1 :名前は開発中のものです。2006/09/29(金) 06:31:14 ID:BUmNfUXc
最終的に1つのオリジナルゲームを作れたら終了です。
それまで見守っていてくれ。( ^ω^ )
それまで見守っていてくれ。( ^ω^ )
6 :名前は開発中のものです。2006/09/29(金) 18:34:48 ID:1L1g2nWp
過疎過ぎて1叩きも現れないw
【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/l50
【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/l50
>>1
超頑張れ
HTMLとかいいから、早くゲーム作れ
【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/l50
【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/l50
>>1
超頑張れ
HTMLとかいいから、早くゲーム作れ
7 :名前は開発中のものです。2006/09/29(金) 20:29:04 ID:rleONC53
毎度過ぎて叩く気にもなれない。
>>1さん 頑張れ! 応援してます。
>>1さん 頑張れ! 応援してます。
8 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/29(金) 21:10:21 ID:zxktQneS
ただいま帰宅。
昼間チェックした時は叩きすらいなくて心配だったが
一応人はいるようだな。
>>6
やっぱりかっこいいHPとか憧れるじゃない。
まぁ余裕がある時にでも勉強するさ。
昼間チェックした時は叩きすらいなくて心配だったが
一応人はいるようだな。
>>6
やっぱりかっこいいHPとか憧れるじゃない。
まぁ余裕がある時にでも勉強するさ。
36 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 22:49:00 ID:TXL8217N
なんでこうなると出てくんだよw
>>1も諦めないで頑張れって
>>1も諦めないで頑張れって
50 :名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 15:32:08 ID:LgdwpzO3
大抵はスレ立てたときには途中まで出来ていて構って欲しくて>>1になるんだろうけどね。
53 :名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 00:15:54 ID:plaLQ4eP
>>1
こんにちは、30代後半です。高校の頃からゲ製作をやってます。といっても作った本数は
そんなに多くありません。10本前後です。つまり、20年ほどの間に「また、作ってみっかな」
と思いたったことが10回くらいあるということです。2、3日で作ったものから2年くらいかか
ったものまで、あわせて10本です。
ゲームを作ったら、なんかいいことがあるって、思ったよ。
なんにもなかったよ。
こんにちは、30代後半です。高校の頃からゲ製作をやってます。といっても作った本数は
そんなに多くありません。10本前後です。つまり、20年ほどの間に「また、作ってみっかな」
と思いたったことが10回くらいあるということです。2、3日で作ったものから2年くらいかか
ったものまで、あわせて10本です。
ゲームを作ったら、なんかいいことがあるって、思ったよ。
なんにもなかったよ。
2 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/29(金) 06:41:38 ID:BUmNfUXc
課題は↓の奴を使います。
ソースも出すのでどんどん指摘よろしく。( ^ω^ )
1.テトリス風落ちものゲームを作れ
2.ブロック崩しを作りたい
3.「パックマン」風ゲーム作らない?
4.スーパーマリオ風横スクロールアクションを作れ
5.STGを最初からみんなで作るスレ
6.SLGを作らない?
7.FF風RPGを作れ / DQ風RPGを作れ
補講:マップエディタ
課題1 数当て 課題2 素数 課題3 赤い四角
課題4 sin波形 課題5 キー入力 課題6 当たり判定
課題7 -課題外伝- 弾道シミュレーション
課題8 弾を撃って貰います 課題9 -課題外伝- ボールの跳ね返りシミュ
課題10 インベダ風移動 課題11 ライフゲーム製作
課題12 当たり判定を円形に
ソースも出すのでどんどん指摘よろしく。( ^ω^ )
1.テトリス風落ちものゲームを作れ
2.ブロック崩しを作りたい
3.「パックマン」風ゲーム作らない?
4.スーパーマリオ風横スクロールアクションを作れ
5.STGを最初からみんなで作るスレ
6.SLGを作らない?
7.FF風RPGを作れ / DQ風RPGを作れ
補講:マップエディタ
課題1 数当て 課題2 素数 課題3 赤い四角
課題4 sin波形 課題5 キー入力 課題6 当たり判定
課題7 -課題外伝- 弾道シミュレーション
課題8 弾を撃って貰います 課題9 -課題外伝- ボールの跳ね返りシミュ
課題10 インベダ風移動 課題11 ライフゲーム製作
課題12 当たり判定を円形に
19 :名前は開発中のものです。2006/09/30(土) 14:58:12 ID:zdanMrZw
>>15-16
ちょwwwおまwwwwage進行wwwwwwww
では素人意見ですが、
>段階的学習とか課題各種に3D関係がないよな。
と言われましたが、2Dと3Dの違いと言っても「ゲームの動作(ロジック)」と「ゲームの描画」のそれぞれに違いがあるのです。
例えば「ゲームの動作」に関する「当たり判定」でも、2Dなら矩形や円で判定しますが、3Dでは直方体や球を使って判定するといった感じです。(あくまで例であって、必ずそうするべきというわけではありません)
なので>>2にある課題の「ゲームの動作」部分を3Dのものとして考えることもできるわけです。
そして「ゲームの描画」に関してですが、2Dならキャラクタを表現する場合、スプライトをポンと貼るだけでおおよそ事足りますが、3Dの場合はポリゴンモデルを描画したりと・・・言わずもがなです。
そして動作と描画の両方に関して、一般的に、2Dより3Dのほうが数学的知識も必要になります。
指針としては、「動作」と「描画」の違いを意識して、「自分が今何を学んでいるのか」ということを明確にして勉強すること。
・2Dの描画(スプライトが自由に描画できるくらいでいいかな)
・2Dの動作(キャラクタの動作、キー入力、当たり判定など、ゲームを管理できるように)
・3Dの描画(ポリゴン描画とか、DirectX使うならその作法とか)
・3Dの動作(基本的には2Dの拡張ですが・・・まぁおいおいと)
DirectX本はあるようですが、3Dまで来たら随時課題を出す、という感じで、最初は2Dでゲーム製作の流れをつかんでおくべきだと思います。
数当てとかは別にやらなくてもいいんじゃねーかと思う。あんま面白くないっしょ?
やる事あり過ぎてマンドクサくなることもあるかもしれませんが、必ず乗り越えていける道だ。
こんなんでどうでしょ?<識者の方の突っ込み求む
ちょwwwおまwwwwage進行wwwwwwww
では素人意見ですが、
>段階的学習とか課題各種に3D関係がないよな。
と言われましたが、2Dと3Dの違いと言っても「ゲームの動作(ロジック)」と「ゲームの描画」のそれぞれに違いがあるのです。
例えば「ゲームの動作」に関する「当たり判定」でも、2Dなら矩形や円で判定しますが、3Dでは直方体や球を使って判定するといった感じです。(あくまで例であって、必ずそうするべきというわけではありません)
なので>>2にある課題の「ゲームの動作」部分を3Dのものとして考えることもできるわけです。
そして「ゲームの描画」に関してですが、2Dならキャラクタを表現する場合、スプライトをポンと貼るだけでおおよそ事足りますが、3Dの場合はポリゴンモデルを描画したりと・・・言わずもがなです。
そして動作と描画の両方に関して、一般的に、2Dより3Dのほうが数学的知識も必要になります。
指針としては、「動作」と「描画」の違いを意識して、「自分が今何を学んでいるのか」ということを明確にして勉強すること。
・2Dの描画(スプライトが自由に描画できるくらいでいいかな)
・2Dの動作(キャラクタの動作、キー入力、当たり判定など、ゲームを管理できるように)
・3Dの描画(ポリゴン描画とか、DirectX使うならその作法とか)
・3Dの動作(基本的には2Dの拡張ですが・・・まぁおいおいと)
DirectX本はあるようですが、3Dまで来たら随時課題を出す、という感じで、最初は2Dでゲーム製作の流れをつかんでおくべきだと思います。
数当てとかは別にやらなくてもいいんじゃねーかと思う。あんま面白くないっしょ?
やる事あり過ぎてマンドクサくなることもあるかもしれませんが、必ず乗り越えていける道だ。
こんなんでどうでしょ?<識者の方の突っ込み求む
22 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/30(土) 15:02:50 ID:XJHKkXor
>>19
かぶった。
sageるのが癖になってしまってな…
やっぱりまずは2Dからだよな、それすら
満足に作れないようでは先に進めんし。
かぶった。
sageるのが癖になってしまってな…
やっぱりまずは2Dからだよな、それすら
満足に作れないようでは先に進めんし。
3 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/29(金) 06:46:54 ID:BUmNfUXc
まとめサイトは夜にでも作る。
どこかいいHPスペースがあったら教えてくれ。
なるべく広告が少ない所がいい。
どこかいいHPスペースがあったら教えてくれ。
なるべく広告が少ない所がいい。
4 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/29(金) 06:54:36 ID:BUmNfUXc
ついでにhtmlとかスタイルシート、JavaScriptの勉強もするか。
あとage進行で行こうぜ。
あとage進行で行こうぜ。
10 :名前は開発中のものです。2006/09/29(金) 21:26:26 ID:YVXf3doQ
最終目標がオリジナルゲームだとするんなら
既製品を課題にする必要なんてないと思った
むしろ単純に■とか動かしながら
ゲームらしい法則を思いつく限り試してみるのがおすすめ
既製品を課題にする必要なんてないと思った
むしろ単純に■とか動かしながら
ゲームらしい法則を思いつく限り試してみるのがおすすめ
11 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/29(金) 22:26:43 ID:zxktQneS
( ^ω^ )
http://age.at-ninja.jp/index.html
疲れたからもう寝る。
明日、遊戯王見終わったら作り始めるから、wktkして待ってろよ。
>>10
まぁじっくり行こうぜ。
■も試してみるよ。
http://age.at-ninja.jp/index.html
疲れたからもう寝る。
明日、遊戯王見終わったら作り始めるから、wktkして待ってろよ。
>>10
まぁじっくり行こうぜ。
■も試してみるよ。
12 :名前は開発中のものです。2006/09/29(金) 22:54:03 ID:dUGGk2TG
>>遊戯王見終わったら作り始めるから
まじすか
まじすか
13 :名前は開発中のものです。2006/09/29(金) 23:36:06 ID:1L1g2nWp
|д゚)<ゲーム作るのだって、一般人から見たら結構キモイんじゃね?
14 :名前は開発中のものです。2006/09/29(金) 23:51:19 ID:NDDTNlFs
何作りたいかによって、必要になってくるものの比重が変わってくる。
目標掲げて、名無しに課題挙げてもらう方が早いんじゃないかね。
目標掲げて、名無しに課題挙げてもらう方が早いんじゃないかね。
15 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/30(土) 08:14:32 ID:rCAlhzLW
目標(オリジナルゲーム)か…課題やりながら考えようと思ってた。
最近のゲームは遊んでないから分からんが、
エヴァーグレイスみたいなアクションRPGがいいな。
装備で見た目が変化するのがいい。
で、↑のゲームは3Dなんだが、段階的学習とか
課題各種に3D関係がないよな。
ちょっくらDirectXの本読んでみるが、どういう風に
進めていけばいいんだ?
使用ソフトはVC++ .net
言語はC
最近のゲームは遊んでないから分からんが、
エヴァーグレイスみたいなアクションRPGがいいな。
装備で見た目が変化するのがいい。
で、↑のゲームは3Dなんだが、段階的学習とか
課題各種に3D関係がないよな。
ちょっくらDirectXの本読んでみるが、どういう風に
進めていけばいいんだ?
使用ソフトはVC++ .net
言語はC
17 :名前は開発中のものです。2006/09/30(土) 10:10:02 ID:gmpp+VRr
>>15
DirectXの本ってなんていうタイトルの本?
DirectXの本ってなんていうタイトルの本?
16 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/30(土) 09:06:17 ID:rCAlhzLW
18 :名前は開発中のものです。2006/09/30(土) 13:46:16 ID:Q5KZm/xc
>>16
やってみた。2回目で当たった
ソースは変数が日本語なのが気になったくらいかな
やってみた。2回目で当たった
ソースは変数が日本語なのが気になったくらいかな
20 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/30(土) 14:58:43 ID:XJHKkXor
>>17
DirectX9実践プログラミングと
DirectXゲームグラフィックスプログラミングVer2.0
どっちも軽く読んで、意味不明なので積んでる。
>>18
変数名が一番の悩み所だぜ。
さて、修正&次の課題始めるか。
DirectX9実践プログラミングと
DirectXゲームグラフィックスプログラミングVer2.0
どっちも軽く読んで、意味不明なので積んでる。
>>18
変数名が一番の悩み所だぜ。
さて、修正&次の課題始めるか。
21 :名前は開発中のものです。2006/09/30(土) 15:02:47 ID:zdanMrZw
なので最初は
5.STGを最初からみんなで作るスレ
4.スーパーマリオ風横スクロールアクションを作れ
を2Dで一通りやってみるのがいいんじゃねーかな。
5.STGを最初からみんなで作るスレ
4.スーパーマリオ風横スクロールアクションを作れ
を2Dで一通りやってみるのがいいんじゃねーかな。
23 :名前は開発中のものです。2006/09/30(土) 15:07:49 ID:zdanMrZw
見事にかぶったw
DirectXゲームグラフィックスプログラミングは良いよ。
ver1のほうだけど、俺はこれをじっくり読んで頂点シェーダやピクセルシェーダのパイプラインの流れがわかるようになった(と思っているw)
DirectX実践プログラミングはリファレンス的なものだな。
別にsageでもいいよw
がんがれ!
DirectXゲームグラフィックスプログラミングは良いよ。
ver1のほうだけど、俺はこれをじっくり読んで頂点シェーダやピクセルシェーダのパイプラインの流れがわかるようになった(と思っているw)
DirectX実践プログラミングはリファレンス的なものだな。
別にsageでもいいよw
がんがれ!
24 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/09/30(土) 18:56:41 ID:XJHKkXor
25 :名前は開発中のものです。2006/09/30(土) 23:27:34 ID:26UY+qky
自演すな
29 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 13:30:58 ID:dD1xVkJD
>>25程度の優しい煽りに負けてたらゲームなんて作れないぞ
創作物というものには必ず "評価" というものがついてまわる
みんながみんな優しくしてくれるわけじゃねぇ
自分だけのオナニーだって言うんなら構わんけどナー!
創作物というものには必ず "評価" というものがついてまわる
みんながみんな優しくしてくれるわけじゃねぇ
自分だけのオナニーだって言うんなら構わんけどナー!
26 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/10/01(日) 09:08:28 ID:bw8uf6hx
自演って…
この板、初心者はあまり歓迎されないようだな。
巣に帰るわ。
この板、初心者はあまり歓迎されないようだな。
巣に帰るわ。
30 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 14:19:35 ID:NBM5x07Z
今後こういうスレが立っても、わざわざ叩く必要もなさそうだな。
勝手に消えてくし。
勝手に消えてくし。
31 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 16:35:39 ID:iXDGlJTF
消えるのはいつも通りで、こうやって糞スレが増えるから叩かれるんだよ。
32 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 16:53:34 ID:6BFiGLgt
叩かれたからというのを理由にしてるだけでしょ
口実が欲しいだけ
口実が欲しいだけ
33 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 22:07:15 ID:TWwVfdJI
こうしてこの板にまた1つ糞スレが捨てられていくのであった…
38 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 22:56:09 ID:TmfC6cnQ
じゃあ俺が作ろう
現代、学園系、季節は今頃という条件で
誰かイベント3つくらい挙げてくれ
現代、学園系、季節は今頃という条件で
誰かイベント3つくらい挙げてくれ
39 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 23:01:20 ID:wFBn2rao
学園祭、体育祭、修学旅行。
修学旅行は別の時期なとこが多いかも?
駄目なら衣替え。生徒会役員改選。そろそろ外で弁当食うのは厳しい。
修学旅行は別の時期なとこが多いかも?
駄目なら衣替え。生徒会役員改選。そろそろ外で弁当食うのは厳しい。
40 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 23:13:00 ID:TmfC6cnQ
じゃあ学園祭やって体育祭とやって修学旅行行くゲームを作ろう
たぶんギャルゲだ
ヒロインはどんなのがいいんだ
今流行の?ツンデレとかか?
たぶんギャルゲだ
ヒロインはどんなのがいいんだ
今流行の?ツンデレとかか?
41 :名前は開発中のものです。2006/10/01(日) 23:20:23 ID:TmfC6cnQ
と思ってシナリオを書き始めたら学園祭やって体育祭やって修学旅行行くのは
ちょっとめんどくさいと思った
なので学園祭だけでやってみるね
ちょっとめんどくさいと思った
なので学園祭だけでやってみるね
42 :1 ◆NSXFtQvl1M 2006/10/02(月) 06:55:50 ID:EPpWyz0/
超期待
43 :名前は開発中のものです。2006/10/02(月) 19:19:43 ID:ARhp6nL5
>>42
もうトリップ外せよ、途中で諦めたくせにww
もうトリップ外せよ、途中で諦めたくせにww
44 :名前は開発中のものです。2006/10/03(火) 01:53:59 ID:YfYGNZyI
釣りだろうが、こういう奴は何をやってもダメだな。
初心者とか関係無しに、おまえかっこ悪いよ。
初心者とか関係無しに、おまえかっこ悪いよ。
45 :名前は開発中のものです。2006/10/03(火) 20:28:24 ID:uSBgdLDB
学園祭でヒロインと主人公のやることをおおまかに考えた
クラス委員長(愛想良し、気弱) 主人公はクラスの出し物を頑張る
演劇部部長(真面目、一途) 主人公は演劇部の手伝いを頑張る
生徒会長(非常に厳しい) 主人公は生徒会の手伝いを頑張る
クラスと部活と運営と、あと何か学園祭の中でやることってあるだろうか
俺は学生時代部活一色だったのでよくわからないんだよな
クラス委員長(愛想良し、気弱) 主人公はクラスの出し物を頑張る
演劇部部長(真面目、一途) 主人公は演劇部の手伝いを頑張る
生徒会長(非常に厳しい) 主人公は生徒会の手伝いを頑張る
クラスと部活と運営と、あと何か学園祭の中でやることってあるだろうか
俺は学生時代部活一色だったのでよくわからないんだよな
47 :名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 03:46:31 ID:lHdrV7Gq
スレ違いスマソ
中学でも高校でも、部活でたった一人の男子ってけっこう歓迎される。
例えそれがブサメンであったとしても。
あとツンデレよりも少々天然が混じってるほうが私は萌えだ。
中学でも高校でも、部活でたった一人の男子ってけっこう歓迎される。
例えそれがブサメンであったとしても。
あとツンデレよりも少々天然が混じってるほうが私は萌えだ。
49 :名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 15:18:19 ID:H6Sw6P/P
だいたい本当に作る気があるなら
黙ってVisualStudio買ってきて一人で猫読んで作ってるよ
黙ってVisualStudio買ってきて一人で猫読んで作ってるよ
54 :名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 00:54:33 ID:LG81ppOK
俺はゲ製作で身に付けたプログラミングのおかげでおまんま食えた
これが何かに打ち込んだ対価か・・・
これが何かに打ち込んだ対価か・・・
57 :疲れた ◆aJzJj7Eeww 2006/12/23(土) 09:40:03 ID:uY/XtHI9
糞スレ立てるのも面倒なので、このスレは
人生に疲れた俺の成長を見守るスレとして
再利用することにする。
人生に疲れた俺の成長を見守るスレとして
再利用することにする。
58 :名前は開発中のものです。2006/12/29(金) 00:33:35 ID:CyJLwTqj
>>57
飽きるの早いな・・・
おまえの人生、生ゴミ
飽きるの早いな・・・
おまえの人生、生ゴミ
61 :( ^ω^;) ◆nkYD4qBs0. 2007/01/05(金) 18:34:52 ID:TQKlu5qT
62 :名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 09:24:59 ID:hzzWNBnu
がんばれ〜
C言語?
C言語?
