1 :名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 20:03:19.50 ID:H704byDu
レンタル BDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。
■過去スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217389130/
レンタルBDを焼く情報スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1238918597/
レンタル BD を焼く情報スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249707017/
レンタル BD を焼く情報スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259741780/
レンタル BD を焼く情報スレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269285659/
レンタル BD を焼く情報スレ 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281137051/
レンタル BD を焼く情報スレ 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293883002
■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう
総合的な技術情報を交換するためのスレです。
■過去スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217389130/
レンタルBDを焼く情報スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1238918597/
レンタル BD を焼く情報スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249707017/
レンタル BD を焼く情報スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259741780/
レンタル BD を焼く情報スレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269285659/
レンタル BD を焼く情報スレ 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281137051/
レンタル BD を焼く情報スレ 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293883002
■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう
503 :名無しさん◎書き込み中2011/06/21(火) 09:37:31.43 ID:v/58ivKb
>>1 の小技集でシェア版でしかBD焼けないもの?
DVDから移行できずに悩んでます
無料で出来るサイト等あれば誘導おねがいします
DVDから移行できずに悩んでます
無料で出来るサイト等あれば誘導おねがいします
504 :名無しさん◎書き込み中2011/06/21(火) 11:32:25.45 ID:nvKrp4Li
>>503
いま現在、無料で出来る方法は見つかってません。
いま現在、無料で出来る方法は見つかってません。
3 :名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 21:33:56.97 ID:XuEYmvGq
■関連ソフト
Any DVD HD: ttp://www.slysoft.com シェアウェア。21日間体験版あり。通称、狐
Bumblebeeを一緒に入れておくと、ver.upすると通知してくれる。
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
また、BDAV,AVCRECにも対応。
DVD Fab Blu-ray to Blu-ray:ttp://www.dvdfab.com
シェア。30日間体験版あり
圧縮、音声、字幕削り(50GB→25GB)ならリップと同時に可能。
トランスコードもかなり完璧に可能。
ただし、本編のみ50→25。(メニューなし、本編圧縮エンコありの50→25GB)
DVDFab Passkey: ttp://www.dvdfab.com/free.htm
シェア。30日間体験版あり。Any DVD HDと同等。
Passkeyはリップのみのソフト。メニューが残せるのは当たり前だが、圧縮は不可。
また、BDAV,AVCREC,CPRMにも対応。
MakeMKV: ttp://www.makemkv.com/
β版の間はフリー。
以下の3つは最近出たシェアウェアのBDMVリップソフトです。人柱お願いします。
Pavtube Blu-Ray Ripper: ttp://www.pavtube.com/blu-ray-ripper/
Aiseesoft Blu Ray Ripper: ttp://www.aiseesoft.com/blu-ray-ripper.html
4Videosoft Blu-ray Ripper: ttp://www.4videosoft.com/
Any DVD HD: ttp://www.slysoft.com シェアウェア。21日間体験版あり。通称、狐
Bumblebeeを一緒に入れておくと、ver.upすると通知してくれる。
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
また、BDAV,AVCRECにも対応。
DVD Fab Blu-ray to Blu-ray:ttp://www.dvdfab.com
シェア。30日間体験版あり
圧縮、音声、字幕削り(50GB→25GB)ならリップと同時に可能。
トランスコードもかなり完璧に可能。
ただし、本編のみ50→25。(メニューなし、本編圧縮エンコありの50→25GB)
DVDFab Passkey: ttp://www.dvdfab.com/free.htm
シェア。30日間体験版あり。Any DVD HDと同等。
Passkeyはリップのみのソフト。メニューが残せるのは当たり前だが、圧縮は不可。
また、BDAV,AVCREC,CPRMにも対応。
MakeMKV: ttp://www.makemkv.com/
β版の間はフリー。
以下の3つは最近出たシェアウェアのBDMVリップソフトです。人柱お願いします。
Pavtube Blu-Ray Ripper: ttp://www.pavtube.com/blu-ray-ripper/
Aiseesoft Blu Ray Ripper: ttp://www.aiseesoft.com/blu-ray-ripper.html
4Videosoft Blu-ray Ripper: ttp://www.4videosoft.com/
4 :名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 21:36:23.56 ID:XuEYmvGq
tsMuxeR: ttp://www.smlabs.net/tsmuxer_en.html
フリー。映画本編の不要な字幕や音声を取り除き容量削減。メニューは残らない。
限界まで削っても本編自体が大きい場合、25GB以内に収まらない場合もある。
tsMuxeRの使い方が詳しくのっているページ
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_tsMuxeR/
Clown BD: ttp://www.clownbd.com
フリー。tsMuxeRとほぼ同じ。解説サイト少ないので、いまいちわからん。
狐と一緒に使うことで抜きたい本編や音声、字幕をリップするソフト(英語)
BD Rebuilder: ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=143716
公式は存在しないっぽいので、Doom9の上記スレ本文中、最初のリンクからどうぞ。
フリー。h.264を使った動画の圧縮。不要な字幕や音声を取り除くこともでき、
BD 1層(25GB)の他、DVD 1,2層、または指定サイズへの縮小が可能。メニューも残る。
Blue Cloner: ttp://www.blue-cloner.com/blue-cloner.html
試用版のみフリー。BD Rebuilderとほぼ同じ。試用版につき上手くエンコできないときも
フリー。映画本編の不要な字幕や音声を取り除き容量削減。メニューは残らない。
限界まで削っても本編自体が大きい場合、25GB以内に収まらない場合もある。
tsMuxeRの使い方が詳しくのっているページ
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_tsMuxeR/
Clown BD: ttp://www.clownbd.com
フリー。tsMuxeRとほぼ同じ。解説サイト少ないので、いまいちわからん。
狐と一緒に使うことで抜きたい本編や音声、字幕をリップするソフト(英語)
BD Rebuilder: ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=143716
公式は存在しないっぽいので、Doom9の上記スレ本文中、最初のリンクからどうぞ。
フリー。h.264を使った動画の圧縮。不要な字幕や音声を取り除くこともでき、
BD 1層(25GB)の他、DVD 1,2層、または指定サイズへの縮小が可能。メニューも残る。
Blue Cloner: ttp://www.blue-cloner.com/blue-cloner.html
試用版のみフリー。BD Rebuilderとほぼ同じ。試用版につき上手くエンコできないときも
5 :名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 21:38:44.32 ID:XuEYmvGq
ImgBurn:
ttp://www.imgburn.com リッピングしたファイルを UDF2.5で焼く
市販ソフトの AACSバージョンリスト
ttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
ttp://www37.atwiki.jp/aacs/
FAQ:
・フリーソフトでBlu-Rayを再生したいんですが → .無理。諦めれ。
・焼いたやつが、PS3で不正なディスクと出る → Anyで PowerDVD対策のチェックがオンになってない?
・焼いたやつが、音が出ないんですけど → 原因不明
・AnyDVD HDの無期限版を安く買いたい → たまにやる、20%セール期間を狙って買うべし
・AnyDVD HDの新しいバージョンだと抜けない
→ たまにバグが混入してる模様。過去 10ぐらい前のバージョンはとっておくべし
・焼くときにものすごく遅いんですけど → ImgBurnなら Verifyオフにして焼くのと
ツール→設定→書込み設定→DVD-RAM,BD-REの高速化にチェック
(Tool -> Settings -> Write -> DVD-RAM / BD-RE FastWrite)
あと古い XBOX用 UDFのドライバは遅い
・XPで BDの中身が見えない → UDFのドライバが入ってない。
OSを Vista(SP2以降が BD-R書き込みもできてgood )か
Windows 7 にするか、ググって Panaドライバでも入れる
・焼く時に、BDMVと Certificatesのフォルダだけ入れればいいの? → Yes。XMLや ZIP !Anyフォルダもいらない
・Anyで抜けない → 発売直後の最新のものなどは対応できてない場合があるから Anyのフォーラムで報告しる
プロテクトありで ISOで保存しておけば対応後、抜ける。
特典映像を消すダミーファイルの作り方
デスクトップで右クリック−新規作成−テキストファイル
で空のファイルを作ってファイル名を***.m2tsに変更
これを消したいファイルと差し替える
ただし、特典映像と同じ時間だけ真っ暗な画面が流れる仕様
間違えてたらゴメンナサイ
ttp://www.imgburn.com リッピングしたファイルを UDF2.5で焼く
市販ソフトの AACSバージョンリスト
ttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
ttp://www37.atwiki.jp/aacs/
FAQ:
・フリーソフトでBlu-Rayを再生したいんですが → .無理。諦めれ。
・焼いたやつが、PS3で不正なディスクと出る → Anyで PowerDVD対策のチェックがオンになってない?
・焼いたやつが、音が出ないんですけど → 原因不明
・AnyDVD HDの無期限版を安く買いたい → たまにやる、20%セール期間を狙って買うべし
・AnyDVD HDの新しいバージョンだと抜けない
→ たまにバグが混入してる模様。過去 10ぐらい前のバージョンはとっておくべし
・焼くときにものすごく遅いんですけど → ImgBurnなら Verifyオフにして焼くのと
ツール→設定→書込み設定→DVD-RAM,BD-REの高速化にチェック
(Tool -> Settings -> Write -> DVD-RAM / BD-RE FastWrite)
あと古い XBOX用 UDFのドライバは遅い
・XPで BDの中身が見えない → UDFのドライバが入ってない。
OSを Vista(SP2以降が BD-R書き込みもできてgood )か
Windows 7 にするか、ググって Panaドライバでも入れる
・焼く時に、BDMVと Certificatesのフォルダだけ入れればいいの? → Yes。XMLや ZIP !Anyフォルダもいらない
・Anyで抜けない → 発売直後の最新のものなどは対応できてない場合があるから Anyのフォーラムで報告しる
プロテクトありで ISOで保存しておけば対応後、抜ける。
特典映像を消すダミーファイルの作り方
デスクトップで右クリック−新規作成−テキストファイル
で空のファイルを作ってファイル名を***.m2tsに変更
これを消したいファイルと差し替える
ただし、特典映像と同じ時間だけ真っ暗な画面が流れる仕様
間違えてたらゴメンナサイ
14 :名無しさん◎書き込み中2011/04/03(日) 12:18:16.78 ID:5OjSkFCZ
>>12
レンタルのキックアスのボリュームラベルはKICK_ASS__BD_RENTALだからセルと違うんじゃね?
容量、層、AACS verなど報告よろ。
>>5
市販ソフトの AACSバージョンリスト
ttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
↓
ttp://pcbanko.at-ninja.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
レンタルのキックアスのボリュームラベルはKICK_ASS__BD_RENTALだからセルと違うんじゃね?
容量、層、AACS verなど報告よろ。
>>5
市販ソフトの AACSバージョンリスト
ttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
↓
ttp://pcbanko.at-ninja.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
569 :名無しさん◎書き込み中2011/07/08(金) 23:19:39.12 ID:1WFGS62V
>>5
>ただし、特典映像と同じ時間だけ真っ暗な画面が流れる仕様
これって何とかならない?
最初の警告とか削除したいんだけど…
>ただし、特典映像と同じ時間だけ真っ暗な画面が流れる仕様
これって何とかならない?
最初の警告とか削除したいんだけど…
6 :名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 21:39:38.62 ID:XuEYmvGq
・抜けないから Slyにデータを送りたいんだけど、どーやんの?
Bumblebee(ばんぶるびー)を使う。(Any体験版では使えない)
このソフトは、data formats, codecs, demuxing, menus, ....などを匿名で送る
プロテクトありの、ISOを使ってもおk。(ないとダメ)
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
を Slyから落としてインストール。
Slyに情報のない、新しい BDを入れると New Media Detectedと出るので以下の情報を入力。
Title: 映画のタイトル。(英語の原題で。)
Set/Season: boxの何枚組とか、シーズンいくつとかあるやつは入力。それ以外は空白で。
Disc: メインのディスクのほかに、ボーナスディスクとかある場合に、ここに入力。
ASIN: アマゾンから探してくる
Origin: ディスクのリージョンを知るための情報。(デフォでは日本が選ばれている)
例:
Title: "Evangelion 1.11 -JO-" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B001VNCVT
Title: "Terminator -Sarah Connor Clonicles-" Set: "Season One" Disc: 1 Origin: Japan ASIN: ...
Title: "Die Hard 2" Set: "The Ultimate Collection" Disc: 2 Origin: US ASIN: B000YGDNPO
Title: "007 Quantum of Solace" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B0026MEGYG Comment: Japanese title: Nagusame no hoshu
最後に Amazonのところのチェックを入れ、submit。
コメント欄にローマ字で、放題でも入れておけばよろしいかと。
Titleの欄は、元がアメリカの場合、アメリカのアマゾンからタイトルをコピペする方がいいと思う
(ASINは日本で購入したなら、日本の。アメリカから輸入したなら、アメリカの)
バンブルビーを削除したくなったら
(%APPDATA%\SlySoft\bumblebee.exe)とレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\SlySoft\Bumblebeeを削除すればおk。
Documentsフォルダにもレジストリのバックアップがあるようなことが下に書いてある。
(詳細は書いてない)
Bumblebee(ばんぶるびー)を使う。(Any体験版では使えない)
このソフトは、data formats, codecs, demuxing, menus, ....などを匿名で送る
プロテクトありの、ISOを使ってもおk。(ないとダメ)
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
を Slyから落としてインストール。
Slyに情報のない、新しい BDを入れると New Media Detectedと出るので以下の情報を入力。
Title: 映画のタイトル。(英語の原題で。)
Set/Season: boxの何枚組とか、シーズンいくつとかあるやつは入力。それ以外は空白で。
Disc: メインのディスクのほかに、ボーナスディスクとかある場合に、ここに入力。
ASIN: アマゾンから探してくる
Origin: ディスクのリージョンを知るための情報。(デフォでは日本が選ばれている)
例:
Title: "Evangelion 1.11 -JO-" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B001VNCVT
Title: "Terminator -Sarah Connor Clonicles-" Set: "Season One" Disc: 1 Origin: Japan ASIN: ...
Title: "Die Hard 2" Set: "The Ultimate Collection" Disc: 2 Origin: US ASIN: B000YGDNPO
Title: "007 Quantum of Solace" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B0026MEGYG Comment: Japanese title: Nagusame no hoshu
最後に Amazonのところのチェックを入れ、submit。
コメント欄にローマ字で、放題でも入れておけばよろしいかと。
Titleの欄は、元がアメリカの場合、アメリカのアマゾンからタイトルをコピペする方がいいと思う
(ASINは日本で購入したなら、日本の。アメリカから輸入したなら、アメリカの)
バンブルビーを削除したくなったら
(%APPDATA%\SlySoft\bumblebee.exe)とレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\SlySoft\Bumblebeeを削除すればおk。
Documentsフォルダにもレジストリのバックアップがあるようなことが下に書いてある。
(詳細は書いてない)
7 :名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 21:40:29.97 ID:XuEYmvGq
つづき。
・Titleの項目入力時に、全部大文字で入れないこと。UPPER CASEどうのという警告が出る
10,000 BCみたいなタイトルは基本的に受け付けてくれない。
その場合は、頭に #をつける。
#10,000 BC
・Submitしたにも関わらず正常に検出されねえぞ!
サーバーのデータは 1日 1回しか更新されないから
データを入力しても正常に検出されるようになるのは、最低でも 24時間後から。
・AVGやKasperskyでトロイの警告が出るぞ
他社のウイルスチェッカーに関%
・Titleの項目入力時に、全部大文字で入れないこと。UPPER CASEどうのという警告が出る
10,000 BCみたいなタイトルは基本的に受け付けてくれない。
その場合は、頭に #をつける。
#10,000 BC
・Submitしたにも関わらず正常に検出されねえぞ!
サーバーのデータは 1日 1回しか更新されないから
データを入力しても正常に検出されるようになるのは、最低でも 24時間後から。
・AVGやKasperskyでトロイの警告が出るぞ
他社のウイルスチェッカーに関%
8 :名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 21:43:26.46 ID:rgZPtu+T
他社のウイルスチェッカーに関しては面倒見切れない
そっちに修正を依頼してね。Bumblebee使う前に Slyのデジタル署名を確認しる
・Amazonで、ASINの番号をよーくチェックしてね
ASINの番号がわからなかったら、バーコードの番号でもおk。
ASINの番号を忘れると、どうやら何度も再入力を促されらしい。
ASINが、Amazon.comや .co.ukのにマッチしないなら、バーコードの番号を入れて
・入れたのと違うのが表示されるんだけど?
BDの制作会社が本当はいけないんだけどコスト削減のため
ほかのソフトとAACSのキーの共有をしている可能性がある。
そういう場合、正しいデータを入力し、submit、その後、下記のレジストリキーから古いデータを削除し
Bumbleeを再起動。
HKCU\Software\Slysoft\Bumblebee\Seen
・Hiveをどうのとか、Hivingとか出たら、Slyのサーバーと交信しているということ。
ループに陥ったら、Bumblebeeを止める。(最新がないか確認する) Bumblebeeは Anyの Betaも入れようとします
Slyは Betaも含め、最新版を使えというのが方針
以上、テンプレ
そっちに修正を依頼してね。Bumblebee使う前に Slyのデジタル署名を確認しる
・Amazonで、ASINの番号をよーくチェックしてね
ASINの番号がわからなかったら、バーコードの番号でもおk。
ASINの番号を忘れると、どうやら何度も再入力を促されらしい。
ASINが、Amazon.comや .co.ukのにマッチしないなら、バーコードの番号を入れて
・入れたのと違うのが表示されるんだけど?
BDの制作会社が本当はいけないんだけどコスト削減のため
ほかのソフトとAACSのキーの共有をしている可能性がある。
そういう場合、正しいデータを入力し、submit、その後、下記のレジストリキーから古いデータを削除し
Bumbleeを再起動。
HKCU\Software\Slysoft\Bumblebee\Seen
・Hiveをどうのとか、Hivingとか出たら、Slyのサーバーと交信しているということ。
ループに陥ったら、Bumblebeeを止める。(最新がないか確認する) Bumblebeeは Anyの Betaも入れようとします
Slyは Betaも含め、最新版を使えというのが方針
以上、テンプレ
9 :名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 21:45:48.80 ID:rgZPtu+T
諸事情でテンプレ途中で移動してしまってケータイでやったから
グダグダになってしまったよ
許してね
グダグダになってしまったよ
許してね
12 :名無しさん◎書き込み中2011/04/03(日) 02:59:07.32 ID:mKIbQkrL
キックアス買った。面白かったよ。
シネマでインターレースは初めてかも。
狐体験版 ×
猿無料機能 ○
シネマでインターレースは初めてかも。
狐体験版 ×
猿無料機能 ○
13 :名無しさん◎書き込み中2011/04/03(日) 10:07:28.89 ID:pM1nWx4Z
>>12
レンタルのキックアス、狐体験版で ○だったけどなぁ?
25GB以内だったのでそのまま無圧縮で焼いたけど。
セルとレンタルでは違うのか?
レンタルのキックアス、狐体験版で ○だったけどなぁ?
25GB以内だったのでそのまま無圧縮で焼いたけど。
セルとレンタルでは違うのか?
15 :じゅうに2011/04/03(日) 12:38:35.50 ID:YF3IzuWc
KICK_ASS__BD
40,546,522,756 バイト
1層と2層、DTSとDTSマスターオーディオ。
批判に答えて仕様を変えたみたい。
40,546,522,756 バイト
1層と2層、DTSとDTSマスターオーディオ。
批判に答えて仕様を変えたみたい。
17 :名無しさん◎書き込み中2011/04/04(月) 22:49:03.81 ID:PqBopA4V
パイレーツオブカリビアンがぽすれんで新作扱いになってるな
18 :名無しさん◎書き込み中2011/04/04(月) 23:49:15.75 ID:bxjBcgZ9
>>17
3月分から、DVDも含めて新たにレンタル開始するものは旧作100円カテゴリー
には入れないようにしたみたいだね
へんな新作よりもよっぽど回転率はいいだろうし
3月分から、DVDも含めて新たにレンタル開始するものは旧作100円カテゴリー
には入れないようにしたみたいだね
へんな新作よりもよっぽど回転率はいいだろうし
23 :名無しさん◎書き込み中2011/04/05(火) 14:32:08.85 ID:njIojm7t
>>18
マジか・・旧作なのに回転率というだけで新作値段で借りなければいけないのか。
うちの地域は新作最大2泊で550円。高いなー。
マジか・・旧作なのに回転率というだけで新作値段で借りなければいけないのか。
うちの地域は新作最大2泊で550円。高いなー。
19 :名無しさん◎書き込み中2011/04/05(火) 04:01:12.67 ID:1R0oXQLo
前スレで「魔法使いの弟子」がPowerDVDやWinDVDで再生できなかった者です
WinDVD8(VAIOバンドル版)のアップデートが出たので更新してみたけど、やはり
再生不能。BD-REに焼いて、SONY BDP-370では再生可
PC上で再生不可ってどんなプロテクトなのかねぇ? PowerDVDの最新版にパッチ
をあてれば再生できるらしいけど
WinDVD8(VAIOバンドル版)のアップデートが出たので更新してみたけど、やはり
再生不能。BD-REに焼いて、SONY BDP-370では再生可
PC上で再生不可ってどんなプロテクトなのかねぇ? PowerDVDの最新版にパッチ
をあてれば再生できるらしいけど
21 :名無しさん◎書き込み中2011/04/05(火) 07:31:12.57 ID:UK6EVrTO
>>19
ならパッチ当てりゃいいだろアホが
ならパッチ当てりゃいいだろアホが
22 :名無しさん◎書き込み中2011/04/05(火) 12:41:29.61 ID:S+SAC8h0
>>19
PDVD9 玉砕
PDVD10 3Dmk2 Ok
WinDVD VAIO Z バンドル 玉砕
PDVD9 玉砕
PDVD10 3Dmk2 Ok
WinDVD VAIO Z バンドル 玉砕
20 :名無しさん◎書き込み中2011/04/05(火) 04:08:25.01 ID:pvoeu/rr
プロテクトじゃなくて再生ソフトに難ありと言ってるだろ
PowerDVDやWinDVDは普通のBDプレイヤーで再生可能なのが
再生不可だったりするタイトルが多々あるよ
PowerDVDやWinDVDは普通のBDプレイヤーで再生可能なのが
再生不可だったりするタイトルが多々あるよ
25 :名無しさん◎書き込み中2011/04/11(月) 03:24:14.58 ID:L/g7L4tp
ゲーマーとマチェーテ借りて問題なくコピー出来た
両方共ソニーなのに支那は入ってない
両方共ソニーなのに支那は入ってない
27 :名無しさん◎書き込み中2011/04/11(月) 18:50:52.26 ID:xITBUwyJ
>>25
海外では特別新しい作品ではないしな。
海外では特別新しい作品ではないしな。
28 :名無しさん◎書き込み中2011/04/11(月) 21:40:54.71 ID:QIailWN4
あれ、萎びリストないね
誰か貼ってくれないか
誰か貼ってくれないか
33 :名無しさん◎書き込み中2011/04/12(火) 14:01:09.33 ID:TULLXJXM
29 :名無しさん◎書き込み中2011/04/12(火) 09:07:45.82 ID:XvnJv4Se
支那入れると使用料高いわ売り上げ落ちるわでいい事ないからどこも入れない
30 :名無しさん◎書き込み中2011/04/12(火) 10:06:48.76 ID:zr/Py5Qg
ディズニピクサー類DVDでは大変だったのに、BDはいけちゃうんだね
32 :名無しさん◎書き込み中2011/04/12(火) 13:50:55.76 ID:CD2tndWB
FakeVTS
本編だけ抜いて1層なら問題ないが、メニュー残し2層だと問題ある。
本編だけ抜いて1層なら問題ないが、メニュー残し2層だと問題ある。
34 :名無しさん◎書き込み中2011/04/12(火) 15:17:12.98 ID:NYE2h4zf
>>32
狐の2層そのままなら問題なかったんじゃ?
狐の2層そのままなら問題なかったんじゃ?
35 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 08:11:57.37 ID:810lwR9p
たまに映画の冒頭で
「正しく再生できない場合はファームアップをお願…(略)」
って出るけど、NET環境のない家庭がメーカーにupdeteディスクを
送ってもらうのに要する時間って、どの位かかるもんなんだろうね?
新作借りてきてupdeteディスクが間に合わなかったら
観れなくて返却とか起こりかねんよな。
「正しく再生できない場合はファームアップをお願…(略)」
って出るけど、NET環境のない家庭がメーカーにupdeteディスクを
送ってもらうのに要する時間って、どの位かかるもんなんだろうね?
