1 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 08:23:00.58 ID:cWEJdL0b
Wacom BAMBOOシリーズについて語るスレです
●Wacom公式サイト ttp://www.wacom.co.jp/
・BAMBOOホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/products/bamboo/
・ペンタブレットホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/index.html
・ドライバ等ダウンロード ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
・サポート・FAQ ttp://tablet.wacom.co.jp/support/
●前スレ
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 6本目【竹】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290679664/
●関連スレ
タブレット総合スレッドPart37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298254104/
[FAQ・テンプレ] http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298254104/-15
【ペンタブレット】Wacom intuos Part4【ワコム】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1312026908/
【CG】-液晶ペンタブレット part40- 【Wacom等】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1310211103/
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304940107/
テンプレ>>2-15
●Wacom公式サイト ttp://www.wacom.co.jp/
・BAMBOOホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/products/bamboo/
・ペンタブレットホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/index.html
・ドライバ等ダウンロード ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
・サポート・FAQ ttp://tablet.wacom.co.jp/support/
●前スレ
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 6本目【竹】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290679664/
●関連スレ
タブレット総合スレッドPart37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298254104/
[FAQ・テンプレ] http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298254104/-15
【ペンタブレット】Wacom intuos Part4【ワコム】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1312026908/
【CG】-液晶ペンタブレット part40- 【Wacom等】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1310211103/
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304940107/
テンプレ>>2-15
9 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 23:25:06.29 ID:Pg8OOZ3v
>>1 乙
チラシの裏に書くことだけれども、、、
旧Bamboo使いの人が減ってて少し残念ですが、ドライバのアップデートで
いつのまにか機能が増えてて、まだまだ遊べます。
以下にテンプレ&既出も含め、旧Bambooの隠し設定をまとめてみると、
筆圧カーブの調整(テンプレは旧ドライバ用)
タッチホイールの回転にキーストロークを設定(3本目は旧ドライバ用)
ファンクションキーから Bamboo Dock を呼び出す
テールスイッチにポップアップメニューなどを割り当てる
タブレットの縦置き(6本目参照)
マッピング画面切り替え(6本目参照)
マッピング画面切り替え時のモニタの有無
サイドスイッチなどでラジアルメニューを出す(バグか?)
プレs…ゴホンゴホン
…おや、こんな時間に誰かきたようだ
チラシの裏に書くことだけれども、、、
旧Bamboo使いの人が減ってて少し残念ですが、ドライバのアップデートで
いつのまにか機能が増えてて、まだまだ遊べます。
以下にテンプレ&既出も含め、旧Bambooの隠し設定をまとめてみると、
筆圧カーブの調整(テンプレは旧ドライバ用)
タッチホイールの回転にキーストロークを設定(3本目は旧ドライバ用)
ファンクションキーから Bamboo Dock を呼び出す
テールスイッチにポップアップメニューなどを割り当てる
タブレットの縦置き(6本目参照)
マッピング画面切り替え(6本目参照)
マッピング画面切り替え時のモニタの有無
サイドスイッチなどでラジアルメニューを出す(バグか?)
プレs…ゴホンゴホン
…おや、こんな時間に誰かきたようだ
5 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 08:42:02.51 ID:cWEJdL0b
●旧Bambooのペン分解方法について
ttp://www.picamatic.com/show/2009/07/12/05/29/4409378_320x240.JPG
(1)サイドスイッチを外す。
サイドスイッチの上側から精密ドライバー(マイナス)を差し込めば外せるはず。
(2)サイドスイッチの上側を外す(サイドスイッチと同じ色の部分)
下側から精密ドライバーを差し込み、下側の引っかけ部分が外れたら、
あとは下に引っ張れば外れる。
(3)ペンの上下を両手で掴んで両側へ引っ張り、ペン先のカバーを外す。
※両側へ引っ張りながらペンを折るような力を少し加え、
次に逆側に折るような力を少し加える、
というのを交互に繰り返すと外しやすいかも。
※ペン先のカバーが外れた勢いで内部基板を破損させないように注意。
(4)約16mmの黒い筒状のもの(コイルが巻き付けてある)を外す。
※導線が切れないように注意しながら外す
ttp://www.picamatic.com/show/2009/07/12/05/29/4409378_320x240.JPG
(1)サイドスイッチを外す。
サイドスイッチの上側から精密ドライバー(マイナス)を差し込めば外せるはず。
(2)サイドスイッチの上側を外す(サイドスイッチと同じ色の部分)
下側から精密ドライバーを差し込み、下側の引っかけ部分が外れたら、
あとは下に引っ張れば外れる。
(3)ペンの上下を両手で掴んで両側へ引っ張り、ペン先のカバーを外す。
※両側へ引っ張りながらペンを折るような力を少し加え、
次に逆側に折るような力を少し加える、
というのを交互に繰り返すと外しやすいかも。
※ペン先のカバーが外れた勢いで内部基板を破損させないように注意。
(4)約16mmの黒い筒状のもの(コイルが巻き付けてある)を外す。
※導線が切れないように注意しながら外す
6 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 08:44:09.80 ID:cWEJdL0b
●旧Bambooシリーズ(CTE-450/650、MTE-450)の筆圧と筆圧カーブを細かく変更する方法。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\WTablet
にある Pen_Tablet.dat をテキストエディタ(メモ帳など)で開くと30〜50行付近に下記があるはず。
存在しない場合はタブレットのプロパティを開いて閉じると下記が追記される。
ButtonFunction 14
ButtonName eraser
PressureResolution 511
PressureCurve 4
UpperPressureThreshold 40
LowerPressureThreshold 36
PressureCurveControlPoint 40 0 256 256 511 511
PressureSafteyMargin 2
ButtonFunction 1
ButtonName tip
PressureResolution 511
PressureCurve 4
UpperPressureThreshold 40
LowerPressureThreshold 36
PressureCurveControlPoint 40 0 256 256 511 511
PressureSafteyMargin 2
この上半分がテール側(消しゴム側)、下半分がペン先側の設定値となる。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\WTablet
にある Pen_Tablet.dat をテキストエディタ(メモ帳など)で開くと30〜50行付近に下記があるはず。
存在しない場合はタブレットのプロパティを開いて閉じると下記が追記される。
ButtonFunction 14
ButtonName eraser
PressureResolution 511
PressureCurve 4
UpperPressureThreshold 40
LowerPressureThreshold 36
PressureCurveControlPoint 40 0 256 256 511 511
PressureSafteyMargin 2
ButtonFunction 1
ButtonName tip
PressureResolution 511
PressureCurve 4
UpperPressureThreshold 40
LowerPressureThreshold 36
PressureCurveControlPoint 40 0 256 256 511 511
PressureSafteyMargin 2
この上半分がテール側(消しゴム側)、下半分がペン先側の設定値となる。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 01:19:20.42 ID:kvvfy1Vq
旧BambooはUSBコードが着脱式だったのに何で固定式にしたんだし
肝心の固定されてる部分が柔いから取り回しが怖いわ
肝心の固定されてる部分が柔いから取り回しが怖いわ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 11:46:35.36 ID:7MvS2pZG
古いintuosから今のバンブーに変えたけど
ドライバが0.25MBから29MBに膨れ上がって驚いた。
なんでそんなに使うんだろう…。ファンクションキーも減ってるのに。
ドライバが0.25MBから29MBに膨れ上がって驚いた。
なんでそんなに使うんだろう…。ファンクションキーも減ってるのに。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 22:02:52.79 ID:RcIoAO1j
購入してから、かれこれ4年ほど経ちます。、
特にCG描きでもないのでほとんど使ってないのですが、
ペンのラバー部分がなんだかベタベタします。
何か方法はないでしょうか。
特にCG描きでもないのでほとんど使ってないのですが、
ペンのラバー部分がなんだかベタベタします。
何か方法はないでしょうか。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 12:30:44.85 ID:YMiw/BUe
画面上にctrlとかaltのポップアップが表示されるんだけど
消すやり方わかります?
症状はこれと同じ。
http://okwave.jp/qa/q5497610.html
ただ、windows7でctl-460なのでこのやり方ができない・・・・・・
消すやり方わかります?
症状はこれと同じ。
http://okwave.jp/qa/q5497610.html
ただ、windows7でctl-460なのでこのやり方ができない・・・・・・
19 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 19:10:34.50 ID:5oEbeU9D
>>14
この機能おもしろいな。初めて知ったわ。
Windows 7 の場合
コントロールパネル
↓
ペンとタッチ
↓
フリック
↓
「フリックを使用してよく実行する操作を
素早く簡単に行う(U)」のチェックを外す
↓
適応(A)
この機能おもしろいな。初めて知ったわ。
Windows 7 の場合
コントロールパネル
↓
ペンとタッチ
↓
フリック
↓
「フリックを使用してよく実行する操作を
素早く簡単に行う(U)」のチェックを外す
↓
適応(A)
20 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 20:47:48.66 ID:YMiw/BUe
>>19
出なくなりました。ありがとうございます。
チラチラ鬱陶しいッと思っていたんですが、おもしろいと感じる人もいるとは
意外です。
あと暴言はいてすいませんでした。
出なくなりました。ありがとうございます。
チラチラ鬱陶しいッと思っていたんですが、おもしろいと感じる人もいるとは
意外です。
あと暴言はいてすいませんでした。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 12:32:03.31 ID:ezsZHAFU
出来ないんじゃなく、お前の応用が利かないだけ
ほとんど変わらねえっつうの
ほとんど変わらねえっつうの
18 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 17:23:47.39 ID:BM6Te4E8
そのサイトで言ってる
ポインタオプションタブがないんだよ。
ポインタオプションタブがないんだよ。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 19:19:44.16 ID:FH64IuZN
今日3000円くらいで旧型の中古バンブーを見つけたんだけど新型と比較して圧倒的に劣ってる所ってある?
特にないなら買おうと思うんだが
特にないなら買おうと思うんだが
22 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 19:49:45.66 ID:mulIQdX/
>>21
スペック見比べればわかるんじゃないか?
ドムとゴックくらい違うよ
スペック見比べればわかるんじゃないか?
ドムとゴックくらい違うよ
23 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 20:43:09.43 ID:kDQDLZKd
>>21
筆圧レベル512と1024はえらい違い。
展示品を触ってみるのがいい。
筆圧レベル512と1024はえらい違い。
展示品を触ってみるのがいい。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 21:36:33.95 ID:r1/Aswtc
あと、中古ならどれだけ劣化しているかも大事だよ。
うちもかなり使い古したのがあるけど、ペンのバネのところがお釈迦になっている気がする。
これが売りに出されていて、買おうとは思わないな。
うちもかなり使い古したのがあるけど、ペンのバネのところがお釈迦になっている気がする。
これが売りに出されていて、買おうとは思わないな。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 17:53:14.64 ID:yTKiBOgu
マルチタッチは改良されない限り使い勝手悪いし評判も良くないから
Intuos5が出る頃に一緒に出そうなBAMBOOの後継機に改良されて付くのに期待だな
Intuos5が出る頃に一緒に出そうなBAMBOOの後継機に改良されて付くのに期待だな
27 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 04:51:20.81 ID:oLW2iVek
タッチ式のペンタブ買うぐらいなら、iPad買ったほうがよいんじゃね?
iPad持ったことないけど
iPad持ったことないけど
28 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 09:52:08.96 ID:AP48r7BA
>>27
絵を描く時に便利そうだからじゃない?
現状は無い方がいいレベルだけど…
絵を描く時に便利そうだからじゃない?