63 :( ^ω^;) ◆nkYD4qBs0. 2007/01/06(土) 19:26:29 ID:ufiGm+JM
>>62
C&DXライブラリ(ω)
C&DXライブラリ(ω)
67 :名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 21:39:30 ID:1aWm4i6z
育成SLGを
作りたいと思っている者なんですが
このスレ再利用させて頂きます。
アドバイスとかもらえると嬉しいです。
どうかよろしく〜。
WIKI
http://www7.atwiki.jp/2ch_games/
作りたいと思っている者なんですが
このスレ再利用させて頂きます。
アドバイスとかもらえると嬉しいです。
どうかよろしく〜。
WIKI
http://www7.atwiki.jp/2ch_games/
69 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/10/30(火) 22:03:53 ID:1aWm4i6z
進み具合は
まだこれから始めるところです。
使う言語はC++で
ライブラリはDirectX9を
利用しようと思っています。
舞台はファンタジー世界で
物語は
冒険者の主人公が戦災孤児のヒロインと
人並みの生活を送るために頑張る話しです。
内容は主に植物の育成と売買になる予定です。
まだこれから始めるところです。
使う言語はC++で
ライブラリはDirectX9を
利用しようと思っています。
舞台はファンタジー世界で
物語は
冒険者の主人公が戦災孤児のヒロインと
人並みの生活を送るために頑張る話しです。
内容は主に植物の育成と売買になる予定です。
70 :名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 22:57:53 ID:+ahOqhR5
100レスもいかないうちに何回乗っ取られるんだ?このスレは
71 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/10/31(水) 00:03:39 ID:0tL6ZlPM
>>70
ちゃんと完成させるつもりです。
ちゃんと完成させるつもりです。
72 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/10/31(水) 00:51:32 ID:q9VfjZ2X
ヒロインのラフ描いてきました。
http://www7.atwiki.jp/2ch_games?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=%E8%8A%B1%E7%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB%E3%83%A9%E3%83%95.jpg
ヒロインは花火といって
戦災孤児です。
彼女が住んでいる村が
戦渦に巻き込まれ、廃墟とかしました。
家は焼かれて、家族は殺されてしまいました。
そんな時、彼女は主人公と出会います。
http://www7.atwiki.jp/2ch_games?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=%E8%8A%B1%E7%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB%E3%83%A9%E3%83%95.jpg
ヒロインは花火といって
戦災孤児です。
彼女が住んでいる村が
戦渦に巻き込まれ、廃墟とかしました。
家は焼かれて、家族は殺されてしまいました。
そんな時、彼女は主人公と出会います。
74 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/11/01(木) 01:14:55 ID:NN4Dm0Hs
昨日のラフを線画にしました。
http://www7.atwiki.jp/2ch_games?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=%E8%8A%B1%E7%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB%E7%B7%9A%E7%94%BB.jpg
ゲーム画面のサイズは
800X600でいこうと思っています。
上の線画を塗ったら
OPムービーを作りたいと思っています。
http://www7.atwiki.jp/2ch_games?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=%E8%8A%B1%E7%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB%E7%B7%9A%E7%94%BB.jpg
ゲーム画面のサイズは
800X600でいこうと思っています。
上の線画を塗ったら
OPムービーを作りたいと思っています。
75 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/11/01(木) 20:42:45 ID:DAGB4aAR
ヒロインの設定画ができました。
http://www7.atwiki.jp/2ch_games?cmd=upload&act=open&pageid=17&file=%E8%8A%B1%E7%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB.jpg
ヒロインの設定画を描き終わったら
OPムービーを作ろうかと思っていましたが
色々と絵が足りない気がしたので
後回しにします。
まずは
場面設定を決めていこうと思います。
http://www7.atwiki.jp/2ch_games?cmd=upload&act=open&pageid=17&file=%E8%8A%B1%E7%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB.jpg
ヒロインの設定画を描き終わったら
OPムービーを作ろうかと思っていましたが
色々と絵が足りない気がしたので
後回しにします。
まずは
場面設定を決めていこうと思います。
76 :名前は開発中のものです。2007/11/01(木) 23:42:09 ID:j8bR/RJl
>>75
この絵、まさか。
たった一人でもノベルゲームって作れる?
にいた人か?
相変わらず味のある良い絵だ。良い絵なのでべた褒めしておく。
この絵、まさか。
たった一人でもノベルゲームって作れる?
にいた人か?
相変わらず味のある良い絵だ。良い絵なのでべた褒めしておく。
77 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/11/02(金) 02:22:28 ID:kMi2ox0O
>>76
驚きました。
意外と分かるものなんですね。
お久しぶりです。
以前、作れる?スレで
絵の感想を下さった方ですね。
その節はありがとうございました。
元簡易ノベルエンジンです。
また、感想いってくれて
ありがとうございます。
良い絵といってくれて
とても嬉しいです。
また気が向いた時にでも
レスとかいただけるとありがたいです。
驚きました。
意外と分かるものなんですね。
お久しぶりです。
以前、作れる?スレで
絵の感想を下さった方ですね。
その節はありがとうございました。
元簡易ノベルエンジンです。
また、感想いってくれて
ありがとうございます。
良い絵といってくれて
とても嬉しいです。
また気が向いた時にでも
レスとかいただけるとありがたいです。
78 :名前は開発中のものです。2007/11/02(金) 18:39:45 ID:GqBON4mA
>>77
育成ゲームと言うとプリンセスメーカーが一番最初に思い浮かびますね。
お手伝いできる事はあまり無いと思いますが、応援してますので頑張ってください。
育成ゲームと言うとプリンセスメーカーが一番最初に思い浮かびますね。
お手伝いできる事はあまり無いと思いますが、応援してますので頑張ってください。
79 :名前は開発中のものです。2007/11/02(金) 20:50:18 ID:CExnK0XU
>>冬こた
以前完成させたゲームとかあるの?
以前完成させたゲームとかあるの?
80 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/11/03(土) 00:05:11 ID:BH5CyB0b
>>78
応援ありがとうございます。
育成ゲームは大体好きなのですが
特にプリンセスメーカーは好きです。
スーファミ版の1も良いですし、
2はやり込みができて楽しかったです。
3はまとまった感じで大分遊びました。
今回作ろうと思っているのは
植物(主に野菜)を育てて売るというゲームで
プリメ系というよりは
アトリエ系の経営シミュレーションに近いかも知れません。
>>79
ノベルエンジン製作の時に
作ったADVゲームです。
どうぞ。
ttp://gamdev.org/up/img/10443.zip
応援ありがとうございます。
育成ゲームは大体好きなのですが
特にプリンセスメーカーは好きです。
スーファミ版の1も良いですし、
2はやり込みができて楽しかったです。
3はまとまった感じで大分遊びました。
今回作ろうと思っているのは
植物(主に野菜)を育てて売るというゲームで
プリメ系というよりは
アトリエ系の経営シミュレーションに近いかも知れません。
>>79
ノベルエンジン製作の時に
作ったADVゲームです。
どうぞ。
ttp://gamdev.org/up/img/10443.zip
81 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/11/03(土) 01:36:00 ID:7+/UMjMk
今日は場面設定を決めていました。
場面の種類は
・スタート場面
・家場面
・市場場面
・畑場面
になりそうそうです。
スタート場面では
タイトルとロード部分のみを表示させます。
家画面では
畑場面、市場場面への移行選択、
収穫物の確認と加工選択を行えるようにする予定です。
畑場面と市場場面はまだ未定です。
場面の種類は
・スタート場面
・家場面
・市場場面
・畑場面
になりそうそうです。
スタート場面では
タイトルとロード部分のみを表示させます。
家画面では
畑場面、市場場面への移行選択、
収穫物の確認と加工選択を行えるようにする予定です。
畑場面と市場場面はまだ未定です。
82 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/11/03(土) 21:11:26 ID:1DfsWlut
今日は家画面のラフを描きました。
http://www7.atwiki.jp/2ch_games?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=%E5%AE%B6%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%83%95.jpg
家画面は差分も何枚か作ろうかと思っています。
畑画面と市場画面の背景は1枚のみで
タイトルも1枚のみで行こうと思います。
http://www7.atwiki.jp/2ch_games?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=%E5%AE%B6%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%83%95.jpg
家画面は差分も何枚か作ろうかと思っています。
畑画面と市場画面の背景は1枚のみで
タイトルも1枚のみで行こうと思います。
83 :冬ごたつ ◆c/y5c5Hn.M 2007/11/04(日) 23:38:59 ID:PokZwXfU
突然なんですが
スレの引っ越しをしようと思います。
以後は下のスレで
制作をしようと思います。
よろしくおねがいします。
育成シミュレーションゲームを作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1194185612/l50
スレの引っ越しをしようと思います。
以後は下のスレで
制作をしようと思います。
よろしくおねがいします。
育成シミュレーションゲームを作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1194185612/l50
84 :名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 01:40:30 ID:9G78iIee
このスレを再利用してくれる人を募集しています。
ゲーム製作への並々ならぬ熱意と、2ちゃんねるへの愛にあふれた人がいましたら、
ぜひこのスレを引き継いでください。
過疎板ですが、成果を出せばきっと楽しい反応があります。
ゲーム製作への並々ならぬ熱意と、2ちゃんねるへの愛にあふれた人がいましたら、
ぜひこのスレを引き継いでください。
過疎板ですが、成果を出せばきっと楽しい反応があります。
89 :名前は開発中のものです。2011/04/09(土) 20:30:36.11 ID:uayV0lXr
あらすじ
>>84の遺志を受けてこのスレは
karasu// ◆eJlUd9keO2
)))
('ω')
が再利用するようです。
前スレ
プログラミング初心者がゲーム作る
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1289639054/
>>84の遺志を受けてこのスレは
karasu// ◆eJlUd9keO2
)))
('ω')
が再利用するようです。
前スレ
プログラミング初心者がゲーム作る
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1289639054/
85 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 66.1 %】 2011/04/02(土) 07:29:47.93 ID:TMx2d8rF
ノノノ
('ω') きょだいりーぜんと
/ノソ
('ω') ねぐせ
∧∧
('ω') みみ
〆
('ω') さされる
MM
2('ω')F MMF2 のおうさま
|
('ω')
('ω')
('ω') だんご
|
('ω') きょだいりーぜんと
/ノソ
('ω') ねぐせ
∧∧
('ω') みみ
〆
('ω') さされる
MM
2('ω')F MMF2 のおうさま
|
('ω')
('ω')
('ω') だんご
|
86 :名前は開発中のものです。2011/04/09(土) 04:46:13.57 ID:yqHqiGIc
>>85に癒された
87 :名前は開発中のものです。2011/04/09(土) 14:58:55.49 ID:NjUMKrqZ
妖精さんと俺のゲーム作成競争だぁ!
音楽素材以外は全部手作りでやるぞお!
音楽素材以外は全部手作りでやるぞお!
92 :名前は開発中のものです。2011/04/11(月) 20:29:39.59 ID:Xeesyibe
じゃあ自分も。ゲーム完成みたいな高い目標はないけど、ドット絵の上達を目指し頑張ろう。
121 :かっくかく ◆IjMn4A7nco 2011/04/18(月) 01:12:27.12 ID:S0X8Clzt
]]]
[ 'ш']スクロールの初期位置はX0,Y0だからそのあたりのオブジェクトが表示されるお
フレームの左上に画面表示サイズのワクでも作っておくとインターフェースの位置取りがしやすいお
[ 'ш']スクロールの初期位置はX0,Y0だからそのあたりのオブジェクトが表示されるお
フレームの左上に画面表示サイズのワクでも作っておくとインターフェースの位置取りがしやすいお
148 :名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 20:34:30.27 ID:q0DiYAO0
表向きの感想:まあ最初にしてはよく出来てるんじゃないかお
本心:ゲームとして見るとくそげーだお・・・戦車の動きがめんど過ぎるお・・・
いきなり戦車ゲーは挑戦過ぎるお。とりあえずインベーダーをアレンジして面白くした
STGを作るとかのをお勧めするお
STGは調整が命だお。グラフィックとかサウンドなんかいらないお
あと画面でかいお
2Dゲーなら320*240 か 640*480 大きくても800*600ぐらいまでだお・・・
本心:ゲームとして見るとくそげーだお・・・戦車の動きがめんど過ぎるお・・・
いきなり戦車ゲーは挑戦過ぎるお。とりあえずインベーダーをアレンジして面白くした
STGを作るとかのをお勧めするお
STGは調整が命だお。グラフィックとかサウンドなんかいらないお
あと画面でかいお
2Dゲーなら320*240 か 640*480 大きくても800*600ぐらいまでだお・・・
151 :かっくかく ◆IjMn4A7nco 2011/04/27(水) 22:53:02.68 ID:+9F+0sad
]]]
[ 'ш']砲身旋回中に逆方向の旋回ボタン押すと挙動がおかしくなるお
車体の動作をレースカー動作にすれば滑らかに動ける気もするけど
この操作のしにくさがいい難易度になってる気がするお
あと>>148も言ってるけど画面が大きいお
画面が大きいと画面を埋めるためのオブジェクトの数や画像の大きさが増加して容量が大きくなっちゃうお
コンパクトにできるならそれに越したことはないんだお
[ 'ш']砲身旋回中に逆方向の旋回ボタン押すと挙動がおかしくなるお
車体の動作をレースカー動作にすれば滑らかに動ける気もするけど
この操作のしにくさがいい難易度になってる気がするお
あと>>148も言ってるけど画面が大きいお
画面が大きいと画面を埋めるためのオブジェクトの数や画像の大きさが増加して容量が大きくなっちゃうお
コンパクトにできるならそれに越したことはないんだお
149 :名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 21:16:05.69 ID:Zs73VSza
グラも凝ってて力作ですね
個人的に思ったのは
・も少し自機をスピードupして欲しい
・砲身の旋回は、キーを離したときに止まる方式が良いかも
・キー配置を変えて欲しい、例えば…
Q:砲身左旋回、W:前進、E:砲身右旋回
A:左移動、S:後退、D:右移動、K:主砲、L:機銃掃射のON・OFF切替
あと、ゲームオーバーの時の”Sで最初から”ができなかったっす
ボスがムズいけど、いかにも戦車を動かしてる感じが面白いー
個人的に思ったのは
・も少し自機をスピードupして欲しい
・砲身の旋回は、キーを離したときに止まる方式が良いかも
・キー配置を変えて欲しい、例えば…
Q:砲身左旋回、W:前進、E:砲身右旋回
A:左移動、S:後退、D:右移動、K:主砲、L:機銃掃射のON・OFF切替
あと、ゲームオーバーの時の”Sで最初から”ができなかったっす
ボスがムズいけど、いかにも戦車を動かしてる感じが面白いー
157 :名前は開発中のものです。2011/04/29(金) 13:06:12.37 ID:Gg86NDBI
最初はシンプルなゲームで始めるといいよ
戦車ゲーは(勉強と実験にはよかったけど)複雑すぎると思うよ
戦車ゲーは(勉強と実験にはよかったけど)複雑すぎると思うよ
165 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/05/03(火) 17:14:27.91 ID:VRmnGZaU
)))
('ω')ttp://e.pic.to/161s9b
戦闘機ができらー☆
レーザー やらなんやらも考えてみなきゃ
とりあえずはゾンビ戦争をすすめよう
)))
('ω')りるりるしゃーん ミニゲームが増えてきましたおー
('ω')ttp://e.pic.to/161s9b
戦闘機ができらー☆
レーザー やらなんやらも考えてみなきゃ
とりあえずはゾンビ戦争をすすめよう
)))
('ω')りるりるしゃーん ミニゲームが増えてきましたおー
166 :名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 19:17:20.52 ID:rABOO4TE
>>165
斜め上から見た感じがいいね、カコイイ
斜め上から見た感じがいいね、カコイイ
185 :名前は開発中のものです。2011/05/20(金) 13:45:01.28 ID:b2Y7E20I
ガチムチおっさん天使きぼんw
頑張るのはいいけど無理して体壊すなよ
頑張るのはいいけど無理して体壊すなよ
211 :名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 13:46:22.19 ID:cOvJZhjZ
寝たぐらいで逃げちゃうようなアイデアなら逃がしてやればいいんだよ
217 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/05/29(日) 13:15:11.52 ID:Kzn5M8h2
219 :名前は開発中のものです。2011/05/29(日) 15:51:48.72 ID:wROMdjlu
>>217
なにこれ面白い
でも↑おしてもジャンプできない
なにこれ面白い
でも↑おしてもジャンプできない
220 :名前は開発中のものです。2011/05/29(日) 16:26:44.60 ID:9TtoiEa5
>>217
感じた
>>219
↑+ ← or → でジャンプ
感じた
>>219
↑+ ← or → でジャンプ
221 :名前は開発中のものです。2011/05/29(日) 16:49:53.71 ID:wROMdjlu
>>220
なるほど・・・せーしが避けれん
なるほど・・・せーしが避けれん
223 :名前は開発中のものです。2011/05/29(日) 22:14:58.86 ID:cPgkBjfG
>>217
やってみたけど、むっちゃムカツクなww
ものすごく馬鹿にされた
やってみたけど、むっちゃムカツクなww
ものすごく馬鹿にされた
232 :名前は開発中のものです。2011/06/01(水) 03:50:29.36 ID:m16HTzWr
なんか楽しそうにやってるなw
がんがれw
がんがれw
233 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/06/01(水) 04:23:36.01 ID:0oTkn+55
)))
('ω')はふーん 爆発反応装甲いらんかも
ヤツがあるとたぶんプレイヤーが最強すぎるんら
よし いよいよ ステージ構築だおでもビルジングやらなんやら作る非常に大変だお 何か工夫しるお
>>232
)))
('ω')ぼくはたぶん偉業を成す予定だお
('ω')はふーん 爆発反応装甲いらんかも
ヤツがあるとたぶんプレイヤーが最強すぎるんら
よし いよいよ ステージ構築だおでもビルジングやらなんやら作る非常に大変だお 何か工夫しるお
>>232
)))
('ω')ぼくはたぶん偉業を成す予定だお
260 :名前は開発中のものです。2011/06/14(火) 08:07:00.96 ID:MX2AXG48
ゲームのメイテーマを決めて後はアレンジで済ます。映画でも良くやってるし
アレンジつっても簡単にメロディー無くしたりテンポ変えたり楽器変えたり追加したりとかでもいんじゃね
アレンジつっても簡単にメロディー無くしたりテンポ変えたり楽器変えたり追加したりとかでもいんじゃね
262 :名前は開発中のものです。2011/06/14(火) 10:03:16.72 ID:AZsYY+1j
STGを1ヶ月で効果音まで含めて作れるなんて凄いよ
お前なんでもできるんだな
お前なんでもできるんだな
270 :名前は開発中のものです。2011/06/15(水) 13:35:21.13 ID:mjfdgn5W
ボス倒した、少しやる気を貰ったよ
あまり聞かない音だったけど効果音はReasonで作ってるの?
背景の白い物体はxファイル?それとも2Dにしてそれを表示?
機銃の音は細かい音を連続で鳴らしてるの?
あまり聞かない音だったけど効果音はReasonで作ってるの?
背景の白い物体はxファイル?それとも2Dにしてそれを表示?
機銃の音は細かい音を連続で鳴らしてるの?
273 :名前は開発中のものです。2011/06/15(水) 23:29:36.40 ID:By7HJ8aD
びっくりするくらい面白くない
しかも残念ながら全く面白くなる要素もない
時間が有り余ってるならプログラム覚えた方がいいよ
しかも残念ながら全く面白くなる要素もない
時間が有り余ってるならプログラム覚えた方がいいよ
275 :名前は開発中のものです。2011/06/15(水) 23:48:57.50 ID:1NryJ8pw
いいと思うけどムズイ
弾速を遅くするか、慣性を少なくするか、自機当たり判定を小さくするか
あるといいな、とヌルゲーマーは思いました
弾速を遅くするか、慣性を少なくするか、自機当たり判定を小さくするか
あるといいな、とヌルゲーマーは思いました
276 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/06/16(木) 14:55:16.11 ID:w6NG5sb3
)))
('ω')貴重な意見ありがとうございます
たぶん先でおもしろくなります...
)))
('ω')敵の弾が早かったり そして自機に慣性があったり
判定がリアルSizeだったり
帰属の暗黙のルールとチガウのは意図してやっております
)))
('ω')撃たれた弾を避けるより
撃たれる前に倒す または 射角が離れるというのが アーマードコア的な感覚なんでし
ぼくはミーハーゲーマーながらも ゲームやりながら なんで自機は一撃で沈むのに雑魚は硬いんだろー
とか
飛行機がピタッて止まるのは変だと考えていまちた
)))
('ω')もしかしたらコンセプトから間違っているのかもしれませんが
ぼくはこのまま 数の暴力に弾幕で対応するでいきたいでし
問題はぼくがショボいとこでち
でも もしかしたらのMiracleに期待しつつ
続きをつくります
('ω')貴重な意見ありがとうございます
たぶん先でおもしろくなります...
)))
('ω')敵の弾が早かったり そして自機に慣性があったり
判定がリアルSizeだったり
帰属の暗黙のルールとチガウのは意図してやっております
)))
('ω')撃たれた弾を避けるより
撃たれる前に倒す または 射角が離れるというのが アーマードコア的な感覚なんでし
ぼくはミーハーゲーマーながらも ゲームやりながら なんで自機は一撃で沈むのに雑魚は硬いんだろー
とか
飛行機がピタッて止まるのは変だと考えていまちた
)))
('ω')もしかしたらコンセプトから間違っているのかもしれませんが
ぼくはこのまま 数の暴力に弾幕で対応するでいきたいでし
問題はぼくがショボいとこでち
でも もしかしたらのMiracleに期待しつつ
続きをつくります
283 :名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 17:20:31.50 ID:w5JhO7Mn
>>276
そんなリアル志向のコンセプトがあるのならガッテンです!
そんなリアル志向のコンセプトがあるのならガッテンです!
282 :名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 17:20:08.47 ID:VqgU5GOo
こんな糞ゲーでか…?
284 :名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 17:30:34.51 ID:eT9E4fZ2
>>282
逆にいきなりプロ並のゲームが作れたらクリエーターって何なの?ってことになる
逆にいきなりプロ並のゲームが作れたらクリエーターって何なの?ってことになる
287 :名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 18:33:16.50 ID:eOzWsc+K
制作がさくさく進んでるのを見ると
こっちもやる気が出てくるな〜
karasuって有名なコテなの?まとめサイトとかあるのかしら
こっちもやる気が出てくるな〜
karasuって有名なコテなの?まとめサイトとかあるのかしら
288 :名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 18:35:15.88 ID:eOzWsc+K
そういえば教えてもらった礼をしてなかった
効果音はkanawave Beam2002 だよね? 参考になったありがとさん
効果音はkanawave Beam2002 だよね? 参考になったありがとさん
289 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/06/16(木) 18:44:02.09 ID:w6NG5sb3
)))
('ω')ぼくはタダのうんこ固定だお ググッたらダメだお 恥ずかしいの出ちゃう...
>>288
)))
('ω')その二つで間違いありません
どういたしまちてくんでし
)))
('ω')ガンダムでいうとズダの気分だお ぼくはゴーストファイターじゃなくなったんだお
('ω')ぼくはタダのうんこ固定だお ググッたらダメだお 恥ずかしいの出ちゃう...