新作借りてきてupdeteディスクが間に合わなかったら
観れなくて返却とか起こりかねんよな。
36 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 09:28:10.01 ID:JCd8bR/m
>>35
BD再生対応のソフトウェアプレーヤーって、ネット環境が必須じゃなかった?
BD再生対応のソフトウェアプレーヤーって、ネット環境が必須じゃなかった?
39 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 21:52:35.60 ID:/M6TJWh9
>>35
そういう人ほどレコーダーとか買うしかないね。
それか御ひいきの電気屋さんを作っとく。
まあ新作の場合出た後だからネット繋がってても新作じゃ無理の場合があるが。
そういう人ほどレコーダーとか買うしかないね。
それか御ひいきの電気屋さんを作っとく。
まあ新作の場合出た後だからネット繋がってても新作じゃ無理の場合があるが。
37 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 10:24:09.26 ID:BnLdRKmi
πのBDP使ってるけどオンラインアップデート非対応だね。
公式からダウンロード、解凍、USBメモリにコピー、
本機背面にメモリ接続ってやらないといけない。
安いやつだからだろうけど、だからこそこれを選びそうな
知識のまだない層の人には厳しいよな〜って思ってる。
悪いのはハードメーカーじゃないしね。
公式からダウンロード、解凍、USBメモリにコピー、
本機背面にメモリ接続ってやらないといけない。
安いやつだからだろうけど、だからこそこれを選びそうな
知識のまだない層の人には厳しいよな〜って思ってる。
悪いのはハードメーカーじゃないしね。
38 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 19:14:53.10 ID:FCQyNPAg
アップデートデータには、もれなく萎びあが仕込まれているわけですね。
41 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 23:19:14.54 ID:4BXdIxAM
GAMERリップしてラベルはあったんですけど
BDジャケット探してるけど見つからなくて困ってます。
どっかのサイトにありませんかね?
BDジャケット探してるけど見つからなくて困ってます。
どっかのサイトにありませんかね?
42 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 23:24:58.96 ID:gAsWIy36
>>41
ラベルが置いてあったサイトの管理人に聞くのが手っ取り早い。
もし解ったとしてもURLを貼ったりするなよ。
ラベルが置いてあったサイトの管理人に聞くのが手っ取り早い。
もし解ったとしてもURLを貼ったりするなよ。
43 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 23:38:02.28 ID:4BXdIxAM
>>42
どこのサイトもラベルだけでジャケットは作ってないんですかね?
どこのサイトもラベルだけでジャケットは作ってないんですかね?
47 :名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 02:26:58.57 ID:+fz0SBJD
>>41
何となくググッてみたらすぐ出てきたが。
何となくググッてみたらすぐ出てきたが。
48 :名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 06:25:14.99 ID:OoCqV9Y0
>>47
どのワードでググったらいいですか?
ヒントください。
どのワードでググったらいいですか?
ヒントください。
49 :名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 11:12:57.71 ID:FOhAErfV
>>48
監督や俳優の名前でぐぐれ。
日本のサイトはまず載せてない(載せられない)から、英語で検索。
Googleも、http://www.google.co.jp/ではなく、http://www.google.com/
監督や俳優の名前でぐぐれ。
日本のサイトはまず載せてない(載せられない)から、英語で検索。
Googleも、http://www.google.co.jp/ではなく、http://www.google.com/
51 :名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 13:46:39.12 ID:OoCqV9Y0
>>49
親切にありがとうございます。
帰ったらさっそく調べてみます。
親切にありがとうございます。
帰ったらさっそく調べてみます。
44 :名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 23:49:32.76 ID:/M6TJWh9
ジャケットないってどういう意味?
裏表のスキャン画像が欲しいってこと?
裏表のスキャン画像が欲しいってこと?
50 :名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 11:15:50.27 ID:S2aYpZZq
横から失礼します
こちらのスレも定期的ににCinaviaの話題がでている様子ですので
Cinavia報告スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1302741405/
こちらも立てましたので活用してくださいね
こちらのスレも定期的ににCinaviaの話題がでている様子ですので
Cinavia報告スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1302741405/
こちらも立てましたので活用してくださいね
63 :名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 01:17:56.25 ID:iMTLJ2Bu
>>50
1層化の話は他に専門化スレがあるからここでしてはダメョという
前スレのナイスロジックからすると、
Cinaviaの話もここではダメですね!
さすが同意しかねる者を荒し扱いでバッシングする、真っ当な方による完璧なロジックだ。
1層化の話は他に専門化スレがあるからここでしてはダメョという
前スレのナイスロジックからすると、
Cinaviaの話もここではダメですね!
さすが同意しかねる者を荒し扱いでバッシングする、真っ当な方による完璧なロジックだ。
52 :名無しさん◎書き込み中2011/04/15(金) 20:40:59.26 ID:dhJ9j6JG
良かった、オリジナル版のトロンはBDレンタルされるんだね!
54 :名無しさん◎書き込み中2011/04/16(土) 21:39:36.07 ID:OgmBTaKl
昼間レンタル店で見掛けたんだけどブルースリーシリーズBDの画質音質ってどうですか?
音はDTS7.1MAとなってたけど…
許せるレベルなら全部借りるので教えて下さい
音はDTS7.1MAとなってたけど…
許せるレベルなら全部借りるので教えて下さい
55 :名無しさん◎書き込み中2011/04/16(土) 21:44:11.15 ID:9srFqoEM
>>54
友達にブルースリーファンがいてさ、そいつの家で観たんだけど
音質には拘ってるないヤツだからそっちは判らなかった
画質はDVDアプコンかそれ以下に感じました(´・ω・`)
友達にブルースリーファンがいてさ、そいつの家で観たんだけど
音質には拘ってるないヤツだからそっちは判らなかった
画質はDVDアプコンかそれ以下に感じました(´・ω・`)
56 :名無しさん◎書き込み中2011/04/16(土) 21:48:50.42 ID:vqgOD1NC
ブルースリーシリーズのBDは画質音質目当てじゃ駄目だな
ブルースリーシリーズが大好きなら現状じゃ最高の物だから借りても良いかもしれないが
ブルースリーシリーズが大好きなら現状じゃ最高の物だから借りても良いかもしれないが
57 :名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 00:42:46.27 ID:CMCP1xWL
ありがとうございます
そうですか、DVDは全部借りてコピーしたのですが、それほど強い思い入れがあるわけでもなくレンタル既出の燃えよドラゴンBDのみはコピーしてありましたが
今回は保留見送りとします
そうですか、DVDは全部借りてコピーしたのですが、それほど強い思い入れがあるわけでもなくレンタル既出の燃えよドラゴンBDのみはコピーしてありましたが
今回は保留見送りとします
58 :名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 16:22:45.77 ID:obZvIiGT
ソフトの画質・音質は「スレ違い」どえーーーーーーーす。
1層化の話がスレ違いとか、過去スレでいろいろスレ違いの指摘がありましたので、
指摘者がアホの荒しかどうか感じて頂くために、同様に指摘してみました。
1層化の話がスレ違いとか、過去スレでいろいろスレ違いの指摘がありましたので、
指摘者がアホの荒しかどうか感じて頂くために、同様に指摘してみました。
61 :名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 18:20:24.56 ID:qWuJQnjx
「荒らし」と「アホ」という単語を使うやつたまに出てくるよねw
同一人物だろうけど
同一人物だろうけど
64 :名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 01:32:47.63 ID:FAL7a/WS
専用スレが云々っていうより一層化の話するやつが軒並み痛いヤツだからだろ
おまえみたいに
おまえみたいに
65 :名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 06:12:12.82 ID:BDw3BhM3
スルー力ないヒト多いなあ
66 :名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 09:20:43.90 ID:jWD2Hrhf
マチェート、ロビンフッド
ANYで吸えて書き込みも2層で完了。
最後まで観てないから萎び具合は不明。
ただマチェートのほうだけPCで認識しない。
Win7 64/32bit のPC 2台で同じ。
プレーヤーはWMC。
パナのBDPだと再生できるw
ANYで吸えて書き込みも2層で完了。
最後まで観てないから萎び具合は不明。
ただマチェートのほうだけPCで認識しない。
Win7 64/32bit のPC 2台で同じ。
プレーヤーはWMC。
パナのBDPだと再生できるw
67 :名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 09:20:59.96 ID:V31WQHd6
そういう自分もスルーできてないじゃんw
68 :名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 23:13:50.72 ID:uFpt4akU
>>64
どこがどう痛いのか、指摘できますか?
それじゃ指摘・根拠のない、荒し同然のただの中傷です。
>>65
誰に対するスルーなんだ?
前スレの指摘者やナイスロジックの事実に今回倣う私が、
スルー処置に値する荒しか?
倣わなかったら前スレで荒し扱いされたし倣えば荒らしじゃねーだろ?
>>67
論外、こういう奴に貶す根拠は不要。おめーは未曾有の頭のわるさだな。
しょせんこの程度の頭の奴らがここで常にナイスロジック炸裂させてきたんだろ
どこがどう痛いのか、指摘できますか?
それじゃ指摘・根拠のない、荒し同然のただの中傷です。
>>65
誰に対するスルーなんだ?
前スレの指摘者やナイスロジックの事実に今回倣う私が、
スルー処置に値する荒しか?
倣わなかったら前スレで荒し扱いされたし倣えば荒らしじゃねーだろ?
>>67
論外、こういう奴に貶す根拠は不要。おめーは未曾有の頭のわるさだな。
しょせんこの程度の頭の奴らがここで常にナイスロジック炸裂させてきたんだろ
73 :名無しさん◎書き込み中2011/04/20(水) 23:11:53.69 ID:PVDsb6QP
初めてのBDドライブがそろそろ到着するので、
ソフトをレンタルしてこようかと思うのでありますが、
ブルーレイの良さを特に味わえるようなお薦めはありますか。
とにかく最新の作品で画質を追求するか
それともクラシックなのにハイビジョン画質、という異世界を体験してみるか
なにがいいでしょう。
ソフトをレンタルしてこようかと思うのでありますが、
ブルーレイの良さを特に味わえるようなお薦めはありますか。
とにかく最新の作品で画質を追求するか
それともクラシックなのにハイビジョン画質、という異世界を体験してみるか
なにがいいでしょう。
79 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 18:46:33.57 ID:o33Adpv0
>>73
>ブルーレイの良さを特に味わえるようなお薦めはありますか。
俺が実感したのはCGアニメだな。カーズを観たときだ。
>ブルーレイの良さを特に味わえるようなお薦めはありますか。
俺が実感したのはCGアニメだな。カーズを観たときだ。
74 :名無しさん◎書き込み中2011/04/20(水) 23:23:37.47 ID:wHRGRVYb
アバター
とBDドライブ持っていないオレが言ってみる
とBDドライブ持っていないオレが言ってみる
75 :名無しさん◎書き込み中2011/04/20(水) 23:26:15.61 ID:J/xRATXm
アバター デジタル撮影の高画質物
ダークナイトのIMAX撮影部分 フィルム撮影の高画質物
ダークナイトのIMAX撮影部分 フィルム撮影の高画質物
76 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 12:09:18.57 ID:dG29zWFB
俺PS3をHDMIで50インチプラズマに繋いで観てるんだけどさ。
BDってどんだけ高画質なんだろうかってワクテカしながら観たらDVDと大差なかったな。
いや、確かに差はあるんだが圧倒的な差じゃないよね。
嫁と「これならBDにこだわらなくてもDVDでもいいよな〜」って事になった。
ま〜PS3のアプコンでDVDが綺麗に観えてるだけなんだけどさ。
BDってどんだけ高画質なんだろうかってワクテカしながら観たらDVDと大差なかったな。
いや、確かに差はあるんだが圧倒的な差じゃないよね。
嫁と「これならBDにこだわらなくてもDVDでもいいよな〜」って事になった。
ま〜PS3のアプコンでDVDが綺麗に観えてるだけなんだけどさ。
81 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 20:47:04.66 ID:DYE5mlRR
>>76
TVはインチ数がいくら大きくなっても表示されるドット数は小さいインチと同じ
つまりインチ数が大きくなればなるほどドット幅が粗くなるためTVのスペックはより高品位な性能が求められる
<BDもDVDも見映えは対して変わらない
結論
それは有り得ません
てれびがしんでいます
TVはインチ数がいくら大きくなっても表示されるドット数は小さいインチと同じ
つまりインチ数が大きくなればなるほどドット幅が粗くなるためTVのスペックはより高品位な性能が求められる
<BDもDVDも見映えは対して変わらない
結論
それは有り得ません
てれびがしんでいます
82 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 20:56:36.84 ID:Qxrfq2Jy
>>76
コンポジットでつないでるとかじゃないのw
コンポジットでつないでるとかじゃないのw
83 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 21:01:15.11 ID:HPaNRKr1
>>81
>><BDもDVDも見映えは対して変わらない
>>結論
>>それは有り得ません
>>てれびがしんでいます
元の解像度に依存します。
TV(アナログ地上波)用に作成された映像を、無理やりHD解像度に変換しても限度があります。
>><BDもDVDも見映えは対して変わらない
>>結論
>>それは有り得ません
>>てれびがしんでいます
元の解像度に依存します。
TV(アナログ地上波)用に作成された映像を、無理やりHD解像度に変換しても限度があります。
86 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 22:43:23.01 ID:z8sLnSxS
>>76ってどっかのコピペじゃなかったっけ?
113 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 22:38:01.45 ID:Jx4u1+aj
てことは>>76はただの真バカか
78 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 12:11:50.20 ID:gGa2fJX+
レンタルなら「ORPHAN」「第9地区」
セルなら「CORALINE」「KICK_ASS」
セルなら「CORALINE」「KICK_ASS」
88 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 23:04:36.04 ID:4omtbxXA
>>78
エスター「ORPHAN」は最近見たが面白かったわ、あれは確かにおすすめ
同時に借りたプリズン211も面白かったがあれはBDではないようなのが残念だ
エスター「ORPHAN」は最近見たが面白かったわ、あれは確かにおすすめ
同時に借りたプリズン211も面白かったがあれはBDではないようなのが残念だ
85 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 22:35:41.84 ID:ZchJAsyu
マジレスすると古い名作映画とかだとソースがアレだから大して変わらなく見えたりする。
最近のCGたくさん使ってるような映画だとかなり違うよ。
仮にアバターとかをフルHD50インチプラズマHDMI接続で観ても
DVDとBDが大して違わないと思うんならマジで眼科逝け。
最近のCGたくさん使ってるような映画だとかなり違うよ。
仮にアバターとかをフルHD50インチプラズマHDMI接続で観ても
DVDとBDが大して違わないと思うんならマジで眼科逝け。
87 :名無しさん◎書き込み中2011/04/21(木) 22:45:28.74 ID:KyZPouxO
24ミリはもちろん16ミリでも
フィルムの実解像度ってアナログハイビジョンくらいだったはずだから
DVDなんか話にならんでしょ
フィルムの実解像度ってアナログハイビジョンくらいだったはずだから
DVDなんか話にならんでしょ
91 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 01:34:13.29 ID:b92LJZ7A
レンタル版ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1、猿8085でOKでした。
ちなみにAACSはVer19です。
ちなみにAACSはVer19です。
92 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 10:09:05.18 ID:+pwVRjwi
お前らアホだな。
テレビのインチ数がどうとかソースがどうとかそんな問題じゃねーよバカ。
結論はPS3のアプコン性能がズバ抜けてるってことだろ。
普通のプレーヤーじゃDVDとBDには大きな差があるが、
PS3だとその差をかなり縮めてくれるってことだ。
PS3で観るDVDはかなり綺麗だよ。
これは実際観た奴にしかわからんけどな。
テレビのインチ数がどうとかソースがどうとかそんな問題じゃねーよバカ。
結論はPS3のアプコン性能がズバ抜けてるってことだろ。
普通のプレーヤーじゃDVDとBDには大きな差があるが、
PS3だとその差をかなり縮めてくれるってことだ。
PS3で観るDVDはかなり綺麗だよ。
これは実際観た奴にしかわからんけどな。
94 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 11:04:45.62 ID:w/1fORCF
>>92
PS3も持ってて実際見てるけどBDとDVDには明らかに大きな差がある。
PS3も持ってて実際見てるけどBDとDVDには明らかに大きな差がある。
96 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 11:42:45.94 ID:ZyXCI48a
>>94に完全同意。
強いて言うならアニメに限ってはアプコンで画質差をかなり埋めてる印象だが、
実写では明らかな違いがある。
強いて言うならアニメに限ってはアプコンで画質差をかなり埋めてる印象だが、
実写では明らかな違いがある。
97 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 11:50:35.55 ID:RyWxfzZe
でもDVDで満足できる程度の感性しかないんだから安上がりでいいのかもな
オレもPS3+プロジェクターで見てるけどDVDだと字幕の字が粗くて見づらい
アニメは確かにアプコンすげーってなるけど、それでもBDとの差は歴然
オレもPS3+プロジェクターで見てるけどDVDだと字幕の字が粗くて見づらい
アニメは確かにアプコンすげーってなるけど、それでもBDとの差は歴然
98 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 12:14:55.26 ID:v4EWcWYC
ぽすれんのパイレーツ・オブ・カリビアン昨日まで新作扱いだったのに100円になってるな
さすがに600円じゃ借りる人は少ないか
さすがに600円じゃ借りる人は少ないか
99 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 12:54:33.70 ID:+pwVRjwi
だが実はPS3でブラインドテストしたらDVDかBDか区別つかないよこいつらはw
つーかプロジェクターってw
それが粗過ぎて話しにならんだろw
つーかプロジェクターってw
それが粗過ぎて話しにならんだろw
100 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 13:04:47.92 ID:RyWxfzZe
今は家庭用のエントリーモデルもフルHDなのになにいってんの?
せいぜい自慢の50インチプラズマでDVD観てろよw
せいぜい自慢の50インチプラズマでDVD観てろよw
102 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 13:12:30.53 ID:pNJfd2Y9
プロジェクターが荒すぎだってお
因みに映画って16:9よりも2.35:1の横長の方がおおいよね。
BDには2.35:1でもフルHDで収録されてるけどTVで見ると黒帯になって見える。
画素全部みようとするとアスペクト比をかえなくてはいけない。
ところがPJは投影だから、全画素をつかいつつ横長にできるんだぜ。
因みに映画って16:9よりも2.35:1の横長の方がおおいよね。
BDには2.35:1でもフルHDで収録されてるけどTVで見ると黒帯になって見える。
画素全部みようとするとアスペクト比をかえなくてはいけない。
ところがPJは投影だから、全画素をつかいつつ横長にできるんだぜ。
103 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 14:15:07.58 ID:+iaALEdj
映画はプロジェクター ゲームは液晶だよな。
アニメ…? プラズマ??
まぁスレチか。
アニメ…? プラズマ??
まぁスレチか。
104 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 14:48:26.38 ID:djseSoZ/
>>103
アニメに限ってはブラウン管で観てるな
アニメに限ってはブラウン管で観てるな
105 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 14:59:16.18 ID:3btBucLF
42ZG1と50VT2が家にあるが、一番俺的にしっくり来るのは前に使ってた32HR500かな
106 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 15:08:15.83 ID:d34lxpar
なんかスレ伸びてんなあ、と思って見てみたら
やっぱりろくな内容じゃなかったかw
やっぱりろくな内容じゃなかったかw
107 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 16:49:14.38 ID:+pwVRjwi
バカ達が必死にコピペにマジレスしてるからなw
114 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 23:13:26.04 ID:SYih5FJR
反論できなくなったから、上の方で誰かがコピペじゃね?って言ってるのに乗じて
コピペで釣りしてたことにしたかったんだろうなw
>>107,108の短いレスの中で「必死」「コピペ」に加えて「マジレス」まで重複したら不自然と感じたのか
108ではマジレスを答弁wに変えてるのが笑えるw
コピペで釣りしてたことにしたかったんだろうなw
>>107,108の短いレスの中で「必死」「コピペ」に加えて「マジレス」まで重複したら不自然と感じたのか
108ではマジレスを答弁wに変えてるのが笑えるw
108 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 17:38:03.95 ID:ctTN+PF5
なんでコピペに必死に答弁してるんだ?
109 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 17:55:55.15 ID:O0G9++Hb
>>108
>>ID:+pwVRjwiはきっとアルツハイマー
さっきまで自分が何をやってたかも忘れてる幸福者
>>ID:+pwVRjwiはきっとアルツハイマー
さっきまで自分が何をやってたかも忘れてる幸福者
110 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 19:03:34.70 ID:SYih5FJR
会話成立してるけどどれがコピペなんだ?
俺には108もID:+pwVRjwiの自演に見えるw
俺には108もID:+pwVRjwiの自演に見えるw
111 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 19:40:36.68 ID:O0G9++Hb
>>110
おお、なるほど。
凄いなあんた(・ω・)
おお、なるほど。
凄いなあんた(・ω・)
112 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 22:12:11.93 ID:3aoPTdQx
検索してみたんだが
情報 "俺PS3をHDMIで50インチプラズマに繋いで観てるんだけどさ"との一致はありません。
情報 "BDってどんだけ高画質なんだろうかってワクテカしながら観たらDVDと大差なかったな。"との一致はありません。
情報 "俺PS3をHDMIで50インチプラズマに繋いで観てるんだけどさ"との一致はありません。
情報 "BDってどんだけ高画質なんだろうかってワクテカしながら観たらDVDと大差なかったな。"との一致はありません。
117 :名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 23:48:18.73 ID:SYih5FJR
スペースが入ってるからぐぐっても出てこない
115<115は有名なコピペでしたwプギャーwww
ID:+pwVRjwi<お前らが知らないコピペなんていっぱいあるんだよバーカw
こうですか わかりません><
115<115は有名なコピペでしたwプギャーwww
ID:+pwVRjwi<お前らが知らないコピペなんていっぱいあるんだよバーカw
こうですか わかりません><
118 :名無しさん◎書き込み中2011/04/23(土) 02:03:33.56 ID:i0lFxyLj
BDのパイレーツ・オブ・カリビアン3部作レンタルしてきました。
猿8085でRipしてみたんだけど1と2のメニューがおかしい…
骸骨が喋ってるだけで再生とかメインの文字が表示されない。
適当にクリックすると再生されるから機能は生きてるっぽい。
文字が表示されないだけみたいです。
レンタルしてきたBD自体は問題なく普通に表示されてます。
ちなみにRipしたISOをBD-REに焼いて再生しても変わらず。
そのBD-REを家電のBDレコに入れたら表示された。
なんでですかね?
AACSのVer古そうなので狐の試用が使えるかな?
猿8085でRipしてみたんだけど1と2のメニューがおかしい…
骸骨が喋ってるだけで再生とかメインの文字が表示されない。
適当にクリックすると再生されるから機能は生きてるっぽい。
文字が表示されないだけみたいです。
レンタルしてきたBD自体は問題なく普通に表示されてます。
ちなみにRipしたISOをBD-REに焼いて再生しても変わらず。
そのBD-REを家電のBDレコに入れたら表示された。
なんでですかね?
AACSのVer古そうなので狐の試用が使えるかな?
120 : 【東電 86.1 %】 2011/04/23(土) 10:59:42.36 ID:OAG1rTuR
>>118
4年くらい前に出たBDなのに猿って・・・
4年くらい前に出たBDなのに猿って・・・
121 :名無しさん◎書き込み中2011/04/23(土) 12:46:17.13 ID:5+PSU4Q1
>>118
パイカリ3だと頭のロード中から先に進まない
因みに機種はディーガ
しかしPS3だと1.2.3すべて正常に表示、作動する
パイカリ3だと頭のロード中から先に進まない
因みに機種はディーガ
しかしPS3だと1.2.3すべて正常に表示、作動する
125 :名無しさん◎書き込み中2011/04/23(土) 17:19:50.41 ID:i0lFxyLj
>>120-121
3作品をBD-Rに焼いて(試用版の狐ISO)家電レコ(SONY BDZ-RX100)で再生出来ました。
ちなみにPC環境での3ですが、狐ISOをDaemonでマウントしてあれこれやってたら最初の内は
問題なかったのですが、そのうち宣伝が終わってメニュー表示するところでロード中から
先に進まなくなりました。
とりあえずPowerDVD10最新パッチを入れ直したところ(最新パッチは元々導入済み)解決しました。
なんか、PowerDVD10まで壊れるというのは、3のBD自体に色々と地雷が仕込まれてるんですかね?