現状は無い方がいいレベルだけど…
29 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 13:06:52.22 ID:HMLIZe6X
現状のタッチ機能の出来なら付いてないほうがいいな
BAMBOO PEN のMサイズと
旧BAMBOOやIntuosみたいにUSBコードの着脱式の復活を願う
BAMBOO PEN のMサイズと
旧BAMBOOやIntuosみたいにUSBコードの着脱式の復活を願う
30 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 19:54:59.88 ID:sLX6yQFE
地味だがショボいペンホルダーもいらない。
誰もが、買うまではカチッって固定するものだと思うはず。
誰もが、買うまではカチッって固定するものだと思うはず。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 12:04:08.18 ID:uTu0N/j1
買ってしばらくペンホルダーだと気づかなかった。
タグみたいなものかと。
店頭でセッティングされてるのを見て初めて気づいた。
タグみたいなものかと。
店頭でセッティングされてるのを見て初めて気づいた。
32 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 23:12:57.78 ID:jAnRM4Jw
BANBOO PENって評価はどうなん?
初ペンタブなんだけど買っても大丈夫そう?
初ペンタブなんだけど買っても大丈夫そう?
33 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 01:01:59.06 ID:wyrtlGGx
>>32
もしマウスの替わりとして使用するだけならpenで十分。
CG描くならpenはSサイズしかないのが問題なんだけど、
サイズのことは過去スレで散々既出なので前スレどうぞ。
http://mimizun.com/log/2ch/cg/1290679664/
もしマウスの替わりとして使用するだけならpenで十分。
CG描くならpenはSサイズしかないのが問題なんだけど、
サイズのことは過去スレで散々既出なので前スレどうぞ。
http://mimizun.com/log/2ch/cg/1290679664/
34 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 09:34:35.40 ID:gfllnJPH
>>33
ありがとう今夜じっくり読んでみる
やっぱ問題はサイズか
賛否あるみたいだし一回触ってきてみようかな
ありがとう今夜じっくり読んでみる
やっぱ問題はサイズか
賛否あるみたいだし一回触ってきてみようかな
37 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 22:58:51.46 ID:S/nXxMP9
funとcomicで迷ってるんだけど
フォトショップエレメンツ2とかもうゴミだよね・・?
ここはおとなしく8ついてるfunにしたほうがいいよね・・
フォトショップエレメンツ2とかもうゴミだよね・・?
ここはおとなしく8ついてるfunにしたほうがいいよね・・
39 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 19:53:08.30 ID:ig/IW8u1
>>37
エレメンツそのものがゴミだし
エレメンツそのものがゴミだし
40 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 19:57:42.38 ID:0y9c5E7T
ゴミみたいな萌え絵()しか描けないキモヲタが
「エレメンツそのものがゴミ(キリッ」とか力説してもなー
「エレメンツそのものがゴミ(キリッ」とか力説してもなー
44 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 01:18:36.31 ID:yAm1pYTu
あー頻繁にペンタブのドライバ壊れるの治らねえ
何回入れ直してもダメ
なんなんだこれ
何回入れ直してもダメ
なんなんだこれ
45 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 06:47:35.01 ID:Zg9Gfqda
>>44
スタートアップの不必要なプログラムを減らす。
「スタートアップ 整理」でググるといい。
スタートアップの不必要なプログラムを減らす。
「スタートアップ 整理」でググるといい。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 12:04:37.78 ID:k5bWhSgc
そういう初歩的なアドバイス求めてねーんだわ
でもまあサンクス
でもまあサンクス
47 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 16:30:27.92 ID:bgjM8bhf
公式サイトが開かないんだが俺だけ?
ドライバ再インストールしたいのに…
ドライバ再インストールしたいのに…
48 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 17:27:00.47 ID:WyWTaLpQ
>>47
俺も開けられねええ
作業は一時中断だなこりゃ
俺も開けられねええ
作業は一時中断だなこりゃ
49 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 18:24:39.43 ID:WyWTaLpQ
すまんが誰かBAMBOO PEN CTL-460(32bit XP)のドライバ持ってたらアップしてくれないだろうか?
古いドライバだと動かないしもうどうしようもない・・・
古いドライバだと動かないしもうどうしようもない・・・
50 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 18:30:03.31 ID:TqWwGewt
http://wacom.com/en/CustomerCare/Drivers.aspxならつながる。たぶん.jpで落とせるものと一緒かと。
今日bamboo買ってきたのにインスコできないかとあくせくしたわ。
付属CD-ROMのインストーラは毎度うまくいかないし…。
今日bamboo買ってきたのにインスコできないかとあくせくしたわ。
付属CD-ROMのインストーラは毎度うまくいかないし…。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 22:17:47.64 ID:zr7iWGTp
今日ヤマダとビックカメラ行ったのにBANBOO PEN売ってなかった
何故だ
何故だ
52 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 22:33:51.95 ID:WOuFyGjQ
>>51
坊やだからさ。
坊やだからさ。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 15:02:17.04 ID:e6psHbA2
>>52
それ何かのネタ?
元ネタなんなの?
それ何かのネタ?
元ネタなんなの?
54 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 17:21:11.21 ID:psRHm/Y7
起動戦士ガンダムというロボットアニメで、公共電波を使って
ギレン様が素晴らしい演説を熱く叫んでるときの様子を
酒場で聞いていた赤と金が大好きな仮面がボソッと呟いた一言。
ギレン様が素晴らしい演説を熱く叫んでるときの様子を
酒場で聞いていた赤と金が大好きな仮面がボソッと呟いた一言。
55 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 02:36:17.42 ID:/ls7XXP8
>>54
これだからガノタはって言って欲しいのか?
これだからガノタはって言って欲しいのか?
56 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 09:47:23.70 ID:v+aDqO/l
>>54
起動戦士 ×
機動戦士◯
起動戦士 ×
機動戦士◯
58 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 22:47:17.97 ID:BVJoFwfr
BambooPenを買ったのですが
描いてるうちにペンについてるボタンが押されてしまうので
ボタン二つとも無効にしてみたのですが変化がありません
解決方法があれば教えてください
OS: Windows 7 Ultimate
使用ソフト: Paint Tool SAI
ドライババージョン : 5.2.4-6
描いてるうちにペンについてるボタンが押されてしまうので
ボタン二つとも無効にしてみたのですが変化がありません
解決方法があれば教えてください
OS: Windows 7 Ultimate
使用ソフト: Paint Tool SAI
ドライババージョン : 5.2.4-6
59 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 07:27:33.00 ID:zdeXPIOK
>>58
サイドスイッチを外す
サイドスイッチを外す
60 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 01:38:14.92 ID:Dd07utd/
amazonにも価格コムにも在庫なしだ。PENの方。なぜだろう?新型でる?
62 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 02:25:36.31 ID:DPMRqRrG
ちょうどPEN買おうか検討してたとこだったんだけど…
品切れじゃなくて販売休止中表示の店もある
近所では売ってるけど慌てて買った直後に新型出たら悔しいなあ
品切れじゃなくて販売休止中表示の店もある
近所では売ってるけど慌てて買った直後に新型出たら悔しいなあ
63 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 14:21:30.19 ID:qXHaYda7
23インチワイドモニタで線からイラストを描く場合、
SとMサイズどちらがお勧めですか?
Mサイズを間違いなく推されるのですが、使ってない人の意見が多いので・・
ちなみにアナログは大学ノートの半分くらいで描いてます。
手首で動かして腕で大きく描いたりできません。
SとMサイズどちらがお勧めですか?
Mサイズを間違いなく推されるのですが、使ってない人の意見が多いので・・
ちなみにアナログは大学ノートの半分くらいで描いてます。
手首で動かして腕で大きく描いたりできません。
65 :822011/08/24(水) 16:01:05.33 ID:qXHaYda7
ありがとうございます!
ずっと悩んでましたがMのほうが融通がきくようなのでMに決めました!
と思ってアマゾンに行ったらこの前みた時より4000円近く値上がりしてました・・
ずっと悩んでましたがMのほうが融通がきくようなのでMに決めました!
と思ってアマゾンに行ったらこの前みた時より4000円近く値上がりしてました・・
67 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 19:13:53.08 ID:2UxIRuyX
ずっとはがきサイズのファーボ使ってたけどMサイズのバンブーに変えてからはるかに作業しやすくなったよ
作業環境確保できるならでかいほうがずっといい
作業環境確保できるならでかいほうがずっといい
68 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 22:21:54.66 ID:4nZumYRc
池袋ヤマダでBAMBOO CTH-460/K0がポイントなし5380円でした。タッチだけのやつが1780円。そろそろ新しいのがでるんですかね。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 22:05:18.71 ID:swvQNkBD
ヨドバシも、BOMBOO PEN&TOUCHが生産終了と表記。
PENとTOUCHは、それぞれ在庫切れ。
しゃーないので、BAMBOO COMIC買ってきた。
PENとTOUCHは、それぞれ在庫切れ。
しゃーないので、BAMBOO COMIC買ってきた。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/27(土) 23:44:31.71 ID:7OrL+TrJ
COMICのSサイズとPENとで悩んでるんだけど近所に試遊出来る所がないから教えてもらいたい
ペンのお尻の消しゴムは無いと不便ですか?
あとコミスタはじめCOMIC付属のソフトは使えますか?一応フォトショは持ってるんだけど
ペンのお尻の消しゴムは無いと不便ですか?
あとコミスタはじめCOMIC付属のソフトは使えますか?一応フォトショは持ってるんだけど
73 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/28(日) 00:25:30.38 ID:YiEZiGU7
付属のコミスタはデータか印刷のどっちかが出力出来ないと思ったな
テールスイッチは人によるけど自分は滅多に使わない
テールスイッチは人によるけど自分は滅多に使わない
75 :722011/08/28(日) 17:56:29.69 ID:w0TsUFsH
>>73
即レスありがとう。参考になります
タッチ機能のためだけにCOMICを買うか…新機種の情報が早く出てほしいところ
即レスありがとう。参考になります
タッチ機能のためだけにCOMICを買うか…新機種の情報が早く出てほしいところ
74 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/28(日) 09:49:13.72 ID:Ds0hKeHB
実質、アマゾンの在庫終われば終了かもねーPEN。
ぽちったけど、これで縁の狭い小型のとか出れば後悔するなあ。
ぽちったけど、これで縁の狭い小型のとか出れば後悔するなあ。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/28(日) 23:14:23.90 ID:3MwDQTUX
できが良ければ俺は欲しい。
AppleのMagic Trackpad、かなりいいので
あーゆー操作感のものを出してくれればなー
AppleのMagic Trackpad、かなりいいので
あーゆー操作感のものを出してくれればなー
78 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/28(日) 23:54:43.72 ID:RW8pV19j
Bambooのタッチは誤爆が多くて使い物にならないからな
ボタンに拡大・縮小割り当てたほうが便利だわな
ボタンに拡大・縮小割り当てたほうが便利だわな
79 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 16:39:59.54 ID:X/jUF9Hi
ワコム、デジタルスケッチペン「Inkling」を発売
ttp://wacom.jp/jp/company/news_detail.php?id=375
ttp://wacom.jp/jp/company/news_detail.php?id=375
80 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 17:42:26.08 ID:agX6Cd6p
>>79
これは売れない
これは売れない
95 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 09:46:09.00 ID:RVLHjCev
>>94
もしかして>>79ではありませんか?w
人柱レビューよろ
もしかして>>79ではありませんか?w
人柱レビューよろ
97 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 12:29:04.62 ID:d3ETn7Bw
>>95
それは8月に発表されて9月下旬発売でしょ
価格コムのは今月に入ってからの情報で10月発売
それは8月に発表されて9月下旬発売でしょ
価格コムのは今月に入ってからの情報で10月発売
81 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 17:59:03.23 ID:RW1FEfEi
思いついたものやアイディアをスケッチしたりメモする程度なら、
アイフォーンだかアイポッドだかで代用できそうな…。
アイフォーンだかアイポッドだかで代用できそうな…。
82 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 18:29:41.27 ID:1Es0fuL5
NoteSlateのようなのを作ってくれないかな
って言うか、NoteSlateはいつ発売されるんだろ?
って言うか、NoteSlateはいつ発売されるんだろ?
