1 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 23:44:32.22 ID:8uDfShfe
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 08:03:30 ID:ZV/+P1KG
Wacom intuosシリーズについて語るスレです
●Wacom公式サイト http://www.wacom.co.jp/
・intuosホームページ http://intuos.jp/
・ペンタブレットホームページ http://tablet.wacom.co.jp/index.html
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●前スレ
【ペンタブレット】Wacom intuos Part2【ワコム】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1286319810/
●関連スレ
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 6本目【竹】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290679664/
【CG】-液晶ペンタブレット part36- 【Wacom等】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1296473556/
タブレット総合スレッドPart37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298254104/
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?31枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1286241509/
Wacom intuosシリーズについて語るスレです
●Wacom公式サイト http://www.wacom.co.jp/
・intuosホームページ http://intuos.jp/
・ペンタブレットホームページ http://tablet.wacom.co.jp/index.html
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●前スレ
【ペンタブレット】Wacom intuos Part2【ワコム】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1286319810/
●関連スレ
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 6本目【竹】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290679664/
【CG】-液晶ペンタブレット part36- 【Wacom等】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1296473556/
タブレット総合スレッドPart37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298254104/
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?31枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1286241509/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 10:02:26.28 ID:M65G30ko
15インチのノートだけどA4使ってる
ぜんぜん違和感無いし広いほうが絶対かきやすい
大は小を兼ねるでFAだよ(^ー゜)
ぜんぜん違和感無いし広いほうが絶対かきやすい
大は小を兼ねるでFAだよ(^ー゜)
4 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/03(木) 15:05:11.24 ID:6ATYm1d9
先日いんとす4買ったんですけど線を描いた後ペンを離しても少しの間ペンが反応してていらない線まで描いちゃいます
設定色々いじってみましたがよくわかりません どなたか助けてください;;
設定色々いじってみましたがよくわかりません どなたか助けてください;;
176 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/30(土) 23:03:34.79 ID:BSgjcuep
ペンを落としたら>>4の症状が出たんだけど、再起動してもペン先を替えてもなおらない。これはもしかしてペンが壊れたってこと?
6 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/03(木) 21:39:20.30 ID:eQsYGip6
公式、乗り換えで2000円キャッシュバックか…得なようなそうでもないような
intuos2古いし最小サイズだしこの機に買いかえるかな
やっぱり最小はスレ見てると使いづらそうに思えてきたし
intuos2古いし最小サイズだしこの機に買いかえるかな
やっぱり最小はスレ見てると使いづらそうに思えてきたし
68 :572011/04/05(火) 02:40:44.67 ID:rVFF19fL
>>67
返信致しました
お心使いに感謝の気持ちでいっぱいです
大事に使わせて頂きます
返信致しました
お心使いに感謝の気持ちでいっぱいです
大事に使わせて頂きます
8 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/04(金) 11:52:08.68 ID:SXdScSCc
どこで質問したらいいか解らなくて来たんですが、スレ違いでしたら誘導お願いします。
中古で買ったPCに手持ちのインテュオス2のドライバインストールしようとしたら
言語が英語で出てきてしまいます。
OSの言語に対応した言語で表示されるみたいなので、OSが海外版なのかな?デスクトップは日本語表記なんですが…
それで、インストールはなんとか済んだものの、ドライバの言語も英語なのでやっぱり使いづらく、日本語に切り替えたいのですが何か方法ありませんでしょうか?
PCはネットに繋いでいないのでオンラインマニュアルも見れず…お願いします。
OSはWinXPです。
中古で買ったPCに手持ちのインテュオス2のドライバインストールしようとしたら
言語が英語で出てきてしまいます。
OSの言語に対応した言語で表示されるみたいなので、OSが海外版なのかな?デスクトップは日本語表記なんですが…
それで、インストールはなんとか済んだものの、ドライバの言語も英語なのでやっぱり使いづらく、日本語に切り替えたいのですが何か方法ありませんでしょうか?
PCはネットに繋いでいないのでオンラインマニュアルも見れず…お願いします。
OSはWinXPです。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/04(金) 11:55:19.79 ID:mL+0hCCk
ドライバが英語版なだけじゃない?公式から落としたドライバ使ってる?
11 :92011/03/04(金) 12:35:05.62 ID:SXdScSCc
>>10
タブレットに付属のディスクです。レーベルも日本語表記だし
以前使っていたMacでは普通に日本語表示でした。
ドライバのバージョンが古いから駄目なのかなぁ。
タブレットに付属のディスクです。レーベルも日本語表記だし
以前使っていたMacでは普通に日本語表示でした。
ドライバのバージョンが古いから駄目なのかなぁ。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/04(金) 14:07:57.03 ID:mL+0hCCk
intuos2の付属CDのならかなり古いと思うよ。一応公式から落としたの入れてみたら?
13 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/04(金) 14:30:02.77 ID:SXdScSCc
>>12
そうですね、ネット繋いでからやってみます。
ありがとうございました。
そうですね、ネット繋いでからやってみます。
ありがとうございました。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/04(金) 18:30:19.12 ID:6Pir+1Yr
2000円キャッシュバックって3月入ってから購入してないと駄目じゃんか!、先月intuos4買ったのに!
今までのArtPad2とintuosとintuos2とintuos3を送って9000円頂こうと思っていたのにーっ!!
こんなお得意様になんて仕打ち…。
今までのArtPad2とintuosとintuos2とintuos3を送って9000円頂こうと思っていたのにーっ!!
こんなお得意様になんて仕打ち…。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/08(火) 00:14:36.85 ID:iev/K69a
>>14全部買ってやるから俺んちに送れ
15 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/05(土) 21:54:33.54 ID:LeNo0TIX
一昨日BAMBOO COMIC買ったおー
初ペンタブだが、思ったよりも扱いやすくてすぐ馴染めた
初ペンタブだが、思ったよりも扱いやすくてすぐ馴染めた
16 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/06(日) 09:36:20.84 ID:QaWlaQVc
スレチだぞうんこ竹廚w
ここはプロ仕様のintuosスレな
ゆとり用の隔離スレにもどりなちゃいね^^
ここはプロ仕様のintuosスレな
ゆとり用の隔離スレにもどりなちゃいね^^
17 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/06(日) 15:16:10.82 ID:bAuBQkAZ
Amazonで安くなってるのな
今使ってるペンタブ投げ捨てて買ってくるぜ
画力奈落だけど
今使ってるペンタブ投げ捨てて買ってくるぜ
画力奈落だけど
18 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/06(日) 20:28:54.57 ID:2q6hyP3l
640/K2 が 18000円で買えたんだけど、これって結構安いよね?
19 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/07(月) 00:01:32.30 ID:kv7GACtv
>>18
マジか、amazonより1万も安いじゃん。
その値段なら俺も即買いだが…、どこで買った?近場の店とか?
マジか、amazonより1万も安いじゃん。
その値段なら俺も即買いだが…、どこで買った?近場の店とか?
27 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/10(木) 17:30:38.07 ID:FTAyu+Ih
>>18
店に寄ったら18800だったので衝動買いしたんだけど、
本当は更に安かったのか?
店に寄ったら18800だったので衝動買いしたんだけど、
本当は更に安かったのか?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/07(月) 00:40:18.68 ID:GyDoJHmb
池袋のヤマダ電機で売ってたよ。
在庫限りみたいだったけど。
在庫限りみたいだったけど。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/07(月) 02:22:06.28 ID:/YIyyysd
こんなに早く新型が出る訳無いだろ
今まで通りのペースだと次は2014年頃
今まで通りのペースだと次は2014年頃
25 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/10(木) 11:16:59.58 ID:WNlOHPtf
この前注文してたペンタブが届いたから使ってみたら、クリック圧が標準設定のままだと芯がシートに触れなくても線描けちゃってんだけどこんなもん?
28 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/13(日) 12:40:50.77 ID:EKURfxBJ
質問です。
intuosの、たぶん1と思われるものを使っているのですが
(たぶん10年くらい前に買ったやつ)
これは縦横比保持という機能はついてないんでしょうか?
ディスプレイをワイドに買い換えたら書きにくくて、ぐぐって
縦横比保持のやり方を説明してるサイトさんを見ながらやろうとしたのですが
サイトに書いてあるような項目が見つからないのですが…
この機会にペンタブも買い換えるしかないのかな
intuosの、たぶん1と思われるものを使っているのですが
(たぶん10年くらい前に買ったやつ)
これは縦横比保持という機能はついてないんでしょうか?
ディスプレイをワイドに買い換えたら書きにくくて、ぐぐって
縦横比保持のやり方を説明してるサイトさんを見ながらやろうとしたのですが
サイトに書いてあるような項目が見つからないのですが…
この機会にペンタブも買い換えるしかないのかな
29 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/13(日) 13:20:47.73 ID:XG5VcVdL
>>28
ドライバが古いってことない?
私も初代intuos使っているけど縦横比保持の項目あるよ
ドライバが古いってことない?
私も初代intuos使っているけど縦横比保持の項目あるよ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/13(日) 13:58:22.14 ID:EKURfxBJ
>>29
レスありがとうございます
公式サイトから最新ドライバをDLしたらできました!
スレ汚し失礼しました
レスありがとうございます
公式サイトから最新ドライバをDLしたらできました!
スレ汚し失礼しました
31 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/16(水) 19:35:09.55 ID:ZAzBQ47p
すまん、ちょっと聞きたいのだがいいか
ペン先をクリックし続けると(3秒くらい)、赤い丸が円状に出て、マウスマークが現れる
これ何だろう・・・。マウスのクリックではならないので、タブレットが何かしてるんじゃないかと思うのだが、そんな機能あったろうか
それ以外にも全体的に動作があやしく、粘つく?感じ。クリックしたつもりでドロップになったりするのが高い確率で発生
今まで4年くらい使ってきたのだけど、突然で原因不明。タブレットはintuos3の930、OSはxp、PCはエプソンのノートEndeavor J3300
PCも1年ほど使ってる物
ペン先をクリックし続けると(3秒くらい)、赤い丸が円状に出て、マウスマークが現れる
これ何だろう・・・。マウスのクリックではならないので、タブレットが何かしてるんじゃないかと思うのだが、そんな機能あったろうか
それ以外にも全体的に動作があやしく、粘つく?感じ。クリックしたつもりでドロップになったりするのが高い確率で発生
今まで4年くらい使ってきたのだけど、突然で原因不明。タブレットはintuos3の930、OSはxp、PCはエプソンのノートEndeavor J3300
PCも1年ほど使ってる物
32 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/16(水) 19:46:23.11 ID:ZAzBQ47p
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hxc110316194426.jpg
画像も上げた。これ
タブレット以外のせいかもしれないんだが、これの正体を知ってる人がいるだろうか?
画像も上げた。これ
タブレット以外のせいかもしれないんだが、これの正体を知ってる人がいるだろうか?
33 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/16(水) 19:58:29.12 ID:LxsoXttw
タブレットPCで見た事あるな。俺が使った事あるのは長押しでペンでの右クリック用だった。
もちろんそのアニメーションも出た。
もちろんそのアニメーションも出た。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/16(水) 20:12:51.42 ID:ZAzBQ47p
タブレットPCか。何らかのクリックサポート機能だよな・・・。確かに右クリックに見える絵が出てる
粘つく原因はわかった。普通、クリックは「押した」ときに認識するようになってるけど、
今は「離した」ときにしか認識しない。例えばウィンドウを複数開いてるとき、下のウィンドウ開きたいときとかね
(で、それまでの間にこれが出る)
win7にはシステムの方で余計なサポート機能あったけど、xpにそんなのあったかなあ・・・
ノートPCのトラックパッドもあやしい気がするんだが、それ使っても出せないし、なぜペンタブがなるのか不明
粘つく原因はわかった。普通、クリックは「押した」ときに認識するようになってるけど、
今は「離した」ときにしか認識しない。例えばウィンドウを複数開いてるとき、下のウィンドウ開きたいときとかね
(で、それまでの間にこれが出る)
win7にはシステムの方で余計なサポート機能あったけど、xpにそんなのあったかなあ・・・
ノートPCのトラックパッドもあやしい気がするんだが、それ使っても出せないし、なぜペンタブがなるのか不明
35 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/17(木) 13:05:45.08 ID:MVf+m/TI
プレスアンドホールドだな。有効にしてると恐ろしくパフォーマンスが低下する。フリック共々切っといたほうが良い
コントロールパネルの「ペンと入力デバイス」か何かから解除できないかな?
コントロールパネルの「ペンと入力デバイス」か何かから解除できないかな?
36 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/17(木) 22:12:51.95 ID:sMLWB2pY
BAMBOOのツルツル加減に嫌気がさしてきたので440/K0に乗り換えようと思っているんですけど、
やはり440/K0もしばらく使い古していればツルツルになってしまいますか?
2,3ヶ月位は持ってほしいと思っているのですが…
やはり440/K0もしばらく使い古していればツルツルになってしまいますか?
2,3ヶ月位は持ってほしいと思っているのですが…
37 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/18(金) 17:20:36.02 ID:yMFiF5K2
>>36
使用頻度によるとしか…
よく使う人ならそんなにもたないと思う
滑るのが嫌ならタブの上に何か置けば?
紙とかカッターマットとか
使用頻度によるとしか…
よく使う人ならそんなにもたないと思う
滑るのが嫌ならタブの上に何か置けば?
紙とかカッターマットとか
41 :362011/03/19(土) 02:17:58.53 ID:q1aJ8q7a
>>37
やっぱり使う人によるよね。ちなみに平日なら1日2〜3時間、休日ならこの3〜5倍くらいだから
俺は1ヶ月も持たないかもしれん。
兄弟の家で触ったけど、SAIでもなかったのに描きやすさがダンチだったあの感触が忘れられねぇ…
大人しくカッターマット敷いておくよ
やっぱり使う人によるよね。ちなみに平日なら1日2〜3時間、休日ならこの3〜5倍くらいだから
俺は1ヶ月も持たないかもしれん。
兄弟の家で触ったけど、SAIでもなかったのに描きやすさがダンチだったあの感触が忘れられねぇ…
大人しくカッターマット敷いておくよ
38 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/18(金) 19:00:05.89 ID:+VtxZojx
intuos4幾らなんでもドライバぶっ壊れすぎだろ…
俺は何回ドライバをインストールしなおさなきゃならないんだ
俺は何回ドライバをインストールしなおさなきゃならないんだ
42 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/22(火) 03:00:37.17 ID:pynC9cTb
>>38
intuos3もな
XP修理に出したからサブPCのVistaでやってんだけど
何回再インストしても途中でポインタが動かなくなったり
バージョン不一致でるわで・・・もうやだ
intuos3もな
XP修理に出したからサブPCのVistaでやってんだけど
何回再インストしても途中でポインタが動かなくなったり
バージョン不一致でるわで・・・もうやだ
40 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/19(土) 00:00:38.93 ID:R8og4VKY
一番新しいドライバー入れたら認識しなくなるのはなくなったな
43 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/22(火) 14:34:05.91 ID:dUIHZi9f
最近intuosを購入した者です。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、やはり板面の傷を防ぐためにオーバーレイシートを購入するのは必須なのでしょうか?
よく使用したほうがいいという意見を聞くのですが、少々高価であるので迷っています。
また、何か別の物で代用可能であったりするのでしょうか?
スレチならば申し訳ありません。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、やはり板面の傷を防ぐためにオーバーレイシートを購入するのは必須なのでしょうか?
よく使用したほうがいいという意見を聞くのですが、少々高価であるので迷っています。
また、何か別の物で代用可能であったりするのでしょうか?
スレチならば申し訳ありません。
44 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/22(火) 16:51:38.40 ID:I6b8CRsz
オーバーレイシートは最初から描画面に貼りついているソレのことなので痛むまでは購入する必要はなかとです。
境目にカッターの先などを挿し込めばめくれます。
シート型のまな板や粘土板なんかを同じサイズにカットすれば代用できたり、より好みのものにできたりします。
とりあえずはデフォルトのソレで慣らせばいーんじゃないでしょうか。
境目にカッターの先などを挿し込めばめくれます。
シート型のまな板や粘土板なんかを同じサイズにカットすれば代用できたり、より好みのものにできたりします。
とりあえずはデフォルトのソレで慣らせばいーんじゃないでしょうか。
147 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/22(金) 14:11:35.72 ID:H1qR/7c3
>>146
>>44
>>44
45 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 01:38:59.52 ID:dxN1L3fV
価格.comの最安値が上がってきてるし品切れ・取り寄せの店が多そうだから新型くるか!と思ったら地震の影響ね。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/26(土) 13:15:34.12 ID:rFv4v75L
その地震でワコム本社の工場棟が一部損傷を受けていることが
ワコムホームページに書いてあったけど
こういう場合intuos4生産するのに時間かかるの?かかるとしたらどれくらい?
アマゾンでも在庫切れで入荷は未定みたいだし他の通販サイトでも
同じようなことが書いてあったし(ただしワコムストアでは1.2週間待ちみたい)
ワコムホームページに書いてあったけど
こういう場合intuos4生産するのに時間かかるの?かかるとしたらどれくらい?
アマゾンでも在庫切れで入荷は未定みたいだし他の通販サイトでも
同じようなことが書いてあったし(ただしワコムストアでは1.2週間待ちみたい)
47 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/26(土) 13:40:52.86 ID:+wI2tC45
>>46
ワコムに聞いても分からないようなことが
何故ここで分かると思っちゃうのか疑問です
ワコムに聞いても分からないようなことが
何故ここで分かると思っちゃうのか疑問です
48 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/27(日) 16:04:07.10 ID:LfXbULjW
DTU710とコミックスタジオかSAIを購入予定。
パソコンのスペックは、低くても問題なく動きますか?
当方のスペック
CeleronD-2.66Ghz/256MB/40GB
OSはXPです。
パソコンのスペックは、低くても問題なく動きますか?
当方のスペック
CeleronD-2.66Ghz/256MB/40GB
OSはXPです。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/27(日) 16:12:50.80 ID:KEz07G4O
まぁ液タブ買うよりPC新調しないとSAIでも256Mじゃキツいと思うけど。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 11:32:05.49 ID:cOQ0/u26
アマゾンで替え芯探してて
イン4用ACK-20002しか無いんですが
FUZ-A120と一緒ですか?
イン4用ACK-20002しか無いんですが
FUZ-A120と一緒ですか?
52 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 13:27:13.06 ID:MMlCr6L7
今の液晶は17インチで、favoのa5(mサイズ?)で描画範囲には問題は感じていないのですが、今回favoが壊れてintuosを買うことになり、ついでに将来的には27インチの液晶を購入する予定です
そこで質問なんですが、27インチではintuosMサイズでは小ささを感じるでしょうか?
そこで質問なんですが、27インチではintuosMサイズでは小ささを感じるでしょうか?
53 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 13:28:20.29 ID:rQYEyHme
何をやるかによる
54 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 13:29:46.08 ID:A5xjcwln
L置けるのならLでいいんじゃね?
55 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 13:41:35.93 ID:MMlCr6L7
>>53
絵です絵 線画はあんまりしないです
>>54
でかいですよね… それで悩んでました
絵です絵 線画はあんまりしないです
>>54
でかいですよね… それで悩んでました
57 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 00:46:51.24 ID:mUFJn792
intuos3がぶっ壊れたから4買って3使ってない人いたら売ってくれ・・・
液晶が19インチのワイドじゃないヤツだから最近の機種は使えない・・・
液晶が19インチのワイドじゃないヤツだから最近の機種は使えない・・・
60 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 17:56:35.52 ID:JqRajUXh
>>57
大きさは?
うちに使ってない intuos3 PTZ-430/G0 があるけど。
クラシックペンもあるよ。
大きさは?
うちに使ってない intuos3 PTZ-430/G0 があるけど。
クラシックペンもあるよ。
61 :572011/04/04(月) 18:51:00.55 ID:mUFJn792
>>60
今までA6使ってたからそれで全然問題ないよ
替芯とか付属品揃ってて美品ならクラシックペンとセットで6kでどう?
ちなみに、ベスト電器商品券でいいなら使ってないヤツ余ってるから+1kで
今までA6使ってたからそれで全然問題ないよ
替芯とか付属品揃ってて美品ならクラシックペンとセットで6kでどう?
ちなみに、ベスト電器商品券でいいなら使ってないヤツ余ってるから+1kで
62 :602011/04/04(月) 22:33:09.50 ID:JqRajUXh
>>61
ここで儲けても仕方無いし、箱無いし、タダでいいよ。
付属品は完全に揃っていた。
グリップペン(替え芯付き)、マウス、ペンスタンド、
アプリCDx2、ドライバCD、冊子x2、(宣伝パンフまで)
オプションとして以下2点。
クラシックペン(ZP-300E)(替え芯、ペンスタンド付き)、
オーバーレイシート標準タイプ(PSH-A290)
一応送料だけお願いしたいと思うんだけど、
もし栃木南部からわりと近いなら自分がツーリングついでに持って行くよ。
適当なコンビニか道の駅に夜8時とか。何時でも。
北関東、福島、埼玉、東京北部なら明日明後日も可。
ここで儲けても仕方無いし、箱無いし、タダでいいよ。
付属品は完全に揃っていた。
グリップペン(替え芯付き)、マウス、ペンスタンド、
アプリCDx2、ドライバCD、冊子x2、(宣伝パンフまで)
オプションとして以下2点。
クラシックペン(ZP-300E)(替え芯、ペンスタンド付き)、
オーバーレイシート標準タイプ(PSH-A290)
一応送料だけお願いしたいと思うんだけど、
もし栃木南部からわりと近いなら自分がツーリングついでに持って行くよ。
適当なコンビニか道の駅に夜8時とか。何時でも。
北関東、福島、埼玉、東京北部なら明日明後日も可。
65 :572011/04/05(火) 00:39:54.88 ID:rVFF19fL
>>62
嬉しすぎて涙が出そう
残念だけど九州なので送って貰うことになるかな
送料は勿論負担するしネットゲームとかしてるならWEBマネーとかでお礼したい
メルアド晒しときます
kinkinkankan_12あっとmail.goo.ne.jp
嬉しすぎて涙が出そう
残念だけど九州なので送って貰うことになるかな
送料は勿論負担するしネットゲームとかしてるならWEBマネーとかでお礼したい
メルアド晒しときます
kinkinkankan_12あっとmail.goo.ne.jp
63 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 22:33:12.10 ID:/AGd5slH
24インチののWUXGAなのにいまだにintuos2のA5使ってる・・・・4ほしいけど全然壊れてくれない
69 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 04:23:19.72 ID:46xBtJs2
なんか初期のパソコン通信時代を思わせるフレンドリーな話だな。良かった良かった
71 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 14:48:10.93 ID:POuAlwZh
intuos4買ってきたんだけど、これの太いペンゴム使う時はボタンが完全に中に隠れる仕様なのか!
これって自作で穴空けて使ってる人いますか?とういうかこのボタンはそんなに使わないものなのかな?
初心者質問でスミマセン
これって自作で穴空けて使ってる人いますか?とういうかこのボタンはそんなに使わないものなのかな?
初心者質問でスミマセン
72 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 15:47:52.25 ID:I7Dm1C/5
ラバーグリップ付けても念を送ればペンサイドのスイッチ押せるよー
使用頻度は人それぞれだけれども個人的にはいらないなサイドスイッチ
慣れないと間違って押しちゃったりするしね
使用頻度は人それぞれだけれども個人的にはいらないなサイドスイッチ
慣れないと間違って押しちゃったりするしね
73 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 17:01:29.86 ID:MbLLTMcD
サイドスイッチいらんやつがそのグリップ使ってるんだと思うが
かくいう俺もサイドスイッチ邪魔だからグリップ太いのに替えたしさ
かくいう俺もサイドスイッチ邪魔だからグリップ太いのに替えたしさ
76 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 19:41:29.30 ID:Q5Q1wq+q
intuos4のエクスプレスパッドなしって出ないの?
エクスプレスパッドがなくてコンパクトなのがほしい
エクスプレスパッドがなくてコンパクトなのがほしい
77 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 19:47:53.93 ID:cMM48q4U
>>76
俺は
薄さ>>>>>>>>>>>>>>コンパクト
幅あっても構わないが厚くなられると困る
俺は
薄さ>>>>>>>>>>>>>>コンパクト
幅あっても構わないが厚くなられると困る
78 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 21:43:09.98 ID:Q5Q1wq+q
厚くても嫌だけど、個人的にはintuos2みたいなのを出してほしい
まぁ不評だったから消えたのかな
まぁ不評だったから消えたのかな
82 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 23:56:34.19 ID:cMM48q4U
>>78
不評だったからって訳では無いはず
今のBAMBOOのレベルはIntuos2を超えてると思うんだ
Lサイズが欲しいって訳じゃなければあっち使った方が良いような
オプションペン使うのって玄人だから問題ない
と既存製品で言ったがマイナーチェンジ、上位互換はあっても良い気がするな
前から言われているBAMBOOとIntuosの中間ってやつ
不評だったからって訳では無いはず
今のBAMBOOのレベルはIntuos2を超えてると思うんだ
Lサイズが欲しいって訳じゃなければあっち使った方が良いような
オプションペン使うのって玄人だから問題ない
と既存製品で言ったがマイナーチェンジ、上位互換はあっても良い気がするな
前から言われているBAMBOOとIntuosの中間ってやつ
85 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 00:39:15.55 ID:Aaxax886
>>82
BAMBOOってあったね
intuosしか使ったことないんだけど使ってみるとやっぱ違和感あるのかな?
CTH-460を写真で見る限りはかなり理想に近づいてる。
Lサイズってlargeサイズ?ちなみに今はintuos4のLarge使ってる。
理想は外枠が半分以下になったワイヤレスのsmallがほしい。
出してくれないかなw需要ねえか
BAMBOOってあったね
intuosしか使ったことないんだけど使ってみるとやっぱ違和感あるのかな?
CTH-460を写真で見る限りはかなり理想に近づいてる。
Lサイズってlargeサイズ?ちなみに今はintuos4のLarge使ってる。
理想は外枠が半分以下になったワイヤレスのsmallがほしい。
出してくれないかなw需要ねえか
328 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 23:09:59.17 ID:o8/RdBUE
あとはここも見てみてください。
バラで買った場合とバンドル版を買った場合の費用の比較が書いてあるから。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1305828257/
87 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 20:16:20.17
>>85
それでもバンドル版の方が少しだけ安いと思うよ。
少なくとも却って高くつくということはない。
Intuos4とコミスタプロとイラスタをバラで買った場合、全部最安値でも約4.9万円。
(26200+17000+5500ぐらいの値段)
Intuos4のコミックエディションの場合、最安値で33000円ぐらい。
これにマニュアル2冊を追加購入で7000円をたしてもトータルで約4万。
最安値で比較するとバラで買うより9000円ほど安い。
でもこれぐらいの差なら、バラで買ってパッケごとに保管できたほうが良いやって人も居ると思う。
バラで買った場合とバンドル版を買った場合の費用の比較が書いてあるから。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1305828257/
87 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 20:16:20.17
>>85
それでもバンドル版の方が少しだけ安いと思うよ。
少なくとも却って高くつくということはない。
Intuos4とコミスタプロとイラスタをバラで買った場合、全部最安値でも約4.9万円。
(26200+17000+5500ぐらいの値段)
Intuos4のコミックエディションの場合、最安値で33000円ぐらい。
これにマニュアル2冊を追加購入で7000円をたしてもトータルで約4万。
最安値で比較するとバラで買うより9000円ほど安い。
でもこれぐらいの差なら、バラで買ってパッケごとに保管できたほうが良いやって人も居ると思う。
80 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 23:31:47.27 ID:y5rSLUaB
ペンタブ買ったら絵が上手くなるのは幻想
だと思ってたが、SAIのペン入れ機能使いまくったらアナログで描くよりはマシになった
まあそれでも下手だけど
ところで、替え芯はコスパ的にどれがいいんだろう?