>>288
)))
('ω')その二つで間違いありません
どういたしまちてくんでし
)))
('ω')ガンダムでいうとズダの気分だお ぼくはゴーストファイターじゃなくなったんだお
290 :名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 19:58:56.22 ID:eOzWsc+K
ちょっとググったが想像以上に歳行ってそうwほぼタメ歳だwww
やっぱゲ製やってる奴は一癖も二癖もあるなぁ
なんでゲーム制作に来たの?
やっぱゲ製やってる奴は一癖も二癖もあるなぁ
なんでゲーム制作に来たの?
295 :名前は開発中のものです。2011/06/18(土) 22:32:11.61 ID:DaVu3TFy
メタセコのレンダリングで平べったい感じにするのはどうやるんだ?
単にスムージング表示してるだけ?よかったら教えてくれないか?
単にスムージング表示してるだけ?よかったら教えてくれないか?
297 :名前は開発中のものです。2011/06/19(日) 16:22:28.77 ID:TJoCVjMS
keynoteでレンダリング?
keynoteプラグインを入れてみたがやり方わからん・・・
メタセコのファイル⇒レンダリングだと特殊効果にトゥーンしかないけども
keynoteプラグインを入れてみたがやり方わからん・・・
メタセコのファイル⇒レンダリングだと特殊効果にトゥーンしかないけども
312 :名前は開発中のものです。2011/06/25(土) 08:44:35.58 ID:9fxLp131
karasuの情熱は凄いな
俺は最近になって時間が出来てもサボってしまったり
実際PCに向かってモデリングしようとしても
どうしても手が動かなかったりする
karasuには何かぶれない確固たる目標があるのか?
俺は最近になって時間が出来てもサボってしまったり
実際PCに向かってモデリングしようとしても
どうしても手が動かなかったりする
karasuには何かぶれない確固たる目標があるのか?
321 :名前は開発中のものです。2011/06/28(火) 22:22:21.20 ID:HvgBAPIN
過去スレ辿ってちょっと思ったんだけど
karasuって劇団員みたいな人?
karasuって劇団員みたいな人?
324 :名前は開発中のものです。2011/06/29(水) 04:13:26.44 ID:uif9+94q
撮影してるほうの方でしたか
前のゲームで人物写真や音声を使ってたから
てっきり役者さんの方かと思ってた
前のゲームで人物写真や音声を使ってたから
てっきり役者さんの方かと思ってた
332 :名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 19:57:27.69 ID:M6aN5C3O
前のゲームに使ってたDVD出演者と縁が切れそうなの?
俺が役者さんと知り合いなら彼らの写真を加工して
キャラグラフィックとか作ろうと考えるけど勿体無いな
俺が役者さんと知り合いなら彼らの写真を加工して
キャラグラフィックとか作ろうと考えるけど勿体無いな
349 :名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 16:31:11.41 ID:GCfCIcX4
エリア3?までいけた
画面端にぶつかるとバウンスするのはやめてほしい
自機が大きめ、移動の減速値がMAXでない(これもどうかと)ので敵弾を避けるのが困難なのにもかかわらず
回避中に画面端にぶつかると何もできずに大ダメージってのはストレスでしかない
エリア4の前で回復できるみたいだけど、そこまで持たないや
難易度が高目だから最後までプレイできる人が限られちゃうんじゃないかなあ
画面端にぶつかるとバウンスするのはやめてほしい
自機が大きめ、移動の減速値がMAXでない(これもどうかと)ので敵弾を避けるのが困難なのにもかかわらず
回避中に画面端にぶつかると何もできずに大ダメージってのはストレスでしかない
エリア4の前で回復できるみたいだけど、そこまで持たないや
難易度が高目だから最後までプレイできる人が限られちゃうんじゃないかなあ
350 :名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 17:25:32.64 ID:mPA/bF5c
難易度が高いと感じる前に理不尽だと感じてしまう
>>349とほぼ同じ部分をストレスに感じる
バランスとか詳しい事は知らないけど敵の攻撃方法を想定した自機の動きじゃないんじゃないかと感じた
敵の攻撃パターンを見るとキビキビ動いて回避しながら隙を突いて攻撃するゲームに感じるんだけど
自機の動きを見ると独特な動きを理解して優位な動きや位置取りを心掛けるゲームに感じる
自機が戦艦という設定だとしたら敵の動きが早い&自機が大きく動きが遅めでも納得する
その場合は時間制限のシールドがあるとか一定時間ダメージを受けないと回復するとか
弾を避けるのではなくダメージコントロールを楽しむゲームだったら面白いかも
>>349とほぼ同じ部分をストレスに感じる
バランスとか詳しい事は知らないけど敵の攻撃方法を想定した自機の動きじゃないんじゃないかと感じた
敵の攻撃パターンを見るとキビキビ動いて回避しながら隙を突いて攻撃するゲームに感じるんだけど
自機の動きを見ると独特な動きを理解して優位な動きや位置取りを心掛けるゲームに感じる
自機が戦艦という設定だとしたら敵の動きが早い&自機が大きく動きが遅めでも納得する
その場合は時間制限のシールドがあるとか一定時間ダメージを受けないと回復するとか
弾を避けるのではなくダメージコントロールを楽しむゲームだったら面白いかも
351 :名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 17:51:53.40 ID:MXI75SGA
動きながら弾撃てないっす
止まらないと撃てないっす
止まらないと撃てないっす
353 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/07/11(月) 18:19:36.59 ID:vhDQ1EUn
>>351
)))
('ω')なんでだろー?
ぼくのTestでは撃てないことはありませんでした
申し訳ないです すいません
)))
('ω')このゲーム面白いと思い毎日遊んでぼくは満足してましたが
どうやら自分の作った料理は美味い効果らしいです
ぼくなりのポリシーがいかんようです 反省します
)))
('ω')なんでだろー?
ぼくのTestでは撃てないことはありませんでした
申し訳ないです すいません
)))
('ω')このゲーム面白いと思い毎日遊んでぼくは満足してましたが
どうやら自分の作った料理は美味い効果らしいです
ぼくなりのポリシーがいかんようです 反省します
355 :名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 19:34:01.80 ID:MXI75SGA
>>353
古めのノートパソコンだけど、同時押しに対応出来ないハードの問題かな?
という事は俺だけ難易度高いのかw
古めのノートパソコンだけど、同時押しに対応出来ないハードの問題かな?
という事は俺だけ難易度高いのかw
358 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/07/11(月) 19:43:09.46 ID:vhDQ1EUn
>>355
)))
('ω')ぼくもノートパソコンで制作してます
XPでメモリ2ギガでコアツウデオだたきがします
スペックはどんな感じでしょうか?
)))
('ω')ぼくもノートパソコンで制作してます
XPでメモリ2ギガでコアツウデオだたきがします
スペックはどんな感じでしょうか?
359 :名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 20:38:31.22 ID:MXI75SGA
>>358
ごめん古い方(XP メモリ1ギガ モバイルセレロン1.4GHz)では動いた
同時押し出来なかったのは64ビットWin7ですた失礼
ごめん古い方(XP メモリ1ギガ モバイルセレロン1.4GHz)では動いた
同時押し出来なかったのは64ビットWin7ですた失礼
352 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/07/11(月) 18:01:45.48 ID:vhDQ1EUn
)))
('ω')機体がぬるぬる滑るのは意図してやっていまし
判定が大きいのは 敵の弾をこちらの弾 ミサイルで破壊が簡単だからです
しかし なんどもやる前に判定の大きさや ぬるぬるで
しかもバウンスでイライラさせてしまうようですね
)))
('ω')バウンス以外の対処を知らないのがぼくの弱みでし
みなさん感想ありがとうございます☆
('ω')機体がぬるぬる滑るのは意図してやっていまし
判定が大きいのは 敵の弾をこちらの弾 ミサイルで破壊が簡単だからです
しかし なんどもやる前に判定の大きさや ぬるぬるで
しかもバウンスでイライラさせてしまうようですね
)))
('ω')バウンス以外の対処を知らないのがぼくの弱みでし
みなさん感想ありがとうございます☆
354 :名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 19:05:41.17 ID:nFB47buL
>>352
動作停止じゃだめなの?
それか
自機のX座標が0未満のとき、自機のX座標を0に設定 みたいなのはどう?
動作停止じゃだめなの?
それか
自機のX座標が0未満のとき、自機のX座標を0に設定 みたいなのはどう?
356 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/07/11(月) 19:35:59.52 ID:vhDQ1EUn
>>354
)))
('ω')停止だと強制スクロールに飲み込まれました
たぶん ご指摘の座標指定ならばいけるとおもいます
ぼく 今日はそのあたりの改良を試みます
ありがとうございます
)))
('ω')停止だと強制スクロールに飲み込まれました
たぶん ご指摘の座標指定ならばいけるとおもいます
ぼく 今日はそのあたりの改良を試みます
ありがとうございます
357 :名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 19:39:52.63 ID:mPA/bF5c
理不尽に感じる理由分かったわwww
こちらの攻撃で敵の弾破壊できてない
弾同士が当たると破壊エフェクトは出るけど敵の弾そのままスルーして飛んでくる
もちろん当たり判定ありのままで
アステロイドみたいなのもこちらの弾に対しては障害になるけど敵の弾はアステロイドスルーしてる飛んでくる
俺の環境だけかもしれんが
こちらの攻撃で敵の弾破壊できてない
弾同士が当たると破壊エフェクトは出るけど敵の弾そのままスルーして飛んでくる
もちろん当たり判定ありのままで
アステロイドみたいなのもこちらの弾に対しては障害になるけど敵の弾はアステロイドスルーしてる飛んでくる
俺の環境だけかもしれんが
361 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/07/11(月) 21:26:44.27 ID:vhDQ1EUn
>>357
)))
('ω')たしかに 機銃では弾を壊せないっす
アステロイドも敵の弾を破壊しないっす
ちと この変も考えてみます
機銃で壊せると 簡単になりすぎるかもしれないっす
)))
('ω')たしかに 機銃では弾を壊せないっす
アステロイドも敵の弾を破壊しないっす
ちと この変も考えてみます
機銃で壊せると 簡単になりすぎるかもしれないっす
362 :名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 23:21:09.34 ID:PwZm0b6s
最後まで行った。
ボス倒して体力10以下で次ステージ行ったら詰んだ
ゲームオーバーしたら体力だけは全快してほしい
敵弾が自分に当たっても消えないから
移動方向と弾の移動方向が合うと連続ダメージ入って1発で30は減る
ミサイルの爆風なら消せるがこっちの弾当てても消えない
あとテストプレイと、
…出回ってるフリーのシューティングを2,3個くらい
プレイしてみるのもいいと思った
ボス倒して体力10以下で次ステージ行ったら詰んだ
ゲームオーバーしたら体力だけは全快してほしい
敵弾が自分に当たっても消えないから
移動方向と弾の移動方向が合うと連続ダメージ入って1発で30は減る
ミサイルの爆風なら消せるがこっちの弾当てても消えない
あとテストプレイと、
…出回ってるフリーのシューティングを2,3個くらい
プレイしてみるのもいいと思った
370 :名前は開発中のものです。2011/07/14(木) 20:30:04.13 ID:M9Jqyq/w
そういやこのゲームって
どっかでフリー公開するの?
それとも同人で売るの目指してる?
どっかでフリー公開するの?
それとも同人で売るの目指してる?
380 :名前は開発中のものです。2011/07/21(木) 21:07:26.94 ID:hi64nJIf
karasuはダチ探すとか言ってるけど
どんな所で探してる?やっぱ募集系のサイトかしら
俺も制作を一緒にやってくれる奴欲しいと思うわ
どんな所で探してる?やっぱ募集系のサイトかしら
俺も制作を一緒にやってくれる奴欲しいと思うわ
386 :名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 09:40:15.99 ID:bW83sISh
まじこういうカスは死んで欲しい
387 :名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 09:48:57.42 ID:1u0wLMZg
>>386
ヤメタマエ
ヤメタマエ
393 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 16:29:27.79 ID:7dSVPQqE
アンタの書き込み見てると創作仲間っていうのを
利益出すために利用するだけの存在としか考えてないのが分かるな
一生懸命ゲーム作ってるように見えたけど
人にタカって揃えたツールで遊んでるだけじゃねーか
利益出すために利用するだけの存在としか考えてないのが分かるな
一生懸命ゲーム作ってるように見えたけど
人にタカって揃えたツールで遊んでるだけじゃねーか
395 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 17:20:05.62 ID:8Nh/AkYh
>>393
仲間内で楽しくやってるように見えるけど
考えすぎじゃね?
仲間内で楽しくやってるように見えるけど
考えすぎじゃね?
396 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 19:43:31.37 ID:cDhvt+dI
>>393
お前可哀想な奴だな
お前可哀想な奴だな
397 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 20:34:56.07 ID:7dSVPQqE
>>394
それは十分解るが、こいつの過去の発言見てない人とは
発言のとらえ方に差があるのかもしれない
「使えるようになったら仲間に引き込む」とか
「作る奴と作らない奴とか」言葉の節々で人を見下してるんだよ。
2ちゃんで発言するのにいちいち作品なんて晒せないのが解ってて
自分の発言が中心になるように計算して言ってるからタチが悪い
>>395
どこに仲間が居るように見えるんだ?
こいつがサンプル出した時に褒めてるのは俺ともう一人くらいなんだが
>>396
荒れそうな時だけ便乗して物言うの止めなよ低能が
それは十分解るが、こいつの過去の発言見てない人とは
発言のとらえ方に差があるのかもしれない
「使えるようになったら仲間に引き込む」とか
「作る奴と作らない奴とか」言葉の節々で人を見下してるんだよ。
2ちゃんで発言するのにいちいち作品なんて晒せないのが解ってて
自分の発言が中心になるように計算して言ってるからタチが悪い
>>395
どこに仲間が居るように見えるんだ?
こいつがサンプル出した時に褒めてるのは俺ともう一人くらいなんだが
>>396
荒れそうな時だけ便乗して物言うの止めなよ低能が
398 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 21:09:20.50 ID:8Nh/AkYh
>>397
褒めた事がある人にしてはひどい言い方だな
他のスレで因縁があった人なんだろう
褒めた事がある人にしてはひどい言い方だな
他のスレで因縁があった人なんだろう
400 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 21:24:17.14 ID:cDhvt+dI
>>397
何があったかわからんが、とりあえず落ち着けよ
あと、便乗してるつもりはないし、今荒れてるのはおまえさんだけだ
何があったかわからんが、とりあえず落ち着けよ
あと、便乗してるつもりはないし、今荒れてるのはおまえさんだけだ
394 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 17:17:18.77 ID:YtKHsju1
遊んでるだけならここまでモチベーション保てないぞ
便利ツール使ってたってゲーム作りはそんなに楽じゃないし
便利ツール使ってたってゲーム作りはそんなに楽じゃないし
399 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 21:23:54.33 ID:7dSVPQqE
ここはゲ製なんだから常駐先でサンプルが出てたりしたら
一通りプレイして良い所を探して褒めるのは当然だろう
だがゲーム作るのは先ずは金よりも面白いもの作りたいという
欲求が一番に来るべきだと思っている
そしてゲームで金取りたいと言ってるわりにツールもタダ、
仲間にも食事おごらせるって部分につい反応しただけで特に因縁は無い
あと犬の散歩くらい仕事しててもするよ
一通りプレイして良い所を探して褒めるのは当然だろう
だがゲーム作るのは先ずは金よりも面白いもの作りたいという
欲求が一番に来るべきだと思っている
そしてゲームで金取りたいと言ってるわりにツールもタダ、
仲間にも食事おごらせるって部分につい反応しただけで特に因縁は無い
あと犬の散歩くらい仕事しててもするよ
401 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 21:27:32.48 ID:7dSVPQqE
了解
402 :名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 21:35:41.18 ID:cDhvt+dI
>>401
おまえ素直で良い奴なんだな
わたしもROMに戻ってkarasu//を見守るとするよ
おまえ素直で良い奴なんだな
わたしもROMに戻ってkarasu//を見守るとするよ
411 :名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 18:16:04.34 ID:7teMOpE9
最後リリース用ファイル作るまでの踏ん張りと
その後のテストが難しい
その後のテストが難しい
418 :名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 10:03:39.97 ID:yl8LgW8H
音楽は完全に0から打ちこみするタイプ?
既存の曲を耳コピしてコードを変えずにアレンジすると早くないかね
既存の曲を耳コピしてコードを変えずにアレンジすると早くないかね
421 :名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 13:47:14.28 ID:yl8LgW8H
もうひとつ教えてくれ
モデリングに入る前は三面図は描く?
あと俺は基本図形で球を一個作って、そこから
頂点の押し出しや移動で形作るのが好きなんだが
最初はどんな感じでやってるのかね
モデリングに入る前は三面図は描く?
あと俺は基本図形で球を一個作って、そこから
頂点の押し出しや移動で形作るのが好きなんだが
最初はどんな感じでやってるのかね
430 :名前は開発中のものです。2011/07/29(金) 09:38:10.01 ID:4bU8GVR+
ReasonはVSTi は使えるの?
前にシーケンスソフトについてた音源が気にいらなかった時に
全鍵盤分の音が用意されてる
VSTiプラグインを買って解決したことがある
お前さんが求めてるのはそれなのでは?
前にシーケンスソフトについてた音源が気にいらなかった時に
全鍵盤分の音が用意されてる
VSTiプラグインを買って解決したことがある
お前さんが求めてるのはそれなのでは?
432 :名前は開発中のものです。2011/07/29(金) 20:13:22.55 ID:4bU8GVR+
ゴメンなさいkarasuさんの行動が
前に音源欲しくて素材集とか買い集めてた時期のと被ったから
ちょっと言っただけで気にする必要は無いです
前に音源欲しくて素材集とか買い集めてた時期のと被ったから
ちょっと言っただけで気にする必要は無いです
440 :名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 00:46:12.69 ID:9Nnlbkdi
開発中のスクショ撮ってうpってくり
どんな感じなのか見てみたい
どんな感じなのか見てみたい
445 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/03(水) 02:34:16.28 ID:vw9JadKM
ttp://e.pic.to/46m33
)))
('ω')できらー☆ぼくの作業風景だおー
記念すべき公開だからブチあげだお
外人的音楽もうすぐできそうだおできたら いまのシューティングの隠しエリアに使うお
すごくいいお 外人の音楽は勢いだお
たぶん勢いはあるお アンダーワールドの失敗作のパクりくらいにはなったはずだお
)))
('ω')ゲームセンターで ガンダムのヒルドルブをずーと見てたらこんな時間になたお
ガンヘッドみたいだお ヒルドルブ
)))
('ω')できらー☆ぼくの作業風景だおー
記念すべき公開だからブチあげだお
外人的音楽もうすぐできそうだおできたら いまのシューティングの隠しエリアに使うお
すごくいいお 外人の音楽は勢いだお
たぶん勢いはあるお アンダーワールドの失敗作のパクりくらいにはなったはずだお
)))
('ω')ゲームセンターで ガンダムのヒルドルブをずーと見てたらこんな時間になたお
ガンヘッドみたいだお ヒルドルブ
451 :名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 18:56:23.44 ID:IwcUtF7X
>>445
典型的オタクだな
なんだそのベルト
典型的オタクだな
なんだそのベルト
452 :名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 19:09:13.98 ID:6JmB1WQy
>>445
そんな体勢だと首・腰が痛くなりそう
そんな体勢だと首・腰が痛くなりそう
455 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/04(木) 03:37:51.26 ID:iOB3X0oE
)))
('ω')コンセプトは良かったみたいで向こうで制作が開始したみたいだけど
ぼくに賛同するひとはいなかたから
ぼくはぼくの昆虫大戦争をつくるんだお
チームプレーもしたかたけど まだまだぼくには信頼性がないんだお
とりあえず左腕にきくツボにお灸をしてみたんだお
したらすごくいいお 100均のお灸で腕が軽くなったお
とりあえず姿勢の問題を解決しなきゃ
('ω')コンセプトは良かったみたいで向こうで制作が開始したみたいだけど
ぼくに賛同するひとはいなかたから
ぼくはぼくの昆虫大戦争をつくるんだお
チームプレーもしたかたけど まだまだぼくには信頼性がないんだお
とりあえず左腕にきくツボにお灸をしてみたんだお
したらすごくいいお 100均のお灸で腕が軽くなったお
とりあえず姿勢の問題を解決しなきゃ
458 :名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 10:36:22.90 ID:VDvfJsDY
>>455
なるほど、だから来なくなったのか
なるほど、だから来なくなったのか
457 :名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 08:23:09.29 ID:2UJTfRgV
計画は採用されたけど、人的に不採用とか、
ハブられたってことじゃねえかwwwwwwwww
ハブられたってことじゃねえかwwwwwwwww
459 :名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 11:48:06.97 ID:vzrmd8aq
探したらニートスレにも出没してるのか
頑張ってる人にアドバイスすると
ネットでの共同作業で携帯メール使う奴なんて見ないし
karasuくらい詳しい奴ならフリメくらい10分で取れるだろう
フリメならスカイプやメッセンジャーも使えるから
興味本位で連絡する人も増える
あと携帯番号出すのはネット上限定で創作活動したいと
思ってる作者が引くから逆効果になるので止めたほうがいい
頑張ってる人にアドバイスすると
ネットでの共同作業で携帯メール使う奴なんて見ないし
karasuくらい詳しい奴ならフリメくらい10分で取れるだろう
フリメならスカイプやメッセンジャーも使えるから
興味本位で連絡する人も増える
あと携帯番号出すのはネット上限定で創作活動したいと
思ってる作者が引くから逆効果になるので止めたほうがいい
460 :名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 11:53:11.23 ID:vzrmd8aq
どうしても携帯でメール受けたいなら
転送サービス使えばいい
転送サービス使えばいい
461 :名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 12:00:08.46 ID:VDvfJsDY
誰も向こうではkarasuのネタで制作してないと思うぞ
妄想してるだけで連絡交換してないし
妄想してるだけで連絡交換してないし
463 :名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 20:38:51.83 ID:vzrmd8aq
お前さんはニートスレの連中を真面目に相手する
レベルなんてとっくに越えてるだろ
レベルなんてとっくに越えてるだろ
469 :名前は開発中のものです。2011/08/08(月) 16:15:39.62 ID:Pd1cQ8tK
ガンヘッドってのができたら
ボーンの使い方とか良かったら教えてくれ
ボーンの使い方とか良かったら教えてくれ
472 :名前は開発中のものです。2011/08/08(月) 18:58:01.65 ID:/b8E0kdf
いいんだよ、こういうやつが将来底辺労働の駒になってくれるんだから。
474 :名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 17:18:28.22 ID:ssg9J95k
karasuさんの前スレ見てるけど
その行動力をわけてもらいたい
その行動力をわけてもらいたい
476 :名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 20:37:56.15 ID:cevZMgko
karasuはネット越しの活動とかせんの?