83 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 21:30:51.34 ID:Yzw5S4O0
これは絵描きというよりデザイナーとか向けなんだろうな
アイデアスケッチをデジタル化しやすいのが売りか
ま、売れないだろうけど
アイデアスケッチをデジタル化しやすいのが売りか
ま、売れないだろうけど
84 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 23:59:37.69 ID:uknloGr5
アイデアスケッチって線が無駄に増えまくるし、途中で切れまくるよな
それが全部ベクターデータに変換されるとすると
データとして後でまともに使用するための作業を想像するだけで胸が熱くなるな
それが全部ベクターデータに変換されるとすると
データとして後でまともに使用するための作業を想像するだけで胸が熱くなるな
86 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/31(水) 14:59:32.28 ID:I6xeMkl5
>>84
胸熱(笑)
気が遠くなるの間違いだろ?w
胸熱(笑)
気が遠くなるの間違いだろ?w
85 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/31(水) 00:29:29.41 ID:Tc/ydvzl
素人が興味本位で手を出し、これは使えないと喚き
プロは見向きもしない
プロは見向きもしない
88 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 20:38:42.34 ID:e1CzKC+y
BAMBOOとコミスタとどちらを買うか悩んでるんだけど
どっちがいいですかね BAMBOOとコミスタの差て大きく言えばなんですかね
どっちがいいですかね BAMBOOとコミスタの差て大きく言えばなんですかね
93 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/09(金) 23:58:59.95 ID:dLEBu6Xa
電力の使用制限が終わったから、1〜2週間すればBamboo Penは供給されるんじゃないか。
94 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 03:57:41.24 ID:wNGa6elJ
Pen買おうとして価格コムレビュー見てたら10月に新しいのが出るとの書き込みがあった
ちょっと待ってみるか
ちょっと待ってみるか
98 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 22:43:16.09 ID:4R+KpMx7
でも直接的なフルモデルチェンジではなさそうだな
intuosのが先だろうし
intuosのが先だろうし
99 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/14(水) 23:14:25.42 ID:h6Dab/dB
イラストも描いてみたいけど、それだけじゃなくCGソフトで色々と編集するのには、
どのシリーズがいいんでしょうか?
あとSよりMサイズのほうが使いやすいんですかね?
どのシリーズがいいんでしょうか?
あとSよりMサイズのほうが使いやすいんですかね?
100 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/15(木) 22:38:10.66 ID:RmQ5JATJ
intuos 1と比べたなら、BAMBOOの方が性能いい?
101 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/16(金) 02:56:53.14 ID:MwC8dYwh
>>99
Mは書き込む領域をSと同じ範囲にすることはできるが、
SをMのようにすることはできない。腕をあまり大きく動かさないならS程度でも十分、
まあ、配置スペースの問題もあるが、後になってウダウダ悩みたくないならMにしておけ。
>>100
intuos3と同性能
Mは書き込む領域をSと同じ範囲にすることはできるが、
SをMのようにすることはできない。腕をあまり大きく動かさないならS程度でも十分、
まあ、配置スペースの問題もあるが、後になってウダウダ悩みたくないならMにしておけ。
>>100
intuos3と同性能
107 :1002011/09/17(土) 14:15:15.20 ID:PLGoZpfF
>>101
ありがとう
ありがとう
102 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/16(金) 08:35:58.57 ID:H0y9UpJO
ダイソーで売ってたカッティングシート敷いて、綿棒芯で書いてみたらえらい描き心地よかったわ
103 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/16(金) 12:09:55.52 ID:hcwrzV9+
5年使ったfunの付属マウスがついに右クリックしか効かなくなったぜ…
105 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 02:40:36.44 ID:MiAtjG9/
2011年9月13日
ワコム、プロフェッショナル用液晶ペンタブレット新世代フラッグシップ「Cintiq 24HD」を新発売
株式会社ワコムは、高性能プロフェッショナルグラフィックス用液晶ペンタブレットCintiqシリーズの追加ラインアップとして、
WUXGA対応24.1型ワイド液晶ディスプレイを搭載した「Cintiq 24HD」を10月1日(土)より発売します。価格はオープンで、全国の家電量販店、
当社オンラインショップ「ワコムストア」などで販売いたします。
ttp://wacom.jp/jp/company/news_detail.php?id=376
ワコム、プロフェッショナル用液晶ペンタブレット新世代フラッグシップ「Cintiq 24HD」を新発売
株式会社ワコムは、高性能プロフェッショナルグラフィックス用液晶ペンタブレットCintiqシリーズの追加ラインアップとして、
WUXGA対応24.1型ワイド液晶ディスプレイを搭載した「Cintiq 24HD」を10月1日(土)より発売します。価格はオープンで、全国の家電量販店、
当社オンラインショップ「ワコムストア」などで販売いたします。
ttp://wacom.jp/jp/company/news_detail.php?id=376
106 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 03:39:30.64 ID:Nlbjw5q1
今使ってる液晶は24型WUXGAでこれ以上小さい画面には戻れない
かといって24HDに入れ替えるだけだとツールボックス類が遠くて腕が疲れそう
24HDと左手デバイス導入してショートカット登録しまくるのがベストかな
かといって24HDに入れ替えるだけだとツールボックス類が遠くて腕が疲れそう
24HDと左手デバイス導入してショートカット登録しまくるのがベストかな
108 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 12:31:07.35 ID:eJj9rrDh
FunとComicって性能面でかなり違う?
それとも付属ソフトの違いでFunのほうが値段が高いのかな?
それとも付属ソフトの違いでFunのほうが値段が高いのかな?
110 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 13:26:48.24 ID:n80oOAAU
PTZ631使ってて、サブPC用にCTL460買ったんだけど、同じ1024レベルでもだいぶ違うもんだね
112 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 20:04:06.04 ID:5FkfOml8
10月に新しいのか〜・・・・
あ〜〜〜ほしいい〜〜〜今すぐほしいいい〜・・・・
ワコム以外の3kぐらいの安物勝って遊んどこうかな・・・
10月まで待てる気がしない
もしくは奮発して竹4を買うか・・・
あ〜悩むぜええ;;
あ〜〜〜ほしいい〜〜〜今すぐほしいいい〜・・・・
ワコム以外の3kぐらいの安物勝って遊んどこうかな・・・
10月まで待てる気がしない
もしくは奮発して竹4を買うか・・・
あ〜悩むぜええ;;
114 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 21:06:37.48 ID:6HQcaT8G
竹4?
117 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 23:59:31.51 ID:69997gsc
118 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 00:02:54.91 ID:rZTxYb3V
>>117
ワオ
ワオ
119 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 00:44:47.88 ID:/8gxqw6e
http://product.rakuten.co.jp/maker/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%A0/104949268/?oid=040
CTL-470/K0
CTH-470/K0
CTH-670/K0
CTH-470/P1
CTH-470/K1
発売日:2011/10/3
http://www.amazon.ca/dp/B005HGBEYS/
http://www.amazon.ca/dp/B005HGBEZ2/
http://www.amazon.ca/dp/B005HGBF9W/
CTL-470/K0
CTH-470/K0
CTH-670/K0
CTH-470/P1
CTH-470/K1
発売日:2011/10/3
http://www.amazon.ca/dp/B005HGBEYS/
http://www.amazon.ca/dp/B005HGBEZ2/
http://www.amazon.ca/dp/B005HGBF9W/
125 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 10:36:00.68 ID:7bLR77/F
>>119
今見たら404になってる・・・?朝は見れたのに
今見たら404になってる・・・?朝は見れたのに
126 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 12:05:39.86 ID:xtcCTyAo
>>114
間違えましたw intuos4のことですorz
>>117と>>119の情強さんまじぱねぇっす
ありがとうございます・・・
間違えましたw intuos4のことですorz
>>117と>>119の情強さんまじぱねぇっす
ありがとうございます・・・
130 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 14:35:54.23 ID:jO239yUZ
>>119
CTH-670/K0 って、黒竹のMサイズが出るのかな?
CTH-670/K0 って、黒竹のMサイズが出るのかな?
121 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 01:32:01.74 ID:UW9OFHoz
尼の写真見てるとケーブルがコネクタになったみたいだな
デザインも好みだし新しいの買うか
デザインも好みだし新しいの買うか
123 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 01:54:51.87 ID:6dUcdkls
かっけーって思ったけど形はあんまり変わってないな
このままでいいや
このままでいいや
124 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 02:26:01.56 ID:HsPjrq0Z
CTH470はタッチ機能継続か。
使いやすくなっていますように。
使いやすくなっていますように。
127 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 12:07:25.25 ID:xtcCTyAo
竹のニューモデルの価格いくらぐらいなんだろうなぁ、まだ情報出てないぽいね。
尼404になってて泣いた
尼404になってて泣いた
128 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 13:43:12.45 ID:Ribm4PUt
週末にでもbamboo買おうと思ってたが、新しいの出るのか。
早まって買わなくて良かった。
早まって買わなくて良かった。
129 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 14:06:41.51 ID:xtcCTyAo
でも殆ど違いなくね?
外見少しと、コードだけか?これで8kか・・・
今持ってる無印のままでいいかな
外見少しと、コードだけか?これで8kか・・・
今持ってる無印のままでいいかな
131 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 20:44:43.60 ID:oUR4q9ne
旧型と形は似てるけど外枠がほとんど無いようにも見える
外寸がコンパクト化されてるなら嬉しいな
外寸がコンパクト化されてるなら嬉しいな
133 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 21:17:25.97 ID:UW9OFHoz
遠目だと外枠が無いように見えるけどアップで見ると
描画エリアは「」で区切られてるしそれ自体は今のと変わらない
描画エリアは「」で区切られてるしそれ自体は今のと変わらない
138 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 02:39:10.77 ID:89zcLSh7
CTH-460 248.2 x 176.1 x 8.5mm 360g
CTH-470 277 x 175 x 10mm 422g
>>133の通り見た目の全面が読み取り領域な訳ではないよ
CTH-470 277 x 175 x 10mm 422g
>>133の通り見た目の全面が読み取り領域な訳ではないよ
134 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 21:26:51.75 ID:u5poxk4K
http://img.amazon.ca/images/I/31gZhpYaMOL._SL500_AA300_.jpg
http://img.amazon.ca/images/I/31STyDwO%2BkL._SL500_AA300_.jpg
http://img.amazon.ca/images/I/31STyDwO%2BkL._SL500_AA300_.jpg
135 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 01:31:42.72 ID:w3o5Rhkh
>>134
密林で見れなかったのでうpあり
拡大してみると、ペンの部分にラバーあるみたいだね
反射してるとこと分け目ぽいのがある
密林で見れなかったのでうpあり
拡大してみると、ペンの部分にラバーあるみたいだね
反射してるとこと分け目ぽいのがある
147 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 18:57:50.94 ID:F5YehUmU
>>140
どうもワイヤレスっぽい
>>135
単にツヤ消しのプラかと思ったけど、ラバーかな?
だったら嬉しい
硬いとやっぱり指が痛くなる
どうもワイヤレスっぽい
>>135
単にツヤ消しのプラかと思ったけど、ラバーかな?
だったら嬉しい
硬いとやっぱり指が痛くなる
136 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 02:14:30.61 ID:oxIgz7bD
CTH-470
http://img.amazon.ca/images/I/31gZhpYaMOL..jpg
CTH-670
http://img.amazon.ca/images/I/31STyDwO%2BkL..jpg
http://img.amazon.ca/images/I/31gZhpYaMOL..jpg
CTH-670
http://img.amazon.ca/images/I/31STyDwO%2BkL..jpg
137 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 02:18:11.79 ID:YYrb/2vf
>>136
やっぱり枠が細くなった分だいぶ外寸小さくなってないか?
やっぱり枠が細くなった分だいぶ外寸小さくなってないか?
139 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 07:10:09.11 ID:Bt+0pGiB
Photoshop Elements 10の発売日は10月14日か
10が出るなら、バンドルを9に変えてくるだろうし、
新型の発売は、これに合わせてくるのかな?