筆圧は弱い方なんだけど。
ちょっとやそっと試したくらいじゃよくわからん
だと思ってたが、SAIのペン入れ機能使いまくったらアナログで描くよりはマシになった
まあそれでも下手だけど
ところで、替え芯はコスパ的にどれがいいんだろう?
筆圧は弱い方なんだけど。
ちょっとやそっと試したくらいじゃよくわからん
81 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 23:49:59.21 ID:QIRTCugd
最初からついてる白いのは?
予備で2袋買ったけど、5年たっても使い切れない。
予備で2袋買ったけど、5年たっても使い切れない。
84 :802011/04/06(水) 00:30:45.52 ID:gR6z/mgD
>>81
ハードフェルトかな?
もっと試してみるわ
まあ正直書き味こだわらないから、綿棒でもどうにかなるかも試練がw
ハードフェルトかな?
もっと試してみるわ
まあ正直書き味こだわらないから、綿棒でもどうにかなるかも試練がw
86 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 01:09:16.41 ID:PAeg7PwC
Bambooの注意点はオプションがIntuos4に比べて貧弱なことだな。
エアブラシペンやらアートペンといった類は当然用意されてないし、
あとオーバーレイシートの交換も効かない。
DIYで何とかするタイプの人ならそれもまた楽しみになるかもしれないけどね。
エアブラシペンやらアートペンといった類は当然用意されてないし、
あとオーバーレイシートの交換も効かない。
DIYで何とかするタイプの人ならそれもまた楽しみになるかもしれないけどね。
87 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 13:22:33.18 ID:bYs9UjZc
S、Mサイズは手首で描く人向け
Lサイズは腕で描く人向けというのが定説になってるようだが
Lサイズ愛用してる俺に言わせればLでも手首で描くのは可だ!
厳密にいうと手をキャンパスに置いてスライドして描けるのだから
どんなにでかくても手首で描いてる感覚でイケるんだよ
そしてでかくて描きやすい事はなにかと多いけど描きにくい事は無い
つまり大は小を兼ねるって事なのさー( *`ω´)
Lサイズは腕で描く人向けというのが定説になってるようだが
Lサイズ愛用してる俺に言わせればLでも手首で描くのは可だ!
厳密にいうと手をキャンパスに置いてスライドして描けるのだから
どんなにでかくても手首で描いてる感覚でイケるんだよ
そしてでかくて描きやすい事はなにかと多いけど描きにくい事は無い
つまり大は小を兼ねるって事なのさー( *`ω´)
93 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 20:44:24.32 ID:Aaxax886
>>86
情報ありがとう!Bamboo値段も安くて良さそうだけどやっぱ抵抗あるな
>>87
手首で描くのは操作エリアいじればいいだけじゃないの?
特に理由なければmediumでいいんじゃないかな?Large明らかにでかいし
まぁLargeだと上にキーボードがちょうどはまる。サイズによるけど。
情報ありがとう!Bamboo値段も安くて良さそうだけどやっぱ抵抗あるな
>>87
手首で描くのは操作エリアいじればいいだけじゃないの?
特に理由なければmediumでいいんじゃないかな?Large明らかにでかいし
まぁLargeだと上にキーボードがちょうどはまる。サイズによるけど。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 04:34:40.23 ID:9aCkylY3
>>87が言う通りLサイズ買ったが腕がすごい疲れる
細かいとこを描く場合は紙だと自分の目を近づけるけど
デジタルだと拡大するから肘から描く感じ。
やっぱり慣れかな。
細かいとこを描く場合は紙だと自分の目を近づけるけど
デジタルだと拡大するから肘から描く感じ。
やっぱり慣れかな。
88 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 13:47:38.16 ID:AbDa1zwt
スペースと値段さえクリアすればL一択で問題ないだろ
だがプロと違って一般人は生活面で色々制約があり
そことの折り合いが難しいのだよ
だがプロと違って一般人は生活面で色々制約があり
そことの折り合いが難しいのだよ
90 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 14:52:21.26 ID:Ru/pmWXu
みんな机大きさどんくらいなん?
Lかっちゃったんだけどキーボードもおくと大変になっちゃう
Lかっちゃったんだけどキーボードもおくと大変になっちゃう
91 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 16:02:55.07 ID:BtKUWRJo
>>90
幅1200、奥行き600
Intuos3の630だが有線のキーボードは邪魔に感じられるようになったので
Apple Wireless Keyboardに買い直したらスッキリした
普段から机上に出しっぱなし
現状Lサイズほしいとは思わないです
整理整頓、後片付けが大っ嫌いなんだよw
幅1200、奥行き600
Intuos3の630だが有線のキーボードは邪魔に感じられるようになったので
Apple Wireless Keyboardに買い直したらスッキリした
普段から机上に出しっぱなし
現状Lサイズほしいとは思わないです
整理整頓、後片付けが大っ嫌いなんだよw
92 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 16:31:56.13 ID:F4v5xGwn
>>90
うちはアームでスペース稼いででギリギリだわ。
絵描くときはキーボードの前半分は液晶の下にあって、その手前にタブレット。
文字打つときはタブレットの上にキーボード置いてる。
うちはアームでスペース稼いででギリギリだわ。
絵描くときはキーボードの前半分は液晶の下にあって、その手前にタブレット。
文字打つときはタブレットの上にキーボード置いてる。
94 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 14:38:55.08 ID:F9D9v/E1
ペンの筆圧感知に個体差感じてる人いる?
一本は軽い力で滑らかに100%まで行くけど
もう一本はかなり力入れないと100%まで行かないから
使い物にならん
個体差なら1本5000円のくじ引きに挑戦するしかないのか
一本は軽い力で滑らかに100%まで行くけど
もう一本はかなり力入れないと100%まで行かないから
使い物にならん
個体差なら1本5000円のくじ引きに挑戦するしかないのか
95 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 18:23:04.78 ID:9dY2CaeN
>>94
グリップはずして調整できなかったっけ?
グリップはずして調整できなかったっけ?
96 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 19:59:06.61 ID:F9D9v/E1
>>95
やってみたけど、あれはサイドスイッチの応答距離かな??
2のペンは感度調節用の穴があったみたいだけど4は無いのね
破壊覚悟で分解すれば内部に付いてんのかな
やってみたけど、あれはサイドスイッチの応答距離かな??
2のペンは感度調節用の穴があったみたいだけど4は無いのね
破壊覚悟で分解すれば内部に付いてんのかな
97 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 20:13:46.20 ID:GiqHVPj+
5はまだまだ出ないかなぁ
液タブ買えなくなっちゃったからもう3→4に買い換えるという選択しか無くなってしまった
液タブ買えなくなっちゃったからもう3→4に買い換えるという選択しか無くなってしまった
98 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 20:26:29.32 ID:RBkjKCoD
いまだに3準拠の液タブ(12wx)出してる状況で
いきなり5ってのは考えにくいよな
いきなり5ってのは考えにくいよな
100 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 04:29:13.56 ID:LEauhc/w
インテュオス4を使っているものなのですが
USB端子が折れてしまったようで使えなくなってしまいました。
同じ規格のUSB端子は売っているものでしょうか?
USB端子が折れてしまったようで使えなくなってしまいました。
同じ規格のUSB端子は売っているものでしょうか?
120 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/13(水) 19:51:10.90 ID:ny215A7E
>>100
4はワイヤレスを買ったんで、接続ケーブルのことでなかったらごめん。
あと、調べないで書く。ご容赦を。
たぶん、売ってるんじゃないかな。
と言うのは、電子辞書やらデジカメやら、自分の身の回りの機器の
接続ケーブルと同じ規格だから。ありそうな気がするけど。
仕事場のIntuos2が逝ったので4ワイヤレスを購入。
自宅ならともかく、職場でペンだけじゃ不安なのと、仕事してますアピールw のため、
マウスも別途購入+到着待ちなんだけど、意外とペン1本で快適なんですね。
これまでマウスとセットでしか使ってなかったから、目からウロコでした。
買ったんだけど「マウス要らないかなー」と思い始めている
4はワイヤレスを買ったんで、接続ケーブルのことでなかったらごめん。
あと、調べないで書く。ご容赦を。
たぶん、売ってるんじゃないかな。
と言うのは、電子辞書やらデジカメやら、自分の身の回りの機器の
接続ケーブルと同じ規格だから。ありそうな気がするけど。
仕事場のIntuos2が逝ったので4ワイヤレスを購入。
自宅ならともかく、職場でペンだけじゃ不安なのと、仕事してますアピールw のため、
マウスも別途購入+到着待ちなんだけど、意外とペン1本で快適なんですね。
これまでマウスとセットでしか使ってなかったから、目からウロコでした。
買ったんだけど「マウス要らないかなー」と思い始めている
121 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/14(木) 00:18:16.00 ID:CRabHP6l
USBミニBの話?
ダイソーで売ってると思うけど。
>>120の言う通り多くの小型機器が採用してるから、
うちにはかれこれ10本くらいある気が。
ダイソーで売ってると思うけど。
>>120の言う通り多くの小型機器が採用してるから、
うちにはかれこれ10本くらいある気が。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 04:38:55.19 ID:vCpbP2tr
ついこの間にintuos4のMサイズを買ったんだが、書きやすさに感動したよ
紙に書く感覚ですらすら書ける
まぁ上手く書くには練習が必要だけどね
紙に書く感覚ですらすら書ける
まぁ上手く書くには練習が必要だけどね
104 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 12:46:34.11 ID:0u14T19G
photoshop(win/cs2)ってこんなにイリヌキむずかしかったっけ?
http://okwave.jp/qa/q5835365.html
こんな感じになるんだけど・・ ドライバ的な問題なのかな・・
http://okwave.jp/qa/q5835365.html
こんな感じになるんだけど・・ ドライバ的な問題なのかな・・
106 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 11:28:17.70 ID:oeoBmDTQ
>>104
photoshopスレの方がいんでない?
photoshopスレの方がいんでない?
107 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 11:29:35.36 ID:mcwI+yVF
他のソフトで同じようになるならタブレットの方に問題ありそうだけどねぇ。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 11:50:37.91 ID:kxa9Gxct
>>106
そっちに貼らせてもらいます
>>107
ここの質問者さんと全く同じでphotoshopだけです
そっちに貼らせてもらいます
>>107
ここの質問者さんと全く同じでphotoshopだけです
109 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 13:04:43.11 ID:uuVvHxNW
バンブーかintuos4買おうと思うんだけど
この2つってどのくらい差があるの?(描きやすさ的な意味で)
この2つってどのくらい差があるの?(描きやすさ的な意味で)
111 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 13:46:58.66 ID:v8LitJR6
>>109
bambooライトマシンガン
intuos4スナイパーライフル
bambooライトマシンガン
intuos4スナイパーライフル
110 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 13:36:55.45 ID:2F96W0/F
微妙なニュアンスも読み取ってくれるのはintuos
bambooはそれなりだけどそれでも十分な性能はある
使う奴の自己満足もあるが描きやすさは圧倒的にintuos
1gオン荷重が描き味に関わる一番の違いだと思う
あとタブの大きさもM以上とSでは描きやすさが変わってくる
bambooはそれなりだけどそれでも十分な性能はある
使う奴の自己満足もあるが描きやすさは圧倒的にintuos
1gオン荷重が描き味に関わる一番の違いだと思う
あとタブの大きさもM以上とSでは描きやすさが変わってくる
112 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 16:41:37.28 ID:uuVvHxNW
なるほどintuos4にするわ
ところで
コミスタ+イラスタかフォトショ+ペインターエッセンシャルってどっちがいいの?
個人的にはカメラやってるからフォトショ使いたいけどペインターってあまり聞かないしどうなのかなーとか思う
ところで
コミスタ+イラスタかフォトショ+ペインターエッセンシャルってどっちがいいの?
個人的にはカメラやってるからフォトショ使いたいけどペインターってあまり聞かないしどうなのかなーとか思う
113 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 23:28:20.47 ID:EEx0kv0V
>>112
お得かどうかって話じゃないよな?
CG板ではあるが専スレへいった方が早いぞ
お得かどうかって話じゃないよな?
CG板ではあるが専スレへいった方が早いぞ
115 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 01:34:50.50 ID:xniuWTwl
>>112
絵を描きたいならイラスタ
漫画描きたいならコミスタ
フォトレタッチしたいのならフォトエレ
ペインターエッセンシャルは機能省き過ぎてて実用性悪い
何を優先するかで
comic edition、special edition、単品のどれを選ぶか変わる
それぞれのソフトも単品で買えるわけだし
絵を描きたいならイラスタ
漫画描きたいならコミスタ
フォトレタッチしたいのならフォトエレ
ペインターエッセンシャルは機能省き過ぎてて実用性悪い
何を優先するかで
comic edition、special edition、単品のどれを選ぶか変わる
それぞれのソフトも単品で買えるわけだし
116 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 12:49:20.52 ID:FbZqiCEd
ポップアップっての初めて使って見たら
設定が全部飛んでバックアップの復元もエラーが出て
ドライバ入れ直して再設定する羽目になった
もう一度試してみたら見事に再現した
うちの環境だとポップアップは死ぬ
こんな恐ろしいこともあるとは
設定が全部飛んでバックアップの復元もエラーが出て
ドライバ入れ直して再設定する羽目になった
もう一度試してみたら見事に再現した
うちの環境だとポップアップは死ぬ
こんな恐ろしいこともあるとは
117 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/12(火) 10:35:33.79 ID:BGH0uGyy
http://2ch-ita.net/upfiles/file6453.jpg
94でペンの個体差について書いたやつだけど
自宅のペンが分解出来たので少し検証
intuos4のペンについての分解画像は見つからなかったので
撮影してみた、ちゃんと合ってるかは不明ですが
少しでも役に立つ方がいればどうぞ
ペン先のカバー、サイドスイッチ、グリップを外し、ペン先はそのままで
真ん中の当たりを上下にぐりぐりしながら左右に引っ張ると外れる
ペンによってはかなり硬いので、急にすっぽ抜けると中の基盤が折れたり
消しゴムのばねが吹っ飛ぶので、布などでくるんで慎重に引っ張る
筆圧センサーは細い線で繋がってるので断線しないように注意
ペン先、消しゴムの応答距離はダブルクリック距離をOFFにしても
反応してしまう場合はマイナスに少し回すと吉?
このボリュームは初期位置を基準に左右90度の辺りが最大?
それ以上まわしても意味無し?
ペン先、消しゴムの感度は筆圧レベルが急に跳ね上がる場合はマイナス
反応が鈍い場合はプラスに回すと吉?
このボリュームはくぼみの部分を基準に数度ずつ調節する
筆圧レベルを100に持っていくのにかなり力が必要だったので
調節したかったけど最大筆圧は調節出来ず、そこは圧力センサーの個体差?
長文失礼しました
94でペンの個体差について書いたやつだけど
自宅のペンが分解出来たので少し検証
intuos4のペンについての分解画像は見つからなかったので
撮影してみた、ちゃんと合ってるかは不明ですが
少しでも役に立つ方がいればどうぞ
ペン先のカバー、サイドスイッチ、グリップを外し、ペン先はそのままで
真ん中の当たりを上下にぐりぐりしながら左右に引っ張ると外れる
ペンによってはかなり硬いので、急にすっぽ抜けると中の基盤が折れたり
消しゴムのばねが吹っ飛ぶので、布などでくるんで慎重に引っ張る
筆圧センサーは細い線で繋がってるので断線しないように注意
ペン先、消しゴムの応答距離はダブルクリック距離をOFFにしても
反応してしまう場合はマイナスに少し回すと吉?
このボリュームは初期位置を基準に左右90度の辺りが最大?
それ以上まわしても意味無し?
ペン先、消しゴムの感度は筆圧レベルが急に跳ね上がる場合はマイナス
反応が鈍い場合はプラスに回すと吉?
このボリュームはくぼみの部分を基準に数度ずつ調節する
筆圧レベルを100に持っていくのにかなり力が必要だったので
調節したかったけど最大筆圧は調節出来ず、そこは圧力センサーの個体差?
長文失礼しました
249 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/12(木) 07:41:23.62 ID:EIff01BP
>>117
ありがとう、117のおかげでペンを買い直さずに済みました!
異常に堅くて軸がヒビ入ってきちんとハメ直せなかったけど、
元からペンタブの消しゴム側は使わないから自分には無問題
もう再発しないといいなあ
ありがとう、117のおかげでペンを買い直さずに済みました!
異常に堅くて軸がヒビ入ってきちんとハメ直せなかったけど、
元からペンタブの消しゴム側は使わないから自分には無問題
もう再発しないといいなあ
531 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 10:19:30.26 ID:+5b3oUkp
intuos4 のペンが反応しなくなり
とうとう故障かと思い>>117氏に従い一旦分解すると
中から細かい白い粉が出てきて
もしやと思いエアクリーナーで埃を払って組立て直すと
新品同様の反応に戻った
中の基盤の裏に固定材が使われていて
その一部が剥れ落ちたようです
もし不調な方がいましたらお試しあれ
あとこの場を借りて>>117氏に感謝
とうとう故障かと思い>>117氏に従い一旦分解すると
中から細かい白い粉が出てきて
もしやと思いエアクリーナーで埃を払って組立て直すと
新品同様の反応に戻った
中の基盤の裏に固定材が使われていて
その一部が剥れ落ちたようです
もし不調な方がいましたらお試しあれ
あとこの場を借りて>>117氏に感謝
559 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 02:53:25.66 ID:N9lEa+T+
>>117
560 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 03:06:48.53 ID:hEOcqMz1
>>559
基盤が上半分に中途半端な位置で固定されて、
出てもこないし引っ込みもしなくて…orz
分解の仕方じゃなくて、戻し方に何かコツがあるのかと思ったんだけど
ググっても似た症状見つけられないし諦めてワコムの返答待つわ…ありがとう
基盤が上半分に中途半端な位置で固定されて、
出てもこないし引っ込みもしなくて…orz
分解の仕方じゃなくて、戻し方に何かコツがあるのかと思ったんだけど
ググっても似た症状見つけられないし諦めてワコムの返答待つわ…ありがとう
119 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/12(火) 14:58:05.49 ID:LoU4qxcl
intuos4 640をこの前買って始めてタブレットデビューしたのですが
PSのCS5でブラシ等の筆圧感知がしないのですがまったく理由がわからないのです
タブレットの設定(コンパネ)では筆圧感知はしてるのですが
PSではどうすれば感知してくれるのでしょうか?
素人質問すみません
PSのCS5でブラシ等の筆圧感知がしないのですがまったく理由がわからないのです
タブレットの設定(コンパネ)では筆圧感知はしてるのですが
PSではどうすれば感知してくれるのでしょうか?
素人質問すみません
123 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 20:50:37.03 ID:y9X30Fqc
ミディアム、ラージ、エクストララージのどれかで迷ってます。
線画からSAIで描くつもりなんですが、どれ買えばいいか分からず1週間も迷ってる・・・
誰かタスケテ
線画からSAIで描くつもりなんですが、どれ買えばいいか分からず1週間も迷ってる・・・
誰かタスケテ
126 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 21:13:49.45 ID:y9X30Fqc
モニターは24インチです。
一応金は無いのですが無理してでもエクストララージまでは買うつもりでいます。
ただ、広すぎても邪魔との意見も聞いたので、もう1つ落としてラージかメディアムに
しようとも考えているのですが1:1ならエクストララージのほうがいいでしょうか?
一応金は無いのですが無理してでもエクストララージまでは買うつもりでいます。
ただ、広すぎても邪魔との意見も聞いたので、もう1つ落としてラージかメディアムに
しようとも考えているのですが1:1ならエクストララージのほうがいいでしょうか?
127 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 21:52:50.50 ID:JAUQvgZL
俺はモニタサイズは同じくらいでBAMBOOのMからintuosのLに乗り換えたけどかなり書きやすくなったよ
大きいと手を動かす距離が増えて疲れるって書き込みもあったけど俺はそんなことなかったな
だからLはあっても良いと思うなあ。エクストララージは持って無いからわからなくてすまん
大きい電気屋に行けば試し書きが出来ることもあるから、少し触ってみて決めたらどうだろうか
と言ってもエクストララージは置いて無いかもしれないが
大きいと手を動かす距離が増えて疲れるって書き込みもあったけど俺はそんなことなかったな
だからLはあっても良いと思うなあ。エクストララージは持って無いからわからなくてすまん
大きい電気屋に行けば試し書きが出来ることもあるから、少し触ってみて決めたらどうだろうか
と言ってもエクストララージは置いて無いかもしれないが
128 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 22:02:16.99 ID:HmEAcko4
エクストララージってなぜかぐぐっと値段あがるしよっぽど腕全体を使う人用なのかね
3のL使ってるけどマッピングの設定で操作エリアを小さめに下に寄せてるんだけどこれは次買う時はもうMでいいって事?
3のL使ってるけどマッピングの設定で操作エリアを小さめに下に寄せてるんだけどこれは次買う時はもうMでいいって事?
129 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 08:46:45.48 ID:K+vDULgt
エクストララージはプロが必要と感じた時に買うもの
アマチュア絵描きには不要
アマチュア絵描きには不要
130 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 18:27:47.48 ID:8IbgDmt2
3の631wから4のLに思い切って買い換えたら
何コレwww超使いやすいwwwww
コレまで3で直描きで超苦労してたのが
何だったんだろう
何コレwww超使いやすいwwwww
コレまで3で直描きで超苦労してたのが
何だったんだろう
131 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 20:21:50.70 ID:BIyIHrMu
>>130
何がそんなに変わったと感じるの?
筆圧?
自分も3から買い換え考え中なんだが
何がそんなに変わったと感じるの?
筆圧?
自分も3から買い換え考え中なんだが
135 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 21:00:21.61 ID:8IbgDmt2
>>131
3はシートをマットに変えても滑って描きづらかったのが
4のシートだと描き易くなったのと
ちょっとのタッチでもよく反応してくれる所?
あとペンの太いグリップが個人的に持ちやすい
3はシートをマットに変えても滑って描きづらかったのが
4のシートだと描き易くなったのと
ちょっとのタッチでもよく反応してくれる所?
あとペンの太いグリップが個人的に持ちやすい
132 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 20:26:19.74 ID:LwCyNJ0l
びっくりするくらい変わんないよ
133 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 20:53:36.28 ID:BIyIHrMu
>>132
自分もそういう認識だったんだけど…
あとペン先がすごく減る様になるという…
自分もそういう認識だったんだけど…
あとペン先がすごく減る様になるという…
136 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 21:00:58.03 ID:SCyX23+W
シートやグリップが新しくなった効果ってのもあるのかもしれんね。
グリップも新品とぐにゃぐにゃじゃ全然違うしね。
グリップも新品とぐにゃぐにゃじゃ全然違うしね。
137 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 21:06:39.13 ID:vlatWIWL
正直言って自分は気性がアナログ絵描きなのがあるかもしれんが、
favoM→intuosLでもペンが持ちやすくなった以外なにも変化感じてない
壊れちゃったから買い替えは仕方なかったんだけどね
ていうかホイールが横にくるの気持ち悪いいまだになれない
favoM→intuosLでもペンが持ちやすくなった以外なにも変化感じてない
壊れちゃったから買い替えは仕方なかったんだけどね
ていうかホイールが横にくるの気持ち悪いいまだになれない
142 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 19:06:45.98 ID:ZWFu0/xI
intuos4のL購入したのですが
付属品にオーバーレイシートとやらが見当たりません。
もしや最初から張ってある奴がそうなのですか?
付属品にオーバーレイシートとやらが見当たりません。
もしや最初から張ってある奴がそうなのですか?
146 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/22(金) 12:26:49.58 ID:sX8XUkq5
intuos4のオーバレイシートって貼り替えってできるもんなのかな
パネルって簡単に取れるの?
説明書見ても全然書いてないんだけど
パネルって簡単に取れるの?
説明書見ても全然書いてないんだけど
148 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/22(金) 14:42:02.03 ID:IlgI9Cfe
Intuosのオーバーレイシートは3の時も見あたりませんわかりません
不良品でしょうかサポートに電話するべきでしょうか残念ですとか、そういう奴が
定期的に出てきて、ある種の馬鹿発見器だと思う
不良品でしょうかサポートに電話するべきでしょうか残念ですとか、そういう奴が
定期的に出てきて、ある種の馬鹿発見器だと思う
149 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/22(金) 18:00:13.01 ID:sX8XUkq5
>>147
境目ってどこの?
本体横の部分?
>>148
単に不親切なだけじゃん
実際分からないしカッターとか壊しかねないから下手なことはしたくない
境目ってどこの?
本体横の部分?
>>148
単に不親切なだけじゃん
実際分からないしカッターとか壊しかねないから下手なことはしたくない
151 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/23(土) 14:19:17.91 ID:qfXoa+5R
>>148
3はまぁともかく4はわかりにくいからしょうがないと思う
3はまぁともかく4はわかりにくいからしょうがないと思う
150 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/22(金) 18:03:11.66 ID:sX8XUkq5
152 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/23(土) 15:44:09.73 ID:dIprh8un
これがintuosの糞ドライバか・・・bambooより酷いな
再起動するしかない
再起動するしかない
154 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 18:32:59.79 ID:5sydlnLO
通販でintuosのラージ買っちゃって、あまりの
重さ&でかさに返品したわ。Mで充分だよね。
重さ&でかさに返品したわ。Mで充分だよね。
156 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 19:55:41.03 ID:kn1jZ0qT
Amazonなら一応返品出来たはず
ただし開封した場合は返金額は10%だけどね
ただし開封した場合は返金額は10%だけどね
157 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 23:22:24.01 ID:gxFHehkZ
L使ってるがそんなにでかいか?