3作品全部にしても狐は完璧までは行かなくてもそれなりに対応していて猿は対応が中途半端で
終わってるような感じが。
数年前のビッグタイトルなので既に完全対応されているのかと思いましたが甘かったですかね・・・
先々を考えると狐も買っといたほうがいいのかな・・・
3作品をBD-Rに焼いて(試用版の狐ISO)家電レコ(SONY BDZ-RX100)で再生出来ました。
ちなみにPC環境での3ですが、狐ISOをDaemonでマウントしてあれこれやってたら最初の内は
問題なかったのですが、そのうち宣伝が終わってメニュー表示するところでロード中から
先に進まなくなりました。
とりあえずPowerDVD10最新パッチを入れ直したところ(最新パッチは元々導入済み)解決しました。
なんか、PowerDVD10まで壊れるというのは、3のBD自体に色々と地雷が仕込まれてるんですかね?
3作品全部にしても狐は完璧までは行かなくてもそれなりに対応していて猿は対応が中途半端で
終わってるような感じが。
数年前のビッグタイトルなので既に完全対応されているのかと思いましたが甘かったですかね・・・
先々を考えると狐も買っといたほうがいいのかな・・・
128 :名無しさん◎書き込み中2011/04/24(日) 00:33:24.32 ID:zFc90rBH
>>125
狐isoはVirtual CloneDriveにマウントしてよ。
怪しいのはPower何とかじゃないかと思われ。
狐isoはVirtual CloneDriveにマウントしてよ。
怪しいのはPower何とかじゃないかと思われ。
119 :名無しさん◎書き込み中2011/04/23(土) 04:34:02.38 ID:i0lFxyLj
狐は問題なくOKでした。
ちょっと専用スレで聞いてみます。
スレ汚しごめん。
ちょっと専用スレで聞いてみます。
スレ汚しごめん。
122 :名無しさん◎書き込み中2011/04/23(土) 14:08:08.92 ID:V2IgPMKK
つまりこれまでの能無し共の駄レスを総括すると
PS3のアプコン神すぎwww
ってことだな
PS3のアプコン神すぎwww
ってことだな
123 :名無しさん◎書き込み中2011/04/23(土) 15:09:11.92 ID:SoJnYNQM
PS3のアプコン性能は高いしSACDも再生できるしPS2もロードできる。
でもアプコンは所詮アプコンなんで、BDとは越えられない壁が存在するのも事実。
違いが分らない人は目をアプコンしたほうがいい。
でもアプコンは所詮アプコンなんで、BDとは越えられない壁が存在するのも事実。
違いが分らない人は目をアプコンしたほうがいい。
126 :名無しさん◎書き込み中2011/04/23(土) 22:48:04.02 ID:V2IgPMKK
>>123
違いがわからない人はいないだろ
そんなレスもないし
その差をかなり縮めてくれるのが神性能って話
違いがわからない人はいないだろ
そんなレスもないし
その差をかなり縮めてくれるのが神性能って話
127 :名無しさん◎書き込み中2011/04/23(土) 22:53:00.89 ID:QHNwLzKG
いい加減スレチだボケナス
129 :名無しさん◎書き込み中2011/04/24(日) 00:34:32.77 ID:u6FgVd9p
>>127
\\ > ゛ く
\ >- |/_|ハ ) く ホ す
\レ'|/--‐一──|/ヽ::::::::::::::く れ モ ま
'| j@~ :::::゚},!:::::::::::::::::ヽ っ は な
`ヽ、 |_______゚'} :_:::_:::ノ て 帰 い
|__,,..‐ ャー--_ニゞレ'|/,rく ば っ
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ レ'! ,ヘ.) よ て
゙ソ """"´` 〉 L_ !
/ ‐-‐- , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ 二二 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l \|レ'\|ヽヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! \|、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
\\ > ゛ く
\ >- |/_|ハ ) く ホ す
\レ'|/--‐一──|/ヽ::::::::::::::く れ モ ま
'| j@~ :::::゚},!:::::::::::::::::ヽ っ は な
`ヽ、 |_______゚'} :_:::_:::ノ て 帰 い
|__,,..‐ ャー--_ニゞレ'|/,rく ば っ
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ レ'! ,ヘ.) よ て
゙ソ """"´` 〉 L_ !
/ ‐-‐- , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ 二二 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l \|レ'\|ヽヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! \|、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
130 :名無しさん◎書き込み中2011/04/24(日) 04:22:20.22 ID:mqi2jT3V
OSがXPなのですがUDF2.5ドライバーというのは必要なのでしょうか?
ないと不都合なことがあるとしたらどんなことですか。
ないと不都合なことがあるとしたらどんなことですか。
132 :名無しさん◎書き込み中2011/04/24(日) 08:20:34.79 ID:oD4R7e96
>>130
釣りかネタか?
まぁ釣られてやるか。
UDF2.5ドライバーが無いと、BDドライブにディスクを入れても
認識出来ない。OSが認識出来なきゃ何も出来ないだろ?
XPにはパナ製UDF2.5ドライバー入れるのがこのスレでは常識。
東芝ドライバーはリップが遅いから入れない方が良いぞ。
この際Win7に乗り換えた方が良いぞ。
Win7のUDFドライバーには重大なバグが有るから
無印7ならSP1を適用するべき
ttp://support.microsoft.com/kb/975617/ja
釣りかネタか?
まぁ釣られてやるか。
UDF2.5ドライバーが無いと、BDドライブにディスクを入れても
認識出来ない。OSが認識出来なきゃ何も出来ないだろ?
XPにはパナ製UDF2.5ドライバー入れるのがこのスレでは常識。
東芝ドライバーはリップが遅いから入れない方が良いぞ。
この際Win7に乗り換えた方が良いぞ。
Win7のUDFドライバーには重大なバグが有るから
無印7ならSP1を適用するべき
ttp://support.microsoft.com/kb/975617/ja
134 :名無しさん◎書き込み中2011/04/24(日) 13:54:04.46 ID:u6FgVd9p
>>130
このXBOX用を入れるといいよ
パナ製は不具合出るから
http://www.officepage.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4
このXBOX用を入れるといいよ
パナ製は不具合出るから
http://www.officepage.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4
138 :名無しさん◎書き込み中2011/04/25(月) 05:43:30.96 ID:hQgPpS+A
>>134
> パナ製は不具合出るから
そうだったっけ?
> パナ製は不具合出るから
そうだったっけ?
135 :名無しさん◎書き込み中2011/04/24(日) 17:47:41.17 ID:mqi2jT3V
XPでBDディスクを認識できる状態で
どうもバンドルソフトのInstantBurnを入れたからのようなんですが、
これでは駄目なんでしょうか?
パナソニックやXboxのを入れたほうがいい?
どうもバンドルソフトのInstantBurnを入れたからのようなんですが、
これでは駄目なんでしょうか?
パナソニックやXboxのを入れたほうがいい?
137 :名無しさん◎書き込み中2011/04/25(月) 04:47:29.05 ID:Igr6C42y
>>135
InstantBurnでもいいけど、ドライバーが競合してPasskeyが使えない。
AnyDVDとは競合しないけど。
Panasonicのなら競合は起きない。
InstantBurnでもいいけど、ドライバーが競合してPasskeyが使えない。
AnyDVDとは競合しないけど。
Panasonicのなら競合は起きない。
139 :名無しさん◎書き込み中2011/04/25(月) 05:56:05.17 ID:p8vYeG0c
あちこち調べましたが、
ttp://panasonic.jp/com/int_drive/extra/d700drv_xp.html
これですか?
うちのは32ビット版なので
XPDrv5301NJP.exe
をダウンロードして実行すればいいのでしょうか。
東芝用のドライバからsetup.inxを取り出して松下のほうに上書きする、
とかいう解説をしている人もいましたがそれは何のために?
これをやらないと何か不具合が出るのでしょうか。
ttp://panasonic.jp/com/int_drive/extra/d700drv_xp.html
これですか?
うちのは32ビット版なので
XPDrv5301NJP.exe
をダウンロードして実行すればいいのでしょうか。
東芝用のドライバからsetup.inxを取り出して松下のほうに上書きする、
とかいう解説をしている人もいましたがそれは何のために?
これをやらないと何か不具合が出るのでしょうか。
140 :1322011/04/25(月) 06:41:34.18 ID:KHKW3tfm
>>138
俺も初耳だが不具合が出た事ないけど。
>>139
そのままではパナドラ無いから導入出来ないので
DAEMON TOOLSをインストールして
Vendor MATSHITa (最後の a は小文字で)
Model DVD-RAMに設定すれば、パナドライブがあると勘違いして
パナドライバがオリジナルのままでインストールできる。
俺が入れた時は上記の通りだったんだけど
DAEMONのヴァージョンによっても違うらしい。
最近の物はMATSHITAで大丈夫なような書き込みを見たけど
その辺りは分る人の書き込みを待ってくれ。
>東芝用のドライバからsetup.inxを取り出して松下のほうに上書きする、
>とかいう解説をしている人もいましたがそれは何のために?
パナドライブ入れる方法だったと思ったよ。
DAEMON使えばオリジナルのまま簡単に導入出来る。
俺がXP使っていた時にパナで不具合は別に出なかった。
俺も初耳だが不具合が出た事ないけど。
>>139
そのままではパナドラ無いから導入出来ないので
DAEMON TOOLSをインストールして
Vendor MATSHITa (最後の a は小文字で)
Model DVD-RAMに設定すれば、パナドライブがあると勘違いして
パナドライバがオリジナルのままでインストールできる。
俺が入れた時は上記の通りだったんだけど
DAEMONのヴァージョンによっても違うらしい。
最近の物はMATSHITAで大丈夫なような書き込みを見たけど
その辺りは分る人の書き込みを待ってくれ。
>東芝用のドライバからsetup.inxを取り出して松下のほうに上書きする、
>とかいう解説をしている人もいましたがそれは何のために?
パナドライブ入れる方法だったと思ったよ。
DAEMON使えばオリジナルのまま簡単に導入出来る。
俺がXP使っていた時にパナで不具合は別に出なかった。
143 :名無しさん◎書き込み中2011/04/25(月) 22:28:26.30 ID:p8vYeG0c
>>140
偶然内蔵のDVDドライブが松下製だったので
setup.inxの置き換えをしなくてもインストール出来ました。
InstantBurnを削除してもBDを認識できるようになりました。
BDへの書き込みはまだ試していませんが、
HDD上で再生するぶんにはUDFドライバは必要ないみたいですね。
DVDfabでリッピングもできるし、
ImgBurnでISO化もできるし、
ISOをVirtual CloneDriveでマウントして再生することもできました。
偶然内蔵のDVDドライブが松下製だったので
setup.inxの置き換えをしなくてもインストール出来ました。
InstantBurnを削除してもBDを認識できるようになりました。
BDへの書き込みはまだ試していませんが、
HDD上で再生するぶんにはUDFドライバは必要ないみたいですね。
DVDfabでリッピングもできるし、
ImgBurnでISO化もできるし、
ISOをVirtual CloneDriveでマウントして再生することもできました。
142 :名無しさん◎書き込み中2011/04/25(月) 18:35:29.71 ID:hQgPpS+A
そういえばパナのUDFドライバといえば
ちょっと前まで狐+XP+パナドライバの組み合わせだと
BDAV内のAACSフォルダがリネームされちゃうって症状はあったね。
(今は解消している)
ちょっと前まで狐+XP+パナドライバの組み合わせだと
BDAV内のAACSフォルダがリネームされちゃうって症状はあったね。
(今は解消している)
144 :名無しさん◎書き込み中2011/04/26(火) 10:02:39.40 ID:qKnGVN5q
近所のツタヤが半年近く100円セールやってたが、ついにオワタ。
380円、高いよーーーーーーーーーーーー
380円、高いよーーーーーーーーーーーー
148 :名無しさん◎書き込み中2011/04/27(水) 21:21:31.06 ID:SOQa2m7x
>>144
ツタヤは近くのレンタル潰したら殿様商売始めるんだよな
昔住んでたとこでブロックバスター潰したら途端に値段上げやがった
ツタヤは近くのレンタル潰したら殿様商売始めるんだよな
昔住んでたとこでブロックバスター潰したら途端に値段上げやがった
145 :名無しさん◎書き込み中2011/04/26(火) 20:23:58.41 ID:pQ5lkHce
近所のゲオがオープン記念2日間だけ1枚レンタル10円やってたけどあんまし
BD置いてなかった。BDはツタヤがやっぱり多いな。
BD置いてなかった。BDはツタヤがやっぱり多いな。
147 :名無しさん◎書き込み中2011/04/27(水) 21:15:13.69 ID:ozdoWE00
v23のシュレック フォーエバーですが、Any6686betaではエラーメッセージが出ましたが
Any6687beta以降は出ませんでした。
Any6687beta以降は出ませんでした。
149 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 06:43:43.30 ID:4bknbkZ+
レンタル屋になんでCD、DVD、BDの書き込みメディア売ってんの?
コピーのために売ってんだよなあ。
コピーは暗黙で了解されてるものなのだ。
コピーのために売ってんだよなあ。
コピーは暗黙で了解されてるものなのだ。
152 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 09:45:04.07 ID:dH2qMICA
>>149
音楽や映像コピーデータを入れるとは決まっていない。
テキストや写真、ホームムービーを焼くかもしれない。
メディアなんてどこでも売ってるじゃん。
コンビニでだって売ってる。
バカ?
音楽や映像コピーデータを入れるとは決まっていない。
テキストや写真、ホームムービーを焼くかもしれない。
メディアなんてどこでも売ってるじゃん。
コンビニでだって売ってる。
バカ?
153 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2011/04/28(木) 09:56:17.01 ID:LC9ABthm
>>152
おまえアホ(^▽^)
おまえアホ(^▽^)
161 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 23:04:03.28 ID:KX+TCfJw
>>149
DVDやBDは名目上はTV録画。
DVDやBDは名目上はTV録画。
150 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 06:44:51.41 ID:4bknbkZ+
あ、↑はスレチというバカの声がよぎった
151 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2011/04/28(木) 09:37:24.43 ID:LC9ABthm
>>150
おまえ小心者(^▽^)
おまえ小心者(^▽^)
154 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 11:31:17.37 ID:RfhXojsn
ぴころ何こんなとこまで出張ってきてんのさ。
おまけにキャラ違うしw
おまけにキャラ違うしw
155 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 14:39:39.27 ID:Ax3Adtzs
「バーレスク」レンタルBD、V19,パッケージにしっかりprotected cinaviaのロゴ有り。
157 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 15:45:39.73 ID:qVpDrXaF
今度のソニーの大失態は、PS3にシナビ仕込んだ報いと思うのは、漏れだけ?
159 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 17:08:23.12 ID:weB7/4Lg
で、映画BDって今後レンタルリリースが少なくなってくものなの?
今年発売された多くの目ぼしいセル映画BDがレンタルで出てない
今年発売された多くの目ぼしいセル映画BDがレンタルで出てない
166 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 11:07:01.26 ID:uvcBQQ9C
>>159 旧作映画の新譜ならだいたいタイトルが堪ってから一斉に放出される。
年4回って感じ。確かに今年に入って放出は少ないね。
でも6月、7月で狐の旧作がいくつかレンタルされるよ。
年4回って感じ。確かに今年に入って放出は少ないね。
でも6月、7月で狐の旧作がいくつかレンタルされるよ。
160 :名無しさん◎書き込み中2011/04/28(木) 22:16:27.76 ID:o8aFeHZx
4月27日レンタル開始のマイケル・ジャクソン THIS IS ITは
去年 蔦屋で先行レンタルした物と容量は全く同じでv16だた。
去年 蔦屋で先行レンタルした物と容量は全く同じでv16だた。
162 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 06:02:08.66 ID:vxtcA0Dz
小さくない本屋にDVD・BDなどのコピー法のムック多いよね。
いかがわしい雰囲気で置かれてはいない。
ここでもコピーは暗黙で了解されてる。
いかがわしい雰囲気で置かれてはいない。
ここでもコピーは暗黙で了解されてる。
165 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 10:49:08.14 ID:GZnC0gjX
>>162
小さいレンタルショップでブックコーナーもある店で、毎回そういうムックを立ち読みしてから、レンタルCDやDVD借りたら、
いつの間にそういうコピームックがヒモで縛られて買わないと見れなくなってたっ!
小さいレンタルショップでブックコーナーもある店で、毎回そういうムックを立ち読みしてから、レンタルCDやDVD借りたら、
いつの間にそういうコピームックがヒモで縛られて買わないと見れなくなってたっ!
163 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 08:31:13.91 ID:SVTT8hl4
単に買う奴がいるから置いてあるだけだろ
暗黙とか関係ねーよ
単なる商売だアホ
暗黙とか関係ねーよ
単なる商売だアホ
164 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 09:30:51.69 ID:4aJNFBsQ
最近覚えたから使いたくて仕方ないんだろ
普通は暗黙でじゃなく暗黙のうちにとか言うもんだけどw
普通は暗黙でじゃなく暗黙のうちにとか言うもんだけどw
167 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 13:55:59.63 ID:vxtcA0Dz
>普通は暗黙でじゃなく暗黙のうちにとか言うもんだけどw
こーゆーバカ湧くかなと思ったら本当に湧いた。
辞書の表記主義馬鹿
こーゆーバカ湧くかなと思ったら本当に湧いた。
辞書の表記主義馬鹿
168 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 14:19:35.48 ID:SVTT8hl4
>>167
いいから大人の社会がわからない坊やはママのおっぱいでも吸ってろよw
いいから大人の社会がわからない坊やはママのおっぱいでも吸ってろよw
169 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 14:22:33.49 ID:sDXmwsjj
>>167
逆ギレはイクナイよ。
逆ギレはイクナイよ。
171 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 15:05:09.08 ID:4aJNFBsQ
こいつと前に一層化でファビョってたおやじと
PS3のアプコンがどうこういってたやつって同じヤツじゃないの?
バカなのにしつこいところが全く一緒
PS3のアプコンがどうこういってたやつって同じヤツじゃないの?
バカなのにしつこいところが全く一緒
173 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 18:41:10.57 ID:F79GkgrF
>>171
あと半端な容量のメディア出せば安くなるって豪語してた裸の王様もこいつだろうなw
あと半端な容量のメディア出せば安くなるって豪語してた裸の王様もこいつだろうなw
172 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 15:21:59.91 ID:vxtcA0Dz
火病はバカにするものではない。
社会常識がわからない171や、大人の暗黙のそれぞれの社会がわからない168みたいなアホはすっこんでろ。
GWになにやってんだこいつら。
いち抜けた
社会常識がわからない171や、大人の暗黙のそれぞれの社会がわからない168みたいなアホはすっこんでろ。
GWになにやってんだこいつら。
いち抜けた
174 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 19:09:31.47 ID:SVTT8hl4
>>172
GWに自己紹介乙w
お前はバカなんだからバカにされてもしょうがないだろw
暗黙でもなんでもなく「社会常識」なんだよマヌケw
GWに自己紹介乙w
お前はバカなんだからバカにされてもしょうがないだろw
暗黙でもなんでもなく「社会常識」なんだよマヌケw
175 :名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 19:25:40.80 ID:iWGEXAG3
> 火病はバカにするものではない。
母国語で書き込める掲示板に行けばいいのに。
母国語で書き込める掲示板に行けばいいのに。
176 :名無しさん◎書き込み中2011/04/30(土) 02:37:44.56 ID:ojbZrfoh
vxtcA0Dz以外、完全な荒しの糞尿レスが多いな。
どこがどうなったら、肉眼で見えないほど遙か彼方まで、そこまで落ちぶれていられるのか。
173
出たら安くなる?fuzakennayo荒らし。目の前いたら蹴るぞ。
正しくは25や50GB以外の・・お前ごときのためにリピートsiteranne。
まったく、荒し蠢動傾向糞スレが
どこがどうなったら、肉眼で見えないほど遙か彼方まで、そこまで落ちぶれていられるのか。
173
出たら安くなる?fuzakennayo荒らし。目の前いたら蹴るぞ。
正しくは25や50GB以外の・・お前ごときのためにリピートsiteranne。
まったく、荒し蠢動傾向糞スレが
178 :名無しさん◎書き込み中2011/04/30(土) 09:07:36.00 ID:RqEmNZPc
>>176
悔しくて再登場っすか?w
悔しいのう悔しいのうwww
悔しくて再登場っすか?w
悔しいのう悔しいのうwww
177 :名無しさん◎書き込み中2011/04/30(土) 08:44:22.89 ID:eGhH0EJ+
その点トッポはすげーよなー
最後までチョコたっぷりだもん
最後までチョコたっぷりだもん
179 :名無しさん◎書き込み中2011/04/30(土) 09:11:52.46 ID:cvZlfylN
アンストッパブル
デュー・デート
ロビン・フッド
fab8.0.8.8βで抜けた
デュー・デート
ロビン・フッド
fab8.0.8.8βで抜けた
181 :名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 00:14:33.11 ID:qeDxzgxE
Rentalシュレック1/2/4だけど
狐6.7.9.0+ダウンロードで抜けたデータがおかしい
タイトルやメニューでブロックノイズが出て固まる
狐6.7.9.0+ダウンロードで抜けたデータがおかしい
タイトルやメニューでブロックノイズが出て固まる
186 :名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 10:54:44.13 ID:DHVB7YXu
>>181
再生には何を使っていらっ知るの?
再生には何を使っていらっ知るの?
187 :名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 13:11:18.01 ID:2qXWGD6i
>>186
ISO抜きしてマウント/フォルダー抜きしてm2ts単独再生
PC(PowerDVD7.3BD/8)にて
ディスクに焼いてPS3
いずれも同じ
ちなみにプロテクトありのまま抜いたISO再生では症状が出ない
ISO抜きしてマウント/フォルダー抜きしてm2ts単独再生
PC(PowerDVD7.3BD/8)にて
ディスクに焼いてPS3
いずれも同じ
ちなみにプロテクトありのまま抜いたISO再生では症状が出ない
224 :名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 08:53:24.29 ID:kfCHAgbJ
>>187
Any6.7.9.0でiso化しVirtual CloneDrive 5.4.5.0にマウンコして
PowerDVD 8.0.3228g.50で再生して問題なかったでござる。
俺のメモ帳にはInternet Explorerをver8にしないとパラマウンコのBDや
エイリアン2完全版などが正常に再生されないと書いてあったでござる。ホントか?
シュレック1,2,4をiso化した時の環境
WindowsXP SP3 Internet Explorer 8.0.6001.18702
Java jre-6u24-windows-i586-s
.NET Framework 3.5 SP1
nVIDIA DisplayDriver 196.21
Any6.7.9.0 Virtual CloneDrive 5.4.5.0
TotalMedia Theatre 5.0.1.187 PowerDVD 8.0.3228g.50
Any6.7.9.0でiso化しVirtual CloneDrive 5.4.5.0にマウンコして
PowerDVD 8.0.3228g.50で再生して問題なかったでござる。
俺のメモ帳にはInternet Explorerをver8にしないとパラマウンコのBDや
エイリアン2完全版などが正常に再生されないと書いてあったでござる。ホントか?
シュレック1,2,4をiso化した時の環境
WindowsXP SP3 Internet Explorer 8.0.6001.18702
Java jre-6u24-windows-i586-s
.NET Framework 3.5 SP1
nVIDIA DisplayDriver 196.21
Any6.7.9.0 Virtual CloneDrive 5.4.5.0
TotalMedia Theatre 5.0.1.187 PowerDVD 8.0.3228g.50
182 :名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 04:29:42.38 ID:Btoh7t7S
別にレンタル屋や本屋に了解されてからって何?って感じゃね。
コンテンツの会社の方で了解されてなくちゃ意味無いよな。
逆に本とか売って暗黙じゃなくなってるから法律とか出来るんだろ。
コンテンツの会社の方で了解されてなくちゃ意味無いよな。
逆に本とか売って暗黙じゃなくなってるから法律とか出来るんだろ。
183 :名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 09:11:27.18 ID:omHmqANo
初心者です。
やっぱDVD Fab Blu-ray to Blu-ray+ImgBurnで使われている方が多いですか?
それとAnyとFab Blu-ray to Blu-rayだったらどちらがおすすめですか?
やっぱDVD Fab Blu-ray to Blu-ray+ImgBurnで使われている方が多いですか?
それとAnyとFab Blu-ray to Blu-rayだったらどちらがおすすめですか?
188 :名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 22:12:27.66 ID:F0D9YAv3
あ!