10が出るなら、バンドルを9に変えてくるだろうし、
新型の発売は、これに合わせてくるのかな?
140 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 13:46:34.94 ID:dJVT90f8
コンパクトになってないよ、少し大きくなった。
重量も増えた。
何がよくなってるんだろうな。
重量も増えた。
何がよくなってるんだろうな。
141 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 13:47:29.43 ID:dJVT90f8
読み取り範囲は同じで、実物の大きさだけ大きくなったってことな。
尼見た人なら知ってるだろうけど。
尼見た人なら知ってるだろうけど。
142 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 16:35:39.69 ID:w1iZEpRZ
ペンタブレットを携帯電話やDSのように二つ折りできて気軽に持ち運びOR収納、
広げて書くときは丸めることが出来るシートを敷けば継ぎ目に引っ掛からない。
そういうタブレットが出来そうな気がするのは素人考えだろうか。
広げて書くときは丸めることが出来るシートを敷けば継ぎ目に引っ掛からない。
そういうタブレットが出来そうな気がするのは素人考えだろうか。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 18:37:12.16 ID:HmbkFF/V
FCC
http://www.journaldulapin.com/2011/08/28/des-tablettes-bamboo-sans-fil-chez-wacom/
CTL-470
http://www.norek.no/img/p/1200/df603083-1bd9-4dd8-84ca-5d308a86017b.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/0072b3c5-9199-4de7-9521-7c8077829278.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/20768f26-64ad-4ed6-a5fc-f8e413ebda6f.jpg
CTH-470
http://www.norek.no/img/p/1200/2fb1f9a3-29fc-4d42-8b11-7585fa9537b6.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/3e2ce548-8e44-4ba1-b87d-4265f49d8d60.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/4104fdb9-dc4e-4540-bd1e-3c7466bd8350.jpg
CTH-470
http://www.norek.no/img/p/1200/6d43b257-9e33-427d-a062-49c01337e5e3.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/1efbde04-6bba-4eae-b53b-eda658194656.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/7d9450d9-6f38-4fdc-9250-ed68b5a2a6b6.jpg
CTH-670
http://www.norek.no/img/p/1200/06eabfb5-5aa1-45f5-a354-65c4c801a7fc.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/5a7d91e0-eb53-4d0a-ac80-7f674f5293bc.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/b1700641-eea3-40dd-8e04-72b031eaac1d.jpg
http://www.journaldulapin.com/2011/08/28/des-tablettes-bamboo-sans-fil-chez-wacom/
CTL-470
http://www.norek.no/img/p/1200/df603083-1bd9-4dd8-84ca-5d308a86017b.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/0072b3c5-9199-4de7-9521-7c8077829278.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/20768f26-64ad-4ed6-a5fc-f8e413ebda6f.jpg
CTH-470
http://www.norek.no/img/p/1200/2fb1f9a3-29fc-4d42-8b11-7585fa9537b6.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/3e2ce548-8e44-4ba1-b87d-4265f49d8d60.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/4104fdb9-dc4e-4540-bd1e-3c7466bd8350.jpg
CTH-470
http://www.norek.no/img/p/1200/6d43b257-9e33-427d-a062-49c01337e5e3.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/1efbde04-6bba-4eae-b53b-eda658194656.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/7d9450d9-6f38-4fdc-9250-ed68b5a2a6b6.jpg
CTH-670
http://www.norek.no/img/p/1200/06eabfb5-5aa1-45f5-a354-65c4c801a7fc.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/5a7d91e0-eb53-4d0a-ac80-7f674f5293bc.jpg
http://www.norek.no/img/p/1200/b1700641-eea3-40dd-8e04-72b031eaac1d.jpg
149 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 22:56:47.52 ID:w3o5Rhkh
>>144乙あり
画像見るとペンはラバーなのかプラなのか判断しづらいね・・・
文字入れしてる部分と素材が違うのは確かだと思うんだけど
画像見るとペンはラバーなのかプラなのか判断しづらいね・・・
文字入れしてる部分と素材が違うのは確かだと思うんだけど
153 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 09:58:33.36 ID:Cvft/XLD
>>144乙
黒のアクセントの色、自分には黄緑に見える
安っぽいマーカーみたいなデザインだけど實物みないと何とも言えんね
黒のアクセントの色、自分には黄緑に見える
安っぽいマーカーみたいなデザインだけど實物みないと何とも言えんね
212 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 14:10:39.73 ID:d1bn0+Ac
>>209
そう言えば>>144のグレー(シルバー?)がまだ公式に無いみたいだから、
これから後に出る予定なのかな。
そう言えば>>144のグレー(シルバー?)がまだ公式に無いみたいだから、
これから後に出る予定なのかな。
221 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 10:25:47.37 ID:y2FV5Toh
>>212
それは何となく出ない気がするな
それは何となく出ない気がするな
569 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 15:10:44.85 ID:y2YmP5Yu
>>144
このグレーと黒のデザインなら買うんだがなぁ・・・・
これは外国版かな。
このグレーと黒のデザインなら買うんだがなぁ・・・・
これは外国版かな。
570 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 15:35:45.90 ID:CE+9o0P4
>>569
そう海外版。
ついてくるソフトも日本語対応じゃない。
そう海外版。
ついてくるソフトも日本語対応じゃない。
146 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 18:47:54.81 ID:F5YehUmU
なんでまた16:10
16:9にして、10使ってる人は横カットして使うようにしてほしい。
現状10のを9にして使うと、肝心の縦幅が狭くなるのが納得いかない。
16:9にして、10使ってる人は横カットして使うようにしてほしい。
現状10のを9にして使うと、肝心の縦幅が狭くなるのが納得いかない。
148 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 22:07:29.00 ID:kDstnYlR
すみません、質問させてください。
本日Comic CTH-661を購入してインストールをしたのですがチュートリアルのところでadobe projectorがエラーを吐いてしまい設定が出来ません。
調べてみたのですがいまいち解決方法もわからなく困っているので助言いただけたらと思い書き込ませていただきました。
adobeの再インストール、QuickTimeのアップデートなどは一通り行いました。
よろしくお願いします。
本日Comic CTH-661を購入してインストールをしたのですがチュートリアルのところでadobe projectorがエラーを吐いてしまい設定が出来ません。
調べてみたのですがいまいち解決方法もわからなく困っているので助言いただけたらと思い書き込ませていただきました。
adobeの再インストール、QuickTimeのアップデートなどは一通り行いました。
よろしくお願いします。
150 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 00:21:01.56 ID:NXfPDXcy
デザインwwwww
なんだよこのカラー
蛍光の黄色はないわ・・・
白オシャレだけど、
なんだよこのカラー
蛍光の黄色はないわ・・・
白オシャレだけど、
151 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 00:22:09.24 ID:NXfPDXcy
白オシャレだけど、PCにあわせて黒にするつもりが、まさかの蛍光の黄色つかってきたし・・・
せめて紫とかにしてorz 黄色とか子供っぽい
白は汚れ目立つからアレだしな〜
悩む
途中で書き込みになってしまった連すれスマソ
せめて紫とかにしてorz 黄色とか子供っぽい
白は汚れ目立つからアレだしな〜
悩む
途中で書き込みになってしまった連すれスマソ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 14:12:43.14 ID:a+kPrQa6
黒と黄緑の組み合わせ、俺は好きだけどな。
おもちゃっぽいと言われればそうかもしれんが、最近よく見かける組み合わせの色だよね。
おもちゃっぽいと言われればそうかもしれんが、最近よく見かける組み合わせの色だよね。
155 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 19:55:20.46 ID:b30sT5z/
2011年09月22日
「Inkling(TM)」発売延期のお知らせ
9月下旬に発売を予定しておりましたデジタルスケッチペン「Inkling」は、弊社の都合により発売を延期させていただくことになりました。
販売開始につきましては年内を目指して調整しておりますが、予定が決まり次第弊社Webサイトでお知らせいたします。
発売をお待ちいただいておりましたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
株式会社ワコム
ttp://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_news.html?nno=702
「Inkling(TM)」発売延期のお知らせ
9月下旬に発売を予定しておりましたデジタルスケッチペン「Inkling」は、弊社の都合により発売を延期させていただくことになりました。
販売開始につきましては年内を目指して調整しておりますが、予定が決まり次第弊社Webサイトでお知らせいたします。
発売をお待ちいただいておりましたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
株式会社ワコム
ttp://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_news.html?nno=702
156 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 19:58:29.55 ID:oWtBZp77
近くの量販店に行ったら、Bambooが撤去されてた。
新型が楽しみ。
新型が楽しみ。
158 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 09:40:19.97 ID:4DUaWmHF
バンブーのSサイズを使っている方はモニタサイズはどのくらいでしょうか?
CTL-460を使っていて23インチのモニタなのですが、なんだか使いにくいのです、17インチくらいにすると描きやすくなったりするんでしょうか
CTL-460を使っていて23インチのモニタなのですが、なんだか使いにくいのです、17インチくらいにすると描きやすくなったりするんでしょうか
159 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 13:42:44.72 ID:LgWKvLw1
お前さんの描き方に板のサイズが合ってないだけ
モニタじゃなく板を買い換えなきゃ解決しない
モニタじゃなく板を買い換えなきゃ解決しない
160 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 14:42:51.37 ID:KKm0QZyY
買おうと思ってたら新型が出るそうだが、
やっぱり最初は値段高めなんだろうか?
やっぱり最初は値段高めなんだろうか?
162 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 14:47:35.45 ID:uu7yfV8a
いずれ安くなると言ってもタブの場合待つだけ時間が勿体ないぜ
164 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 23:53:23.00 ID:P6uBEsV7
>>162
壊れるまで使い倒してから買う選択がベスト
壊れるまで使い倒してから買う選択がベスト
163 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 17:47:48.53 ID:HjaqdNtU
>158
俺はSサイズが小さくて描きづらいなーと思ってたんだけど
描画部にコピー用紙を貼りつけたらペンが安定して使いやすくなった。
人によるとは思うんだけどいろいろ試してみてよ。
次にペンタブ買うならMサイズにするけど・・・
俺はSサイズが小さくて描きづらいなーと思ってたんだけど
描画部にコピー用紙を貼りつけたらペンが安定して使いやすくなった。
人によるとは思うんだけどいろいろ試してみてよ。
次にペンタブ買うならMサイズにするけど・・・
165 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 13:02:55.86 ID:cY9STNvo
公式でまだ新Bamboo発表されないね
発売延期もあるんだろうか
発売延期もあるんだろうか
166 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 14:18:14.79 ID:3M45ljHO
タグみたいなペンホルダーって要らないですよね
デザイン的にも
デザイン的にも
167 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 14:21:10.10 ID:iC28Bv7O
わざとタグを目立たせる感覚がワコム的にはナウでヤングなんだろうさ、きっと
169 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 15:52:21.90 ID:9nS9SOgn
無かったらペンを紛失してしまうという苦情が来るから仕方ない
170 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 16:11:14.81 ID:D+/0lyY3
自分は前のFAVOに付いてたペン立てをそのまま今のFUNに使ってるw
171 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 22:21:27.12 ID:AzlJUGS6
購入検討なんですが、
BambooFUNかCOMICで迷っています。サイズはMの予定です。
イラストを描きたいのでその関連のソフトが入っているCOMICか、
フォトショがあるFUN…。
って新しいのがでるのか…。
待ったほうがいいかんじですかねー?
BambooFUNかCOMICで迷っています。サイズはMの予定です。
イラストを描きたいのでその関連のソフトが入っているCOMICか、
フォトショがあるFUN…。
って新しいのがでるのか…。
待ったほうがいいかんじですかねー?