Lにしてから線画がやりやすくなったからもうMには戻れないや
Lにしてから線画がやりやすくなったからもうMには戻れないや
158 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 23:29:11.61 ID:g2ngoL5W
机に奥行きないと少し厳しいよな
モニタデカいと距離稼げないし
俺はリビングテーブルと入れ替えたぜ
モニタデカいと距離稼げないし
俺はリビングテーブルと入れ替えたぜ
159 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 00:28:59.87 ID:smuzjw1+
だからLはスペースと金が確保できるやつしか買うなとあれほど…
160 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 00:32:11.48 ID:HPOlIPwW
アームでいいやん。LX買っとけばスペース稼げるし画面に近づけて描きたい時楽に液晶近づけれるよ。
161 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 21:18:43.34 ID:zPdgRf4s
タブレット置ける場所なんか無いけど、胡座かいてその上にL乗せて使ってるよ。
保管なんか適当な所に縦にして置いとけばいいんだよ。
保管なんか適当な所に縦にして置いとけばいいんだよ。
162 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 21:40:06.53 ID:smuzjw1+
俺はちゃんと安定した台の上で使いたいから
そういうテキトーなのは無理
そういうテキトーなのは無理
163 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 21:58:17.80 ID:QgHthXG3
intuos4乗り換えキャンペーンで領収書かレシートのコピーと
保証書のコピーを送ってくれと書いてあるが、
amazonで買ったから保証書には何も書いてない場合
どうすれば良いのか問い合わせた所
保証書はシリアルナンバーの確認に使うらしいから
店側が保証書記入して無くても良いとの事
ちなみに送るいらないタブレットのペンに芯がささってなくても良いか
聞いてみた所芯が無くても問題無いとの事
保証書のコピーを送ってくれと書いてあるが、
amazonで買ったから保証書には何も書いてない場合
どうすれば良いのか問い合わせた所
保証書はシリアルナンバーの確認に使うらしいから
店側が保証書記入して無くても良いとの事
ちなみに送るいらないタブレットのペンに芯がささってなくても良いか
聞いてみた所芯が無くても問題無いとの事
164 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/26(火) 13:52:53.53 ID:7re1m/0H
箱とかいらないのかな
とりあえず使える状態ならおk?
とりあえず使える状態ならおk?
165 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/27(水) 14:28:58.89 ID:c6ltltT/
ワコムのペンタブの設定にある消しゴム切り替えの機能ってのは
どのアプリでもあれを設定しておけば消しゴムになるけれどあれはどういう設定で動かしているの?
できればあの、ボタンを押しているときに消しゴムになる、っていう動作を
ボタンを押しているときに別のツールを選択した状態にする、みたいなことをしたいのだけれど
そういうことってできるもんですかね?
どのアプリでもあれを設定しておけば消しゴムになるけれどあれはどういう設定で動かしているの?
できればあの、ボタンを押しているときに消しゴムになる、っていう動作を
ボタンを押しているときに別のツールを選択した状態にする、みたいなことをしたいのだけれど
そういうことってできるもんですかね?
167 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 11:16:12.80 ID:tE3tRpMb
>>165
一時切り替えはアプリ側にそういう機能があれば出来るけど
タブドライバの機能としてはもってないねえ
一時切り替えはアプリ側にそういう機能があれば出来るけど
タブドライバの機能としてはもってないねえ
174 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/30(土) 11:01:27.34 ID:t4uEfmNT
>>167
そうですか。どうも。
イラレでペンツールを使いながらダイレクト選択ツールに切り替えられたら便利かなとか思ったんですけど
ctrlキーを割り当てれば済む話だった。
そうですか。どうも。
イラレでペンツールを使いながらダイレクト選択ツールに切り替えられたら便利かなとか思ったんですけど
ctrlキーを割り当てれば済む話だった。
166 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/27(水) 17:12:38.22 ID:WZb84e93
俺はphotoshopだとあれペン→消しゴムにするんじゃなくてペンのモードを消しゴムに切り替えて欲しかった
168 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 10:14:06.46 ID:1F6XHy2a
アップデートでTablet PC Input Serviceを立ち上げなくても済むようになったのはよかったし
昨秋のPainterwheelのアップデートは神だった。恵まれた世の中になったもんや
昨秋のPainterwheelのアップデートは神だった。恵まれた世の中になったもんや
169 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 18:15:21.32 ID:ZplCby2d
Intuos4 Largeを購入しようと思ってるんだけど、都内で安売り情報あったら
教えて欲しいっす
教えて欲しいっす
173 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/30(土) 10:15:39.50 ID:5nMXUHSl
intuos4買ったのですが、タッチホイールの中のボタンを何度押しても
反応しないことがあります。これは故障しているのでしょうか。
反応しないことがあります。これは故障しているのでしょうか。
175 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/30(土) 12:56:04.23 ID:OdQUrzT8
>>173
ワコムに聞けよ
ワコムに聞けよ
180 :1762011/05/01(日) 10:38:00.74 ID:w2RKTsNX
しょうがないから買い替えようと思ってAmazonを見たら、intuos3のペンのレビューに分解して掃除したら直った、とあったので駄目元で分解したら直ってしまった。
同じ症状が出たらとりあえず分解して、組み直してみるといいかも。
同じ症状が出たらとりあえず分解して、組み直してみるといいかも。
186 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 00:10:13.15 ID:/EYxqFxA
>>180
俺も爪楊枝を芯にして描いてたらその症状でた
ペン先離してもしばらく勝手に線が引かれちゃうのな
分解してもなおらなかったけど、どっかのサイトで解説されてるとおりに
ペン先のパーツを後ろの消しゴムツールの方と切り替えてしまえば?
ペン先も消しゴム側も同じパーツ使ってるみたいだし。
再利用できるたぶん。中身見たけど、簡単なハンダ付けだけで済みそうだし。
俺も爪楊枝を芯にして描いてたらその症状でた
ペン先離してもしばらく勝手に線が引かれちゃうのな
分解してもなおらなかったけど、どっかのサイトで解説されてるとおりに
ペン先のパーツを後ろの消しゴムツールの方と切り替えてしまえば?
ペン先も消しゴム側も同じパーツ使ってるみたいだし。
再利用できるたぶん。中身見たけど、簡単なハンダ付けだけで済みそうだし。
182 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/01(日) 12:34:19.81 ID:bvFg+5fx
intous4はちょっと手が出ないんでどうしようかと思ってたらintous3の新品が16kで売ってた。
bambooのが安いけど、デザイン的にintous3のがいいんで買ってしまった。
bambooのが安いけど、デザイン的にintous3のがいいんで買ってしまった。
184 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/01(日) 13:42:52.76 ID:Gn9gCVrY
PCで、イラスト(人物画)作成する場合
ペンタブレットは必須ですよね?
ペンタブレットは必須ですよね?
188 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 01:38:50.73 ID:KD8+GQBj
ペン先は無印で行こうかと思ってるが
なにか今まで不具合あったヤシいる?
なにか今まで不具合あったヤシいる?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 08:13:04.97 ID:fzcTaRye
線画から描きたいのでbambooPenのSサイズからintuosのMかLサイズに買い替えようと思ってるんですがやっぱりLのほうが描きやすいですか?
あと bambooみたいに極細綿棒は替え芯になるんでしょうか
あと bambooみたいに極細綿棒は替え芯になるんでしょうか
191 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 08:54:58.70 ID:zCmcXSDR
Lのほうが描きにくくなるような場合はあまり思いつかないね、置き場所に困るという問題はあるが
無印の極細綿棒も使えるよ
無印の極細綿棒も使えるよ
192 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 15:30:12.07 ID:6XdhfPoC
すみません、質問なのですが…
Bamboo ComicってCS5 (WEB PREMIUM) に対応していますか?
ワコムの本サイトをみたり色々みたりしたのですが、
いまいちよく分からないのです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
Bamboo ComicってCS5 (WEB PREMIUM) に対応していますか?
ワコムの本サイトをみたり色々みたりしたのですが、
いまいちよく分からないのです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
193 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 16:25:38.18 ID:AVUr5Pr2
セット商品名じゃなくて
セット内容の個別のソフト名で調べなよ
そもそも質問の仕方がアバウトすぎる
対応って何を対応してて欲しいわけ?
premiereで筆圧なんて必要ないのに
セット内容の個別のソフト名で調べなよ
そもそも質問の仕方がアバウトすぎる
対応って何を対応してて欲しいわけ?
premiereで筆圧なんて必要ないのに
195 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 17:40:54.99 ID:6XdhfPoC
>>193
ご指摘ありがとうございます。質問がアバウトですみませんでした。
私自身あまり、理解できていないので上手く説明しづらいのですが
CS5 WEBPREMIAMのパッケージ内容にあるPhotshopExtendedと
Bamboo Comicの ペンタブMサイズ CTH-661/S1
は互換性があるのかを知りたいのです。
(作成したイラストをフォトショップ等でも色々加工したりできるのかどうか
といったかんじでしょうか?)
上手く伝わりましたでしょうか…。
ご指摘ありがとうございます。質問がアバウトですみませんでした。
私自身あまり、理解できていないので上手く説明しづらいのですが
CS5 WEBPREMIAMのパッケージ内容にあるPhotshopExtendedと
Bamboo Comicの ペンタブMサイズ CTH-661/S1
は互換性があるのかを知りたいのです。
(作成したイラストをフォトショップ等でも色々加工したりできるのかどうか
といったかんじでしょうか?)
上手く伝わりましたでしょうか…。
196 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 17:50:24.34 ID:xwh9FpF2
まずスレチである事と、次に、その互換性はタブレットではなくソフトウェアの問題で、
どのソフトで作成したイラストか分からなければ誰にも分からないと思う。
まぁPSDで出力できるなら出来ると思うけど、レイヤー含めてどこまでと言われると分からん。
どのソフトで作成したイラストか分からなければ誰にも分からないと思う。
まぁPSDで出力できるなら出来ると思うけど、レイヤー含めてどこまでと言われると分からん。
197 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 18:26:11.58 ID:6XdhfPoC
>>196
スレチでしたか…。すみません。
スレチにも関わらず、答えて下さってありがとうございます。
スレチでしたか…。すみません。
スレチにも関わらず、答えて下さってありがとうございます。
198 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 18:29:11.43 ID:fzcTaRye
199 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 00:16:25.85 ID:kTbZf79z
PCで、イラスト・人物/背景とコミック作成の為、
intous4購入検討中なのです。
画面サイズ19型だと、640のサイズが
妥当でしょうか?
また、通常版かコミックエディションと
あるのですが、どちらが良いのでしょうか?
すでに、IllustratorとPhotoshopは
持ってます。
intous4購入検討中なのです。
画面サイズ19型だと、640のサイズが
妥当でしょうか?
また、通常版かコミックエディションと
あるのですが、どちらが良いのでしょうか?
すでに、IllustratorとPhotoshopは
持ってます。
201 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 00:31:28.75 ID:Ia+v0FyL
>>199
通常版(K0)とComic Edition(K3)の違いは
ComicStudioPro4.0・IllustStudioの両ソフトがバンドルされているか否かの違い。
ソフト単品と分けて買うよりはかなり安いので上の2ソフトを使うならK3はオススメ。
ただし数量限定でワコムストアでの取扱は既に終了してる。
サイズについてはモニタがワイドかスクエアかも関係してくるけど、
10人中7人が選ぶくらいのゾーンじゃないかな。
通常版(K0)とComic Edition(K3)の違いは
ComicStudioPro4.0・IllustStudioの両ソフトがバンドルされているか否かの違い。
ソフト単品と分けて買うよりはかなり安いので上の2ソフトを使うならK3はオススメ。
ただし数量限定でワコムストアでの取扱は既に終了してる。
サイズについてはモニタがワイドかスクエアかも関係してくるけど、
10人中7人が選ぶくらいのゾーンじゃないかな。
203 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 00:36:53.64 ID:SzTRIbus
>>199
その目的ならコミックエディションにしといた方がいい気がする
その目的ならコミックエディションにしといた方がいい気がする
204 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 00:49:31.60 ID:vtZtdMZA
>>199
個人的見解だが漫画描くならLサイズが最適
個人的見解だが漫画描くならLサイズが最適
207 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 17:01:14.42 ID:Ia+v0FyL
>>199
Lは描画面広すぎるなと思ったら自分の好きな大きさに調整することが出来る。
設定でM相当(シートにガイドが書かれてる)にしてもいいし、自由に決めればいい。
Lの問題点は価格と設置面積、あとモニタサイズとの対比。
19インチじゃ持てあます可能性もあるけど、
後々大きなモニタを買う予感があれば、その時小を兼ねた大が活きることになる。
Lは描画面広すぎるなと思ったら自分の好きな大きさに調整することが出来る。
設定でM相当(シートにガイドが書かれてる)にしてもいいし、自由に決めればいい。
Lの問題点は価格と設置面積、あとモニタサイズとの対比。
19インチじゃ持てあます可能性もあるけど、
後々大きなモニタを買う予感があれば、その時小を兼ねた大が活きることになる。
200 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 00:30:07.48 ID:FoE6ALMQ
どーせ趣味だろ?640で十分
コミックやりたいならコミックVer買えばいいんじゃねぇの?
コミックやりたいならコミックVer買えばいいんじゃねぇの?
202 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 00:35:04.64 ID:305NUTkR
イラスタ持ってないならあったほうがいいね
あれはほんとに線が書きやすい
フォトショ持ってるけどイラスタつかってるよ
あれはほんとに線が書きやすい
フォトショ持ってるけどイラスタつかってるよ
205 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 01:12:04.66 ID:Ia+v0FyL
しかしLサイズにはComic Editionが無いんだよな。物理的なスペースも必要になる。
アプリを別に揃えること前提になるけど、
SAIやらコミラボやら選択肢を広げるという考え方はできる。
もちろん手持ちで何とかしてってもいいんだけど。
アプリを別に揃えること前提になるけど、
SAIやらコミラボやら選択肢を広げるという考え方はできる。
もちろん手持ちで何とかしてってもいいんだけど。
206 :1992011/05/04(水) 15:31:05.69 ID:kTbZf79z
色々とアドバイスありがとうございます。
実物を見てきましたが、
MとLでは、サイズの違いにびっくりしました。(電源が入っていなかったので、使えませんでしたが)
ただ、Mのコミックエディションの
ソフトも使って見たいですし、
サイズ的にはLの方が使いやすそうなので
非常に迷います。
サイズ的に、大は小を兼ねますか?
実物を見てきましたが、
MとLでは、サイズの違いにびっくりしました。(電源が入っていなかったので、使えませんでしたが)
ただ、Mのコミックエディションの
ソフトも使って見たいですし、
サイズ的にはLの方が使いやすそうなので
非常に迷います。
サイズ的に、大は小を兼ねますか?
208 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 17:56:10.34 ID:yL0IdjkA
4200円以上で送料無料ねえ・・・
週に1枚アニメ絵描くくらいだから、40本とか買ったら消費に何年かかるんだか・・・
時々気分で使いたいの変わることもあるし、5本*4種セットでも買ってみるかな
週に1枚アニメ絵描くくらいだから、40本とか買ったら消費に何年かかるんだか・・・
時々気分で使いたいの変わることもあるし、5本*4種セットでも買ってみるかな
209 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/05(木) 00:57:43.93 ID:Js4k5wG7
ComicEditionかLにするか迷うよな。
ComicEditionにして後で液タブにでもしようかな〜とか考えてる。
ComicEditionにして後で液タブにでもしようかな〜とか考えてる。
210 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/05(木) 01:08:50.76 ID:8dD1QJvy
液タブが板タブより上の存在かと言えばそうでもないこともあるからなぁ
結局液タブから板タブに戻っちゃう人もいるし…
結局液タブから板タブに戻っちゃう人もいるし…
211 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/05(木) 01:12:09.66 ID:x8/PO6qf
液タブは遅延があるのと、手で隠れて描きにくいってのがあって、それが人によっては合わないみたいだねぇ。
212 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/05(木) 01:34:07.61 ID:n6jSfFB/
実際のところアマプロ関係なくデジタル絵描きの9割位は板タブで作業してるからね。
液タブが良いという人はずっとアナログで描いてきた、年季の入ったプロが
板タブに慣れるまでの時間も惜しいという理由で最初に選び、
そのまま依存していくケースが多いと思う。逆に描きはじめから板を使ってきた人は
>>211の理由と、あと発熱がいやで不要と判断するんじゃないかなあ。
液タブが良いという人はずっとアナログで描いてきた、年季の入ったプロが
板タブに慣れるまでの時間も惜しいという理由で最初に選び、
そのまま依存していくケースが多いと思う。逆に描きはじめから板を使ってきた人は
>>211の理由と、あと発熱がいやで不要と判断するんじゃないかなあ。
213 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/05(木) 15:29:11.96 ID:x8/PO6qf
wacomのサイト新しくなってるな。
前の私たちの製品とか、ちょっと気持ち悪かったし目的のページたどり着くまで面倒だったし今の方がいいわ。
前の私たちの製品とか、ちょっと気持ち悪かったし目的のページたどり着くまで面倒だったし今の方がいいわ。
214 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/05(木) 23:22:49.06 ID:f93XsSlV
現在、友人から安く譲ってもらったナナオのL997使ってます。
ペンタブレット購入するに当たって
サイズを640か840かで迷ってます。
液晶サイズは21.3サイズです。
ペンタブレット購入するに当たって
サイズを640か840かで迷ってます。
液晶サイズは21.3サイズです。
217 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 12:30:24.91 ID:1SdV1M+s
intuos4のペンの感度ってどのくらいなのかな〜と思って試してみたんだけど、
本体表面にギリギリ触れない高さにコピー用紙を持って、その上でペンを走らせても普通に描けるのは仕様(性能)?
空中で勝手にクリック状態になったりはしないからペンの故障ではないと思うんだが
荷重と言っても実際は触れなくても描けるのかね
本体表面にギリギリ触れない高さにコピー用紙を持って、その上でペンを走らせても普通に描けるのは仕様(性能)?
空中で勝手にクリック状態になったりはしないからペンの故障ではないと思うんだが
荷重と言っても実際は触れなくても描けるのかね
218 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 12:32:08.19 ID:XlJCyB77
ペン側で筆圧感知してるんじゃなかったっけ
219 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 12:41:06.01 ID:1SdV1M+s
>>218
多分その通りだった
ペン先を紙で包んで、本体から浮かせて走らせてみるとやはり普通に描けた
じゃあ本体側では何してるのって気が…w
多分その通りだった
ペン先を紙で包んで、本体から浮かせて走らせてみるとやはり普通に描けた
じゃあ本体側では何してるのって気が…w
220 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 12:58:39.66 ID:1SdV1M+s
連投スマソ、色々やってみたところペン先を軽くティッシュやマスキングテープで包むと、何とも言えない描き心地になって気持ちいいぞw
http://i.imgur.com/keCYA.jpg
http://i.imgur.com/keCYA.jpg
223 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 22:19:05.78 ID:L9MJRk+M
intuos4買ってきた
タッチホイールの切り替え時にいちいちモニタに表示されるのが邪魔なんだけど、
これを消す方法って無いかな?
タッチホイールの切り替え時にいちいちモニタに表示されるのが邪魔なんだけど、
これを消す方法って無いかな?
225 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 20:51:42.05 ID:SDCuErdC
>>223
昔のは表示されてなかったから古いの探して戻す
昔のは表示されてなかったから古いの探して戻す
224 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 03:42:44.76 ID:Qt40IFJx
おれはタッチホイール設定一つごとに右回転左回転も設定で来て欲しい
226 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 01:11:01.22 ID:KW4Y4+YH
すみません、ペンの先っちょの△がどこかへいってしまいました
(付属の◎とラバーグリップを試してる時に消えたのだと思われる)。
ペンではなく、パーツのバラ売りはしてないんですか?
bambooではこんなことなかったのにorz
(付属の◎とラバーグリップを試してる時に消えたのだと思われる)。
ペンではなく、パーツのバラ売りはしてないんですか?
bambooではこんなことなかったのにorz
227 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 16:07:32.94 ID:Bm37Kevy
>>226
ワコムクラブ
ワコムクラブ
228 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 19:06:14.36 ID:KW4Y4+YH
229 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 19:49:49.27 ID:KW4Y4+YH
シリアル番号が合ってるのに反映されない!
と思ったら、special editionだったことが判明。
と思ったら、special editionだったことが判明。
230 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 21:27:00.75 ID:cviocEVE
才能ないからペン入れツール使いまくってんだけど、これで上手く描けたところでなんか詐欺みたいだな
233 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 22:23:38.09 ID:0+w1PYTH
>>230-231
別にいいんじゃねPCで描くのにデジタルの利点を最大限に利用しない理由がないし
別にいいんじゃねPCで描くのにデジタルの利点を最大限に利用しない理由がないし
231 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 21:37:44.11 ID:j9WDI1BC
どこまで自分の中で折り合い付けれるかだよね
色とかもスポイトしてるとそんな気持ちに
色とかもスポイトしてるとそんな気持ちに
232 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 22:01:02.03 ID:1FpG7J1i
俺もそういうので手ぶれ補正とか好きになれなくて使ってないわ。
234 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/09(月) 23:27:45.10 ID:tZIFrUxS
intuos4で、タブレット操作エリアを手動で設定する。(板よりも狭い範囲で使う)
これでOS上(Windows7)では、その狭い領域で動くのだけど、
photoshopなどを立ち上げると、操作エリアが板全体の範囲に勝手に戻されてしまう。
このとき、ペンごとにアプリ用設定は作っていない。
この問題を解決するにはどうしたらいいですか。
これでOS上(Windows7)では、その狭い領域で動くのだけど、
photoshopなどを立ち上げると、操作エリアが板全体の範囲に勝手に戻されてしまう。
このとき、ペンごとにアプリ用設定は作っていない。
この問題を解決するにはどうしたらいいですか。
236 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 18:45:37.21 ID:v9KyxNXn
intuos4がSAIの筆圧を感知しません。
再起動してもコードを抜き差ししても直りません。
初級中の初級だと思うんですが教えて下さい。
再起動してもコードを抜き差ししても直りません。
初級中の初級だと思うんですが教えて下さい。
237 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 18:53:51.94 ID:NBN5daer
>>236
今のドライバ削除してワコム公式から新しいの落として入れてみる
今のドライバ削除してワコム公式から新しいの落として入れてみる
238 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 18:58:12.24 ID:OEdQxgye
ドライバの入れ直し
タブの機種を乗り換えたのなら
以前の機種のドライバは事前に消す
タブの機種を乗り換えたのなら
以前の機種のドライバは事前に消す
240 :2362011/05/11(水) 02:50:55.69 ID:a41ErpI7
ワコム関連のプログラムアンインストして
CD入れ直したら直りました!
CD使わなくても、公式からもドライバDLできるんですか?
CD入れ直したら直りました!
CD使わなくても、公式からもドライバDLできるんですか?
243 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/11(水) 07:30:11.51 ID:J+K9Db/h
液タブでないペンタブってintuos4が完成型なのかな?
これ以上何かつけても蛇足になりそう
これ以上何かつけても蛇足になりそう
244 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/11(水) 11:21:40.34 ID:KGkccHle
ファンクションキーやタッチホイールが段差のないタッチパッドっぽくなると予想してみる
247 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/11(水) 13:13:28.13 ID:PRiiHRVp
太さ重さ形が鉛筆と全く同じペンになれば完璧
異論は認める
異論は認める
248 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/12(木) 03:21:21.43 ID:LZElT/++
バンブーみたいに角を丸くして欲しい。
バンブーも人が殴れそうだが、
intuos4は更に凶器になりそうだorz
バンブーも人が殴れそうだが、
intuos4は更に凶器になりそうだorz
251 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/12(木) 17:51:07.45 ID:2Syldv4x
あと3〜4年は5出ないよね多分
よーし買い換えよう
よーし買い換えよう
256 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 01:49:19.73 ID:yfKzetct
>>251が来年5が出るフラグを立ててくれました
254 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 01:00:35.19 ID:BGKQRzFk
ペンタブってトレース台みたいに傾斜付けて使うもん?
いつも平らに置いてるけど傾斜があった方が描きやすい気がする
が、丁度良い支えがないからグラついて困るw
いつも平らに置いてるけど傾斜があった方が描きやすい気がする
が、丁度良い支えがないからグラついて困るw
257 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 02:49:13.91 ID:2T8nne/x
>>254
傾斜付けて使ってるよ。前スレで勧められたcoolfeetっての使ってるけどオススメ。
傾斜付けて使ってるよ。前スレで勧められたcoolfeetっての使ってるけどオススメ。
258 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 16:10:21.38 ID:bo1y1eW6
今日、ビックカメラでintuos4見て来たんだけど、Lの大きさに驚いた。
ノーパソより大きいじゃん。
Mでもノーパソくらいあるし。
B4くらいのイラスト描くにはLじゃないとダメかな?
Mでも不都合なくやれる?
初めてペンタブ買うから分からん。
教えてくれ。
ノーパソより大きいじゃん。
Mでもノーパソくらいあるし。
B4くらいのイラスト描くにはLじゃないとダメかな?
Mでも不都合なくやれる?
初めてペンタブ買うから分からん。
教えてくれ。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 20:14:11.78 ID:JRYXJEwp
>>257
お、ありがとう
調度良さそうだから試してみる
>>258
俺は漫画描くのにL使ってるが、LとMならどっちを買っても後悔はしないと思う
ペンタブの大きさ測って、机の上で手を動かしてシミュレーションしたりしてるうちにLの方が広々として合ってるかなと思って買った
値段とサイズのバランス的にはMが「無難」かな
お、ありがとう
調度良さそうだから試してみる
>>258
俺は漫画描くのにL使ってるが、LとMならどっちを買っても後悔はしないと思う
ペンタブの大きさ測って、机の上で手を動かしてシミュレーションしたりしてるうちにLの方が広々として合ってるかなと思って買った
値段とサイズのバランス的にはMが「無難」かな
259 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 19:43:57.73 ID:c29vjzN6
CGは拡大縮小出来るから描く絵のサイズは関係無いと思うぞ
それよりモニタサイズが重要
それよりモニタサイズが重要
260 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 19:58:26.22 ID:2T8nne/x
illustratorならともかく、ペイントソフトの絵のサイズは関係あるだろう。
264 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 21:06:16.58 ID:3ZdAXpjr
イラストは全体像決めてからラフ→下描き→仕上げと拡大して描いていけばいい
漫画の場合ネームはラフと同じくMで充分だが
下描きではLで全体見ながら描かないとページの引きやコマ割りの変更等の演出が難しい
ペン入れはもちろんLでも拡大する
漫画の場合ネームはラフと同じくMで充分だが
下描きではLで全体見ながら描かないとページの引きやコマ割りの変更等の演出が難しい
ペン入れはもちろんLでも拡大する
266 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 21:46:10.65 ID:JRYXJEwp
俺もMかLで迷った時に>>264みたいな意見を見てLに決めた
でもそのうちMで漫画描いてる人が「Mでも十分」って言ってくれるからそれほど気にしなくていいと思うぞw
Mサイズでも十分描けるはずだから、浮いた予算でロジクールのG-13みたいな入力機器買うのもいいんじゃない?
でもそのうちMで漫画描いてる人が「Mでも十分」って言ってくれるからそれほど気にしなくていいと思うぞw
Mサイズでも十分描けるはずだから、浮いた予算でロジクールのG-13みたいな入力機器買うのもいいんじゃない?
269 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 09:31:19.42 ID:R2rbphQC
40インチのテレビに映して描く場合はLとLLどっちが良さそうですか?
