【合計金額】213,780
【予算】200,000前後
【用途】FF14、BD読み書き、
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
OCも視野に入れた場合この構成だと電源は650Wじゃ少ないでしょうか?
【モデル】PH26K687
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67
【グラボ】Sapphire RADEON HD5870
【サウンドカード】Sound Blaster X-Fi Titanium /BOX
【HDD1】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】BDR-S05J-BK
【ケース】NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】Seasonic SS650KM
【ケースファン】12cm×2
【保証期間】1年間
【合計金額】213,780
【予算】200,000前後
【用途】FF14、BD読み書き、
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
OCも視野に入れた場合この構成だと電源は650Wじゃ少ないでしょうか?
112 :1062011/01/23(日) 11:36:05 P
>>109
CPUは定格で使います。
HD6850は確かにお得ですよね、考えてみます。
やはりケースファン必要ですかね?
CPUは定格で使います。
HD6850は確かにお得ですよね、考えてみます。
やはりケースファン必要ですかね?
113 :名無しさん2011/01/23(日) 12:30:30 0
>>111
650Wでも余裕でいけるで。
650Wでも余裕でいけるで。
114 :名無しさん2011/01/23(日) 12:43:18 0
>>111
がオーバークロックするなら電源は750wに
ALA330 2TBをシステムに使うのはやめておけ
5枚プラッタのHDDでシステムドライブは怖い
タケオネで5870って6画面のやつだろ
多画面をやるのでなければ+2kでHD6970 2Gのがいい
PHANTOMで追加ファンは二つもいらない
追加できるのは前面に12cm(14cm)x1
がオーバークロックするなら電源は750wに
ALA330 2TBをシステムに使うのはやめておけ
5枚プラッタのHDDでシステムドライブは怖い
タケオネで5870って6画面のやつだろ
多画面をやるのでなければ+2kでHD6970 2Gのがいい
PHANTOMで追加ファンは二つもいらない
追加できるのは前面に12cm(14cm)x1
115 :1112011/01/23(日) 13:15:56 0
>>114
アドバイスありがとうございます。
システムドライブにはHDS721050CLA362 500G使うことにします。(調べた感じこれは1プラッタらしい?ので
電源については多いに越したことはないし、余裕をもって750にした方がいいのでしょうか・・・
アドバイスありがとうございます。
システムドライブにはHDS721050CLA362 500G使うことにします。(調べた感じこれは1プラッタらしい?ので
電源については多いに越したことはないし、余裕をもって750にした方がいいのでしょうか・・・
116 :名無しさん2011/01/23(日) 14:20:28 0
>>114
お前OCなんも分かって無いだろ
馬鹿は黙ってろ
お前OCなんも分かって無いだろ
馬鹿は黙ってろ
117 :名無しさん2011/01/23(日) 15:21:04 0
似た構成で、サイコム(17万5千円)レイン(16万2千円)ワンズ(16万)タケオネ(15万3千円)
だった。
これならレインにするかな。ワンズ思ったより高い。レインはワンズよりは初心者向けだよね?
タケオネはやっぱ安いんだけどな。
だった。
これならレインにするかな。ワンズ思ったより高い。レインはワンズよりは初心者向けだよね?
タケオネはやっぱ安いんだけどな。
118 :名無しさん2011/01/23(日) 15:37:09 P
そのへんは構成によるだろうな。
タケオネはメモリ、HDDが高めなのでそのあたりを抑えるとワンズより安く組める
レインはHDDは高くはないがメモリが高く、全体的にパーツショップより2,3千円ほど上乗せの価格。
サイコムは全体的に高い、特にHDDのボッタクリ価格は他の追随を許さない、
個人的には選択できるパーツもセンスが無いように思える。
タケオネはメモリ、HDDが高めなのでそのあたりを抑えるとワンズより安く組める
レインはHDDは高くはないがメモリが高く、全体的にパーツショップより2,3千円ほど上乗せの価格。
サイコムは全体的に高い、特にHDDのボッタクリ価格は他の追随を許さない、
個人的には選択できるパーツもセンスが無いように思える。
119 :名無しさん2011/01/23(日) 15:38:18 0
タケオネも安いだけだったらここでこんなにも使われないだろ
サポートも悪くはない
ただサポート面ではサイコムが抜けて良すぎるだけ
サポートも悪くはない
ただサポート面ではサイコムが抜けて良すぎるだけ
121 :名無しさん2011/01/23(日) 15:44:46 0
タケオネは安くて、パーツの特注もできるからな。ただサポートは相当悪いぞ?
やってくれない事はないけど、何回もメールしたり電話したり。
やっとでても不機嫌そうだったり。
それでもこっちが強気に出ると、きちんと対応してくれからいいおっちゃんだけど。
やってくれない事はないけど、何回もメールしたり電話したり。
やっとでても不機嫌そうだったり。
それでもこっちが強気に出ると、きちんと対応してくれからいいおっちゃんだけど。
122 :名無しさん2011/01/23(日) 15:51:17 0
タケオネのサポートは期待するな
ある程度自分でいじれるか、これから覚えていこうという意欲のある人向けだろ
ある程度自分でいじれるか、これから覚えていこうという意欲のある人向けだろ
124 :名無しさん2011/01/23(日) 16:34:23 P
ストームのStorm Power Extreme 2011ってヤツだが、OS選ぶとインテルの80GのSSDが
ついてくるようだ。
ただどこにもキャンペーンの詳細が書いていないので、表記ミスの可能性もある。
本当にSSDがついてくるならsandy+SSDが欲しい人にはかなり安価で購入可能。
サポート無視できるなら。
ついてくるようだ。
ただどこにもキャンペーンの詳細が書いていないので、表記ミスの可能性もある。
本当にSSDがついてくるならsandy+SSDが欲しい人にはかなり安価で購入可能。
サポート無視できるなら。
126 :名無しさん2011/01/23(日) 16:44:14 0
しぬまで待ってろ
127 :名無しさん2011/01/23(日) 16:45:27 0
ドスパラMHF推奨PC買っておまけのコードを1.5万で売ってウマーなんだが・・・
OSを32bitしか選べない・・・
OSを32bitしか選べない・・・
128 :名無しさん2011/01/23(日) 17:27:51 0
>>126
PorH買った負け組み乙www
PorH買った負け組み乙www
129 :名無しさん2011/01/23(日) 17:50:07 0
【店名】 ドスパラ
【モデル】Prime Galleria JF - プライム ガレリア JF
【OS】なし
【CPU】 インテル Core i5-2400 (クアッドコア/定格3.10GHz/TB時最大3.40GHz/L3キャッシュ6MB)
【CPUクーラー】 ?
【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル)
【マザボ】 インテル H67 Express チップセット マイクロATXマザーボード
【グラボ】 NVIDIA GeForce GT430 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-Sub 15 x1)
【サウンドカード】 マザーボード標準オンボードHDサウンド
【HDD1】 1TB
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
【ケース】 JDコンパクトケース ブラック
【電源】SFX電源 300W
【ケースファン】?
【保証期間】1年
【合計金額】58,981円
【予算】
【用途】基本はメールとWebサイト閲覧のみ。YOU TUBE等の動画が快適に見れれば。
もしかしたらEclipsやNetBeans等を入れるかも知れないので、
これも快適に使えれば尚よし。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
ざっと読みました。
必要電源も分からないなりにテンプレのサイト調べましたが、ちょうど300Wでした。
電源はこれで安心でしょうか?
OSはWindows7 Ultimateの64bitを入れようと思ってます。
↓製品のサイトです
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1707&sn=308&vn=1&lf=0
【モデル】Prime Galleria JF - プライム ガレリア JF
【OS】なし
【CPU】 インテル Core i5-2400 (クアッドコア/定格3.10GHz/TB時最大3.40GHz/L3キャッシュ6MB)
【CPUクーラー】 ?
【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル)
【マザボ】 インテル H67 Express チップセット マイクロATXマザーボード
【グラボ】 NVIDIA GeForce GT430 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-Sub 15 x1)
【サウンドカード】 マザーボード標準オンボードHDサウンド
【HDD1】 1TB
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
【ケース】 JDコンパクトケース ブラック
【電源】SFX電源 300W
【ケースファン】?
【保証期間】1年
【合計金額】58,981円
【予算】
【用途】基本はメールとWebサイト閲覧のみ。YOU TUBE等の動画が快適に見れれば。
もしかしたらEclipsやNetBeans等を入れるかも知れないので、
これも快適に使えれば尚よし。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
ざっと読みました。
必要電源も分からないなりにテンプレのサイト調べましたが、ちょうど300Wでした。
電源はこれで安心でしょうか?
OSはWindows7 Ultimateの64bitを入れようと思ってます。
↓製品のサイトです
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1707&sn=308&vn=1&lf=0
130 :名無しさん2011/01/23(日) 18:22:49 0
ちょっと気になったんだけど、構成見てるとBDドライブ積んでる人あんまり見かけないけど
みんなDVDで十分なのかね?
みんなDVDで十分なのかね?
134 :名無しさん2011/01/23(日) 19:02:13 0
>>130
BDドライブなんて内蔵も外付けも1万前後で買えるから
最初から付けとくメリットがあまりない
BDドライブなんて内蔵も外付けも1万前後で買えるから
最初から付けとくメリットがあまりない
135 :1292011/01/23(日) 19:27:40 0
>>130
バックアップは外付けのハードディスクで良いですし、
BDのアプリも持ってないので、今のところあまり必要性を感じません。
映画等を見るだけならPS3で十分ですし・・・
バックアップは外付けのハードディスクで良いですし、
BDのアプリも持ってないので、今のところあまり必要性を感じません。
映画等を見るだけならPS3で十分ですし・・・
136 :名無しさん2011/01/23(日) 19:40:27 0
>>129,135
グラボいらんだろ
H67にして内蔵GPUで十分
てゆうかその電源でそんなグラボ積んだらあぶねえ
それよりも根本的に店がいかん
グラボいらんだろ
H67にして内蔵GPUで十分
てゆうかその電源でそんなグラボ積んだらあぶねえ
それよりも根本的に店がいかん
137 :名無しさん2011/01/23(日) 20:22:20 0
>>129
どうしてもドスパラがいいならこのモデル
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1681&sn=198&vn=1&lf=0
i5-2400、H67オンボ、電源550W
HDDをHITACHI 1TB 7200rpm(+1500円)に変更
>合計64,479円
どうしてもドスパラがいいならこのモデル
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1681&sn=198&vn=1&lf=0
i5-2400、H67オンボ、電源550W
HDDをHITACHI 1TB 7200rpm(+1500円)に変更
>合計64,479円
138 :名無しさん2011/01/23(日) 20:54:23 0
>>129
ワンズで全パーツ、名前の分かる配合
https://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
【CPU】Core i5 2400 16,580円 ←Core i5 2300だと15,950円
【マザー】H67M 正規代理店品 9,980円
【メモリ】AD3U1333C2G9-2 3,380円
【HDD】HDS721010CLA332 4,450円
【光学ドライブ】GH22NS50B-B (ブラックバルク)ソフト付き、SATAケーブル付き 2,480円
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 11,870円
【セットアップ】セットアップB(OSインストール含む) 10,000円 ←セットアップA(OSインストール無し)を選択すれば7000円でいける
【電源】KRPW-V500W 玄人志向 5,980円
【ケース】SST-PS02BA *ネット限定特価 3,980円 ←幅×高さ×奥行き(mm):200×438×483
【合計】68,700円
予算が分からないからできるだけ安く配合。
予算が許せばケースや電源を自分で好きなのを選んで!
ワンズで全パーツ、名前の分かる配合
https://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
【CPU】Core i5 2400 16,580円 ←Core i5 2300だと15,950円
【マザー】H67M 正規代理店品 9,980円
【メモリ】AD3U1333C2G9-2 3,380円
【HDD】HDS721010CLA332 4,450円
【光学ドライブ】GH22NS50B-B (ブラックバルク)ソフト付き、SATAケーブル付き 2,480円
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 11,870円
【セットアップ】セットアップB(OSインストール含む) 10,000円 ←セットアップA(OSインストール無し)を選択すれば7000円でいける
【電源】KRPW-V500W 玄人志向 5,980円
【ケース】SST-PS02BA *ネット限定特価 3,980円 ←幅×高さ×奥行き(mm):200×438×483
【合計】68,700円
予算が分からないからできるだけ安く配合。
予算が許せばケースや電源を自分で好きなのを選んで!
139 :1292011/01/23(日) 21:01:50 0
アドバイスありがとう。
何となく値段を見ながらこの辺かなと思っただけなんで
ドスパラでなくても全然いいです。
wikiの先頭の方にある、タケオネ・サイコム・レイン・
pc-take・ワンズあたりの方が良いでしょうか?
何となく値段を見ながらこの辺かなと思っただけなんで
ドスパラでなくても全然いいです。
wikiの先頭の方にある、タケオネ・サイコム・レイン・
pc-take・ワンズあたりの方が良いでしょうか?
140 :1292011/01/23(日) 21:04:59 0
>>138
ありがとう。ちょっと見てみます。
OS無ければもう少し安いんですかね・・
予算は6万ぐらいで考えてましたが、7万ぐらいならOKです。
ありがとう。ちょっと見てみます。
OS無ければもう少し安いんですかね・・
予算は6万ぐらいで考えてましたが、7万ぐらいならOKです。
141 :名無しさん2011/01/23(日) 21:17:22 0
>>139
pc-take、レイン、サイコム、takeone、ワンズ(価格の高い順に)あたりがいいな。
pc-takeはちょい高すぎる、レインは選べるパーツがちょっと少なめ。
よってサイコム、takeone、ワンズあたりをお勧めする。
hpでもええかもな。
HP Pavilion Desktop PC p6745jp 但し【HDD】は500GBや。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2232&ProductSKU=BASE:8494
pc-take、レイン、サイコム、takeone、ワンズ(価格の高い順に)あたりがいいな。
pc-takeはちょい高すぎる、レインは選べるパーツがちょっと少なめ。
よってサイコム、takeone、ワンズあたりをお勧めする。
hpでもええかもな。
HP Pavilion Desktop PC p6745jp 但し【HDD】は500GBや。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2232&ProductSKU=BASE:8494
142 :1292011/01/23(日) 21:26:33 0
>>141
なるほど。
いろいろ見てもキリが無いので、その3つあたりから決めます。
教えて頂いたHPのPCも良いかな?と思ったのですが
OSを強制的に買わされてしまうみたいですね。。
なるほど。
いろいろ見てもキリが無いので、その3つあたりから決めます。
教えて頂いたHPのPCも良いかな?と思ったのですが
OSを強制的に買わされてしまうみたいですね。。
143 :1292011/01/23(日) 21:32:42 0
>>138
サイトを確認しました。2つほど質問よろしいでしょうか?
?.ケースはもう少し横幅が狭いのを選んでも大丈夫ですか?
?.CPUクーラーやケースファンは無くても大丈夫ですか?
初心者丸出しですみません。。。
サイトを確認しました。2つほど質問よろしいでしょうか?
?.ケースはもう少し横幅が狭いのを選んでも大丈夫ですか?
?.CPUクーラーやケースファンは無くても大丈夫ですか?
初心者丸出しですみません。。。
144 :名無しさん2011/01/23(日) 21:48:42 0
>>141
適当な事ばっか言ってよくアドバイスなんか出来るな、お前
一度全部のサイト回って同構成で値段とカスタマイズの程度位見極めて来いよカス
適当な事ばっか言ってよくアドバイスなんか出来るな、お前
一度全部のサイト回って同構成で値段とカスタマイズの程度位見極めて来いよカス
145 :名無しさん2011/01/23(日) 21:50:57 0
>>144
ではアドバイスしてみてくれ
ではアドバイスしてみてくれ
146 :名無しさん2011/01/23(日) 21:54:02 0
>>143
>?.ケースはもう少し横幅が狭いのを選んでも大丈夫ですか?
いいよ
>?.CPUクーラーやケースファンは無くても大丈夫ですか?
CPUクーラーは特に無くてもその用途やとリテールで大丈夫
ケースファンは選ぶケースによるから店に聞いて頂戴。あとからでも簡単につけれるよ。
>>142
>OSを強制的に買わされてしまうみたいですね
>>138のワンズで構成するならOS無しでもいけるはず。
それだと-11,870円、セットアップAの7000円で14870円安くなる。
>?.ケースはもう少し横幅が狭いのを選んでも大丈夫ですか?
いいよ
>?.CPUクーラーやケースファンは無くても大丈夫ですか?
CPUクーラーは特に無くてもその用途やとリテールで大丈夫
ケースファンは選ぶケースによるから店に聞いて頂戴。あとからでも簡単につけれるよ。
>>142
>OSを強制的に買わされてしまうみたいですね
>>138のワンズで構成するならOS無しでもいけるはず。
それだと-11,870円、セットアップAの7000円で14870円安くなる。
148 :1292011/01/23(日) 22:16:48 0
>>146
了解です!
とりあえず?は無しにします。
小さいケースってなかなか無いですね。。
いま自分が使っているのはW100×H330×D400なのですが、
もう少し大きくてもいいのでそれに近いのがあれば・・・
了解です!
とりあえず?は無しにします。
小さいケースってなかなか無いですね。。
いま自分が使っているのはW100×H330×D400なのですが、
もう少し大きくてもいいのでそれに近いのがあれば・・・
149 :名無しさん2011/01/23(日) 22:17:00 0
たけおねが愛想悪いのはオバチャンだろ?
おっちゃんが電話にでることなんかあんのけ?
おっちゃんが電話にでることなんかあんのけ?
150 :名無しさん2011/01/23(日) 22:17:57 0
>>145
自分の目で見てこいやアホが
お前は調べもせず適当な事を言ってるだけだろ、奨める店の値段とカスタマイズ度すら分からんのんなら消えろ馬鹿が
自分の目で見てこいやアホが
お前は調べもせず適当な事を言ってるだけだろ、奨める店の値段とカスタマイズ度すら分からんのんなら消えろ馬鹿が
152 :名無しさん2011/01/23(日) 22:26:04 0
安いのを選ぶならワンズ
サポートならクサイコム
おっちゃんの声が聞きたいならタケオネ
サポートならクサイコム
おっちゃんの声が聞きたいならタケオネ
153 :名無しさん2011/01/23(日) 22:34:43 0
ゲームPCなんだけどタケオネだとメモリが8Gまでしかえらべないんだが
メモリってかなり重要だよな。バカなの?
メモリってかなり重要だよな。バカなの?
154 :名無しさん2011/01/23(日) 22:37:15 0
>>153
お前にとってはなーバーカー
お前にとってはなーバーカー
157 :名無しさん2011/01/23(日) 22:41:40 0
いまどきケース使ってるやついるのか?
むき出しだろ基本
むき出しだろ基本
160 :名無しさん2011/01/23(日) 22:49:58 0
【店名】 TAKEONE
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 Core i7 2600K
【CPUクーラー】 リテールファン
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6870 1GB
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】 Antec NineHundred
【電源】 Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【合計金額】 121684円
【予算】 12万
【用途】 3Dゲーム(フリスタ,CS:S.CS1.6)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
SSDが値下がりしてきたら導入考えてます
おかしいとこあれば指摘お願いします
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 Core i7 2600K
【CPUクーラー】 リテールファン
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6870 1GB
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】 Antec NineHundred
【電源】 Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【合計金額】 121684円
【予算】 12万
【用途】 3Dゲーム(フリスタ,CS:S.CS1.6)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
SSDが値下がりしてきたら導入考えてます
おかしいとこあれば指摘お願いします
163 :名無しさん2011/01/23(日) 22:58:52 0
>162
馬ちゃんいつサイコム注文復活すんのよ
馬ちゃんいつサイコム注文復活すんのよ
166 :名無しさん2011/01/24(月) 00:05:56 0
マウスっていまだに評価悪いの?
167 :名無しさん2011/01/24(月) 00:07:57 0
最近マウスで買った馬鹿でもいるのか?あちこちでマウスとかのゴミ系列の事気にしてる奴いるけど
170 :名無しさん2011/01/24(月) 00:38:11 0
マウスとかだったらスレで聞くこと無いだろ?
勝手に注文して勝手に死んどいてくれ
勝手に注文して勝手に死んどいてくれ
172 :名無しさん2011/01/24(月) 01:07:11 0
俺がPC初心者の頃はマウスのHPが見やすくてかっこよかったからいい店だと思った時期があった。
175 :名無しさん2011/01/24(月) 05:43:27 0
【店名】ワンズ
【モデル】Custom Gear i5250/NX
【OS】Windows7 Home Premium 64Bit DSP版
【CPU】Intel? Core i5 2500 /4コア/HT対応 (3.30GHz/L2cache 256KB x4/L3cache 6MB)
【CPUクーラー】KABUTO SCKBT-1000
【メモリ】キングストンorサンマックス DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-8GB (4GBx2) デュアルチャネルSDRAM
【マザボIntel P67 Express チップセット A LGA1155 ATX (SerialATA3.0x2/USB3.0x2搭載)
【グラボ】nVIDIA GeForce GTS450 1GB-GDDR5 Dual slot Dual DVI+Mini-HDMI
【サウンドカード】 8-Channel HD Audio CODEC オンボード
【HDD1】インテル 40GB SSD/MLC X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5(3.5変換マウンター付属)読取最高速度 170MB/s 【高速・省電力SSD】
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD20EARS 2TB 64MBキャッシュ Serial-ATA?