レンタル屋にHDDが売ってる!
ここにも、コピーは暗黙でおkのサインが。
レンタル屋にHDDが売ってる!
ここにも、コピーは暗黙でおkのサインが。
189 :名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 22:19:51.69 ID:Eggq1mch
バカのくせにしつこいって救いようがないよな
バカはバカらしくおとなしくしてればいいのに
バカはバカらしくおとなしくしてればいいのに
191 :名無しさん◎書き込み中2011/05/02(月) 14:13:07.29 ID:LBLK4Say
>>189
卵は卵らしくゆで卵になってればいいのに
卵は卵らしくゆで卵になってればいいのに
190 :名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 22:25:03.07 ID:LVtICrGn
×レンタル屋にHDDが売ってる
○レンタル屋に(で)HDDが売られてる
○レンタル屋に(で)HDDが売られてる
192 :sage2011/05/02(月) 22:36:31.15 ID:Hd9Pfm81
ちょっと聞きたいんですが、レンタルのバイオ4をFAB8.0.8.5試用でCINAVIAを無効にチェックいれてISOで抜いたんですが、
imgburnで2層メディアに書き込んだBDをSONY製のレコーダーで再生しても発動しないですか?
imgburnで2層メディアに書き込んだBDをSONY製のレコーダーで再生しても発動しないですか?
193 :名無しさん◎書き込み中2011/05/02(月) 22:56:05.24 ID:IXRwDShG
しますん
195 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 04:29:00.10 ID:WGgrN34y
>>193、194
遅くなってすいません。ありがとう。
発動しない方法はありますか?
遅くなってすいません。ありがとう。
発動しない方法はありますか?
196 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 06:36:14.75 ID:h3BhDAMh
197 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 06:39:57.31 ID:1HnnPsWw
無効にしたらPS3でしか再生できないぞ。
実際CINAVIAが無効になってるわけじゃないし。
現状ではまだレコーダーでは発動しないだろ。
実際CINAVIAが無効になってるわけじゃないし。
現状ではまだレコーダーでは発動しないだろ。
198 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 07:12:02.16 ID:4t1+hAcZ
>>197 ありがとう。じゃあ焼いたバイオ4みても大丈夫ですね cinaviaはいってるBDはFABのcinavia無効にチェックいれとけば大丈夫って認識でいいですか?
199 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 07:45:25.87 ID:h3BhDAMh
おまえ>>197もまともに読んでないな
cinaviaはいってるBDはFABのcinavia無効にチェックいれると
PS3以外”まともに再生できない”と覚えておけ
cinaviaはいってるBDはFABのcinavia無効にチェックいれると
PS3以外”まともに再生できない”と覚えておけ
200 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 08:14:18.66 ID:4t1+hAcZ
>>199
了解です。PS3持ってないんで無効で抜いたのだめですね・・・orz
了解です。PS3持ってないんで無効で抜いたのだめですね・・・orz
202 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 11:31:34.03 ID:O6rwpIl3
SONYのレコーダーはもう萎び完備なん?
>>200一応再生して確かめてみろよ。
>>200一応再生して確かめてみろよ。
203 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 11:39:56.79 ID:R9V45xPZ
ちと追記
わかってると思うけど…fabで抜いたのじゃなくて狐か猿Passで抜いて試してね。
わかってると思うけど…fabで抜いたのじゃなくて狐か猿Passで抜いて試してね。
204 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 14:56:37.32 ID:4t1+hAcZ
>>203
猿Passってfab8の試用で使える機能と一緒じゃないんですか?無料でつかってるんで
猿Passってfab8の試用で使える機能と一緒じゃないんですか?無料でつかってるんで
206 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 16:12:36.84 ID:O6rwpIl3
207 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 19:48:19.97 ID:WGgrN34y
>>204だけどFAB8で抜いたのレコーダーでみれました。
みなさん親切にありがとうございました。
みなさん親切にありがとうございました。
208 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 21:56:08.16 ID:2MR0xFHz
便乗すまん
Rに焼いても観ることが出来るの?
ソルトはREじゃなきゃ駄目とかあったじゃん
Rに焼いても観ることが出来るの?
ソルトはREじゃなきゃ駄目とかあったじゃん
209 :名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 23:34:52.58 ID:HBqJAi6g
BDMV-RECの場合BD-REが必要(PS3用ただ最新ファームだとみれない)
ソルトは容量的にREに焼けない。
Cinavia入りでR DL
ソルトは容量的にREに焼けない。
Cinavia入りでR DL
210 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 01:49:23.86 ID:Qh+fYUZP
207です。僕2層のRに焼いたんですけど、cinaviaはいってるんですか?fab8の無効にチェック入れたんですが
211 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 04:53:09.25 ID:SHldjQHy
BDMV-RECでしかもRに焼いて見れただと?
普通はみれないんだぜ。
フォルダAACS_mvなってる?
普通はみれないんだぜ。
フォルダAACS_mvなってる?
213 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 05:37:18.44 ID:Qh+fYUZP
>>211
ISOで抜いたんですけどもしかして間違ってます?
ISOで抜いたんですけどもしかして間違ってます?
212 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 05:01:40.87 ID:Hka9sv7u
makemkv有料化したから延長コードが使えなくなったのね
217 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 16:39:30.32 ID:eoO2W6t4
>>212
これで無料で抜く方法が完全になくなったな・・・
これで無料で抜く方法が完全になくなったな・・・
218 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 17:21:15.01 ID:yFUERnHe
>>217
完全というわけじゃないが・・・・。
不正な手順なので駄目といえば駄目だな。
完全というわけじゃないが・・・・。
不正な手順なので駄目といえば駄目だな。
214 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 06:11:11.49 ID:Qh+fYUZP
今ISOで抜いたのをFAB8に入れたらcinavia無効のとこがチェックできなくなってるんでBDMV-RECになってるって事ですよね?
215 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 08:09:31.00 ID:yasny8Mh
仮想ドライブとかで確かめろ。AACS_mvフォルダがあればBDMV-REC。
BDMV-RECとはあくまでPS3などで一時繋ぎで読めるようにしたもの。
それにBD-REを使うことになっている。
音声からcinaviaを取り除いたものではない。
大体のプレーヤーでは見れない。
PS3の最新ファームではBDMV-REC非対応。
それでいいというならBDMV-RECにしなされ。
私はSONYレコもってないんでこれ以上は相手できない。
BDMV-RECとはあくまでPS3などで一時繋ぎで読めるようにしたもの。
それにBD-REを使うことになっている。
音声からcinaviaを取り除いたものではない。
大体のプレーヤーでは見れない。
PS3の最新ファームではBDMV-REC非対応。
それでいいというならBDMV-RECにしなされ。
私はSONYレコもってないんでこれ以上は相手できない。
216 :名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 09:59:07.35 ID:Qh+fYUZP
>>215
ありがとう。とりあえずうちのレコーダーでcinavia発動しなかったんでよしとします。
あと最後にISOとファイル形式どっちで抜いても変わらないですか?
ありがとう。とりあえずうちのレコーダーでcinavia発動しなかったんでよしとします。
あと最後にISOとファイル形式どっちで抜いても変わらないですか?
220 :名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 00:23:53.76 ID:5WkSC6NZ
田舎なので、レンタルはずっとDVDばかりしかなかったのですが、
ようやくBlu-rayが増えてきたので、焼きたいと思っています。
とりあえずDVD FabのBlu-ray to Blu-rayを購入して、ImgBurnを
落としておけば、大丈夫でしょうか?
DVD FabのPasskeyってのは、購入が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
ようやくBlu-rayが増えてきたので、焼きたいと思っています。
とりあえずDVD FabのBlu-ray to Blu-rayを購入して、ImgBurnを
落としておけば、大丈夫でしょうか?
DVD FabのPasskeyってのは、購入が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
221 :名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 01:03:42.66 ID:Xv0/Xoe6
>>220
再生機がPS3ならFabHDで。
それ以外ならお好きなのをどうぞ。
再生機がPS3ならFabHDで。
それ以外ならお好きなのをどうぞ。
222 :名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 02:05:27.74 ID:Fq29Dh/H
>>220
BDの2層→1層化や編集が不要なら、Passkey for DVD&BDが一番安い。
20%OFFクーポンで、しかもドルで買えば8000円くらい。
ImgBurnと組み合わせればいい。
BDの2層→1層化や編集が不要なら、Passkey for DVD&BDが一番安い。
20%OFFクーポンで、しかもドルで買えば8000円くらい。
ImgBurnと組み合わせればいい。
223 :名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 08:14:17.42 ID:5WkSC6NZ
>>221
>>222
ありがとうございます。
再生機は通常のBlu-rayレコーダーやPS3です。
圧縮無しで、そのまま丸ごと焼くだけならPasskeyのみでOKなんですね。
焼きはImgBurnで。。
DVD Fabの公式HPは分かりにくいです。機能させるのにBlu-ray コピー
とPasskey、2つとも購入しなければいけないのかと思っていました。
>>222
ありがとうございます。
再生機は通常のBlu-rayレコーダーやPS3です。
圧縮無しで、そのまま丸ごと焼くだけならPasskeyのみでOKなんですね。
焼きはImgBurnで。。
DVD Fabの公式HPは分かりにくいです。機能させるのにBlu-ray コピー
とPasskey、2つとも購入しなければいけないのかと思っていました。
227 :名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 20:20:56.64 ID:7PvSt3PG
>>223
抜くだけならfabのタダ機能で出来るでしょ。
買う必要ないよ。
抜くだけならfabのタダ機能で出来るでしょ。
買う必要ないよ。
230 :名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 21:31:50.81 ID:jvaBlJQt
>>227
free版だとDVDにしか対応していないと思ったけど、BDもok?
free版だとDVDにしか対応していないと思ったけど、BDもok?
231 :名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 23:35:34.98 ID:FPj48BbY
>>230
Fab8からフリーでBDも抜けるようになったんじゃなかったっけ?
Fab8からフリーでBDも抜けるようになったんじゃなかったっけ?
225 :名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 09:17:54.67 ID:R7OhleSu
UDF2.5 driverはXBOX用の東芝。
遅いと言われているけどAnyでiso化にかかる時間は入れる前と後で同じだった。
遅いと言われているけどAnyでiso化にかかる時間は入れる前と後で同じだった。
226 :名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 11:13:30.75 ID:tpiHDszu
6.8.0.0 2011 05 03
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Support for new copy protections
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- New (DVD): Creates Disc ID .xml file
- Fix (HD DVD & Blu-ray): Bug introduced in 6.7.9.5, authentication didn't work
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Fix (DVD): Bug introduced in 6.7.9.0, the XBOX360 playback fix had some undesired side effects
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Support for AACS MKB v23
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Improved BD-Live removal
- Change (HD DVD): Removed obsolete option to "remove all menus from HD DVD"
- New (DVD): Support for new copy protections
- New (DVD): Removed the unreliable remastering options and added new remastering based on results
of the AI scanner
- New (DVD): Allow removal of annoying menu clips
- New (DVD): Allow removal of annoying menu intro / outro clips
- New (DVD): Allow removal of annoying titles
- New (DVD): Using new driver interface, featuring threaded I/O and "Magic File Replacement(tm)"
- New (DVD): Driver uses much less non-paged memory
- New (DVD): Creates Disc ID .xml file
- Fix (HD DVD & Blu-ray): Bug introduced in 6.7.9.5, authentication didn't work
- Fix (DVD): CloneMap error with some discs
- Fix (DVD): Possible BSOD when subtitle transparency is enabled
- Fix (DVD): Bug introduced in 6.7.9.0, the XBOX360 playback fix had some undesired side effects
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
228 :名無しさん◎書き込み中2011/05/06(金) 21:27:57.21 ID:qZWlSttp
>>226 もう、6.8.0.1が出たよ。
233 :名無しさん◎書き込み中2011/05/07(土) 12:56:05.12 ID:vDvEr02x
焼くのはPegasysのTMPEGncAuthoryng Works 4を使ってるよ、安定してる
236 :名無しさん◎書き込み中2011/05/07(土) 18:57:44.35 ID:d2EuMN0N
>>233
何で?バカなの?
何で?バカなの?
237 :名無しさん◎書き込み中2011/05/07(土) 21:46:50.24 ID:wLQgg8rQ
TMPEGnc系はちょっと前はB'sのエンジン、最近のアップデートでROXIO(Sonic)のエンジン
細かい設定はなにもない。
とかなんで突然こんな話に。
細かい設定はなにもない。
とかなんで突然こんな話に。
240 :名無しさん◎書き込み中2011/05/07(土) 22:35:06.29 ID:ATcea0Ea
ない
passkeyの対応も失敗してるし
いまんとこ対応し切れてるとこがない
passkeyの対応も失敗してるし
いまんとこ対応し切れてるとこがない
241 :名無しさん◎書き込み中2011/05/11(水) 22:00:54.38 ID:4t5rlOAq
シナビアなんてPS3で見なきゃいいだけ
下手に擬似対応で書き込んでも他の機種とは互換しない欠陥ディスクが出来上がるだけ
下手に擬似対応で書き込んでも他の機種とは互換しない欠陥ディスクが出来上がるだけ
242 :名無しさん◎書き込み中2011/05/11(水) 22:20:27.14 ID:NIitEcOV
PS3以外にもシナ搭載機あるってのこの情弱。
情弱は恥ずかしいから書き込むな。
情弱は恥ずかしいから書き込むな。
244 :名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 01:39:36.76 ID:9k3r6JMW
ほう
PS3以外で何百種類とあるBD再生機の一体、何%の機種がシナビア作動するのか教えてほしいものだな
PS3以外で何百種類とあるBD再生機の一体、何%の機種がシナビア作動するのか教えてほしいものだな
245 :名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 10:00:23.12 ID:NeG+929C
>>244
>PS3で見なきゃいいだけ
PS3の他にもあるんだから%は関係ないな
日本語勉強してから出直してこい
>PS3で見なきゃいいだけ
PS3の他にもあるんだから%は関係ないな
日本語勉強してから出直してこい
246 :名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 19:37:51.16 ID:HLhNm6Dx
おまえら・・・そこまで必死なら買えばいいのに 働いてないの?
249 :名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 20:05:13.29 ID:Xe2ZQAGz
>>246
無職基地外乙www
無職基地外乙www
247 :名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 19:52:52.08 ID:DUp7VEEw
金の問題じゃないんだよ
たとえ1枚100円で売ってようとも、rip環境作るのに100万円かかるとも
抜くことそのものに意味がある
たとえ1枚100円で売ってようとも、rip環境作るのに100万円かかるとも
抜くことそのものに意味がある
248 :名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 19:59:29.83 ID:9k3r6JMW
親愛なる屁理屈野郎様へ
はい、言えない%なんですね
もちろんシナビア発動搭載機の存在くらいは知っていましたが全体の数%にも満たない上に新機種でも、発売されている機種のファームアップでも載せる気配もなくPS3以外では発動が限りなく0に近い存在なのであえて無視させて頂きました
そりゃ高いロイヤリティ払って載せてそのためにハードもソフトも売れなくなるんじゃメーカーも使えません
PSゲームが全然売れないんでせめてBlu-rayくらいは買わせようと止むなく採った苦肉の策なんですから
PS3に何故こだわりますか?
売りは上級機並みのDVDアップコンバートでしたっけ?
『並み』ではなく上級機を持てばいいだけの話ですね
はい、言えない%なんですね
もちろんシナビア発動搭載機の存在くらいは知っていましたが全体の数%にも満たない上に新機種でも、発売されている機種のファームアップでも載せる気配もなくPS3以外では発動が限りなく0に近い存在なのであえて無視させて頂きました
そりゃ高いロイヤリティ払って載せてそのためにハードもソフトも売れなくなるんじゃメーカーも使えません
PSゲームが全然売れないんでせめてBlu-rayくらいは買わせようと止むなく採った苦肉の策なんですから
PS3に何故こだわりますか?
売りは上級機並みのDVDアップコンバートでしたっけ?
『並み』ではなく上級機を持てばいいだけの話ですね
251 :名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 20:47:45.46 ID:NeG+929C
>>248
ソニーの下請けの下請けでもクビになった朝鮮人労働者か?w
ゼロじゃないものを自分の都合で勝手にゼロにして何言ってんの?
ソニーのアンチ活動なら他でやれや
スレ違いだボケ
もっと日本語勉強しろよ朝鮮人www
ソニーの下請けの下請けでもクビになった朝鮮人労働者か?w
ゼロじゃないものを自分の都合で勝手にゼロにして何言ってんの?
ソニーのアンチ活動なら他でやれや
スレ違いだボケ
もっと日本語勉強しろよ朝鮮人www
254 :名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 00:52:38.41 ID:mJBZfByu
>>248
あなたはリッピングなんて貧乏臭いことしてないでセルBD買えばいいだけの話ですねw
あなたはリッピングなんて貧乏臭いことしてないでセルBD買えばいいだけの話ですねw
252 :名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 20:58:50.73 ID:ACeZRt4o
ID:9k3r6JMW
は他にもあるって言われてくらいで必死だな。
情弱って言われたのが悔しかったのかな。
上級機を持てばいいだけの話ですね。とか自己中すぎだな。
は他にもあるって言われてくらいで必死だな。
情弱って言われたのが悔しかったのかな。
上級機を持てばいいだけの話ですね。とか自己中すぎだな。
255 :名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 05:49:23.40 ID:X1EB56yG
ここはいかに金を掛けずにBDライフを楽しむかというスレだからな
256 :名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 07:30:50.30 ID:JlMUi1a3
しなびあが心配なら動画にして安いメディアプレイヤーかDLNAで
再生すればいいと思うんだけど どうしても焼かなきゃダメなの?
再生すればいいと思うんだけど どうしても焼かなきゃダメなの?
257 :名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 09:08:58.40 ID:+OvIv0UG
ダウンロードしたDVDfav8で映画BDをコピーしてましたが、試用期間が切れて
コピー出来なくなりました。そこでアンインストールして再びダウンロードしたら
コピー出来るようになりました。これを繰り返していれば試用版DVDfav8でも
ずーとBDのコピー可能を維持出来るのでしょうか?
コピー出来なくなりました。そこでアンインストールして再びダウンロードしたら
コピー出来るようになりました。これを繰り返していれば試用版DVDfav8でも
ずーとBDのコピー可能を維持出来るのでしょうか?
258 :名無しさん◎書き込み中2011/05/13(金) 09:33:00.42 ID:Ck4RcltB
>>257
多分バグか何かで、何度も試用版が使える状態だと思う。普通は期限が切れれば再インストールは出来ない。
次のバージョンになったら、使えなくなる可能性が高い。
多分バグか何かで、何度も試用版が使える状態だと思う。普通は期限が切れれば再インストールは出来ない。
次のバージョンになったら、使えなくなる可能性が高い。
259 :名無しさん◎書き込み中2011/05/15(日) 10:51:25.44 ID:FEt5j8Kx
ところでみなさんはリップした後に
本編だけ抜き出したい場合は何のソフト使ってるんですか?
DVDの場合のShrink再編集で本編だけ抜き出すみたいな意味です。
本編だけ抜き出したい場合は何のソフト使ってるんですか?
DVDの場合のShrink再編集で本編だけ抜き出すみたいな意味です。
264 :名無しさん◎書き込み中2011/05/15(日) 21:02:17.27 ID:PXlzO0UL
>>259
Fab
Fab
260 :名無しさん◎書き込み中2011/05/15(日) 12:09:25.16 ID:X9uCDYSU
焼くんじゃなくてリップだけしたいんだけど
LITEON iHOS104-08で十分だよね
再生はデーモン、マウントで。
LITEON iHOS104-08で十分だよね
再生はデーモン、マウントで。
262 :名無しさん◎書き込み中2011/05/15(日) 16:23:56.44 ID:IYJYEtzy
一層の空BDが余ってるので
焼きまくりたいのですが、元から一層のタイトルって何がありますか?
・フォーリングダウン
・ロボコップ
・X-MEN3
・ブレードランナー ファイナルカット
は一層でした
焼きまくりたいのですが、元から一層のタイトルって何がありますか?
・フォーリングダウン
・ロボコップ
・X-MEN3
・ブレードランナー ファイナルカット
は一層でした
263 :名無しさん◎書き込み中2011/05/15(日) 18:15:16.25 ID:UPYgotVS
>>262
トランスポーター、トランスポーター 2、ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]、
イントゥ ザ ブルー、アンダーワールド 2 エボリューション、ウルトラヴァイオレット、
コベナント 幻魔降臨、ワイルドシングス、ホーンテッドマンション、ダイナソー、
ダーク・ウォーター、ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲、デビルズ・リジェクト 〜マーダー・ライド・ショー 2〜、
クルーエル インテンションズ、南極物語、60セカンズ、キャプテン・ウルフ、スカイ・ハイ、
その他1000タイトルくらい
トランスポーター、トランスポーター 2、ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]、
イントゥ ザ ブルー、アンダーワールド 2 エボリューション、ウルトラヴァイオレット、
コベナント 幻魔降臨、ワイルドシングス、ホーンテッドマンション、ダイナソー、
ダーク・ウォーター、ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲、デビルズ・リジェクト 〜マーダー・ライド・ショー 2〜、
クルーエル インテンションズ、南極物語、60セカンズ、キャプテン・ウルフ、スカイ・ハイ、
その他1000タイトルくらい
265 :名無しさん◎書き込み中2011/05/15(日) 23:28:07.90 ID:FOrvMOTe
3DのBlue-ray(アバター非売品3Dなど)のリッピング&焼きは現段階で可能
なのでしょうか?職人の先輩方に質問くんです
なのでしょうか?職人の先輩方に質問くんです
268 :名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 19:19:52.96 ID:0SfPKcGt
>>265
Anyのiso抜きでOK
ファイル抜きだとデータが倍になるから無理。
Anyのiso抜きでOK
ファイル抜きだとデータが倍になるから無理。
269 :名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 20:57:24.79 ID:8PMp+SdY
実は同じように3D Blu-rayの抜きで苦しんでます。
当方DVDFab Platinum(v8.0.8.5)&DVDFab Passkey(v8.0.2.7)使い
なんですが、Pass通しのFabフォルダリップ→ImgBurn焼きで
再生すると3Dコンテンツは全くダメって感じです。2D、3Dコンテンツ
同時収録モノはメニューで3Dを選ぶと、ローディングでウィンウィンいったあと
またメニューに戻ってきてしまいます。
PS3も通常の3Dブルーレイプレーヤーでも同じ症状です。
>>268
Anyのiso抜きはOKですか・・・
かなり無知でお恥ずかしいけど、Passkey単体でもiso抜きってできるんでしょうか?
AnyとPasskeyは常駐でプロテクト突破して、エクスプローラで中身のファイル群を
まんまコピー可能、ってものだと認識してまして。Anyを使ったことがないんで
わかりませんが、Any単体でiso抜きもできるんですね?同じような動きのPasskey
でもできるのかな・・・
それとも単純にFabでiso抜きでOKなんでしょうか?
イマイチフォルダ抜きとiso抜きの使い分けがわからず。
iso抜きの方がマウントできたりと使い勝手が良さそうで、するとフォルダ抜きの
必要性が感じられず。直接中身の動画ファイルをいじるということでもなく、
単純にコピーということであればiso抜きの一択でいいんでしょうか?
低レベルとは思いますが、質問ばかりで申し訳ありません。
当方DVDFab Platinum(v8.0.8.5)&DVDFab Passkey(v8.0.2.7)使い
なんですが、Pass通しのFabフォルダリップ→ImgBurn焼きで
再生すると3Dコンテンツは全くダメって感じです。2D、3Dコンテンツ
同時収録モノはメニューで3Dを選ぶと、ローディングでウィンウィンいったあと
またメニューに戻ってきてしまいます。
PS3も通常の3Dブルーレイプレーヤーでも同じ症状です。
>>268
Anyのiso抜きはOKですか・・・
かなり無知でお恥ずかしいけど、Passkey単体でもiso抜きってできるんでしょうか?
AnyとPasskeyは常駐でプロテクト突破して、エクスプローラで中身のファイル群を
まんまコピー可能、ってものだと認識してまして。Anyを使ったことがないんで
わかりませんが、Any単体でiso抜きもできるんですね?同じような動きのPasskey
でもできるのかな・・・
それとも単純にFabでiso抜きでOKなんでしょうか?
イマイチフォルダ抜きとiso抜きの使い分けがわからず。
iso抜きの方がマウントできたりと使い勝手が良さそうで、するとフォルダ抜きの
必要性が感じられず。直接中身の動画ファイルをいじるということでもなく、
単純にコピーということであればiso抜きの一択でいいんでしょうか?