172 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 22:44:55.72 ID:EvBsmKWG
用途による。デジタルで同人原稿やりたいならコミスタミニだときついんじゃないか
173 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 23:49:47.02 ID:AzlJUGS6
>>172
なるほど。答えてくださってありがとうございます。
用途ですかー。今の段階では普通にイラストを描きたいだけなんで、
同人原稿とかはわからないですね…。
COMICにあるコミスタ、イラスタはミニみたいですね。
FUNにして、ミニじゃないのか、別のソフト入れたほうがいいかなぁ
なるほど。答えてくださってありがとうございます。
用途ですかー。今の段階では普通にイラストを描きたいだけなんで、
同人原稿とかはわからないですね…。
COMICにあるコミスタ、イラスタはミニみたいですね。
FUNにして、ミニじゃないのか、別のソフト入れたほうがいいかなぁ
174 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 23:59:34.10 ID:EvBsmKWG
だったらペンタブの機能の差はないようだから(見落としてたら悪い)単純に好きな方でいいと思う
個人的な意見だけど、アニメやゲームみたいな絵を描くならSAIがいいと思うから別に購入するとか
無料体験あるし、値段も手ごろ。ネットやpixivに講座が多いからとっつきやすい
安く済ませたいならフリーのAzpainterも使いやすいよ。どっちも線画が綺麗に描ける
個人的な意見だけど、アニメやゲームみたいな絵を描くならSAIがいいと思うから別に購入するとか
無料体験あるし、値段も手ごろ。ネットやpixivに講座が多いからとっつきやすい
安く済ませたいならフリーのAzpainterも使いやすいよ。どっちも線画が綺麗に描ける
175 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/26(月) 00:41:56.06 ID:Y+uRAJN0
>>174
173です。
すごく納得しました。ほんとありがとうございます!
FUNのほうを買おうと思います。
SAIやAzpainterを細かく調べてみますね
173です。
すごく納得しました。ほんとありがとうございます!
FUNのほうを買おうと思います。
SAIやAzpainterを細かく調べてみますね
182 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 16:27:40.89 ID:H3Ppkw/Q
ソフトなしのMediumが出たのはいいが、もう少しSmallとの価格差を詰めてくれとw
183 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 16:40:12.75 ID:js/wYGEH
<主な特長>
1.新しいデザインの採用とモデルバリエーションの拡充
●スタイリッシュなデザインにポップなカラーを採用。
●好みのモデルをより自由に選べるように、カラーやサイズのバリエーションを拡充。
2.操作性の向上
●性能が大幅に向上したタッチ機能により、高い操作性を実現。
●新たに3本指と4本指のジェスチャーにも対応。
●ペンのグリップにラバー加工を施し、持ちやすさを向上。
3.ワイヤレス機能の搭載(オプション)
●別売のワイヤレスキットにより、モニタやPCの場所にとらわれず快適に自由なスタイルでタブレットを使用することが可能。利用シーンが広がる。
<ラインアップ>
Bamboo Pen
●アプリケーションを付属しないペン専用モデル。
●オンラインツールやフリーウェア等を利用してお絵かきを楽しむ。
*タッチ機能とワイヤレス機能は非対応
Bamboo Pen & Touch
●アプリケーションを付属しないペン&タッチモデル。
●PC操作やアプリケーション操作を快適に行う。
●日常のビジネスでMS Office、PDF、インク機能付きのアプリケーションを利用して、意図が相手にしっかり伝わるコミュニケーションを行う。
Bamboo Fun Pen & Touch
●5種類のグラフィックアプリケーションを付属したモデル。
●付属のアプリケーションを使用してイラスト作成、写真加工、動画編集・加工など、幅広いデジタルクリエーションを日常生活で楽しむ。
Bamboo Comic Pen & Touch
●イラスト制作・コミック制作向けアプリケーション4種類を付属したモデル。
●イラスト制作、コミック制作などを簡単に楽しむ。
1.新しいデザインの採用とモデルバリエーションの拡充
●スタイリッシュなデザインにポップなカラーを採用。
●好みのモデルをより自由に選べるように、カラーやサイズのバリエーションを拡充。
2.操作性の向上
●性能が大幅に向上したタッチ機能により、高い操作性を実現。
●新たに3本指と4本指のジェスチャーにも対応。
●ペンのグリップにラバー加工を施し、持ちやすさを向上。
3.ワイヤレス機能の搭載(オプション)
●別売のワイヤレスキットにより、モニタやPCの場所にとらわれず快適に自由なスタイルでタブレットを使用することが可能。利用シーンが広がる。
<ラインアップ>
Bamboo Pen
●アプリケーションを付属しないペン専用モデル。
●オンラインツールやフリーウェア等を利用してお絵かきを楽しむ。
*タッチ機能とワイヤレス機能は非対応
Bamboo Pen & Touch
●アプリケーションを付属しないペン&タッチモデル。
●PC操作やアプリケーション操作を快適に行う。
●日常のビジネスでMS Office、PDF、インク機能付きのアプリケーションを利用して、意図が相手にしっかり伝わるコミュニケーションを行う。
Bamboo Fun Pen & Touch
●5種類のグラフィックアプリケーションを付属したモデル。
●付属のアプリケーションを使用してイラスト作成、写真加工、動画編集・加工など、幅広いデジタルクリエーションを日常生活で楽しむ。
Bamboo Comic Pen & Touch
●イラスト制作・コミック制作向けアプリケーション4種類を付属したモデル。
●イラスト制作、コミック制作などを簡単に楽しむ。
185 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 17:01:58.36 ID:9V0dFldR
横幅がちょこっとだけ小さくなったな
大幅に向上したタッチ機能って実用レベルになったのかな
単純にドライバやソフトウェア部分の改善っぽいけど
大幅に向上したタッチ機能って実用レベルになったのかな
単純にドライバやソフトウェア部分の改善っぽいけど
186 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 17:11:39.87 ID:UPwLjy3C
本体ははpen以外全部同じでソフトだけの違いか
半年前買い替えたばかりだからしばらく買う予定ないがpenのMサイズもあればいいのに
半年前買い替えたばかりだからしばらく買う予定ないがpenのMサイズもあればいいのに
189 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 17:32:10.39 ID:9V0dFldR
Pen買おうと思ってたけどワイヤレスのためだけにTouch&Penにしてもいいかな
ただワイヤレス装置ってどんな感じなんだ?
USBよりも出っ張る感じなら有線でいいや
ただワイヤレス装置ってどんな感じなんだ?
USBよりも出っ張る感じなら有線でいいや
193 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 19:29:43.67 ID:2QV4P78M
>>189
とてもコンパクトで、見た目は分からない感じ
http://www.youtube.com/watch?v=0gPsOcvxJP0&feature=player_embedded
ここのムービー最後の方にあった
とてもコンパクトで、見た目は分からない感じ
http://www.youtube.com/watch?v=0gPsOcvxJP0&feature=player_embedded
ここのムービー最後の方にあった
195 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 21:21:32.54 ID:UPwLjy3C
>>193
関連動画の液タブが欲しくなった
関連動画の液タブが欲しくなった
192 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 18:29:55.05 ID:WqVOvnCy
他のメーカー――プリンストンとかとの差別化を図りたいんだろうけど、
多機能にするよりも、必要最低限の機能で安価にしてもらった方が有り難いんだけどな
PenのMサイズを安く販売した方が、プリンストンに奪われた客を取り戻せると思う
多機能にするよりも、必要最低限の機能で安価にしてもらった方が有り難いんだけどな
PenのMサイズを安く販売した方が、プリンストンに奪われた客を取り戻せると思う
196 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 21:39:07.35 ID:HyxjsDJC
読み取り精度が変わってる?
197 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 22:41:10.07 ID:WqVOvnCy
>>196
±0.25mmから±0.5mmに変わってるね
±0.25mmから±0.5mmに変わってるね
198 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/27(火) 22:59:51.50 ID:jDgHBvmM
ブルートウスが相性問題あったから専用のワイヤレスにしたのかな
201 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 01:52:49.46 ID:m34LRx0L
ワイヤレスは別売り……なのはいいけど
バッテリ駆動時間八時間って微妙だな。
バッテリ駆動時間八時間って微妙だな。
202 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 02:20:19.32 ID:YoLpof+5
ちょっと飛び出てもいいから単4電池式だと良かった。
内蔵バッテリは劣化した時が…
内蔵バッテリは劣化した時が…
204 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 06:40:19.83 ID:LokrrPMw
>>202
充電池は3000円台のワイヤレスキットに付属
劣化したら交換できる
コレの充電って電池内蔵した本体をUSB接続すればいいの?
充電池は3000円台のワイヤレスキットに付属
劣化したら交換できる
コレの充電って電池内蔵した本体をUSB接続すればいいの?
205 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 07:57:33.28 ID:hryffJj2
ここにいくつかレビューが出てるね
ttp://zigsow.jp/portal/item_detail/202271/
ttp://zigsow.jp/portal/item_detail/202271/
216 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 20:12:27.96 ID:LokrrPMw
>>205
やっぱりUSB充電なのね
Qiバッテリーとか出れば楽そうでいいのに
やっぱりUSB充電なのね
Qiバッテリーとか出れば楽そうでいいのに
207 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 09:16:11.81 ID:YoLpof+5
後でMサイズにもカラバリ増えたりすることって
今までにあった?
今までにあった?
208 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 11:28:48.28 ID:3SOnn2gp
従来品を購入した方のタッチ操作の使用頻度ってどれぐらいですか
タブレット側にファンクションキーとか余計な機能は不要と思ってるので
安いpenにするべきかMサイズのfunにすべきか参考にしたいです
タブレット側にファンクションキーとか余計な機能は不要と思ってるので
安いpenにするべきかMサイズのfunにすべきか参考にしたいです
209 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 12:09:41.89 ID:6BsYsZHC
>207
>183
>●好みのモデルをより自由に選べるように、カラーやサイズのバリエーションを拡充。
って書いてあるわりにバリエーション少ないから今後増えるかもね。
>208
最初はおもしろがって使ってたけど今は絵描きにはまったく使ってない。
左手補助入力デバイス使ってるからタッチ操作いらないってのもあるけど。
でもPenだとSサイズだけみたいだよね。
>183
>●好みのモデルをより自由に選べるように、カラーやサイズのバリエーションを拡充。
って書いてあるわりにバリエーション少ないから今後増えるかもね。
>208
最初はおもしろがって使ってたけど今は絵描きにはまったく使ってない。
左手補助入力デバイス使ってるからタッチ操作いらないってのもあるけど。
でもPenだとSサイズだけみたいだよね。
213 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 14:13:01.11 ID:YoLpof+5
>>209
ピンクはSのみの販売ですって言われた。(問い合わせた)
なんでだよーーーーーーーー
ピンクはSのみの販売ですって言われた。(問い合わせた)
なんでだよーーーーーーーー
214 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 17:14:59.92 ID:aF2JyjwN
なンでだよーーーーッ!!なンでミディアムがないンだよーーーッ!!
215 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 17:17:11.54 ID:YoLpof+5
>>214
購入前の質問、問い合わせって所で希望を出そう!
私は出した
数が集まれば考えてくれるかも…かも……
購入前の質問、問い合わせって所で希望を出そう!
私は出した
数が集まれば考えてくれるかも…かも……
217 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 20:31:17.53 ID:uzLx2Pvo
>>214
ピンクはCawaiiがコンセプトだからです
ピンクはCawaiiがコンセプトだからです
218 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/28(水) 21:17:28.53 ID:9dqewrUV
BambooDockが「最新のドライバあるよ!」って言う。
公式からDLする時みたいに型式指定しなくても自動的に選んでくれるのか?
と疑問にも思ったけどとりあえずDLしてみた
「ドライババージョン:5.2.5-5」がDLされたが
CTH-460は公式では「V5.2.4-6Jwdf」が最新と出る
公式を信用すべきなのか?
公式からDLする時みたいに型式指定しなくても自動的に選んでくれるのか?
と疑問にも思ったけどとりあえずDLしてみた
「ドライババージョン:5.2.5-5」がDLされたが
CTH-460は公式では「V5.2.4-6Jwdf」が最新と出る
公式を信用すべきなのか?