270 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 12:34:47.04 ID:g5+47XzW
俺はMとLの価格差考えてLにしたわ
小さいと線がゆがんだりアイコンのクリックが大変だし、
大きいと手を動かす量が増えるんだよな
小さいと線がゆがんだりアイコンのクリックが大変だし、
大きいと手を動かす量が増えるんだよな
271 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 14:09:59.56 ID:7AywC6YN
MとLの価格差みて買うならLだなと思ったけどさすがにでかすぎて
逆にSで十分かもと考えてS買った
今は満足している
てかSでも今のところかなり十分
逆にSで十分かもと考えてS買った
今は満足している
てかSでも今のところかなり十分
272 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 15:13:23.55 ID:o7s9v5El
予算と机のスペースがあればLでもいいんじゃない?
タブレットの操作エリア大きすぎたら、小さくしてMやSの操作エリアにして使えばいいし。
好みの問題だけど予算と机のスペースで決めればいいと思う。
タブレットの操作エリア大きすぎたら、小さくしてMやSの操作エリアにして使えばいいし。
好みの問題だけど予算と机のスペースで決めればいいと思う。
273 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 15:53:27.79 ID:7AywC6YN
机のスペースゼロだからノートのキーボードの上に乗っけてる
微妙に傾かせてるから丁度いい感じ
必要な機能は大体ファンクションボタンに登録してるから一応困らない
微妙に傾かせてるから丁度いい感じ
必要な機能は大体ファンクションボタンに登録してるから一応困らない
275 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 16:27:35.37 ID:avJZctY/
モニタサイズがノーパソだから15.6 インチなんだけどどっちが良いかな?
キーボードのとこにペンタブ載せればLでもいけるといけばいけそうだけど。
B4くらいのイラストや漫画を描きたい。
キーボードのとこにペンタブ載せればLでもいけるといけばいけそうだけど。
B4くらいのイラストや漫画を描きたい。
276 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 16:37:54.80 ID:7AywC6YN
前寸法調べて試してみたけど15.6インチノートに乗っけるとして
Sだと本体より2センチ以上小さい
Mだと本体より1センチ以上大きい
Lだと本体より5センチ以上大きい
Sだと本体より2センチ以上小さい
Mだと本体より1センチ以上大きい
Lだと本体より5センチ以上大きい
279 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/16(月) 13:35:58.18 ID:0sm5y3nt
>>276はタブレットの周囲にそれだけ空きができるってことね
Lだと周囲に5センチ以上の出っ張りが出る
今Sを乗っけてるけどゴム足が変なキーを押さないような位置を考える必要があったりする
却ってLのほうが足が完全に本体外に出るだろうから安定がいいかも
Lだと周囲に5センチ以上の出っ張りが出る
今Sを乗っけてるけどゴム足が変なキーを押さないような位置を考える必要があったりする
却ってLのほうが足が完全に本体外に出るだろうから安定がいいかも
277 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/16(月) 08:22:09.53 ID:l32oHvUh
24型ワイド液晶に買い換えたらBAMBOOのCTH460がコミスタにだけ画面右端を感知してくれない
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
278 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/16(月) 08:31:13.34 ID:bM7LM5Ro
>>277
まずはスレ違いなので↓に逝くことからかな
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 6本目【竹】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290679664/
まずはスレ違いなので↓に逝くことからかな
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 6本目【竹】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290679664/
281 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/19(木) 23:35:00.71 ID:6f0qqDII
腕で書くよりも手元でチマチマと描く方なら、22ワイドにはMで十分かな?
今までは17にSぐらいのサイズを使ってたんだが
今までは17にSぐらいのサイズを使ってたんだが
282 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/19(木) 23:46:03.10 ID:0jsMPDkU
Lを範囲指定して小さく使うようにしたら捗るようになった。
いままで、ぶかぶかな靴でマラソンしているような感じだった。
いままで、ぶかぶかな靴でマラソンしているような感じだった。
283 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 03:49:12.71 ID:fZTuQn2m
FAVOの小さい奴から、Mに乗り換えました。
Mでもかなり大きいですね。
Mでもかなり大きいですね。
284 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 05:20:26.27 ID:TJudTLEB
推測でしか無いんだけど、1,2年内にIntuosの新型が出る事ってたぶんないよね…
いま使ってるのが結構ボロボロだから4に買い替えようかなと思ってるんだけど、買い替えてすぐ新型とかでたらへこむ
いま使ってるのが結構ボロボロだから4に買い替えようかなと思ってるんだけど、買い替えてすぐ新型とかでたらへこむ
285 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 05:40:50.17 ID:dp1SiAJ3
出たとしてもそんなに進歩は無いと思うぞw
スレチだけどペンタブはもういいからソフトの方をもっとやる気出して開発して欲しい
ていうか1つの企業が業界を独占してる状態をなんとかしてくれ
スレチだけどペンタブはもういいからソフトの方をもっとやる気出して開発して欲しい
ていうか1つの企業が業界を独占してる状態をなんとかしてくれ
291 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 09:14:17.26 ID:FlqJzfaF
>>285
そっか、じゃぁ買おうかな!
あんがと
そっか、じゃぁ買おうかな!
あんがと
286 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 15:56:07.19 ID:Y+SYug1C
ワコムクラブの部品届いた!
ピンクの封筒に入ってきました
アルバイト乙
ピンクの封筒に入ってきました
アルバイト乙
288 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 01:42:50.27 ID:4Df8uJrf
古いの3つあるんだけど6000円キャッシュバックしてくれるん?
290 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 06:49:43.38 ID:vXUmK2z0
キャッシュバック応募した人、古いの送るとき送料かかった?
292 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 23:08:52.84 ID:4Df8uJrf
なんだ1台購入につき2000円だけか
それなら予備と記念に置いておくよw
それなら予備と記念に置いておくよw
293 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 08:50:49.18 ID:yiMV3rdH
長文になりますすみません。intuos2で線が波打つようになったんで分解してネジ締めたんですが
カバー開けたはずみでポロっと出てしまったテールスイッチのバネ2つをどうしたら良いか解らず困ってます。
検索した所バネを乗せる所に短いバネを〜という説明があったのですが、
バネを乗せる所ってのがいまいち謎で…黒い部品に銅線が巻かれてる頭んとこか?と思って組み立てて使ってみたのですが反応せず。
何かもう一つ部品があるとかだったら諦めがつくんですが…組立間違ってんよバーカとか一言言ってくれるだけで大分救われるので誰か助けてorz
カバー開けたはずみでポロっと出てしまったテールスイッチのバネ2つをどうしたら良いか解らず困ってます。
検索した所バネを乗せる所に短いバネを〜という説明があったのですが、
バネを乗せる所ってのがいまいち謎で…黒い部品に銅線が巻かれてる頭んとこか?と思って組み立てて使ってみたのですが反応せず。
何かもう一つ部品があるとかだったら諦めがつくんですが…組立間違ってんよバーカとか一言言ってくれるだけで大分救われるので誰か助けてorz
295 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 09:33:00.36 ID:fhWdFOQ2
>>293
俺も半年前から全く同じ症状になって色々試行錯誤したが、
それペンより基板の方に問題があるんじゃないかと思うんだが。
少なくとも俺の場合はそうだった。
まぁ買い替え時だと思うよ。
俺も半年前から全く同じ症状になって色々試行錯誤したが、
それペンより基板の方に問題があるんじゃないかと思うんだが。
少なくとも俺の場合はそうだった。
まぁ買い替え時だと思うよ。
294 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 09:09:45.58 ID:iKClZn9K
買い換え時だろw
303 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 02:59:14.98 ID:zzB663wq
>>294-295
分解する前はテールスイッチの方に問題は無かったので組立間違いかと思ったんですが、
そうか…結構お気に入りだったんですが確かに何年前のペンなんだかって感じですしね。
買い換え時ですかね。金無いけど思い切って4買おっかなw有難う。
分解する前はテールスイッチの方に問題は無かったので組立間違いかと思ったんですが、
そうか…結構お気に入りだったんですが確かに何年前のペンなんだかって感じですしね。
買い換え時ですかね。金無いけど思い切って4買おっかなw有難う。
304 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 12:08:07.59 ID:VUGlUKJb
>>303
俺も2のペンぶっ壊して4買ったばかりだw
俺も2のペンぶっ壊して4買ったばかりだw
296 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 20:05:31.44 ID:re446LFv
デジタルイラストやデジタル漫画描きたいんだけど、
intuos4のMかLを買えばもう作業って出来るの?
intuos4はマウスは別売りって聞いたけど、
intuos用のマウスって必要?
intuos4のMかLを買えばもう作業って出来るの?
intuos4はマウスは別売りって聞いたけど、
intuos用のマウスって必要?
297 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 20:18:52.90 ID:OP8XuJ8n
>>296
ソフトは付属していないのでSAiやイラストスタジオなど使いやすいお絵かき用アプリを別途購入
>intuos用のマウスって必要?
不要です
以後は初心者用お絵かきスレか使用するツールのスレで聞いたほうが良いと思います
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1302516611/
ソフトは付属していないのでSAiやイラストスタジオなど使いやすいお絵かき用アプリを別途購入
>intuos用のマウスって必要?
不要です
以後は初心者用お絵かきスレか使用するツールのスレで聞いたほうが良いと思います
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1302516611/
299 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 20:45:17.33 ID:ZXkRM7H+
>>296
ペンタブは言わばペン型マウスだからな
パソコンにつないだらあとは必要なのはソフトだけ
ペンタブは言わばペン型マウスだからな
パソコンにつないだらあとは必要なのはソフトだけ
310 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 23:06:02.36 ID:F9MJviJc
>>307
質問主は>>296だと思うんだけど、これから始める初心者としては
当然付属ソフトにもウエイト置いてるでしょ。
でもセット版の方には市販パッケと違って紙マニュアルが付いて来ない事はどこにも表記されてないから、
紙マニュアルが必要な人は追加出費があることを踏まえてから買った方が良いよと。
質問主は>>296だと思うんだけど、これから始める初心者としては
当然付属ソフトにもウエイト置いてるでしょ。
でもセット版の方には市販パッケと違って紙マニュアルが付いて来ない事はどこにも表記されてないから、
紙マニュアルが必要な人は追加出費があることを踏まえてから買った方が良いよと。
298 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 20:22:14.46 ID:oM5kWXlI
intuos3のセットかなんかの買ったときにマウス付いてきたけど、
あれめちゃくちゃ滑らないしタブレット上でしか認識しないから使いづらくて全く使ってないわ。
あれめちゃくちゃ滑らないしタブレット上でしか認識しないから使いづらくて全く使ってないわ。
300 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 00:25:50.90 ID:7lnV8m7A
favoでペン浮かせてても常時クリック状態になってしまう
ペンだけ買い替えたいんだけどもう店頭在庫探すのは難しいかな?
ペンだけ買い替えたいんだけどもう店頭在庫探すのは難しいかな?
302 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 01:13:46.07 ID:qIEXG3Do
>>300
まだ在庫あるはずだよ
ワコム直販は?
まだ在庫あるはずだよ
ワコム直販は?
305 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 21:39:23.76 ID:GXao5CBR
すごい悩んでたけど時は金なり。
Wacom Intuos4 Comic Edition 限定2500台 コミスタPro、イラスタ付属のお買い得モデル Mサイズ Intuos4 PTK-640/K5
ってやつをアマゾンで買うことにした。
MとLで悩んで家電屋に何度も通った上での決断。
相談乗ってくれた人たちありがとう。
Wacom Intuos4 Comic Edition 限定2500台 コミスタPro、イラスタ付属のお買い得モデル Mサイズ Intuos4 PTK-640/K5
ってやつをアマゾンで買うことにした。
MとLで悩んで家電屋に何度も通った上での決断。
相談乗ってくれた人たちありがとう。
306 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 22:05:36.19 ID:F9MJviJc
>>305
それコミスタの製本マニュアルが付いてないけど後から買える(PDFは付いてる)。
マニュアルと素材カタログ一覧の2冊で送料込み7000円弱。
マニュアルをユーザーガイドだけにして、素材カタログ一覧を削れば4000円掛からない。
イラスタはもとから製本マニュアルないらしいのでPDFとにらめっこだね。
それコミスタの製本マニュアルが付いてないけど後から買える(PDFは付いてる)。
マニュアルと素材カタログ一覧の2冊で送料込み7000円弱。
マニュアルをユーザーガイドだけにして、素材カタログ一覧を削れば4000円掛からない。
イラスタはもとから製本マニュアルないらしいのでPDFとにらめっこだね。
326 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 21:46:05.49 ID:kK5hiaok
>>306
製品マニュアル(ユーザーガイドと素材カタログ)がついていないってこと?
イラスタもコミスタも初めて使うから意味が分からない。
ペンタブも初めてだし。
公式サイトの使い方講座だけじゃすぐに使えるようにはならないのか?
製品マニュアル(ユーザーガイドと素材カタログ)がついていないってこと?
イラスタもコミスタも初めて使うから意味が分からない。
ペンタブも初めてだし。
公式サイトの使い方講座だけじゃすぐに使えるようにはならないのか?
327 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 23:02:10.91 ID:o8/RdBUE
>>326
コミスタは市販パッケージ版の場合、詳細な製本マニュアルと素材カタログが付いてくる。
Iだけどntuos4のコミックエディションにバンドルされてるコミスタは、
製本マニュアルが付属してこなくて、その代わりPDFでユーザーマニュアルだけ付いてくる。
コミスタの市販パッケージ版と同じように、製本マニュアルと素材カタログが欲しい場合、1冊に付き3150円+送料がかかる。
>イラスタもコミスタも初めて使うから意味が分からない。
>ペンタブも初めてだし。
とりあえずIntuos4コミックエディションを最安値の店で買って、
その後にセルシスに「製本マニュアル売って」ってメールすればOK。
素材カタログは人によっては必要ないので、ユーザーマニュアルだけまずは追加注文すればいいよ。
コミスタは市販パッケージ版の場合、詳細な製本マニュアルと素材カタログが付いてくる。
Iだけどntuos4のコミックエディションにバンドルされてるコミスタは、
製本マニュアルが付属してこなくて、その代わりPDFでユーザーマニュアルだけ付いてくる。
コミスタの市販パッケージ版と同じように、製本マニュアルと素材カタログが欲しい場合、1冊に付き3150円+送料がかかる。
>イラスタもコミスタも初めて使うから意味が分からない。
>ペンタブも初めてだし。
とりあえずIntuos4コミックエディションを最安値の店で買って、
その後にセルシスに「製本マニュアル売って」ってメールすればOK。
素材カタログは人によっては必要ないので、ユーザーマニュアルだけまずは追加注文すればいいよ。
307 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 22:25:10.84 ID:biUhjmLR
何故そんな話が…?
309 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 22:48:33.77 ID:i1cMu/lD
コミスタは使い始めはマニュアル必須だからじゃね?
なんだよあの使いづらさは
なんだよあの使いづらさは
311 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 00:16:01.15 ID:vroYrpnu
Web制作やってるんですが、インツオスと竹だとどっちがオススメですか?
ペンタブでゴリゴリ書くというよりは、マウスで書きにくいところをペンタブで補うっていう感じなのですが…
ペンタブでゴリゴリ書くというよりは、マウスで書きにくいところをペンタブで補うっていう感じなのですが…
322 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 11:50:06.10 ID:j5IUJxlB
>>311
Intuos4便利だよ。書き味だけじゃなく、横のショートカットキーとホイールが便利。
拡大・縮小、ペンの太さを変える、画像の回転、これらよく使う機能を
iPodのホイールみたいにクルクル出来る。
いちいちペンから持ち替えしなくて出来るのって凄く大きい。
Intuos4便利だよ。書き味だけじゃなく、横のショートカットキーとホイールが便利。
拡大・縮小、ペンの太さを変える、画像の回転、これらよく使う機能を
iPodのホイールみたいにクルクル出来る。
いちいちペンから持ち替えしなくて出来るのって凄く大きい。
312 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 00:23:12.97 ID:S1Ov3yTZ
intuosスレで聞けばintuosを勧められる
Bambooスレで聞けばBambooを勧められる
そんなもんだ
Bambooスレで聞けばBambooを勧められる
そんなもんだ
314 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 01:44:33.11 ID:vroYrpnu
>>312
どっち買った人も大きく外してはいないって事なんですかね…?迷うところです。
どっち買った人も大きく外してはいないって事なんですかね…?迷うところです。
316 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 02:02:37.69 ID:sjDIiNY9
>>314
Intuos買えw
Intuos買えw
317 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 02:57:55.40 ID:FSdzKvfu
>>314
intuosのエクストララージまじおすすめ
intuosのエクストララージまじおすすめ
319 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 06:05:45.85 ID:8Md7RYgn
>>314
インテュ買って間違いは無い
インテュ買って間違いは無い
315 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 01:52:19.29 ID:mhJvf6h8
マウスの補完という使い方なら初めから全部ペンタブでやった方が早い気もするが、
読むに筆圧とかの機能はさしていらないようだから、なら竹でいいんじゃないの
読むに筆圧とかの機能はさしていらないようだから、なら竹でいいんじゃないの
320 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 06:15:32.41 ID:cyUELYGC
インチョス4描きやすいよ?
ここで相談して決めたけど満足してる
ここで相談して決めたけど満足してる
323 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 11:57:53.24 ID:8Md7RYgn
バンブーのペンって消しゴムついてないでしょ?
324 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 13:11:18.95 ID:Nmv56Tby
>>323
付いてる
スレチだからBAMBOOスレで聞こうな
付いてる
スレチだからBAMBOOスレで聞こうな
325 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 15:21:43.01 ID:G72h+LMy
横レスだが、質問してるんじゃなくて、
Intuosユーザーからの「だからIntuosのが良いよ」的なレスだったんじゃないかと。
スレの流れ的に。
Intuosユーザーからの「だからIntuosのが良いよ」的なレスだったんじゃないかと。
スレの流れ的に。
329 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 23:12:55.98 ID:e+oz0y1o
intious4について質問なのですが、Windous7で使用しているとき、
ポインターの波模様なものが発生して描き出しのタイミングに遅れが出ます。
このポインターの波マークの表示を消すにはどうしたらいいか、
わかる方いらっしゃいましたらご教示いただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
ポインターの波模様なものが発生して描き出しのタイミングに遅れが出ます。
このポインターの波マークの表示を消すにはどうしたらいいか、
わかる方いらっしゃいましたらご教示いただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
330 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 23:27:26.18 ID:o8/RdBUE
コントロール パネル\ハードウェアとサウンド¥ペンとタッチの、
タブレットペン設定の変更でブレスアンドホールドの設定を開いて、
「ブレスアンドホールドを右クリックとして認識する」のチェックボックスはずしてを無効にしてみてもダメ?
はずしてたらすまん。
タブレットペン設定の変更でブレスアンドホールドの設定を開いて、
「ブレスアンドホールドを右クリックとして認識する」のチェックボックスはずしてを無効にしてみてもダメ?
はずしてたらすまん。
331 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 23:41:33.71 ID:e+oz0y1o
>>330
ありがとうございます!
描き始めのひっかかりは無くなり、スムーズに描けるようにはなったんですが、
ポインタの波表示が相変わらずです・・・
これを非表示にする方法がわかるといいんですが
ありがとうございます!
描き始めのひっかかりは無くなり、スムーズに描けるようにはなったんですが、
ポインタの波表示が相変わらずです・・・
これを非表示にする方法がわかるといいんですが
353 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 21:30:29.13 ID:eUcn/vJ7
358 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 22:55:40.79 ID:xi6qqYdq
>>353
おおー!!こんなやり方もあるんですね
今日WACOMに電話して聞いてみたら、別の方法教えてくれました。
(ちとややこしい)
>>353のがシンプルでやりやすい。
WACOMはどうしてこっちの方法で教えてくれなかったんだろう・・・
おおー!!こんなやり方もあるんですね
今日WACOMに電話して聞いてみたら、別の方法教えてくれました。
(ちとややこしい)
>>353のがシンプルでやりやすい。
WACOMはどうしてこっちの方法で教えてくれなかったんだろう・・・
333 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 09:22:05.56 ID:GZYjXsGj
アクションいらんやつには別にproでいい
差額出してでもEXがいいかはその人次第
差額出してでもEXがいいかはその人次第
334 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 16:42:15.09 ID:qp9TaWjC
アマゾンでコミックエディションが今日届いた。
家電屋でMとLで悩んでMでいいと思ったんだけど、
それは家電屋の机が小さかったからで…。
俺には小さいMサイズ。
返品しようにも開封してしまった。
36000円で買った一度開封した未使用コミックエディション。
25000円くらいで売れないかな?
オークションとか使ったことないから、
おすすめのオークションサイト教えてくれ。
家電屋でMとLで悩んでMでいいと思ったんだけど、
それは家電屋の机が小さかったからで…。
俺には小さいMサイズ。
返品しようにも開封してしまった。
36000円で買った一度開封した未使用コミックエディション。
25000円くらいで売れないかな?
オークションとか使ったことないから、
おすすめのオークションサイト教えてくれ。
337 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 17:21:51.01 ID:jKDDpXQc
>>334
ちょっとまった、普通に使う分にはMサイズで十分すぎるぞ。
ホイールで拡大・縮小しながら描けば、大きい絵もMサイズタブレットで十分じゃないか?
ちょっとまった、普通に使う分にはMサイズで十分すぎるぞ。
ホイールで拡大・縮小しながら描けば、大きい絵もMサイズタブレットで十分じゃないか?
339 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 17:58:36.74 ID:zH7wHdNw
27インチでL使ってるけどMでも良かったかなと思うよ
>>337のように使ってれば困ることはないはず
>>337のように使ってれば困ることはないはず
335 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 16:54:30.55 ID:ku6duIqi
何やってんだお前…何のために現物確認したんだよ
寸法測って机に対してのサイズ見るのなんて基本でしょうに
ヤフオクで開封済未使用で
出品する理由をしっかりと書けばそれなりの値段で売れるだろうけど
何か不具合あるんじゃないかと怪しまれるだろうな
いっそのことソフト目的で買ったことにしてタブだけ出品した方が
そこら辺は変に疑われたりしなさそうで高値付きそうだけど
寸法測って机に対してのサイズ見るのなんて基本でしょうに
ヤフオクで開封済未使用で
出品する理由をしっかりと書けばそれなりの値段で売れるだろうけど
何か不具合あるんじゃないかと怪しまれるだろうな
いっそのことソフト目的で買ったことにしてタブだけ出品した方が
そこら辺は変に疑われたりしなさそうで高値付きそうだけど
336 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 17:16:15.52 ID:qp9TaWjC
寸法を目測で測ってしまったのが失敗だった。
ヤフオク初めて使うけど出品してみるよ。
不具合は大丈夫。
保証書と納品書兼領収書もつけるから。
1年以内は無料保証。
ヤフオク初めて使うけど出品してみるよ。
不具合は大丈夫。
保証書と納品書兼領収書もつけるから。
1年以内は無料保証。
338 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 17:30:02.14 ID:qp9TaWjC
ペンタブ使ったことないから分からないけどそうなのか?
B4の漫画原稿やB2の見開きイラストを描くのにMサイズで十分?
B4の漫画原稿やB2の見開きイラストを描くのにMサイズで十分?
341 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 18:07:10.62 ID:jKDDpXQc
>>338
もしかして開封しただけで一度も書き味試さずに売りに出そうとしてる?
それはもったいなさすぎ。
つうかIntuosは横のホイールで直感的に拡大縮小できるんだから、
大きい絵でも小さい絵でも自在に描き込める。
なるべく良い条件で売りたくて未使用の状態を保ちたいというならそれはそれで良い。
でも店頭のデモ機とかでMサイズの書き味を徹底的に試してみるべき。それから売るかどうか決めても良いんじゃないか?
人前で描くのは恥ずかしいかもしれないけど、後悔したくないなら試す価値は絶対にある。
ちなみにあんま関係ないけど、自分のIntuos4には描き慣れてる紙を、テープで貼り付けて描きやすくしてある。
もしかして開封しただけで一度も書き味試さずに売りに出そうとしてる?
それはもったいなさすぎ。
つうかIntuosは横のホイールで直感的に拡大縮小できるんだから、
大きい絵でも小さい絵でも自在に描き込める。
なるべく良い条件で売りたくて未使用の状態を保ちたいというならそれはそれで良い。
でも店頭のデモ機とかでMサイズの書き味を徹底的に試してみるべき。それから売るかどうか決めても良いんじゃないか?
人前で描くのは恥ずかしいかもしれないけど、後悔したくないなら試す価値は絶対にある。
ちなみにあんま関係ないけど、自分のIntuos4には描き慣れてる紙を、テープで貼り付けて描きやすくしてある。
340 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 18:06:32.70 ID:gkYPkovM
描いてるときの本体の電磁波測ったら、15mGも出てるんだよ。
タブレット本体はなるべく離したほうがいいよ。
タブレット本体はなるべく離したほうがいいよ。
499 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 22:47:24.94 ID:EBKY4g1+
>>340
ラジオ近づけるとノイズが酷いから、結構高いんだろうなと思ってたけど、そんなに高いんだ
離れるのにも限界があるし、もうちょっと電磁波規制厳しくならないかな
ラジオ近づけるとノイズが酷いから、結構高いんだろうなと思ってたけど、そんなに高いんだ
離れるのにも限界があるし、もうちょっと電磁波規制厳しくならないかな
342 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 18:48:37.07 ID:qp9TaWjC
そうなのか。
みんなありがとう。
一度使ってみる。
使ってみないと分からないよな。
みんなありがとう。
一度使ってみる。
使ってみないと分からないよな。
343 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 19:39:30.84 ID:IXzNvkb0
ウデのある奴はL、無い奴はM
だと思うけどなぁ。
画面サイズなんか重要か?
だと思うけどなぁ。
画面サイズなんか重要か?
345 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 20:07:02.52 ID:7W+4O0kK
>>343
画面のサイズと大きくかけ離れてたら、ポインタが爆速になって描きにくいよ。
モニタの一部だけを使えばなんとかなるけど。
画面のサイズと大きくかけ離れてたら、ポインタが爆速になって描きにくいよ。
モニタの一部だけを使えばなんとかなるけど。
346 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 20:39:11.04 ID:u1YS9jya
>>343
釣り針でけぇんだよ
釣り針でけぇんだよ
347 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 21:10:11.34 ID:CIby7mHs
コミスタとイラスタ入れてみた。
Mサイズでも大丈夫っぽい。
ペンタブって意外と力入れないとダメなんだな。
Mサイズでも大丈夫っぽい。
ペンタブって意外と力入れないとダメなんだな。
348 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 21:11:59.06 ID:WNtBgCVi
>>347
筆圧設定を調節すればいいだけ
筆圧設定を調節すればいいだけ
349 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 21:19:55.00 ID:CIby7mHs
>>348
筆圧設定ね。
明日調べてみる。
今日は疲れた。
筆圧設定ね。
明日調べてみる。
今日は疲れた。
350 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 21:23:30.89 ID:0kHTZlr8
>>347
ソフト側で筆圧設定できるよ。
もしくはまたホイールですよ。
ホイールの真ん中のボタンを押すと、ホイールで変更するパラメーターの対象を切り替えられる。
「ブラシサイズ」に合わせてクルクルすれば、場面に応じて簡単に線の太さを切り替えれる。
ついでにいうとコンパネの「タブレットペンの設定変更」で
「ブレスアンドホールド」と「フリック」は無効にしておいたほうが使いやすいと思う。
ソフト側で筆圧設定できるよ。
もしくはまたホイールですよ。
ホイールの真ん中のボタンを押すと、ホイールで変更するパラメーターの対象を切り替えられる。
「ブラシサイズ」に合わせてクルクルすれば、場面に応じて簡単に線の太さを切り替えれる。
ついでにいうとコンパネの「タブレットペンの設定変更」で
「ブレスアンドホールド」と「フリック」は無効にしておいたほうが使いやすいと思う。
355 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 21:35:31.37 ID:dc8RE7pI
>>352
あ、ごめん
>>349の話ですお
あ、ごめん
>>349の話ですお
356 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 22:11:02.00 ID:QnqaPGSk
>>349の文章のどこが上から目線なんだろうか
352 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 21:30:13.76 ID:0kHTZlr8
え!上から目線かな?