【FDD】
【光学式ドライブ】 24倍速 DVDスーパーマルチ ドライブ (黒)
【ケース】Custom Gear ATX ミドルタワーケース
【電源】620W 静音ATX電源
【ケースファン】12cm静音ケースファン(前面×1、背面×1、側面×2)
【保証期間】3年間センドバック(持ち込み)無償修理保証
【合計金額】107930
【予算】120000(モニター込みで150000)前後
【用途】ネット、動画視聴、たまにエンコード、ゲーム(KOEIの競馬とか歴史物、出来ればA列車)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
・とりあえず体感的に速いPCが欲しいのでSSDを検討中
・ネトゲはやりませんが、それでもグラボはRADEONの方がいいでしょうか
・電源、マザボあたりも標準搭載から変えるべきでしょうか(買ってから弄る気はないので)
・予算にまだ余裕があるので、余ればモニターにでも突っ込もうかと思ってます
【モデル】Custom Gear i5250/NX
【OS】Windows7 Home Premium 64Bit DSP版
【CPU】Intel? Core i5 2500 /4コア/HT対応 (3.30GHz/L2cache 256KB x4/L3cache 6MB)
【CPUクーラー】KABUTO SCKBT-1000
【メモリ】キングストンorサンマックス DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-8GB (4GBx2) デュアルチャネルSDRAM
【マザボIntel P67 Express チップセット A LGA1155 ATX (SerialATA3.0x2/USB3.0x2搭載)
【グラボ】nVIDIA GeForce GTS450 1GB-GDDR5 Dual slot Dual DVI+Mini-HDMI
【サウンドカード】 8-Channel HD Audio CODEC オンボード
【HDD1】インテル 40GB SSD/MLC X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5(3.5変換マウンター付属)読取最高速度 170MB/s 【高速・省電力SSD】
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD20EARS 2TB 64MBキャッシュ Serial-ATA?
【FDD】
【光学式ドライブ】 24倍速 DVDスーパーマルチ ドライブ (黒)
【ケース】Custom Gear ATX ミドルタワーケース
【電源】620W 静音ATX電源
【ケースファン】12cm静音ケースファン(前面×1、背面×1、側面×2)
【保証期間】3年間センドバック(持ち込み)無償修理保証
【合計金額】107930
【予算】120000(モニター込みで150000)前後
【用途】ネット、動画視聴、たまにエンコード、ゲーム(KOEIの競馬とか歴史物、出来ればA列車)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
・とりあえず体感的に速いPCが欲しいのでSSDを検討中
・ネトゲはやりませんが、それでもグラボはRADEONの方がいいでしょうか
・電源、マザボあたりも標準搭載から変えるべきでしょうか(買ってから弄る気はないので)
・予算にまだ余裕があるので、余ればモニターにでも突っ込もうかと思ってます
176 :名無しさん2011/01/24(月) 05:49:22 0
>>175
ワンズでお勧めなのは自作一式セットアップ
wikiにもあるとおりBTOは別会社なので非推奨
インテルのSSDは40Gは特に遅いのでインテルにこだわるならせめて80G以上のモデルを
お勧めはC300
VGAは好みでいいと思うが、ラデならおなじ程度のスペックで1スロで収まるものもあるんじゃないかな。
電源はお勧めはTP550あたり
ワンズでお勧めなのは自作一式セットアップ
wikiにもあるとおりBTOは別会社なので非推奨
インテルのSSDは40Gは特に遅いのでインテルにこだわるならせめて80G以上のモデルを
お勧めはC300
VGAは好みでいいと思うが、ラデならおなじ程度のスペックで1スロで収まるものもあるんじゃないかな。
電源はお勧めはTP550あたり
178 :名無しさん2011/01/24(月) 08:59:15 0
>>175
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
主な購入先もちゃんと読もうな
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
主な購入先もちゃんと読もうな
179 :名無しさん2011/01/24(月) 10:03:50 0
製品物がこれだけ安くなったら
組立物の存在意義が揺らいでこないか心配。
組み立てられるからその分趣味的で
高いんですよ。みたいなものが出てきそう。
組立物の存在意義が揺らいでこないか心配。
組み立てられるからその分趣味的で
高いんですよ。みたいなものが出てきそう。
180 :名無しさん2011/01/24(月) 10:11:24 0
>>175
2500は無印でいいかどうか(OCするかしないか)
A列車がA9ならそれなりのグラボはいる
動画視聴の点も考慮してHD6850とかHD6870にした方がいい
SSDはインテル40Gだと遅いから80GにするかC300の64G
2500は無印でいいかどうか(OCするかしないか)
A列車がA9ならそれなりのグラボはいる
動画視聴の点も考慮してHD6850とかHD6870にした方がいい
SSDはインテル40Gだと遅いから80GにするかC300の64G
181 :名無しさん2011/01/24(月) 11:19:01 P
FF11の為だけにPCがほしいのですが
3万ぐらいで快適に動く構成教えてもらえませんか?
お願いします(;_;)
モニタ、キーボード、マウスは有ります。
3万ぐらいで快適に動く構成教えてもらえませんか?
お願いします(;_;)
モニタ、キーボード、マウスは有ります。
184 :名無しさん2011/01/24(月) 12:17:25 0 BE:1021188858-2BP(0)
PS3のFF11って容量不足のエラー出てたらしいけど
あれって解決された?
あれって解決された?
185 :名無しさん2011/01/24(月) 12:30:10 0
【店名】ワンズ
【モデル】フルカスタマイズPC セットアップA
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】Core i7 2600(3.40GHz/ターボブースト時3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Graphics 2000)
【CPUクーラー】KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 )
【メモリ】PQI DD31333-2G2D(240pin DDR3 SDRAM、PC3-10600、DDR3-1333、CL9-9-9、ヒートスプレッダ有)
【マザボ】ASRock P67 Transformer 正規代理店品
【グラボ】ZOTAC GeForce GTX460 1GB DDR5 PCIE (ZT-40402-10P)
【サウンドカード】なし
【HDD1】HDS721010CLA332(日立製1TB)
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】SH-S223C バルク(ブラック)
【ケース】 GZ-X1BPD-100 (Black) GZ-X1(サイズ:(W)185X(H)430X(D)475(mm) ブラック 5インチベイ×4、3.5インチベイ×2、3.5インチhid×5 フロント/リアFAN:12cm x1装備 I/Oポート:USB2.0X2、AUDIO端子IN×1/OUT×1(HD Audio対応)、ATXケース)
【電源】BULL-MAX 720W 「KT-720RS」
【ケースファン】ケース付属
【保証期間】1年間
【合計金額】 102,180円
【予算】10万円台
【用途】ラグナロクオンライン、音楽&HD動画の再生・エンコ、エミュ(DS・PS)など
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
パーツ選びは初心者なので足りないものがあったら教えてください。
ラグナロクオンラインは2Dゲームなのでwindows7ではGPUよりCPUのパワーが必要だと聞いたので、CPUは高めにしてあります。
HDDは今使ってるPCから剥ぎ取って増設します。メモリは使った後に増設するか考えます。
よろしくお願いします。
【モデル】フルカスタマイズPC セットアップA
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】Core i7 2600(3.40GHz/ターボブースト時3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Graphics 2000)
【CPUクーラー】KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 )
【メモリ】PQI DD31333-2G2D(240pin DDR3 SDRAM、PC3-10600、DDR3-1333、CL9-9-9、ヒートスプレッダ有)
【マザボ】ASRock P67 Transformer 正規代理店品
【グラボ】ZOTAC GeForce GTX460 1GB DDR5 PCIE (ZT-40402-10P)
【サウンドカード】なし
【HDD1】HDS721010CLA332(日立製1TB)
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】SH-S223C バルク(ブラック)
【ケース】 GZ-X1BPD-100 (Black) GZ-X1(サイズ:(W)185X(H)430X(D)475(mm) ブラック 5インチベイ×4、3.5インチベイ×2、3.5インチhid×5 フロント/リアFAN:12cm x1装備 I/Oポート:USB2.0X2、AUDIO端子IN×1/OUT×1(HD Audio対応)、ATXケース)
【電源】BULL-MAX 720W 「KT-720RS」
【ケースファン】ケース付属
【保証期間】1年間
【合計金額】 102,180円
【予算】10万円台
【用途】ラグナロクオンライン、音楽&HD動画の再生・エンコ、エミュ(DS・PS)など
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
パーツ選びは初心者なので足りないものがあったら教えてください。
ラグナロクオンラインは2Dゲームなのでwindows7ではGPUよりCPUのパワーが必要だと聞いたので、CPUは高めにしてあります。
HDDは今使ってるPCから剥ぎ取って増設します。メモリは使った後に増設するか考えます。
よろしくお願いします。
188 :1852011/01/24(月) 12:55:07 0
すいません;;釣りじゃないですorz
マザボに関しては本気で知らないのでwikiにあった言葉を鵜呑みにしたうえで
ワンズでASRockのなかでもコスパがよさそうだったので選んでしまいました。
鉄板で特に問題がなさそうなマザボってどれなんでしょ・・・・・・
マザボに関しては本気で知らないのでwikiにあった言葉を鵜呑みにしたうえで
ワンズでASRockのなかでもコスパがよさそうだったので選んでしまいました。
鉄板で特に問題がなさそうなマザボってどれなんでしょ・・・・・・
189 :名無しさん2011/01/24(月) 12:59:29 0
>>188
無理してワンズなんにしないで初心者ならタケオネかサイコム
無理してワンズなんにしないで初心者ならタケオネかサイコム
190 :名無しさん2011/01/24(月) 13:00:42 0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ 無事2600Kを確保!
| u. `Y⌒y'´ | 人気のASRockマザーもGETしたお!
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /lASRock P67 l
ヽ 丶-.,/ |Transformer_|
/`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ /
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53205.jpg
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ 無事2600Kを確保!
| u. `Y⌒y'´ | 人気のASRockマザーもGETしたお!
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /lASRock P67 l
ヽ 丶-.,/ |Transformer_|
/`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ /
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53205.jpg
191 :名無しさん2011/01/24(月) 13:02:14 0
>>188
グラボいらないだろうしサイコムのH67でいい
グラボいらないだろうしサイコムのH67でいい
193 :1752011/01/24(月) 13:06:35 0
>>176-180
みなさん、ご指摘ありがとうございます。
ワンズの自作一式セットアップはパーツを選んでいくのが種類が多くて大変だったので
延長保障もあるしBTOでもいいかなと思ってましたが、そんなに良くないんですね。
今回の構成とアドバイスを参考に自作一式に変更します。
SSDはRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 64Gにします。
グラボもRADEONの方が良さそうですね。HD6850あたりを検討してみます。
OCはする予定はないので、OSは2500無印かS付きで行こうと思っています。
電源TP550はちょっと割高な感じがしますけど、評判良さそうですね。
予算との兼ね合いもあるので80PLUS認証のある他の電源も探して、
よく分からなかったらこれにしたいと思いますw
みなさん、ご指摘ありがとうございます。
ワンズの自作一式セットアップはパーツを選んでいくのが種類が多くて大変だったので
延長保障もあるしBTOでもいいかなと思ってましたが、そんなに良くないんですね。
今回の構成とアドバイスを参考に自作一式に変更します。
SSDはRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 64Gにします。
グラボもRADEONの方が良さそうですね。HD6850あたりを検討してみます。
OCはする予定はないので、OSは2500無印かS付きで行こうと思っています。
電源TP550はちょっと割高な感じがしますけど、評判良さそうですね。
予算との兼ね合いもあるので80PLUS認証のある他の電源も探して、
よく分からなかったらこれにしたいと思いますw
194 :名無しさん2011/01/24(月) 14:54:07 0
まさか>>190のAAを実践してる猛者がいるとは思わなかったww
どう考えても笑い欲しさの釣り以外に考えられない
どう考えても笑い欲しさの釣り以外に考えられない
195 :名無しさん2011/01/24(月) 16:37:25 0
197 :名無しさん2011/01/24(月) 16:45:45 0
ivy出たらママンとCPU同時購入したらいいだけじゃねーかアホか
199 :名無しさん2011/01/24(月) 16:47:52 0
>>197
マザボ交換出来るスキルがあるなら、みんな自作してるだろ
マザボ交換出来るスキルがあるなら、みんな自作してるだろ
201 :名無しさん2011/01/24(月) 16:51:03 0
自作できるからといってBTOで買わないなんてのは古い認識
1'sみたいな神ショップがあるし。
1'sみたいな神ショップがあるし。
202 :名無しさん2011/01/24(月) 16:51:52 0
互換性以前にP67H67がゴミすぎる、不具合も多いし今は時期が悪い
Z68orIvyからスタート
Z68orIvyからスタート
203 :名無しさん2011/01/24(月) 17:02:43 0
>>195
ぶっちゃけH67は短命だろうけど、P67は2600K積んでたら相当戦えると思うぜ。
ぶっちゃけH67は短命だろうけど、P67は2600K積んでたら相当戦えると思うぜ。
205 :名無しさん2011/01/24(月) 17:06:56 0
sandyが出でも叩く
Ivyが出てもまた叩く
ハズウェルが出てもまたまた叩く
ロックウェルが出てもまたまたまた叩く
Ivyが出てもまた叩く
ハズウェルが出てもまたまた叩く
ロックウェルが出てもまたまたまた叩く
206 :名無しさん2011/01/24(月) 17:24:33 0
ころころとCPUソケット変えないAMDは偉いな
XP時代みたくAMDもいい石出せばintelも汚い商売しなくなると思うんだよな
XP時代みたくAMDもいい石出せばintelも汚い商売しなくなると思うんだよな
207 :名無しさん2011/01/24(月) 17:25:29 P
Sandy買って4年後くらいにRockwell買うくらいがサイクル的に良い感じでないの
209 :名無しさん2011/01/24(月) 17:37:15 0
【店名】 タケオネ
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500K
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-SN24GEB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】 NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】 CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
【ケースファン】 12cmファン一個
【保証期間】 3年間
【合計金額】 132922円
【予算】 13万〜5000円
【用途】CODBO、動画エンコ、Office、PT2
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
・SSDは過去ログで換装可能と聞いたので今はいりません
・2500Kはオーバークロックの知識がないのですが一応後の可能性として残しておきます。
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500K
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-SN24GEB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】 NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】 CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
【ケースファン】 12cmファン一個
【保証期間】 3年間
【合計金額】 132922円
【予算】 13万〜5000円
【用途】CODBO、動画エンコ、Office、PT2
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
・SSDは過去ログで換装可能と聞いたので今はいりません
・2500Kはオーバークロックの知識がないのですが一応後の可能性として残しておきます。
210 :名無しさん2011/01/24(月) 18:00:40 0
BTOもメーカー機もsandyに在庫処分のローエンドグラボつけすぎ…ふざけんな
211 :名無しさん2011/01/24(月) 18:03:31 0
いい加減なソースで互換がないって決定するのはおかしい AMD信者のFUDが酷いな
そのゴミみたいなのに相手にされない粗大ゴミしか作れないくせに さっさと潰れろAMD
そのゴミみたいなのに相手にされない粗大ゴミしか作れないくせに さっさと潰れろAMD
212 :名無しさん2011/01/24(月) 18:16:13 0
>>209
質問がないならとっととポチれ
質問がないならとっととポチれ
213 :名無しさん2011/01/24(月) 18:19:58 0
>>211
お前馬鹿だろ?
お前馬鹿だろ?
214 :名無しさん2011/01/24(月) 18:26:55 0
>>213
>お前馬鹿だろ?不正解
>>211
お前は馬鹿 正解
>お前馬鹿だろ?不正解
>>211
お前は馬鹿 正解
218 :名無しさん2011/01/24(月) 19:02:51 0
>>209
発熱が酷い仕様というわけでもないし追加ファンは無しでもいいんじゃね
CODBOならグラボをできればHD6870ぐらいにはしたい
発熱が酷い仕様というわけでもないし追加ファンは無しでもいいんじゃね
CODBOならグラボをできればHD6870ぐらいにはしたい
219 :名無しさん2011/01/24(月) 19:50:12 0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1380238.jpg
BTOだとこんな無茶な実装はやってくれないだろうな。
ブラケットはずして強引に押し込んだ、
ケース壊さずに取り外せる自信はありません。
BTOだとこんな無茶な実装はやってくれないだろうな。
ブラケットはずして強引に押し込んだ、
ケース壊さずに取り外せる自信はありません。
220 :名無しさん2011/01/24(月) 21:36:40 0
【店名】TAKEONE
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Ultimate 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 ※無限はお奨めできません
【グラボ】Sapphire RADEON HD4350 HDMI PCI-Express x16 /512MB DDR2 /DVI-I
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1 RAID0 ストライピング
【HDD2】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】GIGABYTE GZ-X1SPD-100 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W 品薄商品
【ケースファン】背面12cm1個
【保証期間】3年間
【合計金額】148544 円
【予算】12〜3万ぐらい
【用途】デイトレ、F1 2010(日本語版)コードマスターズ(http://codemasters.jp/formula1-game/ )、 ネット。
6画面のマルチディスプレイにしたいので、グラボはSAPPHIRE HD5870 2G GDDR5 PCI-E HEXAD MINI DP (PCIExp 2GB)に交換予定です。
はじめグラボ無しにしようと思いましたが、「無し」が基本-17360円、 「Sapphire RADEON HD4350 HDMI PCI-Express x16 /512MB DDR2 /DVI-I」が基本 -19920円と安かったので、このグラボにしました。
主に使うのはデイトレです。でもせっかく大画面ならレーシングゲームもしたいと思い用途に入れました。OSはBitLocker とxpモードを使いたいので Ultimateにしました。
価格を抑えたいと考えています。さらに安く出来るところと、選択のおかしな部分をご指導ください。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
よろしくおねがいします。
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Ultimate 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 ※無限はお奨めできません
【グラボ】Sapphire RADEON HD4350 HDMI PCI-Express x16 /512MB DDR2 /DVI-I
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1 RAID0 ストライピング
【HDD2】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】GIGABYTE GZ-X1SPD-100 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W 品薄商品
【ケースファン】背面12cm1個
【保証期間】3年間
【合計金額】148544 円
【予算】12〜3万ぐらい
【用途】デイトレ、F1 2010(日本語版)コードマスターズ(http://codemasters.jp/formula1-game/ )、 ネット。
6画面のマルチディスプレイにしたいので、グラボはSAPPHIRE HD5870 2G GDDR5 PCI-E HEXAD MINI DP (PCIExp 2GB)に交換予定です。
はじめグラボ無しにしようと思いましたが、「無し」が基本-17360円、 「Sapphire RADEON HD4350 HDMI PCI-Express x16 /512MB DDR2 /DVI-I」が基本 -19920円と安かったので、このグラボにしました。
主に使うのはデイトレです。でもせっかく大画面ならレーシングゲームもしたいと思い用途に入れました。OSはBitLocker とxpモードを使いたいので Ultimateにしました。
価格を抑えたいと考えています。さらに安く出来るところと、選択のおかしな部分をご指導ください。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
よろしくおねがいします。
221 :名無しさん2011/01/24(月) 21:44:08 0
安くしたいんだったら2500kで充分
用途で割り切ってるのかもしれないけどブラウザキャッシュ程度はHDDにしたほうが
SSDへの負荷が減らせると思うよ。
用途で割り切ってるのかもしれないけどブラウザキャッシュ程度はHDDにしたほうが
SSDへの負荷が減らせると思うよ。
222 :名無しさん2011/01/24(月) 22:43:11 0
>>100ですがクーラー外して注文しました
アドバイスありがと
もし必要になったら自分で何とかつけてみようと思います
アドバイスありがと
もし必要になったら自分で何とかつけてみようと思います
223 :名無しさん2011/01/24(月) 23:02:57 0
HD5870・6850・6950・6970のどれかでCFを考えているのですが
費用対効果が高く、長く使える組み合わせを教えて頂きたいです。
また、CFに適した電源を教えて頂きたいです。
費用対効果が高く、長く使える組み合わせを教えて頂きたいです。
また、CFに適した電源を教えて頂きたいです。
224 :名無しさん2011/01/24(月) 23:09:50 0
>>223
HD6950かな
VRAM2Gあるし例のネタ抜きでもOC耐性高いし
>CFに適した電源
タケオネならCMPSU-850TXJP
サイコムならCMPSU-850HXJP
かなあ
HD6950かな
VRAM2Gあるし例のネタ抜きでもOC耐性高いし
>CFに適した電源
タケオネならCMPSU-850TXJP
サイコムならCMPSU-850HXJP
かなあ
225 :名無しさん2011/01/24(月) 23:10:57 0
>>220
SSDはHDDと併用した方がいい
そのケースにファン追加できたか?
SSDはHDDと併用した方がいい
そのケースにファン追加できたか?