あくまでリアル中心なのか
あくまでリアル中心なのか
478 :名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 09:03:31.41 ID:7kVRClzf
多分携帯メール使ってリアル友人と絡んでる限り
スレで活動報告してもどうにもならないと思うが・・・
スレで活動報告してもどうにもならないと思うが・・・
482 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/10(水) 17:38:17.48 ID:AaumcAPO
)))
('ω')ttp://www.ab.auone-net.jp/~sky773/index.html
ここなんだけど 検索してもでないの
あと neとnetの間の棒の出しかたがわからないから
大変だおー
なんかサイトぱわーうpしたいけど いまは忙しいくんなんだお
去年のまんまだお
('ω')ttp://www.ab.auone-net.jp/~sky773/index.html
ここなんだけど 検索してもでないの
あと neとnetの間の棒の出しかたがわからないから
大変だおー
なんかサイトぱわーうpしたいけど いまは忙しいくんなんだお
去年のまんまだお
483 :名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 19:21:49.45 ID:ksbsC8FQ
>>482
ウイルス注意
ウイルス注意
485 :名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 20:11:47.82 ID:EGfdG4ap
>>482
無理するなー
無理するなー
489 :名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 23:07:40.76 ID:mvSU1XGO
時に、ちょっとゲーム制作に興味あるプログラマもどきなんだが
なんか協力できること無い?最近ヒマなんだよ。
なんか協力できること無い?最近ヒマなんだよ。
492 :名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 14:41:54.55 ID:pc/+wVwx
俺ならこんなの作る的な妄想でも書けばいいのかな?
SLGかな
SLGかな
497 :名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 20:07:16.41 ID:pc/+wVwx
SLG制作はSTGの何倍も疲れると思うぞ
データ管理とか大変そうだ
データ管理とか大変そうだ
498 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/12(金) 22:39:08.74 ID:3RMaI5/P
)))
('ω')シミュレーション に見える眺める系を考えてみます
虫が戦うのを見る感じで操縦はなしだお
発射のタイミングくらいを制御したり
帰還命令くらいにしたいお
)))
('ω')ぼく絵がかけたらHな絵を描いてハアハアしたいお
快楽天のハナハルみたいな絵が描けたらもうたまらないお
)))
('ω')パソコンくんが弱ったみたいだからいま休めてるの
とりあえず背景ができてきたのだ
('ω')シミュレーション に見える眺める系を考えてみます
虫が戦うのを見る感じで操縦はなしだお
発射のタイミングくらいを制御したり
帰還命令くらいにしたいお
)))
('ω')ぼく絵がかけたらHな絵を描いてハアハアしたいお
快楽天のハナハルみたいな絵が描けたらもうたまらないお
)))
('ω')パソコンくんが弱ったみたいだからいま休めてるの
とりあえず背景ができてきたのだ
501 :名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 09:42:35.58 ID:mNfTbUy6
>>498
発射のタイミング?帰還命令? ってことは
もうkarasuの頭の中んにはイメージが出来てるのね
一応なんか考えると言った手前書くけど、やるならコスト消費型かな
例えば1ステージにコスト300までユニット配置可で
カブトムシ 100 バッタ 20 アリ 10 のようにコスト決めて
それぞれ戦闘に強い、移動が速い、防御が強いのような特徴持たせて
話が進むたびに新しい特徴を持った昆虫が使えるようにする
ストーリーは生態系を崩そうとする外来種の駆逐
味方ユニットはクロオオアリから始まり、オニヤンマ、オオスズメバチなど
敵はヘラクレスオオカブトやアレクサンドラトリバネアゲハなど
味方にしたり倒したりした昆虫は図鑑モードみたいの作って閲覧できる
とかいろいろ妄想したけど、よく考えたら
天敵が人間とクマくらいしかいないオオスズメバチより強い昆虫が
居ないことに気付いてなんかもうどうでもよくなった
ニートスレで似たようなこと書いてた人も居たしね
発射のタイミング?帰還命令? ってことは
もうkarasuの頭の中んにはイメージが出来てるのね
一応なんか考えると言った手前書くけど、やるならコスト消費型かな
例えば1ステージにコスト300までユニット配置可で
カブトムシ 100 バッタ 20 アリ 10 のようにコスト決めて
それぞれ戦闘に強い、移動が速い、防御が強いのような特徴持たせて
話が進むたびに新しい特徴を持った昆虫が使えるようにする
ストーリーは生態系を崩そうとする外来種の駆逐
味方ユニットはクロオオアリから始まり、オニヤンマ、オオスズメバチなど
敵はヘラクレスオオカブトやアレクサンドラトリバネアゲハなど
味方にしたり倒したりした昆虫は図鑑モードみたいの作って閲覧できる
とかいろいろ妄想したけど、よく考えたら
天敵が人間とクマくらいしかいないオオスズメバチより強い昆虫が
居ないことに気付いてなんかもうどうでもよくなった
ニートスレで似たようなこと書いてた人も居たしね
504 :名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 17:09:44.76 ID:mNfTbUy6
それに昆虫バトルで思ったんだが
昆虫の攻撃手段はほどんど体当たりとか噛みつきとか
絵的に見ると体当たりオンリーだし、ゲーム的に考えると
射程距離が存在しないから支援ユニットが登場できずに戦闘は単純に
パラメータの高い方が勝つ方式になる
ビームでも出すのか?
昆虫の攻撃手段はほどんど体当たりとか噛みつきとか
絵的に見ると体当たりオンリーだし、ゲーム的に考えると
射程距離が存在しないから支援ユニットが登場できずに戦闘は単純に
パラメータの高い方が勝つ方式になる
ビームでも出すのか?
505 :名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 22:41:56.41 ID:VIVs6r9M
古典コンピュータRPGみたいに文章で補間でいいんじゃね?
「カブトムシ は クワガタ を ひっくりかえした!」
「カマキリ は 様子 を 見ている」
みたいな
あ、これポケモンか
「カブトムシ は クワガタ を ひっくりかえした!」
「カマキリ は 様子 を 見ている」
みたいな
あ、これポケモンか
506 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/14(日) 18:25:43.44 ID:Y/nHrVmf
)))
('ω')そっかあ みんな近接なんだお...
フォーメーションもなにもないお
スクラムだお...
言葉をつかうのも難しそうだし...
)))
('ω')昆虫版ゾイドみたいに おおきく そして金属に
やはりビームを!
でも 話のすけーるがおおきくなりますなあ
核戦争後に昆虫進化したみたいなかなあ
('ω')そっかあ みんな近接なんだお...
フォーメーションもなにもないお
スクラムだお...
言葉をつかうのも難しそうだし...
)))
('ω')昆虫版ゾイドみたいに おおきく そして金属に
やはりビームを!
でも 話のすけーるがおおきくなりますなあ
核戦争後に昆虫進化したみたいなかなあ
507 :名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 20:14:19.93 ID:d93+lctl
>>506
昆虫と言っても機械だったのか
ゾイドとかだったら好きな人も多いだろうね
それだったらkarasuのモデリングセンスのひかる所だ
設定を年光に作ってゲーム性が制約されるより、ゲーム作って設定をこじつける方がよくない?
RPGとかノベルゲームなら話は別だけど
ゲーム性重視のジャンルの場合は、やはりゲーム性から考えた方がいいだろう
昆虫と言っても機械だったのか
ゾイドとかだったら好きな人も多いだろうね
それだったらkarasuのモデリングセンスのひかる所だ
設定を年光に作ってゲーム性が制約されるより、ゲーム作って設定をこじつける方がよくない?
RPGとかノベルゲームなら話は別だけど
ゲーム性重視のジャンルの場合は、やはりゲーム性から考えた方がいいだろう
509 :名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 22:05:24.97 ID:pPCEN7Aa
発射タイミングの制御とか呼び戻しとか言ってるけど
まずどんなシステムのRTS作りたいのか教えてくれないか?
同じ妄想でも土台があると無いとでは天と地ほども違うから
まずどんなシステムのRTS作りたいのか教えてくれないか?
同じ妄想でも土台があると無いとでは天と地ほども違うから
510 :名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 22:07:49.12 ID:pPCEN7Aa
発射タイミングの制御とか呼び戻しとか言ってるけど
まずどんなシステムのRTS作りたいのか教えてくれないか?
同じ妄想でも土台があると無いとでは天と地ほども違うから
まずどんなシステムのRTS作りたいのか教えてくれないか?
同じ妄想でも土台があると無いとでは天と地ほども違うから
522 :名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 18:29:02.85 ID:BUXBDJzX
パソコンスクールって普通のパソコン教室?
そんなんでアカデミックパック買えるなら
10000円程度の月謝を払ってすぐ退会すれば安上がりになるな
そんなんでアカデミックパック買えるなら
10000円程度の月謝を払ってすぐ退会すれば安上がりになるな
524 :名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 20:08:51.49 ID:yo5SFaFe
改善して欲しいと思ったのは表示のほうのインターフェースね
ただ数字並べただけじゃ味気ないし、どれが何の数値か一目で分かると良いと思う
ただ数字並べただけじゃ味気ないし、どれが何の数値か一目で分かると良いと思う
525 :名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 20:32:16.94 ID:DuHGndwH
今も厳密にニートなのかわからないけど
とりあえずまたニートでなくなるのか
とりあえずまたニートでなくなるのか
531 :名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 08:25:22.81 ID:e6/IHnxd
音ネタの検索サイトのURLとかも教えてくれんか?
まぁググればすぐ出るけど・・・
参考サイトとか利用ツールをまとめたものを
ゲーム完成後にどっかに置けばゲ製民とかに注目されるかもね
↑のほうでまとめて売るとか書いてたけどもし売るなら
どこで売ろうと考えてるのかも教えてくれ
まぁググればすぐ出るけど・・・
参考サイトとか利用ツールをまとめたものを
ゲーム完成後にどっかに置けばゲ製民とかに注目されるかもね
↑のほうでまとめて売るとか書いてたけどもし売るなら
どこで売ろうと考えてるのかも教えてくれ
532 :名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 09:04:08.15 ID:HZzSEIPQ
クレクレ君がねじれたまま成長したようですね
非常に稀なケースだと思います
ここまで厚かましいとオバサン属に分類されるでしょう
非常に稀なケースだと思います
ここまで厚かましいとオバサン属に分類されるでしょう
533 :名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 09:48:49.02 ID:e6/IHnxd
>>532
そんなに厚かましいように見えたか?
まぁ失礼した DLサイトで売ろうと考えてたなら
エロと2次創作以外はまともに売れんことを指摘したかっただけだよ
そんなに厚かましいように見えたか?
まぁ失礼した DLサイトで売ろうと考えてたなら
エロと2次創作以外はまともに売れんことを指摘したかっただけだよ
534 :名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:33:32.19 ID:g1zEYsVz
基金貰うには、家族全体の年収300万以下じゃないと駄目なんだぜ
540 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/20(土) 08:27:58.27 ID:j1uxEUQI
)))
('ω')時機は真横から下の範囲内にまわりこまれると攻撃をうけるだけになる
こりをプギャー間合いとよぶこてにしよう
プギャー間合いにいかないようにBossを調整
物凄い近距離での撃ち合いになる
)))
('ω')なかなかいいかんじだお ある意味奇抜 ふつうに考えたら糞かもしりない
自分補正だからたのしくてしかたないや
弾から弾でる装置をもいっこつけたらBossは終わりだお
したらエンドロールやら タイトル画像こさえたら終わりだ
裏メニューはどうしようかしら
('ω')時機は真横から下の範囲内にまわりこまれると攻撃をうけるだけになる
こりをプギャー間合いとよぶこてにしよう
プギャー間合いにいかないようにBossを調整
物凄い近距離での撃ち合いになる
)))
('ω')なかなかいいかんじだお ある意味奇抜 ふつうに考えたら糞かもしりない
自分補正だからたのしくてしかたないや
弾から弾でる装置をもいっこつけたらBossは終わりだお
したらエンドロールやら タイトル画像こさえたら終わりだ
裏メニューはどうしようかしら
677 :6532011/08/28(日) 05:35:35.64 ID:Hwfaxg/d
今更かもだが、莱鳥クリアした。karasuとJJ、アドバイスありがとう。
そして俺が浪費した時間に謝罪と賠償ry
あれだね、慣れればラスボス戦すら難しくないのかもしれないが、
慣れるまでプレイしてくれる人は少ないだろうな。
死んでも面白く感じるような、演出なりバランスなりを頑張らないといけないだろうね。
シェアウェアにするためには。
偉そうに語ったところで、最後にもう一言だけ言わせてくれ。
>>540 エンドロールなんてなかったんや!
そして俺が浪費した時間に謝罪と賠償ry
あれだね、慣れればラスボス戦すら難しくないのかもしれないが、
慣れるまでプレイしてくれる人は少ないだろうな。
死んでも面白く感じるような、演出なりバランスなりを頑張らないといけないだろうね。
シェアウェアにするためには。
偉そうに語ったところで、最後にもう一言だけ言わせてくれ。
>>540 エンドロールなんてなかったんや!
542 :名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 09:06:05.75 ID:1YLqdMHU
作者補正には気を付けろ
製作者は何度もそれをプレイしている
製作者は何度もそれをプレイしている
543 :名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 10:13:00.22 ID:66fwiHfl
おもしろいギミックがあるなら説明も忘れないで
コンシューマゲームは、そのギミックのプレゼンがうまいと思う
説明書で紹介したり、ゲーム中で説明したり、ゲームオーバー時にTipsをおくとか
コンシューマゲームは、そのギミックのプレゼンがうまいと思う
説明書で紹介したり、ゲーム中で説明したり、ゲームオーバー時にTipsをおくとか
545 :名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:45:17.43 ID:cy9fPY39
YouTubeで自作ゲーム公開したいねぇ
人気動画になったら広告収入も入るしねぇ
自作有料ゲームの動画の場合は逆に広告料支払いとかいるんかな?
人気動画になったら広告収入も入るしねぇ
自作有料ゲームの動画の場合は逆に広告料支払いとかいるんかな?
548 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/20(土) 20:47:36.54 ID:j1uxEUQI
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/37065.lzh
)))
(*_*)できたどー
顔がどっかいったから急遽クタバタ君で登場だお
ようつべで広告収入がはいるなんてはじめてきいたお 勉強になるお
ぼく 学校のしけんうかりました お金はまだ審査がありますが
アカデミックらいふは約束さりたお
ぼく ゲームうれたら アーマードコア5をかうんだい
)))
(*_*)できたどー
顔がどっかいったから急遽クタバタ君で登場だお
ようつべで広告収入がはいるなんてはじめてきいたお 勉強になるお
ぼく 学校のしけんうかりました お金はまだ審査がありますが
アカデミックらいふは約束さりたお
ぼく ゲームうれたら アーマードコア5をかうんだい
549 :名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 22:23:15.24 ID:9xgSl9hf
>>548
意味不明な慣性+のろのろスピードで最悪の操作性、
下痢便を撒き散らすようなセンスのないばら撒きショット、
テンポが悪く締りのない敵の配置、
駆け引きがほとんど無いレベルデザイン、
よくわからない世界観と、小学生がかいたみたいなグラで、
さわるだけでストレスがたまる典型的独りよがりSTGだな。
ひどいわ。習作にしてもひどい。
意味不明な慣性+のろのろスピードで最悪の操作性、
下痢便を撒き散らすようなセンスのないばら撒きショット、
テンポが悪く締りのない敵の配置、
駆け引きがほとんど無いレベルデザイン、
よくわからない世界観と、小学生がかいたみたいなグラで、
さわるだけでストレスがたまる典型的独りよがりSTGだな。
ひどいわ。習作にしてもひどい。
550 :名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 22:56:10.62 ID:cy9fPY39
>>548
リスタートとかだいぶ体裁が出来たね
今回は何度も氏んで結構進んだけど、両端から大量の弾出てくるエリアどしたらいいの(+_+)
あと後半は敵の弾を自機の弾で消せるけど、前半もそうした方がいいような
そいとWin7で十字キーとasdf同時押しが出来ないって言ってたけど間違いだった
自分のキーボードが、Fnキーとの組み合わせで矢印キーになる仕様なので
Fn+asdfだから反応してなかった失礼
リスタートとかだいぶ体裁が出来たね
今回は何度も氏んで結構進んだけど、両端から大量の弾出てくるエリアどしたらいいの(+_+)
あと後半は敵の弾を自機の弾で消せるけど、前半もそうした方がいいような
そいとWin7で十字キーとasdf同時押しが出来ないって言ってたけど間違いだった
自分のキーボードが、Fnキーとの組み合わせで矢印キーになる仕様なので
Fn+asdfだから反応してなかった失礼
553 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 08:18:22.52 ID:XvJxuGK5
プレイしてみた
>>549は一見煽ってるだけに見えるけど
言ってることはその通りだな
自機の動きがノロノロで謎慣性でいらいら
画面が無駄に高画質で重い
テンポが遅い
市販のゲームプレイして最大公約数的な面白さをパクってくるのがいいと思う
>>549は一見煽ってるだけに見えるけど
言ってることはその通りだな
自機の動きがノロノロで謎慣性でいらいら
画面が無駄に高画質で重い
テンポが遅い
市販のゲームプレイして最大公約数的な面白さをパクってくるのがいいと思う
551 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/21(日) 02:10:39.86 ID:Sv6EbVXo
)))
(*_*)まだまだぼくはこんなんじゃないんだお
まだまだおわらないお
ぼくには半端ない厨力があるんだお
)))
(*_*)でも今はまだこんだもんだお...
申し訳ないお
今回の莱鳥くんで 色々わかたお
でめ判定を小さくしてドット避けできるような小回りがきく空中戦は嫌なんだお
ちなみに最後の左右からの弾幕は馴れたら案外そんなに驚異じゃないんだお☆
)))
(*_*)死に間合いをつくらないようにギリギリまで粘りミサイルもつかいつつ 真ん中あたりで粘り
先がみえたら 強行とっぱだお
同時押しの件了解いたしまちたお今回の経験をロボットゲームに生かすお
昆虫大戦争の制作にかかるお
でも今はちかりたから おやしみしるお
戦車ゲームよりは無駄な苦労をしなかったと自負があるお
お二方 プレイしてくれてありがとうございます
(*_*)まだまだぼくはこんなんじゃないんだお
まだまだおわらないお
ぼくには半端ない厨力があるんだお
)))
(*_*)でも今はまだこんだもんだお...
申し訳ないお
今回の莱鳥くんで 色々わかたお
でめ判定を小さくしてドット避けできるような小回りがきく空中戦は嫌なんだお
ちなみに最後の左右からの弾幕は馴れたら案外そんなに驚異じゃないんだお☆
)))
(*_*)死に間合いをつくらないようにギリギリまで粘りミサイルもつかいつつ 真ん中あたりで粘り
先がみえたら 強行とっぱだお
同時押しの件了解いたしまちたお今回の経験をロボットゲームに生かすお
昆虫大戦争の制作にかかるお
でも今はちかりたから おやしみしるお
戦車ゲームよりは無駄な苦労をしなかったと自負があるお
お二方 プレイしてくれてありがとうございます
552 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/21(日) 02:17:53.12 ID:Sv6EbVXo
)))
(*_*)またスカイクロラみたりしたり スカパーみて 飛行機ぶーんしたくなると
続編 または裏ルートなどつくりまし
(*_*)またスカイクロラみたりしたり スカパーみて 飛行機ぶーんしたくなると
続編 または裏ルートなどつくりまし
554 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 09:11:47.68 ID:q6FcAMBY
スマン、今までお前さんのゲームにいろいろ改善点書いてきたけど
全然改善されてないっていうか変える気無いだろ
フリーで出回ってるSTGの方が数百倍は完成度が高い
金取りたいならせめてフリーのSTGくらいプレイしてそれを越えてくれ
テストプレイはやったの?両サイドから弾ばら撒かれたら弾は消せないし
敵は壊せないわ味方の当たり判定がデカイわで運ゲーかよ?