低レベルとは思いますが、質問ばかりで申し訳ありません。
271 :名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 21:28:24.63 ID:1c9l5jh2
>>269
ImgBurn使ってるならメニューであるだろ?
「Create Image file from disc」ってのが・・・それがiso抜きだ。w
それでimge file(iso)作って 「write image file to disc」で終わりだ。
ImgBurn使ってるならメニューであるだろ?
「Create Image file from disc」ってのが・・・それがiso抜きだ。w
それでimge file(iso)作って 「write image file to disc」で終わりだ。
273 :名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 21:33:32.32 ID:BSQbvZkO
間違えた…>>269だよ
274 :名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 22:49:04.85 ID:8PMp+SdY
>>269
BDは買わないけどリッピングソフトにはきっちり金払うんだな
馬鹿すぎる
なんでこう決定できるのかようわからんのですが
いえ、3D Blu-Rayは買っていて、それの複製はできるのかを
試みたかっただけで、逆にリッパーの方は買ってません
MSVCR90.dllをこちょちょやってるだけです
で、isoで抜く方法ってよりも、Passkeyでプロテクト突破した
うえでFabで抜いても、フォルダ抜きで3Dコンテンツがうまく
再生されないんでFabでもiso抜きならOKなのかなあと
フォルダ抜き、iso抜きで
プロテクトやら3Dのコピーの結果が違うモノなのかなと疑問を持ちまして
BDは買わないけどリッピングソフトにはきっちり金払うんだな
馬鹿すぎる
なんでこう決定できるのかようわからんのですが
いえ、3D Blu-Rayは買っていて、それの複製はできるのかを
試みたかっただけで、逆にリッパーの方は買ってません
MSVCR90.dllをこちょちょやってるだけです
で、isoで抜く方法ってよりも、Passkeyでプロテクト突破した
うえでFabで抜いても、フォルダ抜きで3Dコンテンツがうまく
再生されないんでFabでもiso抜きならOKなのかなあと
フォルダ抜き、iso抜きで
プロテクトやら3Dのコピーの結果が違うモノなのかなと疑問を持ちまして
275 :名無しさん◎書き込み中2011/05/17(火) 03:22:44.40 ID:xGtBbO/l
>>268
Any+ImgBurn抜きでもデータが倍になる?
Any+ImgBurn抜きでもデータが倍になる?
276 :名無しさん◎書き込み中2011/05/17(火) 07:41:37.99 ID:YD37NVG3
>>269
確かに低レベルだ。Anyの目的はiso抜きなのに。
確かに低レベルだ。Anyの目的はiso抜きなのに。
277 :名無しさん◎書き込み中2011/05/18(水) 14:39:10.39 ID:Ss1d7dRP
>>276
オマエも低レベルw
AnyはBDをプロテクト込みで抜けることに意義があり、ISO抜きではない
オマエも低レベルw
AnyはBDをプロテクト込みで抜けることに意義があり、ISO抜きではない
270 :名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 21:15:39.13 ID:jmhYXdT1
BDは買わないけどリッピングソフトにはきっちり金払うんだな
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
272 :名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 21:32:36.52 ID:BSQbvZkO
>>279
なぜ単体にこだわるのか
プロテクトが解除されるんだから、あとは好きなソフトを使えばいいじゃないか
なぜ単体にこだわるのか
プロテクトが解除されるんだから、あとは好きなソフトを使えばいいじゃないか
278 :名無しさん◎書き込み中2011/05/23(月) 20:15:17.27 ID:um0OpyOK
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
280 :名無しさん◎書き込み中2011/05/23(月) 20:34:56.54 ID:aVQQ8S3F
もしかして「かしらもじD」って読んでる?
「イニシャルD」でしょ。
私もびびったwww
「イニシャルD」でしょ。
私もびびったwww
283 :名無しさん◎書き込み中2011/05/24(火) 01:02:55.72 ID:PBsTFyK4
>>280
コ(r
コ(r
281 :ビギナー2011/05/23(月) 21:13:50.40 ID:KcfKJwX0
anyは、Win7の64bitでも問題なし???
282 :名無しさん◎書き込み中2011/05/23(月) 21:15:11.84 ID:SPloGDHo
>>281
試用期間で確認できます。
試用期間で確認できます。
284 :名無しさん◎書き込み中2011/05/26(木) 19:01:10.78 ID:6QuJU+DI
ソーシャルネットワークFab8とか8QtってのDLしてみたけど、読み込まない―。
まだ対応してないのかな?
まだ対応してないのかな?
287 :名無しさん◎書き込み中2011/05/26(木) 22:12:41.91 ID:Pk/piBH1
>>284
レンタル版だが最新Fabで普通に抜けたよ。
PCでしか視聴してないが問題なく見れた。
レンタル版だが最新Fabで普通に抜けたよ。
PCでしか視聴してないが問題なく見れた。
290 :名無しさん◎書き込み中2011/05/27(金) 00:53:45.35 ID:6HeDfylk
>>287
Fabはバージョンいくつですか? 他のディスクは問題ないけど
読み込みが始まらないんです。(読み込めてない
Fabはバージョンいくつですか? 他のディスクは問題ないけど
読み込みが始まらないんです。(読み込めてない
291 :名無しさん◎書き込み中2011/05/27(金) 03:29:11.42 ID:Atq07Bhf
>>290
問題なかったけどなぁ。
バージョンは現在公開中の8092Qtです。
問題なかったけどなぁ。
バージョンは現在公開中の8092Qtです。
288 :名無しさん◎書き込み中2011/05/26(木) 22:50:42.44 ID:2NQm4cx5
ソーシャル〜やバーレスクの
レンタルのパッケージにもシナビアのロゴがあるけど
あれはハッタリだということ?
レンタルのパッケージにもシナビアのロゴがあるけど
あれはハッタリだということ?
292 :名無しさん◎書き込み中2011/05/27(金) 08:22:03.01 ID:8fgLZFiu
たしかパナ製BDはリッピングツールが正常に動作しないんじゃねーの
293 :名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 17:48:12.93 ID:cRLZ/QR9
BD-r50gbたけーし、圧縮すると2時間ぐらいかかるんだが、みんなどうしてんの?
PCでしか視聴しないな?
PCでしか視聴しないな?
294 :名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 17:48:37.34 ID:xfeEzrBc
らき☆すたのBdBoxをanyの試用版で抜こうとしたら駄目だった
ハルヒの消失は抜けたのに…
ハルヒの消失は抜けたのに…
295 :名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 18:53:59.81 ID:FTs1uBUM
>>294
すぐに放流して元取るんだろうから初期投資と考えてレジストしちゃいなよ
すぐに放流して元取るんだろうから初期投資と考えてレジストしちゃいなよ
296 :名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 02:32:38.72 ID:obw1FPsN
クラックFabでネット接続でディスク開いたらやばいですか?
ばれて捕まったりしないですか?
まじレスお願いします
ばれて捕まったりしないですか?
まじレスお願いします
297 :名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 04:44:27.93 ID:On82ncZy
>>296
捕まります
捕まります
299 :名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 07:00:11.81 ID:vatGQeaQ
3Dモニター買ったから、3D版アバター買おうとしたら販売はまだしてないのね・・・
ヤフオクで買うか、出るまで待つかしかないのか。
パナの独占かよまったく。
ヤフオクで買うか、出るまで待つかしかないのか。
パナの独占かよまったく。
300 :名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 08:41:50.36 ID:Bs0YBEGl
そういう契約なんだから仕方がない
欲しけりゃパナを買えといことさ
尤ももうすぐ出るはずだよ
欲しけりゃパナを買えといことさ
尤ももうすぐ出るはずだよ
301 :名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 18:47:08.25 ID:pXHAT0J6
狐の21日体験版をリセットするFox Killerは違法ですか?
303 :名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 19:48:15.18 ID:Ibo6Ar1X
>>301
逮捕されることは無いでしょう。
以上
逮捕されることは無いでしょう。
以上
302 :名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 19:05:28.67 ID:w4j0CJRA
違法か合法か・・・争点次第で微妙でしょう、最終的な判断は司法が決めます
しかし、狐の開発元の収入を 承諾無くカットするアプリです。
倫理的には 100%クロです
しかし、狐の開発元の収入を 承諾無くカットするアプリです。
倫理的には 100%クロです
304 :名無しさん◎書き込み中2011/05/30(月) 21:19:02.05 ID:0Fb954OL
体験版は、らき☆すたBD版抜けないんだって!
体験版のバージョンアップ待とうかしら
体験版のバージョンアップ待とうかしら
305 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/05/30(月) 23:42:51.98 ID:EArYlMRO
クリーンインストールや、リカバリーでも、体験版の使用期限は初期化できるので
違法というのは難しいだろうね。
違法というのは難しいだろうね。
308 :名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 15:06:26.99 ID:e+X/eOTK
BDドライブ買って初コピーチャレンジしたけど、吸い出しも圧縮もすげー時間かかって萎えた。
もうしばらくDVDでいいや・・・。
もうしばらくDVDでいいや・・・。
310 :名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 20:23:56.20 ID:LzyIEevR
おれはそのBDコピーをこの半年で300枚以上した
312 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/01(水) 23:19:09.01 ID:SANboWVK
>>310
それで、何枚視聴したんだ?
それで、何枚視聴したんだ?
314 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 00:26:07.98 ID:wLviuIHo
買ったBDを「出し入れしてると傷ついたりケース擦れるしな」ってとりあえず吸い出す
後で焼こうと思ってひとまずPCの電源を落とす
良く考えるとテレビ放送や映画館で見たしなぁ…と焼きもしない
買ったBDもしまい込んで日の目を見ない
買ってから唯一の再生?はPCドライブでのリッピングだった
セルでもこんな人いるんだからレンタルなんか言わずもがな
後で焼こうと思ってひとまずPCの電源を落とす
良く考えるとテレビ放送や映画館で見たしなぁ…と焼きもしない
買ったBDもしまい込んで日の目を見ない
買ってから唯一の再生?はPCドライブでのリッピングだった
セルでもこんな人いるんだからレンタルなんか言わずもがな
316 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 11:37:28.70 ID:ojwPGZRQ
DVDだけど、俺の会社の先輩がまさにそのコレクター。
ラベルもきれいに印刷して、海外ドラマやらなんやらで2000枚くらい持ってるけど
100枚も見てないらしい。
独身でヒマなもんだから、
「今度の土日、時間あるから何かコピーしよっかなー」
って言ってたんで、
「時間があったら見ればいいじゃないですか」
って突っ込んだら、なんだか黙って遠くを見ていた。
ラベルもきれいに印刷して、海外ドラマやらなんやらで2000枚くらい持ってるけど
100枚も見てないらしい。
独身でヒマなもんだから、
「今度の土日、時間あるから何かコピーしよっかなー」
って言ってたんで、
「時間があったら見ればいいじゃないですか」
って突っ込んだら、なんだか黙って遠くを見ていた。
317 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 12:03:53.79 ID:KSWpHoYB
リップしたBDが1層だとしてそれをImgBurnでBD-R DLに焼いて正常に再生することは出来ますか?
それとも1層は1層、2層は2層で合わせた方がいいですか?
それとも1層は1層、2層は2層で合わせた方がいいですか?
319 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/02(木) 12:27:36.86 ID:y/xrl21A
>>317
返事を待つより、実際に試したほうが早いぞ。
返事を待つより、実際に試したほうが早いぞ。
320 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 12:29:03.76 ID:VVbW8MTs
リップしたBDが1層だとしてそれをImgBurnでBD-R XLに焼いて正常に再生することは出来ますか?
それとも1層は1層、3層は3層で合わせた方がいいですか?
それとも1層は1層、3層は3層で合わせた方がいいですか?
321 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 13:55:40.41 ID:doTMWxID
DVD-Rは高温多湿や光を遮断して保存しても、もって10年てとこだろう
コレクトメディアとしては食指が動かないが、その点BDは傷さえ付けなければ100年後でも200年後でも再生できるからな
まあ10年後にはもっと画期的なメディアにシフトしてるのは明白だけどね
コレクトメディアとしては食指が動かないが、その点BDは傷さえ付けなければ100年後でも200年後でも再生できるからな
まあ10年後にはもっと画期的なメディアにシフトしてるのは明白だけどね
323 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 14:39:23.73 ID:KSWpHoYB
>>321
それDVD-RAMが登場したときも言われてた
それDVD-RAMが登場したときも言われてた
324 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 17:38:49.66 ID:jRYamcwL
>>323
LDも非接触だから半永久とか言っていたな・・・
LDも非接触だから半永久とか言っていたな・・・
326 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 18:35:26.79 ID:ThXLj1uv
>>321
ポリカーボネートの寿命は大体10年。
詰まり全てのメディアの寿命だ。
>>324
レーザーディスクは、アクリル樹脂を使用していたから
吸湿性が高くて、アルミ記録面が劣化するからな
買った奴は悲惨だったろうな・・・
ポリカーボネートの寿命は大体10年。
詰まり全てのメディアの寿命だ。
>>324
レーザーディスクは、アクリル樹脂を使用していたから
吸湿性が高くて、アルミ記録面が劣化するからな
買った奴は悲惨だったろうな・・・
336 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 10:34:27.21 ID:DivuL5Op
>>326
ポリカーボネートの寿命は大体10年、それが全てのメディアの寿命
それはどういう状態での10年なのか?
1985年頃から買い集めたCDを最近HDにコピーしたが全て問題なく再生できた
これは強運だったのか
ポリカーボネートの寿命は大体10年、それが全てのメディアの寿命
それはどういう状態での10年なのか?
1985年頃から買い集めたCDを最近HDにコピーしたが全て問題なく再生できた
これは強運だったのか
322 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 14:28:22.90 ID:jRYamcwL
>その点BDは傷さえ付けなければ100年後でも200年後でも再生できるからな
まるで100年以上の実績が有るような書き方だな・・・
まるで100年以上の実績が有るような書き方だな・・・
325 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 18:30:10.17 ID:FBn5tKsx
家の押入れの段ボールに詰め込んであるLDは、まだ生きているだろうか
329 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 21:38:17.40 ID:aahiyd4/
トロンレガシーが猿で読み込み無い。。。。
やはり初日にレンタルするもんじゃないな
やはり初日にレンタルするもんじゃないな
330 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 21:42:53.49 ID:ftjDNOBl
>>329
うちのドライブがおかしいのかと思ってたわw
うちのドライブがおかしいのかと思ってたわw
331 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 22:53:23.19 ID:ThXLj1uv
そう言えばFabの方は、Anyのようにプロテクト未対応だった場合
プロテクトごと抜き、対応後に外すって事は出来ないの?
プロテクトごと抜き、対応後に外すって事は出来ないの?
332 :名無しさん◎書き込み中2011/06/02(木) 23:15:28.46 ID:iMaXW6wL
>>331
猿で抜けないブツは狐で抜いてからImgBurnで磯化して
その後猿にマウントして本編を抜く2度手間の作業をしてる
猿で抜けないブツは狐で抜いてからImgBurnで磯化して
その後猿にマウントして本編を抜く2度手間の作業をしてる
334 :3312011/06/03(金) 06:52:30.88 ID:yMWeXvDM
>>332
そうか、ヤッパリ出来ないのか。
最近2層のBD-R使うには微妙な物が多いので、Fabの圧縮に興味有るんだけど
BD Rebuilderはバグったり、エンコード遅いから使うには微妙だったりするしなぁ
そうか、ヤッパリ出来ないのか。
最近2層のBD-R使うには微妙な物が多いので、Fabの圧縮に興味有るんだけど
BD Rebuilderはバグったり、エンコード遅いから使うには微妙だったりするしなぁ
337 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 10:39:10.64 ID:jbx/I4pF
>>334
> 2層のBD-R
微妙とは?
> 2層のBD-R
微妙とは?
342 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 11:59:16.17 ID:PhdgDfel
>>337
気にいる作品がないって事だろ
気にいる作品がないって事だろ
333 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 00:41:52.22 ID:k3PloSDb
トロン:オリジナルはAny6800で鯖不要だった。v19
冒頭のCM中にポップアップ・メニューを表示できるようになっていた。
冒頭のCM中にポップアップ・メニューを表示できるようになっていた。
335 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 09:45:59.03 ID:PhdgDfel
LEGACY、Anyで抜けた。
まだ焼いてないけど。
まだ焼いてないけど。
351 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 06:50:17.90 ID:4If+9/+E
>>335
バージョンいくつで抜けた?
バージョンいくつで抜けた?
352 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 07:52:59.16 ID:30B7CWJo
>>351
最新βを入れてる。
サーバは見に行くよ。
最新βを入れてる。
サーバは見に行くよ。
338 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 11:19:07.75 ID:vAUptlgI
TSUTAYA DISCASで近所の店舗の在庫検索しるとトロン:レガシー3Dの在庫状況が ○ に
なっているんだが… 行ってみるとケースも置いてない。オマイらのとこ有る?
2D版はAny6800鯖接続必要だった。v19
なっているんだが… 行ってみるとケースも置いてない。オマイらのとこ有る?
2D版はAny6800鯖接続必要だった。v19
339 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/06/03(金) 11:26:42.24 ID:YL0AasWY
>>338
1・入荷しただけで、まだ展示していない。
2・客がケースごと持ち歩いている。
1・入荷しただけで、まだ展示していない。
2・客がケースごと持ち歩いている。
340 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 11:30:29.78 ID:vAUptlgI
>>339
そっ!そっーだったのか!
パートのおばちゃんに聞いたらDVDとBlu-rayは入荷したけど
メガネは入荷しなかったといってたしなぁ〜
記番:VWBR1224 トロン:レガシー 3D
記番:VWBR1227 トロン:レガシー 2D
そっ!そっーだったのか!
パートのおばちゃんに聞いたらDVDとBlu-rayは入荷したけど
メガネは入荷しなかったといってたしなぁ〜
記番:VWBR1224 トロン:レガシー 3D
記番:VWBR1227 トロン:レガシー 2D
343 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 12:00:19.58 ID:PhdgDfel
>>340
それおばちゃんに化けたクルーだろ
それおばちゃんに化けたクルーだろ
344 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 18:05:18.32 ID:/fwi+epz
>>338
セルだった
セルだった
341 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 11:46:25.84 ID:jbx/I4pF
Anyって一度解除できたバージョンでもまた接続しにいくよね
あれは不正使用防止目的でやってるの?
一度解除できたんだから2回目からは同じキーで解除してくれたらいいのに
あれは不正使用防止目的でやってるの?
一度解除できたんだから2回目からは同じキーで解除してくれたらいいのに
345 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 22:30:21.77 ID:wWMqIamW
レンタルで3Dないの?トロンとか
346 :名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 22:33:08.00 ID:aXtsgIxJ
>>345
ちかくのGEOは3Dは3枚だけあった。
ちかくのGEOは3Dは3枚だけあった。
353 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 10:38:14.89 ID:2jD8wpJ7
Any6800試用版でトロン:レガシー2D レンタル版
試用版は鯖行かせないって出るから、
プロテクト有りのままISO化して取っておいて、
試用版がVerUPしたときに再度試す・・・でokそう?
試用版は鯖行かせないって出るから、
プロテクト有りのままISO化して取っておいて、
試用版がVerUPしたときに再度試す・・・でokそう?
362 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 16:22:27.45 ID:30B7CWJo
>>353
わからんw
俺はfabもanyも正規ユーザだからね。
わからんw
俺はfabもanyも正規ユーザだからね。
372 :3532011/06/04(土) 22:47:26.60 ID:2jD8wpJ7
>>362
さんくす
試用Any6800でISO抜きひとまずしといた
さんくす
試用Any6800でISO抜きひとまずしといた
354 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 12:20:18.92 ID:CM0xDwel
鯖接続できないならiso化するところまで進めないと思ふ
356 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 13:47:45.44 ID:3XLH8Cv9
>>354
情弱
情弱
355 :名無しさん@編集中2011/06/04(土) 12:49:40.40 ID:cxfVhY+p
ツタヤの書籍フロア、広辞苑とか置かない独自のセレクトの中で、
コピー方法のムックが多いww
レンタル屋はコピー需要に暗黙で商売しすぎww
コピー方法のムックが多いww
レンタル屋はコピー需要に暗黙で商売しすぎww
357 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 14:26:02.85 ID:DqXBkGzj
>>355
また無知な小学生が湧いた
また無知な小学生が湧いた
378 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 07:57:34.96 ID:a0Z/7+Iv
>>355
うちの近所のはそういうムック本なくなってたよ
というかPC系雑誌もなくなってた。
あるのはOffice系参考書ムックや
海外ソーシャルネット系ムックみたいなのばっかり。
うちの近所のはそういうムック本なくなってたよ
というかPC系雑誌もなくなってた。
あるのはOffice系参考書ムックや
海外ソーシャルネット系ムックみたいなのばっかり。
363 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 17:48:39.72 ID:JycyUhYk
TRON LEGACY 2D.3D両方借りてAny β.6.8.0.8で抜けた。
3D版もiso抜き+ImgBurn焼きで、問題無く3Dで見れた。
3D版もiso抜き+ImgBurn焼きで、問題無く3Dで見れた。
364 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 18:27:44.71 ID:vp5FHBFr
__
_ _ _ -‐(⊆⊇'_)
_____{ \ /〃/:::::::::::::::::::::::::::\
>::::::::::::\_ノ::::::{{/ :::::::〃 ̄⌒\:::::::ハ
∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃:::::::/⌒ ∨小}
/::::: _:::::::::::::::::::::::: i{::::::::::| ○从|
⌒{/\`ヽ:::::::::::::::::::人:::::八 ◯ ,⊂)
/¨¨¨¨\`ー----一'\_:::⊂⊃ ー'´ /7
\_ ー=ニ二..___(\个ー=ァ ´ /
`¨¨¨¨¨¨¨ア丁 ̄ ̄ (⌒'ー‐‐'ー< ペカ〜
{/人 `'ーァー‐一’
\_,,ゝ、___/
/ /‐'´/
(__/{_,/
365 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 18:33:24.52 ID:pIPnQkzY
____ ____
( ) ) )))
. | ⌒ `i
| ノ | .
お断りします / /
/ | ,
ハ,,ハ _/ | . .
( ゚ω゚ )o _/ } ,・.’、 ゚
b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
〈〈 ̄ ̄ / >>364 \ ’ ・.
└′ / ヽ / l
| / ̄ ̄| /
\ ∠__/ /
( ) ) )))
. | ⌒ `i
| ノ | .
お断りします / /
/ | ,
ハ,,ハ _/ | . .
( ゚ω゚ )o _/ } ,・.’、 ゚
b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
〈〈 ̄ ̄ / >>364 \ ’ ・.
└′ / ヽ / l
| / ̄ ̄| /
\ ∠__/ /
366 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 19:56:42.90 ID:Ucwxw3C2
トロン×トロンレガシーBDセット
めんどくさいから買っちゃった
めんどくさいから買っちゃった
369 :名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 21:33:38.29 ID:yv/SdXg1
海外の業者にクレカ決済してまでBDコピーしようなんて奇特な人は
殆どいないんじゃないかな
決済までしてソフト導入してもいつメーカーが新たな対策取って来るとも限らんし
殆どいないんじゃないかな
決済までしてソフト導入してもいつメーカーが新たな対策取って来るとも限らんし
370 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/04(土) 22:14:59.46 ID:8EoMwwaB
>>369
新たな対策なんて、日々行われているよ。
コピーソフトの方も、それに対応している。
新たな対策なんて、日々行われているよ。
コピーソフトの方も、それに対応している。
373 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 03:45:31.49 ID:1AWxn9fg
狐と猿の有料版、どちらか買おうと思うんだが、どっちがいいのかわからねえ・・・
376 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 07:27:29.64 ID:h0dAQZ7U
>>373
AACSやBD+の対応に早いのは狐、レンタル開始初日に大抵抜ける。
しばらくたってからでも良いとか、圧縮して1層にしたいなら猿だね。
猿はまだ対応していないプロテクトの時に
プロテクトごと保存し、対応後に抜くって事は出来ない。
狐は可能。
AACSやBD+の対応に早いのは狐、レンタル開始初日に大抵抜ける。
しばらくたってからでも良いとか、圧縮して1層にしたいなら猿だね。
猿はまだ対応していないプロテクトの時に
プロテクトごと保存し、対応後に抜くって事は出来ない。
狐は可能。
381 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 10:06:00.90 ID:VFazNpw+
猿っていってもDVDFab DecrypterとPasskeyの2つある。
DVDFab
好きなチャプターの抜き出し、2層→1層の圧縮、divx、H264など動画へのエンコード、2D→3D化など
ができて機能が多彩。BDMV専用。
Passkey
BDMV,BDAV,AVCREC,HDDVD,CPRM対応。
AnyDVD
BDMV,BDAV,AVCREC,HDDVD対応。安定度と実績がある。>>376の言うように、新プロテクトに未対応の場合でも
プロテクトごとisoで保存しておいて対応後に抜ける。
PasskeyはCPRMに対応していて、クーポンコード&ドルで買うとカード会社への
手数料を入れてもlifetime版が8100円くらいで安い。ただしAnyDVDHDは安定度と
これまでの実績がある。
DVDFab
好きなチャプターの抜き出し、2層→1層の圧縮、divx、H264など動画へのエンコード、2D→3D化など
ができて機能が多彩。BDMV専用。
Passkey
BDMV,BDAV,AVCREC,HDDVD,CPRM対応。
AnyDVD
BDMV,BDAV,AVCREC,HDDVD対応。安定度と実績がある。>>376の言うように、新プロテクトに未対応の場合でも
プロテクトごとisoで保存しておいて対応後に抜ける。
PasskeyはCPRMに対応していて、クーポンコード&ドルで買うとカード会社への
手数料を入れてもlifetime版が8100円くらいで安い。ただしAnyDVDHDは安定度と
これまでの実績がある。
374 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 05:21:20.47 ID:emleKBI+
リップしたBDを焼く時は50gbのBD_Rに焼いてるの?