226 :名無しさん2011/01/24(月) 23:26:33 0
>>220
ゲーム用ならSSDのRAID0で速度を稼ぐのは有効だと思いますが、
トレード用だと故障率をアップさせるリスクで疑問符。
ゲーム用ならSSDのRAID0で速度を稼ぐのは有効だと思いますが、
トレード用だと故障率をアップさせるリスクで疑問符。
227 :2232011/01/24(月) 23:26:37 0
>>224
速レスありがとうございます!
6950でいってみます。
速レスありがとうございます!
6950でいってみます。
228 :名無しさん2011/01/24(月) 23:48:39 0
CFに費用対効果なんか求めるなw
対応しないアプリがいっぱいあるし不具合も起こしやすいんだから。
相応の覚悟をもってやれw
対応しないアプリがいっぱいあるし不具合も起こしやすいんだから。
相応の覚悟をもってやれw
229 :名無しさん2011/01/25(火) 00:12:11 0
フレッシュフィールドってどうなん?
なんか良さそうなんだけど全然情報ないんやけど!?
なんか良さそうなんだけど全然情報ないんやけど!?
230 :632011/01/25(火) 00:17:12 0
>>69
ありがとうございます。
システムドライブをSSDにして、電源はすみませんが
なんか人気で評判も良いみたいなのでCMPSU-750TXJPにしてみました。
BlueToothとかいらないのでP67 Pro3にしたのですが、
オーディオI/FのためにIEEE1394ポートをPCIバスで増設しようと思うんですが
P67はPCIがネイティブでサポートされていないといっても、安定性には問題ないですよね?
TIチップ推奨なのでどちらにしろ増設しなければいけないんですけども。
【店名】TAKEONE
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 TOXIC 1GB PCI-E
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
【保証期間】1年間
【合計金額】145320 円
【予算】15万ぐらい
ありがとうございます。
システムドライブをSSDにして、電源はすみませんが
なんか人気で評判も良いみたいなのでCMPSU-750TXJPにしてみました。
BlueToothとかいらないのでP67 Pro3にしたのですが、
オーディオI/FのためにIEEE1394ポートをPCIバスで増設しようと思うんですが
P67はPCIがネイティブでサポートされていないといっても、安定性には問題ないですよね?
TIチップ推奨なのでどちらにしろ増設しなければいけないんですけども。
【店名】TAKEONE
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 TOXIC 1GB PCI-E
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
【保証期間】1年間
【合計金額】145320 円
【予算】15万ぐらい
231 :2202011/01/25(火) 00:20:45 0
皆様レス有難うございます
>>221
i7必須みたいな思い込みがありました。i5で十分ですよね・・・
>>225
SSD単体は
c:ドライブを SATA3ポートでCrucial CTFDDAC064MAG-1G1をRAID0
d:ドライブを SATA2ポートでHITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S としてみたいと思います
ケースのファンについては、http://www.links.co.jp/items/gigabyte-case/gzx1spd100.htmに、
>ファンはリアに120mmファン×1、フロントに120mmファン×1です。
とあるので付いているようです。(背面12cm1個は間違いでしたスマソ)
>>226
やはり、SSDの信頼性はまだまだなのですね・・・
はじめはメモリに余裕があるのでRAMディスクつくって作業用にしようとも考えましたが、
上記のようにRAID0でストライピングしたc:ドライブをd:ドライブのハードディスクでバックアップをとりながら
あぼんしたらリカバリをかけようと思います。
全体的にCPUを下げて500G位のHDD追加しようと思います。
ご指導ありがとうございました。
>>221
i7必須みたいな思い込みがありました。i5で十分ですよね・・・
>>225
SSD単体は
c:ドライブを SATA3ポートでCrucial CTFDDAC064MAG-1G1をRAID0
d:ドライブを SATA2ポートでHITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S としてみたいと思います
ケースのファンについては、http://www.links.co.jp/items/gigabyte-case/gzx1spd100.htmに、
>ファンはリアに120mmファン×1、フロントに120mmファン×1です。
とあるので付いているようです。(背面12cm1個は間違いでしたスマソ)
>>226
やはり、SSDの信頼性はまだまだなのですね・・・
はじめはメモリに余裕があるのでRAMディスクつくって作業用にしようとも考えましたが、
上記のようにRAID0でストライピングしたc:ドライブをd:ドライブのハードディスクでバックアップをとりながら
あぼんしたらリカバリをかけようと思います。
全体的にCPUを下げて500G位のHDD追加しようと思います。
ご指導ありがとうございました。
232 :名無しさん2011/01/25(火) 00:28:35 0
>>230
そのマザーもPCI相性とかあるみたいで安全とは言えん
そのマザーもPCI相性とかあるみたいで安全とは言えん
233 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/25(火) 00:44:08 P
/ヾ∧ 初物は不具合が多いから,サポート重視のサイコムで買えばいいのにね!
彡| ・ \
彡| 丶._) クスクス・・・
( つ旦
と__)__)
彡| ・ \
彡| 丶._) クスクス・・・
( つ旦
と__)__)
234 :名無しさん2011/01/25(火) 00:47:14 0
235 :632011/01/25(火) 01:11:10 0
>>232,234
ありがとうございます。
どうもP67はやっぱりPCI周りが安定しない板が多いみたいですね。
PCIeっていう発想はなかったです。
他に問題がなければポチってとりあえず今持ってるPCIのやつで試して、
ダメだったらPCIeのそれか、もうKonnekt 24Dを投げ捨てようと思います。
ありがとうございます。
どうもP67はやっぱりPCI周りが安定しない板が多いみたいですね。
PCIeっていう発想はなかったです。
他に問題がなければポチってとりあえず今持ってるPCIのやつで試して、
ダメだったらPCIeのそれか、もうKonnekt 24Dを投げ捨てようと思います。
236 :1852011/01/25(火) 05:05:23 0
自分で調べてTransformerが変態な理由がよくわかりました。
第2世代のIntel Core i7/i5/i3シリーズは利用できないんですね…
それとは知らずにcore i7と組み合わせようとした自分がめっちゃ恥ずかしいorz
第2世代のIntel Core i7/i5/i3シリーズは利用できないんですね…
それとは知らずにcore i7と組み合わせようとした自分がめっちゃ恥ずかしいorz
237 :名無しさん2011/01/25(火) 05:31:43 0
【店名】TAKEONE
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】COOLER MASTER Silent Pro Gold 800W
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【合計金額】173650 円
【予算】17〜8万
【用途】ネット、ゲーム、スカイプ、動画鑑賞
主な用途は3Dネトゲです。
重めのゲームもサクサク動くゲーム特化仕様が希望です。
ゲーム特化ならHDD2もSSDにしてRAID0のほうがいいですかね?
OCにもチャレンジしてみようと思っています。
価格を抑えれる部分や、選択がおかしいところがあればご指摘ください。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
よろしくおねがいします。
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】COOLER MASTER Silent Pro Gold 800W
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【合計金額】173650 円
【予算】17〜8万
【用途】ネット、ゲーム、スカイプ、動画鑑賞
主な用途は3Dネトゲです。
重めのゲームもサクサク動くゲーム特化仕様が希望です。
ゲーム特化ならHDD2もSSDにしてRAID0のほうがいいですかね?
OCにもチャレンジしてみようと思っています。
価格を抑えれる部分や、選択がおかしいところがあればご指摘ください。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
よろしくおねがいします。
238 :名無しさん2011/01/25(火) 05:40:22 0
結構PHANTOM選んでる人いるけど実際の大きさどれくらいか分かってるんだろうか・・
239 :名無しさん2011/01/25(火) 08:15:14 0
それにしてもNZXTは斬新なデザインケースが多いが
PHANTOMはファンヒーターにしか見えない
PHANTOMはファンヒーターにしか見えない
241 :名無しさん2011/01/25(火) 08:54:51 0
>>236
Core i7と組み合わせることは可能です800番台なら。
Core i7と組み合わせることは可能です800番台なら。
242 :名無しさん2011/01/25(火) 08:57:59 0
ハイエンドグラボが長くなっているからケースもどんどんでかくなる。
自作erなら>>219のような無茶な対応もあるんだろうけど…
自作erなら>>219のような無茶な対応もあるんだろうけど…
243 :名無しさん2011/01/25(火) 09:23:49 0
>>237
電源はOCするとしてもTP-750でもいいんじゃない?
PHANTOMはいいケースだけど大きいからそこは調べてなー
他はよろし
電源はOCするとしてもTP-750でもいいんじゃない?
PHANTOMはいいケースだけど大きいからそこは調べてなー
他はよろし
244 :名無しさん2011/01/25(火) 09:44:28 0
>>237
俺は似たような構成で電源Seasonic SS750KM(+3000円)にしてOCしてる
紫蘇の安定性は抜群
俺は似たような構成で電源Seasonic SS750KM(+3000円)にしてOCしてる
紫蘇の安定性は抜群
245 :1852011/01/25(火) 10:36:37 0
>>241 同じcore i7でもLynnfieldは刺さるけどSandy Bridgeは刺さらないという意味ですよね。
ここでの指摘がなかったらそのままポチるところでした。
一昼夜考えて構成を変えてみました。
【店名】ワンズ
【モデル】 セットアップA(OSインストールなし)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】 Core i7 2600
【CPUクーラー】 MUGEN∞2(無限2)リビジョンB(SCMG-2100)
【メモリ】 W3U1333Q-2G(2GBx2,永久保証,240pin,DDR3 SDRAM,PC3-10600,DDR-1333,CL9,128x8Mbit(Native1333))
【マザボ】 P67 Pro3 正規代理店品
【グラボ】 R5850 Twin FrozrII(PCI-Ex16,Radeon HD5850,(725MHz),1GB,(GDDR5,4.0GHz,265bit)HDCP対応)
【サウンドカード】 無し
【HDD1】 0S02601(HITACHI 3年保証 1TB 7200rpm 32MB SATA3G)
【HDD2】 無し
【FDD】 無し
【光学式ドライブ】 SH-S223C バルク(ブラック)
【ケース】 SCY-T33-BK (ブラック)
【電源】 TP-650AP(650w高効率静音電源 5年保証)
【ケースファン】 無し
【保証期間】 1年
【合計金額】 106,140円
【予算】 10万円台
【用途】 RO、HD動画&音楽の再生&エンコ、エミュ(PS,DS)など
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
ご指南・ご指摘よろしくお願いします。
ここでの指摘がなかったらそのままポチるところでした。
一昼夜考えて構成を変えてみました。
【店名】ワンズ
【モデル】 セットアップA(OSインストールなし)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】 Core i7 2600
【CPUクーラー】 MUGEN∞2(無限2)リビジョンB(SCMG-2100)
【メモリ】 W3U1333Q-2G(2GBx2,永久保証,240pin,DDR3 SDRAM,PC3-10600,DDR-1333,CL9,128x8Mbit(Native1333))
【マザボ】 P67 Pro3 正規代理店品
【グラボ】 R5850 Twin FrozrII(PCI-Ex16,Radeon HD5850,(725MHz),1GB,(GDDR5,4.0GHz,265bit)HDCP対応)
【サウンドカード】 無し
【HDD1】 0S02601(HITACHI 3年保証 1TB 7200rpm 32MB SATA3G)
【HDD2】 無し
【FDD】 無し
【光学式ドライブ】 SH-S223C バルク(ブラック)
【ケース】 SCY-T33-BK (ブラック)
【電源】 TP-650AP(650w高効率静音電源 5年保証)
【ケースファン】 無し
【保証期間】 1年
【合計金額】 106,140円
【予算】 10万円台
【用途】 RO、HD動画&音楽の再生&エンコ、エミュ(PS,DS)など
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
ご指南・ご指摘よろしくお願いします。
246 :名無しさん2011/01/25(火) 10:42:28 0
>>245
Pro3はPCIEX16が一本だけど(グラボの2枚挿しはできない)それがよければおk
Pro3はPCIEX16が一本だけど(グラボの2枚挿しはできない)それがよければおk
247 :名無しさん2011/01/25(火) 10:42:34 0
ぶっちゃけ紫蘇クラスの電源まで金掛けるとか自己満だよね。激安電源は大抵ゴミだけどそこそこの電源でイイのに。
248 :名無しさん2011/01/25(火) 10:58:03 0
自作板見ると、Sandy不具合でまくりだな。初心者には厳しそうだな。
高いけどサイコムで買うか、もうちょっと待つか迷うな。
高いけどサイコムで買うか、もうちょっと待つか迷うな。
249 :1852011/01/25(火) 11:57:46 0
>>246
>Pro3はPCIEX16が一本だけど(グラボの2枚挿しはできない)それがよければおk
全然かまいません。CFとかよくわかんないので。
>Pro3はPCIEX16が一本だけど(グラボの2枚挿しはできない)それがよければおk
全然かまいません。CFとかよくわかんないので。
251 :名無しさん2011/01/25(火) 12:45:42 0
>>233
でも起動しないんでしょ?
でも起動しないんでしょ?
252 :名無しさん2011/01/25(火) 12:47:19 P
>>248
まあそれも一つの手だな。
若干他店よりも価格が高いのと、カスタマイズ性が低いのに納得できれば
アリだと思う、俺としては特に後者がガマンできないのでサイコムで買うことはないな。
まあそれも一つの手だな。
若干他店よりも価格が高いのと、カスタマイズ性が低いのに納得できれば
アリだと思う、俺としては特に後者がガマンできないのでサイコムで買うことはないな。
255 :2372011/01/25(火) 13:13:14 0
ご指摘ありがとうございます。
ケースと電源もうちょっと調べてからポチります。
ケースと電源もうちょっと調べてからポチります。
256 :名無しさん2011/01/25(火) 13:13:17 0
よく考えたらたかが遊びの道具選びになぜここまで悩まなければならないのか
あほらしくなってきた
あほらしくなってきた
257 :名無しさん2011/01/25(火) 13:21:28 0
ぶっちゃけ、sandyはもうちょい待ったほうがいいのかね
261 :名無しさん2011/01/25(火) 14:22:44 0
肝心なのはの現在置かれている状況の中で最善を尽くすことだ
でないといつまで経ってもゴールできない
遠くばかり見て足元がお留守になっているからつまづきまくって先にも進めない
で、Ivy Bridgeっていつ出るの?
でないといつまで経ってもゴールできない
遠くばかり見て足元がお留守になっているからつまづきまくって先にも進めない
で、Ivy Bridgeっていつ出るの?
263 :名無しさん2011/01/25(火) 15:06:07 0
【店名】sycom
【モデル】G-Master Lance3/2600K
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】Scythe KABUTO[SCKBT-1000]
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
【グラボ】Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【HDD1】120GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 7200 32MB
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (標準)
【ケース】 【黒】Lancool PC-K62[電源なし] (標準)
【電源】 SilverStone SST-ST85F-P [850W ★80PLUS Silver取得](標準)
【ケースファン】無し
【保証期間】3年間
【合計金額】207820 円
【予算】20万
【用途】ゲーム(FF14、オブリビオン、最新のFPSなど高画質で)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
ケースあけてホコリを吹き飛ばす程度の能力しかないのでサイコムと3年保障で。
ゲーム専用機としてこれで3年くらい使い続けるつもりです
なにかおかしい部分があったらツッコミお願いします。
【モデル】G-Master Lance3/2600K
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】Scythe KABUTO[SCKBT-1000]
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
【グラボ】Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【HDD1】120GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 7200 32MB
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (標準)
【ケース】 【黒】Lancool PC-K62[電源なし] (標準)
【電源】 SilverStone SST-ST85F-P [850W ★80PLUS Silver取得](標準)
【ケースファン】無し
【保証期間】3年間
【合計金額】207820 円
【予算】20万
【用途】ゲーム(FF14、オブリビオン、最新のFPSなど高画質で)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
ケースあけてホコリを吹き飛ばす程度の能力しかないのでサイコムと3年保障で。
ゲーム専用機としてこれで3年くらい使い続けるつもりです
なにかおかしい部分があったらツッコミお願いします。
264 :名無しさん2011/01/25(火) 15:19:16 P
そのマザボだとCFできないし、どうせやるつもりもないだろうから
電源は750Wのでもじゅうぶん。
K62選ぶあたり右にならえでCM690?を選ぶヤツよりセンスがあるが
もうすぐK63出るんだよね、サイコムで扱うかは知らないけど。
電源は750Wのでもじゅうぶん。
K62選ぶあたり右にならえでCM690?を選ぶヤツよりセンスがあるが
もうすぐK63出るんだよね、サイコムで扱うかは知らないけど。
266 :名無しさん2011/01/25(火) 15:52:59 0
【店名】ワンズ
【モデル】セットアップA
【OS】Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】Core i5 2500K
【CPUクーラー】SUPER MEGA
【メモリ】G.Skill F3-17000CL9D-8GBXLD
【マザボ】Fatal1ty P67 Professional (品切れのため同価格帯のASUS P8P67 Deluxeで試算)
【グラボ】Sapphire HD6870 1G GDDR5 PCI-E
【サウンドカード】
【HDD1】CTFDDAC064MAG-1G1 2台
【HDD2】HITACHI 0S02601 1TB 2台
【FDD】
【光学式ドライブ】BDR-206JBK
【ケース】Corsair CC800DW
【電源】Zippy 760W HU2 V2 (HU2-5760V)
【ケースファン】Nocuta NF-S12B FLX 4個
【保証期間】
【合計金額】260,440円
【予算】27万
【用途】エロゲ 3Dゲーム(L4D2、CoDシリーズ) 動画編集 ワード エクセル
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
欲しいパーツで組んだので微妙な組み合わせになったかもしれません
SSDはエロゲをするため手持ちのXPと7のデュアルブート用で2台にしました
やはりCPUは待ってでも2600kにした方がいいのでしょうか?
水冷化も視野に入れてこのケースにしましたが、上部ファン追加でいけそうでしょうか?
皆様宜しくお願いします
【モデル】セットアップA
【OS】Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】Core i5 2500K
【CPUクーラー】SUPER MEGA
【メモリ】G.Skill F3-17000CL9D-8GBXLD
【マザボ】Fatal1ty P67 Professional (品切れのため同価格帯のASUS P8P67 Deluxeで試算)
【グラボ】Sapphire HD6870 1G GDDR5 PCI-E
【サウンドカード】
【HDD1】CTFDDAC064MAG-1G1 2台
【HDD2】HITACHI 0S02601 1TB 2台
【FDD】
【光学式ドライブ】BDR-206JBK
【ケース】Corsair CC800DW
【電源】Zippy 760W HU2 V2 (HU2-5760V)
【ケースファン】Nocuta NF-S12B FLX 4個
【保証期間】
【合計金額】260,440円
【予算】27万
【用途】エロゲ 3Dゲーム(L4D2、CoDシリーズ) 動画編集 ワード エクセル
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
欲しいパーツで組んだので微妙な組み合わせになったかもしれません
SSDはエロゲをするため手持ちのXPと7のデュアルブート用で2台にしました
やはりCPUは待ってでも2600kにした方がいいのでしょうか?
水冷化も視野に入れてこのケースにしましたが、上部ファン追加でいけそうでしょうか?
皆様宜しくお願いします
267 :名無しさん2011/01/25(火) 15:57:27 0
>>263
【モデル】Radiant GZ2100P67で全く同じ構成すると合計205910円でできたぞ?
【モデル】Radiant GZ2100P67で全く同じ構成すると合計205910円でできたぞ?
268 :名無しさん2011/01/25(火) 16:03:39 P
>>266
なんかアンバランス。
ゲームメインっぽいのにグラボはケチって他パーツに金かけたり。
まずグラボありきじゃね?
あとケースファンは4つとも800Dに積むのか?
スーパーメガ用のファンはその中に入ってる?
なんかアンバランス。
ゲームメインっぽいのにグラボはケチって他パーツに金かけたり。
まずグラボありきじゃね?
あとケースファンは4つとも800Dに積むのか?
スーパーメガ用のファンはその中に入ってる?
270 :名無しさん2011/01/25(火) 16:14:40 0
>>263
ゲームやるならHD6970→GTX580
ゲームやるならHD6970→GTX580
271 :名無しさん2011/01/25(火) 16:36:16 0
>>267
多分防塵吸音シートが初期添付と、ついてないの違いだと思う
どっちにしろ厳密には同額にならんけどね
多分防塵吸音シートが初期添付と、ついてないの違いだと思う
どっちにしろ厳密には同額にならんけどね
272 :名無しさん2011/01/25(火) 16:42:57 0
>>270
オブリメインなら相性のいい6970でよかろ、FF14はGTX580でも全然足らんからどうでも
オブリメインなら相性のいい6970でよかろ、FF14はGTX580でも全然足らんからどうでも
273 :名無しさん2011/01/25(火) 16:44:35 0
>>271
あーなるほど 防塵吸音シートがあったね
あーなるほど 防塵吸音シートがあったね
274 :名無しさん2011/01/25(火) 16:46:37 0
>>266
Zippyとかかっこよすぎだろ、やるなお主!
Zippyとかかっこよすぎだろ、やるなお主!