STGの駆け引きみたいのを全部壊してる。
ステージ1のボスも貼りつき連射できなくなってるし
普通に馬鹿かよと思った
全然改善されてないっていうか変える気無いだろ
フリーで出回ってるSTGの方が数百倍は完成度が高い
金取りたいならせめてフリーのSTGくらいプレイしてそれを越えてくれ
テストプレイはやったの?両サイドから弾ばら撒かれたら弾は消せないし
敵は壊せないわ味方の当たり判定がデカイわで運ゲーかよ?
STGの駆け引きみたいのを全部壊してる。
ステージ1のボスも貼りつき連射できなくなってるし
普通に馬鹿かよと思った
566 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 17:34:35.89 ID:2zHBlKx8
まあ、そんなことより多分>>554は改善点を書いてきたのに全く改善されてない、
ということを主張したいのだろう。
おそらくバランス調整より、いったん完成させることを優先させたのだろうと思うが、
あとはkarasuに任せた。
ということを主張したいのだろう。
おそらくバランス調整より、いったん完成させることを優先させたのだろうと思うが、
あとはkarasuに任せた。
555 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 11:22:11.87 ID:RbfT+aTS
>普通に馬鹿かよと思った
実際にゲームさわったらそうとしか思えないな。
まあ頭悪いってのはわかってたけど、ここまで真性の馬鹿だとは思わなかった。
実際にゲームさわったらそうとしか思えないな。
まあ頭悪いってのはわかってたけど、ここまで真性の馬鹿だとは思わなかった。
559 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 15:36:04.38 ID:RbfT+aTS
ゲームやったか?それでもなお、私怨だと思い込みたいなら思い込んでればいいと思うよ。
脳内はそれで安定するだろうからね。
脳内はそれで安定するだろうからね。
560 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 15:52:16.29 ID:XvJxuGK5
変に持ち上げるよりは厳しく評価した方がいい
このゲームを消費者、ユーザー視点でプレイしたら必然とああいう感想が出てくるんだ
客観的な意見、助言を私怨ととらえてはたしてこのゲームは進化できるかな?
ぬるい馴れ合いがしたけりゃニコゲーにでも行ってればいいんだよ
カラスは売れるゲームが作りたいんだろ?
ならプレイした人の素直な意見は必要なはずだ
このゲームを消費者、ユーザー視点でプレイしたら必然とああいう感想が出てくるんだ
客観的な意見、助言を私怨ととらえてはたしてこのゲームは進化できるかな?
ぬるい馴れ合いがしたけりゃニコゲーにでも行ってればいいんだよ
カラスは売れるゲームが作りたいんだろ?
ならプレイした人の素直な意見は必要なはずだ
561 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 16:04:20.59 ID:AykQZA3X
いやいや…どんなクソゲーを作っていようとも、人格批判や誹謗中傷を行っていい免罪符にはならんでしょ。
それを開き直ったり、正当化するような人間にはなっちゃいけないよ。
馬鹿だの死ねだの、批評にかこつけた憂さ晴らしにしか思えん。
そんな言葉を付け加える事が厳しく評価する、という事だと思っているなら勘違いも
甚だしい。
ユーザーにモラルは必要ないなんて恐ろしい事言わないでくれよ?
それを開き直ったり、正当化するような人間にはなっちゃいけないよ。
馬鹿だの死ねだの、批評にかこつけた憂さ晴らしにしか思えん。
そんな言葉を付け加える事が厳しく評価する、という事だと思っているなら勘違いも
甚だしい。
ユーザーにモラルは必要ないなんて恐ろしい事言わないでくれよ?
565 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 17:32:22.67 ID:2zHBlKx8
>>まあ氏ねは言い過ぎだけどな。
結局はこれに尽きるし、>>554の批評を見て人格どうこうとは思っていないが、
>人間には返報性の原理というものがある。愛を与えれば愛が返ってくるという事だ。
は詭弁だな。返報性の原理は単にそういう心理がある、というだけで、
誹謗中傷をしていいという根拠にはならない。>>561の言うとおりだな。
暴言に暴言で返していたら単なる罵り合いであって(2ch的にはいいかもしれないが)
何も生まれない。
結局はこれに尽きるし、>>554の批評を見て人格どうこうとは思っていないが、
>人間には返報性の原理というものがある。愛を与えれば愛が返ってくるという事だ。
は詭弁だな。返報性の原理は単にそういう心理がある、というだけで、
誹謗中傷をしていいという根拠にはならない。>>561の言うとおりだな。
暴言に暴言で返していたら単なる罵り合いであって(2ch的にはいいかもしれないが)
何も生まれない。
569 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 18:59:50.25 ID:RbfT+aTS
>>565
>(2ch的にはいいかもしれないが)
と君もいっているように、ここは基本的に非常に感情的になることを意識しながら使うことが必須、
特殊なルールがある事が前提。
それなのに君は「2chだけど馬鹿アホというな」と言っている。←馬鹿
平和主義は結構だ。
しかし、そんな事で戦争は無くならない事は君もわかっているだろ。
テロ地域で撃たれても文句は言えないんだよ。スラム街でそこの人種をなめたような発言をすれば痛い目に合うのは当たり前だろ。
同様に、
「覚悟」してない奴が無償テストプレイなどさせるのがそもそも間違いで、
攻撃されたからと言って文句は言えない(故に擁護も無理筋)と言っている。
>(2ch的にはいいかもしれないが)
と君もいっているように、ここは基本的に非常に感情的になることを意識しながら使うことが必須、
特殊なルールがある事が前提。
それなのに君は「2chだけど馬鹿アホというな」と言っている。←馬鹿
平和主義は結構だ。
しかし、そんな事で戦争は無くならない事は君もわかっているだろ。
テロ地域で撃たれても文句は言えないんだよ。スラム街でそこの人種をなめたような発言をすれば痛い目に合うのは当たり前だろ。
同様に、
「覚悟」してない奴が無償テストプレイなどさせるのがそもそも間違いで、
攻撃されたからと言って文句は言えない(故に擁護も無理筋)と言っている。
576 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:44:12.21 ID:2zHBlKx8
>>569 長くなってしまったので2回に分けて書く。
2chには煽りあいを楽しむ風潮があるからな。
当人同士が楽しんでるなら特に言うことはない。
だからといって2ch内ならどんな誹謗中傷もしていい、とは思わない。
Karasuのゲームを批評するにあたって、
2chには煽りあいを楽しむ風潮があるからな。
当人同士が楽しんでるなら特に言うことはない。
だからといって2ch内ならどんな誹謗中傷もしていい、とは思わない。
Karasuのゲームを批評するにあたって、
563 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 16:34:46.19 ID:2zHBlKx8
批評は人格を晒け出すからな。
自らを律せない批評ほど見苦しいものはない。
自らを律せない批評ほど見苦しいものはない。
567 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/21(日) 18:31:15.15 ID:Sv6EbVXo
)))
(*_*)みなさん 自分がウンコゲームを作ってしまい大変嫌な思いをさせてしまいましたことを申し訳なくおもいます
ファイルサイズがおおきいのは音楽を無圧縮waveだからです
MP3は権利があったような記憶があり まんまにしています
)))
(*_*)また 判定を小さく 弾を避けれるようにする といのは今のSTGの当たり前だとおもいます
しかしこれ以外を作るのが許されないわけではないはずです
自分はリアル判定で 機体に慣性をもたせたいのです
また最後の左右からの弾幕も不可能ではないです
しかし一発も食らうことなくは不可能ではないかと理解しています
)))
(*_*)ある程度の被弾をしつつも進むのがぼくのかっこいいなんだとおもいます
しかし今回の件でSTGといえば何をさすべきかボンヤリみえました
ぼくはゲームセンターでSTGをやりまくったけど 弾幕ゲームが肌に合わなかったこともあり
ぼくなりのおもしろい予定でしたがぼくの味覚があれだったことがよくわかりました
)))
(*_*)でもぼくまだまだウンコゲームをつくるです
反省はしていますが 改善しなかったのではなく はじめからコレをつくったのです
判定の重要性は理解しています ゆえに 依然つくったまだ途中のベアーブックゾンビ戦争は判定が小さいのです
これは 主人公が長身のイケメン設定なので 弾を避けれないからそうしました
(*_*)みなさん 自分がウンコゲームを作ってしまい大変嫌な思いをさせてしまいましたことを申し訳なくおもいます
ファイルサイズがおおきいのは音楽を無圧縮waveだからです
MP3は権利があったような記憶があり まんまにしています
)))
(*_*)また 判定を小さく 弾を避けれるようにする といのは今のSTGの当たり前だとおもいます
しかしこれ以外を作るのが許されないわけではないはずです
自分はリアル判定で 機体に慣性をもたせたいのです
また最後の左右からの弾幕も不可能ではないです
しかし一発も食らうことなくは不可能ではないかと理解しています
)))
(*_*)ある程度の被弾をしつつも進むのがぼくのかっこいいなんだとおもいます
しかし今回の件でSTGといえば何をさすべきかボンヤリみえました
ぼくはゲームセンターでSTGをやりまくったけど 弾幕ゲームが肌に合わなかったこともあり
ぼくなりのおもしろい予定でしたがぼくの味覚があれだったことがよくわかりました
)))
(*_*)でもぼくまだまだウンコゲームをつくるです
反省はしていますが 改善しなかったのではなく はじめからコレをつくったのです
判定の重要性は理解しています ゆえに 依然つくったまだ途中のベアーブックゾンビ戦争は判定が小さいのです
これは 主人公が長身のイケメン設定なので 弾を避けれないからそうしました
568 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/21(日) 18:39:11.62 ID:Sv6EbVXo
)))
(*_*)しかしこれを今回のウンコSTGウイルスまがいに適応致しますと
体力なんていらない くらい避けれることになります たぶん
)))
(*_*)そうなると 敵側はもっと弾をばら蒔いてプレイヤーを狙うことになり
処理がおもくなります
現段階でコンテニューせずに自分はClearできませんが
いつかできるかもしれないです
)))
(*_*)さらに裏モードなる さらにハードなビチクソを考えてはいたのですが
そんなスカトロはいないことがわかりました
これを売るのは絶望的だとわかりました
よって販売はまず 体験版をやってもらうことに または 動画を見てからにしてもらいます
)))
(*_*)クソゲーを超えたウイルスゲーム本当にすいませんでした
しかしぼくはこれがおもしろいです
これからも ウイルスゲームをつくるぼくを許してください
(*_*)しかしこれを今回のウンコSTGウイルスまがいに適応致しますと
体力なんていらない くらい避けれることになります たぶん
)))
(*_*)そうなると 敵側はもっと弾をばら蒔いてプレイヤーを狙うことになり
処理がおもくなります
現段階でコンテニューせずに自分はClearできませんが
いつかできるかもしれないです
)))
(*_*)さらに裏モードなる さらにハードなビチクソを考えてはいたのですが
そんなスカトロはいないことがわかりました
これを売るのは絶望的だとわかりました
よって販売はまず 体験版をやってもらうことに または 動画を見てからにしてもらいます
)))
(*_*)クソゲーを超えたウイルスゲーム本当にすいませんでした
しかしぼくはこれがおもしろいです
これからも ウイルスゲームをつくるぼくを許してください
573 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:23:27.43 ID:aHEdjhGx
>>568
簡単すぎても難しすぎてもクソゲ扱いはあるからな
何やっても批判はあるから、どんどん好きにやろうず
簡単すぎても難しすぎてもクソゲ扱いはあるからな
何やっても批判はあるから、どんどん好きにやろうず
570 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:12:16.73 ID:SSzq/kNN
自制心の無いやつの言い訳ってほんとみっともないな
571 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:12:41.66 ID:RbfT+aTS
>>570
非論理的。次の方どうぞ
非論理的。次の方どうぞ
574 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:35:35.66 ID:SSzq/kNN
>>571
何が非論理的なんだ?言うだけなら俺でも出来るぞ。「おまえの言ってることは非論理的だ」
的確に指摘しない、出来ないじゃお話にならんな。
『ぼくたちはあぶないあんぐら君』を気取るのは結構だが、特殊ルールなんてもんはねぇから。
おまえが言ってる「ここはそういう場所だ」という主張は、周りがそういう風だから、ここの風潮だから、
とフラフラ流される愚か者だと自分で告白してるに過ぎんよ。てめぇは女子高生かっての。
おまえの年齢がおいくつだかしらんけど、そんなくだらん言い訳をご高説だと思ってんなら、さっさと改めたほうがいい。
どんだけ言葉並べても言い訳は言い訳。
あとな、風潮なんてもんはその場所に所属するもんが作っていくもの。その一員である事を忘れるな。
もう一度言うが、周りに流されてるよ、おまえ。
何が非論理的なんだ?言うだけなら俺でも出来るぞ。「おまえの言ってることは非論理的だ」
的確に指摘しない、出来ないじゃお話にならんな。
『ぼくたちはあぶないあんぐら君』を気取るのは結構だが、特殊ルールなんてもんはねぇから。
おまえが言ってる「ここはそういう場所だ」という主張は、周りがそういう風だから、ここの風潮だから、
とフラフラ流される愚か者だと自分で告白してるに過ぎんよ。てめぇは女子高生かっての。
おまえの年齢がおいくつだかしらんけど、そんなくだらん言い訳をご高説だと思ってんなら、さっさと改めたほうがいい。
どんだけ言葉並べても言い訳は言い訳。
あとな、風潮なんてもんはその場所に所属するもんが作っていくもの。その一員である事を忘れるな。
もう一度言うが、周りに流されてるよ、おまえ。
579 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:51:34.01 ID:RbfT+aTS
>>574
え、真性?
>自制心の無いやつの言い訳ってほんとみっともないな
がどこから出てきてるのかわからない単なる妄想でしかないから、反論として非論理的だといっているだけだが?
そして、現時点で僕は君にこう反論する事ができる。
「お前自身も自制できてないのに、馬鹿じゃない?」
はい、反論どうぞ。
え、真性?
>自制心の無いやつの言い訳ってほんとみっともないな
がどこから出てきてるのかわからない単なる妄想でしかないから、反論として非論理的だといっているだけだが?
そして、現時点で僕は君にこう反論する事ができる。
「お前自身も自制できてないのに、馬鹿じゃない?」
はい、反論どうぞ。
572 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:21:36.80 ID:4f2BWCZv
アク禁でレス代行してもらってるから
レスポンスのタイミングが変なのは許してくれ
karasuさんの気持ちは分かったがそれはお前さんの気持ちなんだ
人から金や時間を取るのは働いて得た収入を頂いたり別の楽しいことを
やる時間を奪ったりすることなんだ、まずそれを理解するとこから
始めないと・・・せっかく一通り技術学んで完成品作れるんだから
我を通しすぎても良いことは無いかと
レスポンスのタイミングが変なのは許してくれ
karasuさんの気持ちは分かったがそれはお前さんの気持ちなんだ
人から金や時間を取るのは働いて得た収入を頂いたり別の楽しいことを
やる時間を奪ったりすることなんだ、まずそれを理解するとこから
始めないと・・・せっかく一通り技術学んで完成品作れるんだから
我を通しすぎても良いことは無いかと
575 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:43:46.85 ID:AykQZA3X
とりあえずゲームしてみんなで批評しよっか、こんな流れ作っておいてごめんなさいだけど。
とりあえず飯食べてからダウンロードしてプレイするから、また後できますん。
とりあえず飯食べてからダウンロードしてプレイするから、また後できますん。
577 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:46:39.47 ID:Fq/5uIUm
ID:RbfT+aTS
レスが全部非論理的でワロタw
レスが全部非論理的でワロタw
578 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 19:48:43.24 ID:aHEdjhGx
外野が騒がしすぎるのもいかがなものか・・・
581 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:05:19.16 ID:RbfT+aTS
>>576
うん、俺も別にしねとか馬鹿とか言い続ける事がアホ臭い事はわかってるし、それは言いすぎだともすでに発言済。
というか、むしろカラスかわいいなあという視線でこのスレを見ていたのだからね。
でも、あのゲームでは感情的反応を引き起こしてもしゃーないし、あれで金取れると思ってるなら、
この機会に反省したほうがいいと思うという意味で、罵詈雑言一部容認的な態度を取っているということ。
「文句言うな」は無理筋だということが納得してもらえるなら手打ちしよう。
>>577
そういうさあ、本気で頭悪いのがわかっちゃうレスって、つまんないから萎えるんだよ。
NGするね。
>>578
俺にレスしてる奴らどんどん感情的になって、
「2chで文句言うな」の不可能性を自ら証明しちゃうって構図なのにね。
特にID:SSzq/kNNのブーメランっぷりとか、本気であたまわりーwww
うん、俺も別にしねとか馬鹿とか言い続ける事がアホ臭い事はわかってるし、それは言いすぎだともすでに発言済。
というか、むしろカラスかわいいなあという視線でこのスレを見ていたのだからね。
でも、あのゲームでは感情的反応を引き起こしてもしゃーないし、あれで金取れると思ってるなら、
この機会に反省したほうがいいと思うという意味で、罵詈雑言一部容認的な態度を取っているということ。
「文句言うな」は無理筋だということが納得してもらえるなら手打ちしよう。
>>577
そういうさあ、本気で頭悪いのがわかっちゃうレスって、つまんないから萎えるんだよ。
NGするね。
>>578
俺にレスしてる奴らどんどん感情的になって、
「2chで文句言うな」の不可能性を自ら証明しちゃうって構図なのにね。
特にID:SSzq/kNNのブーメランっぷりとか、本気であたまわりーwww
585 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:21:04.05 ID:ni62BtG2
>>581
荒らしに構う奴は荒らしだ!ってか
荒らし本人さまは言うことが立派だねー 情けないねー
反論した時点で負けにされちゃうからねー
みんなきをつけてねー
荒らしに構う奴は荒らしだ!ってか
荒らし本人さまは言うことが立派だねー 情けないねー
反論した時点で負けにされちゃうからねー
みんなきをつけてねー
587 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:32:50.66 ID:2zHBlKx8
連投規制にひっかかっちゃった。カコワル
>>576の続き、はもういいようなので、
>>581
「文句言うな」とは言っていない。「誹謗中傷は見苦しい」と言っただけだ。
そこだけクリアになれば、特に言うことはない。
>>576の続き、はもういいようなので、
>>581
「文句言うな」とは言っていない。「誹謗中傷は見苦しい」と言っただけだ。
そこだけクリアになれば、特に言うことはない。
588 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:41:15.91 ID:RbfT+aTS
>>584
・ゲーム製作者の立場で、プレーヤーをなめてるね、と言っているのです。
・読んだ。見守るの解釈合戦に突入したいのかい?ならば君が叩き台のルールを提示してみては?僕はつきあわないけど、自治がしたいんでしょ?
・それ、人にモノを頼む時の態度じゃないでしょう。お願いしますと言い直しなさい。
・知ってます。買いましたし触りました。よいツールだ。故に、余計に馬鹿さが際立った格好。
・いや、別に。論理的におかしいアホなツッコミに対して、アホだなあと言っているだけですが。
>>585
ん?先に言い出したのはID:SSzq/kNNだよ?馬鹿?
>>586
>感情でしか語ってないのに自分では論理的だと思ってる ということを一から説明
↑お、言っちゃったね?ならやってみて。
僕の主張は、>>569。態度は>>581。
さて、これらを「感情でしか語ってない」と言い切るには、これらが論理的ではないと証明しなければいけないわけだが、
君にできるのかな〜???ww
・ゲーム製作者の立場で、プレーヤーをなめてるね、と言っているのです。
・読んだ。見守るの解釈合戦に突入したいのかい?ならば君が叩き台のルールを提示してみては?僕はつきあわないけど、自治がしたいんでしょ?
・それ、人にモノを頼む時の態度じゃないでしょう。お願いしますと言い直しなさい。
・知ってます。買いましたし触りました。よいツールだ。故に、余計に馬鹿さが際立った格好。
・いや、別に。論理的におかしいアホなツッコミに対して、アホだなあと言っているだけですが。
>>585
ん?先に言い出したのはID:SSzq/kNNだよ?馬鹿?
>>586
>感情でしか語ってないのに自分では論理的だと思ってる ということを一から説明
↑お、言っちゃったね?ならやってみて。
僕の主張は、>>569。態度は>>581。
さて、これらを「感情でしか語ってない」と言い切るには、これらが論理的ではないと証明しなければいけないわけだが、
君にできるのかな〜???ww
591 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 21:26:49.31 ID:5icqqwT8
>>588
私意的なルールを作り押し付けた上で
無関係の話を始めそれに沿って話を進め
さらにその話も自分だけの感情で解釈し結論を出している
馬鹿
わかっているだろ
当たり前だろ
これらは感情的な言葉の表現であり具体性は皆無
自分の中では論理的だと思っているようだが
話の筋道が散逸しているので感情論でしか括ることができていない
私意的なルールを作り押し付けた上で
無関係の話を始めそれに沿って話を進め
さらにその話も自分だけの感情で解釈し結論を出している
馬鹿
わかっているだろ
当たり前だろ
これらは感情的な言葉の表現であり具体性は皆無
自分の中では論理的だと思っているようだが
話の筋道が散逸しているので感情論でしか括ることができていない
580 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/21(日) 20:01:44.31 ID:Sv6EbVXo
)))
(*_*)ウイルスゲームです
バランスま考えて 考えて作りました
結果ウイルスゲーム!
)))
(*_*)ぼくすこしリアルで考えてみます
このまま我を通してウイルスゲームを連発するか
共通価値観にもとずいたゲームシステムいや ゲーム常識を取り入れるかを
(*_*)ウイルスゲームです
バランスま考えて 考えて作りました
結果ウイルスゲーム!