高くない?それとも圧縮してる?
高くない?それとも圧縮してる?
389 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 14:57:24.58 ID:fHUUNf7v
>>374
猿で本編だけ抜き出して25GBに焼いてる。2層はまだ高いし、映画なら割と本編と音声削れば1層でいける
猿で本編だけ抜き出して25GBに焼いてる。2層はまだ高いし、映画なら割と本編と音声削れば1層でいける
404 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 09:08:13.05 ID:fTSwCaLm
>>374
遅レス失敬。
圧縮して画質落とすぐらいなら
最初からDVD借りてくるかなぁ
遅レス失敬。
圧縮して画質落とすぐらいなら
最初からDVD借りてくるかなぁ
377 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 07:52:18.59 ID:IDUUqt9Q
萎びるのに一応対応したのはfabか。
BDAVも抜きたいならAnyだが一長一短なんだよな
だから俺は両方持ってる。
BDAVも抜きたいならAnyだが一長一短なんだよな
だから俺は両方持ってる。
380 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 08:08:15.76 ID:h0dAQZ7U
>>377
あれは対応とは言えないよ。
PS3限定で、他のPC含めた機器で見れない欠陥ディスクになる。
ファームアップで、いつPS3でも見れなくなるか分ったもんじゃないよ。
あれは対応とは言えないよ。
PS3限定で、他のPC含めた機器で見れない欠陥ディスクになる。
ファームアップで、いつPS3でも見れなくなるか分ったもんじゃないよ。
379 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 07:58:29.82 ID:vDsyriLI
自分も両方買おうかと検討中。
地デジも扱うからfabは外せないなぁ。
後は何年バージョンにするか。
lifetimeは値が張るから迷う。
地デジも扱うからfabは外せないなぁ。
後は何年バージョンにするか。
lifetimeは値が張るから迷う。
382 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 10:23:09.18 ID:r9/UeDDG
>>379
fabだと地デジでどういうメリットがあるの?
fabだと地デジでどういうメリットがあるの?
384 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 13:05:56.41 ID:iUlUYJlj
ツタヤでREDとトロン2D借りてきた試用Any6.8.0.0でREDは抜けたけどトロンは鯖要求だたんで
とりあえずISO抜きしといた。前回6.8.0.0が5/3だからそろそろ来るかな?
とりあえずISO抜きしといた。前回6.8.0.0が5/3だからそろそろ来るかな?
386 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 14:03:21.31 ID:WXrx9cwz
>>384
知らんがな
知らんがな
387 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 14:22:38.51 ID:VFazNpw+
>>384
どういう点?
どういう点?
388 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 14:37:43.65 ID:iUlUYJlj
>>386
ごめんがな
>>387
いや乞食ですまんな試用版の6.8.0.5とかが来ないかなて事。
beta版はfoxkiller効かないし鯖接続出来ないからね
ごめんがな
>>387
いや乞食ですまんな試用版の6.8.0.5とかが来ないかなて事。
beta版はfoxkiller効かないし鯖接続出来ないからね
391 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 17:47:42.05 ID:h0dAQZ7U
>>390
>>384の方法で塩づけし、正式版が対応後に抜き直すかAnyを買う。
クレジットなら直ぐに抜けるようになる(確か直ぐキー来たような)
Bumblebee入れれば、beta版含めファームアップ半自動。
>>384の方法で塩づけし、正式版が対応後に抜き直すかAnyを買う。
クレジットなら直ぐに抜けるようになる(確か直ぐキー来たような)
Bumblebee入れれば、beta版含めファームアップ半自動。
392 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 19:10:07.41 ID:DG0gPVw3
>>391
?。てことはいまのバージョンじゃ無理ってことか・・・orz
借りるんじゃなかった
?。てことはいまのバージョンじゃ無理ってことか・・・orz
借りるんじゃなかった
390 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 17:33:17.98 ID:DG0gPVw3
トロンBD2Dの方借りて来たけど
dvdfabじゃ最初のソースでさえ開けない・・・orz
誰か助けて
dvdfabじゃ最初のソースでさえ開けない・・・orz
誰か助けて
393 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 19:44:51.38 ID:iUlUYJlj
いやだからプロテクト残したままanyでISO抜き→近々アップデートされたらVirtual CloneDriveでマウントして
抜けばいい。
ISOで38GBだからそんなにファイルサイズ大きくないしせっかく借りたのならHDDに置いておけば?
抜けばいい。
ISOで38GBだからそんなにファイルサイズ大きくないしせっかく借りたのならHDDに置いておけば?
394 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 19:51:52.56 ID:DG0gPVw3
>>393
ごめんany持ってないんだ・・・
アプデされるのを待つよ。
ごめんany持ってないんだ・・・
アプデされるのを待つよ。
395 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 20:11:49.76 ID:EfyxviKX
>>394
anyの試用版でISO抜きしとけばいいってこと
anyの試用版でISO抜きしとけばいいってこと
397 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 20:39:45.65 ID:iUlUYJlj
>>395
何か書いてて押し売りっぽいと後悔orz
年寄りの戯言だとおもって聞き流してくれ
何か書いてて押し売りっぽいと後悔orz
年寄りの戯言だとおもって聞き流してくれ
400 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 21:27:18.93 ID:DG0gPVw3
>>395-396
サンクス。でもanyは以前使ってたからもう無理っぽいわw
大人しく猿のアプデ待つことにするよ
サンクス。でもanyは以前使ってたからもう無理っぽいわw
大人しく猿のアプデ待つことにするよ
505 :名無しさん◎書き込み中2011/06/21(火) 11:47:23.47 ID:v/58ivKb
>>504
ありがとう
DVDみたいにfab試用期間繰り返して使えるもんだと
>>395 の試用期間という言葉気になる…
ありがとう
DVDみたいにfab試用期間繰り返して使えるもんだと
>>395 の試用期間という言葉気になる…
508 :名無しさん◎書き込み中2011/06/21(火) 19:41:20.79 ID:nvKrp4Li
>>505
あ、そういうのでよければ文字通りそういう手もあるよ。
すまん、そんぐらいは自分で調べられると思ってスルーしてたわ。
有効期限の設定された販売ソフトの評価版をお試し利用するだけ。
あ、そういうのでよければ文字通りそういう手もあるよ。
すまん、そんぐらいは自分で調べられると思ってスルーしてたわ。
有効期限の設定された販売ソフトの評価版をお試し利用するだけ。
396 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 20:20:21.94 ID:iUlUYJlj
anyのDLページttp://www.slysoft.com/ja/download.html
AnyDVD & AnyDVD HD 6.8.0.0 2011-05-03 6750 kBをダウンロードして21日間試用期間でとりあえずISO抜き
でVirtual CloneDrive (Freeware)5.4.5.0もダウンロードしといて後でSIOをマウントして抜く
まぁ、猿アプデ松ならそれでもいいがね
AnyDVD & AnyDVD HD 6.8.0.0 2011-05-03 6750 kBをダウンロードして21日間試用期間でとりあえずISO抜き
でVirtual CloneDrive (Freeware)5.4.5.0もダウンロードしといて後でSIOをマウントして抜く
まぁ、猿アプデ松ならそれでもいいがね
398 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 21:14:18.61 ID:r9/UeDDG
別にVirtual CloneDriveじゃなくてもDaemon Tools持ってればそれでいいんでしょ?
2つも仮想CDソフト入れたら不安定の元
2つも仮想CDソフト入れたら不安定の元
401 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 21:51:00.83 ID:EfyxviKX
>>398
そりゃそうだがこの板にいる連中はだえもん毛嫌いしてるんじゃないかな
↓の問題があるから
> 読み込み速度の遅い件の原因がわかりました。
> どうやら、DaemonToolsで使用していたsptd.sysが影響していたらしく、アンインストール
> しても残るため、気づきませんでしたが、手動削除で、読み込み速度が改善されました。
http://www1.ezbbs.net/cgi/reply?id=yss&dd=37&re=8726
そりゃそうだがこの板にいる連中はだえもん毛嫌いしてるんじゃないかな
↓の問題があるから
> 読み込み速度の遅い件の原因がわかりました。
> どうやら、DaemonToolsで使用していたsptd.sysが影響していたらしく、アンインストール
> しても残るため、気づきませんでしたが、手動削除で、読み込み速度が改善されました。
http://www1.ezbbs.net/cgi/reply?id=yss&dd=37&re=8726
399 :名無しさん◎書き込み中2011/06/05(日) 21:22:24.99 ID:P0Iecucm
マウントすりゃイイんだから何だって良いだろてかSIOって何だよ爺さんwww
405 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 11:10:37.59 ID:lKDSpodd
見れればいいならDVDで充分だよな
現在あるソースの中で最高の物を保存したいからBDじゃないのか
DVDよりはキレイだけど非圧縮のBDほどキレイじゃない物集めてもオレは満足できない
現在あるソースの中で最高の物を保存したいからBDじゃないのか
DVDよりはキレイだけど非圧縮のBDほどキレイじゃない物集めてもオレは満足できない
406 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 11:39:13.43 ID:lKDSpodd
勿論、不必要なデータを削除した形での本編に影響のない圧縮は経済的だと思うがデキが不安定な事が多い
407 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 16:11:49.95 ID:PiN7lhFc
コピーガードは外したほうが画質が向上するということはないのでしょうか。
音楽CDでプロテクトされているのがありますが、音質の悪さが指摘されています。
映像作品にしても不要な信号(コピーガード)を含むDVDやBDは画質を劣化させているのでは?
中には特殊なコピーガードを使用しているのでコピーすると画質が悪くなる、
と豪語しているマニアック系アダルトメーカーもいますが、それは恐らくハッタリでしょうか。
音楽CDでプロテクトされているのがありますが、音質の悪さが指摘されています。
映像作品にしても不要な信号(コピーガード)を含むDVDやBDは画質を劣化させているのでは?
中には特殊なコピーガードを使用しているのでコピーすると画質が悪くなる、
と豪語しているマニアック系アダルトメーカーもいますが、それは恐らくハッタリでしょうか。
408 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/06/06(月) 16:41:34.77 ID:ciWobdqB
>>407
コピーガードをかけることで画質/音質低下することはありえます。
しかし、外したとしても、元の画質/音質より向上することはありません。
コピーガードをかける前のマスターが最高品質になりますが、人間の目や耳で差が解るとは思えません。
コピーガードをかけることで画質/音質低下することはありえます。
しかし、外したとしても、元の画質/音質より向上することはありません。
コピーガードをかける前のマスターが最高品質になりますが、人間の目や耳で差が解るとは思えません。
409 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 17:51:54.61 ID:YVUkchCd
>>407
もう少し勉強して欲しいんだけど、収録されている映像ファイルに信号が入ってるわけじゃないから。
Cinaviaは音声ファイルに入ってるけどね。映像とは関係ない。
もう少し勉強して欲しいんだけど、収録されている映像ファイルに信号が入ってるわけじゃないから。
Cinaviaは音声ファイルに入ってるけどね。映像とは関係ない。
412 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 22:39:29.93 ID:gZZVwEaG
バック・トゥ・ザ・フューチャー7月20日レンタル開始だな
413 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 22:42:35.55 ID:uwSyBVsQ
トロン3D借りたけど店員に何度も3D対応プレイヤーじゃないと見れないですよと念押しされた
よっぽど普及してないというか誰も借りない代物なんだなと思ったよw
よっぽど普及してないというか誰も借りない代物なんだなと思ったよw
414 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 23:06:46.49 ID:ONtqmBKT
>>413
3Dテレビまで買ったの?
3Dテレビまで買ったの?
415 :名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 23:56:08.03 ID:uwSyBVsQ
>>414
3Dテレビはもともと持ってたよ
3Dテレビはもともと持ってたよ
419 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 08:02:16.06 ID:iwlHAF3l
>>413
近所の三店舗ともtsutaya は3Dは
一本しかなくて借りられっぱなし
で困ってる。
TUTAYA online で在庫検索出来ない
ようで行ってみるしかなくて脱力
需要はあるみたいね。コンテンツ不足
だし。うちは3D VISIONだけどね
近所の三店舗ともtsutaya は3Dは
一本しかなくて借りられっぱなし
で困ってる。
TUTAYA online で在庫検索出来ない
ようで行ってみるしかなくて脱力
需要はあるみたいね。コンテンツ不足
だし。うちは3D VISIONだけどね
416 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 06:55:57.78 ID:JP03OVqv
トロンオリジナルもレガシーも猿じゃダメなのかよ。
ここ見てから借りるんだった…orz...
ここ見てから借りるんだった…orz...
417 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 07:26:46.35 ID:JuB+OBrj
>>416
昔から、猿者は追わずと言うてなww
昔から、猿者は追わずと言うてなww
418 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 07:55:49.25 ID:EpGGyiAt
トロン×トロンレガシーBDセット
めんどくさいから買っちゃった
めんどくさいから買っちゃった
420 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 08:39:10.58 ID:EpGGyiAt
トロンレガシーの3Dってやっぱりすごいの?
うちはテレビがノーマルだから見れないけど
うちはテレビがノーマルだから見れないけど
421 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 11:36:59.88 ID:yf/+4r/k
だって3D再生するには対応TVかプロジェクタ、再生するのも3D対応のBDがいるし、
今3Dに飛びつく人は当然AVアンプなんかも持ってる人が大抵だろうから揃えるだけで大変。
ちなみにうちの店には3D版は入荷しなかったヨ。2D版は20枚くらい入ってきてたけど
今3Dに飛びつく人は当然AVアンプなんかも持ってる人が大抵だろうから揃えるだけで大変。
ちなみにうちの店には3D版は入荷しなかったヨ。2D版は20枚くらい入ってきてたけど
423 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 13:52:33.80 ID:4TLkNqbw
部屋暗くして映画見てると、そのまま寝てしまうことがよくあるからメガネすぐ壊しそう
424 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 14:57:35.88 ID:EpGGyiAt
3Dって普及すると云うより今買うテレビには標準機能で付いてるんだろ
3D機能付きがやたら高かったら誰も買わないからまったく普及しない
3D機能付きがやたら高かったら誰も買わないからまったく普及しない
425 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/07(火) 16:40:34.83 ID:8Yl7rg2C
視力が右1.5 左0.4と偏っているので、長時間の視聴が出来ない。
飛び出す本や、赤青セロファンの映像は平気なんだけどな。
Nintendo3DSは平気だが、プレイ中の顔は相当変らしい。
ウインクの連射は止めろと言われた・・・。
飛び出す本や、赤青セロファンの映像は平気なんだけどな。
Nintendo3DSは平気だが、プレイ中の顔は相当変らしい。
ウインクの連射は止めろと言われた・・・。
426 :名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 22:42:41.43 ID:+KsQ5jX7
「トロンレガシー3D」はもともと2Dのものを無理やり3D化してるもんだから
「アバター」と比べると不自然さが目立つ。
「アバター」と比べると不自然さが目立つ。
427 :名無しさん◎書き込み中2011/06/08(水) 01:31:07.59 ID:yns1s901
コンテンツ本当に少ないよな
3Dレンタルってトロンが初?
とりあえず奥行きとかは良かったよ。飛び出してきたりはしないし
2Dの場面(説明では意図的らしい)が多かったんで3Dの意味合いはあまり感じなかったけどw
最後のクレジットが一番飛び出して見えるかも
3Dレンタルってトロンが初?
とりあえず奥行きとかは良かったよ。飛び出してきたりはしないし
2Dの場面(説明では意図的らしい)が多かったんで3Dの意味合いはあまり感じなかったけどw
最後のクレジットが一番飛び出して見えるかも
430 :名無しさん◎書き込み中2011/06/08(水) 05:25:16.41 ID:O0SKdkHa
最後のやつ借りたいもんですな
シェリーはんが飛び出して見えるんかな(´Д` )
シェリーはんが飛び出して見えるんかな(´Д` )
444 :名無しさん◎書き込み中2011/06/10(金) 07:56:39.16 ID:Zfs0pJ1C
>>430
全然よくないよ、期待はずれだった
全然よくないよ、期待はずれだった
433 :名無しさん◎書き込み中2011/06/08(水) 10:25:59.34 ID:VOYxmheP
3Dって30fps×左右だからデータ量は倍になるんだよね
435 :名無しさん◎書き込み中2011/06/08(水) 21:08:55.32 ID:3Gqa03cm
>>433
サイドバイサイドなら横が圧縮されてるので二倍にならない。
mvcなら24fps x 2だね。
サイドバイサイドなら横が圧縮されてるので二倍にならない。
mvcなら24fps x 2だね。
434 :名無しさん◎書き込み中2011/06/08(水) 19:09:49.31 ID:4Cu4kXg6
3Dなんて韓流みたいにご都合主義で作られたブームだっていうのに・・・
440 :名無しさん◎書き込み中2011/06/09(木) 18:52:58.58 ID:Kx4w2N+4
ツタヤにはトロン3Dレンタルなかった・・・
441 :名無しさん◎書き込み中2011/06/09(木) 18:59:35.64 ID:YvJZPS2M
>>440
店舗によるよね。
オレの近所のツタヤには2本あった。
店舗によるよね。
オレの近所のツタヤには2本あった。
442 :名無しさん◎書き込み中2011/06/10(金) 05:50:29.75 ID:6duke26y
日本未発売の3DのBDに日本語の音声を入れたいのですが
本編を抜き出し、tsMuxerGUIで音声を入れ、BDに焼いても3Dになりません。
やり方を分かる人がいたら宜しくお願いします。
本編を抜き出し、tsMuxerGUIで音声を入れ、BDに焼いても3Dになりません。
やり方を分かる人がいたら宜しくお願いします。
443 :名無しさん◎書き込み中2011/06/10(金) 07:25:14.59 ID:h0dka/lo
>>442
サイドバイサイドなら出来るだろうけど
h264 mvc だと対応してないんじゃないかな
サイドバイサイドなら出来るだろうけど
h264 mvc だと対応してないんじゃないかな
445 :名無しさん◎書き込み中2011/06/10(金) 23:25:44.47 ID:6duke26y
>>443
やっぱムリなのかな・・・
やっぱムリなのかな・・・
446 :名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 08:43:06.48 ID:cPeT1bT7
007シリーズの過去作品の全作レンタル解禁はいつですか?
448 :名無しさん◎書き込み中2011/06/15(水) 05:20:29.50 ID:anovAJKb
>>446
全作BD化されていたっけ?
全作BD化されていたっけ?
451 :名無しさん◎書き込み中2011/06/15(水) 17:01:21.77 ID:yC9po41x
なんでそんな中途半端な出し方してるんですの?
468 :名無しさん◎書き込み中2011/06/18(土) 08:57:02.05 ID:qnbBBaTM
>>451
007はBDを作るにも当然、版権が必要なのだが、それが複雑に入り組んでいるために、一つの配給レーベルでは発売できないらしい
007はBDを作るにも当然、版権が必要なのだが、それが複雑に入り組んでいるために、一つの配給レーベルでは発売できないらしい
452 :名無しさん◎書き込み中2011/06/16(木) 01:03:16.26 ID:y8+STyV/
バイオハザード4焼いたら真っ黒で失敗した
これは焼けますか?
これは焼けますか?
453 :名無しさん◎書き込み中2011/06/16(木) 06:21:10.81 ID:cuafqeiA
俺はfab8.0.8.5で抜けた。何で抜いたの?
463 :名無しさん◎書き込み中2011/06/17(金) 21:17:33.18 ID:S/7Ux6Xo
>>453
fabの最新版だけど失敗しただけかな
メインムービーでそのままコピーしたんだけど
fabの最新版だけど失敗しただけかな
メインムービーでそのままコピーしたんだけど
471 :名無しさん◎書き込み中2011/06/18(土) 12:21:49.92 ID:XM4eR7Ab
>>463
やっぱり2回目もダメだった
シナビア除去がダメなのか?
やっぱり2回目もダメだった
シナビア除去がダメなのか?
472 :名無しさん◎書き込み中2011/06/18(土) 18:37:23.67 ID:+mObwtKe
>>471
俺はfab8.0.8.5でシナビアチェック入れて2層に焼いてうちのレコーダー(SONY,SHARP)で見れた。
俺はfab8.0.8.5でシナビアチェック入れて2層に焼いてうちのレコーダー(SONY,SHARP)で見れた。
475 :名無しさん◎書き込み中2011/06/18(土) 19:38:22.14 ID:XM4eR7Ab
>>472
2層かー
1層でやろうとしたからかな
2層買ってくるか
2層かー
1層でやろうとしたからかな
2層買ってくるか
455 :名無しさん◎書き込み中2011/06/16(木) 13:17:35.71 ID:YBBAW4Fs
アリエッティはお知らせ抜けば一層になるね。
457 :名無しさん◎書き込み中2011/06/17(金) 06:55:35.30 ID:KZR1Ueoz
>>455
やっぱみんな、削るの削って、
無圧縮の1層化してるのね、安心した。
やっぱみんな、削るの削って、
無圧縮の1層化してるのね、安心した。
461 :名無しさん◎書き込み中2011/06/17(金) 20:02:50.45 ID:j2OH9Pyo
>>457
安心しろ、俺もだw
2層なんて買った事ないや
ビンボーだしww
安心しろ、俺もだw
2層なんて買った事ないや
ビンボーだしww
460 :名無しさん◎書き込み中2011/06/17(金) 12:32:35.82 ID:mVcynixh
っていうかお知らせなんていらねーから1層で十分ってことだろ
所詮アリエッティだしなw
所詮アリエッティだしなw
462 :名無しさん◎書き込み中2011/06/17(金) 20:37:36.14 ID:SVMJpkgW
漏れは普通に見るならDVD画質、でもきれいに残したいから
BDリップなわけで、250円くらいたかいけど二層を使うことにしてる。
BDリップなわけで、250円くらいたかいけど二層を使うことにしてる。
464 :名無しさん◎書き込み中2011/06/17(金) 22:36:34.74 ID:hUehgTRE
>>462
いまさらDVDはないわ
いまさらDVDはないわ
466 :名無しさん◎書き込み中2011/06/17(金) 23:42:51.91 ID:oSgc1Qvo
で、おまいら一層化するのにソフトは何使ってんの?