276 :名無しさん2011/01/25(火) 17:12:18 0
【店名】テイクワン
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i7 2600(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】無し
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】無し
【HDD1】Intel SSDSA2MH080G2K5
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】品薄商品 NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W 品薄商品
【ケースファン】9cmファン二個
【保証期間】
【合計金額】164100円
【予算】20万
【用途】BD閲覧 エンコード ゲーム(ラストレムナント・将来的にはグラボ変えてディアブロ3)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
長く使いたい(3〜4年)のでOCはしないつもりでCPUを2600に、ファンはリテールを使うにしました。ゲームは当面はラストレムナントのみのつもり(解像度は1080pのプレイを想定)ですが、このグラボで大丈夫でしょうか?
SSDを120GBの物に変更、HDDをもう1台バックアップ用で追加すると思うので、実際は18万程度になるかと思います。
皆様よろしくお願いします。
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i7 2600(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】無し
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】無し
【HDD1】Intel SSDSA2MH080G2K5
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】品薄商品 NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W 品薄商品
【ケースファン】9cmファン二個
【保証期間】
【合計金額】164100円
【予算】20万
【用途】BD閲覧 エンコード ゲーム(ラストレムナント・将来的にはグラボ変えてディアブロ3)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
長く使いたい(3〜4年)のでOCはしないつもりでCPUを2600に、ファンはリテールを使うにしました。ゲームは当面はラストレムナントのみのつもり(解像度は1080pのプレイを想定)ですが、このグラボで大丈夫でしょうか?
SSDを120GBの物に変更、HDDをもう1台バックアップ用で追加すると思うので、実際は18万程度になるかと思います。
皆様よろしくお願いします。
277 :名無しさん2011/01/25(火) 17:12:25 0
常時PC起動し放しにしてるんだけどケース内の掃除ってお前らどれ位の頻度でやってんの?
278 :名無しさん2011/01/25(火) 17:14:17 0
>>277
もう2年以上中開けてない
もう2年以上中開けてない
287 :名無しさん2011/01/25(火) 17:59:03 0
中年ニートの馬には自室の掃除ぐらい自分でやらないと、年老いたお袋さんが不憫すぎる
289 :名無しさん2011/01/25(火) 18:02:27 0
馬!なんか面白い写真見して
291 :名無しさん2011/01/25(火) 19:08:46 0
あ、馬さんこんにちは
馬さんはこの板では頑張って書き込みしてますね
自作PC板では書き込んでも誰も相手にしてくれて
ませんでしたがそこは大人の余裕なんですか
馬さんはこの板では頑張って書き込みしてますね
自作PC板では書き込んでも誰も相手にしてくれて
ませんでしたがそこは大人の余裕なんですか
292 :名無しさん2011/01/25(火) 19:46:59 0
>>276
PHANTOMに9cmファンつけるところなんてないぞ
そのケースは無理にファン追加しなくてもデフォのままでも冷える
OCしないのにマザーがP8P67 Deluxeというのは過剰
CPUクーラーは無しだとホントに無しにされるが自分で付けるつもりか?
リテールなら標準〜に
PHANTOMに9cmファンつけるところなんてないぞ
そのケースは無理にファン追加しなくてもデフォのままでも冷える
OCしないのにマザーがP8P67 Deluxeというのは過剰
CPUクーラーは無しだとホントに無しにされるが自分で付けるつもりか?
リテールなら標準〜に
293 :名無しさん2011/01/25(火) 20:06:36 0
>>276
【ケース】NZXT PHANTOM-W←白いケースやろ?
【光学ドライブ】NEC AD7240S/BK←黒ちゃうんか?
【ケース】NZXT PHANTOM-W←白いケースやろ?
【光学ドライブ】NEC AD7240S/BK←黒ちゃうんか?
295 :名無しさん2011/01/25(火) 20:14:25 0
>>293
PHANTOM-Wは蓋をパカっと開けるとドライブ類があるんだがそこは黒いんよ
PHANTOM-Wは蓋をパカっと開けるとドライブ類があるんだがそこは黒いんよ
296 :名無しさん2011/01/25(火) 20:21:02 0
【店名】サイコム
【モデル】Aqua-Master4(Sandy Bridgeモデル)
【OS】Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】Corsair CWCH50-1 [水冷ユニット]
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 [Intel P67chipset]
【グラボ】RADEON HD5670 1GB [DVI-I/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】サウンド オンボード (標準)
【HDD1】120GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB]
【FDD】
【光学式ドライブ】【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】【黒】Antec Three Hundred AB[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED 12cm静音]2個
【電源】Antec True Power New TP-750AP [750W]
【ケースファン】
【保証期間】3年
【合計金額】207,230 円(ディスプレイ込み)
【予算】20万前後が限界
【用途】音楽制作(主)、映像制作
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みました。
音楽制作を主にしていくと思いますが、今のPCも限界なので、普段からも
購入したPCで全てやっていくと思います。家族兼用なので、
ネットゲームもするようですが、2Dだったので、大丈夫かと思います。
削れる部分や、音楽制作には安定性から向き不向きなどあれば、
指南していただければと思い質問させていただきました。
【モデル】Aqua-Master4(Sandy Bridgeモデル)
【OS】Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】Corsair CWCH50-1 [水冷ユニット]
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 [Intel P67chipset]
【グラボ】RADEON HD5670 1GB [DVI-I/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】サウンド オンボード (標準)
【HDD1】120GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB]
【FDD】
【光学式ドライブ】【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】【黒】Antec Three Hundred AB[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED 12cm静音]2個
【電源】Antec True Power New TP-750AP [750W]
【ケースファン】
【保証期間】3年
【合計金額】207,230 円(ディスプレイ込み)
【予算】20万前後が限界
【用途】音楽制作(主)、映像制作
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みました。
音楽制作を主にしていくと思いますが、今のPCも限界なので、普段からも
購入したPCで全てやっていくと思います。家族兼用なので、
ネットゲームもするようですが、2Dだったので、大丈夫かと思います。
削れる部分や、音楽制作には安定性から向き不向きなどあれば、
指南していただければと思い質問させていただきました。
297 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/25(火) 20:43:28 P
>>296
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺だったらこう組むな!
( つ旦
と__)__)
【マザボ】ASRock H67M-GE [Intel H67 chipset]【USB3.0対応】(標準) ←★特注!備考欄に書く!
【グラボ】RADEON HD5670 1GB [DVI-I/HDMI/DisplayPort] ←★当初無し,必要であれば後付!
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト
【ケース】SOLO+9cmファン2基
【電源】TP-550AP
理由
・せっかく,水冷静音仕様なのに,ケースが静音仕様じゃない!よってSOLOにした!
・同じく,光学ドライブをパイオニアに!
・電源容量過剰!よって,静音電源550W!
H67を選ぶ理由
2600K+H67で
・sandy内蔵のQuickSyncを最大限に生かす!
・2600Kの内蔵グラフィック能力(HD3000)は,HD5450超HD5550未満,で足りると思われる!
→もし,足りないようなら,例えばHD5670を追加する!
・その場合,
QuickSyncを発揮させる場面では,内蔵GPUをプライマリに切替!
グラボ能力を発揮させる場面では,HD5670に切替!
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺だったらこう組むな!
( つ旦
と__)__)
【マザボ】ASRock H67M-GE [Intel H67 chipset]【USB3.0対応】(標準) ←★特注!備考欄に書く!
【グラボ】RADEON HD5670 1GB [DVI-I/HDMI/DisplayPort] ←★当初無し,必要であれば後付!
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト
【ケース】SOLO+9cmファン2基
【電源】TP-550AP
理由
・せっかく,水冷静音仕様なのに,ケースが静音仕様じゃない!よってSOLOにした!
・同じく,光学ドライブをパイオニアに!
・電源容量過剰!よって,静音電源550W!
H67を選ぶ理由
2600K+H67で
・sandy内蔵のQuickSyncを最大限に生かす!
・2600Kの内蔵グラフィック能力(HD3000)は,HD5450超HD5550未満,で足りると思われる!
→もし,足りないようなら,例えばHD5670を追加する!
・その場合,
QuickSyncを発揮させる場面では,内蔵GPUをプライマリに切替!
グラボ能力を発揮させる場面では,HD5670に切替!
298 :名無しさん2011/01/25(火) 20:57:41 0
お、馬もさっそく自作板のsandyスレで聞きかじったコピペを使ってるんだなw
299 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/25(火) 21:14:01 P
>>298
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 四股切断してピラニアのエサにしたるぞ!百姓!
(m9 )
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 四股切断してピラニアのエサにしたるぞ!百姓!
(m9 )
300 :名無しさん2011/01/25(火) 21:25:28 0
>>299
あなたは農作物を食べずに生きてきたのですか
この先一切農作物を口にせず生きていけるのですか
あなたは農作物を食べずに生きてきたのですか
この先一切農作物を口にせず生きていけるのですか
301 :名無しさん2011/01/25(火) 21:41:13 0
>>297
切り替え調べたら簡単そうだし
H67ありだな・・・・
グラボ2枚挿しとか考えなかったら
P67よりH67の方がいい気がしてきた
切り替え調べたら簡単そうだし
H67ありだな・・・・
グラボ2枚挿しとか考えなかったら
P67よりH67の方がいい気がしてきた
302 :2962011/01/25(火) 21:42:32 0
>>297
ありがとうございます!
分からない言葉を色々とググってたら遅くなりました。申し訳ございません。
質問欄に特注でお願いするように書けばいいと言うことですね!了解です。
電源は高ければいいと思ってました・・・。
ケースは選択の中に無かったのですけども、同じように質問欄に書いておいたら、
対応していただけるでしょうか?
ありがとうございます!
分からない言葉を色々とググってたら遅くなりました。申し訳ございません。
質問欄に特注でお願いするように書けばいいと言うことですね!了解です。
電源は高ければいいと思ってました・・・。
ケースは選択の中に無かったのですけども、同じように質問欄に書いておいたら、
対応していただけるでしょうか?
307 :2962011/01/25(火) 21:56:22 0
何度もアドバイスありがとうございます。
水冷にこだわりというよりは静かさにこだわりがあるという感じですね。
今NECの水冷を使っているので、他の知らないのに挑戦するよりも、
元々静かさを知っている水冷の方がいいかな?という程度ですので、
同じくらい静かさであれば、コスパや安定性などを取りたいと思っているのが
実際のところです。
水冷にこだわりというよりは静かさにこだわりがあるという感じですね。
今NECの水冷を使っているので、他の知らないのに挑戦するよりも、
元々静かさを知っている水冷の方がいいかな?という程度ですので、
同じくらい静かさであれば、コスパや安定性などを取りたいと思っているのが
実際のところです。
309 :名無しさん2011/01/25(火) 22:15:04 0
何から何までありがとうございました!
値段も当初よりかなり抑えられるので、もう少し様子をみて
SOLOが出たときに空冷で購入したいと思います!
ありがとうございました。
値段も当初よりかなり抑えられるので、もう少し様子をみて
SOLOが出たときに空冷で購入したいと思います!
ありがとうございました。
310 :名無しさん2011/01/25(火) 22:15:52 0
知識を得てパソコンの構成が決まったら、見積もりをとって購入しますけど、
お店にこだわりがなく、安く買えればどこでも良いとした場合に
皆さんならどの様にお店を選択しますか?
存在する全てのお店で見積もりをとり、金額とメリット、デメリットをメモして
消去法で選択しますか?また違うご意見あれば教えてください。
お店にこだわりがなく、安く買えればどこでも良いとした場合に
皆さんならどの様にお店を選択しますか?
存在する全てのお店で見積もりをとり、金額とメリット、デメリットをメモして
消去法で選択しますか?また違うご意見あれば教えてください。
311 :名無しさん2011/01/25(火) 22:17:09 0
>>310
ドスパラで買っとけ
ドスパラで買っとけ
312 :名無しさん2011/01/25(火) 22:18:50 0
>存在する全てのお店で見積もりをとり、金額とメリット、デメリットをメモして
消去法で選択しますか?また違うご意見あれば教えてください。
暇ならすりゃーいい
たかだか十数万のことでそんなに時間使うのはもったいないと思うけどな
どれかっても死ぬほどの違いなんてないと思うよ
万が一違いがあれば買いなおせ
消去法で選択しますか?また違うご意見あれば教えてください。
暇ならすりゃーいい
たかだか十数万のことでそんなに時間使うのはもったいないと思うけどな
どれかっても死ぬほどの違いなんてないと思うよ
万が一違いがあれば買いなおせ
313 :名無しさん2011/01/25(火) 22:19:46 0
>>310
>>1見ろよ
すぐに答えろよグズ!と言いたいのなら、「じゃあ俺もドスパラ」と答える
>>1見ろよ
すぐに答えろよグズ!と言いたいのなら、「じゃあ俺もドスパラ」と答える
314 :3102011/01/25(火) 22:52:52 0
回答ありがとうございます。
そうですね。時間の無駄ですよね。ドスパラで検討して
不満なら次のお店へと行って、満足した時点で購入しようと思います。
そうですね。時間の無駄ですよね。ドスパラで検討して
不満なら次のお店へと行って、満足した時点で購入しようと思います。
316 :名無しさん2011/01/26(水) 00:13:01 0
BTOってなんの略ですか?
318 :名無しさん2011/01/26(水) 00:18:27 0
>>297
>QuickSyncを発揮させる場面では,内蔵GPUをプライマリに切替!
>グラボ能力を発揮させる場面では,HD5670に切替!
切替する場合って
モニター側への出力どうなんの?
内蔵とグラボ、デジとアナ両方つなぐ感じ?
>QuickSyncを発揮させる場面では,内蔵GPUをプライマリに切替!
>グラボ能力を発揮させる場面では,HD5670に切替!
切替する場合って
モニター側への出力どうなんの?
内蔵とグラボ、デジとアナ両方つなぐ感じ?
321 :名無しさん2011/01/26(水) 06:32:07 0
【店名】1's
【モデル】 セットアップA(OSインストールなし) 7,000円
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 11,870円
【CPU】Core i5 2500K(3.30GHz/ターボブースト時3.70GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Graphics 3000) 20,470円
【CPUクーラー】
【メモリ】W3U1333Q-4G 6,760円
【マザボ】TH67XE 正規代理店品 10,800円
【グラボ】オンボ
【サウンドカード】
【SSD】CTFDDAC064MAG-1G1 11,380円
【HDD】HDS723020BLA642 9,650円
【FDD】
【光学式ドライブ】UJ-240 バルク 9,700円
【ケース】SCY-T33-BK (ブラック) 3,780円
【電源】KRPW-V2-560W 6,480円
【ケースファン】
【保証期間】1年
【合計金額】97,890円
【予算】100000前後
【用途】ネットから2Dゲームやらプログラミングまで様々
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
今使ってるE4500(笑)から奇跡が見れそう。というかもうポチった。
【モデル】 セットアップA(OSインストールなし) 7,000円
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 11,870円
【CPU】Core i5 2500K(3.30GHz/ターボブースト時3.70GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Graphics 3000) 20,470円
【CPUクーラー】
【メモリ】W3U1333Q-4G 6,760円
【マザボ】TH67XE 正規代理店品 10,800円
【グラボ】オンボ
【サウンドカード】
【SSD】CTFDDAC064MAG-1G1 11,380円
【HDD】HDS723020BLA642 9,650円
【FDD】
【光学式ドライブ】UJ-240 バルク 9,700円
【ケース】SCY-T33-BK (ブラック) 3,780円
【電源】KRPW-V2-560W 6,480円
【ケースファン】
【保証期間】1年
【合計金額】97,890円
【予算】100000前後
【用途】ネットから2Dゲームやらプログラミングまで様々
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
今使ってるE4500(笑)から奇跡が見れそう。というかもうポチった。
324 :2762011/01/26(水) 10:43:54 0
>>292〜>>295
どうもありがとうございます。ちょっと構成を考えなおしてみます。
どうもありがとうございます。ちょっと構成を考えなおしてみます。
327 :名無しさん2011/01/26(水) 12:41:42 0
赤はマジで部屋にあわんわ
あんなでかい赤い物があったらキモイって俺なら言ってしまうし、友達呼んだら言われそう
あんなでかい赤い物があったらキモイって俺なら言ってしまうし、友達呼んだら言われそう
329 :名無しさん2011/01/26(水) 13:02:49 0
他を気色悪くすれば大して目立たないw
332 :名無しさん2011/01/26(水) 13:08:49 0
>>329は顔がキモイからもう充分
337 :名無しさん2011/01/26(水) 13:34:03 0
大量に釣れてクソワロタww
339 :名無しさん2011/01/26(水) 13:42:33 0
顔真っ赤にして
344 :名無しさん2011/01/26(水) 15:43:05 0
k付けてIntel HD Graphics 3000で使うのと
k付けないで安っすいグラボ付けるのとでは
どちらが幸せになれるんでしょうか?
k付けないで安っすいグラボ付けるのとでは
どちらが幸せになれるんでしょうか?
345 :名無しさん2011/01/26(水) 15:58:58 0
>>344
お前の言う「安っすいグラボ」とやらがどの辺の性能帯を指して言ってるのか他人にはまったく伝わりようが無い
だから誰も答えてくれない
お前の言う「安っすいグラボ」とやらがどの辺の性能帯を指して言ってるのか他人にはまったく伝わりようが無い
だから誰も答えてくれない
347 :名無しさん2011/01/26(水) 16:10:04 0
>>344
5450〜5550程度の7000円以下で考えてました。
以後気をつけます。
5450〜5550程度の7000円以下で考えてました。
以後気をつけます。
348 :名無しさん2011/01/26(水) 16:12:14 0
347のアンカミスしました >>344× >>345 ○
349 :名無しさん2011/01/26(水) 16:15:41 0
>>344での「どちらが幸せ」って…
ゲームやるかやらないかで全然違うし、
>>347で上げたradeのHD5450とHD5550でも、
3Dゲーがまともに出来るか出来ないかぐらいに大きな性能差の溝があるのに一緒くたにしちゃってるし
質問として成立してないんだよね
ゲームやるかやらないかで全然違うし、
>>347で上げたradeのHD5450とHD5550でも、
3Dゲーがまともに出来るか出来ないかぐらいに大きな性能差の溝があるのに一緒くたにしちゃってるし
質問として成立してないんだよね
352 :名無しさん2011/01/26(水) 16:30:01 0
ほんと申し訳ないです。
2500xでIntel HD 3000のまま使用
2500+HD5450で使用
ゲームはやらない人はどちらが幸せになるのでしょうか?
最初から書けって話ですね。反省してます
2500xでIntel HD 3000のまま使用
2500+HD5450で使用
ゲームはやらない人はどちらが幸せになるのでしょうか?
最初から書けって話ですね。反省してます
353 :名無しさん2011/01/26(水) 16:37:13 0
>>345>>349
心に余裕の無い奴だな、外出でもして視野を広げて心に少し位余裕持てよ
心に余裕の無い奴だな、外出でもして視野を広げて心に少し位余裕持てよ
354 :名無しさん2011/01/26(水) 16:37:46 0
>>352
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
ここの性能比グラフと、あとは価格差で自分で考えてみたら…
「どっちが幸せ!?」とかいう物言いする奴には、「お前の幸せの基準なんてお前にしか分かんねえプゲラ」と返したいw
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
ここの性能比グラフと、あとは価格差で自分で考えてみたら…
「どっちが幸せ!?」とかいう物言いする奴には、「お前の幸せの基準なんてお前にしか分かんねえプゲラ」と返したいw
355 :名無しさん2011/01/26(水) 16:40:21 0
>>353
ココロに余裕のあるお前なら>>344のみのレスにどう答えるよw
まあAかBかどっちか適当に答えときゃいいやw程度でいいってなら簡単でいいね!
ココロに余裕のあるお前なら>>344のみのレスにどう答えるよw
まあAかBかどっちか適当に答えときゃいいやw程度でいいってなら簡単でいいね!
356 :名無しさん2011/01/26(水) 16:40:41 0
【店名】 ドスパラ
【モデル】Prime Galleria HXR - プライム ガレリア HXR
【OS】【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
【CPU】 インテル Core i7-2600K
【CPUクーラー】 付属?静音化の必要なし
【メモリ】 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) 【+5,999 円】
【マザボ】 インテル H67 Express チップセット マイクロATXマザーボード
【グラボ】 AMD Radeon HD6870 1GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, MiniDisplayPort x2)
【サウンドカード】 マザーボード標準オンボードHDサウンド
【HDD1】 W.D 2TB(20EARS 00MVWB0/4KBセクター)
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
【ケース】 CB ケース ブラック (幅192 ×奥行き511 ×高さ436mm)
【電源】【おすすめ】750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) 通常7600円のところ→ 【+5,000 円】
【ケースファン】?
【保証期間】1年
【合計金額】120,079円
【予算】10〜13万までにしたい
【用途】将来的に地デジ増設したりデュアルディスプレイでTV見ながら実況したい
エロゲや2ch、PS2エミュ、ラストレムナント、動画視聴、OCの予定はなくエンコはするかも
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
ざっと読みました。
3年以上の使用問題、故障なし 4〜5年継続使用可能が理想です
夏場はクーラーがないため部屋の温度はかなり過酷になりそうです
USB3.0が前面に搭載されてるためこれを選びました
自作やパーツの交換とかはする気はなく少なくとも3年以上はずっと使っていきたいです
PCのフタを開けること事体めったにないんで防塵性があるといいです
【モデル】Prime Galleria HXR - プライム ガレリア HXR
【OS】【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
【CPU】 インテル Core i7-2600K
【CPUクーラー】 付属?静音化の必要なし
【メモリ】 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) 【+5,999 円】
【マザボ】 インテル H67 Express チップセット マイクロATXマザーボード
【グラボ】 AMD Radeon HD6870 1GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, MiniDisplayPort x2)
【サウンドカード】 マザーボード標準オンボードHDサウンド
【HDD1】 W.D 2TB(20EARS 00MVWB0/4KBセクター)
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
【ケース】 CB ケース ブラック (幅192 ×奥行き511 ×高さ436mm)
【電源】【おすすめ】750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) 通常7600円のところ→ 【+5,000 円】
【ケースファン】?