222 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 11:10:08.07 ID:WKKoFwrh
プリンストンみたいな低価格競合が出てきてるから
廉価版のBambooは安くなると思ったら逆に値上げなんだね
廉価版のBambooは安くなると思ったら逆に値上げなんだね
223 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 11:46:46.09 ID:NTYs14nO
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110927_479723.html
オプションのワイヤレスキット(3,675円)
Mサイズ(17,980円)でワイヤレスキット加えると二万越えるのか
ワイヤレス要らないし、タッチ機能も要らない
でも、サイズが大きいのが欲しいとなると、プリンストンを選ぶ方が無難に思えてきた
MサイズのPenを一万円台前半で出してくれれば、状況も変わるんだけどな
オプションのワイヤレスキット(3,675円)
Mサイズ(17,980円)でワイヤレスキット加えると二万越えるのか
ワイヤレス要らないし、タッチ機能も要らない
でも、サイズが大きいのが欲しいとなると、プリンストンを選ぶ方が無難に思えてきた
MサイズのPenを一万円台前半で出してくれれば、状況も変わるんだけどな
224 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 13:52:06.40 ID:TVwVn4nU
BambooFun CTH-661/S0に付属してるPhotoshopエレメンツって機能制限板とかじゃない正規版ですか?
エレメンツでも単品で買えば6000〜10000くらいはすると思うので、正規品だと妙お得な感じがするんですが……
エレメンツでも単品で買えば6000〜10000くらいはすると思うので、正規品だと妙お得な感じがするんですが……
225 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 14:01:05.40 ID:SADrKFKJ
安いのは一個前の旧型Elementsだからじゃないか。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 01:26:47.73 ID:G90pNvxe
>>225
ElementsがついてくるのってFanだっけ?
だとすると体験版しかついてこないコミックと値段があまり変わらないのは疑問に思った。
てか新型評判悪いのか・・。
ElementsがついてくるのってFanだっけ?
だとすると体験版しかついてこないコミックと値段があまり変わらないのは疑問に思った。
てか新型評判悪いのか・・。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 14:21:30.71 ID:KP3C2WMm
>223
> MサイズのPenを一万円台前半で出してくれれば、状況も変わるんだけどな
それ思った。
WACOMはわざと狙ってるんだろうけど。
> MサイズのPenを一万円台前半で出してくれれば、状況も変わるんだけどな
それ思った。
WACOMはわざと狙ってるんだろうけど。
228 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 15:00:58.56 ID:dW9UC2s/
今気付いたけど、penってMサイズ無かったのか
Sばかり優遇されてるナァ
Sばかり優遇されてるナァ
229 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 18:00:12.34 ID:KP3C2WMm
Sが売れ筋なのかね?Mが主流だとばかり思ってたけど。
↓「俺は鞭で打たれる方が好きだぜ!」とかそういうのはいいから・・・
↓「俺は鞭で打たれる方が好きだぜ!」とかそういうのはいいから・・・
231 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 19:13:05.55 ID:kSfeEgvm
>>726
尼でも定価で読み取り精度が劣化しているって旧型を買えってことですか?
尼でも定価で読み取り精度が劣化しているって旧型を買えってことですか?
232 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 20:24:15.26 ID:Woh/77YV
±0.25mmから±0.5mmに劣化とかwww
え、新型バンブーは地雷でつかね??
え、新型バンブーは地雷でつかね??
235 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 21:06:29.41 ID:NTYs14nO
>>226
それでシェアを奪われていたら世話がないな
プリンストンのは、Bambooシリーズの隙間に入ってるよな
>>232
Pen以外は、ワイヤレス化できるからまだいいとしても、
Penに関しては、完全に性能がダウンってことだよな
それでシェアを奪われていたら世話がないな
プリンストンのは、Bambooシリーズの隙間に入ってるよな
>>232
Pen以外は、ワイヤレス化できるからまだいいとしても、
Penに関しては、完全に性能がダウンってことだよな
233 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 20:35:09.96 ID:Woh/77YV
ペンの入力範囲も 旧型のSサイズと新型のSサイズで同じか
メリット少ないな
あとは、板自体の素材、書きごこちなわけだが・・・、実物を手にしないと分からないな
メリット少ないな
あとは、板自体の素材、書きごこちなわけだが・・・、実物を手にしないと分からないな
234 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 20:59:40.17 ID:WKKoFwrh
読み取り精度の劣化+値上げはないよなあ
旧バンブー買っておけばよかった
旧バンブー買っておけばよかった
236 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 22:27:43.59 ID:Woh/77YV
まだ日本橋の店に旧型おいてあったぞ4200円位で
新型買う必要なさそうだな、楽しみにしてただけに残念。
新型買う必要なさそうだな、楽しみにしてただけに残念。
247 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 06:49:56.34 ID:jmsbHgpd
新型と旧型、スペックあまり変わらないんだね…。
>>236
どこの店だったか分かりますか?
>>236
どこの店だったか分かりますか?
237 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 22:34:05.50 ID:Woh/77YV
>全モデルにインク機能がより使いやすい専用版Evernoteが付属
これどうなんだろ?インク機能とか必要か?w
これどうなんだろ?インク機能とか必要か?w
240 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 23:05:45.23 ID:OjFi5ste
>>237
あればとりあえず使ってみるだろうけど、インク機能なんてすぐ使わなくなりそうだ
元からEvanote使ってる奴には嬉しいオマケだろうけど
BambooDockですら最初だけソフト入れたりして遊んだけどもう起動すらさせてないわ
あればとりあえず使ってみるだろうけど、インク機能なんてすぐ使わなくなりそうだ
元からEvanote使ってる奴には嬉しいオマケだろうけど
BambooDockですら最初だけソフト入れたりして遊んだけどもう起動すらさせてないわ
241 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 23:14:14.78 ID:Woh/77YV
>>240
ですよね〜。
新型竹 買うぐらいならintuos欲しくなった時の為に貯金しとくか・・・。
残念だよ!wacomさん!
まぁ現在使ってるので不満ないから良いけど、新製品への期待は裏切られたよw
ですよね〜。
新型竹 買うぐらいならintuos欲しくなった時の為に貯金しとくか・・・。
残念だよ!wacomさん!
まぁ現在使ってるので不満ないから良いけど、新製品への期待は裏切られたよw
238 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 22:55:02.04 ID:SADrKFKJ
スペックがそもそもよくわかんない。
分解能0.01mmで読取精度±0.5mmってどーゆーことさ。
ペンを移動させているときの相対分解能が0.01mmで
いきなりポンとペン先を置いたときの絶対位置精度が0.5mmとか?
分解能0.01mmで読取精度±0.5mmってどーゆーことさ。
ペンを移動させているときの相対分解能が0.01mmで
いきなりポンとペン先を置いたときの絶対位置精度が0.5mmとか?
255 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 12:39:49.03 ID:Q0TyIcil
>>251
わかんない奴なんだけど
>>238で良いのか。違うなら説明してくんない?
わかんない奴なんだけど
>>238で良いのか。違うなら説明してくんない?
239 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 23:00:18.66 ID:Woh/77YV
読み取り精度の性能が旧型の半分しかないのは痛いな・・・。
タッチ機能の向上気になるんだがな〜
あと、ラバー加工も少し魅力的
悩むぜ・・・orz
タッチ機能の向上気になるんだがな〜
あと、ラバー加工も少し魅力的
悩むぜ・・・orz
242 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 23:29:57.18 ID:oMNRvO0s
まぁまだ新型出始めたばっかだし、これから少しずつ改善されて行くのではと期待。
取り敢えず自分は旧FUNのホワイトを使い倒すかなw
取り敢えず自分は旧FUNのホワイトを使い倒すかなw
244 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 01:52:43.09 ID:v1zkXmod
密林覗いたら在庫無くなってた旧竹タブ
フォトエレついてるの3千〜5千円くらい値下げして再入荷してるね
ちと迷うな
フォトエレついてるの3千〜5千円くらい値下げして再入荷してるね
ちと迷うな
248 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 07:56:32.81 ID:4o4YXAKt
±0.25mm→±0.5mmってのは
体感できるレベルで違うもんですか?
体感できるレベルで違うもんですか?
249 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 08:36:24.46 ID:bUQiZ5wN
>>248
分からないレベルだと思うよ。
騒いでいるのは、スペック厨な人達
分からないレベルだと思うよ。
騒いでいるのは、スペック厨な人達
252 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 11:26:01.01 ID:x6rtL2io
>>248
むしろ旧型がスペック詐欺じゃないか?
むしろ旧型がスペック詐欺じゃないか?
250 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 11:14:57.63 ID:ggtgsYE5
デスク周りが狭いのでSサイズしかないpenを買ってみよう
いま出ている価格だとワコムストアが安いのかな
アマゾンの価格待ち
いま出ている価格だとワコムストアが安いのかな
アマゾンの価格待ち
251 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 11:24:04.50 ID:kcaNava4
読み取り精度の劣化の重要性が分からない奴
253 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 11:51:57.31 ID:vaLD1Ye1
人柱になってくれる人はいるだろうし、1ヶ月くらいは様子見かねー?
254 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 12:23:23.94 ID:kcaNava4
すでにペンタブをもってる人で買い換えようと思ってる人は様子見でいけるね。
某電気店のアウトレット商品買った奴誰だよw
狙ってたのに出遅れたぜ。
某電気店のアウトレット商品買った奴誰だよw
狙ってたのに出遅れたぜ。
256 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 16:05:41.64 ID:FkwRMC70
ワコム一強が崩れて価格競争が起きればいいんだけどな
何にしろ新バンブーの発売は楽しみだ
何にしろ新バンブーの発売は楽しみだ
258 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 17:20:33.75 ID:tV1Vyp34
実際新竹買おうと思ってる奴どれくらいいるんだ?
このスレ見て新竹買うの考え直したんだが
販売してから様子見の意見が多そうだけども・・・
このスレ見て新竹買うの考え直したんだが
販売してから様子見の意見が多そうだけども・・・
259 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 18:08:19.22 ID:ilnQmGYV
新竹デザインいいから欲しいけどもスペック劣化が気になる
あと価格
ダメだったら安い旧竹買う
あと価格
ダメだったら安い旧竹買う
260 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 19:00:16.43 ID:4o4YXAKt
ピンク買おうと思ったけどSだけなら買わない
現状のMでもちょっと小さいと思ってるのにSは無理だわ
現状のMでもちょっと小さいと思ってるのにSは無理だわ
261 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/30(金) 23:25:00.00 ID:nsHjAIwZ
新型にするか旧型にするか悩むなぁ…
性能そこまで変わらないなら旧型でも…と思うけど、個人的に新型のデザインが凄くツボになってて困る
性能そこまで変わらないなら旧型でも…と思うけど、個人的に新型のデザインが凄くツボになってて困る
264 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 00:18:52.19 ID:Q6zPA2Vm
ってサイズの云々はもう書いてあったな…スマン
白のデザイン綺麗でいいなぁ…
白のデザイン綺麗でいいなぁ…
265 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 01:37:34.12 ID:JBdhZfc1
ペンにラバーあるってのがいいなぁ、今回
旧の白オレンジのも好きだったけど、ラバー無いとやっぱり指痛くて
旧の白オレンジのも好きだったけど、ラバー無いとやっぱり指痛くて
266 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 11:51:16.40 ID:8syscDyj
10/3って月曜じゃん
日曜に買いに行きたかったのに
フライング販売ないの?
日曜に買いに行きたかったのに
フライング販売ないの?