未だに何が一番いいのか決められん。
未だに何が一番いいのか決められん。
467 :名無しさん◎書き込み中2011/06/17(金) 23:49:02.52 ID:ID00o0x7
>>466
tsMuxeRあたりじゃね
本編自体がデカイときはBD Rebuilderか、DVD Fabか
最近はリップすらめんどくて見終わったら即返却してるわw
tsMuxeRあたりじゃね
本編自体がデカイときはBD Rebuilderか、DVD Fabか
最近はリップすらめんどくて見終わったら即返却してるわw
469 :名無しさん◎書き込み中2011/06/18(土) 12:00:47.12 ID:1In1tdEn
>>466
その話をすると毎回あれるのでやめてください
その話をすると毎回あれるのでやめてください
470 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 2011/06/18(土) 12:04:58.48 ID:X8auS3vA
>>466
2層のままDLメディアに焼いている。
まだ、綺麗と思える圧縮ソフトにお目にかかっていない。
圧縮すると独特のノイズが乗って、DVD版の方が、まだマシに思える。
2層のままDLメディアに焼いている。
まだ、綺麗と思える圧縮ソフトにお目にかかっていない。
圧縮すると独特のノイズが乗って、DVD版の方が、まだマシに思える。
476 :名無しさん◎書き込み中2011/06/18(土) 19:42:51.01 ID:3+GAdjv5
こんな質問でスマソ
アリエッティのBDを25GB以内に収めて、誘電のLTHに焼きたいんだけど・・
どうしたら焼ける?お知らせを外せばいいというのはみたが、何しろBDを焼くのが初めてで
右も左も分からん。何のソフトを使えばいいのかだけでも教えてくれまいか
アリエッティのBDを25GB以内に収めて、誘電のLTHに焼きたいんだけど・・
どうしたら焼ける?お知らせを外せばいいというのはみたが、何しろBDを焼くのが初めてで
右も左も分からん。何のソフトを使えばいいのかだけでも教えてくれまいか
477 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 2011/06/18(土) 19:47:54.18 ID:X8auS3vA
>>476
>1-10ぐらいを全部読め。リンク先も全部読め
>1-10ぐらいを全部読め。リンク先も全部読め
480 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 02:01:32.37 ID:dVEq0DFA
>>476
LTHなんかによく焼けるね
LTHなんかによく焼けるね
486 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 13:20:09.15 ID:8wghNH4r
>>480
LTHってそんなに悪いの?その情報とか、根拠を教えて欲しいんですけど
LTHってそんなに悪いの?その情報とか、根拠を教えて欲しいんですけど
487 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 13:23:05.65 ID:qqjKTb3l
>>486
微妙に荒れやすいネタだから、こちらで
【Blu-ray】BD-R/REメディア 19層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1306765228/
微妙に荒れやすいネタだから、こちらで
【Blu-ray】BD-R/REメディア 19層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1306765228/
531 :名無しさん◎書き込み中2011/06/27(月) 18:25:11.88 ID:GbgykAQ+
>>476
今どきこういう奴っているんだな
PC捨てたほうがいい
今どきこういう奴っているんだな
PC捨てたほうがいい
478 :名無しさん◎書き込み中2011/06/18(土) 19:54:51.09 ID:lwuGloUY
らき☆すたBDのBOX焼けた人いる?
生意気に最新のプロテクト掛かってる
生意気に最新のプロテクト掛かってる
479 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 00:11:34.33 ID:lwisD3U+
>>478 無料の試用版使っているでしょ? 有料版は全然問題なく焼けるよ。
今日、正式バージョンUPしたから今では焼けるんじゃない?
今日、正式バージョンUPしたから今では焼けるんじゃない?
481 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 04:17:49.58 ID:90YmwQot
>>479
すご〜い
早耳で情報通だね!
すご〜い
早耳で情報通だね!
482 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 06:31:41.51 ID:cyH+nswf
>>479
Bumblebee入れてるからだろ
正式版入れているなら当たり前だ
Bumblebee入れてるからだろ
正式版入れているなら当たり前だ
485 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 11:48:41.08 ID:O5KDTNum
>>478
発売日に届いて、試用版Fab8.0.9.2 で抜けたよ。
試用版Any6.8.0.0では、鯖要求されてダメだった。
オリジナルは保管。mp4にして自宅鯖に
つっこんでリンクで見てる。
発売日に届いて、試用版Fab8.0.9.2 で抜けたよ。
試用版Any6.8.0.0では、鯖要求されてダメだった。
オリジナルは保管。mp4にして自宅鯖に
つっこんでリンクで見てる。
489 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 16:59:26.27 ID:wo1laQGF
>363
詳しくたのむ
猿8.100でBDフルディスクと3Dリップを1層でしてダメだった
極端に画質が悪い
詳しくたのむ
猿8.100でBDフルディスクと3Dリップを1層でしてダメだった
極端に画質が悪い
490 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 18:34:36.95 ID:IuyX9mBW
>>489
2層に焼けば?圧縮すると画質は落ちるよ
2層に焼けば?圧縮すると画質は落ちるよ
491 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 19:01:02.13 ID:Y/aWV4ec
画質落としてもBDで保存しようとする神経がわからん
DVDにしろDVDに
DVDにしろDVDに
493 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 21:40:57.67 ID:8wghNH4r
幾ら何でもBDをDVDに収めるのは無理だよね?圧縮でどうにかならないかな
494 :名無しさん◎書き込み中2011/06/19(日) 23:18:14.11 ID:p4H4RdGO
圧縮なんて言い出したら再構築してDVD-Videoにまですれば入るだろ
AVCRECとか
AVCRECとか
495 :名無しさん◎書き込み中2011/06/20(月) 07:10:08.57 ID:ohjq8tWB
FABでブルーレイからDVDに
圧縮ソフトあるよ。
CPUコア6で、こ1時間かかるが。
圧縮ソフトあるよ。
CPUコア6で、こ1時間かかるが。
498 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/06/20(月) 16:38:40.17 ID:Xp/Hms/C
>>495
CPUだけでなく、グラフィックカードの性能にも依存していなかったかな?
CPUだけでなく、グラフィックカードの性能にも依存していなかったかな?
499 :名無しさん◎書き込み中2011/06/20(月) 17:02:00.42 ID:ohjq8tWB
>>498
それはない、ゲフォじゃなく
ラディだから。
この作業だけ、6コアがフルに動く、
感動する(笑)
それはない、ゲフォじゃなく
ラディだから。
この作業だけ、6コアがフルに動く、
感動する(笑)
496 :名無しさん◎書き込み中2011/06/20(月) 07:38:57.79 ID:ir/ijvuM
アリエッティはDVDfav8でコピー出来るでしょうか?
501 :名無しさん◎書き込み中2011/06/21(火) 00:16:11.83 ID:GFFsoFy6
>>496
0004.m2ts 0005.m2ts削除したら一層に入った
0004.m2ts 0005.m2ts削除したら一層に入った
502 :名無しさん◎書き込み中2011/06/21(火) 01:24:39.56 ID:swdSBtwe
>>501
そのまま削除でいけるんですか?
それともダミーファイル入れ替えしたらいいんですか?
そのまま削除でいけるんですか?
それともダミーファイル入れ替えしたらいいんですか?
500 :名無しさん◎書き込み中2011/06/20(月) 17:11:31.14 ID:ohjq8tWB
あっ、そういう意味か。
ゲフォならもっと早く圧縮するかも。
連カキ、スマソ。
ゲフォならもっと早く圧縮するかも。
連カキ、スマソ。
507 :名無しさん◎書き込み中2011/06/21(火) 19:37:55.79 ID:jDmAge4m
試用期限が終ったら、アンインストールしてまたインストールすればいいんでないの?
509 :名無しさん◎書き込み中2011/06/21(火) 22:29:25.47 ID:e+XrIAjK
>>507
レジストリをいじってたりしないか?
レジストリをいじってたりしないか?
512 :名無しさん◎書き込み中2011/06/22(水) 13:48:21.49 ID:+v6XLjCp
>>509
んなもん上書きするだけじゃん(´・ω・`)
んなもん上書きするだけじゃん(´・ω・`)
514 :名無しさん◎書き込み中2011/06/22(水) 21:27:26.88 ID:d7sez88X
めんどくせーなクラックを検討しろ
リッピングもどうせ違法だろ
リッピングもどうせ違法だろ
515 :名無しさん◎書き込み中2011/06/22(水) 22:09:35.63 ID:0s91/7xB
>>514
え?日本語で頼むよ
え?日本語で頼むよ
516 :名無しさん◎書き込み中2011/06/23(木) 01:13:15.49 ID:lkeU7rzS
大っぴらに「クラック版を使え」言いたくなかったんだよ言わせんなって
521 :名無しさん◎書き込み中2011/06/24(金) 04:24:48.64 ID:6Tkxztu9
な〜にが善意の通報だよ 貧乏人が必死にコピーしてるくせにw
527 :名無しさん◎書き込み中2011/06/24(金) 21:55:17.18 ID:j2zOCgU9
そうか
コピー出来るのは、中流なんだな
良かった
コピー出来るのは、中流なんだな
良かった
528 :名無しさん◎書き込み中2011/06/24(金) 22:37:59.81 ID:KYcVGcRb
>>527
おまえ・・・w
おまえ・・・w
529 :名無しさん◎書き込み中2011/06/26(日) 20:32:36.66 ID:w4b98KUH
親がな
お前はすねかじり只のニートだろうが
勘違いすな
お前はすねかじり只のニートだろうが
勘違いすな
532 :名無しさん◎書き込み中2011/06/28(火) 17:47:42.74 ID:Sh4VNPQT
そんなのこと知ってるお前のほうが死んだほうがいいw
533 :名無しさん◎書き込み中2011/06/28(火) 18:14:01.42 ID:+H2fPe1c
>>532
日本語でおk
日本語でおk
543 :名無しさん◎書き込み中2011/06/30(木) 21:44:06.97 ID:fNa7QFxy
ゴッドファーザーシリーズは3作皆43G以上ある
長いからなあ〜
長いからなあ〜
545 :名無しさん◎書き込み中2011/07/01(金) 09:30:07.87 ID:UEBD4I5q
NHK 名曲アルバム AACS v22
546 :名無しさん◎書き込み中2011/07/01(金) 11:20:59.81 ID:ByyWm4BH
>>545
10作全部v22なんれふか?
10作全部v22なんれふか?
547 :名無しさん◎書き込み中2011/07/01(金) 13:11:57.12 ID:UEBD4I5q
ドイツ編しか見てないけど発売日同じだから多分そう
553 :5472011/07/02(土) 00:10:35.67 ID:Fkcv7rs2
>>547
間違えてました v21でした<m(__)m> 訂正します
間違えてました v21でした<m(__)m> 訂正します
548 :名無しさん◎書き込み中2011/07/01(金) 19:39:34.52 ID:QgWzZoQF
今月出るザパシフィックって6枚組って聞いたが
BDケースで6枚組とか売ってないよな?
BDケースで6枚組とか売ってないよな?
551 :名無しさん◎書き込み中2011/07/01(金) 23:30:18.90 ID:OUdwz5iL
>>547
わてがDISCASで借りたドイツ編?と?はv21だったでござる。
>>548
2枚用のケースを3枚用意すればいい
発想の転換ってヤツだよ
わてがDISCASで借りたドイツ編?と?はv21だったでござる。
>>548
2枚用のケースを3枚用意すればいい
発想の転換ってヤツだよ
549 :名無しさん◎書き込み中2011/07/01(金) 21:01:48.69 ID:hMvT2sIX
1枚用のケースを6枚用意すればいい
発想の転換ってヤツだよ
発想の転換ってヤツだよ
550 :名無しさん◎書き込み中2011/07/01(金) 21:27:05.31 ID:QgWzZoQF
>>549
やっぱそれしかないかw
サンクス
やっぱそれしかないかw
サンクス
552 :名無しさん◎書き込み中2011/07/01(金) 23:58:37.20 ID:1JKg7ME9
らき☆すたわあ〜?
レベル23?
レベル23?
554 :名無しさん◎書き込み中2011/07/02(土) 10:48:22.58 ID:KN08VSsk
>>552
猿か?狐か? 何を使ってひるの?
猿か?狐か? 何を使ってひるの?
559 :名無しさん◎書き込み中2011/07/04(月) 06:28:11.66 ID:Cgi4LGJ3
>>552
発売日にアマ購入でv19
発売日にアマ購入でv19
555 :名無しさん◎書き込み中2011/07/02(土) 21:04:41.53 ID:SuAZF55g
狐です
試用版で結構焼きました
ただ買ったばかりのらき☆すたを増やして妹にあげようと思ったんですが駄目でした
購入版は大丈夫そうですが
試用版で結構焼きました
ただ買ったばかりのらき☆すたを増やして妹にあげようと思ったんですが駄目でした
購入版は大丈夫そうですが
556 :名無しさん◎書き込み中2011/07/02(土) 21:21:22.73 ID:p/SEalyI
ここは犯罪告白自慢板なの?
557 :名無しさん◎書き込み中2011/07/02(土) 21:28:33.85 ID:rwzSLjtl
>>556
無知無能晒す前に正しい日本語使えよカス
無知無能晒す前に正しい日本語使えよカス
560 :名無しさん◎書き込み中2011/07/04(月) 12:42:17.32 ID:rsph9Nqa
ナルニアの新しいの8.1.0.0で抜けるか情報求む。
誰か先走った人いない?
誰か先走った人いない?
561 :名無しさん◎書き込み中2011/07/04(月) 13:23:32.24 ID:trBGuoXR
余裕
562 :名無しさん◎書き込み中2011/07/04(月) 17:39:54.30 ID:rsph9Nqa
>>561
ありがとう
ありがとう
564 :名無しさん◎書き込み中2011/07/08(金) 08:43:44.19 ID:GXIsmw2u
シナビアってアナログの音声信号に反応して作動するからテレビで流してるのをビデオカメラで撮影した映画でも発動すると以前、書いてあったのですが、それならヘッドホンで見れば発動しないんでしょうか?
565 :名無しさん◎書き込み中2011/07/08(金) 08:59:14.49 ID:z6yM4Pp2
>>564
テレビをヘッドフォンで見ていて
音声が外に漏れない状態でカムを
使えば問題ない。
テレビをヘッドフォンで見ていて
音声が外に漏れない状態でカムを
使えば問題ない。
567 :名無しさん◎書き込み中2011/07/08(金) 17:33:50.97 ID:xBPdDgdR
音声の有無で作動するのか?
では音声をどこで認識してるんだ?
マイクがあるわけじゃなし
再生した時、シナビア対応プレーヤーが自動的に認識するのなら音量は関係ないんじゃないか?
では音声をどこで認識してるんだ?
マイクがあるわけじゃなし
再生した時、シナビア対応プレーヤーが自動的に認識するのなら音量は関係ないんじゃないか?
568 :名無しさん◎書き込み中2011/07/08(金) 23:10:31.36 ID:rOuQOwAc
バカかよw
出力の段階で判断してんだから外部録画したって解除はできないよ
アナログ音声自体をKILLすればいいだけ
出力の段階で判断してんだから外部録画したって解除はできないよ
アナログ音声自体をKILLすればいいだけ
570 :名無しさん◎書き込み中2011/07/08(金) 23:21:30.29 ID:1WFGS62V
ちなみにClown_BD BD Copierを使えば成功したBDもあった。
失敗した場合は、一見正常に再生できているように見えても、
本編再生終了後メニューに戻れなかったりと、挙動がおかしい
失敗した場合は、一見正常に再生できているように見えても、
本編再生終了後メニューに戻れなかったりと、挙動がおかしい
571 :名無しさん◎書き込み中2011/07/09(土) 04:55:23.09 ID:p25YhZju
572 :名無しさん◎書き込み中2011/07/09(土) 06:14:27.87 ID:+8LRJfXw
クラック版はヤバいですか?
ウィルス、ワームがてんこ盛りとネットに書いてありましたが…
ウィルス、ワームがてんこ盛りとネットに書いてありましたが…
604 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 21:07:22.06 ID:BkFhG0Ty
>>572
>クラック版はヤバいですか?
ウィルス、ワームがてんこ盛りとネットに書いてありましたが…
ウィルスは知らないが、違う意味でヤバくなりそう
>クラック版はヤバいですか?
ウィルス、ワームがてんこ盛りとネットに書いてありましたが…
ウィルスは知らないが、違う意味でヤバくなりそう
573 :名無しさん◎書き込み中2011/07/09(土) 07:04:04.34 ID:QBtV0oyH
バーレスクが準新作100円になったんでGET !
パッケに支那畜のロゴあったけど狐最新版で問題なし、なかなか良かった。
パッケに支那畜のロゴあったけど狐最新版で問題なし、なかなか良かった。
574 :名無しさん◎書き込み中2011/07/09(土) 15:05:15.49 ID:cW3n7ASJ
金持ちの俺は新作時にとっくに抜いてるがな
575 :名無しさん◎書き込み中2011/07/09(土) 15:59:25.58 ID:Kml/AJEs
>>574
笑
笑
576 :名無しさん◎書き込み中2011/07/09(土) 18:34:06.70 ID:pngxqv6R
>>574
「レンタル BD を焼く金持ちの俺」様に脱帽
「レンタル BD を焼く金持ちの俺」様に脱帽
577 :名無しさん◎書き込み中2011/07/09(土) 21:11:05.63 ID:UeuKL66/
TUTAYA以外なら割引券使ったり当日にすりゃ新作だって200円程度だもんな
でもBDは話題作でも入荷数が少なくていつも貸し出し中だからついTUTAYAに行っちゃう
でもBDは話題作でも入荷数が少なくていつも貸し出し中だからついTUTAYAに行っちゃう
579 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 10:05:56.71 ID:vdrHCr77
圧縮はしたくないんでメニュー残したまま2枚分けしたいんだけど何かいい方法ないかなー
単に本編を2枚に分けるだけならDVDfab使えばメニューなしなら簡単に分割できるけどできればやっぱりメニューは残しておきたい
過去ログ見ても分割の話題あんまり出てないようだから分割保存派は少数派なのかもしれないけど・・・
とりあえずの一時しのぎとして今やってる方法は、
DVDfabで本編を適度な長さで二つに分割
オリジナルのフォルダ内のm2tsを分割した1枚目のm2tsと入れ替えて1枚目完成
2枚目はさっき分割したのをそのまま焼く
これだと1枚目はメニューと特典映像残したままにできる
ただしチャプター情報とか変更してないから1枚目に入ってないチャプター再生しようとするとちょっとおかしなことになるのと総再生時間がオリジナルのままの時間表示になってる
2枚目はメニューがない以外は問題なし(当たり前か)
再生はPS3では問題なくできてる。構成が複雑なBDソフトだとこれじゃできないかもしれないけどそういうのは試したことがない
チャプター情報をちゃんと修正すれば1枚目も完全になるし2枚目も同じ手法でメニュー残しできると思うんだけどそのへんのやり方がよく分からない
そういうことができるツールややり方や参考になりそうなこと知ってる人がいたら教えて下さい
単に本編を2枚に分けるだけならDVDfab使えばメニューなしなら簡単に分割できるけどできればやっぱりメニューは残しておきたい
過去ログ見ても分割の話題あんまり出てないようだから分割保存派は少数派なのかもしれないけど・・・
とりあえずの一時しのぎとして今やってる方法は、
DVDfabで本編を適度な長さで二つに分割
オリジナルのフォルダ内のm2tsを分割した1枚目のm2tsと入れ替えて1枚目完成
2枚目はさっき分割したのをそのまま焼く
これだと1枚目はメニューと特典映像残したままにできる
ただしチャプター情報とか変更してないから1枚目に入ってないチャプター再生しようとするとちょっとおかしなことになるのと総再生時間がオリジナルのままの時間表示になってる
2枚目はメニューがない以外は問題なし(当たり前か)
再生はPS3では問題なくできてる。構成が複雑なBDソフトだとこれじゃできないかもしれないけどそういうのは試したことがない
チャプター情報をちゃんと修正すれば1枚目も完全になるし2枚目も同じ手法でメニュー残しできると思うんだけどそのへんのやり方がよく分からない
そういうことができるツールややり方や参考になりそうなこと知ってる人がいたら教えて下さい
581 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 11:00:23.73 ID:H2KB+cLl
映画見るのに途中でディスク入れ替えとか
圧縮したくないのはわかるが何故そんな面倒臭いことまでして一層にこだわる?
圧縮したくないのはわかるが何故そんな面倒臭いことまでして一層にこだわる?
587 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 13:09:27.01 ID:KzRtQQEe
>>581
ついLDを思い出す
ついLDを思い出す
583 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 11:45:06.84 ID:sP9hDlc0
今、2層そんなに高くないだろう?
焼くスレで言うのも何なんだが、これ以上安い物を望むなら
HDDに保存したまま仮想ドライブで再生すりゃいいだろ?
2TBで6千円前後でディスクチェンジなしだし
焼くスレで言うのも何なんだが、これ以上安い物を望むなら
HDDに保存したまま仮想ドライブで再生すりゃいいだろ?
2TBで6千円前後でディスクチェンジなしだし
586 :5792011/07/10(日) 12:26:38.42 ID:vdrHCr77
うーん、確かにそう言われてみるとそこまでして手間暇かけなくても2層にそのまま焼く方がいいような気がしてきた・・・
2層は高いっていう先入観があったから分割することしか頭になかったけど、最近はそうでもないならそっちの方で考えてみることにする
2層は高いっていう先入観があったから分割することしか頭になかったけど、最近はそうでもないならそっちの方で考えてみることにする
588 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 14:27:42.11 ID:Y8vBUKnL
2層も安いの探せば300円以下だしね
このレベルの価格差だと、金額云々よりやってやったっていう満足感重視になってくる
このレベルの価格差だと、金額云々よりやってやったっていう満足感重視になってくる
589 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 14:45:20.13 ID:iaaJKQGf
コピーが犯罪かどうかは別としてそんなにコピーして本当に見るのか?おまえらは
597 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 02:26:24.95 ID:neMVCPS+
>>589
俺は少なくとも3回は見るよ。
4回目を見ようとする場合はそのときになって初めて買う。
経験上4回も見たやつはその後の数年で何回も見直して
都合10回以上見てるから。
裏返すとほとんどそんなケースはないので滅多なことでは買わない。
俺は少なくとも3回は見るよ。
4回目を見ようとする場合はそのときになって初めて買う。
経験上4回も見たやつはその後の数年で何回も見直して
都合10回以上見てるから。
裏返すとほとんどそんなケースはないので滅多なことでは買わない。
591 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 14:53:46.35 ID:t72cie7r
持ってるの忘れててレンタルしてくることあるな
596 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 00:52:57.89 ID:nziBzHX8
>>591
わても何度かござる
わても何度かござる
593 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 18:34:14.78 ID:duluJNU5
俺はBD-R DLで以前焼いたのを忘れてて2枚目を焼いたときはへこんだなorz
594 :名無しさん◎書き込み中2011/07/10(日) 23:17:20.31 ID:1G8GTNc4
DVDの時は最初1層しか焼きようがなかったから1層化に意味があった
BDは最初から2層で焼けるから
BDは最初から2層で焼けるから
595 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 00:17:54.49 ID:zH6KlZn/
最近のノーパソはHDMI出力があるから助かる。
外付けのHDDとノーパソをつなげてHDMIから大画面で堪能する。
めっきり焼かなくなってしまった。
外付けのHDDとノーパソをつなげてHDMIから大画面で堪能する。
めっきり焼かなくなってしまった。
599 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 09:35:46.42 ID:ibF2sv8l
>>595
その場合音声はTVから?
アンプにつないでHD音声ビットストリーム出力できるんかな。
その場合音声はTVから?
アンプにつないでHD音声ビットストリーム出力できるんかな。
598 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 08:00:48.66 ID:cjLv5lFh
すでに借りたのをまた借りてコピーするというヘマはAVでよくやる
DVDだけど
DVDだけど
600 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 11:41:28.33 ID:1qS3Nv51
質問です。
BDドライブはPC用のみ(BC-1205PT)で家電のBDレコーダーはありません。
1:3D-BDをRipするのにドライブも3D対応にしないと出来ないのでしょうか?
2:3D対応とは単に3D関連のアプリを添付したものだけなのでしょうか。
3:現在DVD、BDをAnyでRipしMpeg化してRECBOXに放り込んでREGZA(55ZG2)で視聴しています。
3DタイトルもMpegファイル化しただけで、3Dとして見られるのでしょうか(メガネあります)?
BDドライブはPC用のみ(BC-1205PT)で家電のBDレコーダーはありません。
1:3D-BDをRipするのにドライブも3D対応にしないと出来ないのでしょうか?
2:3D対応とは単に3D関連のアプリを添付したものだけなのでしょうか。
3:現在DVD、BDをAnyでRipしMpeg化してRECBOXに放り込んでREGZA(55ZG2)で視聴しています。
3DタイトルもMpegファイル化しただけで、3Dとして見られるのでしょうか(メガネあります)?
601 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 12:17:22.43 ID:xYfhx4zl
1:No
2:売ってるドライブの件? ならそう
3:SBS方式のMpegにすればいけるんじゃない?
2:売ってるドライブの件? ならそう
3:SBS方式のMpegにすればいけるんじゃない?