【保証期間】1年
【合計金額】120,079円
【予算】10〜13万までにしたい
【用途】将来的に地デジ増設したりデュアルディスプレイでTV見ながら実況したい
エロゲや2ch、PS2エミュ、ラストレムナント、動画視聴、OCの予定はなくエンコはするかも
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
ざっと読みました。
3年以上の使用問題、故障なし 4〜5年継続使用可能が理想です
夏場はクーラーがないため部屋の温度はかなり過酷になりそうです
USB3.0が前面に搭載されてるためこれを選びました
自作やパーツの交換とかはする気はなく少なくとも3年以上はずっと使っていきたいです
PCのフタを開けること事体めったにないんで防塵性があるといいです
360 :名無しさん2011/01/26(水) 16:48:56 0
質問者に噛み付きたい人、
その噛み付いてる人にさらに噛み付きたい人、
そろって心に余裕がなくて寂しい
その噛み付いてる人にさらに噛み付きたい人、
そろって心に余裕がなくて寂しい
361 :名無しさん2011/01/26(水) 16:53:43 0
噛み付かれてるのを見てみぬふりも後味悪いから払ったまでよ
362 :名無しさん2011/01/26(水) 16:58:25 0
>>360-361
>>339
そして
>>337
この流れ
>>339
そして
>>337
この流れ
363 :名無しさん2011/01/26(水) 17:01:59 0
>>362
いやいや、マジの質問でした。レス頂いた方有難うございました。
いやいや、マジの質問でした。レス頂いた方有難うございました。
364 :名無しさん2011/01/26(水) 17:03:26 0
まあ輩はまともに相手にしないことだな
でないと一方的に損することになる
でないと一方的に損することになる
371 :名無しさん2011/01/26(水) 17:15:17 0
>>361
払ったまでよキリッとかドヤ顔のわりに、答えるどころかベンチ結果貼ってやることすらしてあげてないよねw
払ったまでよキリッとかドヤ顔のわりに、答えるどころかベンチ結果貼ってやることすらしてあげてないよねw
374 :名無しさん2011/01/26(水) 17:18:14 0
>>371
貼らないといけないの?
貼らないといけないの?
381 :名無しさん2011/01/26(水) 18:03:16 0
【店名】 サイコム
【モデル】 Radiant GZ2100P67 series
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版 (+16830円)
【CPU】 Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W (標準構成価格83800円)
【CPUクーラー】 OWLTECH 無双[MUSOU]ver.?(+3980円)
【メモリ】 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8600円)
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
【グラボ】 GeForce GTX460 1GB [DVI*2/Mini-HDMI](+14760円)
【サウンドカード】 サウンド オンボード (標準)
【HDD1】 120GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+17210円)
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330 [2TB 7200rpm 32MB](+13510円)
【FDD】
【光学式ドライブ】 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+13130円)
【ケース】 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
【電源】 SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得] ★限定特価(+3440円)
【ケースファン】
【保証期間】 延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,760円)
【合計金額】 185,520 円
【予算】 19万付近
【用途】 photoshopとか、コミックスタジオとか。大きな画像も処理できるように。
処理とか待ち時間を減らしたい。
エロゲーはやりますが3Dゲームはほぼやりません。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
メモリは自分で8GB分追加する予定。
グラボがこの用途だとどれくらいで快適環境なのかが分かりません。
(ドスパラの漫画用PCのグラボはGeForce GT430でした。)
グラボほか、ツッコミどころがあればアドバイスをお願いします。
【モデル】 Radiant GZ2100P67 series
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版 (+16830円)
【CPU】 Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W (標準構成価格83800円)
【CPUクーラー】 OWLTECH 無双[MUSOU]ver.?(+3980円)
【メモリ】 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8600円)
【マザボ】 ASRock P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
【グラボ】 GeForce GTX460 1GB [DVI*2/Mini-HDMI](+14760円)
【サウンドカード】 サウンド オンボード (標準)
【HDD1】 120GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+17210円)
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330 [2TB 7200rpm 32MB](+13510円)
【FDD】
【光学式ドライブ】 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+13130円)
【ケース】 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
【電源】 SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得] ★限定特価(+3440円)
【ケースファン】
【保証期間】 延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,760円)
【合計金額】 185,520 円
【予算】 19万付近
【用途】 photoshopとか、コミックスタジオとか。大きな画像も処理できるように。
処理とか待ち時間を減らしたい。
エロゲーはやりますが3Dゲームはほぼやりません。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
メモリは自分で8GB分追加する予定。
グラボがこの用途だとどれくらいで快適環境なのかが分かりません。
(ドスパラの漫画用PCのグラボはGeForce GT430でした。)
グラボほか、ツッコミどころがあればアドバイスをお願いします。
383 :名無しさん2011/01/26(水) 18:24:29 0
>>381
オーバークロックする仕様に見えるがどう?
フォトショででかい画像を処理するならHD6950 2Gにしておいた方がいいかも
色の正確さもRadeonに分がある
オーバークロックするとしたらそのケースは微妙
上面排気のあるThreeHundres+ファン2個あたりに
オーバークロックする仕様に見えるがどう?
フォトショででかい画像を処理するならHD6950 2Gにしておいた方がいいかも
色の正確さもRadeonに分がある
オーバークロックするとしたらそのケースは微妙
上面排気のあるThreeHundres+ファン2個あたりに
384 :名無しさん2011/01/26(水) 18:26:38 0
>>356
ドスパラは2600K+グラボでH67マザーってのがなあ
システムドライブにEARS2Tというのもどうかと
同じ仕様でタケオネでP67マザーのやってみたらどう?
ドスパラは2600K+グラボでH67マザーってのがなあ
システムドライブにEARS2Tというのもどうかと
同じ仕様でタケオネでP67マザーのやってみたらどう?
385 :名無しさん2011/01/26(水) 18:29:49 0
>>381 (カッコ)に値段をいれてくれるのは嬉しいです。
387 :名無しさん2011/01/26(水) 18:38:44 0
パーティション分割したら普通CドライブにOSいれてくれるよな?
388 :名無しさん2011/01/26(水) 20:38:48 0
2600K+H67で組みたいんだけど
エンコしか早くならないの?
圧縮ファイル(rarファイル)の圧縮解凍が主な仕事だけど
早くならないかな?
2Gのファイルを解凍するのにどのくらいかかりますか?
使っている人いたら教えて
エンコしか早くならないの?
圧縮ファイル(rarファイル)の圧縮解凍が主な仕事だけど
早くならないかな?
2Gのファイルを解凍するのにどのくらいかかりますか?
使っている人いたら教えて
390 :名無しさん2011/01/26(水) 21:14:05 0
マジで?それすごく早くないですか。本当だったら即買いに走ります。
392 :名無しさん2011/01/26(水) 22:04:14 0
【店名】タケオネ
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32
【ケース】Antec P-183 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】149700円
【予算】15万円
【用途】エンコ、photshop、エロゲ(3D) ネット TV視聴
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
エンコは時々ですが、長時間できないので早いと噂の2600Kを選択
OCをしないので、マザボはPro3を選択
エロゲはイリュージョン全般、らぶデスシリーズをしますが、3年は買い換えないつもりでグラボを選択
あとでTVキャプチャーカードを自分でつける予定です
気になる点は、エアコンがない部屋なので熱対策にケース、電源は適当かというところです
ですが、設置場所の関係で大型ケースは避けたいです
金額は予算内ですが、削れるなら削りたいです
よろしくお願いします!
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32
【ケース】Antec P-183 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】149700円
【予算】15万円
【用途】エンコ、photshop、エロゲ(3D) ネット TV視聴
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
エンコは時々ですが、長時間できないので早いと噂の2600Kを選択
OCをしないので、マザボはPro3を選択
エロゲはイリュージョン全般、らぶデスシリーズをしますが、3年は買い換えないつもりでグラボを選択
あとでTVキャプチャーカードを自分でつける予定です
気になる点は、エアコンがない部屋なので熱対策にケース、電源は適当かというところです
ですが、設置場所の関係で大型ケースは避けたいです
金額は予算内ですが、削れるなら削りたいです
よろしくお願いします!
393 :名無しさん2011/01/26(水) 22:33:21 0
>>392
OCしないなら2600(無印)でいいんじゃない?
他は分からんけど
OCしないなら2600(無印)でいいんじゃない?
他は分からんけど
394 :名無しさん2011/01/26(水) 22:50:13 0
あの、ここで他の方の構成とかを見ながら勉強し
購入したい構成は固まりました
今回ご相談したい点は、ケースです。部屋に他人
(主に彼女や友人)が来るケースが多いので、なるべく
ヲタクっぽくないケースが欲しいんです。部屋に溶け込む
というか、違和感がない物が希望です。
用途としては3Dゲームもしますし、映画を見たりもします。
静音よりは冷却を優先したいですが先のイカにもな
ヲタケースは困ります。お知恵を拝借w
購入したい構成は固まりました
今回ご相談したい点は、ケースです。部屋に他人
(主に彼女や友人)が来るケースが多いので、なるべく
ヲタクっぽくないケースが欲しいんです。部屋に溶け込む
というか、違和感がない物が希望です。
用途としては3Dゲームもしますし、映画を見たりもします。
静音よりは冷却を優先したいですが先のイカにもな
ヲタケースは困ります。お知恵を拝借w
395 :名無しさん2011/01/26(水) 22:57:42 0
>>392
その構成だとquicksync使えないから2600(無印)でok
ケースは COOLER MASTER CM690?にする
Antec P-183冷却より静音性重視だから
電源も650wでok
その構成だとquicksync使えないから2600(無印)でok
ケースは COOLER MASTER CM690?にする
Antec P-183冷却より静音性重視だから
電源も650wでok
396 :名無しさん2011/01/26(水) 23:09:00 0
>>394
予算が分からないのでなんともいえないけどSST-FT02でええんちゃうの?
アクリル窓ないほうならシンプルでいいと思うよ
予算が分からないのでなんともいえないけどSST-FT02でええんちゃうの?
アクリル窓ないほうならシンプルでいいと思うよ
397 :名無しさん2011/01/26(水) 23:11:36 0
398 :名無しさん2011/01/26(水) 23:36:49 0
>>394
phantom
phantom
399 :3812011/01/26(水) 23:37:16 0
>>383
予算オーバーですが、それで5年戦うつもりで発注してみます。
発色などについては全く考えていなかったので特に助かりました。
ありがとうございます。
予算オーバーですが、それで5年戦うつもりで発注してみます。
発色などについては全く考えていなかったので特に助かりました。
ありがとうございます。
400 :名無しさん2011/01/26(水) 23:54:03 0
402 :名無しさん2011/01/26(水) 23:56:51 0
>>398
>>400
オタ丸出しじゃねーか
>>400
オタ丸出しじゃねーか
406 :3942011/01/27(木) 00:10:36 0
えーとレスありがとうございます!?
かなりアレっぽいのばかり紹介してもらっているのですが・・・
できればインテリアに馴染む彼女が引かない様なのを
見繕ってもらえるとありがたいのですが
ただ、冷却性も合わせてお願いしたいです
かなりアレっぽいのばかり紹介してもらっているのですが・・・
できればインテリアに馴染む彼女が引かない様なのを
見繕ってもらえるとありがたいのですが
ただ、冷却性も合わせてお願いしたいです
409 :名無しさん2011/01/27(木) 00:15:00 0
>>406
だったら>>397 のリンクを見れば何百種類もあるんだから自分の部屋にあったデザイン探せば?
お前の部屋のインテリアとか分からんがな
だったら>>397 のリンクを見れば何百種類もあるんだから自分の部屋にあったデザイン探せば?
お前の部屋のインテリアとか分からんがな
410 :3942011/01/27(木) 00:20:33 0
はぁ、てか皆さんは部屋に彼女や友人が来たときに
キワモノっぽいケースのPCがあって引かれる事とか
ないんですか?
キワモノっぽいケースのPCがあって引かれる事とか
ないんですか?
411 :名無しさん2011/01/27(木) 00:23:49 0
お前は今までどんな変態ケース使ってたんだ?
413 :名無しさん2011/01/27(木) 00:27:27 0
おい、冷却とシンプルなデザインでSST-FT02薦めただろーが
415 :名無しさん2011/01/27(木) 00:28:41 0
>>413
サイドアクリルはキモイだろ
サイドアクリルはキモイだろ
416 :名無しさん2011/01/27(木) 00:29:16 0
>>410
自分の好みで選べよ
彼女に引かれるとかなんという器の小ささだよ
そういったくだらない発想からやめた方がいいんじゃねか
友人は家によく来るけどPCについて言われたことなんか無いよ。言われても全く気にしないけどな
よっぽどのDQNじゃなけりゃ誰の家にもPCくらいある
自分の好みで選べよ
彼女に引かれるとかなんという器の小ささだよ
そういったくだらない発想からやめた方がいいんじゃねか
友人は家によく来るけどPCについて言われたことなんか無いよ。言われても全く気にしないけどな
よっぽどのDQNじゃなけりゃ誰の家にもPCくらいある
417 :3942011/01/27(木) 00:31:23 0
>>411
はい、ケースというかメーカー製のノートでして
この度初BTOしようとこのスレで勉強させてもらって
いました
BTOショップのケースはグgってみましたが
冷却性を重視するとキワモノ的なケースに行き当たる
ので・・・すみませんリンクみては見ましたが
数が多いのでどれがオススメか知りたいっちゃ
はい、ケースというかメーカー製のノートでして
この度初BTOしようとこのスレで勉強させてもらって
いました
BTOショップのケースはグgってみましたが
冷却性を重視するとキワモノ的なケースに行き当たる
ので・・・すみませんリンクみては見ましたが
数が多いのでどれがオススメか知りたいっちゃ
418 :名無しさん2011/01/27(木) 00:31:57 0
>>416
お前友達いないだから妄想で発言するのは辞めようぜ
お前友達いないだから妄想で発言するのは辞めようぜ
420 :4102011/01/27(木) 00:33:46 0
>>416
は?それはあなたの友達も同類だからじゃないんですか!?
は?それはあなたの友達も同類だからじゃないんですか!?
421 :名無しさん2011/01/27(木) 00:33:56 0
>>415
アクリル窓ない奴もでてるやん
アクリル窓ない奴もでてるやん
422 :名無しさん2011/01/27(木) 00:34:19 0
お前友達いないだから
お前友達いないだから
お前友達いないだから
お前友達いないだから
お前友達いないだから
( ゚Д゚)
お前友達いないだから
お前友達いないだから
お前友達いないだから
お前友達いないだから
( ゚Д゚)
423 :3942011/01/27(木) 00:37:10 0
すみません、別人がレスしてるようでちょっと訳が分らなく
なってきましたので紹介してもらったリンクから選んでみますね
お手数をお掛けしてすみませんでした
なってきましたので紹介してもらったリンクから選んでみますね
お手数をお掛けしてすみませんでした
424 :名無しさん2011/01/27(木) 00:37:11 0
>>420
サラリーマンだし、恋人もいるし男女友達は多いよ
PC好きなやつはあまりいないけど
あとノートのやつも多いな
なんか勘違いしてないか?自分の趣味は自分で決めろってアドバイスしてんだよ
サラリーマンだし、恋人もいるし男女友達は多いよ
PC好きなやつはあまりいないけど
あとノートのやつも多いな
なんか勘違いしてないか?自分の趣味は自分で決めろってアドバイスしてんだよ
425 :名無しさん2011/01/27(木) 00:37:49 0
>>420
何言っても無駄
ケースが大きければ大きいほど興奮するキモオタばっかだから
何言っても無駄
ケースが大きければ大きいほど興奮するキモオタばっかだから
429 :名無しさん2011/01/27(木) 00:46:29 0
皆、構成相談が来ないから暇つぶしで遊んでただけなんじゃないの?w
430 :名無しさん2011/01/27(木) 00:50:54 0
しかしケースくらい自分の好みで選べねえのかねぇ?
自分の部屋なのに他人の目を気にするって発想はある意味すごいけど
自分の部屋なのに他人の目を気にするって発想はある意味すごいけど
431 :名無しさん2011/01/27(木) 00:51:49 0
キモオタなら他人の目は気にならないからねぇ クスクス
435 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 01:28:47 P
>>394
/ヾ∧ わいのケースはええで!
彡| ・ \
彡| 丶._) フルタワーのアルミケースや!ファンいっぱいつけてるから,よう冷えるで!
( つ旦
と__)__) しかも,ファンコンで絞って,静音や!
【ケース】 Lian-Li : PC-V2010B
【フロントファン】 付属 : 14cm @1000rpm
【リアファン】 付属 : 12cm @1000rpm
【メモリファン】 付属 : 12cm @1000rpm
【PCIファン】 Lian-Li : BS-06 14cm @800rpm
【内部ファン】 SCYTHE : 鎌フロゥ12cm超静音 @900rpm
【ファンコン】 SCYTHE : KAZE MASTER
http://jisaku.pv3.org/file/9881.jpg
/ヾ∧ わいのケースはええで!
彡| ・ \
彡| 丶._) フルタワーのアルミケースや!ファンいっぱいつけてるから,よう冷えるで!
( つ旦
と__)__) しかも,ファンコンで絞って,静音や!
【ケース】 Lian-Li : PC-V2010B
【フロントファン】 付属 : 14cm @1000rpm
【リアファン】 付属 : 12cm @1000rpm
【メモリファン】 付属 : 12cm @1000rpm
【PCIファン】 Lian-Li : BS-06 14cm @800rpm
【内部ファン】 SCYTHE : 鎌フロゥ12cm超静音 @900rpm
【ファンコン】 SCYTHE : KAZE MASTER
http://jisaku.pv3.org/file/9881.jpg
437 :名無しさん2011/01/27(木) 01:33:13 0
きぃめえぇええええええええええああああああああががあghhhhhhhhっはrが@g」
438 :名無しさん2011/01/27(木) 01:33:22 0
※ここは隔離スレです
※本スレはハードウェア板になります
※次スレはありません
※本スレはハードウェア板になります
※次スレはありません
439 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 01:35:00 P
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) だいたい,女の目なんか気にするなよ!雌豚のように扱ってやれや!
( つ旦
と__)__)
彡| ・ \
彡| 丶._) だいたい,女の目なんか気にするなよ!雌豚のように扱ってやれや!
( つ旦
と__)__)
441 :名無しさん2011/01/27(木) 01:36:52 0
>>435
フィギュアは可愛いいが、それ以外は頂けない。
フィギュアは可愛いいが、それ以外は頂けない。
442 :名無しさん2011/01/27(木) 01:50:50 0
>>439
珍しく馬と意見があった
珍しく馬と意見があった
444 :名無しさん2011/01/27(木) 02:07:16 O
獣姦になるのか?
448 :名無しさん2011/01/27(木) 07:06:03 0
馬ちゃん、あいかわらず床がピッカピカだなw
451 :名無しさん2011/01/27(木) 08:34:59 0
>>394
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ
俺もずっとロムって勉強してるよ
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ
俺もずっとロムって勉強してるよ
452 :名無しさん2011/01/27(木) 08:46:16 0
>>435
風マスは熱もってゴミなのにそんな事もしらんのか、アホやな
風マスは熱もってゴミなのにそんな事もしらんのか、アホやな
455 :名無しさん2011/01/27(木) 10:48:49 0
BTOスレROMりだして早半年…
パソコン板も合わせると1年と2ヶ月…
やっとゴールが見えてきた
パソコン板も合わせると1年と2ヶ月…
やっとゴールが見えてきた
456 :名無しさん2011/01/27(木) 10:50:36 0
_,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ >>455、ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ >>455、ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
458 :名無しさん2011/01/27(木) 10:51:43 0
OC以外にP67のがいいとこってあるんですかね?