)))
(*_*)ぼくすこしリアルで考えてみます
このまま我を通してウイルスゲームを連発するか
共通価値観にもとずいたゲームシステムいや ゲーム常識を取り入れるかを
590 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:55:13.78 ID:qO/evJM6
karasuは謙った文を書いても内容は煽ってるからな
イライラしちゃう人が出るのはしょうがないかもな
>>580
偉そうなことは言えないがその考え方はちょっと偏っていると思うぞ
ゲーム作りの原点は「自分が面白いと思うものを作る」で間違いではない
だが製作者だけが理解できるゲームを作っちゃうのはクリエイターの努力を放棄しているだけ
自分が感じた面白さをできるだけ多くの人に理解してもらう
その為に上手く表現したりプレイヤーが感じるストレスを軽減したりと色々考えるのがクリエイターの仕事
テストプレイヤーが製作者と同じ楽しみを感じ取れないのは
ゲームという作品で製作者の意図が上手く表現できてないってことだ
好みが違うとか解る人だけ解ればいいとかは表現の努力を放棄した言い訳にしかならんよ
理解できないってのは相当なストレスだから他に楽しみがあったとしてもすべて吹き飛ぶ
操作性が悪いとかシステムが理解できないってことはなぜそのような作りなのかが伝わってないんよ
初見苦痛に感じるがそこに意味があると理解できれば楽しめるものさ
すでにあるゲームに倣えとか常識的にしろっと言っているんじゃない
君が表現したい面白さを多くの人が理解できるようにもっと努力しなさいってことだ
ゲームが理解できないって批判が出るならそこで表現が失敗している問題点だと捉えなよ
イライラしちゃう人が出るのはしょうがないかもな
>>580
偉そうなことは言えないがその考え方はちょっと偏っていると思うぞ
ゲーム作りの原点は「自分が面白いと思うものを作る」で間違いではない
だが製作者だけが理解できるゲームを作っちゃうのはクリエイターの努力を放棄しているだけ
自分が感じた面白さをできるだけ多くの人に理解してもらう
その為に上手く表現したりプレイヤーが感じるストレスを軽減したりと色々考えるのがクリエイターの仕事
テストプレイヤーが製作者と同じ楽しみを感じ取れないのは
ゲームという作品で製作者の意図が上手く表現できてないってことだ
好みが違うとか解る人だけ解ればいいとかは表現の努力を放棄した言い訳にしかならんよ
理解できないってのは相当なストレスだから他に楽しみがあったとしてもすべて吹き飛ぶ
操作性が悪いとかシステムが理解できないってことはなぜそのような作りなのかが伝わってないんよ
初見苦痛に感じるがそこに意味があると理解できれば楽しめるものさ
すでにあるゲームに倣えとか常識的にしろっと言っているんじゃない
君が表現したい面白さを多くの人が理解できるようにもっと努力しなさいってことだ
ゲームが理解できないって批判が出るならそこで表現が失敗している問題点だと捉えなよ
647 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 20:31:54.93 ID:69wSLCRU
>>638
Wikiより抜粋。
>「レッテル貼り」とは、人や物事の多様性を無視して、単純な類型(パターン)の枠組みで捉えて、その類型の名前で呼ぶことである。
俺が、いつ単純な類型の名前で、お前を呼んだ?
ろくな根拠もなしに、人を「単純な類型の名前」=「レッテル貼り」で呼ぶお前こそ、(既に俺が指摘しているように)レッテル貼りなんだよ。
>>614
>一応検索したが、「人・ものを「××だ」と決めつけること。」だから、レッテル張りと言える。
頭悪すぎて話にならんな。
>推測で決めつける、まさにレッテル張りのクズじゃん。
しかもお前の「推測で決めつける、ならばレッテル張り」という論理展開も意味不明。
お前の話の筋は常に飛躍してるんだよ。
しかも相手を中傷する方向に結び付けないと気が済まないキチガイっぷり。
いちいち指摘するのが低レベルすぎて呆れているから誰も付き合わないが、お前の発言の全てが非論理的で幼稚なんだよ。
お前に贈る言葉は>>631でかみ砕いて説明してやった。
それにもかかわらず、枝葉末節にこだわって居直れるてる時点で、お前の頭はおかしい。
早く心の病と向き合うことだな。
そして二度とゲ製に来るな。目障りだ。
>>karasu
荒らして悪かったな。
荒れたのはお前さんのゲームのせいじゃないことははっきりした。
「荒れた事実を重く受け止めろ」といった点は撤回する。
>>590とかかなりいいアドバイスだと思うから、参考にして頑張ってくれ。
Wikiより抜粋。
>「レッテル貼り」とは、人や物事の多様性を無視して、単純な類型(パターン)の枠組みで捉えて、その類型の名前で呼ぶことである。
俺が、いつ単純な類型の名前で、お前を呼んだ?
ろくな根拠もなしに、人を「単純な類型の名前」=「レッテル貼り」で呼ぶお前こそ、(既に俺が指摘しているように)レッテル貼りなんだよ。
>>614
>一応検索したが、「人・ものを「××だ」と決めつけること。」だから、レッテル張りと言える。
頭悪すぎて話にならんな。
>推測で決めつける、まさにレッテル張りのクズじゃん。
しかもお前の「推測で決めつける、ならばレッテル張り」という論理展開も意味不明。
お前の話の筋は常に飛躍してるんだよ。
しかも相手を中傷する方向に結び付けないと気が済まないキチガイっぷり。
いちいち指摘するのが低レベルすぎて呆れているから誰も付き合わないが、お前の発言の全てが非論理的で幼稚なんだよ。
お前に贈る言葉は>>631でかみ砕いて説明してやった。
それにもかかわらず、枝葉末節にこだわって居直れるてる時点で、お前の頭はおかしい。
早く心の病と向き合うことだな。
そして二度とゲ製に来るな。目障りだ。
>>karasu
荒らして悪かったな。
荒れたのはお前さんのゲームのせいじゃないことははっきりした。
「荒れた事実を重く受け止めろ」といった点は撤回する。
>>590とかかなりいいアドバイスだと思うから、参考にして頑張ってくれ。
582 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:09:05.18 ID:cq3JicGi
犯罪者を取り締まる警察も自制の利かない無法者とか言っちゃってるようなものだ
583 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:14:56.67 ID:cjXHCtqf
これは面白いや
喜劇を見てるみたい
喜劇を見てるみたい
589 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:47:02.36 ID:RwDLzwvU
自分を棚に上げて「戦争」とかワメき出している時点でお察し。
レス乞食か、真性か。いずれにせよ負の魅力しかない。
>『Multimedia Fusion2』
『モグラリバース』とか、市販ゲームと比べても遜色ないぞ。
MMF2はあなどれない。
http://www.clickteam.jp/product.html?prod=mmf2
MM2使うなら、操作性や当たり判定などの基本を押さえるのは必須で、
あとは画像と音の素材勝負か。
karasuのゲームは、基本をクリアできていない。
俺も悪い評価しか出来ない。
負の連鎖=(>>583以外の大部分の人間にとって)不毛な議論を生んでいる事実は
重く受け止めないとな。
レス乞食か、真性か。いずれにせよ負の魅力しかない。
>『Multimedia Fusion2』
『モグラリバース』とか、市販ゲームと比べても遜色ないぞ。
MMF2はあなどれない。
http://www.clickteam.jp/product.html?prod=mmf2
MM2使うなら、操作性や当たり判定などの基本を押さえるのは必須で、
あとは画像と音の素材勝負か。
karasuのゲームは、基本をクリアできていない。
俺も悪い評価しか出来ない。
負の連鎖=(>>583以外の大部分の人間にとって)不毛な議論を生んでいる事実は
重く受け止めないとな。
584 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:15:21.33 ID:qs/kp9Ow
==============
ここは、ゲ製だ、ゲハでは無い
==============
ゲーム製作側の立場に立てない評論ならゲハに帰れ
スレタイトルを読め、
ゲーム製作の幼稚園、小学生に対して 指導する言葉を選べ。
ちなみに、『Multimedia Fusion2』を知っているか?
端的にツクールだ、ツールが吐き出したEXEに文句を言っている
自分が悲しいと思わないか?
ここは、ゲ製だ、ゲハでは無い
==============
ゲーム製作側の立場に立てない評論ならゲハに帰れ
スレタイトルを読め、
ゲーム製作の幼稚園、小学生に対して 指導する言葉を選べ。
ちなみに、『Multimedia Fusion2』を知っているか?
端的にツクールだ、ツールが吐き出したEXEに文句を言っている
自分が悲しいと思わないか?
586 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:22:55.71 ID:5icqqwT8
RbfT+aTS
感情でしか語ってないのに自分では論理的だと思ってる
ということを一から説明しても理解できないだろうなこりゃ
感情でしか語ってないのに自分では論理的だと思ってる
ということを一から説明しても理解できないだろうなこりゃ
623 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 01:21:20.25 ID:Z1ryl2rn
>>617
>>586
証明終了
>>586
証明終了
592 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 21:44:22.25 ID:RbfT+aTS
・無関係の話を始め
どこが、どのように無関係の話なの?意味不明。
・私意的なルールを押し付ける?
>(2ch的にはいいかもしれないが)
>と君もいっているように、ここは基本的に非常に感情的になることを意識しながら使うことが必須、 特殊なルールがある事が前提。
という部分のことなら、
>2chには煽りあいを楽しむ風潮があるからな。当人同士が楽しんでるなら特に言うことはない。
と先方も納得済で、完結してます。
それに、押し付けるというのが意味不明。
「特殊なルールがある事は誰もが知っている」と言うことが押し付けなの?
それとも、あなたは、「2chには、特殊なルールは無い」と思ってるってこと??
・馬鹿
いや、これはたんなる煽りだから。論旨と関係ないだろ馬鹿か?
どこが、どのように無関係の話なの?意味不明。
・私意的なルールを押し付ける?
>(2ch的にはいいかもしれないが)
>と君もいっているように、ここは基本的に非常に感情的になることを意識しながら使うことが必須、 特殊なルールがある事が前提。
という部分のことなら、
>2chには煽りあいを楽しむ風潮があるからな。当人同士が楽しんでるなら特に言うことはない。
と先方も納得済で、完結してます。
それに、押し付けるというのが意味不明。
「特殊なルールがある事は誰もが知っている」と言うことが押し付けなの?
それとも、あなたは、「2chには、特殊なルールは無い」と思ってるってこと??
・馬鹿
いや、これはたんなる煽りだから。論旨と関係ないだろ馬鹿か?
594 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 22:36:49.67 ID:5icqqwT8
>>592
特殊なルールはない
利用しているうちに有ると思い込んでいるだけ
先方が納得しているからといって全体にも適用しているのは押し付けだ
「感情だけで語っている」ことの証明なんだから「馬鹿」も関係ある
「筋道がバラバラだから主題の結論が出来ていない」と言っている
お前は「筋がバラバラ=感情論」と摩り替えている
お前が言っているのは言葉ヅラしか見てないのがよくやる間違い
で、お前が感情だけで語っているという説明は納得できたかな?
特殊なルールはない
利用しているうちに有ると思い込んでいるだけ
先方が納得しているからといって全体にも適用しているのは押し付けだ
「感情だけで語っている」ことの証明なんだから「馬鹿」も関係ある
「筋道がバラバラだから主題の結論が出来ていない」と言っている
お前は「筋がバラバラ=感情論」と摩り替えている
お前が言っているのは言葉ヅラしか見てないのがよくやる間違い
で、お前が感情だけで語っているという説明は納得できたかな?
597 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:13:20.89 ID:RwDLzwvU
>>594
言っていることはよくわかる。
ID:RbfT+aTSは、どうせ倒錯した紙芝居ゲーしかやったことがなく、
ツール使っても紙芝居ゲーすらまともに作れない頭の倒錯したカスだろう。
ちょっと背伸びしてゲーム制作のスレに加わろうとしたけど
制作経験と直結した具体実のある書込みはミジンコ無理で、
結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
なぜかその点の自己正当性?だけにこだわって、どぎまぎキョドってるだけだ。
奴の大量長文ノイズは、掲示板で対人デビューした引き籠り最底辺の垂れ流しビビりウンコさ。
気にスンナ。
言っていることはよくわかる。
ID:RbfT+aTSは、どうせ倒錯した紙芝居ゲーしかやったことがなく、
ツール使っても紙芝居ゲーすらまともに作れない頭の倒錯したカスだろう。
ちょっと背伸びしてゲーム制作のスレに加わろうとしたけど
制作経験と直結した具体実のある書込みはミジンコ無理で、
結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
なぜかその点の自己正当性?だけにこだわって、どぎまぎキョドってるだけだ。
奴の大量長文ノイズは、掲示板で対人デビューした引き籠り最底辺の垂れ流しビビりウンコさ。
気にスンナ。
598 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:18:46.43 ID:RbfT+aTS
>>597
きたきた妄想レッテル張り。しょーもないなあ。
>結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
いや、おまえよりは言葉選んでるよね、どうみても。
NG。
きたきた妄想レッテル張り。しょーもないなあ。
>結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
いや、おまえよりは言葉選んでるよね、どうみても。
NG。
603 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:37:54.72 ID:RwDLzwvU
はあ?>>597の書き込みで自覚できなかったのか。
ついでに脳みそのスイッチも入れとけよ。
ついでに脳みそのスイッチも入れとけよ。
607 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:47:18.49 ID:RwDLzwvU
お前は「レッテル貼り」のレッテル貼りだな。
お前が>>597を「レッテル貼り」と言うのなら、
>>597のどこがレッテル貼りなのか、
またお前自身がその「レッテル」に該当しない根拠を明らかにしてみろよwwww
お前が>>597を「レッテル貼り」と言うのなら、
>>597のどこがレッテル貼りなのか、
またお前自身がその「レッテル」に該当しない根拠を明らかにしてみろよwwww
609 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:53:26.54 ID:RbfT+aTS
>>607
・「レッテル貼り」のレッテル貼りだな。
事実を言ってるだけじゃん。それ反論のつもりなの?
・>>597のどこがレッテル貼りなのか、
>ID:RbfT+aTSは、どうせ倒錯した紙芝居ゲーしかやったことがなく、
>ツール使っても紙芝居ゲーすらまともに作れない頭の倒錯したカスだろう。
>ちょっと背伸びしてゲーム制作のスレに加わろうとしたけど
>制作経験と直結した具体実のある書込みはミジンコ無理で、
>結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
>なぜかその点の自己正当性?だけにこだわって、どぎまぎキョドってるだけだ。
>奴の大量長文ノイズは、掲示板で対人デビューした引き籠り最底辺の垂れ流しビビりウンコさ。
・またお前自身がその「レッテル」に該当しない根拠を明らかにしてみろよwwww
明らかにする必要がない。
・「レッテル貼り」のレッテル貼りだな。
事実を言ってるだけじゃん。それ反論のつもりなの?
・>>597のどこがレッテル貼りなのか、
>ID:RbfT+aTSは、どうせ倒錯した紙芝居ゲーしかやったことがなく、
>ツール使っても紙芝居ゲーすらまともに作れない頭の倒錯したカスだろう。
>ちょっと背伸びしてゲーム制作のスレに加わろうとしたけど
>制作経験と直結した具体実のある書込みはミジンコ無理で、
>結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
>なぜかその点の自己正当性?だけにこだわって、どぎまぎキョドってるだけだ。
>奴の大量長文ノイズは、掲示板で対人デビューした引き籠り最底辺の垂れ流しビビりウンコさ。
・またお前自身がその「レッテル」に該当しない根拠を明らかにしてみろよwwww
明らかにする必要がない。
612 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 00:13:38.64 ID:69wSLCRU
>>609
>明らかにする必要がない。
レッテルでないことを明らかにできなければ、お前はそれをレッテルとは呼べないぞ?
鎌を掛けただけだったが、どうやら図星だったようだなw
相手に「馬鹿」だの「アホ」だの連発して言う正当性にこだわる人格って、どんなHENTAIよ!?
ID:5icqqwT8は真面目でいい奴だな。
ID:RbfT+aTSみたいなマヌケは、適当にからかってやればいいのさ。
俺がやってるみたいにw
>明らかにする必要がない。
レッテルでないことを明らかにできなければ、お前はそれをレッテルとは呼べないぞ?
鎌を掛けただけだったが、どうやら図星だったようだなw
相手に「馬鹿」だの「アホ」だの連発して言う正当性にこだわる人格って、どんなHENTAIよ!?
ID:5icqqwT8は真面目でいい奴だな。
ID:RbfT+aTSみたいなマヌケは、適当にからかってやればいいのさ。
俺がやってるみたいにw
631 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 02:24:08.01 ID:69wSLCRU
>>621
せっかく>>597をよく反芻しろとあれだけ言って
釈明の機会を与えていたんだが、無駄だったようだな。
>>597
>制作経験と直結した具体実のある書込みはミジンコ無理で、
これまで見たところ、どこで具体実のあるレビューをしているんだ?
>結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
具体実のレビューはなく人格否定しているだけ。
これまで見たところ、お前の書き込みには必ず相手を罵倒する言葉が付いて回る。
それだけ自分に自信がない証拠だ。
>なぜかその点の自己正当性?だけにこだわって、どぎまぎキョドってるだけだ。
お前の書き込みの趣旨は、自己の言動の正当化だけ。
しかも論理展開が不明な長文をうんこのように垂れ流しているだけ。
だからお前は
>ちょっと背伸びしてゲーム制作のスレに加わろうとした
カスであり、お前の
>大量長文ノイズは、掲示板で対人デビューした引き籠り最底辺の垂れ流しビビりウンコ
であり、
>ID:RbfT+aTSは、どうせ倒錯した紙芝居ゲーしかやったことがなく、
>ツール使っても紙芝居ゲーすらまともに作れない頭の倒錯したカス
の可能性が高く、
>ID:RbfT+aTSは引き籠り最底辺の童貞のカス
なんだよ。
理解したかボケ。
せっかく>>597をよく反芻しろとあれだけ言って
釈明の機会を与えていたんだが、無駄だったようだな。
>>597
>制作経験と直結した具体実のある書込みはミジンコ無理で、
これまで見たところ、どこで具体実のあるレビューをしているんだ?
>結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
具体実のレビューはなく人格否定しているだけ。
これまで見たところ、お前の書き込みには必ず相手を罵倒する言葉が付いて回る。
それだけ自分に自信がない証拠だ。
>なぜかその点の自己正当性?だけにこだわって、どぎまぎキョドってるだけだ。
お前の書き込みの趣旨は、自己の言動の正当化だけ。
しかも論理展開が不明な長文をうんこのように垂れ流しているだけ。
だからお前は
>ちょっと背伸びしてゲーム制作のスレに加わろうとした
カスであり、お前の
>大量長文ノイズは、掲示板で対人デビューした引き籠り最底辺の垂れ流しビビりウンコ
であり、
>ID:RbfT+aTSは、どうせ倒錯した紙芝居ゲーしかやったことがなく、
>ツール使っても紙芝居ゲーすらまともに作れない頭の倒錯したカス
の可能性が高く、
>ID:RbfT+aTSは引き籠り最底辺の童貞のカス
なんだよ。
理解したかボケ。
593 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 22:08:23.75 ID:RbfT+aTS
>話の筋道が散逸しているので感情論でしか括ることができていない
というのもまったく意味が分からない。
1.話の筋がバラバラである
2.故に、感情論でしか括ることができていない
↑って、前後でつながってないよね。
仮に、話の筋道がバラバラであっても、「だから感情論なのだ!」とはいえないでしょ。
というのもまったく意味が分からない。
1.話の筋がバラバラである
2.故に、感情論でしか括ることができていない
↑って、前後でつながってないよね。
仮に、話の筋道がバラバラであっても、「だから感情論なのだ!」とはいえないでしょ。
595 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 22:57:46.49 ID:RbfT+aTS
・2chに特殊なルールはない!?
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html
暗黙的なルールもあるし、明文化もされています。はい、一つ目論破。
・先方が納得しているからといって全体にも適用しているのは押し付けだ
押し付けが駄目だ、というのなら、ルールがないというルールを押し付けているのは論理矛盾。
・「感情だけで語っている」ことの証明なんだから「馬鹿」も関係ある
だから、どこが「だけ」なの?
僕は論理的に話している。少なくとも、双方納得した話なのだから、論理的整合性も、妥当性もあった事は証明済み。
・「筋道がバラバラだから主題の結論が出来ていない」と言っている
僕は論理的に話している。少なくとも、双方納得した話なのだから、論理的整合性も、妥当性もあった事は証明済み。
わからないなら、おまえが読解できてないアホだ、ということだけだよ。
・で、お前が感情だけで語っているという説明は納得できたかな?
できるわけないだろ、おまえ酔っ払ってるのか?
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html
暗黙的なルールもあるし、明文化もされています。はい、一つ目論破。
・先方が納得しているからといって全体にも適用しているのは押し付けだ
押し付けが駄目だ、というのなら、ルールがないというルールを押し付けているのは論理矛盾。
・「感情だけで語っている」ことの証明なんだから「馬鹿」も関係ある
だから、どこが「だけ」なの?
僕は論理的に話している。少なくとも、双方納得した話なのだから、論理的整合性も、妥当性もあった事は証明済み。
・「筋道がバラバラだから主題の結論が出来ていない」と言っている
僕は論理的に話している。少なくとも、双方納得した話なのだから、論理的整合性も、妥当性もあった事は証明済み。
わからないなら、おまえが読解できてないアホだ、ということだけだよ。
・で、お前が感情だけで語っているという説明は納得できたかな?
できるわけないだろ、おまえ酔っ払ってるのか?