普通に書いてるつもりだけど。
普通に書いてるつもりだけど。
359 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:12:29.90 ID:hgF94XQ5
昨日、新宿の量販店にintuos4買いに行きました。
しかし、LかMかで迷って決められず…
ここ見たら、同じように悩む人おおいんですねw
やっぱり大は小を兼ねるってことでL買って置いた方が後悔ないですかね?
Lで後悔する可能性があるとすればどんなことでしょう?
しかし、LかMかで迷って決められず…
ここ見たら、同じように悩む人おおいんですねw
やっぱり大は小を兼ねるってことでL買って置いた方が後悔ないですかね?
Lで後悔する可能性があるとすればどんなことでしょう?
360 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:16:29.75 ID:q1nJc68o
>>359
デカすぎて邪魔になる
デカすぎて邪魔になる
363 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:30:31.36 ID:OtikY7hb
>>360
机に置くスペースがあるようならL一択って感じなんでしょうか、やっぱり?
机に置くスペースがあるようならL一択って感じなんでしょうか、やっぱり?
364 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:33:07.33 ID:5j6iFkox
>>363
だから用途によると何度もいっとろう?
塗り専ならMでいい。
だから用途によると何度もいっとろう?
塗り専ならMでいい。
361 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:17:53.43 ID:NA+dP0+I
なんでだよ?
ウデのある奴は長いストロークを自在に操るだろ。
Mじゃ足りないんだよ。
ウデのある奴は長いストロークを自在に操るだろ。
Mじゃ足りないんだよ。
365 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:49:54.69 ID:7O+Oits8
Lは標準的な作業用スペースと比較するとどうしてもでかい
腕を肘辺りから大きく「使いたい」奴が買う物。
Mはぶっちゃけた話万能サイズ。
intuosのLかMか〜で悩むぐらいならMを買えば決して間違は無い。
ペンタブと画面との比率が〜とか、そういう意見も決して間違ってるわけじゃないので
その意見に同意出来ると思うならLを買った方が当然後悔は少ない。
俺はLを買って満足してるがな!
腕を肘辺りから大きく「使いたい」奴が買う物。
Mはぶっちゃけた話万能サイズ。
intuosのLかMか〜で悩むぐらいならMを買えば決して間違は無い。
ペンタブと画面との比率が〜とか、そういう意見も決して間違ってるわけじゃないので
その意見に同意出来ると思うならLを買った方が当然後悔は少ない。
俺はLを買って満足してるがな!
366 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:56:24.28 ID:NOHgpmvn
腕を動かして描く人はLで良いと思うけど、それ以外の人はMで良いとおもうよ。
つうかLは入力部分だけでA4あるしマジでデカいぞ。
それにアナログ画材と違ってデジタル入力でのA4は、端から端まで遠いこと。
つうかLは入力部分だけでA4あるしマジでデカいぞ。
それにアナログ画材と違ってデジタル入力でのA4は、端から端まで遠いこと。
367 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 16:39:39.01 ID:NA+dP0+I
無駄に余白でかいよな。
少なくとも下はともかく上は要らんだろ。
少なくとも下はともかく上は要らんだろ。
368 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 20:01:08.03 ID:f3gnNvdJ
359だけど、結局M買ってきた!
アドバイスくれた人ありがとー!
早速絵を描くぞー!
アドバイスくれた人ありがとー!
早速絵を描くぞー!
372 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 21:09:04.21 ID:a6yFjG+G
>>368
おめでと。
自分も最近Intuos買った。
最初はデジタルの書き味に違和感あったけど、使ってるうちにすぐ適応できる製品だね。
今日はワコムのドライバでショートカットの割り振りしたけど、ますます快適になったw
自分もMだけどほんと最高の買い物だったよ。
おめでと。
自分も最近Intuos買った。
最初はデジタルの書き味に違和感あったけど、使ってるうちにすぐ適応できる製品だね。
今日はワコムのドライバでショートカットの割り振りしたけど、ますます快適になったw
自分もMだけどほんと最高の買い物だったよ。
377 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 00:15:16.80 ID:PmjGUo8S
あら、興奮し過ぎて途中で送信してしまったw
Mでとりあえず問題なさそう。
Lだったら大き過ぎてうちの21.5インチ環境だったら無駄だったかも。
>>372
ありがと〜!
まじで、今までbambooでかなり損してた事に気がつきましたw
いい買い物した!
Mでとりあえず問題なさそう。
Lだったら大き過ぎてうちの21.5インチ環境だったら無駄だったかも。
>>372
ありがと〜!
まじで、今までbambooでかなり損してた事に気がつきましたw
いい買い物した!
369 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 20:11:10.28 ID:OeE0EfyA
枕元にノートPC置いてるんで、そこでも絵が描けるようにM買ったんだけどスゲー邪魔。Sにすりゃ良かった・・・
370 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 20:15:34.13 ID:B05zFp5f
win7(64bit)でintuos4使ってるけど、手ブレ補正を0にしても
補正が+3〜5程入ってるような感じで動く。ドライバ入れ替えてもなおらねー
なんじゃこりゃ
補正が+3〜5程入ってるような感じで動く。ドライバ入れ替えてもなおらねー
なんじゃこりゃ
373 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 22:31:30.14 ID:ozYhvCjQ
画面19インチでMサイズ使ってる方に質問したいんですけど
定規できっちり1センチ線をひくと画面上では何センチになりますか?
それから線画からPCでやる場合にもMサイズでも問題ないですか?
サイズで迷っています。よろしくお願いします
定規できっちり1センチ線をひくと画面上では何センチになりますか?
それから線画からPCでやる場合にもMサイズでも問題ないですか?
サイズで迷っています。よろしくお願いします
380 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 07:13:18.98 ID:VZZEajC+
>>373
イラスタで初期状態で拡大とかせずに1センチ引いて、19インチの画面上で2.5センチぐらい。
でも左にあるホイールで拡大縮小がラクにできるんで、
同じ1センチ動作でも画面上で引ける線の長さはいくらでも変わってくるよ。
>それから線画からPCでやる場合にもMサイズでも問題ないですか?
自分は手首から描くタイプなんでまったく問題なし。
腕で描くタイプの人ならLがいいかも、手首で描くタイプならMが良いとおもうよ。
でも19インチモニタだとLはデカすぎるんじゃないかな。
とりあえず人によって描き方が違うと思うんで、店頭でMサイズだったらよくデモってるから1度試してみた方が良いよ。
デモ試す時はホイールで拡大縮小を併用するのと、プレシジョンモードボタン押しっぱなしで描くのを試すのも忘れずに。
ちなみに自分は最初、Mでも画面移動とか広く感じた。
イラスタで初期状態で拡大とかせずに1センチ引いて、19インチの画面上で2.5センチぐらい。
でも左にあるホイールで拡大縮小がラクにできるんで、
同じ1センチ動作でも画面上で引ける線の長さはいくらでも変わってくるよ。
>それから線画からPCでやる場合にもMサイズでも問題ないですか?
自分は手首から描くタイプなんでまったく問題なし。
腕で描くタイプの人ならLがいいかも、手首で描くタイプならMが良いとおもうよ。
でも19インチモニタだとLはデカすぎるんじゃないかな。
とりあえず人によって描き方が違うと思うんで、店頭でMサイズだったらよくデモってるから1度試してみた方が良いよ。
デモ試す時はホイールで拡大縮小を併用するのと、プレシジョンモードボタン押しっぱなしで描くのを試すのも忘れずに。
ちなみに自分は最初、Mでも画面移動とか広く感じた。
386 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 16:07:37.20 ID:xvHjFkjY
>>380
詳しくありがとうございます
S、M、Lと上がっていくほど実際引いた長さと画面上の長さの差が縮まっていくんだと思ってたんですけど
あんまり関係なかったんですかね…
今BambooのS(15.5×9.7)を持っていて、それだと1センチで2.7センチなんで
M(22.3×13.9)にしたらもうちょっと縮まるのかと思ったんですけど
もしかしてLでも大して変わらないのかな…
線画からやるならなるべく差が小さいほうがいいんだと思ってたんですけど
どうせ拡大縮小して描くんだからそこはあまり問題じゃないんですかね
一度店頭でも試してみます。
詳しくありがとうございます
S、M、Lと上がっていくほど実際引いた長さと画面上の長さの差が縮まっていくんだと思ってたんですけど
あんまり関係なかったんですかね…
今BambooのS(15.5×9.7)を持っていて、それだと1センチで2.7センチなんで
M(22.3×13.9)にしたらもうちょっと縮まるのかと思ったんですけど
もしかしてLでも大して変わらないのかな…
線画からやるならなるべく差が小さいほうがいいんだと思ってたんですけど
どうせ拡大縮小して描くんだからそこはあまり問題じゃないんですかね
一度店頭でも試してみます。
388 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 16:38:23.19 ID:PmjGUo8S
>>386
昨日intuos4のMをここのアドバイスを参考にして買った
俺から言わせれば、Mで全く問題ないだろうと思いますねw
21.5インチでもMはすごくちょうどいい感じですよ!
Lは、確かにここで言われるように、腕を使って描く人か、
大型モニターの人でないと持て余すかもですね。
素人意見ですが、参考までに…
早速絵を描いたけど、何か上達した気がするw
タブレットの重要性を再認識!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium
昨日intuos4のMをここのアドバイスを参考にして買った
俺から言わせれば、Mで全く問題ないだろうと思いますねw
21.5インチでもMはすごくちょうどいい感じですよ!
Lは、確かにここで言われるように、腕を使って描く人か、
大型モニターの人でないと持て余すかもですね。
素人意見ですが、参考までに…
早速絵を描いたけど、何か上達した気がするw
タブレットの重要性を再認識!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium
390 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 23:15:13.92 ID:xvHjFkjY
>>388
ありがとうございます
小さいBambooからintousMって結構変わるんですね…
ほぼMで心決まりました。
ありがとうございます
小さいBambooからintousMって結構変わるんですね…
ほぼMで心決まりました。
374 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 23:28:45.56 ID:9/Kt+tkn
デュアルディスプレイするつもりないならMでいいんじゃないの?
デュアルディスプレイするつもり、またはする予定だとMじゃ小さいけど。
今はワイドモニタになったから、デュアルディスプレイする人すくないかもね。
デュアルディスプレイするつもり、またはする予定だとMじゃ小さいけど。
今はワイドモニタになったから、デュアルディスプレイする人すくないかもね。
375 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 23:49:53.53 ID:5j6iFkox
俺は資料表示させまくるからワイドでも2枚以上じゃないとキツいわ。
376 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 00:10:29.34 ID:PmjGUo8S
359だけど、intuos4使いやすすぎてワロタwww
今まで中古のちっさいbamboo使ってて俺は何だったんだw
今まで中古のちっさいbamboo使ってて俺は何だったんだw
378 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 02:51:25.66 ID:d8tmG3k/
奮発して液タブという選択をいれている人はいないかな・
382 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 09:32:56.93 ID:YU3PQgyF
>>378
液タブは機種名違うんだお
液タブは機種名違うんだお
381 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 08:10:11.04 ID:8HtcJFUh
芯の減りが激しすぎ。
買って1週間だけどもう2本すり減った。
あと、芯抜きってペン立ての中の丸いやつだったのね。
ずっと気づかなくて毛抜きで芯抜いてたわ。
買って1週間だけどもう2本すり減った。
あと、芯抜きってペン立ての中の丸いやつだったのね。
ずっと気づかなくて毛抜きで芯抜いてたわ。
383 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 13:13:45.09 ID:eYgAdZKo
>>381
そのうち表面が擦れて芯が減らなくなるよ
そのうち表面が擦れて芯が減らなくなるよ
384 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 14:53:26.25 ID:t1PHEOxw
最初の一週間で一本芯がダメになったから、お得なセールをしてる時に
芯を20本くらい買っておいた。
が、二、三週間目くらいからほとんど減らなくなったorz
芯を20本くらい買っておいた。
が、二、三週間目くらいからほとんど減らなくなったorz
385 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 16:06:58.81 ID:n23Z8x8i
ちょっと低レベルすぎるかもしれないけど、名前がわからないので検索できない
インテュオス使ってイラスタとかで絵を描いてると、
画面の左側に「ほんの少し見えるか見えないか」くらいで四角い長方形が現れる
それを間違ってクリックすると、「画面上で操作できるキーボード」が突然現れる
これが非常にうっとうしい
左側にアイコンを置いているので、しょっちゅう間違ってクリックする
この、突然出てくるキーボードを呼び出すボタンみたいなのを非表示にする方法はありますか?
インテュオス使ってイラスタとかで絵を描いてると、
画面の左側に「ほんの少し見えるか見えないか」くらいで四角い長方形が現れる
それを間違ってクリックすると、「画面上で操作できるキーボード」が突然現れる
これが非常にうっとうしい
左側にアイコンを置いているので、しょっちゅう間違ってクリックする
この、突然出てくるキーボードを呼び出すボタンみたいなのを非表示にする方法はありますか?
387 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 16:09:40.71 ID:f/O8b+yk
>>385
タブレットPC入力パネルかと
タブレットPC入力パネルかと
389 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 16:42:57.78 ID:n23Z8x8i
>>387
タブレットPC入力パネルで検索したら非表示方法がわかりました!
ありがとうございます!
タブレットPC入力パネルで検索したら非表示方法がわかりました!
ありがとうございます!
391 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 23:19:26.38 ID:SRbQeESk
FAVOだと円を描くとカクカクだったのに
INTOUS4にしたらちゃんと円になった…
同時に今までの線のクセが浮き彫りになった。
INTOUS4にしたらちゃんと円になった…
同時に今までの線のクセが浮き彫りになった。
392 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:38:13.48 ID:hiqOim7S
数年前にintuos3買って以来それ使ってんだけど、4の使い心地ってどうかな?
コミスタ欲しいからコミックエディションをと思ってんだけど
コミスタ欲しいからコミックエディションをと思ってんだけど
396 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 06:07:41.42 ID:eN0zXjyU
>>392
すでにIntuos所持してるならコミックエディションはやめた方が良いよ。
コミックエディションのバンドル版のコミスタは、pdfマニュアルしか付いてこなくて、
紙の製本マニュアルは追加で買わないといけない。
ユーザーガイドと素材カタログの2冊で合わせて7000円。
Intuos3はそのまま使って、最安値の店でコミスタのパッケ版を買ったほうが良いよ。
もしIntuos3が壊れて買い替えを検討してるなら、
Intuos4のコミックエディションも良いと思うけど、よく計算して安い店で買わないと損する。
すでにIntuos所持してるならコミックエディションはやめた方が良いよ。
コミックエディションのバンドル版のコミスタは、pdfマニュアルしか付いてこなくて、
紙の製本マニュアルは追加で買わないといけない。
ユーザーガイドと素材カタログの2冊で合わせて7000円。
Intuos3はそのまま使って、最安値の店でコミスタのパッケ版を買ったほうが良いよ。
もしIntuos3が壊れて買い替えを検討してるなら、
Intuos4のコミックエディションも良いと思うけど、よく計算して安い店で買わないと損する。
393 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 02:12:39.60 ID:BwVCuwAp
ペンの重心が3よりトップヘビーになってて指の股でフラフラ暴れるので個人的には良くない
あとケーブルがminiUSBでの接続になったので、扱いが荒いと付け根がもげそう
俺は無線で使ってるので関係無いが
あとケーブルがminiUSBでの接続になったので、扱いが荒いと付け根がもげそう
俺は無線で使ってるので関係無いが
397 :3922011/05/30(月) 14:42:58.20 ID:DAUJM728
>>393-396
ありがとう。
3は結構見た目はガタ来てるけど動作は全然問題無いからコミスタは先に単品で買っておこうかな。
ありがとう。
3は結構見た目はガタ来てるけど動作は全然問題無いからコミスタは先に単品で買っておこうかな。
394 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 04:24:25.41 ID:ARUcwip3
今日というか昨日か。夕方にintuos4が届いたので導入してみたら・・・俺はどうやら合わないらしい。
5分経たないうちに3に戻してしまった・・・高い買い物だ。
たしかにザラザラ感がまるで紙に描いてるような感じで線画を描くには素晴らしいと思う。
だが塗りとなると話は別だ。ザラザラが邪魔すぎる・・・俺は3のツルツルの方が合ってた。
5分経たないうちに3に戻してしまった・・・高い買い物だ。
たしかにザラザラ感がまるで紙に描いてるような感じで線画を描くには素晴らしいと思う。
だが塗りとなると話は別だ。ザラザラが邪魔すぎる・・・俺は3のツルツルの方が合ってた。
395 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 04:35:22.53 ID:VUEYFOvl
>>394
つるつるオーバーレイシートを自作すればいいじゃん
つるつるオーバーレイシートを自作すればいいじゃん
398 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 16:20:09.91 ID:iHmAsQVL
自分も数日前に3から4に買い換えた。
>>394と同じ感覚だけど、とてもいい買い物をしたと思っている。
コミスタなどを使ってしたがきから漫画原稿を描くのに最適。
カラーイラストを塗る用途なら3のツルツル加減の方が向いてると思う。
Lを買って、事前に大きさをはかっていたから机の上では問題ないんだけど
届いたときに外箱のでかさにワロタ。
>>394と同じ感覚だけど、とてもいい買い物をしたと思っている。
コミスタなどを使ってしたがきから漫画原稿を描くのに最適。
カラーイラストを塗る用途なら3のツルツル加減の方が向いてると思う。
Lを買って、事前に大きさをはかっていたから机の上では問題ないんだけど
届いたときに外箱のでかさにワロタ。
399 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 20:26:52.48 ID:basj0Ovp
ツルツル用に、クリアファイルか何かでシートの代用が出来れば…!
400 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 20:33:30.24 ID:NB+L6T2m
最初ちょっと我慢すればIntuos4はすぐトゥルトゥルになりゅよw
402 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 21:36:56.78 ID:DAUJM728
描き心地はあんまり気にならないんだよなぁ。気にすべきなんだろうけど。
3使ってて、気分によってコピー用紙貼ったり、湿気でヨレたから外してそのまま使って、気が向いたらまた貼って
今、3のPTZ−631w(A5ワイド)使ってるんだけど結構机の上はギリギリ。
どっかの試用記事でA5ワイドの3使ってたら4はLサイズが近いと聞いたんだけど、奥行6cmくらいデカいんだよなぁ。
メインで使ってるモニタが23型ワイドだからMは少し小さい気もするし、悩む。何とかスペース確保すっかな
3使ってて、気分によってコピー用紙貼ったり、湿気でヨレたから外してそのまま使って、気が向いたらまた貼って
今、3のPTZ−631w(A5ワイド)使ってるんだけど結構机の上はギリギリ。
どっかの試用記事でA5ワイドの3使ってたら4はLサイズが近いと聞いたんだけど、奥行6cmくらいデカいんだよなぁ。
メインで使ってるモニタが23型ワイドだからMは少し小さい気もするし、悩む。何とかスペース確保すっかな
403 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 21:58:46.98 ID:hjhi4gKv
俺も23インチだが、俺は逆にSサイズの方が描きやすいんだよね・・・。
404 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 21:20:13.04 ID:AtGabCSY
Mデカすぎる・・
今までがバンブーでインテュのSに相当するものだったから当然だけど・・
コタツの上にノートバイオ置いてやってる漏れにはデカすぎる!!!
キーボードの上に置くしかないなー・・
しかし安定しないし位置が高くなるから描きづらそう・・
今までがバンブーでインテュのSに相当するものだったから当然だけど・・
コタツの上にノートバイオ置いてやってる漏れにはデカすぎる!!!
キーボードの上に置くしかないなー・・
しかし安定しないし位置が高くなるから描きづらそう・・
407 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 01:10:16.54 ID:SEMPfp9T
>>404
ノートPCと体を挟む形で真ん中に置いてるのか?
ノートユーザーはペンタブを本体キーボードの右か左に置くのが基本だぜ
ノートPCと体を挟む形で真ん中に置いてるのか?
ノートユーザーはペンタブを本体キーボードの右か左に置くのが基本だぜ
405 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 21:41:26.25 ID:nfvFgVfq
サイズ
XL > L > M > Wireless > S
XL > L > M > Wireless > S
406 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 21:42:38.10 ID:oxRj+6xI
小さくて縦の狭いキーボード買って来てIntuosの手前に置くのはどうかな?
手前からキーボード、Intuos、バイオと縦に一列に並べて、
バイオ本体はモニタのみ使う感じで。
ちょっと描くのが遠くなる感じだけど、小さいキーボードなら占有距離的になんとかなるんじゃ?
手前からキーボード、Intuos、バイオと縦に一列に並べて、
バイオ本体はモニタのみ使う感じで。
ちょっと描くのが遠くなる感じだけど、小さいキーボードなら占有距離的になんとかなるんじゃ?
409 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 22:33:21.29 ID:DvhnmURZ
買った直後に5が出ても、4が壊れるころには6が出るかもよ
411 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/02(木) 23:36:24.56 ID:sf9ZaY3W
4の2048段階ですら浸透しきっていないのに、次があるのかな。
あるとしたらタブレット携帯端末との互換性とかそっちの方向だろうね。
あるとしたらタブレット携帯端末との互換性とかそっちの方向だろうね。
412 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 00:06:47.31 ID:x63OYIdt
pixivのインタビューで最終的にはまるめて持ち歩けるペンタブを作りたいとか言ってたな
増えるとしてもペンくらいなのか・・・
増えるとしてもペンくらいなのか・・・
413 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 00:14:56.79 ID:n6v1pGfH
4買ってwin7に入れてドライバも最新にしたのにクリック設定反映されぬ
丸がフワフワ出るしプレスアンドホールドうぜええええええええええ
改善されたんじゃなかったのか・・・・?
丸がフワフワ出るしプレスアンドホールドうぜええええええええええ
改善されたんじゃなかったのか・・・・?
420 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 03:52:51.83 ID:AIp1lqZu
>>413
お前が言ってるクリック設定も、フワフワもプレスホールドも全部解決出来るよ素人さん。
ググれ
お前が言ってるクリック設定も、フワフワもプレスホールドも全部解決出来るよ素人さん。
ググれ
425 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 12:35:58.10 ID:vcVPhxdR
>>420
いやいやggってちゃんと手順踏んだ上での不満。アップデートもエラー出て使えないし
前回同PCインスト時では問題なかったんだ
いやいやggってちゃんと手順踏んだ上での不満。アップデートもエラー出て使えないし
前回同PCインスト時では問題なかったんだ
415 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 00:28:47.48 ID:iJGNx9wA
まるめてって。プリンストンの3990円くらいのやつがそうじゃん。
つかcomicEditionって未だに売ってるよね。
あれお得だから欲しいんだけど、あれ買った瞬間にセルシスが何か新しいやつ出して
コミスタ、イラスタの価格が暴落したらどうしようと思うと怖い。
気にせず買うかな…Mサイズ欲しいし。
つかcomicEditionって未だに売ってるよね。
あれお得だから欲しいんだけど、あれ買った瞬間にセルシスが何か新しいやつ出して
コミスタ、イラスタの価格が暴落したらどうしようと思うと怖い。
気にせず買うかな…Mサイズ欲しいし。
421 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 04:28:32.19 ID:x622ytwb
>>415
自分もそれが怖くて去年思い切って買ったけど
まさかの今年もコミックエディションだしやがった
しかも内容丸っきり一緒
自分もそれが怖くて去年思い切って買ったけど
まさかの今年もコミックエディションだしやがった
しかも内容丸っきり一緒
424 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 12:30:15.31 ID:iJGNx9wA
wacomはタカビー(死語?)って感じだな。
何なんだろう、あの値段設定。絶対あの値段にはブランド料が4割程しめている
>>421
私も思い切って深夜にポチったよ。しかし私はMac使い。仮想環境を作るのがめんどくさいな。
まぁセルシスはイラスタに似た感じの、MacとWindowsで使えるソフト出す予定らしい。
買って良かったのかは分からない…
何なんだろう、あの値段設定。絶対あの値段にはブランド料が4割程しめている
>>421
私も思い切って深夜にポチったよ。しかし私はMac使い。仮想環境を作るのがめんどくさいな。
まぁセルシスはイラスタに似た感じの、MacとWindowsで使えるソフト出す予定らしい。
買って良かったのかは分からない…
417 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 02:08:20.50 ID:qphrfxjJ
╋━━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥……━╋
【1】半期に一度のワコムストア大感謝祭、本日開始!
╋━━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥……━╋
前回からはや6ヶ月…。
ワコムクラブ会員のみなさまに日ごろのご愛顧の感謝をこめて、
本日より6月15日までの間、通常4,200円以上で無料にしているワコムストアの
送料を、ワコムクラブ会員様限定ですべて送料無料にいたします!
芯やシート、ペンなどの消耗品の購入は今がチャンスです!
http://tablet.wacom.co.jp/store/link/?lid=2505
http://tablet.wacom.co.jp/store/link/?lid=2506
【1】半期に一度のワコムストア大感謝祭、本日開始!
╋━━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥……━╋
前回からはや6ヶ月…。
ワコムクラブ会員のみなさまに日ごろのご愛顧の感謝をこめて、
本日より6月15日までの間、通常4,200円以上で無料にしているワコムストアの
送料を、ワコムクラブ会員様限定ですべて送料無料にいたします!