267 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 11:53:31.27 ID:gcUdU/JO
>>266
前回は前日展示はあったけど販売は当日からだった@アキ淀
前回は前日展示はあったけど販売は当日からだった@アキ淀
268 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 13:43:46.29 ID:4i3qO3Hq
さっきアキバ淀で670/k2予約してきた
はやく弄り倒したいわ。。。。
はやく弄り倒したいわ。。。。
269 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 15:13:09.01 ID:74yA8bfX
なるほど、スペックよりデザインか
外見気にしない人間にとっては旧竹のほうが圧倒的にいいみたいだな
値もそこそこ張るし考え物だな・・・
外見気にしない人間にとっては旧竹のほうが圧倒的にいいみたいだな
値もそこそこ張るし考え物だな・・・
271 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 16:36:27.82 ID:UksI1Lum
>>269
スペック第一の人はバンブーじゃなくてインテュオス選ぶだろうし
スペック第一の人はバンブーじゃなくてインテュオス選ぶだろうし
273 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 16:48:37.93 ID:q2/iuWWM
>>271
値段が一段階違うインテュオスと比べても仕方ない
値段が一段階違うインテュオスと比べても仕方ない
270 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 15:17:14.72 ID:l8LO6s16
旧竹も旧旧竹に比べればデザインよかったんだけどね……
272 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 16:46:38.51 ID:EZ9Va0bk
>>270
そろそろ、Bambooシリーズの新しい呼称を用意すべきかもな
初代、二代目、三代目とか
そろそろ、Bambooシリーズの新しい呼称を用意すべきかもな
初代、二代目、三代目とか
276 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 22:47:36.67 ID:Q6zPA2Vm
>>272
新竹って公式が第三世代と謳ってたし
第○世代とか呼ぶとちょっとカッコいいと思う
新竹って公式が第三世代と謳ってたし
第○世代とか呼ぶとちょっとカッコいいと思う
275 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/01(土) 22:07:26.84 ID:c1oY6iGa
Amazonから届いてインストールしたのですが
あのうっとおしい画面中央右端にでてくる文字パッドみたいなやつはどうすればでなくなりますか?
あのうっとおしい画面中央右端にでてくる文字パッドみたいなやつはどうすればでなくなりますか?
279 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 00:23:53.71 ID:vRS2kgvU
タッチパッドがキーボードにもなれば便利なのにな。
ってか、ならないよね?
そんな難しくもないだろうに。
ってか、ならないよね?
そんな難しくもないだろうに。
280 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 00:28:32.88 ID:MaByyImI
それは欲しいな。テンキーに設定したカラーパレットのショートキーを当てたりして
281 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 00:36:53.45 ID:vRS2kgvU
このタッチパッドがキーボードとしても動作するんだが、なかなか快適。
ワコムも是非これをパクってほしい。
http://www.jetway.com.tw/jp/Peripherals_view.asp?proname=WK01S&productid=859
ワコムも是非これをパクってほしい。
http://www.jetway.com.tw/jp/Peripherals_view.asp?proname=WK01S&productid=859
283 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 09:24:50.09 ID:ReEwwN9Z
>>281-282 いいなあ
ペンタ部手前キーボード奥に置いてるけど
文字打つ度に腕伸ばすの疲れるし面倒なんだよな
ペンタ部手前キーボード奥に置いてるけど
文字打つ度に腕伸ばすの疲れるし面倒なんだよな
286 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 15:21:36.40 ID:KUl+lWve
>>281-282
ipodよりは良さそうじゃん、購買意欲が沸く。
ipodよりは良さそうじゃん、購買意欲が沸く。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 00:43:10.33 ID:vRS2kgvU
284 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 11:41:27.79 ID:CK+y8LTF
クリックしたつもりがドラッグしてしまうんだがこれはどの設定いじればいいんだろうか
287 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 17:10:46.60 ID:KKQCh30S
今んとこの問題点
ケーブル短い、チュートリアルがthis application cannot runになる
ケーブル短い、チュートリアルがthis application cannot runになる
288 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 17:33:25.30 ID:ZbMLr0HX
>>287
フラゲ?
レポよろしく
フラゲ?
レポよろしく
292 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 22:04:55.74 ID:olECwA2h
>>287
this application cannot runってなんぞ
this application cannot runってなんぞ
289 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 20:20:53.49 ID:7I7zwo4w
ケーブルは市販のが使えるんじゃない?
それか100均の延長USBケーブル
それか100均の延長USBケーブル
290 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 20:29:39.56 ID:S2+e4i8/
ケーブルが短いってのはあれか?
オプションのワイヤレスキットを買わせるために、わざと不便に思える長さにしているとか
まぁ、市販のケーブルに換えればいいだけなんだろうけど
オプションのワイヤレスキットを買わせるために、わざと不便に思える長さにしているとか
まぁ、市販のケーブルに換えればいいだけなんだろうけど
293 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 22:34:56.76 ID:S3vaseWh
>>290
前のは前のでノートPCとつなげると長くて使いづらかったから、短くなっても構わないと思うけどなぁ。
まぁ大は小を兼ねるから長い方がいいという意見の人もいるから、難しい問題だな。
ケーブルの長さで思いついた質問なのだが、このスレ民はペンタブをデスクトップPCとノートPC、どっちで使ってるの?
一応、俺は両方で付け替えて使ってる。
前のは前のでノートPCとつなげると長くて使いづらかったから、短くなっても構わないと思うけどなぁ。
まぁ大は小を兼ねるから長い方がいいという意見の人もいるから、難しい問題だな。
ケーブルの長さで思いついた質問なのだが、このスレ民はペンタブをデスクトップPCとノートPC、どっちで使ってるの?
一応、俺は両方で付け替えて使ってる。
294 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/02(日) 22:51:43.77 ID:YnvwuNAh
ドライバを新しいのに更新したのですがたぶん275のと同様のものがでていてうっとしいです…
画面の外に飛び出しているようでチラッとしか見えなくて正体がわかりません
画面の外に飛び出しているようでチラッとしか見えなくて正体がわかりません
296 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 01:15:58.31 ID:ky/hMp17
ちょうど欲しかったが
精度に関して気になる
読取精度±0.25mmのペンタブと新型竹の使用感覚の違いが知りたいですね
精度に関して気になる
読取精度±0.25mmのペンタブと新型竹の使用感覚の違いが知りたいですね
297 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 07:00:20.23 ID:88zq2E+l
発売日か。ちょっと回収してくる。
298 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 08:06:44.44 ID:JuJGWiqu
>>297
レポよろしく
レポよろしく
299 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 08:39:24.19 ID:88zq2E+l
670/k2でよろしければ。
ちょっと回収行ってくる。
ちょっと回収行ってくる。
306 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 12:23:48.66 ID:KFPdnh2O
>>304
苦行と感じてるなら買い替えればいいのに…
Bamboo薄いからMでも邪魔じゃないよ
今なら新作出たばかりだから旧型安いしいってみれば?
>>299
ペンの持ち心地をよろしくお願いします
ラバーの柔らかさとでもいうか、ペンの太さとか
苦行と感じてるなら買い替えればいいのに…
Bamboo薄いからMでも邪魔じゃないよ
今なら新作出たばかりだから旧型安いしいってみれば?
>>299
ペンの持ち心地をよろしくお願いします
ラバーの柔らかさとでもいうか、ペンの太さとか
300 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 08:55:30.20 ID:zLlFXixM
二代目BambooのカタログとマニュアルをWACOMのサイトで見比べていたら、
記載されてる読取精度が、カタログでは±0.25mmで、
マニュアルだと±0.5mmになってるみたいなんだけど、どっちが正しいんだ?
ttp://tablet.wacom.co.jp/bamboo/bamboo_catalogue.pdf
ttp://tablet.wacom.co.jp/download/bambooallm1102.pdf
記載されてる読取精度が、カタログでは±0.25mmで、
マニュアルだと±0.5mmになってるみたいなんだけど、どっちが正しいんだ?
ttp://tablet.wacom.co.jp/bamboo/bamboo_catalogue.pdf
ttp://tablet.wacom.co.jp/download/bambooallm1102.pdf
304 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 12:04:55.53 ID:pLlus4Kg
23インチフルHD液晶にSサイズBambooという苦行に半年耐え続けてる俺に熱い声援をお願いします
307 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 13:32:05.64 ID:cJ/Dp6tU
帰還。
ペンはシャーペンを本当に少し太くした感じ。
ラバー?何それおいしいの?くらいゴム感じはない眠い。
多分明日になるな弄り倒すのは。
あとで画像うpする。
ペンはシャーペンを本当に少し太くした感じ。
ラバー?何それおいしいの?くらいゴム感じはない眠い。
多分明日になるな弄り倒すのは。
あとで画像うpする。
311 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 16:14:21.81 ID:KFPdnh2O
>>307
ありがとう
CTH-661のペンとあまり違いないのかな?
ありがとう
CTH-661のペンとあまり違いないのかな?
308 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 14:57:59.46 ID:vXPSLh8g
白が欲しいけど汚れとか付かない?
309 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 15:32:07.06 ID:pOgd5XZD
>>308
それなりに付く
黒もボタン周りの指紋が目立つ
それなりに付く
黒もボタン周りの指紋が目立つ
310 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 16:03:20.44 ID:pAfNWmIL
旧型の黒を試用したときタブレットに結構ペンの跡が残るのが気になって買わなかったんだけど
白も汚れるのかー…
白も汚れるのかー…
314 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 01:37:03.42 ID:ysV4n17s
ペンもしかして太くなってる・・?
321 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 13:16:04.47 ID:ugIG9x7C
まず練習しないといけない初心者レベルなら
タブレットより紙とエンピツの方がいいんじゃないかと思う
>>314
マジで!?嬉しい
タブレットより紙とエンピツの方がいいんじゃないかと思う
>>314
マジで!?嬉しい
315 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 01:51:07.58 ID:Wjcpt12T
絵がめちゃ下手なんだけど
どんな絵描いたら練習になる?
bamboo comic使ってます
どんな絵描いたら練習になる?
bamboo comic使ってます
317 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 09:06:46.38 ID:TfRNY88y
316 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 02:03:35.75 ID:An+0df58
こういう絵が描きたい、という明確な目標があるのなら
それに近い絵柄の漫画やイラストなんかの模写から始めたらどうだい
それに近い絵柄の漫画やイラストなんかの模写から始めたらどうだい
319 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 10:18:21.34 ID:9XdkMYkn
他の人のレビューが待ち遠しいぜ…
旧型と新型悩むなぁ
旧型と新型悩むなぁ
320 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 10:26:00.94 ID:du26Ch/Z
値段もそこまで違わないし
intuos4と比べてどうかが知りたいかも
intuos4と比べてどうかが知りたいかも
323 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 14:33:47.35 ID:+ibS0hpM
新型って肥大化性能ダウン値段アップとか、どういうつもりなんだろうなあ。
性能上がって値段も上がるならしょうがないと思うが悪印象がぬぐえぬ
性能上がって値段も上がるならしょうがないと思うが悪印象がぬぐえぬ
324 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 14:53:17.97 ID:8YcRQ+2r
スペック誰か説明してくれよ。
読取分解能0.01mm、読取精度±0.5mmの意味を。
分解能と精度って何が違うんだ。
お絵かきしてるときに関係あるのって分解能の方じゃないのか?
読取分解能0.01mm、読取精度±0.5mmの意味を。
分解能と精度って何が違うんだ。
お絵かきしてるときに関係あるのって分解能の方じゃないのか?
325 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 15:12:37.91 ID:OmHg+9sz
操作性を向上させたというけど
どう向上したかよくわかんないのよね…
>性能が大幅に向上したタッチ機能により、高い操作性を実現。
>新たに3本指と4本指のジェスチャーにも対応。
自分は小さいFAVOしか持ってないんだけど、タッチ機能と指三本以上のジェスチャーがどうなのかがよくわからないぜ…
ただ、デザインだけは新型>旧型かなぁ、ここら辺は他の人の好みによるけど
どう向上したかよくわかんないのよね…
>性能が大幅に向上したタッチ機能により、高い操作性を実現。
>新たに3本指と4本指のジェスチャーにも対応。
自分は小さいFAVOしか持ってないんだけど、タッチ機能と指三本以上のジェスチャーがどうなのかがよくわからないぜ…
ただ、デザインだけは新型>旧型かなぁ、ここら辺は他の人の好みによるけど
326 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 15:16:00.09 ID:+ibS0hpM
分解能=検知ポイントの間隔。多いほど動きを細かく追える
精度=検知ポイントにペンを置いたときの誤差。精度が悪いのを感覚的にいうと
ペンの芯が細く隙間があってガタつく感じ?