H67でいいかなーと思ってたんだけどOCする気ないって人もP67の奴選んでて不安になってきた・・
H67でいいかなーと思ってたんだけどOCする気ないって人もP67の奴選んでて不安になってきた・・
459 :名無しさん2011/01/27(木) 10:54:53 0
>>458
いやOCしないなら意味ないって
HとPの区別で一番大事なのそこだから
いやOCしないなら意味ないって
HとPの区別で一番大事なのそこだから
460 :名無しさん2011/01/27(木) 11:00:42 0
そーそー、おれなんてHでもうたのんじゃったぜー
現在ワクテカ中
現在ワクテカ中
461 :名無しさん2011/01/27(木) 11:03:05 0
どうせP+Hの機能のZ68とかいうのが6月に出るんだろ
それが安定するまで使い倒せばいいさ
供給安定した頃には次のcpuも出るし
それが安定するまで使い倒せばいいさ
供給安定した頃には次のcpuも出るし
462 :名無しさん2011/01/27(木) 11:04:19 P
基本的に拡張性や使われてるコンデンサ等はP67の方が優れてるからでしょ。
463 :名無しさん2011/01/27(木) 11:11:15 0
>>458
そんな事聞いてる時点でおまえにデスクトップは必要ない事がわかる
そんな事聞いてる時点でおまえにデスクトップは必要ない事がわかる
464 :名無しさん2011/01/27(木) 11:14:21 0
俺はエンコしまくりたいのと
予算に余裕が無いため少しでも削りたかったからH67とグラボ無し
で財布に余裕が出る頃には>>461どうせこれだしH67はベスト選択
予算に余裕が無いため少しでも削りたかったからH67とグラボ無し
で財布に余裕が出る頃には>>461どうせこれだしH67はベスト選択
466 :名無しさん2011/01/27(木) 11:24:03 0
>>463
3Dゲームをノートでやれってことか
H67にしときます、ありがとー
3Dゲームをノートでやれってことか
H67にしときます、ありがとー
469 :名無しさん2011/01/27(木) 12:08:46 O
フロンティアやりたいんだけどcore i3とi7じゃ全然ちがう?
471 :名無しさん2011/01/27(木) 12:25:15 P
>>469
かわらんだろ
グラボに拘れ
かわらんだろ
グラボに拘れ
472 :名無しさん2011/01/27(木) 12:32:22 O
>>471
変わらないのか
そうさせてもらうよ、ありがとー
変わらないのか
そうさせてもらうよ、ありがとー
473 :名無しさん2011/01/27(木) 12:34:27 0
>>472
全然ちがう
i7買っとけ
全然ちがう
i7買っとけ
474 :名無しさん2011/01/27(木) 12:38:58 O
>>473
まじか…
グラボはGTS450にするつもり
まじか…
グラボはGTS450にするつもり
475 :3922011/01/27(木) 12:47:20 0
>>393
>>395
遅れましたが、返信ありがとう
CPU・ケースはアドバイス通り変更します
電源は、CORSAIR CMPSU-650TXJP 650Wに変更します
他に改善点、用途から過剰な点がなければこれでぽちっといきたいと思います
>>395
遅れましたが、返信ありがとう
CPU・ケースはアドバイス通り変更します
電源は、CORSAIR CMPSU-650TXJP 650Wに変更します
他に改善点、用途から過剰な点がなければこれでぽちっといきたいと思います
476 :名無しさん2011/01/27(木) 12:59:19 0
>>474
なんでまたGTS450なんていう地雷グラボを選ぶんだ
なんでまたGTS450なんていう地雷グラボを選ぶんだ
478 :名無しさん2011/01/27(木) 13:06:37 0
用途の程度も何も分からないのに適当なこと言う奴多いね
479 :名無しさん2011/01/27(木) 13:27:38 0
>>478
GTX580押し売り厨はどの板にも現れるから
たぶんどっかの店員
GTX580押し売り厨はどの板にも現れるから
たぶんどっかの店員
481 :名無しさん2011/01/27(木) 13:36:24 O
>>476
予算的にそれが限界
無理すればもうちょい上いけるけど
予算的にそれが限界
無理すればもうちょい上いけるけど
483 :名無しさん2011/01/27(木) 13:50:25 0
ゲームはGeForceに最適化されて作られてるけどな
485 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 14:06:39 P
>>448
/ヾ∧ 床がきれいだと気分がええやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,窓がきれいな部屋はええで!
( つ旦
と__)__)
>>452
/ヾ∧ アホやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺みたいな長いケースだと,内蔵パーツに大きく影響を及ぼすような場所に設置されておらん!
( つ旦
と__)__) そもそも,チップにヒートシンク貼り付けてあるしな!
/ヾ∧ 床がきれいだと気分がええやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,窓がきれいな部屋はええで!
( つ旦
と__)__)
>>452
/ヾ∧ アホやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺みたいな長いケースだと,内蔵パーツに大きく影響を及ぼすような場所に設置されておらん!
( つ旦
と__)__) そもそも,チップにヒートシンク貼り付けてあるしな!
486 :名無しさん2011/01/27(木) 14:06:44 0
ニプロンの電源を選べるBTOショップってないんでしょうか?
別途購入して自分で交換するしかないのでしょうか?
別途購入して自分で交換するしかないのでしょうか?
487 :名無しさん2011/01/27(木) 14:08:12 0
ベンチでは現状GTX580が一番高い
迷ったらGTX580買っとけ
迷ったらGTX580買っとけ
488 :名無しさん2011/01/27(木) 14:09:43 0
>>483
もうその昔話もどうかと思う
GeForceのGTX400/500はマジで不具合多いから
もうその昔話もどうかと思う
GeForceのGTX400/500はマジで不具合多いから
489 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 14:11:33 P
>>486
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,みたことないね!ワークステーションならあるかもしれんが!
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,みたことないね!ワークステーションならあるかもしれんが!
( つ旦
と__)__)
491 :名無しさん2011/01/27(木) 14:13:55 0
GTX580の何処が最強なのか教えて
492 :名無しさん2011/01/27(木) 14:14:58 0
495 :名無しさん2011/01/27(木) 14:21:27 0
>>489
やっぱり扱ってないんですね
今回はwikiのなかから選んでIvy Bridgeで本気出そうと思います
ありがとうございました
やっぱり扱ってないんですね
今回はwikiのなかから選んでIvy Bridgeで本気出そうと思います
ありがとうございました
496 :名無しさん2011/01/27(木) 14:25:48 0
>>485
アホだな〜
ファンコンの発熱が内部パーツに影響及ぼす程だと使い物にならんに決まっとるだろ、コンデンサが溶けて風マスが死ぬだけだし
すぐ制御効かなくなって回転数も表示されんなる欠陥品なのにw安物買いの銭失いとはこの事、すぐに壊れるで安もんだからアホだな〜
アホだな〜
ファンコンの発熱が内部パーツに影響及ぼす程だと使い物にならんに決まっとるだろ、コンデンサが溶けて風マスが死ぬだけだし
すぐ制御効かなくなって回転数も表示されんなる欠陥品なのにw安物買いの銭失いとはこの事、すぐに壊れるで安もんだからアホだな〜
497 :名無しさん2011/01/27(木) 14:26:17 0
>>495
Ivyまで待てるならHaswellまで待て
Ivyまで待てるならHaswellまで待て
499 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 14:33:47 P
>>496
/ヾ∧ もう3年使っているがビクともせえへんわ!(←☆実機を持っている人の経験談)
彡| ・ \
彡| 丶._) いい加減な口コミを信じとると,大魚を逸するで!
( つ旦
と__)__)
口コミ野郎の遠吠え!(★実機は持っていない)
↓
・コンデンサが溶けて風マスが死ぬ
・すぐ制御効かなくなって
・回転数も表示されんなる
・欠陥品
・物買いの銭失いとはこの事、すぐに壊れるで安もんだからアホだな〜
/ヾ∧ もう3年使っているがビクともせえへんわ!(←☆実機を持っている人の経験談)
彡| ・ \
彡| 丶._) いい加減な口コミを信じとると,大魚を逸するで!
( つ旦
と__)__)
口コミ野郎の遠吠え!(★実機は持っていない)
↓
・コンデンサが溶けて風マスが死ぬ
・すぐ制御効かなくなって
・回転数も表示されんなる
・欠陥品
・物買いの銭失いとはこの事、すぐに壊れるで安もんだからアホだな〜
500 :名無しさん2011/01/27(木) 14:35:46 0
いい加減実機持ってないのにアドバイスするのやめてもらえませんかね
501 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 14:41:18 P
>>500
/ヾ∧ 賢人には許されるんだ!宇宙に行ったこともない人間が,はやぶさ飛ばしたやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,基礎がしっかりしているヤツは,応用が効くんや!
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧ 賢人には許されるんだ!宇宙に行ったこともない人間が,はやぶさ飛ばしたやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,基礎がしっかりしているヤツは,応用が効くんや!
( つ旦
と__)__)
503 :名無しさん2011/01/27(木) 14:53:11 0
425 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 12:22:45 0
>>422
おすすめのファンコンおしえて
4個管理できてバックライト調整・回転offにもえきるやつ
よさん3000えん
427 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 12:27:37 0
>>425
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わからない!自作板できいてくれ!
( つ旦
と__)__)
このレベルすら答えられないのに何いってんのw
ファンコンスレでその欠点について聞いてこいよ、ゴミだからそれドンマイ
ちょうど隊長には似合ってるよ
>>422
おすすめのファンコンおしえて
4個管理できてバックライト調整・回転offにもえきるやつ
よさん3000えん
427 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 12:27:37 0
>>425
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わからない!自作板できいてくれ!
( つ旦
と__)__)
このレベルすら答えられないのに何いってんのw
ファンコンスレでその欠点について聞いてこいよ、ゴミだからそれドンマイ
ちょうど隊長には似合ってるよ
504 :名無しさん2011/01/27(木) 14:59:42 0
3年使って分からんとか役立たずだな
505 :名無しさん2011/01/27(木) 15:00:07 0
>>448
カッピカピの間違いだろ
こいつの部屋は加齢臭とイカ臭い匂いで充満してる
カッピカピの間違いだろ
こいつの部屋は加齢臭とイカ臭い匂いで充満してる
506 :名無しさん2011/01/27(木) 15:36:57 O
なんだ、スレに活気が戻ってきたじゃないか
以前のように
以前のように
508 :名無しさん2011/01/27(木) 15:50:56 O
>>486
アホか相談すりゃ付けてくれるやろ
アホか相談すりゃ付けてくれるやろ
509 :名無しさん2011/01/27(木) 15:53:04 0
>>508
携帯は黙っとけやアホが
携帯は黙っとけやアホが
510 :名無しさん2011/01/27(木) 15:54:16 O
>>501
ちょ!うっせーぞ、カッペ!
ちょ!うっせーぞ、カッペ!
511 :名無しさん2011/01/27(木) 15:56:28 O
>>509
携帯も持ってないのか貧乏人?
携帯も持ってないのか貧乏人?
513 :名無しさん2011/01/27(木) 17:13:28 0
レインで備考欄に書けばニプロン電源に対応してくれるっぽい
ほかのショップでも取り扱いがあれば特注きくんじゃねーの?
ほかのショップでも取り扱いがあれば特注きくんじゃねーの?
514 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 17:38:56 P
>>503
/ヾ∧ 3000円でそんなファンコンあるわけないやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 「わからない!」ってのが,大人の対応だ!
( つ旦
と__)__) 「そんなんあるか!どアホ!」っていうよりマシやろ!
>>504
/ヾ∧ だから,>>499に書いてあるだろ!どアホ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3年使ってわかったこと
( つ旦 ↓
と__)__) ビクともせえへんわ!
/ヾ∧ 3000円でそんなファンコンあるわけないやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 「わからない!」ってのが,大人の対応だ!
( つ旦
と__)__) 「そんなんあるか!どアホ!」っていうよりマシやろ!
>>504
/ヾ∧ だから,>>499に書いてあるだろ!どアホ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3年使ってわかったこと
( つ旦 ↓
と__)__) ビクともせえへんわ!
516 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 17:43:01 P
>>503
>ファンコンスレでその欠点について聞いてこいよ、ゴミだからそれドンマイ
>ちょうど隊長には似合ってるよ
/ヾ∧ 価値判断ぐらい自分でしろや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 何が「○○に聞いてこいよ」だ?
( つ旦
と__)__) まさに下僕の所業!一生,人にこき使われる人間!
>ファンコンスレでその欠点について聞いてこいよ、ゴミだからそれドンマイ
>ちょうど隊長には似合ってるよ
/ヾ∧ 価値判断ぐらい自分でしろや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 何が「○○に聞いてこいよ」だ?
( つ旦
と__)__) まさに下僕の所業!一生,人にこき使われる人間!
517 :名無しさん2011/01/27(木) 17:46:44 0
馬糞、お前のアドバイスならぬアフォバイスなんていらんねん
これ以上でしゃばるな
これ以上でしゃばるな
519 :名無しさん2011/01/27(木) 18:07:50 0
>>516
判断した結果ゴミ
馬糞ゴミ扱いされて顔真っ赤ww
判断した結果ゴミ
馬糞ゴミ扱いされて顔真っ赤ww
520 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 18:11:02 P
>>519
/ヾ∧ 手始めに横須賀にいって,
彡| ・ \ 米海兵隊の黒人相手(身長2m超級)に一戦交えてこいや!
彡| 丶._) 勝てたら,俺への挑戦権獲得やで!
(m9 )
/ヾ∧ 手始めに横須賀にいって,
彡| ・ \ 米海兵隊の黒人相手(身長2m超級)に一戦交えてこいや!
彡| 丶._) 勝てたら,俺への挑戦権獲得やで!
(m9 )
521 :名無しさん2011/01/27(木) 18:12:38 0
>>520
荒らすんなら消えろや素人が
もう来るなよ、ゴミ製品ばっか買ってろゴミ
荒らすんなら消えろや素人が
もう来るなよ、ゴミ製品ばっか買ってろゴミ
522 :名無しさん2011/01/27(木) 18:22:45 0
>>521
負け犬だな
コテ付けてやれよ卑怯者
負け犬だな
コテ付けてやれよ卑怯者
523 :名無しさん2011/01/27(木) 18:26:56 0
>>520
ランク
米海兵隊の黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬畜生(家畜)
ランク
米海兵隊の黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬畜生(家畜)
524 :名無しさん2011/01/27(木) 18:28:42 0
>>522
p2やめてどうしたの糞馬ちゃん
p2やめてどうしたの糞馬ちゃん
525 :名無しさん2011/01/27(木) 18:31:10 0
>>522
は?お前誰?まずは自分が付けてからにしろやカスが
は?お前誰?まずは自分が付けてからにしろやカスが
526 :名無しさん2011/01/27(木) 18:31:44 0
馬はブヒブヒ鳴いてりゃいいんだ
人語しゃべるなんてマキバオーかよ
人語しゃべるなんてマキバオーかよ
527 :名無しさん2011/01/27(木) 18:34:13 0
>>514
>「わからない!」ってのが,大人の対応だ!
馬鹿にされたとか煽られたとかの場合でも大人の対応お願いしますwwwwww
>「わからない!」ってのが,大人の対応だ!
馬鹿にされたとか煽られたとかの場合でも大人の対応お願いしますwwwwww
528 :5282011/01/27(木) 18:39:52 O
秋葉にあるBTOショップでオススメありますか?
529 :名無しさん2011/01/27(木) 18:41:26 0
>>528
うるせえ
いまそれどころじゃねえんだよ
馬叩くのに忙しいんだよカス
うるせえ
いまそれどころじゃねえんだよ
馬叩くのに忙しいんだよカス
531 :名無しさん2011/01/27(木) 18:45:13 0
さて カス大集合で盛り上がってまいりました
533 :名無しさん2011/01/27(木) 18:46:28 0
>>531
そんなに自己を卑下スンナ
元気出せ
そんなに自己を卑下スンナ
元気出せ
534 :名無しさん2011/01/27(木) 18:49:03 0
カスがカスを慰める、か
だれか相談に答えてやれよ
だれか相談に答えてやれよ
535 :名無しさん2011/01/27(木) 18:51:09 0
>>534
他人任せにせずお前が答えろキングカス
他人任せにせずお前が答えろキングカス
536 :名無しさん2011/01/27(木) 18:58:19 0
>>533
文盲かよ
文盲かよ
537 :名無しさん2011/01/27(木) 19:05:16 0
>>536
お前がなw
お前がなw
538 :名無しさん2011/01/27(木) 19:07:19 0
久しぶりに来たが、誰のせいで荒れてんの?
541 :名無しさん2011/01/27(木) 19:10:29 0
>>537
お前がなw
お前がなw
550 :名無しさん2011/01/27(木) 19:19:23 0
所詮お前らはこんなもんだろ
551 :名無しさん2011/01/27(木) 19:20:28 0
>>550
お前がだよ
お前がだよ
552 :名無しさん2011/01/27(木) 19:22:32 0
所詮俺はこんなもんだよ。
45歳・無職・童貞・デブ・痔持ち・糖尿病
45歳・無職・童貞・デブ・痔持ち・糖尿病
553 :名無しさん2011/01/27(木) 19:23:40 0
>>551
うわおもんな
うわおもんな
554 :名無しさん2011/01/27(木) 19:23:40 0
>>552
ハゲが入ってねえぞ
ハゲが入ってねえぞ
555 :名無しさん2011/01/27(木) 19:24:11 0
>>553
丸パクおもんなーくっさー
丸パクおもんなーくっさー
556 :名無しさん2011/01/27(木) 19:24:19 0
>>554
すまん、ハゲと白内障とヘルニアを忘れてた
すまん、ハゲと白内障とヘルニアを忘れてた
559 :名無しさん2011/01/27(木) 19:26:19 0
>>556
水虫とインキンと短小がはいってない
水虫とインキンと短小がはいってない
560 :名無しさん2011/01/27(木) 19:27:21 0
クズしかいませんねここ
561 :名無しさん2011/01/27(木) 19:28:25 0
>>560
カスは黙ってろ
今緊急会議中だ
カスは黙ってろ
今緊急会議中だ
562 :名無しさん2011/01/27(木) 19:29:47 0
>>559
すまん、それと包茎だわ。
すまん、それと包茎だわ。
563 :名無しさん2011/01/27(木) 19:33:03 0
お前ら鼻毛の再販祭りの最中に何やってんだ?
567 :名無しさん2011/01/27(木) 19:51:06 0
酷い流れ
なんの会議してるのか知らないけど。
なんの会議してるのか知らないけど。
568 :名無しさん2011/01/27(木) 19:53:55 0
>>567
カス同士で誰が一番カスかを決める重要な会議だよ
カス同士で誰が一番カスかを決める重要な会議だよ
572 :名無しさん2011/01/27(木) 20:18:22 0
45歳・無職・童貞・デブ・痔持ち・糖尿病・ハゲ・白内障・ヘルニア・水虫・インキン・短小・包茎の俺が一番のカスだ。
574 :名無しさん2011/01/27(木) 20:23:09 0
>>572
自分を卑下するお前が一番の大人だ、童貞野郎
自分を卑下するお前が一番の大人だ、童貞野郎
575 :名無しさん2011/01/27(木) 20:28:02 0
>>572
うそこけ、どれか一個くらいは適当に付け足したろ!
うそこけ、どれか一個くらいは適当に付け足したろ!
577 :名無しさん2011/01/27(木) 21:16:16 0
>>572
卑下も自慢のうち
卑下も自慢のうち
578 :sage2011/01/27(木) 21:21:33 0
【店名】 サイコム
【モデル】 VX2100H67/2600K
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】 Intel Corei7-2600k
【CPUクーラー】 Intel純正CPUクーラー
【メモリ】 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2]【メジャーチップ 6層基板】
【マザボ】 ASRock H67M-GE[Intel H67 chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】 オンボ
【サウンドカード】 Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
【HDD1】 80GB SSD[Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330[2TB 7200rpm 32MB]
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】 CoolerMaster Elite342[前12cm/後9cmファン
【電源】 Enermax EES-500AWT-SY
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【合計金額】 120,760
【予算】 150,000
【用途】 HD動画編集,DTM,ネットサーフィン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
OC予定なし、3Dゲームはやらないためグラボはナシとしました。
この構成で問題なく使用できるかご教授願います。
【モデル】 VX2100H67/2600K
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】 Intel Corei7-2600k
【CPUクーラー】 Intel純正CPUクーラー
【メモリ】 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2]【メジャーチップ 6層基板】
【マザボ】 ASRock H67M-GE[Intel H67 chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】 オンボ
【サウンドカード】 Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
【HDD1】 80GB SSD[Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330[2TB 7200rpm 32MB]
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】 CoolerMaster Elite342[前12cm/後9cmファン
【電源】 Enermax EES-500AWT-SY
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【合計金額】 120,760
【予算】 150,000
【用途】 HD動画編集,DTM,ネットサーフィン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
OC予定なし、3Dゲームはやらないためグラボはナシとしました。
この構成で問題なく使用できるかご教授願います。
579 :名無しさん2011/01/27(木) 21:24:46 0
>>578
ご教授ときたもんだ
ご教授とご教示の違いをまずは勉強するのが先じゃないか?
ご教授ときたもんだ
ご教授とご教示の違いをまずは勉強するのが先じゃないか?
580 :名無しさん2011/01/27(木) 21:25:47 0
【CPU】 Intel Corei7-2600k なら、マザボは、P67じゃないと意味無いんじゃ
なかったっけ?
今日、アスキーで読んだような・・・。
なかったっけ?
今日、アスキーで読んだような・・・。
581 :名無しさん2011/01/27(木) 21:33:21 0
ご教授ww
どんな道を教えてもらいたいんだかww
自作道かww
日本語をなんとかシル
どんな道を教えてもらいたいんだかww
自作道かww
日本語をなんとかシル
582 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 21:35:16 P
>>578
/ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) HD動画編集 ← メモリが足りなかったら足す程度やな!