芯やシート、ペンなどの消耗品の購入は今がチャンスです!
http://tablet.wacom.co.jp/store/link/?lid=2505
http://tablet.wacom.co.jp/store/link/?lid=2506
419 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 03:50:08.13 ID:5dBRIXFX
ワロタ
ワコムの感謝ってそんなもんかw
で、芯とか買うのみんなは
ワコムの感謝ってそんなもんかw
で、芯とか買うのみんなは
422 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 08:09:30.61 ID:qphrfxjJ
Amazonの方が安いしいつでも送料無料だからWACOMストアは全く使わんな
426 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 13:28:03.67 ID:nGIsIaLm
まぁ何だ、周りの人に見られない自分だけの症状の場合、
99%くらい簡単な勘違いとか思い違いなミスしてるぞ。
99%くらい簡単な勘違いとか思い違いなミスしてるぞ。
427 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 15:17:58.90 ID:96FX6+Az
Wacomポインヨを金で買えるようにして欲しい
先っぽ△のオプション品がポイントオンリー決済ってなにさ・・・
せめて製品登録したら100ポイントくらい恵んでくれよ・・・orz
先っぽ△のオプション品がポイントオンリー決済ってなにさ・・・
せめて製品登録したら100ポイントくらい恵んでくれよ・・・orz
428 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 17:59:55.82 ID:hstqYM1W
イラストレータでファンクションキーをキーストローク 削除に
設定したのに押すとグラデーションになってしまうのはなぜ?
PTK-640 で キーはDELETEボタンを設定しました。
設定したのに押すとグラデーションになってしまうのはなぜ?
PTK-640 で キーはDELETEボタンを設定しました。
429 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 04:12:48.80 ID:nsCE24Yb
ノートPCだとキーボードの上に置くのしかありえないな・・・
てかインテュオス使わない時はUSBの線抜いといた方がいいだろうか?
高価なものだから大事に使いたい・・
てかインテュオス使わない時はUSBの線抜いといた方がいいだろうか?
高価なものだから大事に使いたい・・
431 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 04:30:52.15 ID:mKgZhIJk
>>429
むしろ頻繁に抜き差しするといつかコネクタが壊れる可能性がある。
USBの抜き差しも耐用の限度があるから。
むしろ頻繁に抜き差しするといつかコネクタが壊れる可能性がある。
USBの抜き差しも耐用の限度があるから。
432 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 04:34:34.96 ID:ktuSQ3Px
>>429
ノートPC本体の右隣に置いてる。4年間挿しっぱなし。
ノートPC本体の右隣に置いてる。4年間挿しっぱなし。
430 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 04:15:51.53 ID:PKsznSe+
デスクトップPCにIntuos3だけど5〜6年刺しっぱで問題起きてないよ
433 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 04:36:56.66 ID:nsCE24Yb
なるほどありがとう
しかし、スキャナの調子が悪くてググったら、他のUSBポートに刺さってるものは抜いた方がいいかもって
かいてあって、どうしたもんかと・・・;
電圧かなにかが影響するのかもってかいてあった
しかし、スキャナの調子が悪くてググったら、他のUSBポートに刺さってるものは抜いた方がいいかもって
かいてあって、どうしたもんかと・・・;
電圧かなにかが影響するのかもってかいてあった
435 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 06:42:17.47 ID:jueZC50E
二個連なってるUSBポートとかは基本中で一緒だったりする事も多いからねぇ。
USBに刺している物同士によっては不具合も出たりする・・・。
USBに刺している物同士によっては不具合も出たりする・・・。
436 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/04(土) 23:54:05.21 ID:/kvZg9o3
ファンクションキー設定してないや
あれって説明書にやり方書いてあったっけ?
めんどくさくてそのまま。ズームだけ使ってる。
あれって説明書にやり方書いてあったっけ?
めんどくさくてそのまま。ズームだけ使ってる。
437 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 00:57:23.68 ID:XP25af4u
まだ買ったばっかりなんですけど、ファンクションキーを
ペンのサイズ変更と、一つ前に戻ると進むにして使ってます。
他にもっと便利な設定ってあるんでしょうか?
ペンのサイズ変更と、一つ前に戻ると進むにして使ってます。
他にもっと便利な設定ってあるんでしょうか?
439 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 02:21:41.36 ID:7u/xOpRZ
つなげっぱなしだと、使ってなくても電気代余計に食うとかない?
441 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 09:32:17.38 ID:tHFnC7SQ
それじゃあ外した方がいいな…
あ、その時は一応PC側から外せばいいのか
あ、その時は一応PC側から外せばいいのか
443 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 10:56:57.70 ID:ztchZLEI
タブとの接続の方を外さんでも
PCとの接続の方を外せばいいだけだろ
PCとの接続の方を外せばいいだけだろ
444 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/05(日) 12:07:59.65 ID:W6g4jr36
>>443
さらに、短いUSB延長ケーブルカマしてそこでだけ抜き差しすれば、
Intuos本体とPC本体のコネクタにダメージ行かなくて良いよ。
分野ちがうけど、WiMAXの端末をPCに刺すとき、
そうやって迂回してUSBの抜き差しでダメージでないように気をつけてた。
さらに、短いUSB延長ケーブルカマしてそこでだけ抜き差しすれば、
Intuos本体とPC本体のコネクタにダメージ行かなくて良いよ。
分野ちがうけど、WiMAXの端末をPCに刺すとき、
そうやって迂回してUSBの抜き差しでダメージでないように気をつけてた。
446 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 13:30:07.93 ID:++tl0C3c
最近intuos4買ったんだけど、このスレで「いつも描いてる紙をマスキングテープ?かなんかで貼る」
と、書いてあったからこれを実践してから使ってるんだけど、これってどういう意味があるんだ?
書きやすいとかそういう感じ?
これはただの感想だがペンが持ちやすくて重くないから疲れないねintuos。
プリンストンの激安のやつから替えたからすげえ感動した
と、書いてあったからこれを実践してから使ってるんだけど、これってどういう意味があるんだ?
書きやすいとかそういう感じ?
これはただの感想だがペンが持ちやすくて重くないから疲れないねintuos。
プリンストンの激安のやつから替えたからすげえ感動した
448 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 13:46:15.48 ID:t3g0szFr
>>446
>最近intuos4買ったんだけど、このスレで「いつも描いてる紙をマスキングテープ?かなんかで貼る」
>と、書いてあったからこれを実践してから使ってるんだけど、これってどういう意味があるんだ?
>書きやすいとかそういう感じ?
やればわかる。
>最近intuos4買ったんだけど、このスレで「いつも描いてる紙をマスキングテープ?かなんかで貼る」
>と、書いてあったからこれを実践してから使ってるんだけど、これってどういう意味があるんだ?
>書きやすいとかそういう感じ?
やればわかる。
454 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 23:40:49.46 ID:6FqiceQv
>>446
漫画用の原稿用紙を貼ると描き心地がいいよ
滑らかなペンで紙に描いているような感じ
漫画用の原稿用紙を貼ると描き心地がいいよ
滑らかなペンで紙に描いているような感じ
447 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 13:38:39.83 ID:o/LQwoV/
ファンクションキーは等倍とか全体表示とか左右反転とか上下反転とかやり直しとか保存にしてるな
ペンのボタンは元に戻すにしてる
ペンのボタンは元に戻すにしてる
449 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 13:47:32.75 ID:MDRP4HxK
つか人による。紙貼った方が描きやすいて人も居れば、そのままのが描きやすいって人も居るし。
450 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 16:44:31.82 ID:++tl0C3c
なるほど。
紙上しか試していないから今度直接描いてみるわ。さんきゅ。
紙上しか試していないから今度直接描いてみるわ。さんきゅ。
451 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 18:17:27.72 ID:6TolEDbw
元々持ってたintuos2のペンタブに合わせて新しくペンを買ったんだが
ドライバーをインストールしても反応どころかペンの項目が出ないんだがなぜなのか
誰か教えてほしい
ドライバーをインストールしても反応どころかペンの項目が出ないんだがなぜなのか
誰か教えてほしい
452 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 18:43:56.45 ID:CSimCKMP
>>451
まず、intuos2対応のペンじゃないと反応しないです。
例えばintuos4の板に対してintuos3のペンを使用しても反応しません。
2に対応してるなら、とりあえずドライバ等ペンタブ関連のファイルを全て削除し再インストールしてください。
それでもダメならやはりintuos2の板にペンが対応してません。
まず、intuos2対応のペンじゃないと反応しないです。
例えばintuos4の板に対してintuos3のペンを使用しても反応しません。
2に対応してるなら、とりあえずドライバ等ペンタブ関連のファイルを全て削除し再インストールしてください。
それでもダメならやはりintuos2の板にペンが対応してません。
453 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/05(日) 19:34:46.95 ID:6TolEDbw
>>452
なるほどありがとう
ペンは2なんで一旦全部再インストールし直してみることにします
なるほどありがとう
ペンは2なんで一旦全部再インストールし直してみることにします
455 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 01:31:59.43 ID:iZ6rT9RX
PCに繋いだままでもしばらく使わないでいるとライトが消えるけど、省電力モードになってるとかはないの?
456 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 13:26:47.85 ID:y4+Z/KBD
いんちょす4標準交換シートは高いしすぐツルツルになるし
コピー用紙とか貼ったりするのは格好わるいし
なんか安くて見た目も損なわない良い素材ないかね〜
コピー用紙とか貼ったりするのは格好わるいし
なんか安くて見た目も損なわない良い素材ないかね〜
458 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 20:23:58.87 ID:oRegIQu/
ホームセンターで薄いシナ合板買ってきて適当な大きさにカットして敷いてる
紙だと手汗ですぐにへろへろになるからな
紙だと手汗ですぐにへろへろになるからな
459 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 07:07:00.36 ID:H+axwchs
インツオス4って感知する最低筆圧って設定ないの?バンブーにあった気がするけど
461 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 23:07:10.79 ID:oiohb73q
>>459
datファイルを直接弄れば変態的な設定も可能だよ。
datファイルを直接弄れば変態的な設定も可能だよ。
460 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/07(火) 21:30:26.62 ID:5MBnBhrr
intuos4を買って早2週間。
毎日絵を描いてるせいで、芯がだいぶなくなっちゃって
どうしようと思っていたら、ペンスタンドの下に入ってたのねw
説明書読んで無かったから気がつかなかったw
毎日絵を描いてるせいで、芯がだいぶなくなっちゃって
どうしようと思っていたら、ペンスタンドの下に入ってたのねw
説明書読んで無かったから気がつかなかったw
462 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 00:22:09.37 ID:I/RbVNiv
今度24インチのディスプレイ導入なんだけどミディアムでも問題ないよね
ワイヤレスにするかどうか迷ってるんだけど使ってる人おる?
ワイヤレスにするかどうか迷ってるんだけど使ってる人おる?
463 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 00:34:29.35 ID:eU1wF5nn
24ディスプレイでM使ってるけどバンブーなので帰りますね
464 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 01:45:34.20 ID:MnAtXLwM
ワイヤレスはスモールより大きいけど
ミディアムよりは小さいという微妙なサイズ
ミディアムよりは小さいという微妙なサイズ
465 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 01:56:28.07 ID:DXhuNS3W
ワイヤレスって充電するのにUSB結局繋ぐハメになるんだろ
23インチでMだけどもうちょい描く領域欲しいかな
23インチでMだけどもうちょい描く領域欲しいかな
466 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 03:01:16.75 ID:Yczrvsoo
27inch + Wirelessだけど、Largeよりずっと使い勝手が良いよ
机の奥からモニター - キーボート - タブと一直線上に置けるので作業効率が上がる
Largeだとモニター - タブで机の奥行一杯で、キーボードはマウスの右側か左手デバイスの更に左側に隔離せざるを得なかった
ケーブルが無いから配置の自由度が高いし、ペン先の移動量も少ないから芯の磨耗も少ない
超細密な描画をしたい場合はプレシジョンモードがある
充電でケーブルを繋ぐ必要があるのは、携帯電話等と同じで仕方が無い
バッテリーの持続時間がそこそこあるので、
朝起きてケーブルを外して仕事を始めて昼の休憩時に充電して夕方までまた仕事、という使い方が可能
徹夜で書き続ける様なヘヴィな使い方をする場合はスペアバッテリーを買って使えば良いし、また有線でも使える
机の奥からモニター - キーボート - タブと一直線上に置けるので作業効率が上がる
Largeだとモニター - タブで机の奥行一杯で、キーボードはマウスの右側か左手デバイスの更に左側に隔離せざるを得なかった
ケーブルが無いから配置の自由度が高いし、ペン先の移動量も少ないから芯の磨耗も少ない
超細密な描画をしたい場合はプレシジョンモードがある
充電でケーブルを繋ぐ必要があるのは、携帯電話等と同じで仕方が無い
バッテリーの持続時間がそこそこあるので、
朝起きてケーブルを外して仕事を始めて昼の休憩時に充電して夕方までまた仕事、という使い方が可能
徹夜で書き続ける様なヘヴィな使い方をする場合はスペアバッテリーを買って使えば良いし、また有線でも使える
467 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 03:25:34.35 ID:XKhTQa0J
どどんと、机の真ん中に置きっぱなしで固定の俺に
ワイヤレスの必要性が無いことはわかった。
ワイヤレスの必要性が無いことはわかった。
468 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 08:13:51.37 ID:nUnSo05O
YouTube コミュニティ ガイドラインの度重なる違反または重大な違反により、
「wacomwcl」アカウントを停止しました。
てなってるけど一体何があったんだ
「wacomwcl」アカウントを停止しました。
てなってるけど一体何があったんだ
470 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 11:27:24.47 ID:EBgeEwXb
>>468
本当だ…何があったんだろうな。
本当だ…何があったんだろうな。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 23:28:01.79 ID:w3q9ESXE
>>468
どうやったかは知らないけど、同名アカウントでロシアか何処かから立て続けにポルノサイトのリンク付き動画が上がってたみたいで、一緒にアボンしたみたい。
スクショ撮り忘れたんで何とも言えないんですが。
どうやったかは知らないけど、同名アカウントでロシアか何処かから立て続けにポルノサイトのリンク付き動画が上がってたみたいで、一緒にアボンしたみたい。
スクショ撮り忘れたんで何とも言えないんですが。
481 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 16:26:55.88 ID:HR8rF8G7
>>468
wacomjpで取り直してるね
wacomjpで取り直してるね
469 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 10:54:36.91 ID:Rv/+oVCY
俺も置きっぱなしでワイヤレスにはまったく惹かれないな
配置の自由度って左右どっちかからケーブル一本出てるだけだしな
モニターから離れてつかうものでもないし描いてる途中も動かさない
手に持って描く人とかもいるっぽいけど俺には無理
配置の自由度って左右どっちかからケーブル一本出てるだけだしな
モニターから離れてつかうものでもないし描いてる途中も動かさない
手に持って描く人とかもいるっぽいけど俺には無理
471 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 18:49:38.69 ID:2oOxB2dZ
>Windows 8とMac OS Lion、時代は「マウス」を遺物とする?!
>http://jp.techcrunch.com/archives/20110603windows-ate-the-mouse/
ワコムは小型キーボードくらいの幅のタッチパネルペンタブレット
量産しろよ 今なら天下取れるぞ
>http://jp.techcrunch.com/archives/20110603windows-ate-the-mouse/
ワコムは小型キーボードくらいの幅のタッチパネルペンタブレット
量産しろよ 今なら天下取れるぞ
472 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 20:01:27.65 ID:Yczrvsoo
WACOMのペンタブ機能は一般人にはオーバースペックで、コストもかかるので価格競争力がない
かといって安物競争ではどうあがいてもアジア系メーカーに負ける
かといって安物競争ではどうあがいてもアジア系メーカーに負ける
473 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 20:21:01.79 ID:4Dslgk8c
コストがかかるというよりコスト競争するのを避けてるんだろ
474 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 20:39:32.95 ID:MnAtXLwM
価格競争は自らの首を締めるからな
ワコムの商売のやり方はうまいなと思うよ
消費者としては高いから嬉しくないけどな
ワコムの商売のやり方はうまいなと思うよ
消費者としては高いから嬉しくないけどな
477 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 01:08:55.95 ID:gZjeYzMN
もしくは更新用のPCが愉快なウイルスに感染したとか?
先日WACOMに訴訟を起こされた中華メーカーによる意趣返しだったりして
先日WACOMに訴訟を起こされた中華メーカーによる意趣返しだったりして
478 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 01:40:59.97 ID:hiehf8r1
479 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 01:45:31.99 ID:LcGUomFP
>>478
スレチ
液タブスレで書いてこい ここはIntuosスレだ
スレチ
液タブスレで書いてこい ここはIntuosスレだ
527 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 07:54:33.58 ID:HlC0yNgT
>>478
これは…マリオペイントか
これは…マリオペイントか
482 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 16:41:22.96 ID:Xu24oLm7
intuos3でSAI使うとき、複数のペンを使い分ける事ってできないの?
ペン2本とマーカー1本をタブのプロパティではデバイスIDの個別認識できたけど
SAIだと使うときに全部同じになっちゃう。
ペン2本とマーカー1本をタブのプロパティではデバイスIDの個別認識できたけど
SAIだと使うときに全部同じになっちゃう。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 03:57:55.41 ID:gTD63zo8
キャッシュバックキャンペーンで在庫整理?も終わった事だしそろそろ5が来るはずだよね?
それともあんまり早く出したら買い替えた組が切れるからまだ半年くらいは見ておいた方がいいんだろうか
あと震災の影響とか
それともあんまり早く出したら買い替えた組が切れるからまだ半年くらいは見ておいた方がいいんだろうか
あと震災の影響とか
496 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 19:24:30.42 ID:W5ykE4Ar
>>483
intuos5なんて当分来ないでしょ。製品としてもう完成されすぎてるからなあ。
むしろこれ以上何を付け加えるんだっていう。
intuos5なんて当分来ないでしょ。製品としてもう完成されすぎてるからなあ。
むしろこれ以上何を付け加えるんだっていう。
484 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 06:38:59.75 ID:IlRgFdoh
今までのパターンからすると、早くとも来年じゃないかな?
今年中に出るなら最短記録更新ということになるが
intuos 1998
intuos2 2001/9/21
intuos3 2004 9/17
intuos4 2009/4/3
今年中に出るなら最短記録更新ということになるが
intuos 1998
intuos2 2001/9/21
intuos3 2004 9/17
intuos4 2009/4/3
486 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 09:52:42.44 ID:zjsEKXyB
Comic Editionとかのお得パケを今年も出したってことは
まだ来ないだろ
まだ来ないだろ
487 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 10:54:22.89 ID:wjzY4NbT
お得パケを出すのは4の在庫処分みたいなものだと思うんだがどうなんだろう
489 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 11:01:35.00 ID:zjsEKXyB
発売から時間が経つと売れ行きが悪くなるから
単なる値引き以外の方法として売るお得パケを出すんだよ
ちなみに去年も同じ内容パケが出てる
在庫処分ならお得パケの数量限定なんてしないよ
売りさばきたいんだから
単なる値引き以外の方法として売るお得パケを出すんだよ
ちなみに去年も同じ内容パケが出てる
在庫処分ならお得パケの数量限定なんてしないよ
売りさばきたいんだから
490 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 11:14:25.29 ID:sEio0Bei
ワコムは直販サイトで不自然な時期にセール打つから分かりやすい方だよ
491 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 15:24:38.01 ID:r/YbLZq9
そろそろはじめから入ってた芯が
無くなってきたので替え芯買おうとama見てきたんだが
フェルト(イントス3用) ハードフェルト 標準
どれがいいんですか?ちなみにインポス4使ってます
無くなってきたので替え芯買おうとama見てきたんだが
フェルト(イントス3用) ハードフェルト 標準
どれがいいんですか?ちなみにインポス4使ってます
494 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 17:05:11.61 ID:zjsEKXyB
>>491
購入時に一通り入ってたろ
もしかして使ってないのか?
購入時に一通り入ってたろ
もしかして使ってないのか?
492 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 15:25:27.94 ID:qUB0MqCE
はじめから入ってた芯で気に入ったのを買えばいいだろ・・・
495 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 17:33:14.24 ID:8DYe50Sp
通常ペンスタンドのギミックは気付かない人のが多い
クラシックペンとかだとスタンドじゃなくビニルに入ってるから分かりやすいんだけどね
クラシックペンとかだとスタンドじゃなくビニルに入ってるから分かりやすいんだけどね
500 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 00:26:42.28 ID:i/hChZC0
>>495
取説読んでないやつそんなに多いのか
そんなんじゃせっかくintuos4買っても
筆圧1024のまま使ってて性能を生かし切ってないやつもいそうだな
取説読んでないやつそんなに多いのか
そんなんじゃせっかくintuos4買っても
筆圧1024のまま使ってて性能を生かし切ってないやつもいそうだな
501 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 03:24:08.84 ID:el8LjSqA
>>500
こないだintuos4買ったけど、ペンスタンドのギミックに
気がつくのに10日くらいかかったw
筆圧・・・デフォだ・・・
そこ、そんなに重要だったんだ・・・
こないだintuos4買ったけど、ペンスタンドのギミックに
気がつくのに10日くらいかかったw
筆圧・・・デフォだ・・・
そこ、そんなに重要だったんだ・・・
497 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 20:08:07.30 ID:UMwHM/EX
まだまだ機材が現代風だから改良の余地はあるな。
将来的にワンプッシュで一瞬にしてザラザラとツルツルが入れ替わったり、まったく新種な近未来的なものに進化してくれ
将来的にワンプッシュで一瞬にしてザラザラとツルツルが入れ替わったり、まったく新種な近未来的なものに進化してくれ
498 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/10(金) 20:10:22.78 ID:BiV5elGj
それが出来るなら紙の質感とペンや鉛筆の質感も簡単に切り替えれたり、Painterなんかと連携したりだな。
503 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 05:33:15.81 ID:lH4p2Wc5
俺はアシ先の漫画家と喧嘩してペン立て投げつけてバラけた時に知った
504 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 14:20:34.48 ID:WjBADCLI
全くの初心者なんですが質問させて下さい。
今からイラストとかCGやりたいと思ってる者なんですが
ペンタブ買うのに色々調べてみたところ「Bamboo Comic」って名前がよく出てくるんですよね。
で、そっちを買おうと考えてたんですが…
「ペンタブは初心者ほどむしろいいもの買わないとダメ」って情報もあるみたいなんです。
値段見るとWacomの製品でIntuosってシリーズが多分ここでいう「いいもの」にあたると思うんですが
「Bamboo Comic」に比べるとなんかこう硬派な感じの説明書きで
「え?俺、萌え絵とかが描きたいだけなんだけどいいのこれ?」って感じでちょっと戸惑いが。
だけどその中にも一個だけそれっぽいのがあって
それが「Wacom Intuos4 Comic Edition」ってやつなんですけど…
上述の流れになにか変なところってありませんでしょうか?
俺のやりたいこと的には「Wacom Intuos4 Comic Edition」を買うので合ってそうですか?
宜しければご助言いただければと思います。
今からイラストとかCGやりたいと思ってる者なんですが
ペンタブ買うのに色々調べてみたところ「Bamboo Comic」って名前がよく出てくるんですよね。
で、そっちを買おうと考えてたんですが…
「ペンタブは初心者ほどむしろいいもの買わないとダメ」って情報もあるみたいなんです。
値段見るとWacomの製品でIntuosってシリーズが多分ここでいう「いいもの」にあたると思うんですが
「Bamboo Comic」に比べるとなんかこう硬派な感じの説明書きで
「え?俺、萌え絵とかが描きたいだけなんだけどいいのこれ?」って感じでちょっと戸惑いが。
だけどその中にも一個だけそれっぽいのがあって
それが「Wacom Intuos4 Comic Edition」ってやつなんですけど…
上述の流れになにか変なところってありませんでしょうか?
俺のやりたいこと的には「Wacom Intuos4 Comic Edition」を買うので合ってそうですか?
宜しければご助言いただければと思います。
506 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 16:19:06.09 ID:RozeqXSu
>>504
それで構わない
comic editionに付属するソフトは漫画やイラストを描くためのもの
intuos4でそのソフトを使い萌え系を描いてる人はたくさんいる
bamboo comicに付属するソフトは
機能制限があるせいで体験版に毛が生えたレベルだから
使い始めれば今よりも良いソフトが欲しいと思うのは当然な流れだし
タブももっと良いのが欲しいなと思うようになってくるもの
だから最初からintuos4 comic edition買えばいいと思うよ
それで構わない
comic editionに付属するソフトは漫画やイラストを描くためのもの
intuos4でそのソフトを使い萌え系を描いてる人はたくさんいる
bamboo comicに付属するソフトは
機能制限があるせいで体験版に毛が生えたレベルだから
使い始めれば今よりも良いソフトが欲しいと思うのは当然な流れだし
タブももっと良いのが欲しいなと思うようになってくるもの
だから最初からintuos4 comic edition買えばいいと思うよ
507 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 16:23:29.11 ID:cuNMBVQu
>>504
俺、ここでも色々聞いたりして先月bambooから
まさにそれと同じのに買い替えて萌え絵描いてるよ
結果的には大正解だった
上達のスピードが違うよ
俺、ここでも色々聞いたりして先月bambooから
まさにそれと同じのに買い替えて萌え絵描いてるよ
結果的には大正解だった
上達のスピードが違うよ
508 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 16:29:58.69 ID:q3qbQK30
>>504
萌え絵だからポップな印象のあるBambooって言う縛りは全くないです。
プロフェッショナル向けがIntuosで、エントリー向けがBamboo、それだけ。
予算的に問題無いのなら、間違い無くIntuosシリーズを買った方が良いです。
萌え絵だからポップな印象のあるBambooって言う縛りは全くないです。
プロフェッショナル向けがIntuosで、エントリー向けがBamboo、それだけ。
予算的に問題無いのなら、間違い無くIntuosシリーズを買った方が良いです。
509 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 16:49:15.60 ID:cuNMBVQu
>>504
そうそう、俺ソフトは先月購入以来一度も使ってないw
SAIオンリー
だから、目的が決まってるなら、ソフトは必要なの
別に買ったほうがいいかもね
それかPhotoshop付いてるバージョンの方とか
そうそう、俺ソフトは先月購入以来一度も使ってないw
SAIオンリー
だから、目的が決まってるなら、ソフトは必要なの
別に買ったほうがいいかもね
それかPhotoshop付いてるバージョンの方とか
510 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 17:21:34.84 ID:WjBADCLI
皆さんありがとうございました。とりあえずintuos4は決定でいこうと思います。
>>509
このくっついてる二つのソフトがあんまり使えないってことですかね?
ComicStudioPro 4.0
IllustStudio
目的ってほどのものはないんですが
まずはひたすらペンタブ使って絵の練習でしょうか。
フォトショがついてるのはSpecial Edition Mediumってやつですね。こっちの方がいいのかな?
>>509
このくっついてる二つのソフトがあんまり使えないってことですかね?
ComicStudioPro 4.0
IllustStudio
目的ってほどのものはないんですが
まずはひたすらペンタブ使って絵の練習でしょうか。
フォトショがついてるのはSpecial Edition Mediumってやつですね。こっちの方がいいのかな?
511 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 17:40:39.56 ID:69anZzSv
>>510
コミスタプロとイラスタは十分すぎるほど良いソフトだぞ。
萌え絵描きたいなら最適だろう。
コミスタプロとイラスタは十分すぎるほど良いソフトだぞ。
萌え絵描きたいなら最適だろう。
512 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 17:43:30.19 ID:cuNMBVQu
>>510
目的に合うソフトならお得ですけど
必要ないなら勿体無いですよね
自分はSAIメインなんで、Photoshopの方が
あったら便利なソフトでした
あと、ソフトに紙のマニュアルが付属してないので
それが必要な場合は別途購入が必要ですよ
6000円位だったかな?