608 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:51:19.09 ID:IW6rdGcP
>>595
リンクを貼ってくれて、なおかつ自爆してくれてありがとう。
以下、リンク先から引用
2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽ ▲ ▼
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
はぁ、、めんどくさ。。
お約束・最低限のルールって? △ ▽ ▲ ▼
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
リンクを貼ってくれて、なおかつ自爆してくれてありがとう。
以下、リンク先から引用
2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽ ▲ ▼
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
はぁ、、めんどくさ。。
お約束・最低限のルールって? △ ▽ ▲ ▼
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
611 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:54:34.90 ID:5icqqwT8
>>595
・特殊ではない
ごく一般的なルールである、2ch以外も見なさい
・話を逸らすな
押し付けをやめろと一言も言っていない
お前がどこが押し付けだと聞くからそれに答えたまで
勝手に押し付けヤメロと言われたと勘違いしてる
・話を逸らすな
お前は起承転結の起承を無視してばかり
「論理的に話している」ばかりで具体的なことは皆無
まわりからよく話が繋がってないと指摘されることはないか?
・特殊ではない
ごく一般的なルールである、2ch以外も見なさい
・話を逸らすな
押し付けをやめろと一言も言っていない
お前がどこが押し付けだと聞くからそれに答えたまで
勝手に押し付けヤメロと言われたと勘違いしてる
・話を逸らすな
お前は起承転結の起承を無視してばかり
「論理的に話している」ばかりで具体的なことは皆無
まわりからよく話が繋がってないと指摘されることはないか?
617 :RbfT+aTS2011/08/22(月) 01:01:44.92 ID:R8Jfj/GO
>>611
ああ、ちょっとオッサン馬鹿すぎてだるい。
>「感情だけで語っている」ことの証明
が論旨でしょ。それをはやくやってよ。
ああ、ちょっとオッサン馬鹿すぎてだるい。
>「感情だけで語っている」ことの証明
が論旨でしょ。それをはやくやってよ。
596 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:04:20.04 ID:RbfT+aTS
「馬鹿、といっているのだから、あなたは感情的になっている!」
という事は言えるけども、
「感情的になっている人は感情でしか語れない!」
ことは無い。
だから、
俺が馬鹿とかアホとか言っている事だけでは、
「感情だけで語っている」ことの証明」には全然ならないよ?w
しょぼーw
という事は言えるけども、
「感情的になっている人は感情でしか語れない!」
ことは無い。
だから、
俺が馬鹿とかアホとか言っている事だけでは、
「感情だけで語っている」ことの証明」には全然ならないよ?w
しょぼーw
625 :RbfT+aTS2011/08/22(月) 01:24:43.09 ID:R8Jfj/GO
>>623
>>596
>>596
628 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 01:40:20.42 ID:Z1ryl2rn
>>625
>一から説明しても理解できないだろうなこりゃ
の証明終了ってことだよ馬鹿
>一から説明しても理解できないだろうなこりゃ
の証明終了ってことだよ馬鹿
599 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:26:51.65 ID:sQ6QMBp7
とりあえずkarasuが新しいゲーム作るのに期待しとこう。
昆虫のやつはどうなったんだ?
ここで色々言われて多少勉強にもなったろうから、頑張ってくれよ。
楽しみにしてるお!
昆虫のやつはどうなったんだ?
ここで色々言われて多少勉強にもなったろうから、頑張ってくれよ。
楽しみにしてるお!
601 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:33:38.01 ID:RbfT+aTS
え、あごめんまだNG。スイッチ入れてない。
で、どこに反論したいの?
で、どこに反論したいの?
604 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:40:36.70 ID:RbfT+aTS
いや、ただの罵詈雑言と妄想でしかないんで、反論になってないんじゃんどうみても。
605 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:41:39.45 ID:RbfT+aTS
それに、
>結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
と言ってるのに、自分はさらに口汚く罵ってる矛盾については?
>結局は「馬鹿」だのといった幼稚な人格否定しかできず、
と言ってるのに、自分はさらに口汚く罵ってる矛盾については?
614 :RbfT+aTS2011/08/22(月) 00:44:58.60 ID:R8Jfj/GO
>>612
>レッテルでないことを明らかにできなければ、お前はそれをレッテルとは呼べないぞ?
いや、一応検索したが、「人・ものを「××だ」と決めつけること。」だから、レッテル張りと言える。故に、レッテルと呼べる。
>適当にからかってやればいいのさ。 俺がやってるみたいにw
馬鹿だから、からかう事も失敗wwwwだっせええええええwwwwwよえええwwwwwwwwww
>鎌を掛けただけだったが、どうやら図星だったようだなw
エロゲー好きだろうが、SMクラブに通ってようが、関係ない。俺はイケメンだよ。
経験は中3でクラスメートとすませ、高校では女たちから警戒されてた。
しかし、そんなものは証明はできないし、手持ちのセフレハメ撮り動画うpとか、
あまりに馬鹿らしいしなあ。
で、>>605にいつまで逃げてんのおまえ。雑魚だろ。
>レッテルでないことを明らかにできなければ、お前はそれをレッテルとは呼べないぞ?
いや、一応検索したが、「人・ものを「××だ」と決めつけること。」だから、レッテル張りと言える。故に、レッテルと呼べる。
>適当にからかってやればいいのさ。 俺がやってるみたいにw
馬鹿だから、からかう事も失敗wwwwだっせええええええwwwwwよえええwwwwwwwwww
>鎌を掛けただけだったが、どうやら図星だったようだなw
エロゲー好きだろうが、SMクラブに通ってようが、関係ない。俺はイケメンだよ。
経験は中3でクラスメートとすませ、高校では女たちから警戒されてた。
しかし、そんなものは証明はできないし、手持ちのセフレハメ撮り動画うpとか、
あまりに馬鹿らしいしなあ。
で、>>605にいつまで逃げてんのおまえ。雑魚だろ。
615 :RbfT+aTS2011/08/22(月) 00:50:16.51 ID:t/WXtK4v
>>614
勝手に人を騙ってるんじゃねえよボケ
そんなんだからテメーは童貞なんだよカス
勝手に人を騙ってるんじゃねえよボケ
そんなんだからテメーは童貞なんだよカス
620 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 01:15:32.57 ID:69wSLCRU
>>614
>「人・ものを「××だ」と決めつけること。」
俺がどの部分で、決めつけているんだ?
ID:RbfT+aTSは落ち着いて>>597をよく反芻しろwww
で、どの部分が決め付けに該当するのか、潔白を証明してみろよwwww
ID:RbfT+aTSは俺をレッテル貼りと決めつけている以上、その点を明らかにする必要があるんだよ。
>>605
矛盾?
俺の言動のどこが矛盾しているんだ?wwww
俺は終始一貫して「ID:RbfT+aTSは引き籠り最底辺の童貞のカスだwww」と言っているだけだがwww
>「人・ものを「××だ」と決めつけること。」
俺がどの部分で、決めつけているんだ?
ID:RbfT+aTSは落ち着いて>>597をよく反芻しろwww
で、どの部分が決め付けに該当するのか、潔白を証明してみろよwwww
ID:RbfT+aTSは俺をレッテル貼りと決めつけている以上、その点を明らかにする必要があるんだよ。
>>605
矛盾?
俺の言動のどこが矛盾しているんだ?wwww
俺は終始一貫して「ID:RbfT+aTSは引き籠り最底辺の童貞のカスだwww」と言っているだけだがwww
621 :RbfT+aTS2011/08/22(月) 01:18:00.69 ID:R8Jfj/GO
>>620
>ID:RbfT+aTSは俺をレッテル貼りと決めつけている以上、その点を明らかにする必要があるんだよ。
それなら先におまえが「ID:RbfT+aTSは引き籠り最底辺の童貞のカス」を明らかにしなきゃいけないじゃん。
ほれ、やってみ?
>ID:RbfT+aTSは俺をレッテル貼りと決めつけている以上、その点を明らかにする必要があるんだよ。
それなら先におまえが「ID:RbfT+aTSは引き籠り最底辺の童貞のカス」を明らかにしなきゃいけないじゃん。
ほれ、やってみ?
606 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:46:51.52 ID:lz4HHJqB
いいかげん消えとけよww
そんなに熱くなっちゃったら何言ったってはたからみたらなんだこいつwと思われてんぞ
そんなに熱くなっちゃったら何言ったってはたからみたらなんだこいつwと思われてんぞ
610 :名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 23:53:48.52 ID:IW6rdGcP
難しくもないことを良識の無い人は易々とやってくれますね。
616 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 00:57:07.51 ID:Rq78pcd3
流れについていけんのだが…
スルーしとけば良いんだよな?
スルーしとけば良いんだよな?
618 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/22(月) 01:10:13.23 ID:C/x1PfCw
)))
('ω')少しばかり冷静になりました ここでハイブリッド厨のぼくから発表があります...
)))
('ω')黙りやがれだお!
ぼくがスゲーゲームを作ればいいんだお
ぼくはね こんなもんじゃないんだお
そうさ 今回のはオナニーさ!
スカイクロラみて結果スカトロみたいな物を産み出してしまったさ
しかしね この広い宇宙にはウンコを好む星人もいるんだおー☆
)))
('ω')判定が大きい フワフワした自機
これらを前提にし 弾を受けながらも進むロマンだお
だが...
今回はこれが住人の皆様方に多大なストレスと不毛な論争を生んでしまったことは反省しています
)))
('ω')しかしだよ 終わったことをガタガタいうのはお互い かっこ悪いからやめにしましょう
なーに ぼくには凄いアイデアがたくさんあります!!
まだだよ こんなもんでぼくを推し量るのはやめてもらいたいお!
いうならばね 半場眠りながら戦った程度だお
)))
('ω')次は昆虫しかし これでもない
ぼくの切札はロボットゲーム!
やってやるお 年内にいややっぱり今から1年以内にスゲーロボットゲームを作る!
昆虫も 某スレで誓ったゲームもゾンビ戦争もすべて
ロボットゲームを作るためのいわば試作機よ!
みせてやるおぼくのガンダム級を!
('ω')少しばかり冷静になりました ここでハイブリッド厨のぼくから発表があります...
)))
('ω')黙りやがれだお!
ぼくがスゲーゲームを作ればいいんだお
ぼくはね こんなもんじゃないんだお
そうさ 今回のはオナニーさ!
スカイクロラみて結果スカトロみたいな物を産み出してしまったさ
しかしね この広い宇宙にはウンコを好む星人もいるんだおー☆
)))
('ω')判定が大きい フワフワした自機
これらを前提にし 弾を受けながらも進むロマンだお
だが...
今回はこれが住人の皆様方に多大なストレスと不毛な論争を生んでしまったことは反省しています
)))
('ω')しかしだよ 終わったことをガタガタいうのはお互い かっこ悪いからやめにしましょう
なーに ぼくには凄いアイデアがたくさんあります!!
まだだよ こんなもんでぼくを推し量るのはやめてもらいたいお!
いうならばね 半場眠りながら戦った程度だお
)))
('ω')次は昆虫しかし これでもない
ぼくの切札はロボットゲーム!
やってやるお 年内にいややっぱり今から1年以内にスゲーロボットゲームを作る!
昆虫も 某スレで誓ったゲームもゾンビ戦争もすべて
ロボットゲームを作るためのいわば試作機よ!
みせてやるおぼくのガンダム級を!
624 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 01:23:12.20 ID:I0PyE9GS
>>618
外野が騒ぐだけなのもアレなので、プレーした感想でも。
と思ったら、STGはもうやらないのね。
じゃあ、感想書いても意味無いか。
でも、せっかくだから教えて欲しいが、
何面かのボス?で、左右に5体づつ赤い筒みたいな敵が出てきて
弾をばら撒くところがクリアできんのだが、あれどうやんの?
外野が騒ぐだけなのもアレなので、プレーした感想でも。
と思ったら、STGはもうやらないのね。
じゃあ、感想書いても意味無いか。
でも、せっかくだから教えて欲しいが、
何面かのボス?で、左右に5体づつ赤い筒みたいな敵が出てきて
弾をばら撒くところがクリアできんのだが、あれどうやんの?
627 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/22(月) 01:34:09.37 ID:C/x1PfCw
>>624
)))
('ω')あそこまでいくひとがこれで二人...
すごいお 嬉しいお あれは破壊不可能のラストボス手前の防衛システムなんだお
弾幕をはりつつ ↓で粘りやばくなたらミサイルもつかいつつ
なるべく中央で
あとはタイミングを見ていっきに強行突破でち
)))
('ω')ラストボスはぼくにしてはよくやったお
すこし最後の左右砲台は酷いとおもい
弾を壊せるようにしたんだお
ちなみに モチーフは カイジの沼ていうパチンコなんだお
最新は釘の森 後半はブロックだお
)))
('ω')ロボットゲームはSTGでいきます
しかも装備を変更できたりするんだお
もうロボットはいくつもアニメーションまで可能なのがぼくのパソコンにはあるんだお
ただ いきなりロボットゲームして 下手こいたら 寂しいから
ここはもう少し温存だお でも さりげなく ゾンビ戦争で アピールしてるお
)))
('ω')あそこまでいくひとがこれで二人...
すごいお 嬉しいお あれは破壊不可能のラストボス手前の防衛システムなんだお
弾幕をはりつつ ↓で粘りやばくなたらミサイルもつかいつつ
なるべく中央で
あとはタイミングを見ていっきに強行突破でち
)))
('ω')ラストボスはぼくにしてはよくやったお
すこし最後の左右砲台は酷いとおもい
弾を壊せるようにしたんだお
ちなみに モチーフは カイジの沼ていうパチンコなんだお
最新は釘の森 後半はブロックだお
)))
('ω')ロボットゲームはSTGでいきます
しかも装備を変更できたりするんだお
もうロボットはいくつもアニメーションまで可能なのがぼくのパソコンにはあるんだお
ただ いきなりロボットゲームして 下手こいたら 寂しいから
ここはもう少し温存だお でも さりげなく ゾンビ戦争で アピールしてるお
630 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 01:52:05.13 ID:I0PyE9GS
>>627
破壊不能だったのか……一生懸命レールガン撃ってたよ。
で、結局感想を書くのだが、さんざん言われてるけど、
もちっと自機が速いだけでも大分爽快感がアップするんじゃないか?
せっかくの慣性的な動きを生かしたいなら、スピードを可変にして、
スピードを上げると慣性が効き過ぎて制御が難しくなる、とか。
ロボットゲームも頑張ってくれ。
破壊不能だったのか……一生懸命レールガン撃ってたよ。
で、結局感想を書くのだが、さんざん言われてるけど、
もちっと自機が速いだけでも大分爽快感がアップするんじゃないか?
せっかくの慣性的な動きを生かしたいなら、スピードを可変にして、
スピードを上げると慣性が効き過ぎて制御が難しくなる、とか。
ロボットゲームも頑張ってくれ。
619 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 01:14:38.97 ID:2oR2Ok/0
モグラリバースってMMF2だったのか
知らんかった・・・
昔良くやってたわ
知らんかった・・・
昔良くやってたわ
622 :RbfT+aTS2011/08/22(月) 01:19:46.44 ID:R8Jfj/GO
>俺の言動のどこが矛盾しているんだ?wwww
いや、だから人を「幼稚な事しか言えない」と言ってるが、おまえのほうが明らかに幼稚だよ、と言っているのだが、わからないの?
いや、だから人を「幼稚な事しか言えない」と言ってるが、おまえのほうが明らかに幼稚だよ、と言っているのだが、わからないの?
632 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 02:26:21.99 ID:69wSLCRU
>>622
論点をずらすなよ。俺の言動のどこが矛盾しているんだ?wwww
質問に答えろよwwww
>人を「幼稚な事しか言えない」と言ってるが、おまえのほうが明らかに幼稚だよ、と言っているのだが、わからないの?
さっぱりわからん。
俺の方が明らかに幼稚?なぜなんだ?
これまでのやり取りのどういう事実から、そのように結論できるんだ?またウンコ書き込みだな。
なんでお前の頭はそんな結論をはじき出すんだろうな?wwwww
論点をずらすなよ。俺の言動のどこが矛盾しているんだ?wwww
質問に答えろよwwww
>人を「幼稚な事しか言えない」と言ってるが、おまえのほうが明らかに幼稚だよ、と言っているのだが、わからないの?
さっぱりわからん。
俺の方が明らかに幼稚?なぜなんだ?
これまでのやり取りのどういう事実から、そのように結論できるんだ?またウンコ書き込みだな。
なんでお前の頭はそんな結論をはじき出すんだろうな?wwwww
638 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 13:28:50.51 ID:R8Jfj/GO
>>631
子供?意味不明。
>の可能性が高く、
↑推測で決めつける、まさにレッテル張りのクズじゃん。レベル低すぎるんだよおまえ。
からかってるwwwとかいいつつ、バカにされるのがそんなに悔しいのか。可哀想な人生だな〜〜wwwww
>>632
>俺の方が明らかに幼稚?なぜなんだ?
気がつかないならそれでもいい。完全に負けてるのにわからないwwwwとか言い続ける路線つまんないし、頭悪いわ雑魚。
子供?意味不明。
>の可能性が高く、
↑推測で決めつける、まさにレッテル張りのクズじゃん。レベル低すぎるんだよおまえ。
からかってるwwwとかいいつつ、バカにされるのがそんなに悔しいのか。可哀想な人生だな〜〜wwwww
>>632
>俺の方が明らかに幼稚?なぜなんだ?
気がつかないならそれでもいい。完全に負けてるのにわからないwwwwとか言い続ける路線つまんないし、頭悪いわ雑魚。
633 :JJ2011/08/22(月) 04:05:03.34 ID:TROaYiCb
なかなか難しいけど、無限コンテニューできるから2回クリアーしたお。
この難易度はファミコン時代の容赦なさですなー。
ミサイルと自機の左右フラフラで敵弾壊すのがポイントですな。
あとたまに慣性のせいなのか、自機が動かなくなるので、画面下などで
下キーに触ったり、右端左端に寄り過ぎないのも必要。
この辺り理不尽でストレス溜まる人もいるのもわかる。
ラスボスは慣性ついて敵弾避けるのがギリギリなのに
レールガンを正確に目ん玉に当てるのが難しい。
30回ぐらいコンティニューすればどうにかクリアーできるかな。
この難易度はファミコン時代の容赦なさですなー。
ミサイルと自機の左右フラフラで敵弾壊すのがポイントですな。
あとたまに慣性のせいなのか、自機が動かなくなるので、画面下などで
下キーに触ったり、右端左端に寄り過ぎないのも必要。
この辺り理不尽でストレス溜まる人もいるのもわかる。
ラスボスは慣性ついて敵弾避けるのがギリギリなのに
レールガンを正確に目ん玉に当てるのが難しい。
30回ぐらいコンティニューすればどうにかクリアーできるかな。
653 :名前は開発中のものです。2011/08/23(火) 02:03:55.27 ID:ZEDQPRfd
そして平穏が訪れた……と。
昨日アドバイス貰った>>624だけど、防衛システムは突破できたがラスボス強すぎワロタ。
第一形態は辛うじてたまに勝てるけど、第二形態の目玉だけの奴は30回どころか
100回コンティニューしても勝てる気がしねー。
>>633の他にクリアした人いるの?俺の厨力ではここ止まりのようだ。
昨日アドバイス貰った>>624だけど、防衛システムは突破できたがラスボス強すぎワロタ。
第一形態は辛うじてたまに勝てるけど、第二形態の目玉だけの奴は30回どころか
100回コンティニューしても勝てる気がしねー。
>>633の他にクリアした人いるの?俺の厨力ではここ止まりのようだ。
654 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/23(火) 03:31:19.11 ID:8muyNpfc
)))
('ω')ぼく...このスレをパソコンで保存して なんども読み返すお...
そしてゲーム制作の過程とみなさんの声を製作の心得として
大事にしるお
前スレはきづいたらなくなてたから今回はちゃんとするお
やっぱり糞スレにわるいひとはいないんだお
)))
('ω')>>653
コアが暴れだしましたら 死に間合いに入られないように ↓または斜め↓をキープします
して ミサイルを身を守るためにつかいつつ
爆風をあてるように意識します
レールガンで狙うのはかなり難しいですが レールガンは弾がきれないので
継続的にうちまして
つまり やられる前に殺るでありまし
)))
('ω')緑フワフワはないものとして自分は攻めまくりました
('ω')ぼく...このスレをパソコンで保存して なんども読み返すお...