( つ旦
と__)__)
>>580
/ヾ∧ ちゃうで,i7-2600kの内蔵グラフック能力やエンコ能力を
彡| ・ \
彡| 丶._) 最大限に生かすにはH67がええ!
( つ旦
と__)__) OCする場合は,P67や!
/ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) HD動画編集 ← メモリが足りなかったら足す程度やな!
( つ旦
と__)__)
>>580
/ヾ∧ ちゃうで,i7-2600kの内蔵グラフック能力やエンコ能力を
彡| ・ \
彡| 丶._) 最大限に生かすにはH67がええ!
( つ旦
と__)__) OCする場合は,P67や!
583 :名無しさん2011/01/27(木) 21:40:06 0
>>578
ご教授wはできないが
見たところ動画が見れればいい感じの仕様だね
気になるところはCPUクーラーは冷やすには問題なしだが、うるさいかもしれんよ。静音のものを推奨
あとマザーはH67だとOCはできないがいいのかい
それ以外は特に個人的には問題ないと思う
ご教授wはできないが
見たところ動画が見れればいい感じの仕様だね
気になるところはCPUクーラーは冷やすには問題なしだが、うるさいかもしれんよ。静音のものを推奨
あとマザーはH67だとOCはできないがいいのかい
それ以外は特に個人的には問題ないと思う
584 :名無しさん2011/01/27(木) 21:42:53 0
やっぱり今まで荒らしてたのは馬だったんかよ
ホンマ腐れ畜生だな
ホンマ腐れ畜生だな
585 :名無しさん2011/01/27(木) 21:45:49 0
>>582
このスレ初めてなんですが、うまさん?はMINI-ITXで自作されたことありますか?
されてた場合はその構成。またされてない場合、現時点でいいチョイスを簡単に見繕ってくれませんか?
当方自作初めてですが、希望は、なによりもコンパクト・MINIITXでは高性能・ハード的データ的耐久性で!
DVDエンコ.地デジ視聴くらいですが、地デジは外付け使います
このスレ初めてなんですが、うまさん?はMINI-ITXで自作されたことありますか?
されてた場合はその構成。またされてない場合、現時点でいいチョイスを簡単に見繕ってくれませんか?
当方自作初めてですが、希望は、なによりもコンパクト・MINIITXでは高性能・ハード的データ的耐久性で!
DVDエンコ.地デジ視聴くらいですが、地デジは外付け使います
586 :名無しさん2011/01/27(木) 22:05:06 0
PCの中にフィギア溜め込んでるのが大人の対応とは
世も末だな
世も末だな
587 :名無しさん2011/01/27(木) 22:09:30 0
>>585です
高性能=CPUの処理速度 メモリは今はXP32bitOSが手元にあるので8GB~ (余りはRAMDISKにします)
ハード的=うまさんの主観で結構ですので、各部品毎に壊れにくいメーカー教えてください
データー的=SSDを使わず、HDD RAID0を使用したいです。 ひとつのHDD容量は160Gもあれば十分です
よろしくお願いします
高性能=CPUの処理速度 メモリは今はXP32bitOSが手元にあるので8GB~ (余りはRAMDISKにします)
ハード的=うまさんの主観で結構ですので、各部品毎に壊れにくいメーカー教えてください
データー的=SSDを使わず、HDD RAID0を使用したいです。 ひとつのHDD容量は160Gもあれば十分です
よろしくお願いします
589 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 22:20:14 P
>>585
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいは,E-ATX ATX M-ATXまでや!
( つ旦
と__)__)
MINIITXならここで!
↓
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=495
>>587
/ヾ∧ >各部品毎に壊れにくいメーカー教えてください
彡| ・ \
彡| 丶._) わからん!
( つ旦
と__)__) 2.5インチのHDDとサイズ電源はよう壊れるらしい!
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいは,E-ATX ATX M-ATXまでや!
( つ旦
と__)__)
MINIITXならここで!
↓
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=495
>>587
/ヾ∧ >各部品毎に壊れにくいメーカー教えてください
彡| ・ \
彡| 丶._) わからん!
( つ旦
と__)__) 2.5インチのHDDとサイズ電源はよう壊れるらしい!
590 :名無しさん2011/01/27(木) 22:23:26 0
>>589
E-ATX ATX M-ATXまで、ですか・・・MINIITXお嫌いですか?
と、リンクありがとうございます。
私はサムスンは買わないけど、うまさんはそういうの無いんですか・・・
E-ATX ATX M-ATXまで、ですか・・・MINIITXお嫌いですか?
と、リンクありがとうございます。
私はサムスンは買わないけど、うまさんはそういうの無いんですか・・・
591 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/27(木) 22:28:54 P
>>590
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あるよ!
( つ旦
と__)__)
CPUはインテル
メモリは適当
マザーはASUS
HDDは適当
グラボはGeForce
光学はパイオニア
電源はseasonic
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あるよ!
( つ旦
と__)__)
CPUはインテル
メモリは適当
マザーはASUS
HDDは適当
グラボはGeForce
光学はパイオニア
電源はseasonic
593 :名無しさん2011/01/27(木) 22:36:00 0
>>591
あーそういうのです、ありがとうございます。
周りに自作の人がいないので参考になります。
あーそういうのです、ありがとうございます。
周りに自作の人がいないので参考になります。
594 :名無しさん2011/01/27(木) 22:42:12 0
>>591
ずいぶん偏った趣味だな
ずいぶん偏った趣味だな
595 :名無しさん2011/01/27(木) 22:50:22 0
>>591
ゴミが名前出すな、評判悪くなるだろうが
ゴミが名前出すな、評判悪くなるだろうが
596 :名無しさん2011/01/27(木) 23:06:51 0
【店名】サイコム
【モデル】Radiant VX997A
【OS】Microsoft(R)Windows7 Professional(64bit)DSP
【CPU】AMD AthlonIIX4 640 クアッドコア・プロセッサ(SocketAM3)95W
【CPUクーラー】AMD推奨FAN
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600 2GB*2(+2440円)
【マザボ】ASUS M4A88TD-M EVO/USB3 [AMD880G+SB850](+4540円)
【グラボ】オンボード Radeon HD4250
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362[500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DVD IO-DATA DVR-SN24GBE(+1750円)
【ケース】Inwin IW-Z624[SYC]SLT450[450W]
【電源】
【ケースファン】
【保証期間】延長つけて三年間
【合計金額】¥77400
【予算】27型モニタをつけて12万円を切りたい
【用途】動画観賞、2Dゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】既読
初BTOです、(3Dゲーム以外の用途で)安くかつ長く使えるPC目指して。
変えたほうが良い設定などありましたら御教示賜りたい。
電源とか標準設定でいいものか・・・
【モデル】Radiant VX997A
【OS】Microsoft(R)Windows7 Professional(64bit)DSP
【CPU】AMD AthlonIIX4 640 クアッドコア・プロセッサ(SocketAM3)95W
【CPUクーラー】AMD推奨FAN
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600 2GB*2(+2440円)
【マザボ】ASUS M4A88TD-M EVO/USB3 [AMD880G+SB850](+4540円)
【グラボ】オンボード Radeon HD4250
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362[500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DVD IO-DATA DVR-SN24GBE(+1750円)
【ケース】Inwin IW-Z624[SYC]SLT450[450W]
【電源】
【ケースファン】
【保証期間】延長つけて三年間
【合計金額】¥77400
【予算】27型モニタをつけて12万円を切りたい
【用途】動画観賞、2Dゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】既読
初BTOです、(3Dゲーム以外の用途で)安くかつ長く使えるPC目指して。
変えたほうが良い設定などありましたら御教示賜りたい。
電源とか標準設定でいいものか・・・
600 :本スレ2011/01/28(金) 07:08:54 0
602 :名無しさん2011/01/28(金) 08:06:46 0
wiki見てたらリカバリーディスク作った方がいいって書いてあって
下にオススメソフト貼ってあったんだけど
Windows7の機能で作れるリカバリーディスクじゃダメなんすか?
下にオススメソフト貼ってあったんだけど
Windows7の機能で作れるリカバリーディスクじゃダメなんすか?
603 :5962011/01/28(金) 08:24:40 0
>>600
失礼した
そっちで聞いてみる
失礼した
そっちで聞いてみる
611 :名無しさん2011/01/28(金) 17:51:46 0
やーっぱり荒らしはお前か
3軍のおっさんが何いっとるんや
3軍のおっさんが何いっとるんや
613 :名無しさん2011/01/28(金) 18:09:52 0
>>596
今買うならsandyしかないんじゃないの?
今買うならsandyしかないんじゃないの?
614 :名無しさん2011/01/28(金) 18:12:04 0
馬さん
FF14がHIでぬるぬる動くPCの構成教えて
サイコムかタケオネで。
FF14がHIでぬるぬる動くPCの構成教えて
サイコムかタケオネで。
615 :名無しさん2011/01/28(金) 18:15:58 0
>>614
210 名前:Socket774 投稿日:2011/01/26(水) 22:53:41 ID:ubpXDMOA
【CPU】 Core i7 990X ES @5.1GHz NH-D14
【Mem】 DDR3-2000 2G*3
【M/B】 MSI Big Bang-Xpower
【VGA】 Palit GTX 570 2Way-SLI @925/1100/1850
【driver】 266.58
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows7 Ult 64bit
【HDD/SSD】 1TBx2 RAID0
【Aero設定/ガジェット有無】 off/off フルスク・リネーム
▼スコア
【HI】 10002
【LOADTIME】 9765
もう、ギリギリすぎて何と言っていいかw
SS ttp://uproda.2ch-library.com/336970fxQ/lib336970.jpg
210 名前:Socket774 投稿日:2011/01/26(水) 22:53:41 ID:ubpXDMOA
【CPU】 Core i7 990X ES @5.1GHz NH-D14
【Mem】 DDR3-2000 2G*3
【M/B】 MSI Big Bang-Xpower
【VGA】 Palit GTX 570 2Way-SLI @925/1100/1850
【driver】 266.58
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows7 Ult 64bit
【HDD/SSD】 1TBx2 RAID0
【Aero設定/ガジェット有無】 off/off フルスク・リネーム
▼スコア
【HI】 10002
【LOADTIME】 9765
もう、ギリギリすぎて何と言っていいかw
SS ttp://uproda.2ch-library.com/336970fxQ/lib336970.jpg
616 :名無しさん2011/01/28(金) 18:59:30 0
>>615
それ業者の狂オーバークロックだから一般人には参考にならんよ
それ業者の狂オーバークロックだから一般人には参考にならんよ
617 :名無しさん2011/01/28(金) 19:04:57 0
>>616
アホ発見
アホ発見
620 :名無しさん2011/01/28(金) 19:32:06 0
つまりどういうことだってばYO!!
623 :名無しさん2011/01/28(金) 19:35:16 0
>>620
>>616-617は同一人物かもしれないってこTO!
>>616-617は同一人物かもしれないってこTO!
624 :名無しさん2011/01/28(金) 20:22:05 0
ゲフォGTX560シリーズいいな
早くBTOに採用して欲しい。ベンチのみのラデを選ばなくて済む
やはり実ゲームはゲフォが強い事が証明された
早くBTOに採用して欲しい。ベンチのみのラデを選ばなくて済む
やはり実ゲームはゲフォが強い事が証明された
627 :名無しさん2011/01/28(金) 20:32:57 0
>>624
GTX560Tiは性能が低いのに消費電力は高いから各所で地雷と言われてるみたいだけど
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/F1_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/MW2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/AvP_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Crysis_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/JC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/ME2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Metro_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/STALKER_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/BFBC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/SCC_02.png
消費電力
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Power.png
GTX560Tiは性能が低いのに消費電力は高いから各所で地雷と言われてるみたいだけど
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/F1_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/MW2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/AvP_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Crysis_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/JC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/ME2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Metro_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/STALKER_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/BFBC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/SCC_02.png
消費電力
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Power.png
628 :名無しさん2011/01/28(金) 21:01:40 0
人は嫌なもの、見たくないものから目を背ける
しかしそれでは現実を正しく認識する事はできないのだ
実ゲームのパフォーマンスに於いてDX10並びにDX11では
GTX560シリーズはとても優秀であり、ラデを大きく上回る
もっともベンチマークでは大差はないが。ゲームプレイを念頭に
置くならどちらを選ぶべきか、選択の余地はないだろう
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=036
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=037
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=038
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=039
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=048
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=049
しかしそれでは現実を正しく認識する事はできないのだ
実ゲームのパフォーマンスに於いてDX10並びにDX11では
GTX560シリーズはとても優秀であり、ラデを大きく上回る
もっともベンチマークでは大差はないが。ゲームプレイを念頭に
置くならどちらを選ぶべきか、選択の余地はないだろう
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=036
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=037
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=038
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=039
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=048
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/screenshot.html?num=049
630 :名無しさん2011/01/28(金) 21:25:02 0
BTOでグラボ付けないで、個別にグラボ買って付けてもBTOの保障ってうけられるのかね?
ゲフォ570つけたいお……正直580は高くて手がだせないお……
ゲフォ570つけたいお……正直580は高くて手がだせないお……
631 :名無しさん2011/01/28(金) 21:29:41 0
サイコムって仕事速いんだな
632 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/28(金) 21:32:10 P
>>630
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムで買えばつけられるで!
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムで買えばつけられるで!
( つ旦
と__)__)
634 :名無しさん2011/01/28(金) 21:36:28 0
>>632
でもCPUが二世代インテルに対応してなくね?
でもCPUが二世代インテルに対応してなくね?
635 :名無しさん2011/01/28(金) 21:37:35 0
>>632
とおもったら対応してますたさーせんwwwwwwwありがとう
とおもったら対応してますたさーせんwwwwwwwありがとう
637 :名無しさん2011/01/29(土) 03:33:56 0
【店名】 take one
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】 ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066)
2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】 Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】 HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
【ケース】 NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】 COOLER MASTER Silent Pro Gold 800W
【ケースファン】 12cmファン一個
【その他】キャプチャーボード(IO-DATA GV-MVP/HS3 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー)
【保証期間】 3年間
【合計金額】
【予算】 20万
【用途】
・ゲーム(StarCraft2,Two Worlds2,Oblivionなど)
・DVDエンコード
・映画視聴(出来ればBlu-Rayも見たい)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
Yes!
今年は面白いゲームがたくさん出るので、早めに買っておこうと思います。
3年に1度位しか新調しないので、予算は多めに取りました。
アドバイス頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】 ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066)
2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】 Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】 HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
【ケース】 NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】 COOLER MASTER Silent Pro Gold 800W
【ケースファン】 12cmファン一個
【その他】キャプチャーボード(IO-DATA GV-MVP/HS3 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー)
【保証期間】 3年間
【合計金額】
【予算】 20万
【用途】
・ゲーム(StarCraft2,Two Worlds2,Oblivionなど)
・DVDエンコード
・映画視聴(出来ればBlu-Rayも見たい)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
Yes!
今年は面白いゲームがたくさん出るので、早めに買っておこうと思います。
3年に1度位しか新調しないので、予算は多めに取りました。
アドバイス頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
638 :6372011/01/29(土) 04:18:58 0
アドバイスしろっつってんだろコラァ
639 :名無しさん2011/01/29(土) 04:34:01 0
【店名】サイコム
【モデル】Radiant GZ2100P67 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】Scythe KABUTO[SCKBT-1000]
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】MSI P67A-GD65 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】なし
【HDD1】80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB]
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト
【ケース】【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし]
【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得] ★
【ケースファン】 なし
【保証期間】1年間保証(初期不良期間30日)
【合計金額】\174,970
【予算】\180,000くらい
【用途】3Dゲーム(Civ5 等をなるだけ快適に)、動画鑑賞(YouTube、ニコ動) 、ネット、エンコは全くしません
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
メインPCが危険なので金額よりも納期+サポートで選びました。
地雷や相性問題は大丈夫でしょうか。
過不足、注文時の依頼等のアドバイス、何かありましたらご教授下さい。
宜しくお願いします。
【モデル】Radiant GZ2100P67 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】Scythe KABUTO[SCKBT-1000]
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】MSI P67A-GD65 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】なし
【HDD1】80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB]
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト
【ケース】【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし]
【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得] ★
【ケースファン】 なし
【保証期間】1年間保証(初期不良期間30日)
【合計金額】\174,970
【予算】\180,000くらい
【用途】3Dゲーム(Civ5 等をなるだけ快適に)、動画鑑賞(YouTube、ニコ動) 、ネット、エンコは全くしません
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
メインPCが危険なので金額よりも納期+サポートで選びました。
地雷や相性問題は大丈夫でしょうか。
過不足、注文時の依頼等のアドバイス、何かありましたらご教授下さい。
宜しくお願いします。
640 :名無しさん2011/01/29(土) 04:35:41 P
>>637
カス構成すぎて笑える、特に電源
カス構成すぎて笑える、特に電源
641 :名無しさん2011/01/29(土) 05:00:53 0
>>637
電源はTP-750とかでいいんじゃね
OCしなければ
システムドライブに5枚プラッタのHDDはやめておけ
>>639
OCするのならいいけど定格で使うのなら電源はやや過剰
他はいいんじゃね
電源はTP-750とかでいいんじゃね
OCしなければ
システムドライブに5枚プラッタのHDDはやめておけ
>>639
OCするのならいいけど定格で使うのなら電源はやや過剰
他はいいんじゃね
642 :6372011/01/29(土) 05:01:57 0
>>638は俺じゃないよー
なんか適当によさげなのを選んだので、
詳しい人から見たら駄目駄目だろうなあ
なんか適当によさげなのを選んだので、
詳しい人から見たら駄目駄目だろうなあ
643 :6422011/01/29(土) 11:16:22 0
>>640
適当には選んだけど、どうダメか具体的に教えて欲しい勉強になるんで
適当には選んだけど、どうダメか具体的に教えて欲しい勉強になるんで
644 :名無しさん2011/01/29(土) 11:32:40 0
>>643
ここで質問しても無駄ですよw
自分で調べもしないで適当に言ってるだけですからwww
ここで質問しても無駄ですよw
自分で調べもしないで適当に言ってるだけですからwww
647 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/29(土) 13:36:57 P
>>637
/ヾ∧ 特に問題はないんやが
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは好みの問題や!
( つ旦
と__)__)
【マザボ】 ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066)
→これはOC用のマザーやな!まあ,その分,冷却機構がええから,定格使いでもええ!安くしたいならここを少し削るとええ!
→マザー削って,HD6950,HD6970にするのもありやで!
【サウンドカード】 Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
→ええ,スピーカーが必要や!ヘボスピーカーだとサウンドカードが泣くで!
【HDD1】 HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
→俺ならHDD1にSSDをのせるな!
【電源】 COOLER MASTER Silent Pro Gold 800W
→同じゴールド電源なら,Seasonic SS750KMがええかもな!
>>639
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に問題はないな〜+2000円してゴールドにしちゃえば!
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧ 特に問題はないんやが
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは好みの問題や!
( つ旦
と__)__)
【マザボ】 ASUS P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066)
→これはOC用のマザーやな!まあ,その分,冷却機構がええから,定格使いでもええ!安くしたいならここを少し削るとええ!
→マザー削って,HD6950,HD6970にするのもありやで!
【サウンドカード】 Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
→ええ,スピーカーが必要や!ヘボスピーカーだとサウンドカードが泣くで!
【HDD1】 HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
→俺ならHDD1にSSDをのせるな!
【電源】 COOLER MASTER Silent Pro Gold 800W
→同じゴールド電源なら,Seasonic SS750KMがええかもな!
>>639
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に問題はないな〜+2000円してゴールドにしちゃえば!
( つ旦
と__)__)
648 :名無しさん2011/01/29(土) 13:42:40 0
ID出すことすらビビってるネット弁慶らしいレスですね
普段ID出ない板でしか活動してないんですか?
現実世界だけでなくネット上でも社会不適合者とは^^;
普段ID出ない板でしか活動してないんですか?
現実世界だけでなくネット上でも社会不適合者とは^^;
649 :名無しさん2011/01/29(土) 13:42:58 0
【店名】takeone
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Sound Blaster X-Fi Titanium /BOX
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】WD WD20EARS 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8
【ケース】NZXT PHANTOM-B
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【合計金額】180650円
【予算】180000円
【用途】Alliance of Valiant Armsとかその他steamゲー crysisとかやりたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】さらりと
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Extreme4 IntelP67 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Sound Blaster X-Fi Titanium /BOX
【HDD1】Crucial CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】WD WD20EARS 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8
【ケース】NZXT PHANTOM-B
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【合計金額】180650円
【予算】180000円
【用途】Alliance of Valiant Armsとかその他steamゲー crysisとかやりたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】さらりと
650 :名無しさん2011/01/29(土) 13:44:51 0
SSD64Gで足りなくなったらもう一台積んでレイドとかもありなのか
652 :名無しさん2011/01/29(土) 13:46:25 0
写真用にPC新調する。メモリは8G予定。色再現が重要。グラボorSandyBridgeどっちがよいかおしえれ。
653 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 2011/01/29(土) 13:52:07 P
>>649
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に問題はないな〜
( つ旦
と__)__)
>>652
/ヾ∧ 色再現
彡| ・ \
彡| 丶._) どちらかというとモニタの問題ちゃうか?