目的に合うソフトならお得ですけど
必要ないなら勿体無いですよね
自分はSAIメインなんで、Photoshopの方が
あったら便利なソフトでした
あと、ソフトに紙のマニュアルが付属してないので
それが必要な場合は別途購入が必要ですよ
6000円位だったかな?
515 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 18:09:33.68 ID:WjBADCLI
>>511
>>512
成る程。とりあえず俺はcomic editionでよさそうですね。
マニュアルがないなら付けた方がいいかな…
買う時に付けるのか別途買うのかは分かりませんが
ここらへんは「ComicStudioPro 4.0」「IllustStudio」のそれぞれのスレで聞くべきかな?
とまれ、皆さん色々ご教示いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
>>512
成る程。とりあえず俺はcomic editionでよさそうですね。
マニュアルがないなら付けた方がいいかな…
買う時に付けるのか別途買うのかは分かりませんが
ここらへんは「ComicStudioPro 4.0」「IllustStudio」のそれぞれのスレで聞くべきかな?
とまれ、皆さん色々ご教示いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
516 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 19:07:36.14 ID:h8kxeej5
>>512
紙のマニュアルは付いてこないけどpdfマニュアルなら付いてくるよ。
製本マニュアルの2冊を追加で購入する場合は、送料込みで6850円ね。
あとスペシャルエディションについてくるのはフォトショじゃなくてフォトエレね。
これ略語をごっちゃにしちゃうと、これから始める全くの初心者の人とかで、
本当にフォトショついてくると思う人も居るかもしれないから。
紙のマニュアルは付いてこないけどpdfマニュアルなら付いてくるよ。
製本マニュアルの2冊を追加で購入する場合は、送料込みで6850円ね。
あとスペシャルエディションについてくるのはフォトショじゃなくてフォトエレね。
これ略語をごっちゃにしちゃうと、これから始める全くの初心者の人とかで、
本当にフォトショついてくると思う人も居るかもしれないから。
517 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 20:20:39.16 ID:cuNMBVQu
>>516
補足ありがとうございます!
色々言葉足らずでした〜
補足ありがとうございます!
色々言葉足らずでした〜
518 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 22:29:40.57 ID:a5n2GHVU
>>515
問題は数量限定のcomic editionがまだ買えるかどうかだ
問題は数量限定のcomic editionがまだ買えるかどうかだ
505 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 15:34:08.87 ID:PSUc9GBL
そりゃお前萌え絵描くのにコピー用紙だらうがケント紙だろうが関係ないだろ
513 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 17:44:23.95 ID:pk5hxe0e
iMac24型ワイドディスプレイを使用しているのですが
趣味で描いてるイラストをデジタルでも描いてみたいなあと思って
初めてのペンタブ導入を考えています。
一応自分なりに考えた結果
フォトショップとイラストレーターは仕事で使用していて
既に持っているので後はintuos4のM+イラスタの購入でOKという
結論に至ったのですがこれで過不足なさそうでしょうか???
どなたかアドバイス等いただけるとありがたいです。
趣味で描いてるイラストをデジタルでも描いてみたいなあと思って
初めてのペンタブ導入を考えています。
一応自分なりに考えた結果
フォトショップとイラストレーターは仕事で使用していて
既に持っているので後はintuos4のM+イラスタの購入でOKという
結論に至ったのですがこれで過不足なさそうでしょうか???
どなたかアドバイス等いただけるとありがたいです。
514 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 17:48:03.33 ID:q1DhxZgD
>>513
あなたがどうな種類の絵を描くか知らないのに過不足なしかどうか分かる訳がない。
ただiMac 24inchでもintuos4 Mで問題ないみたい。
あなたがどうな種類の絵を描くか知らないのに過不足なしかどうか分かる訳がない。
ただiMac 24inchでもintuos4 Mで問題ないみたい。
519 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 23:52:03.86 ID:42tLCf3Z
全然お金貯まらないからintuos4あきらめてバンブーにしようか悩んでるけどみんなの意見が聞きたい
そんなに使い心地変わらないって聞くけど実際どうなの?
そんなに使い心地変わらないって聞くけど実際どうなの?
520 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 23:57:04.72 ID:+eBlSL9H
>>519
二本一緒に使い比べてみなけりゃ書き味の差なんて分からないんだから
バンブー買って「こういうものか」と思えばいいじゃん
二本一緒に使い比べてみなけりゃ書き味の差なんて分からないんだから
バンブー買って「こういうものか」と思えばいいじゃん
522 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 00:47:54.06 ID:YYvVEmfy
>>519
俺は一年半前にBAMBOO買って今では後悔してる
そんなもん
俺は一年半前にBAMBOO買って今では後悔してる
そんなもん
524 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 06:43:20.46 ID:eDJEExGx
>>519
お金がないならプリンストンのIntuos4パクり製品という手もあるぞ。あれは1万ぐらいで激安w
初心者ならプリンストンで始めて、必要になってからIntuosっていう手もあると思う。
http://kakaku.com/item/K0000228263/
http://kakaku.com/item/K0000070117/
お金がないならプリンストンのIntuos4パクり製品という手もあるぞ。あれは1万ぐらいで激安w
初心者ならプリンストンで始めて、必要になってからIntuosっていう手もあると思う。
http://kakaku.com/item/K0000228263/
http://kakaku.com/item/K0000070117/
523 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 00:57:22.48 ID:ii5xaCzv
バンブーは芯変えたらめちゃ使いやすくなった
タブレットがスベスベしてるから摩擦の強い芯に変えるだけでかなりいい感じに
タブレットがスベスベしてるから摩擦の強い芯に変えるだけでかなりいい感じに
526 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 07:54:20.88 ID:G0PygqGC
パクるにしても、少しは変えればいいのになw
左にあるボタンなんか誰も使わないって
左にあるボタンなんか誰も使わないって
528 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 07:56:22.17 ID:DvBYDlt0
プリンストンってIntuos4を丸々コピーしてんの
だったらこっちでいいじゃないw
だったらこっちでいいじゃないw
529 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 09:46:23.09 ID:UBNa13y/
描くときはペン先を押しつけながら描くタイプってどっかで読んだような
530 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 09:51:16.13 ID:ryiUd3kq
バンブーは綿棒で自作した芯に変えたら
もんの凄く描きやすくなった
それまではツルツル滑って思い通りの線が描けず
イライライラだったし
もんの凄く描きやすくなった
それまではツルツル滑って思い通りの線が描けず
イライライラだったし
533 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 17:36:02.28 ID:9fWVFJLj
win7の64bitってintuos4対応してるよね…?
急に認識しなくなるどころかPC丸ごとフリーズされてどうにも使い物になりません…
急に認識しなくなるどころかPC丸ごとフリーズされてどうにも使い物になりません…
537 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 20:06:45.13 ID:HEWJF855
>>533
win7 pro 64bitとintuos4の組み合わせで全く問題無しの正常動作。
win7 pro 64bitとintuos4の組み合わせで全く問題無しの正常動作。
554 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 19:43:51.34 ID:ekGMwilA
>>534>>537
ありがとう、背面のUSBポートまじまじと見てみたら差し替えていたところ全部USB 3.0だったよ…
2.0のほうに挿したら、なんとか使えそうだった
ありがとう、背面のUSBポートまじまじと見てみたら差し替えていたところ全部USB 3.0だったよ…
2.0のほうに挿したら、なんとか使えそうだった
534 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 17:47:41.10 ID:NKDTxE8I
最新ドライバの再インストールとか
挿すUSBポートを変えてみるとか
USBハブではなくPC直結にしてみるとか
挿すUSBポートを変えてみるとか
USBハブではなくPC直結にしてみるとか
535 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 18:11:21.89 ID:zWRhTDSk
今日秋葉でA2のデジタイザのジャンク10000円で売ってたぞ
値札には表記の半額にって・・・5000円
コタツにしか見えなかった
値札には表記の半額にって・・・5000円
コタツにしか見えなかった
538 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 23:04:45.12 ID:0+T5U5T+
前レス、15mgなら電子レンジと同程度の電磁波か。
結構高いな…
結構高いな…
540 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 00:11:37.89 ID:I9zMRRp3
intuos4使ってるんだがintuos3のフェルトペンって4につけられる?
4のハードフェルトと3のフェルトを使った事ある人いたら違いを教えてほしいな
4のハードフェルトと3のフェルトを使った事ある人いたら違いを教えてほしいな
542 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 01:05:10.85 ID:wmsu09cI
>>540
つけられる
違いは名前の通り、4の方が硬い
つけられる
違いは名前の通り、4の方が硬い
543 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 11:43:09.55 ID:I9zMRRp3
つけられるのか、ありがとう
標準からハードフェルトにかえたら描きやすかったし
やわらかいほうが描きやすいのかな?やっぱり
標準からハードフェルトにかえたら描きやすかったし
やわらかいほうが描きやすいのかな?やっぱり
545 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 15:29:57.96 ID:2lBW/S85
547 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 17:28:39.18 ID:KKiY36no
古いタブレット送って2000円のやつ手続きしたけど、手間考えると全然お得じゃねーな
556 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 20:43:53.92 ID:g70s+CKq
>>547
自分は今日2000円の定額小為替届いた
初代intuosの処分に困っていたからちょうど良かったし
送料wacomもちだったし
一般的にはあんまりお得感ないのかな
自分は今日2000円の定額小為替届いた
初代intuosの処分に困っていたからちょうど良かったし
送料wacomもちだったし
一般的にはあんまりお得感ないのかな
548 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 20:56:00.23 ID:nPz0MKyP
ずっと迷ってたけどついにポチった。
8年前のFAVOからの乗り換え。届くの楽しみだな。
8年前のFAVOからの乗り換え。届くの楽しみだな。
551 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 22:36:33.94 ID:V0ByL/0C
ノートでお絵かきするのに昔のFAVO繋げてるけどマジ別世界になるよ。
552 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 13:19:22.01 ID:Tw9jY/Mr
フェルトとかハードフェルトより標準芯のほうが寿命短いな
芯柔らかいと多少ペン先削れても違和感ないけど
標準芯硬すぎてペン先削れるとガリガリ音立てる、こうなるともうダメなんだよな俺は
芯柔らかいと多少ペン先削れても違和感ないけど
標準芯硬すぎてペン先削れるとガリガリ音立てる、こうなるともうダメなんだよな俺は
553 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 19:30:50.33 ID:aQ4L58XA
標準芯ってマジックで描く音がするんだが…
キュッキュッって
キュッキュッって
555 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 19:52:33.41 ID:lvWa6ke6
USB3.0は後方互換あるから古い規格のUSBも大丈夫なはずなんだけどな
何でダメだったんだろうな
何でダメだったんだろうな
557 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 23:52:57.32 ID:KkLC2Msy
USB3.0ということならチップセットがintel P55ということは無いだろうと思うけど、
もし仮にP55だったら結構酷いフリーズが頻発するよ。エラッタだ。
intuosがUSB1.0だからUSB2.0のと同じ内部ハブで使うと非常に不安定。
もし仮にP55だったら結構酷いフリーズが頻発するよ。エラッタだ。
intuosがUSB1.0だからUSB2.0のと同じ内部ハブで使うと非常に不安定。
558 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 02:18:58.37 ID:hEOcqMz1
intuos4がグリップ抜くだけのつもりだったのにするっと抜けて外筒が半分抜けて戻らなくなった…
分解する気もなかったのに基盤半分丸見えだし、戻そうとしても筒が元通りにはまらない泣きそう
分解後の戻し方わかる人いませんか?
分解する気もなかったのに基盤半分丸見えだし、戻そうとしても筒が元通りにはまらない泣きそう
分解後の戻し方わかる人いませんか?
561 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 13:55:07.80 ID:5PpEaIBc
3の630がたまに調子悪いんで640に買い換えた
荷重1gの所が大きい差だな、ペン先長持ちで手が痛くならなくていいな
はじめちょっと腺がプルプルしたけど
3に比べてパッケも含め渋い感じなせいか、ペンの交換用の輪3色付属にギャップ萌えみたいな物を感じた
荷重1gの所が大きい差だな、ペン先長持ちで手が痛くならなくていいな
はじめちょっと腺がプルプルしたけど
3に比べてパッケも含め渋い感じなせいか、ペンの交換用の輪3色付属にギャップ萌えみたいな物を感じた
562 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 03:40:44.75 ID:wP9TeWpm
Intuos3からIntuos4に乗り換えた猛者に聞きたい。
使い勝手はどうだ?
使い勝手はどうだ?
563 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 07:15:30.84 ID:4Dr+Ps8K
マットがヤスリになった以外変わらないので早く5を出すべきだ
564 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 07:29:39.04 ID:5pz2kxIp
あれだよ灰色から黒くなっちゃじゃん、それがいいよね
モニタも本体もキーボードもマウスも黒だからさ統一できていいよね黒、うん。
あと横のボタンいらないねコレ、キーボードのショートカットで間に合うから
だいたいここからホコリ入って故障の原因になるらしいじゃん?マジイラネ
インポ5になったら無くしていいと思う
モニタも本体もキーボードもマウスも黒だからさ統一できていいよね黒、うん。
あと横のボタンいらないねコレ、キーボードのショートカットで間に合うから
だいたいここからホコリ入って故障の原因になるらしいじゃん?マジイラネ
インポ5になったら無くしていいと思う
565 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 08:34:24.93 ID:bdBziHy6
キーボード使えばいい品、自分はサークルだけでもよかった
使う人ならファンクションキーとタッチホイールの位置が微妙に感じるかも試練
ペン立ては面白いけど、別に芯ケース使ってたから結構どうでもよかった
3でマット+ハードフェルト使ってたせいか結構近い物がある、ON荷重の違いとペンの握りやすさに差を大きく感じる
ペンは両端短くなっててかなり握りやすく引きやすい
ゴムラバーの材質が違うのか(3がフニャフニャ劣化しただけなのかわからんが)握る部分が硬めで良い
筆圧の細かさ2048にしてみたものの、どうやら俺の筋肉にはオーバースペック
つかようわからん、ソフトが対応してんのかすらもうどうでもいい
使う人ならファンクションキーとタッチホイールの位置が微妙に感じるかも試練
ペン立ては面白いけど、別に芯ケース使ってたから結構どうでもよかった
3でマット+ハードフェルト使ってたせいか結構近い物がある、ON荷重の違いとペンの握りやすさに差を大きく感じる
ペンは両端短くなっててかなり握りやすく引きやすい
ゴムラバーの材質が違うのか(3がフニャフニャ劣化しただけなのかわからんが)握る部分が硬めで良い
筆圧の細かさ2048にしてみたものの、どうやら俺の筋肉にはオーバースペック
つかようわからん、ソフトが対応してんのかすらもうどうでもいい
566 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 10:52:17.93 ID:nRMfbFeX
デュアルディスプレイだからマッピングの切り替えに1ボタン
あとはたまにホイール使うくらい
キーボードでよくつかうショートカット登録とかしてもあのボタン押しにくい
個人的に見た目がかっこよくなったと思えるのが一番
あ、PSCS5に最近うpしたばかりだけどホイールでカンバス回転できるのは便利
あとはたまにホイール使うくらい
キーボードでよくつかうショートカット登録とかしてもあのボタン押しにくい
個人的に見た目がかっこよくなったと思えるのが一番
あ、PSCS5に最近うpしたばかりだけどホイールでカンバス回転できるのは便利
567 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 11:13:02.79 ID:ioZi7WTv
ボタンが堅くて押すのが苦痛になってくる。で、タブレットを使いたくなくなる。
2048段階やめて1024段階で使うようにしたら、なんか適当感が増えて幾分ましになった。
2048段階やめて1024段階で使うようにしたら、なんか適当感が増えて幾分ましになった。
568 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 13:15:04.07 ID:hHSeV40j
>>567
前の文と後ろの文にまったくつながりがないんですが
文章下手過ぎ
前の文と後ろの文にまったくつながりがないんですが
文章下手過ぎ
569 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:14:28.44 ID:ioZi7WTv
は?知らんがな。どうでも良くない?
Lはでかすぎる感じがある。傷じゃないけどマットに跡が残りやすい。
Lはでかすぎる感じがある。傷じゃないけどマットに跡が残りやすい。
572 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:27:19.43 ID:MVjpWG4G
確かにどうでもいいことだ
でも、書き込む以上意味が通じる文脈にして欲しいとは思うわ
頭の中まとめずに言いたいことだけをズラズラ書かれると
日本語なのに日本語じゃないみたいで読んでて疲れるし
結局に何が言いたいのかさっぱり分からん
自分で書いたのにしらんがなって究極に意味不明だ
お前が分からなくて誰が分かる
誰かに伝える気もない独り言ならツイッターでつぶやけよw
でも、書き込む以上意味が通じる文脈にして欲しいとは思うわ
頭の中まとめずに言いたいことだけをズラズラ書かれると
日本語なのに日本語じゃないみたいで読んでて疲れるし
結局に何が言いたいのかさっぱり分からん
自分で書いたのにしらんがなって究極に意味不明だ
お前が分からなくて誰が分かる
誰かに伝える気もない独り言ならツイッターでつぶやけよw
575 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:36:03.28 ID:MVjpWG4G
毎回違う奴が書き込んでるんだから普通のことだと思うけど
ここ見てる奴がお前以外には一人しかいないとでも思ってんのか?
そうやって見えない敵作ってるのって
自分は頭悪いですって言ってるようなものと気づかないのかねぇ
ここ見てる奴がお前以外には一人しかいないとでも思ってんのか?
そうやって見えない敵作ってるのって
自分は頭悪いですって言ってるようなものと気づかないのかねぇ
576 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:37:59.70 ID:ioZi7WTv
wacomスレで頭の悪さを語る(笑)
その先入観にはついて行けないよ。
その先入観にはついて行けないよ。
578 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:42:05.15 ID:ioZi7WTv
変に見えるなら、無理してわかろうとするなよ。気持ち悪い。
579 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:47:28.40 ID:yeNQTPcq
あなたが1番気持ち悪いでしょ
もうやめときなよ、みっともない
もうやめときなよ、みっともない
580 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:49:59.19 ID:urO+2rD1
割とこのスレまともな人ばっかりだと思ってたが変なのもいたんだな
581 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:51:32.58 ID:ioZi7WTv
全員句点打ってないのが気持ち悪い。右手の小指を詰めてるとか?
ここはワコムのタブレットスレだから、もう書かないよ。
ここはワコムのタブレットスレだから、もう書かないよ。
583 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 15:01:56.89 ID:urO+2rD1
>>581
お前統合失調症の疑いあるから一度病院行ってきなよ
お前統合失調症の疑いあるから一度病院行ってきなよ
585 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 15:07:43.33 ID:GCv5YhyO
>>581
ねらーというかネット使ってる人は小指ないやつが多いんだよw
申し訳ないねw
ねらーというかネット使ってる人は小指ないやつが多いんだよw
申し訳ないねw
586 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 17:15:20.35 ID:I+kWGZaa
>>581
まさかお前小指使って句読点打ってんの?
まさかお前小指使って句読点打ってんの?
582 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 14:56:02.65 ID:yeNQTPcq
ここはワコムのタブレットスレじゃなくてintuosのスレですよ
bambooやcintiqは含まないから間違えないで下さいね
bambooやcintiqは含まないから間違えないで下さいね
584 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 15:06:06.35 ID:nRMfbFeX
あんまり攻めてやるなよ、こういう子は追い込むと傷害事件とか起こすぞ
587 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 21:37:05.86 ID:AoJNTp/K
もういいよどうせ専ブラでNGに突っ込めばなに喚いてるかすらわからなくなる
その程度の人間
その程度の人間
588 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 21:48:39.97 ID:NY1Gr/KE
いきなり伸びたから5の発表でもきたのかと思ったよ
今日intuos4ぽちったのにまさか・・・とか考えてたらなんだこれ
今日intuos4ぽちったのにまさか・・・とか考えてたらなんだこれ
590 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 22:12:14.89 ID:5pz2kxIp
なんでもそうだが、新バージョンでて即買いする奴は馬鹿だよ
新しいもの好きはただの人柱
新しいもの好きはただの人柱
591 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 00:22:42.23 ID:N4Hi2Q5U
予測不能な新製品なら人柱だろうけど
intuosに関しては「古いほうが高性能だった」とか
「まったく別物になって求めているものではなかった」
ってことはなく普通に同じ製品の上位互換だから
人柱でもなんでもなくないか
出始めは若干価格高いけど待ったからって大きく値崩れするでもないし
intuosに関しては「古いほうが高性能だった」とか
「まったく別物になって求めているものではなかった」
ってことはなく普通に同じ製品の上位互換だから
人柱でもなんでもなくないか
出始めは若干価格高いけど待ったからって大きく値崩れするでもないし
592 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 00:33:40.21 ID:/OG4DeCh
まぁ発売しても、ある程度評価見なきゃ買わないな〜
レビューで一喜一憂喜怒哀してる人柱さんは必要
レビューで一喜一憂喜怒哀してる人柱さんは必要
593 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 00:47:34.82 ID:fG2syyF0
人柱するひとはバカじゃない、どういう結果でもそれを楽しんでる
594 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 14:14:22.71 ID:LzxndXoS
たかだか10万円もしないようなちっちゃい買い物に人柱もクソもないだろ。
別にクソだったとしても後悔するような値段でもないし。
別にクソだったとしても後悔するような値段でもないし。
596 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 15:06:54.77 ID:mXr08zQe
質問です
photoshop cs4のブラシでペンの傾きを反映させて描く方法わからず困っています
店頭デモではキャンバス左上にペンの傾きがリアルタイムで表示されていたのですが、
アートペンというものを別途購入しないとダメなのでしょうか?
もしくはcs5限定の機能なのですか?
photoshop cs4のブラシでペンの傾きを反映させて描く方法わからず困っています
店頭デモではキャンバス左上にペンの傾きがリアルタイムで表示されていたのですが、
アートペンというものを別途購入しないとダメなのでしょうか?
もしくはcs5限定の機能なのですか?
597 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 15:23:06.69 ID:W/9otnlU
傾きは専用のペンじゃないと機能しないんじゃなかったっけ?
俺の持ってる標準ペンだとCS5でも傾かないや。
話は変わるが、漫画原稿用紙をシート代わりに敷くの超オススメ!!
スベスベ感が丁度いいぞ!何となく裏側の方がいい感じ。お試しあれ
俺の持ってる標準ペンだとCS5でも傾かないや。
話は変わるが、漫画原稿用紙をシート代わりに敷くの超オススメ!!
スベスベ感が丁度いいぞ!何となく裏側の方がいい感じ。お試しあれ
598 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 16:43:58.64 ID:aqEEe1ZC
>>597
傾きは普通のペンで機能する。
専用ペンは回転。
傾きは普通のペンで機能する。
専用ペンは回転。
599 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 15:39:53.42 ID:5am45Kj5
intious2のA4サイズを使っています。
よくマウスカーソルの矢印が「15」「21」などの表示に
切り替わってしまい、再起動するまで直りません。
この症状を治す方法がありましたら教えてください。
(検索しましたが解決方法は発見できませんでした・・・)
よくマウスカーソルの矢印が「15」「21」などの表示に
切り替わってしまい、再起動するまで直りません。
この症状を治す方法がありましたら教えてください。
(検索しましたが解決方法は発見できませんでした・・・)
601 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 17:05:38.05 ID:Qe8lYjjZ
>>599
表示が切り替わるってどういうこと?
矢印の形が数字の形になるってこと??
表示が切り替わるってどういうこと?
矢印の形が数字の形になるってこと??
602 :5992011/06/18(土) 17:37:44.86 ID:5am45Kj5
>>601
コメントありがとうございます。
マウスカーソルの矢印の表示が正方形の四角になり、
その四角の中に数字表示されるんです。
見辛いので早急に直したいと感じています。
コメントありがとうございます。
マウスカーソルの矢印の表示が正方形の四角になり、
その四角の中に数字表示されるんです。
見辛いので早急に直したいと感じています。
603 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 17:59:47.23 ID:Qe8lYjjZ
>>602
調べてみたけど全然分からなかった。
その症状はintuosを使ってる時だけ起こる?もしそうだったらドライバの再インストールをしてみるとか…。
調べてみたけど全然分からなかった。
その症状はintuosを使ってる時だけ起こる?もしそうだったらドライバの再インストールをしてみるとか…。
604 :5992011/06/18(土) 18:10:54.54 ID:5am45Kj5
>>603
わざわざ調べて頂いて感激です;;
(intiousを使っている時だけ起こります。)
とりあえず再インストに賭けてみます。
本当に有難うございました!!
わざわざ調べて頂いて感激です;;
(intiousを使っている時だけ起こります。)
とりあえず再インストに賭けてみます。
本当に有難うございました!!
600 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 15:55:40.56 ID:JebZkZqE
芯立ての内側についてる金具はずれるんかいwwwwwwwwwwwww
芯抜き用の小型ピンセットになっていたとは・・・
芯抜き用の小型ピンセットになっていたとは・・・
605 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 19:07:48.46 ID:BIjcE+7W
intuos4のM昨日届いた
うん、BAMBOOのSから変えたけどそこまで変わらないのな。
BAMBOOの癖もあるからだろうけどファンクションキーといいホイールといい使いづれぇ
うん、BAMBOOのSから変えたけどそこまで変わらないのな。
BAMBOOの癖もあるからだろうけどファンクションキーといいホイールといい使いづれぇ
606 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 19:16:40.58 ID:gupLjknV
ファンクションキーとホイールは使ってないやつも多いからそんなもん
607 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 19:19:14.09 ID:/HCjgGzv
ファンクションキーの押しづらさは異常
デザイン優先しすぎだろJK
デザイン優先しすぎだろJK
608 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 19:23:37.46 ID:qDNhaUhB
個人的にはキーボード派だから見た目重視でいいけど
あの押しにくさはデザインされてるとは言えない
あの押しにくさはデザインされてるとは言えない
609 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 18:27:40.48 ID:LYHFWDNz
場違いな質問だったらスルーしていただいて構わないんですが
intuos4の2500台限定盤のイラスタ、コミスタ付属のやつがあれば
フォトショとかsaiとか必要ないんですかね?
初めてデジタル機材に移ろうとしているので詳しいことが
よくわからなくて。教えていただけたらありがたいです。
intuos4の2500台限定盤のイラスタ、コミスタ付属のやつがあれば
フォトショとかsaiとか必要ないんですかね?