そしてゲーム制作の過程とみなさんの声を製作の心得として
大事にしるお
前スレはきづいたらなくなてたから今回はちゃんとするお
やっぱり糞スレにわるいひとはいないんだお
)))
('ω')>>653
コアが暴れだしましたら 死に間合いに入られないように ↓または斜め↓をキープします
して ミサイルを身を守るためにつかいつつ
爆風をあてるように意識します
レールガンで狙うのはかなり難しいですが レールガンは弾がきれないので
継続的にうちまして
つまり やられる前に殺るでありまし
)))
('ω')緑フワフワはないものとして自分は攻めまくりました
635 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/22(月) 04:45:26.60 ID:C/x1PfCw
)))
('ω')しまった 3枚ほど画像がビルドされたときに
外部ファイルを含むに レ してなかたから
タイトル画像がないままにビルドされてたお
)))
('ω')よし 莱鳥裏モードを作ったらなおしておこう
ぼくはいまは昆虫ロボットモデリングだお
とりあえず 親戚の子供にでもこのゲームを与えて社会の厳しさをおしえつつ
昆虫ロボットゲームで オヂチャンすごいて いわせてみよう
('ω')しまった 3枚ほど画像がビルドされたときに
外部ファイルを含むに レ してなかたから
タイトル画像がないままにビルドされてたお
)))
('ω')よし 莱鳥裏モードを作ったらなおしておこう
ぼくはいまは昆虫ロボットモデリングだお
とりあえず 親戚の子供にでもこのゲームを与えて社会の厳しさをおしえつつ
昆虫ロボットゲームで オヂチャンすごいて いわせてみよう
679 :名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 18:08:14.52 ID:Hwfaxg/d
あ、いや、エンド画面はあったので、多分作る時間か気力がなかったのだろうと思う。
(でも>>635にタイトル画面つけ忘れたとあるのでテストしてないのかもしれない)
ラスボス倒したときもあっさり消えるだけで特に演出もないし、わりと苦労して倒したボスなので、
エンディング等演出があったら、ちょっと感動したかもしれないなー、と思ったので。
まあ、一意見として。
(でも>>635にタイトル画面つけ忘れたとあるのでテストしてないのかもしれない)
ラスボス倒したときもあっさり消えるだけで特に演出もないし、わりと苦労して倒したボスなので、
エンディング等演出があったら、ちょっと感動したかもしれないなー、と思ったので。
まあ、一意見として。
639 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 13:58:16.31 ID:92qdnhiW
動物園で喧嘩しているサルを見ているようだ
きみたちに介入する人がいないことに、気付いているかい?
きみたちに介入する人がいないことに、気付いているかい?
642 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 14:38:59.81 ID:pyGTVmvO
>>639-640
NG入れる手間増やすなやチンカスが
お前らも同類じゃボケ
NG入れる手間増やすなやチンカスが
お前らも同類じゃボケ
643 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 14:39:45.05 ID:ZwwmNAPR
(-ω-)からす師匠にすごい情熱を見た!
俺もがんがるッ
俺もがんがるッ
644 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 15:02:04.40 ID:ruVTYISU
>>643
何を作るの?
何を作るの?
645 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 15:38:27.30 ID:ZwwmNAPR
>>644
(-ω-)脱出ゲームかアクションゲームに闘魂注入しますッ!
ですが作れるかわかりませんッ
MMF2は神秘的で意味不明なので頑張りマッスルッ
(-ω-)脱出ゲームかアクションゲームに闘魂注入しますッ!
ですが作れるかわかりませんッ
MMF2は神秘的で意味不明なので頑張りマッスルッ
648 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 21:09:03.93 ID:R8Jfj/GO
>俺が、いつ単純な類型の名前で、お前を呼んだ?
↑はいはい、またわからないフリの芸風ね。つまらないって。しかも長文。アホ丸出し。
↑はいはい、またわからないフリの芸風ね。つまらないって。しかも長文。アホ丸出し。
649 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 21:10:31.78 ID:R8Jfj/GO
あ、それとも、そもそも類型の意味がわかってないのか、素で。
どっちの意味でも真性やなあ。
どっちの意味でも真性やなあ。
650 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 21:12:23.21 ID:R8Jfj/GO
>荒れたのはお前さんのゲームのせいじゃないことははっきりした。
終わった話に対して、外野のおまえがイキナリ暴言を吐きまくったのが原因だよ?わかってないの?
終わった話に対して、外野のおまえがイキナリ暴言を吐きまくったのが原因だよ?わかってないの?
652 :名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 23:22:14.75 ID:1p8OC9/K
ほとぼりがさめるまで待つか
新しい糞スレ探すか
スルーしても収まらなさそうだな
粘着型キチガイが一番厄介
新しい糞スレ探すか
スルーしても収まらなさそうだな
粘着型キチガイが一番厄介
655 :JJ2011/08/23(火) 04:54:26.68 ID:GpOwy9R9
ノーコンティニューでボスまで行って、ボスも楽々倒せるんじゃね?
と思ったら、30回ぐらいコンティニューしたお(汗
最初の形態で体力130ぐらい残しておかないときつい。
あと第二形態になる一瞬ピカピカ光るから、その間に目玉の正面に回っていないと
死に間合いに入っちゃう。
死に間合いに入っちゃったら、目玉に対して逆左右端っこの真横ぐらい前に出てきて、
一瞬連弾幕が切れるのを待つ。
そして連弾幕の切れ目の隙間をぬって斜め下に戻りつつ、切れ目にボム使って玉を消し
目玉の正面に回る。
正面からボムかレールガンを6発〜8発ぐらい?当てるとクリアー。
その他攻略法。
1.ボムとレールガンはなるべく切らさないように考えつつ、ある程度定期的に撃つ。
2.ボムとレールガンは相手の玉を消すことを目的にする。
3.第二形態の場合は目玉が小刻みに左右に動くから、その中心付近で
レールガンを撃つと当たりやすくかつ連弾も消しやすい
4.緑フワフワと赤い通常弾どちらかに当たらないといけない状況なら
赤い通常弾に当たりつつ、安全な場所へ移動する。(ダメージの損切り)
緑だとマイナス40、赤だとマイナス10ダメージぐらいみたい。
5.ラスボスには触れないこと。下手するとマイナス80ぐらい減るか、瞬殺される。
※自機は止まったらダメで常に小刻みに動くこと。止まってから動き出すまでに固まったように
時間がかかり、敵弾をかわせない。(加速に時間がかかる)
と思ったら、30回ぐらいコンティニューしたお(汗
最初の形態で体力130ぐらい残しておかないときつい。
あと第二形態になる一瞬ピカピカ光るから、その間に目玉の正面に回っていないと
死に間合いに入っちゃう。
死に間合いに入っちゃったら、目玉に対して逆左右端っこの真横ぐらい前に出てきて、
一瞬連弾幕が切れるのを待つ。
そして連弾幕の切れ目の隙間をぬって斜め下に戻りつつ、切れ目にボム使って玉を消し
目玉の正面に回る。
正面からボムかレールガンを6発〜8発ぐらい?当てるとクリアー。
その他攻略法。
1.ボムとレールガンはなるべく切らさないように考えつつ、ある程度定期的に撃つ。
2.ボムとレールガンは相手の玉を消すことを目的にする。
3.第二形態の場合は目玉が小刻みに左右に動くから、その中心付近で
レールガンを撃つと当たりやすくかつ連弾も消しやすい
4.緑フワフワと赤い通常弾どちらかに当たらないといけない状況なら
赤い通常弾に当たりつつ、安全な場所へ移動する。(ダメージの損切り)
緑だとマイナス40、赤だとマイナス10ダメージぐらいみたい。
5.ラスボスには触れないこと。下手するとマイナス80ぐらい減るか、瞬殺される。
※自機は止まったらダメで常に小刻みに動くこと。止まってから動き出すまでに固まったように
時間がかかり、敵弾をかわせない。(加速に時間がかかる)
658 :名前は開発中のものです。2011/08/23(火) 08:58:32.56 ID:pDOwaoQh
(-ω-)karasu師匠お疲れさまです
俺はMMF2の無限の可能性に心挫けてますッ
チュートリアルのブロック崩しを弄っておりますッ!
俺はMMF2の無限の可能性に心挫けてますッ
チュートリアルのブロック崩しを弄っておりますッ!
659 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/23(火) 17:33:20.57 ID:8muyNpfc
)))
('ω')>>658サトルくんおはようございます
ちなみにぼくはブロック崩しがよくわからなかったので一番最初は
ソフトに付属している豚を弾で破壊するのをつくりました
)))
('ω')じつはぼくには基礎がなくてやっつけ仕事でいまにいたりました
('ω')>>658サトルくんおはようございます
ちなみにぼくはブロック崩しがよくわからなかったので一番最初は
ソフトに付属している豚を弾で破壊するのをつくりました
)))
('ω')じつはぼくには基礎がなくてやっつけ仕事でいまにいたりました
663 :名前は開発中のものです。2011/08/24(水) 11:48:27.10 ID:mNJw+Ue4
シューティング制作はあんなんで打ち切っちゃったのかい
せっかく素材が作れるのにもったいないな・・・
作るなら習作ばっかじゃなくてちゃんと形にしようぜ
せっかく素材が作れるのにもったいないな・・・
作るなら習作ばっかじゃなくてちゃんと形にしようぜ
664 :名前は開発中のものです。2011/08/24(水) 12:59:23.11 ID:2OOImWf/
好きにさせとけよ仕事じゃ無いんだから
作ることを愉しむのが何よりだぞ
おまえも人に文句つけてる暇あったら自分で何か作って愉しめ
作ることを愉しむのが何よりだぞ
おまえも人に文句つけてる暇あったら自分で何か作って愉しめ
671 :名前は開発中のものです。2011/08/25(木) 22:49:00.47 ID:M5vhFE2s
規制解除キター
莱鳥クリアしたお
敵にダメージ与えたときはちゃんと分かるようにして欲しい
ラスボスはダメージ与えられているのか分からなくて投げ出しそうになったわ
ダメージが与えられない敵も区別がつかなくてラスボス前の砲台で何度も無駄死にしたし
MMFのロゴは商用でないなら入れる必要はないし、入れ方も間違ってる
公式サイトのMMF2 ランタイム配布許諾契約書を参照
何度も言われてるけど画面を小さくして
画面が大きすぎてスペースを持て余してる印象がある
莱鳥クリアしたお
敵にダメージ与えたときはちゃんと分かるようにして欲しい
ラスボスはダメージ与えられているのか分からなくて投げ出しそうになったわ
ダメージが与えられない敵も区別がつかなくてラスボス前の砲台で何度も無駄死にしたし
MMFのロゴは商用でないなら入れる必要はないし、入れ方も間違ってる
公式サイトのMMF2 ランタイム配布許諾契約書を参照
何度も言われてるけど画面を小さくして
画面が大きすぎてスペースを持て余してる印象がある
674 :6712011/08/26(金) 11:10:42.84 ID:7aKVE7d1
>ロゴ
ちゃんと読み返したらそれほど間違ってなかった、ごめん
>ロゴを表示する場合、ロゴは単体で表示しなければなりません。 つまり、ロゴと他のオブジェクト (文字、写真、境界線、
境界など) との間には最小限のスペースを空けて配置しなければなりません。 ロゴの周囲に最小限必要なスペースはロゴ
の高さの半分です。
画面端から離した方がいいと思われ
ちゃんと読み返したらそれほど間違ってなかった、ごめん
>ロゴを表示する場合、ロゴは単体で表示しなければなりません。 つまり、ロゴと他のオブジェクト (文字、写真、境界線、
境界など) との間には最小限のスペースを空けて配置しなければなりません。 ロゴの周囲に最小限必要なスペースはロゴ
の高さの半分です。
画面端から離した方がいいと思われ
676 :名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 20:45:20.52 ID:nXMfNXFk
※参考までにスクリーンサイズの基本
一般的なアーケードのゲーム
320*240(横)
240*320(縦)
一般的な同人ゲーム(STG)
640*480
320*240
一般的な同人ゲーム(サウンドノベル)
800*600
同人ゲーム(3D使う系)
1280*720とか
エロゲ
800*600
一般的なアーケードのゲーム
320*240(横)
240*320(縦)
一般的な同人ゲーム(STG)
640*480
320*240
一般的な同人ゲーム(サウンドノベル)
800*600
同人ゲーム(3D使う系)
1280*720とか
エロゲ
800*600
684 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 11:05:22.69 ID:6DPB5RRC
(-ω-)>>676
ふむむッ勉強になりますッ
やっぱり640*480は鉄板そうですねッ
私事ですが、ド素人ですが写真を撮ってまして
背景は撮った写真つかってブロック崩しとか
なんでもゲームにしちゃえば型になるかもしれないですッ
ふむむッ勉強になりますッ
やっぱり640*480は鉄板そうですねッ
私事ですが、ド素人ですが写真を撮ってまして
背景は撮った写真つかってブロック崩しとか
なんでもゲームにしちゃえば型になるかもしれないですッ
688 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 19:55:58.32 ID:DG8bBd8l
解像度高い→処理負荷重い
画面でかい→見やすい
画面でかい≠解像度高い
画面はでかくしたいのはよく分かる
でも2Dで解像度高いっつーのは勘弁
メモリ500メガとか平気で食うし…
解像度据え置きで画面でかくするMMF2製ゲーム見たことあるから
とりあえず解像度は>>676ので作って
後程画面でかくするモードを付るのが
みんな幸せになれると思うんだ
画面でかい→見やすい
画面でかい≠解像度高い
画面はでかくしたいのはよく分かる
でも2Dで解像度高いっつーのは勘弁
メモリ500メガとか平気で食うし…
解像度据え置きで画面でかくするMMF2製ゲーム見たことあるから
とりあえず解像度は>>676ので作って
後程画面でかくするモードを付るのが
みんな幸せになれると思うんだ
678 :名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 13:55:20.79 ID:meCT7i1Z
タイトル画面すらなかったからな
個別のシーンはテストしてたんだろうけど
リリースファイル作ったらアップの前に1回くらいは通してテストしようぜ
個別のシーンはテストしてたんだろうけど
リリースファイル作ったらアップの前に1回くらいは通してテストしようぜ
681 :karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/08/30(火) 01:44:47.35 ID:qjf3qto7
)))
('ω')ビルドしたさいにテストを3回やりましたが同一フォルダ内にてやったがために
外部ファイルを自動で呼び出していたのに気づきませんした
次からは用心します
)))
('ω')画面については自分の環境に合わせるとアレくらいないと小さく感じるのです
先で環境を変えることも視野にいれます
)))
('ω')エンドロールについては ロールで流すくらいの情報がなかったというのがイタタなとこで
もう波みたいな音でいいや となりました
リメイクするより今回のをチュートリアルとして
本編は先でつくることにします
)))
('ω')昆虫ロボットゲームはためしに脳内を形にしましたら実にツマラナイので没としました
よってロボットゲーム垓←がい
の制作にかかりました
ロボットの各モーションや弾の発射やら バリアー的なやつなど
また弾から弾みたいな
派手なことに挑戦いたします
まだ学校はじまるまで時間があるのでこれに専念しつつクソゲーもボチボチだしていこうと決めました
)))
('ω')ここ数日読めはすれど書けなくてヤキモキしまちた
('ω')ビルドしたさいにテストを3回やりましたが同一フォルダ内にてやったがために
外部ファイルを自動で呼び出していたのに気づきませんした
次からは用心します
)))
('ω')画面については自分の環境に合わせるとアレくらいないと小さく感じるのです
先で環境を変えることも視野にいれます
)))
('ω')エンドロールについては ロールで流すくらいの情報がなかったというのがイタタなとこで
もう波みたいな音でいいや となりました
リメイクするより今回のをチュートリアルとして
本編は先でつくることにします
)))
('ω')昆虫ロボットゲームはためしに脳内を形にしましたら実にツマラナイので没としました
よってロボットゲーム垓←がい
の制作にかかりました
ロボットの各モーションや弾の発射やら バリアー的なやつなど
また弾から弾みたいな
派手なことに挑戦いたします
まだ学校はじまるまで時間があるのでこれに専念しつつクソゲーもボチボチだしていこうと決めました
)))
('ω')ここ数日読めはすれど書けなくてヤキモキしまちた
683 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 09:06:56.79 ID:UoTC5xr2
>>681
ビルド時のテストってことは開発環境でのテストでしょ。そうじゃなくて、
アップするzipファイルを自分がダウンロードしたと仮定して
デスクトップなりに置いて解凍して実行してクリアするとこまでやるのよ
"ユーザーの立場を考えて"さ
それを理解してると"画面については自分の環境に合わせると"なんて
口が裂けても言えなくなる。ユーザーはお前さんの環境なんてしらねぇし。
せっかく一般ゲームの画面サイズまで丁寧に書いてくれてる人が
居るんだから。そういう指摘さえ押しのけて自分の環境に合わせるなんて
何故言えるのか理解できない。
ビルド時のテストってことは開発環境でのテストでしょ。そうじゃなくて、
アップするzipファイルを自分がダウンロードしたと仮定して
デスクトップなりに置いて解凍して実行してクリアするとこまでやるのよ
"ユーザーの立場を考えて"さ
それを理解してると"画面については自分の環境に合わせると"なんて
口が裂けても言えなくなる。ユーザーはお前さんの環境なんてしらねぇし。
せっかく一般ゲームの画面サイズまで丁寧に書いてくれてる人が
居るんだから。そういう指摘さえ押しのけて自分の環境に合わせるなんて
何故言えるのか理解できない。
685 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 17:29:26.10 ID:fT5SnpYi
今後は800*600のが主流になるんじゃないかな
知らんけど
知らんけど
687 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 19:28:46.19 ID:m3PeLPuC
そういうことは自分の習作だけでやっててくれない?
公開するものは他のプレイする人にできるだけ合わせようよ
王様に意見できる人がいないとそのゲームはどうなるやら
公開するものは他のプレイする人にできるだけ合わせようよ
王様に意見できる人がいないとそのゲームはどうなるやら
690 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 20:08:15.63 ID:8ajYi42b
karasuさんのかってでしょ
>>687-689 自演してない?
>>687-689 自演してない?
698 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 21:59:58.60 ID:f813d6TF
>>687
このスレはkarasuのブログみたいなものなんだから見たい人が見てプレイしたい人がプレイしたらいいと思う
karasuの考え方が気に入らなかったり不快ならそれこそここを見なければいいだけ
このスレはkarasuのブログみたいなものなんだから見たい人が見てプレイしたい人がプレイしたらいいと思う
karasuの考え方が気に入らなかったり不快ならそれこそここを見なければいいだけ
699 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 22:05:58.83 ID:54BHVokF
>>698
まーたkarasu置いてきぼりで不毛な議論おっぱじめるつもりかYO!
まーたkarasu置いてきぼりで不毛な議論おっぱじめるつもりかYO!
692 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 20:18:05.29 ID:UoTC5xr2
まぁなんとでも言え、でもあまり勝手なことばかり言ってると
ユーザーは単に面白いものを求めてるだけだから
どこで名前出たか知らんがサトシ?とかいう
新入りがそのうち面白いの作ったら全部持ってかれるぞ
ユーザーは単に面白いものを求めてるだけだから
どこで名前出たか知らんがサトシ?とかいう
新入りがそのうち面白いの作ったら全部持ってかれるぞ
693 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 20:20:37.21 ID:UoTC5xr2
暇つぶしになれば、持ちあげる相手は誰でも構わないのだから
696 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 21:37:02.02 ID:54BHVokF
まあ、落ち着けって。
狭いゲ製、他の糞スレに移住したって、文字通りスレが変わるだけで状況は変わらんぞ。
皆、作りたいゲームを作るな、俺のいいなりに作れ。と、言いたいわけじゃないんだ。
確かに最近は批判が多かったが、それでも、みなさんの声を製作の心得として大事にする、と言ってたじゃないか
今日のkarasuはやや不安定な気がする。少し休憩して頭冷やしたらどうか。
狭いゲ製、他の糞スレに移住したって、文字通りスレが変わるだけで状況は変わらんぞ。
皆、作りたいゲームを作るな、俺のいいなりに作れ。と、言いたいわけじゃないんだ。
確かに最近は批判が多かったが、それでも、みなさんの声を製作の心得として大事にする、と言ってたじゃないか
今日のkarasuはやや不安定な気がする。少し休憩して頭冷やしたらどうか。
697 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 21:40:03.53 ID:P43lldWQ
こんなにkarasuに対するレスがあるのはつまり
karasuはそれほど期待されてるってことさ…
karasuはそれほど期待されてるってことさ…
700 :名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 22:07:32.51 ID:AJpxn68g
個人のゲーム製作なんて自己満の世界なんだから、好きなように作ればいいんだよ。
相手は金を払っているお客様じゃないんだから、アドバイスを聞くも聞かないも自由だ。
はっきり言って、自分の要望が通らないからって粘着してるワナビのいう事なんできにする必要がねえ!お前打たれよわすぎだろww
意見することに関しては、評価希望の明記がない限りお節介だ。
もちろんよかれと思ってやってるんだろうが、たとえ理にかなった要望だとしても通らないからってゴチャゴチャ言うな。却下なら却下なんだよ。
個人的には、どんな意見もありがたいし、場所柄きつい口調なのは当然だ。
もし、みんなが面白いと思うゲームをつくりたいなら、鎖国するんじゃなくて気にせず作り続ければいいと思う。
もうちょっとさ、なんでそういう意見がでてきたのかの背景とか考えて、それでも自分的に却下なら却下でいいし、技術的に難しいならそういえばいい。
そのうえでゴチャゴチャいうやつは全部スルーだ。
ま、製作自体は続けるみたいだし、がんばれよー
相手は金を払っているお客様じゃないんだから、アドバイスを聞くも聞かないも自由だ。
はっきり言って、自分の要望が通らないからって粘着してるワナビのいう事なんできにする必要がねえ!お前打たれよわすぎだろww
意見することに関しては、評価希望の明記がない限りお節介だ。
もちろんよかれと思ってやってるんだろうが、たとえ理にかなった要望だとしても通らないからってゴチャゴチャ言うな。却下なら却下なんだよ。
個人的には、どんな意見もありがたいし、場所柄きつい口調なのは当然だ。
もし、みんなが面白いと思うゲームをつくりたいなら、鎖国するんじゃなくて気にせず作り続ければいいと思う。
もうちょっとさ、なんでそういう意見がでてきたのかの背景とか考えて、それでも自分的に却下なら却下でいいし、技術的に難しいならそういえばいい。
そのうえでゴチャゴチャいうやつは全部スルーだ。
ま、製作自体は続けるみたいだし、がんばれよー