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に問題はないな〜
( つ旦
と__)__)
>>652
/ヾ∧ 色再現
彡| ・ \
彡| 丶._) どちらかというとモニタの問題ちゃうか?
( つ旦
と__)__)
654 :名無しさん2011/01/29(土) 13:52:37 0
二軍のメンヘラまだ粘着して荒らしてるのかここまでの基地外はそうそういねえ
写真用途てモニターは何使ってるんだ話はそれからだ
写真用途てモニターは何使ってるんだ話はそれからだ
655 :名無しさん2011/01/29(土) 13:55:20 0
馬の見積りはあくまで参考であって全面的に信用するのはバカ
656 :名無しさん2011/01/29(土) 14:00:29 0
>>655
じゃあ意見ください
じゃあ意見ください
657 :名無しさん2011/01/29(土) 14:03:38 0
>>653
最近のグラボって種類ごとにノイズとかにじみとかないの?
一昔前ってグラボでぜんぜん違ったしさ。
ないなら2600kでよいんだけどね。
最近のグラボって種類ごとにノイズとかにじみとかないの?
一昔前ってグラボでぜんぜん違ったしさ。
ないなら2600kでよいんだけどね。
659 :名無しさん2011/01/29(土) 14:18:39 0
>>657
意味がわかんない
意味がわかんない
660 :名無しさん2011/01/29(土) 14:22:07 0
>>652
>色再現が重要。
色が重要ならRadeonのミドルでも積んでおけば?
HD5570あたりとか
>色再現が重要。
色が重要ならRadeonのミドルでも積んでおけば?
HD5570あたりとか
661 :名無しさん2011/01/29(土) 14:28:48 0
>>652
目が重要だから眼科池
目が重要だから眼科池
663 :6372011/01/29(土) 14:59:42 0
>>647
ありがとう
参考にさせてもらいます
ありがとう
参考にさせてもらいます
664 :名無しさん2011/01/29(土) 15:26:59 0
サンクス子。静止画はラデって言われてたから今のpcはradeon8500だ。
H67のマザボってあとからGPU追加できるのか?
>>661
確かに。眼科医って来る。
H67のマザボってあとからGPU追加できるのか?
>>661
確かに。眼科医って来る。
665 :名無しさん2011/01/29(土) 17:11:34 0
H67にHD6850付けているけど問題なく動いているよ。
miniITXなマザーボードなのでP67のはないからH67。
miniITXなマザーボードなのでP67のはないからH67。
668 :名無しさん2011/01/29(土) 18:09:06 0
サイコムではじめてBTOパソコン買ったんだが、今更SSDの速さにビックリ
前のPCが立ち上がり遅くて不安になるぐらい
HDDより高くて悩んでたけど、付けて良かった
勧めてくれた人、ありがとう
前のPCが立ち上がり遅くて不安になるぐらい
HDDより高くて悩んでたけど、付けて良かった
勧めてくれた人、ありがとう
669 :名無しさん2011/01/29(土) 18:09:33 0
【店名】takeone
【モデル】TH25577V
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690? Plus 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年
【合計金額】106525 円
【予算】11万
【用途】ゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい。
ほとんどテンプレ通りのつもりですが初めてで自信ないので確認していただけないでしょうか。
【モデル】TH25577V
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690? Plus 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年
【合計金額】106525 円
【予算】11万
【用途】ゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい。
ほとんどテンプレ通りのつもりですが初めてで自信ないので確認していただけないでしょうか。
670 :名無しさん2011/01/29(土) 18:37:41 0
>>669
問題無いポチれ
問題無いポチれ
671 :名無しさん2011/01/29(土) 18:38:18 0
>>669
安いなw
安いなw
672 :名無しさん2011/01/29(土) 18:44:34 0
>>670>>671
ありがとうございます、いってきます。
ありがとうございます、いってきます。
673 :名無しさん2011/01/29(土) 19:01:06 0
>>669
モデルを【PH26K687】でポチれ
合計106219円で306円得する、ビール一本買えるぞ
モデルを【PH26K687】でポチれ
合計106219円で306円得する、ビール一本買えるぞ
674 :名無しさん2011/01/29(土) 19:08:13 0
>>664
色再現ならグラボなんてどうでもいい。
ハードキャリブレーションできるモニターがいる。
色再現ならグラボなんてどうでもいい。
ハードキャリブレーションできるモニターがいる。
675 :名無しさん2011/01/29(土) 19:59:45 0
takeoneでこの組み合わせにしようと思いますが、パンダカラーになってしま
いますか?
光学式ドライブ PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
ケース NZXT PHANTOM-W
画像を見たところ、ケース(PHANTOM-W)の前面には蓋が付いているようなので
大丈夫かな?と思うのですが。どなたか教えてください。
参考画像
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000149979.jpg
http://kakaku.com/item/K0000148481/
いますか?
光学式ドライブ PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
ケース NZXT PHANTOM-W
画像を見たところ、ケース(PHANTOM-W)の前面には蓋が付いているようなので
大丈夫かな?と思うのですが。どなたか教えてください。
参考画像
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000149979.jpg
http://kakaku.com/item/K0000148481/
676 :名無しさん2011/01/29(土) 20:05:04 0
元からパンダケースですしおすし
680 :名無しさん2011/01/29(土) 20:24:35 0
>>675
しかしブサイクなケースだな
しかしブサイクなケースだな
682 :名無しさん2011/01/29(土) 20:42:06 0
>>674
ディスプレイは万全なんだわ。
問題は温度変化でどれくらい色がふらつくかとか、流れや滲みっつったもんなんだけど。
でもよく考えたら今のPCはDPにしろデジタルだからそういうの無いのかもなぁ。
SSDっていい?
写真とかはHDDに突っ込むとして、書き換えに弱いらしいからJaneとかブラウザとか入れとくとやっぱすぐ壊れる?
ディスプレイは万全なんだわ。
問題は温度変化でどれくらい色がふらつくかとか、流れや滲みっつったもんなんだけど。
でもよく考えたら今のPCはDPにしろデジタルだからそういうの無いのかもなぁ。
SSDっていい?
写真とかはHDDに突っ込むとして、書き換えに弱いらしいからJaneとかブラウザとか入れとくとやっぱすぐ壊れる?
683 :名無しさん2011/01/29(土) 20:50:52 0
さて諸君ご機嫌いかがか?
待望のGフォースGTX560が出た訳だがさっそく情報を
示しておきたい。見るがよい
---------------------------------------------------
HD5850 ⇔ 560
バイオ5ベンチ
92.5 ⇔ 117.5
ロスプラ2ベンチ(DX11)
22.4 ⇔ 68.8
DIRT2ベンチ(DX11)
64.8 ⇔ 93.5
GTX580とHD5850はパソコンも画面の解像度も違うので
あくまで相対的な評価として考えてください(汗)
音については、アイドル時なら非常に静か、ほぼ無音でも大げさじゃないです。
フルロードすると結構な騒音ですが、フルロードしてる時は
ゲームしてるときなので、他に音がでているから気にはならないかと。
アイドル時はファンの回転が30%まで落ちます。
ミドルハイ ⇒ ハイエントリー クラスのカードとしては長さが短くて感動。
-----------------------------------------------------------
以上が貴重な意見だ
ラデに対してDX11に於けるパフォーマンスは特に注目に値するだろう
PCで美しいグラフィックの元冒険を楽しむなら選択に迷う必要はないという事だ
ケース内がスッキリしました。
待望のGフォースGTX560が出た訳だがさっそく情報を
示しておきたい。見るがよい
---------------------------------------------------
HD5850 ⇔ 560
バイオ5ベンチ
92.5 ⇔ 117.5
ロスプラ2ベンチ(DX11)
22.4 ⇔ 68.8
DIRT2ベンチ(DX11)
64.8 ⇔ 93.5
GTX580とHD5850はパソコンも画面の解像度も違うので
あくまで相対的な評価として考えてください(汗)
音については、アイドル時なら非常に静か、ほぼ無音でも大げさじゃないです。
フルロードすると結構な騒音ですが、フルロードしてる時は
ゲームしてるときなので、他に音がでているから気にはならないかと。
アイドル時はファンの回転が30%まで落ちます。
ミドルハイ ⇒ ハイエントリー クラスのカードとしては長さが短くて感動。
-----------------------------------------------------------
以上が貴重な意見だ
ラデに対してDX11に於けるパフォーマンスは特に注目に値するだろう
PCで美しいグラフィックの元冒険を楽しむなら選択に迷う必要はないという事だ
ケース内がスッキリしました。
684 :名無しさん2011/01/29(土) 20:51:55 0
色とかこだわるなら
プロが使うようなグラボあったな
けっこういい値段してたけど
プロが使うようなグラボあったな
けっこういい値段してたけど
685 :6752011/01/29(土) 20:52:09 0
>>676
言われてみれば確かに元からパンダだww
言われてみれば確かに元からパンダだww
686 :名無しさん2011/01/29(土) 20:55:55 0
自作板ではGTX560Tiのベンチ結果はほとんど無く、
あっても残念な結果なんだが…
あっても残念な結果なんだが…
687 :名無しさん2011/01/29(土) 21:02:03 0
>>686
貴様はVGAをベンチマークを回すために使うのか
それであればラデをお勧めする。そして私が進めるのは
PCでゲームをプレイする(美しくそして快適に)ゲーマー達にだ
そして私が示した情報は、実際のユーザーの声である
ユーザーの声は有益で参考になる情報だと確信しているからだ
もし貴方が数値ではなくプレイを重要視するのであるならば
貴様はVGAをベンチマークを回すために使うのか
それであればラデをお勧めする。そして私が進めるのは
PCでゲームをプレイする(美しくそして快適に)ゲーマー達にだ
そして私が示した情報は、実際のユーザーの声である
ユーザーの声は有益で参考になる情報だと確信しているからだ
もし貴方が数値ではなくプレイを重要視するのであるならば
688 :名無しさん2011/01/29(土) 21:03:05 0
比較対象がまず・・・値段とか考えられない残念な人なん
ゲボホース厨これだからきもい
ゲボホース厨これだからきもい
689 :名無しさん2011/01/29(土) 21:14:01 0
>>683
最近のラデが人気なのはワットパフォーマンスがいいからなんだが。
560はどうなの?
最近のラデが人気なのはワットパフォーマンスがいいからなんだが。
560はどうなの?
690 :名無しさん2011/01/29(土) 21:22:08 0
>>683
てゆうか今HD5850を取り扱ってるBTOはもうないだろ
直接のライバルだろうHD6950と比べたらこのありさまだけど
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/F1_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/MW2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/AvP_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Crysis_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/JC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/ME2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Metro_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/STALKER_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/BFBC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/SCC_02.png
消費電力
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Power.png
てゆうか今HD5850を取り扱ってるBTOはもうないだろ
直接のライバルだろうHD6950と比べたらこのありさまだけど
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/F1_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/MW2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/AvP_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Crysis_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/JC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/ME2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Metro_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/STALKER_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/BFBC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/SCC_02.png
消費電力
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Power.png
691 :名無しさん2011/01/29(土) 21:24:23 0
>>689
GTX460とほとんど変わらない
Radeonと比べたら相変わらず悪い
オーバークロック版はさらに悪くなる
http://tpucdn.com/reviews/Palit/GeForce_GTX_560_Ti_Sonic/images/perfwatt_1920.gif
GTX460とほとんど変わらない
Radeonと比べたら相変わらず悪い
オーバークロック版はさらに悪くなる
http://tpucdn.com/reviews/Palit/GeForce_GTX_560_Ti_Sonic/images/perfwatt_1920.gif
692 :名無しさん2011/01/29(土) 22:05:56 0
相変わらずラデ厨必死だな、釣られすぎだろwwwww
693 :名無しさん2011/01/29(土) 22:14:47 0
じゃあダメ押し
地デジチューナーでブルスク不具合がでるGTX460
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116750/SortID=11806843/
今のGeForceは不具合だらけすぎて危険
地デジ・WMP再生でブルースクリーン不具合になるGTX460
http://yrvmarx.blog35.fc2.com/blog-entry-191.html
GTX460とIO地デジでブルースクリーンが多発
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=42071
GTX460、地デジでTV視聴中に、ブルースクリーン
http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=3573
地デジがGTX460でブルースクリーン→HD4550の別PCへ移して安定稼働中
http://zigsow.jp/review/31/90486/
GTX460でブルーレイの再生しようとしたらブルースクリーンになった
http://crescensruna.blog98.fc2.com/blog-entry-496.html
BDの再生でブルスク不具合をもつGTX460
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145210836
今だにnvlddmkm.sys不具合を抱えてブルースクリーンが出るGTX460
http://pc-fx-00.blog.so-net.ne.jp/2010-07-30
GTX470がFF11で全く使い物になりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100152/SortID=11441135/
GTX460でFF11がカクつきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126727/SortID=11691935/
GeForce GTX 460でFF11を試してみるとカクカク
http://realvana.exblog.jp/14242994/
GeForce GTS 450 でFF11がまともに動作しません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151563376
GTS450でIEなどで画面がちらつく
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148501556
GTS450でフリーズ→グラボ交換で納まる
http://cyuahachi.blog100.fc2.com/blog-entry-65.html
起動時の画像の乱れとブラックアウトのあるGTX470
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100138/SortID=12393049/
地デジチューナーでブルスク不具合がでるGTX460
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116750/SortID=11806843/
今のGeForceは不具合だらけすぎて危険
地デジ・WMP再生でブルースクリーン不具合になるGTX460
http://yrvmarx.blog35.fc2.com/blog-entry-191.html
GTX460とIO地デジでブルースクリーンが多発
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=42071
GTX460、地デジでTV視聴中に、ブルースクリーン
http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=3573
地デジがGTX460でブルースクリーン→HD4550の別PCへ移して安定稼働中
http://zigsow.jp/review/31/90486/
GTX460でブルーレイの再生しようとしたらブルースクリーンになった
http://crescensruna.blog98.fc2.com/blog-entry-496.html
BDの再生でブルスク不具合をもつGTX460
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145210836
今だにnvlddmkm.sys不具合を抱えてブルースクリーンが出るGTX460
http://pc-fx-00.blog.so-net.ne.jp/2010-07-30
GTX470がFF11で全く使い物になりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100152/SortID=11441135/
GTX460でFF11がカクつきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126727/SortID=11691935/
GeForce GTX 460でFF11を試してみるとカクカク
http://realvana.exblog.jp/14242994/
GeForce GTS 450 でFF11がまともに動作しません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151563376
GTS450でIEなどで画面がちらつく
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148501556
GTS450でフリーズ→グラボ交換で納まる
http://cyuahachi.blog100.fc2.com/blog-entry-65.html
起動時の画像の乱れとブラックアウトのあるGTX470
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100138/SortID=12393049/
695 :名無しさん2011/01/29(土) 22:46:01 0
ラデ厨キモ過ぎる……凄い粘着質だなこいつら
これでよく雑音の事どうこう言えるわ
これでよく雑音の事どうこう言えるわ
696 :名無しさん2011/01/29(土) 23:03:15 0
【店名】サイコム
【モデル】EasyKit-J2000P55
【OS】Windows7 Pro 64bit
【CPU】Intel Corei5-650[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W
【CPUクーラー】インテル純正 LGA1156用CPUクーラー
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]
【マザボ】ASUS P7P55D-E LX[Intel P55chipset]
【グラボ】RADEON HD5670 1GB [DVI-I/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】Blu-ray; LG BH10NS30
【ケース】SYCOM SY-J624II(BK)
【電源】Antec True Power New TP-650AP [650W]
【ケースファン】ケース標準搭載のファンが2つ
【保証期間】10ヶ月間
【合計金額】120,910円
【予算】15万までなら出せます
【用途】ネット・動画・3Dゲーム(OblivionMOD入り、3Dカスタムメイド等)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
一通り目を通しました
ノートに限界を感じたのでBTOすることにしました
このパーツのほうがコスパ良いとかそのパーツ地雷だからやめとけとかなにかあればアドバイスお願いします
【モデル】EasyKit-J2000P55
【OS】Windows7 Pro 64bit
【CPU】Intel Corei5-650[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W
【CPUクーラー】インテル純正 LGA1156用CPUクーラー
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]
【マザボ】ASUS P7P55D-E LX[Intel P55chipset]
【グラボ】RADEON HD5670 1GB [DVI-I/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】Blu-ray; LG BH10NS30
【ケース】SYCOM SY-J624II(BK)
【電源】Antec True Power New TP-650AP [650W]
【ケースファン】ケース標準搭載のファンが2つ
【保証期間】10ヶ月間
【合計金額】120,910円
【予算】15万までなら出せます
【用途】ネット・動画・3Dゲーム(OblivionMOD入り、3Dカスタムメイド等)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
一通り目を通しました
ノートに限界を感じたのでBTOすることにしました
このパーツのほうがコスパ良いとかそのパーツ地雷だからやめとけとかなにかあればアドバイスお願いします
697 :名無しさん2011/01/29(土) 23:23:59 0
>>696
Corei5-650??
でええのんか?
Corei5-650??
でええのんか?
698 :名無しさん2011/01/29(土) 23:24:55 0
【店名】regin
【モデル】CustomZero-P67
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-2500[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】Scythe グランド鎌クロス (SCKC-2000)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】MSI P67A-GD55 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】SAPPHIRE RADEON HD6850 1GB
【サウンドカード】サウンド オンボード(標準)
【HDD1】64GB SSD [Crucial RealSSD C300 64GB]
【HDD2】WesternDigital WD20EARS 2TB S-ATA2 64MB
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト
【ケース】【黒】CoolerMaster HAF 912 Advanced ブラック(RC-912A-KWN1-JP)[電源なし]
【電源】ENERMAX PRO87+ EPG600AWT 600W 80PLUS GOLD
【ケースファン】 ケース標準搭載のファン
【保証期間】1年間保証(初期不良期間1ヶ月)
【合計金額】\145690
【予算】\150,000程度
【用途】3Dゲーム(Civ5、ラストレムナント、Oblivion等)、動画鑑賞(Youtubeなど)
ネットサーフィン。
エンコ、OCは行う予定はありません。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
相性問題や地雷など大丈夫でしょうか。
設置場所の関係で大型ケースは避けたいです。
構成等のアドバイス、何かありましたらご教示下さい。 宜しくお願いします。
【モデル】CustomZero-P67
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-2500[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W
【CPUクーラー】Scythe グランド鎌クロス (SCKC-2000)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】MSI P67A-GD55 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】SAPPHIRE RADEON HD6850 1GB
【サウンドカード】サウンド オンボード(標準)
【HDD1】64GB SSD [Crucial RealSSD C300 64GB]
【HDD2】WesternDigital WD20EARS 2TB S-ATA2 64MB
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト
【ケース】【黒】CoolerMaster HAF 912 Advanced ブラック(RC-912A-KWN1-JP)[電源なし]
【電源】ENERMAX PRO87+ EPG600AWT 600W 80PLUS GOLD
【ケースファン】 ケース標準搭載のファン
【保証期間】1年間保証(初期不良期間1ヶ月)
【合計金額】\145690
【予算】\150,000程度
【用途】3Dゲーム(Civ5、ラストレムナント、Oblivion等)、動画鑑賞(Youtubeなど)
ネットサーフィン。
エンコ、OCは行う予定はありません。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
相性問題や地雷など大丈夫でしょうか。
設置場所の関係で大型ケースは避けたいです。
構成等のアドバイス、何かありましたらご教示下さい。 宜しくお願いします。
699 :6962011/01/30(日) 00:19:27 0
>>697
i7でもいいんだけどi5でも十分かなと思ったんですがi5じゃ厳しいですかね?
値段はできるだけ抑えたいのでオーバースペック過ぎるのもどうかなーと
1.数年は>>696で大丈夫
2.今あるゲームなら>>696で大丈夫
3.今あるゲームすら>>696じゃ厳しい
上3つの評価だと2かな?
i7でもいいんだけどi5でも十分かなと思ったんですがi5じゃ厳しいですかね?
値段はできるだけ抑えたいのでオーバースペック過ぎるのもどうかなーと
1.数年は>>696で大丈夫
2.今あるゲームなら>>696で大丈夫
3.今あるゲームすら>>696じゃ厳しい
上3つの評価だと2かな?
700 :名無しさん2011/01/30(日) 00:57:37 0
>>699
値段大して変わらんからSandyにしようぜ、って話だと思われ
i5-2400で組んでも殆ど値段変わらんぜ
性能は旧世代i7のハイエンド以外は軒並み超えてるくらい
あとはクーラーはリテールじゃないほうがええ
もうちょっと予算に余裕があるようなら、SSD+HDDの構成にするのもお勧め
サウンドブラスターが必要かと言われると割と疑問
値段大して変わらんからSandyにしようぜ、って話だと思われ
i5-2400で組んでも殆ど値段変わらんぜ
性能は旧世代i7のハイエンド以外は軒並み超えてるくらい
あとはクーラーはリテールじゃないほうがええ
もうちょっと予算に余裕があるようなら、SSD+HDDの構成にするのもお勧め
サウンドブラスターが必要かと言われると割と疑問