初めてデジタル機材に移ろうとしているので詳しいことが
よくわからなくて。教えていただけたらありがたいです。
610 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 18:49:28.67 ID:rGkrgNPh
必要ないっていうか、そのソフトが自分に合えば必要ないだろうけどね。
あと絵のレベルにもよるけど、仕上げにフォトショあった方が良かったりもする。
あと絵のレベルにもよるけど、仕上げにフォトショあった方が良かったりもする。
611 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 18:59:55.73 ID:LYHFWDNz
>>610さん そうですか!!ありがとうございます。
学生なので、フォトショを買うには財布がきつくって。
あった方がいい仕上がりになるとは思うんで考えてみます。助かりました。
学生なので、フォトショを買うには財布がきつくって。
あった方がいい仕上がりになるとは思うんで考えてみます。助かりました。
612 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 19:47:45.46 ID:Cj9gUyJ/
金ないんなら取り合えず
フォトショップはエレメンツのアカデミックでしのげばいいんじゃない
GIMPもあるけどあまりに独特すぎるからあまりおすすめはしない
イラスタあれば大体のことはなんとかなるから
他のソフトが必要かどうかは購入後に実際使ってから考えてもいいけどね
コミック描くつもりがないのならコミスタなくてもいいし
エレメンツ付属のintuos買ってそれにイラスタ買い足した方が安く済むかもね
フォトショップはエレメンツのアカデミックでしのげばいいんじゃない
GIMPもあるけどあまりに独特すぎるからあまりおすすめはしない
イラスタあれば大体のことはなんとかなるから
他のソフトが必要かどうかは購入後に実際使ってから考えてもいいけどね
コミック描くつもりがないのならコミスタなくてもいいし
エレメンツ付属のintuos買ってそれにイラスタ買い足した方が安く済むかもね
613 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 19:58:41.02 ID:zUpak5Vs
逆に絵仕事やっていくなら学生のうちにフォトショップのアカデミックを買っておいて損はないと言う考えも
卒業間際に買うとかでもいいけどねw
卒業間際に買うとかでもいいけどねw
617 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 22:47:07.09 ID:LYHFWDNz
>>612さん エレメンツのアカデミックですか。
GIMPってやつは独特すぎるんですね。参考に買い物します。
イラスタがあれば何とかなるということなので、
購入後に考えてみようと思います。あと、コミックは描いてみたいけど
アナログでもいい気もするので考えてみます。
>>613さん photoshopのアカデミックですか。損がなさそうなら
お金がたまったら買ってみようかと思います。
親切に教えてくださりとても助かります!!
GIMPってやつは独特すぎるんですね。参考に買い物します。
イラスタがあれば何とかなるということなので、
購入後に考えてみようと思います。あと、コミックは描いてみたいけど
アナログでもいい気もするので考えてみます。
>>613さん photoshopのアカデミックですか。損がなさそうなら
お金がたまったら買ってみようかと思います。
親切に教えてくださりとても助かります!!
614 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 22:31:47.24 ID:aQOg7dYr
Bambooからintuosに買い換えようか悩んでんだけど、どれくらい違うかドラゴンボールで例えてくれ
616 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 22:45:51.35 ID:S9m/6PZu
唐突な質問で申し訳ありません。
今までアナログのみしか経験がないのですが、デジタルの塗りを勉強したいと思い、intuos4の購入を考えています。
ですがサイズのMかLのどちらを買うか迷っています。
用途としては、しばらくは線画取り込みの塗り作業のみ、ゆくゆくはフルデジタルでの作業を考えています。
この場合どちらのサイズを買うべきでしょうか?値段はたいして変わらないので気にしません。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
今までアナログのみしか経験がないのですが、デジタルの塗りを勉強したいと思い、intuos4の購入を考えています。
ですがサイズのMかLのどちらを買うか迷っています。
用途としては、しばらくは線画取り込みの塗り作業のみ、ゆくゆくはフルデジタルでの作業を考えています。
この場合どちらのサイズを買うべきでしょうか?値段はたいして変わらないので気にしません。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
620 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 23:42:46.80 ID:YOMb4nK+
店頭でBamboo何度か触ったけど
値段差程差はないと思うな
一番はじめの悟空とヤムチャぐらいか
>>616
人によるし答え難い
どちらにしてもそれなりに慣れるだろうし
その後はそんなに作業時間変わらんと思う
タブに関してはネットで訊くよりも自分に合うと思う方を直感で買う方がいい
個人的にはL、スペースないからMだけど
値段差程差はないと思うな
一番はじめの悟空とヤムチャぐらいか
>>616
人によるし答え難い
どちらにしてもそれなりに慣れるだろうし
その後はそんなに作業時間変わらんと思う
タブに関してはネットで訊くよりも自分に合うと思う方を直感で買う方がいい
個人的にはL、スペースないからMだけど
618 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 23:35:15.13 ID:9fZL8mGu
Lは場所とるって聞くね
値段も1万くらい増えるし
Sは使ったこと無いけどどうなんだろう
値段も1万くらい増えるし
Sは使ったこと無いけどどうなんだろう
621 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 23:56:30.20 ID:YOMb4nK+
1240見た事ないし無縁だろうから気にもしなかったけど
クソデカイうえクソ高いな
クソデカイうえクソ高いな
622 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 00:09:36.78 ID:D5qI2/rv
BambooでもIntuos3と同程度の性能があるからな。
うっかりすると満足してそのまま数年使いかねない。
うっかりすると満足してそのまま数年使いかねない。
623 :6162011/06/20(月) 00:27:10.61 ID:n/CcsdBR
やはり慣れなのですね・・・皆さんありがとうございます参考になりました。
最期にもう一つ質問なのですが、あるサイズでいくらか慣れてから他のサイズに変更した場合、うまく描けなくなったりすることはあるのでしょうか?
もし途中でサイズ変更をした方がいれば、お聞かせ下さい。
最期にもう一つ質問なのですが、あるサイズでいくらか慣れてから他のサイズに変更した場合、うまく描けなくなったりすることはあるのでしょうか?
もし途中でサイズ変更をした方がいれば、お聞かせ下さい。
625 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 02:49:09.76 ID:1X0crDWS
>>623
DrawingSlateがまだそれなりに需要があった15,6年前から使ってて、
一度PC画面と手元のタブレットの関係に慣れると、
メーカーが変わろうが、画面とタブの相対比が変わろうが、数時間は暫くカラダの中で調整が動いているって感じ。
1日もすれば変わった環境に慣れてほとんど変更前と変りなく使えてる。
ただし、タブレットの方が小さい方向に行くと制限が残ったままになるね。
Sはとにかくどんな画面サイズでも全画面俯瞰した作業には使いにくい、MとLの行き来は絵が破綻するほどの違いはない。
とにかく、どれか一つの組み合わせに慣れることだね、慣れる前は無闇に変えない方がいい。
慣れるには絵以外の全ての作業もタブレットでやるといいよ。
DrawingSlateがまだそれなりに需要があった15,6年前から使ってて、
一度PC画面と手元のタブレットの関係に慣れると、
メーカーが変わろうが、画面とタブの相対比が変わろうが、数時間は暫くカラダの中で調整が動いているって感じ。
1日もすれば変わった環境に慣れてほとんど変更前と変りなく使えてる。
ただし、タブレットの方が小さい方向に行くと制限が残ったままになるね。
Sはとにかくどんな画面サイズでも全画面俯瞰した作業には使いにくい、MとLの行き来は絵が破綻するほどの違いはない。
とにかく、どれか一つの組み合わせに慣れることだね、慣れる前は無闇に変えない方がいい。
慣れるには絵以外の全ての作業もタブレットでやるといいよ。
624 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 02:37:00.58 ID:NIboyj+i
それは個人の資質の問題じゃ・・・
626 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 02:56:48.63 ID:1X0crDWS
>>624
そう、もう資質だよね
どんな道具でも書ける人は、たぶんタブレットがどうでも書けるんだろうし。
ただ、環境への対応能力の差はあるにしても、自分の中の基準をまず作り上げるのがいいと思うよ。
あと、画面よりももっと、ペンの影響が大きいかも。
俺は重いペンが好みなので、初期Intuosの軽いペンは最初違和感があった。
今のIntuosはラバーっぽくて重くていいい。銀Bambooはつるつるであまり良い感じがしない。
そう、もう資質だよね
どんな道具でも書ける人は、たぶんタブレットがどうでも書けるんだろうし。
ただ、環境への対応能力の差はあるにしても、自分の中の基準をまず作り上げるのがいいと思うよ。
あと、画面よりももっと、ペンの影響が大きいかも。
俺は重いペンが好みなので、初期Intuosの軽いペンは最初違和感があった。
今のIntuosはラバーっぽくて重くていいい。銀Bambooはつるつるであまり良い感じがしない。
628 :6162011/06/20(月) 03:41:52.45 ID:n/CcsdBR
皆さんいろいろとありがとうございました。
そうですね、やっぱりまずは買ってみてからいろいろ弄ってみます。
そうですね、やっぱりまずは買ってみてからいろいろ弄ってみます。
629 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 00:40:43.86 ID:GTPGobkn
すごい今更なんだが
インポの入力範囲とモニタの表示範囲は同じくらいのほうがアナログに近い感じでかけるんだな
マッピングで表示エリアいじったら全然違う、ラージでも17インチの中にちょうど収まっちまうな
もうデカイディスプレイ買う気うせた、17×17のデュアルでいくぜ
インポの入力範囲とモニタの表示範囲は同じくらいのほうがアナログに近い感じでかけるんだな
マッピングで表示エリアいじったら全然違う、ラージでも17インチの中にちょうど収まっちまうな
もうデカイディスプレイ買う気うせた、17×17のデュアルでいくぜ
630 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 00:42:14.54 ID:r6n0ALry
Lは23インチ用でしょ。特に線画なら1:1で描けるのがベストだと思う。
631 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 00:55:14.79 ID:GTPGobkn
モニタの大きさとタブレットの大きさが近いほど、比較的早くタブレットの操作に馴染むことができ、
思い通りの操作が可能です。ご自分の用途や、またタブレットを置いて使用するスペースなども考慮して、ご自分に合ったサイズをご選択ください。
普通に公式Q&Aに書いてたわ
>>630
ラージ 325×203
17インチ366×389
23インチ553×410
アス比の問題かねこれ
思い通りの操作が可能です。ご自分の用途や、またタブレットを置いて使用するスペースなども考慮して、ご自分に合ったサイズをご選択ください。
普通に公式Q&Aに書いてたわ
>>630
ラージ 325×203
17インチ366×389
23インチ553×410
アス比の問題かねこれ
633 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 16:38:47.79 ID:r6n0ALry
>>631
アス比はIntuos3までがスクエア用、4からワイド用になったはず。
アス比はIntuos3までがスクエア用、4からワイド用になったはず。
632 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 13:38:33.22 ID:uepe58hV
描画領域がミディアムくらいで、本体の大きさがスモールくらいのIntuos出ないかな
635 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 21:40:25.64 ID:GTPGobkn
ということはアス比、入力範囲、モニタサイズを考えてラージに最も近いディスプレイは15.6型ワイドだな(流石に狭いが
636 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 22:41:06.96 ID:k3f9NZsQ
PCを新しくしたんだけど、今までのPCでは指でホイールをいじると
ズームツールと一緒の25%、50%、100&、200%ってキリのいいところで止まってくれてたのが、
新しいPCでホイールをいじっても常に中途半端な%で止まってしまう・・・。
他の機能は全部問題なく使えてるんだけど、どうにもこの点だけスッキリしない。
intuos4でソフトはPhotoshopCS4。
前のPCがXPの32bitでgeforce
今のPCが7の64bitでradeon
原因があるとすればこの3点のいずれかじゃないかと思うんだけど・・・・どうなんだろう?
それとも単に設定の問題?
ズームツールと一緒の25%、50%、100&、200%ってキリのいいところで止まってくれてたのが、
新しいPCでホイールをいじっても常に中途半端な%で止まってしまう・・・。
他の機能は全部問題なく使えてるんだけど、どうにもこの点だけスッキリしない。
intuos4でソフトはPhotoshopCS4。
前のPCがXPの32bitでgeforce
今のPCが7の64bitでradeon
原因があるとすればこの3点のいずれかじゃないかと思うんだけど・・・・どうなんだろう?
それとも単に設定の問題?
638 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 00:33:03.61 ID:ntn0Hxyd
>>636
エスパーするしかないんだけど、多分割り当てをCTRL + Num+と-にしたらどうかな?
エスパーするしかないんだけど、多分割り当てをCTRL + Num+と-にしたらどうかな?
639 :6362011/06/22(水) 01:32:36.51 ID:ADEr8YN5
>>637
>>638
おぉ、求めていた状態になった!サンクス!
前のPCでは設定をしなくてもできてたから・・・
って原因の追及ばかりしてたのが敗因だなぁ・・・orz
>>638
おぉ、求めていた状態になった!サンクス!
前のPCでは設定をしなくてもできてたから・・・
って原因の追及ばかりしてたのが敗因だなぁ・・・orz
637 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 22:47:01.79 ID:GTPGobkn
ファンクションキーをご使用とはなかなかの賢者ですな
ctrl+スペースとalt+スペースの拡縮に切り替えてはいかがでしょう
ctrl+スペースとalt+スペースの拡縮に切り替えてはいかがでしょう
640 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 09:24:27.85 ID:Y+fhcNr7
intuos2を中古で買ったんだが、マウスは動くけど
ペンが反応しない・・・orz
カーソル動かないし、ペン押し付けても緑ランプにならない
設定画面にもペンでてこないんです・・マウスはちゃんとペンモード(絶対座標)でも動作するし、
クリックするとちゃんと反応して緑ランプもつくし、ファンクションエリア?みたいなのも反応するので
ドライバはちゃんとインスコ出来てて、本体自体は壊れてないと思うんですが・・
そもそも、専用ドライバ入れるまえでもペンはマウスとして動作しますよね?
ペンだけが壊れてる可能性が高いなら、返品せずにペンだけ新品で買おうかと思ってるんですが‥
ペンが反応しない・・・orz
カーソル動かないし、ペン押し付けても緑ランプにならない
設定画面にもペンでてこないんです・・マウスはちゃんとペンモード(絶対座標)でも動作するし、
クリックするとちゃんと反応して緑ランプもつくし、ファンクションエリア?みたいなのも反応するので
ドライバはちゃんとインスコ出来てて、本体自体は壊れてないと思うんですが・・
そもそも、専用ドライバ入れるまえでもペンはマウスとして動作しますよね?
ペンだけが壊れてる可能性が高いなら、返品せずにペンだけ新品で買おうかと思ってるんですが‥
641 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 09:38:20.01 ID:tsae/CoV
ペン壊れてるんだろ
642 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 10:19:58.33 ID:Y+fhcNr7
>>641
やっぱそうなのですか
安さに飛びついた結果、無駄な出費になってしまうことにorz
外装の状態が良くて喜んでたのも束の間だった(´・ω・`)
でも質感がとても良いですね、さすがintuosだなー
made in Japanが嬉しいなー
やっぱそうなのですか
安さに飛びついた結果、無駄な出費になってしまうことにorz
外装の状態が良くて喜んでたのも束の間だった(´・ω・`)
でも質感がとても良いですね、さすがintuosだなー
made in Japanが嬉しいなー
643 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 10:47:24.11 ID:0N8sl8xw
Intuos2がバリバリ現役の頃、
ソフマップに売りに行ったら300円つけられた。
ソフマップに売りに行ったら300円つけられた。
646 :6092011/06/23(木) 21:17:48.06 ID:Pfuh05PO
intuos4、買うことに決めました。
皆さんのアドバイスのおかげで助かりました!!
早くいっぱい絵、描きたいなあ!!
皆さんのアドバイスのおかげで助かりました!!
早くいっぱい絵、描きたいなあ!!
647 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 21:29:14.88 ID:o+D6nuJ1
フルデジタルならモニタとペンタブのサイズには気をつけてね
モニタが大きくなるほどペンタブの制御性が落ちるから
モニタが大きくなるほどペンタブの制御性が落ちるから
648 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 21:30:48.78 ID:FgDiKE83
自分の使いやすいサイズに合わせて
あえて小さいサイズのモニタを選ぶ人も少なくないしね
あえて小さいサイズのモニタを選ぶ人も少なくないしね
650 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:01:20.22 ID:XiasT/UF
Mac OS 10.5.8でintuos3のA4サイズ使ってるんですけど
intuos繋げた状態でスリープして時間が経つと
勝手にスリープから復帰するようになりました
外すとちゃんとスリープが保たれます
繋いだ状態でも勝手に復帰しない方法は無いでしょうか?
intuos繋げた状態でスリープして時間が経つと
勝手にスリープから復帰するようになりました
外すとちゃんとスリープが保たれます
繋いだ状態でも勝手に復帰しない方法は無いでしょうか?
653 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 01:40:04.25 ID:dowyPsZY
>>650
OSのバージョンあげるとか?
うちは10.6.7でintuos3-PTZ630だけどスリープに異常はない。
ドライバは一つ前のやつ使ってる。
OSのバージョンあげるとか?
うちは10.6.7でintuos3-PTZ630だけどスリープに異常はない。
ドライバは一つ前のやつ使ってる。
654 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 07:00:33.14 ID:y5g2+A78
>>650
Mac OS X 10.5.8でintuos 4を使ってるけど、そんな症状はないな。
ドライバのバージョンは6.1.6-4
Mac OS X 10.5.8でintuos 4を使ってるけど、そんな症状はないな。
ドライバのバージョンは6.1.6-4
652 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 01:12:10.97 ID:LLTDdzHI
intuos4 PTK-440を買ったんだけど、描くときペンとシートの摩擦音が嫌なの
購入時に貼られているこのオーバーレイシートは標準シート、透明シート、どっちなの?
購入時に貼られているこのオーバーレイシートは標準シート、透明シート、どっちなの?
655 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 07:35:01.25 ID:wDHtSTJ5
>>652
常識的に「標準」だろ
常識的に「標準」だろ
657 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:45:37.18 ID:ixPjsyZa
>>652
漫画原稿用紙貼るのオススメ
漫画原稿用紙貼るのオススメ
658 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 16:00:19.54 ID:LLTDdzHI
オーバーレイシート相談をワコムにしてきたぜ
ペン側が筆圧関知してるから、シートは基本無関係っていってたぜ
652みたいに紙敷いてる人もいるしね
オーバーレイシート変えても摩擦音は変わらないようだぜ
報告したぜよ
ペン側が筆圧関知してるから、シートは基本無関係っていってたぜ
652みたいに紙敷いてる人もいるしね
オーバーレイシート変えても摩擦音は変わらないようだぜ
報告したぜよ
660 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:51:51.27 ID:SnBqUWdt
初心者過ぎる質問で申し訳ないけど、昨日念願のINTUOS4を購入して
早速今日接続してディスクを挿入してインストールしたんだが
マウスは反応するんだがペンがどうしても反応してくれない…全く動いてくれないんですが
色々マニュアルを確認してもペンが動作する前提で説明されていて行き詰っている
誰か優しい人いたらアホな僕に救いの手を差し伸べてください
早速今日接続してディスクを挿入してインストールしたんだが
マウスは反応するんだがペンがどうしても反応してくれない…全く動いてくれないんですが
色々マニュアルを確認してもペンが動作する前提で説明されていて行き詰っている
誰か優しい人いたらアホな僕に救いの手を差し伸べてください
661 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:54:34.00 ID:wDHtSTJ5
繋げば筆圧とかは置いといて何らかの反応はあるはず
さすがに初期不良では?
さすがに初期不良では?
663 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 06:16:02.38 ID:KthRooQq
intuos3の左右のパッドで拡大縮小すると、たまにマイナスキーやプラスキーが勝手に文字入力されるバグが起こるんだけど、これどうにかならんか。
664 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 06:34:10.22 ID:RbWaK/Yc
このスレ見てて思うけど
ペンタブのキーガチで使ってる奴が何人もいるんだな
驚きだわ
ペンタブのキーガチで使ってる奴が何人もいるんだな
驚きだわ
677 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 00:11:04.29 ID:1jLIqlFW
>>664
むしろ使いこなせないお前の方が驚き。
携帯電話とかちゃんと使える?
むしろ使いこなせないお前の方が驚き。
携帯電話とかちゃんと使える?
666 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 08:41:28.96 ID:H/hrFo9X
マルチモニタ環境じゃ必須だしなあ
4のプレシジョンモードも結構使えるし
4のプレシジョンモードも結構使えるし
667 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 10:32:47.10 ID:dIGOBo1m
左利きの自分にはintuos4のサイドボタンが必須なんだ。
キーボードは左側に必須のキーが複数あるし、ショートカットを変更すると混乱するし。
G-13は右利き用だしデカいからペンタブのボタンは便利。
キーボードは左側に必須のキーが複数あるし、ショートカットを変更すると混乱するし。
G-13は右利き用だしデカいからペンタブのボタンは便利。
669 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 11:50:31.33 ID:/w4E8s5X
ペンタブを包んでる黒い袋って捨てちゃって大丈夫?
675 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 18:30:22.19 ID:SUvnTpBX
>>669
ほぼジャストサイズのカバーとして活用しましょう
ほぼジャストサイズのカバーとして活用しましょう
670 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 11:52:03.34 ID:Fm1xB0F3
右利きだけど全部のキーに割り当ててるよ。
便利すぎて無くなったら困る。
便利すぎて無くなったら困る。
672 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 15:43:06.99 ID:s5S6hpo6
硬さと大きさかなぁ
数減らしてでももう少し押しやすい配置
大きさ硬さを考えてほしかった
数減らしてでももう少し押しやすい配置
大きさ硬さを考えてほしかった
676 :6692011/06/27(月) 22:55:49.34 ID:/w4E8s5X
やっぱりそうか。母ちゃんに捨てられてたから、
ゴミ箱から取って洗っておいたよ。
ゴミ箱から取って洗っておいたよ。
678 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 00:14:50.59 ID:8UD7QbEJ
キーボードで十分じゃね
マッピング切り替えならまだしも
マッピング切り替えならまだしも
679 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 00:25:47.69 ID:TFpz0Xfm
マッピング切り替え以外キーボードだわ
押しにくいってのもあるけど左手を手前のボタンで待機させると
すげー縮こまって描いてる感じになって嫌なんだよね〜
タブの奥にキーボード置いて左手添えて個人的リラックスポーズが一番
押しにくいってのもあるけど左手を手前のボタンで待機させると
すげー縮こまって描いてる感じになって嫌なんだよね〜
タブの奥にキーボード置いて左手添えて個人的リラックスポーズが一番
681 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 02:11:20.65 ID:RibcVHXr
ショートカット割り振り8個とか全然たりない
だから選択肢がキーボードしかない
タブのボタンやホイールはウェブ見るときに使ったり
プレシジョンモードを使うときだけだな
だから選択肢がキーボードしかない
タブのボタンやホイールはウェブ見るときに使ったり
プレシジョンモードを使うときだけだな
682 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 08:32:24.20 ID:Gg3uVme9
ホイールは便利なんだけどねぇ。
ボタンはアジアルメニューの呼び出し専用と化してる。
ボタンはアジアルメニューの呼び出し専用と化してる。
687 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:51:56.46 ID:8UD7QbEJ
フェルト芯紙の上だとキュルキュルして気持ち悪いな
結局ハードフェルト一択だわ
無駄な買い物した(試さないと分からないけどさ
結局ハードフェルト一択だわ
無駄な買い物した(試さないと分からないけどさ
688 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:36:25.48 ID:4+n9PGzU
別に買わなくてもintuos4にはお試し用にと
最初から一通りの種類の芯が入ってたと思うけど
最初から一通りの種類の芯が入ってたと思うけど
691 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:44:50.59 ID:8UD7QbEJ
>>688
フェルトは入ってないよ
フェルトは入ってないよ
689 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:37:52.96 ID:beRxErA5
確かにキュルキュル気になるな、レイシート上でも芯の接地面が広くなってくると鳴ってる気がする
intuos4の標準マットとintuos3のマットの違いってあるんかね
3のはすぐツルツルになるんだが4の標準もやっぱなるのか
intuos4の標準マットとintuos3のマットの違いってあるんかね
3のはすぐツルツルになるんだが4の標準もやっぱなるのか
690 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:31:48.62 ID:Gg3uVme9
発売日に買った4のシートは未だに書き味が変わってないな。
シートの代わりに芯をすり減らす方向にしてあるんだろうか?
シートの代わりに芯をすり減らす方向にしてあるんだろうか?
692 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 22:18:11.56 ID:beRxErA5
>>690
まじっすか、3→マット、4→やすり、って書き込みあったしそうなんかね
という事は3で長持ちマットが欲しけりゃ多少割高でも4のシート買って使った方がいいのか
(そのまま重ねるか切るかになるけど)
630に640のシートだと比率のせいで上下足りないが使用モニタがワイドならいけそうだな、横16縦10でも9でも
1240のシートが安かったらお得だなぁ
まじっすか、3→マット、4→やすり、って書き込みあったしそうなんかね
という事は3で長持ちマットが欲しけりゃ多少割高でも4のシート買って使った方がいいのか
(そのまま重ねるか切るかになるけど)
630に640のシートだと比率のせいで上下足りないが使用モニタがワイドならいけそうだな、横16縦10でも9でも
1240のシートが安かったらお得だなぁ
693 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:42:24.48 ID:SdeyZZPk
芯のすり減りは半端なかったけどシートもつるつるになってくよ
見た目でもわかるけど端っこの方で描いてみるとあきらかに違う
つるつるになってもなんとなく3より描きやすい気はするけど
見た目でもわかるけど端っこの方で描いてみるとあきらかに違う
つるつるになってもなんとなく3より描きやすい気はするけど
694 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:53:14.86 ID:kKyWk/sS
自分もintuos4使ってるけど感想は基本的に>>693と同じ
最初は芯が尋常じゃないスピードで削れ(そんなに使ってないのに2週間で交換)シート表面もどんどん剥げてく
シート表面が剥げると芯はあまり削れなくなる
最初は芯が尋常じゃないスピードで削れ(そんなに使ってないのに2週間で交換)シート表面もどんどん剥げてく
シート表面が剥げると芯はあまり削れなくなる
695 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 01:01:28.67 ID:PVI2N9Y/
紙でよくね?
紙に描いてる感じは一番再現できるだろう
なんせ紙なんだし
紙に描いてる感じは一番再現できるだろう
なんせ紙なんだし
696 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 03:37:41.93 ID:94vILLsp
2mmの太さの鉛筆芯シャーペンの芯を、
オプションのインクペンに装着して板タブに紙しいて使えばいいんでね?
オプションのインクペンに装着して板タブに紙しいて使えばいいんでね?
697 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 03:42:04.89 ID:oqux4g7k
せっかく紙と鉛筆の呪縛から逃れる選択肢を得たのだから縛られる必要もない
698 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:22:10.18 ID:A0ZlVRqw
Windowsのアップデートしたらタブレットドライバ消えて設定も消えたw
最新ドライバ入れなおしたら設定保存機能付いたんだな
自動で定期的に保存してくれるようにしてほしい
最新ドライバ入れなおしたら設定保存機能付いたんだな
自動で定期的に保存してくれるようにしてほしい
699 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:42:00.17 ID:9pI/WVJH
windowsうpでとしてきたけどタブレットも消えてないし設定もそのままだったよ。
700 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 01:00:27.83 ID:dM1w03DW
>>699
まあ半年ぶりくらいにしたからなw
xpsp3
まあ半年ぶりくらいにしたからなw
xpsp3