602 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 12:19:29.07 ID:xYfhx4zl
3に補足するとすれば、SBS収録でないBD(blu-ray 3D ってやつ)の場合には対応したソフトでripしないとならんと思うよ。
Fabで3Drippingとか
Fabで3Drippingとか
603 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 13:13:19.34 ID:1qS3Nv51
>601、602
ありがとうございます。
今度レンタルをAnyでripして、ダメならFabにしてみますが、
Fabはシリーズ多すぎで、よくわかりません。
「3Dブルーレイリッピング」これ1個のみの購入でよいでしょうか?
これでCPRMも可能ですよね?
ありがとうございます。
今度レンタルをAnyでripして、ダメならFabにしてみますが、
Fabはシリーズ多すぎで、よくわかりません。
「3Dブルーレイリッピング」これ1個のみの購入でよいでしょうか?
これでCPRMも可能ですよね?
606 :名無しさん◎書き込み中2011/07/11(月) 21:25:11.03 ID:cP5qaTMd
時々アホが混じるね。
その一言を発言しないで欲しいわ。
その一言を発言しないで欲しいわ。
608 :名無しさん◎書き込み中2011/07/13(水) 10:26:54.75 ID:kKp14/5t
ボークスもケース多いけどまだ新店舗オープンしてないしなぁ
611 :名無しさん◎書き込み中2011/07/13(水) 21:55:07.01 ID:Y92sI/1o
ガンツBD画質わるっ!
613 :名無しさん◎書き込み中2011/07/13(水) 22:52:21.45 ID:cRj7YK7c
>>611
えぇ〜!? やっぱり東宝画質かいな? ガツン!
えぇ〜!? やっぱり東宝画質かいな? ガツン!
612 :名無しさん◎書き込み中2011/07/13(水) 21:56:42.70 ID:45Q1Fcwq
Godfather3を狐使ってリッピングしたらなぜかプロテクトが外れない。
リッピングしたISOファイルVLCで試聴しようとしたら画面が変な模様になる。
けど、そのISOファイルをVCDに乗せたら今度はVLCで再生できる。
こういう場合、どうしたらいいのか教えて下さい。
リッピングしたISOファイルVLCで試聴しようとしたら画面が変な模様になる。
けど、そのISOファイルをVCDに乗せたら今度はVLCで再生できる。
こういう場合、どうしたらいいのか教えて下さい。
614 :名無しさん◎書き込み中2011/07/13(水) 22:56:19.38 ID:cRj7YK7c
>>612
狐を常駐させた状態で、狐以外のソフトでiso化してみたらどうなるのかレポよろひく
狐を常駐させた状態で、狐以外のソフトでiso化してみたらどうなるのかレポよろひく
615 :名無しさん◎書き込み中2011/07/14(木) 11:58:32.84 ID:WQNJECEH
>>612
VCDってなに? VideoCD?
VCDってなに? VideoCD?
617 :名無しさん◎書き込み中2011/07/14(木) 19:29:40.79 ID:oih9rjUc
2層を1層にしようとすると7時間とか出るんだけどw
少し高い上に1度見てまた見るかわからんけど2層でいいわ
4coreでこれじゃあつらい
少し高い上に1度見てまた見るかわからんけど2層でいいわ
4coreでこれじゃあつらい
622 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 2011/07/15(金) 13:06:49.71 ID:LOjlDOKY
>>617
BD圧縮ソフトは、CPUよりもGPUの性能に依存する場合が多い。
BD圧縮ソフトは、CPUよりもGPUの性能に依存する場合が多い。
618 :名無しさん◎書き込み中2011/07/14(木) 21:48:19.82 ID:oWvYZVpX
猿の試用版は永久に使えるんだね
画質も狐と変わらなかった
画質も狐と変わらなかった
619 :名無しさん◎書き込み中2011/07/14(木) 22:46:33.99 ID:cMltNYDD
DVD-Ranger最強伝説
ttp://www.dvd-ranger.com/
ttp://www.dvd-ranger.com/
621 :名無しさん◎書き込み中2011/07/15(金) 09:12:33.36 ID:dSp8pAwz
>>619
なんぞ?
BDも行けるん?
なんぞ?
BDも行けるん?
620 :名無しさん◎書き込み中2011/07/15(金) 02:22:10.66 ID:4pGnMt+T
>画質も狐と変わらなかった
>画質も狐と変わらなかった
>画質も狐と変わらなかった
>画質も狐と変わらなかった
>画質も狐と変わらなかった
623 :>>6222011/07/15(金) 13:13:24.60 ID:m4Ymv8g2
うちはFabの変換使うけど、6コアがフルに動いて、
6870Hawkは全然動かないよ。
ゲフォしか駄目なんちゃう?
6870Hawkは全然動かないよ。
ゲフォしか駄目なんちゃう?
624 :名無しさん◎書き込み中2011/07/15(金) 15:47:10.90 ID:Ex3yNHUE
2層も250円で買えるのにマルチコアで電力消費するのはいかがなものか
625 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 2011/07/15(金) 17:00:49.20 ID:LOjlDOKY
>>624
台湾の25Gなら10枚で800円以下だよ。
コスト重視なら1層化も有りでしょ。
でも、現行のソフトでは、画質の劣化というか、圧縮特有のノイズが気になって50Gにそのまま焼いている
仮に26Gのタイトルを25Gに圧縮したとしても、ノイズが目立つ。
台湾の25Gなら10枚で800円以下だよ。
コスト重視なら1層化も有りでしょ。
でも、現行のソフトでは、画質の劣化というか、圧縮特有のノイズが気になって50Gにそのまま焼いている
仮に26Gのタイトルを25Gに圧縮したとしても、ノイズが目立つ。
626 :名無しさん◎書き込み中2011/07/15(金) 21:50:19.12 ID:T+KYjHqD
グリーンホーネットを猿体験版でリップ。
しなびあなんとかっていうのにチェック入れて焼いたら失敗した汗
これにチェックせずに普通にリップしたほうがよかったのかなー。
23Gぐらいだったから1枚で納めようとしたんだけど。。
しなびあなんとかにチェック付けると AACS_mv ってフォルダができてたんだが…
それは無視してBDMVとCERTIFICATEの2つだけ焼いたんだけど。。
3つセットで焼けばよかった?
しなびあなんとかっていうのにチェック入れて焼いたら失敗した汗
これにチェックせずに普通にリップしたほうがよかったのかなー。
23Gぐらいだったから1枚で納めようとしたんだけど。。
しなびあなんとかにチェック付けると AACS_mv ってフォルダができてたんだが…
それは無視してBDMVとCERTIFICATEの2つだけ焼いたんだけど。。
3つセットで焼けばよかった?
627 :名無しさん◎書き込み中2011/07/15(金) 21:59:28.68 ID:kokwv58H
>>626
PS3でどうしても再生したい場合だけバクチでチェックいれる項目だぞそれ
PS3でどうしても再生したい場合だけバクチでチェックいれる項目だぞそれ
628 :名無しさん◎書き込み中2011/07/15(金) 22:03:21.78 ID:T+KYjHqD
ばくちが外れたのね汗 日本語でもいいから普通に作ればよかったー。
630 :名無しさん◎書き込み中2011/07/16(土) 02:12:41.24 ID:rIjPbmQZ
パソコンを数年ぶりに買い換える予定です。そこで、BD付にする予定ですが、
ドライブ、BDR-S06Jはして、ソフトはなにが一番いいですか。シェアウェアでもお金は払う予定です。
ドライブ、BDR-S06Jはして、ソフトはなにが一番いいですか。シェアウェアでもお金は払う予定です。
631 :名無しさん◎書き込み中2011/07/16(土) 02:45:42.66 ID:Rragbxjw
2層 丸コピーだけど
ブルーレイプレイヤーで画面表示が出ない
(ボタン押して 残り何分とか表示するやつ)
本物だと出るから何かがおかしい?
ブルーレイプレイヤーで画面表示が出ない
(ボタン押して 残り何分とか表示するやつ)
本物だと出るから何かがおかしい?
633 :6302011/07/16(土) 07:19:52.28 ID:rIjPbmQZ
>632
ありがとうございます。猿を検討したいと思います。
あと、リッピング目的&時々本体でもBD再生を考えると、グラフィックボード
はどの程度が必要でしょうか?
・GeForce GT 430クラス
・GeForce GTX 560クラス
を考えています。BD再生する時もあるので、CPU内蔵はやめた方がいいかなと思って
ありがとうございます。猿を検討したいと思います。
あと、リッピング目的&時々本体でもBD再生を考えると、グラフィックボード
はどの程度が必要でしょうか?
・GeForce GT 430クラス
・GeForce GTX 560クラス
を考えています。BD再生する時もあるので、CPU内蔵はやめた方がいいかなと思って
634 :名無しさん◎書き込み中2011/07/16(土) 08:13:16.04 ID:1Ye8+xcY
BD再生程度ならCore i内蔵のグラフィックで問題ない
636 :名無しさん◎書き込み中2011/07/16(土) 15:04:34.52 ID:Nav3h+Tu
常駐はイヤの意味が分らんが、狐を勧める
理由は対応が早い、大抵レンタル開始日初日でも抜けるし
対応していない場合も、プロテクトごとiso抜きすれば対応後抜けるから。
猿はそれが出来ない。
圧縮したい場合は猿を飼うしかないが、好きに選べば良いよ。
>>633
BD再生程度なら>>634が言うように、内蔵グラフィックで問題ないよ。
理由は対応が早い、大抵レンタル開始日初日でも抜けるし
対応していない場合も、プロテクトごとiso抜きすれば対応後抜けるから。
猿はそれが出来ない。
圧縮したい場合は猿を飼うしかないが、好きに選べば良いよ。
>>633
BD再生程度なら>>634が言うように、内蔵グラフィックで問題ないよ。
635 :名無しさん◎書き込み中2011/07/16(土) 10:04:44.78 ID:D3138eJo
狐の常駐なんて設定ひとつで外せる。
それより猿飼って支那人に個人情報握られる方がヤバい。
それより猿飼って支那人に個人情報握られる方がヤバい。
637 :6302011/07/16(土) 21:49:54.45 ID:rIjPbmQZ
ありがとうございます。自作ショップの店員がBDを再生するなら、外付けグラボ必須だよ
っていっていたので。。
あぶなく買うところでした。
っていっていたので。。
あぶなく買うところでした。
647 :名無しさん◎書き込み中2011/07/17(日) 23:44:14.14 ID:q8XuHrhh
>>637
3Dタイトル観るなら必須だけどね
HDストリームを二本デコードする
アクセラレータが必要だし120Hz
リフレッシュは思いの外メモリー帯域を
圧迫する。内蔵は128bit幅でDDR3-
1333程度でCPUやSATAと帯域を共有
する。それにGeForceもデコーダに
世代があるので注意。3D VISIONで
blu-rayのためにGTX-280から580に
のせ変えた。通常でも120Hz駆動は
残像がなくて見易い。
3Dタイトル観るなら必須だけどね
HDストリームを二本デコードする
アクセラレータが必要だし120Hz
リフレッシュは思いの外メモリー帯域を
圧迫する。内蔵は128bit幅でDDR3-
1333程度でCPUやSATAと帯域を共有
する。それにGeForceもデコーダに
世代があるので注意。3D VISIONで
blu-rayのためにGTX-280から580に
のせ変えた。通常でも120Hz駆動は
残像がなくて見易い。
648 :名無しさん◎書き込み中2011/07/18(月) 06:37:31.07 ID:1dYtzVOb
>>647
大前提として、3D対応のモニタが必要だろうが。
大前提として、3D対応のモニタが必要だろうが。
650 :名無しさん◎書き込み中2011/07/18(月) 08:28:00.84 ID:VyTDA0Ks
>>647
必須なのはアクティブシャッター方式を採用している
3D VISION使用する場合だろ?
RDT233WX-3Dを偏光方式の3D使用しているが問題無い。
Core i7のLGA1366なのでビデオカードは必須だけど。
ちなみにGF-GTS250-LE512HD/GEとPDVD11使用で問題無く3D視聴出来ている
RDT233WX-3DはIPSで綺麗だぞ
必須なのはアクティブシャッター方式を採用している
3D VISION使用する場合だろ?
RDT233WX-3Dを偏光方式の3D使用しているが問題無い。
Core i7のLGA1366なのでビデオカードは必須だけど。
ちなみにGF-GTS250-LE512HD/GEとPDVD11使用で問題無く3D視聴出来ている
RDT233WX-3DはIPSで綺麗だぞ
652 :名無しさん◎書き込み中2011/07/18(月) 09:52:44.51 ID:xZT0U0eQ
>>650
280は200番台でも初期のチップなので
あとの200番台より再生支援のバージョンが
古い
280は200番台でも初期のチップなので
あとの200番台より再生支援のバージョンが
古い
640 :名無しさん◎書き込み中2011/07/17(日) 05:07:40.41 ID:aY9KDAhp
俺は桜木ルイで抜いた
641 :名無しさん◎書き込み中2011/07/17(日) 13:33:52.79 ID:Ti2xbvXT
>>640おっさん乙
643 :名無しさん◎書き込み中2011/07/17(日) 19:00:26.49 ID:MQuKPml9
明朝に猿顔の沢穂希で抜くか
644 :名無しさん◎書き込み中2011/07/17(日) 19:56:28.17 ID:uKcyGckk
>>643
>沢穂希
ゴン中山って女子サッカーに転向したのか。
>沢穂希
ゴン中山って女子サッカーに転向したのか。
645 :名無しさん◎書き込み中2011/07/17(日) 22:49:57.85 ID:bhIFl9y6
パシフィックってBDレンタルあるの?
ツタヤになかった・・・
ツタヤになかった・・・
646 :名無しさん◎書き込み中2011/07/17(日) 23:42:43.13 ID:3za34jnK
パシフィックレンタルあるはずだったんだけど何故か入ってこなかったよ
651 :6432011/07/18(月) 09:20:25.83 ID:X/b/zhj2
3回抜いたw
653 :名無しさん◎書き込み中2011/07/18(月) 10:14:19.22 ID:3iBYWMdE
>>651
ハットトリック乙
ハットトリック乙
654 :名無しさん◎書き込み中2011/07/18(月) 17:08:27.60 ID:5c58iI2m
SIDE BY SIDE 方式なら専用ディスプレイもメガネも一切不要。
必要なのは気合いと根性のみ。
必要なのは気合いと根性のみ。
655 :名無しさん◎書き込み中2011/07/19(火) 00:53:21.38 ID:4UbPMIhl
side by side はともかく MVCフォーマットで記録されているなら
hd 2 streamデコードしないといけない
偏光タイプはデコード後半分情報を捨てているだけ
hd 2 streamデコードしないといけない
偏光タイプはデコード後半分情報を捨てているだけ
660 :名無しさん◎書き込み中2011/07/20(水) 01:12:13.97 ID:wz0wJjjs
いつの間にか近所の蔦屋にトロン:レガシー3Dも入荷してた
661 :名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 10:49:48.66 ID:peQ+B0E/
ザパシフィックは、25〜27GBで2層で焼くにはもったいないけど、
1層に圧縮するのはめんどくさい
ちなみに狐試用版はダメで、猿ならOK
1層に圧縮するのはめんどくさい
ちなみに狐試用版はダメで、猿ならOK
663 :名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 21:47:54.66 ID:kPsqBUAU
猿というより鍵(passkey)でプロテクトをウニャウニャし、
狐でISO抜き(verは関係ない)すればイケるよ
最新の狐は鍵とカチあたるようだけど起動の順を気をつければok
狐でISO抜き(verは関係ない)すればイケるよ
最新の狐は鍵とカチあたるようだけど起動の順を気をつければok
664 :名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 20:00:40.96 ID:agMkmnXb
みなさん、2層、1層のメディアは何を使っていますか?
ちなみに私は、2層は Verbatim BD-R DL を使っています。
1層は最近、使っていませんが、最近はではどこがよい?
(時々レンタルで1層のものがある・・)
ちなみに私は、2層は Verbatim BD-R DL を使っています。
1層は最近、使っていませんが、最近はではどこがよい?
(時々レンタルで1層のものがある・・)
665 :名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 01:15:38.59 ID:lB/aX8cW
ラプンツエル、猿で本編のみにして25GBに収まったんだけど、
いざ焼いてみてPS3で再生すると所々とんじゃう…。
PC内のデータは飛んでなかったから、もっかい別のソフト使って焼きなおしてみた
また同じ所で飛ぶ。。。、PS3だからなのかな。。。
いざ焼いてみてPS3で再生すると所々とんじゃう…。
PC内のデータは飛んでなかったから、もっかい別のソフト使って焼きなおしてみた
また同じ所で飛ぶ。。。、PS3だからなのかな。。。
666 :名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 01:26:26.56 ID:qxRUSQWb
>>665
まずは再生ドライブを変更して観てみるか、メディアを別の銘柄にして焼いてみる事だな
まずは再生ドライブを変更して観てみるか、メディアを別の銘柄にして焼いてみる事だな
667 :名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 01:55:08.69 ID:wJWAv+rc
>>665
症状から推察するに分割TSなんじゃね?
症状から推察するに分割TSなんじゃね?
669 :名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 08:35:52.09 ID:kMr9kt1q
PS3はゲーム機ですから
BDはオマケ
BDはオマケ
670 :名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 10:13:49.55 ID:yz7m87hC
>>669
PS3はゲームがおまけだろ
PS3はゲームがおまけだろ
673 :名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 17:16:17.96 ID:lB/aX8cW
分割TS? ググってみたがよくわからない。。汗
PS3で見てるからダメってことでFA?
PS3で見てるからダメってことでFA?
675 :名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 19:52:30.51 ID:wJWAv+rc
>>673
結合してから焼けばオケ。
無論DVDFabだけじゃ無理だが。ググれば情報あるよ。
わからないなら素直にメニュー残しで2層に焼いとけ。
結合してから焼けばオケ。
無論DVDFabだけじゃ無理だが。ググれば情報あるよ。
わからないなら素直にメニュー残しで2層に焼いとけ。
674 :名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 17:37:50.63 ID:v1zFCtE/
うちもPS3メディアサーバーで観ると
あっちこっち、又はスタート地点に戻るから
最近はBDでは焼かないなー
あっちこっち、又はスタート地点に戻るから
最近はBDでは焼かないなー
676 :名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 10:03:20.24 ID:CcMs2JRD
BD2層をメインムービー1層に音声英語と日本語と字幕日本語チェック入れ焼くが
パナのDigaで再生すると日本語字幕出ない、但しリモコンで切り替えすれば字幕が出る
これってDVDFab8の仕様ですか、教えて
又フルだは字幕もでる
Ver8.0.9.2です
パナのDigaで再生すると日本語字幕出ない、但しリモコンで切り替えすれば字幕が出る
これってDVDFab8の仕様ですか、教えて
又フルだは字幕もでる
Ver8.0.9.2です
677 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/25(月) 12:18:43.64 ID:93IKpLjR
>>676
デフォルト設定が変わっただけ。
デフォルト設定が変わっただけ。
678 :名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 15:13:22.43 ID:CcMs2JRD
677>
いつのVerより変わったの宜しくです
いつのVerより変わったの宜しくです
687 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/25(月) 22:41:42.14 ID:93IKpLjR
>>678
fabの設定ではなく、DVDメニューのデフォルト。
洋画の場合、そのまま再生すれば、英語音声、日本語字幕の所を、
Fabでリッピングしたことにより、日本語音声、字幕無しに変更されることがある。
場合によっては、映像の再生順序すら変わる場合もある。
例
オリジナル
制作会社のロゴ→配信会社のロゴ→著作権保護の警告→本編→メニュー。
コピー後
制作会社のロゴ→配信会社のロゴ→メニュー→本編→著作権保護の警告。
fabの設定ではなく、DVDメニューのデフォルト。
洋画の場合、そのまま再生すれば、英語音声、日本語字幕の所を、
Fabでリッピングしたことにより、日本語音声、字幕無しに変更されることがある。
場合によっては、映像の再生順序すら変わる場合もある。
例
オリジナル
制作会社のロゴ→配信会社のロゴ→著作権保護の警告→本編→メニュー。
コピー後
制作会社のロゴ→配信会社のロゴ→メニュー→本編→著作権保護の警告。
680 :名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 16:35:31.34 ID:CcMs2JRD
大変失礼しました
何分BD焼き初めてのことですので又PCは1年生です
あしからず
何分BD焼き初めてのことですので又PCは1年生です
あしからず
682 :名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 18:52:02.27 ID:O6OKQ+TV
誘導されてこちらに来ました。質問があるのですが、
MakeMKVでBDをPC内に取り込もうと思っているのですが
このソフトはh.264 音声5.1chでリッピングできますか?
MakeMKVでBDをPC内に取り込もうと思っているのですが
このソフトはh.264 音声5.1chでリッピングできますか?
683 :名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 19:06:23.98 ID:+MkHUgeS
>>682
リッピングの意味わかってる?
リッピングの意味わかってる?
684 :名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 19:18:06.67 ID:O6OKQ+TV
>>683
CDやDVDデータをPCに取り込むことをリッピングと言うんじゃないんですか?
CDやDVDデータをPCに取り込むことをリッピングと言うんじゃないんですか?
689 :名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 02:59:14.13 ID:YELrO1UO
どなたか、>>682についてアドバイスして欲しいです
691 :名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 12:19:18.10 ID:rkegJru3
>>689
まずはスレタイを読んでから自分でやってみろ
まずはスレタイを読んでから自分でやってみろ
693 :名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 14:47:18.21 ID:HQ0WLY6M
>>689
おまえのPCは2ちゃんねるしか映らないのか
クリックする手間すら嫌なのか
それほどバカなら焼こうとするな
買え
おまえのPCは2ちゃんねるしか映らないのか
クリックする手間すら嫌なのか
それほどバカなら焼こうとするな
買え
694 :名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 15:35:38.67 ID:G5Nzr9bd
685 :名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 19:19:56.17 ID:O6OKQ+TV
ちなみにwikiにはこのように記述されていました
>リッピングは、DVDや音楽CDなどに記録されているデジタルデータを、そっくりそのままの形またはイメージファイルでパソコンに取り込むか、パソコンで扱いやすいデータの形に変換して、ファイルにすることである。
>リッピングは、DVDや音楽CDなどに記録されているデジタルデータを、そっくりそのままの形またはイメージファイルでパソコンに取り込むか、パソコンで扱いやすいデータの形に変換して、ファイルにすることである。
692 :名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 13:28:46.58 ID:zpkhZg/J
>>689
小6の子供でもわかるように説明しますよ。
>>685 をよく読んで何が書いてあるかノートにまとめてください。
MakeMKVはなにができるソフトかをノートにまとめてください。
必ず書くこと。見ただけとかコピーしただけではだめですよ。
そしてこの二つを見比べると...。
ほうら、わかりましたね。ちゃんと理解しておかないと、この先もっとわからなくなりますよ。
小6の子供でもわかるように説明しますよ。
>>685 をよく読んで何が書いてあるかノートにまとめてください。
MakeMKVはなにができるソフトかをノートにまとめてください。
必ず書くこと。見ただけとかコピーしただけではだめですよ。
そしてこの二つを見比べると...。
ほうら、わかりましたね。ちゃんと理解しておかないと、この先もっとわからなくなりますよ。
690 :名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 06:43:13.34 ID:kaNZkyx0
>>687
丁重なお返事ありがとうございます。
Fabの仕様で個人で直す事が出来ないのですね
丁重なお返事ありがとうございます。
Fabの仕様で個人で直す事が出来ないのですね
696 :名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 19:26:45.19 ID:YELrO1UO
だから、このサイト見たらMakeMKVはブルーレイをリピッングできるツールと書いてある
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/makemkv.html
ということはMakeMKVでリッピングできるってことじゃん
まじでバカにしないで教えてくれよ。俺みたいな初心者もいるんだよ。
みんな最初は初心者なんだよ、どうして教えてくれないんだよ
間違えてるところがあったら指摘してくれよ
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/makemkv.html
ということはMakeMKVでリッピングできるってことじゃん
まじでバカにしないで教えてくれよ。俺みたいな初心者もいるんだよ。
みんな最初は初心者なんだよ、どうして教えてくれないんだよ
間違えてるところがあったら指摘してくれよ
698 :名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 19:52:40.13 ID:YELrO1UO
じゃあ、誘導お願いできませんか?
BDを高画質なmkvファイルでPCの中に取り込みたいんです
BDを高画質なmkvファイルでPCの中に取り込みたいんです