±0.5mmは実用レベル。
デザインは旧型支持だねえ俺は。
小ささの利便性で選んだのに大きくしないで欲しい。性能据え置き(若干ダウン)でさ。
精度=検知ポイントにペンを置いたときの誤差。精度が悪いのを感覚的にいうと
ペンの芯が細く隙間があってガタつく感じ?
±0.5mmは実用レベル。
デザインは旧型支持だねえ俺は。
小ささの利便性で選んだのに大きくしないで欲しい。性能据え置き(若干ダウン)でさ。
327 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 16:21:38.08 ID:8YcRQ+2r
>>326
やっと説明してくれる人が。
ありがとう。
検知ポイントが0.01mm間隔であるのに
精度は0.5mmの誤差になるのか。
ペン先があるあたりの検知ポイントの皆さんが手をあげて
その分布からペン先の位置を推測するみたいなのを想像した。
やっと説明してくれる人が。
ありがとう。
検知ポイントが0.01mm間隔であるのに
精度は0.5mmの誤差になるのか。
ペン先があるあたりの検知ポイントの皆さんが手をあげて
その分布からペン先の位置を推測するみたいなのを想像した。
374 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 12:56:35.88 ID:CCteFyB0
>>327
後から刺せば動いたってのはACアダプタのほうですか?
安いやつはつけっぱでも動くと。
後から刺せば動いたってのはACアダプタのほうですか?
安いやつはつけっぱでも動くと。
379 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 17:33:48.91 ID:1uuq0Zdp
>>374
そう。XP起動後にサンワのAC付き7ポートハブに刺せば使えた。
付けっぱなしのまま起動するとなぜか動かない。
上海問屋の4ポートハブだと特に何も問題点なく動いた。
ちなみにタブレットだけでなく、テンキーでも同じ現象が発生。
タブレットはよくUSBハブ経由にするなって言われてるけど
それは電力が足りなくなりがちなバスパワーの事かと思っていたのに…。
だからタブレットをPCに直接さして、他の機器をハブ経由にすればいいんじゃない。
そう。XP起動後にサンワのAC付き7ポートハブに刺せば使えた。
付けっぱなしのまま起動するとなぜか動かない。
上海問屋の4ポートハブだと特に何も問題点なく動いた。
ちなみにタブレットだけでなく、テンキーでも同じ現象が発生。
タブレットはよくUSBハブ経由にするなって言われてるけど
それは電力が足りなくなりがちなバスパワーの事かと思っていたのに…。
だからタブレットをPCに直接さして、他の機器をハブ経由にすればいいんじゃない。
386 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 19:39:05.43 ID:CCteFyB0
>>379
できればペンタブは直挿しにしたいんだけど、ポート3つしかないのに
マウス、ペンタブ、スキャナ、オーディオインターフェイス、外付けHDD、ゲームパッド、
あとはフラッシュメモリ用とかに1つ空きほしいし、どうしようか迷ってるところなんです。
とりあえず参考になりました。ありがとう。
できればペンタブは直挿しにしたいんだけど、ポート3つしかないのに
マウス、ペンタブ、スキャナ、オーディオインターフェイス、外付けHDD、ゲームパッド、
あとはフラッシュメモリ用とかに1つ空きほしいし、どうしようか迷ってるところなんです。
とりあえず参考になりました。ありがとう。
328 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 16:25:58.20 ID:kqLfu24Z
ちょっと弄った感じ、旧型より描き味が固いというか
滑りにくくなったっぽい。たまに引っかかる
ペンは相変わらず棒みたいな形してるけど、前のより手になじむ
性能はよくわからん。
滑りにくくなったっぽい。たまに引っかかる
ペンは相変わらず棒みたいな形してるけど、前のより手になじむ
性能はよくわからん。
331 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 18:48:17.51 ID:OmHg+9sz
>>328
滑りにくいというのは良いのか悪いのか
滑りにくいというのは良いのか悪いのか
332 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 18:50:57.66 ID:ysV4n17s
>>328
それ前より紙の質感に近づけましたってことじゃね
それ前より紙の質感に近づけましたってことじゃね
334 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 19:46:21.92 ID:kqLfu24Z
>>331
>>332
紙にサインペンで書く感触に近い
>>332
紙にサインペンで書く感触に近い
329 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 17:04:39.02 ID:i9XY95Yo
マルチタッチと無線機能の追加モジュール化を売りにしてんだし
スペック見る限り書き味がほとんど変わらないのは間違いないよな
安いほう買えばいいんじゃね
スペック見る限り書き味がほとんど変わらないのは間違いないよな
安いほう買えばいいんじゃね
333 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 18:55:44.11 ID:cgaKlo+D
傷つけたくないから、結局何か敷いて使うから関係無いんだよな
336 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 21:05:35.55 ID:ugIG9x7C
intuos2の頃みたいなツルツルな方が好き
あれに近い感触のシートって何か無いだろうか
あれに近い感触のシートって何か無いだろうか
337 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 22:31:55.03 ID:osI/Jz9c
それこそ2のオーバーレイシート貼り付ければ同じ感触になるがな
338 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 23:34:32.56 ID:e/gtCn7k
今手元にある旧FUNは手触りさりさりって感じ。
新の方はどうなんだろ。
新の方はどうなんだろ。
339 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 00:35:57.24 ID:GCK8/9np
新型発売されたってのに、感想報告少ないなw
そもそも新モデル出たって事知られてんのかな?
そもそも新モデル出たって事知られてんのかな?
340 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 01:01:07.66 ID:Udz5LG07
新型の全ラインナップが並べられていたけど欲しかったPENが
尼と比べて高くて躊躇してしまった
サンプル展示されていれば・・・
1000円で悩むぐらいだからこそintuosは買えないw
尼と比べて高くて躊躇してしまった
サンプル展示されていれば・・・
1000円で悩むぐらいだからこそintuosは買えないw
341 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 10:35:48.77 ID:IddjYJ6n
PENはボタンが無いのがなあ
タッチはいらないけどボタンは欲しいかも
タッチはいらないけどボタンは欲しいかも
342 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 10:59:07.17 ID:M+oIerZc
本体のファンクションキーは、
左手用の補助入力装置を使いだすと全く使わなくなるから、無くてもいいかな
ペンのテールスイッチも、ショートカットに消しゴムを設定しておけば問題無いし
唯一使うサイドスイッチはあるからPenの機能で十分なんだよな……サイズ以外は
左手用の補助入力装置を使いだすと全く使わなくなるから、無くてもいいかな
ペンのテールスイッチも、ショートカットに消しゴムを設定しておけば問題無いし
唯一使うサイドスイッチはあるからPenの機能で十分なんだよな……サイズ以外は
343 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 12:20:41.73 ID:IddjYJ6n
>>342
補助ってどんなの使ってますか?
補助ってどんなの使ってますか?
344 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 12:42:02.02 ID:M+oIerZc
>>343
以前は、スマスク(小)とテンキー+MKPを使っていた
今は、PS moveのナビコン使ってる
握って使えるのが便利で、左手の置き場を固定しないで済むから、楽かな
集中しだすと、左手のポジションがころころ移動するので
まぁ、ボタン数が少ないのが難点だけど
G-13とかのゲーム用のキーボードに興味はあるんだけど、
手が小さいから使いづらそうなんだよな……高いから買って試す気にもなれないし
以前は、スマスク(小)とテンキー+MKPを使っていた
今は、PS moveのナビコン使ってる
握って使えるのが便利で、左手の置き場を固定しないで済むから、楽かな
集中しだすと、左手のポジションがころころ移動するので
まぁ、ボタン数が少ないのが難点だけど
G-13とかのゲーム用のキーボードに興味はあるんだけど、
手が小さいから使いづらそうなんだよな……高いから買って試す気にもなれないし
346 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 13:01:39.97 ID:GCK8/9np
自分は左利きだから、左手にペン、右手にマウス握りながら作業してるけど
やっぱりこういうやり方は普通の右手の人には一般的じゃないんだろうか?
>>344
それ便利そうだけど右手でも使えるかな?
やっぱりこういうやり方は普通の右手の人には一般的じゃないんだろうか?
>>344
それ便利そうだけど右手でも使えるかな?
348 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 21:02:52.09 ID:M+oIerZc
>>346
片手持ちで左右対象だから、どちらで使っても問題無いよ
スティックにマウスカーソルの移動を設定して、マウス代わりに使ったりもしてる
片手持ちで左右対象だから、どちらで使っても問題無いよ
スティックにマウスカーソルの移動を設定して、マウス代わりに使ったりもしてる
345 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 12:56:12.66 ID:YEFqSn5I
純正PS2コントローラーにバッファローのコンバーターかまして
joytoKeyってツール使ってるな。
登録ボタン40以上設定できるしツールごとに設定ファイルの関連付けもできるから
複数ツールまたいで作業するときも便利。
入手難易度低、頑丈、使いやすい、安い。
但し、エレコムとかのPC用ゲームパッドはやめとけすぐ壊れる。
純正品にコンバーター、ここ重要。
joytoKeyってツール使ってるな。
登録ボタン40以上設定できるしツールごとに設定ファイルの関連付けもできるから
複数ツールまたいで作業するときも便利。
入手難易度低、頑丈、使いやすい、安い。
但し、エレコムとかのPC用ゲームパッドはやめとけすぐ壊れる。
純正品にコンバーター、ここ重要。
349 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 22:04:07.71 ID:udNusj2j
Intuos4と迷うなあ
具体的に何が違うんだろう
実感できるほどの違いなのかね
どっちも持ってる人いる?
具体的に何が違うんだろう
実感できるほどの違いなのかね
どっちも持ってる人いる?
350 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 22:09:42.21 ID:YEFqSn5I
実質的な違いは
・傾き検知のあるなし
・サイドスイッチの数
・ツールごとにドライバの設定を変えられるかどうか
・ペンの太さ
書き味・線質に関しては印刷みるかぎり分かるほど変わらない。
不足分はフォロー利くから傾き検知使わないなら全く困らないんじゃねーかな
・傾き検知のあるなし
・サイドスイッチの数
・ツールごとにドライバの設定を変えられるかどうか
・ペンの太さ
書き味・線質に関しては印刷みるかぎり分かるほど変わらない。
不足分はフォロー利くから傾き検知使わないなら全く困らないんじゃねーかな
351 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 22:36:07.62 ID:7ZXzBrW8
なんかint4には1gなんとか…?
軽い筆圧が反応されるっていうのが売りじゃなかったっけ
軽い筆圧が反応されるっていうのが売りじゃなかったっけ
352 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 23:13:47.83 ID:xl23FaJM
>>351
性能保証になっただけで古いFAVOなんかでも反応するよ
筆圧の詳細調整で遊んでみ
性能保証になっただけで古いFAVOなんかでも反応するよ
筆圧の詳細調整で遊んでみ
355 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/06(木) 08:16:50.60 ID:Ipxq76n9
int4はべつにここ最近で大幅値引きに
なったりしてないんじゃ?
なったりしてないんじゃ?
356 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/06(木) 17:30:09.00 ID:zJarqRnX
pen買って来たよ
PCを足元においているのでUSBのコードは絶対に長さが足りない
インテュオス2しか触ったことないけど
つるつる滑らないので私はこっちのほうが好きです
サインペンでメモ帳に書いているような手ごたえ
斜線をすばやく描いても線が途切れる様なことはないみたいだけど
精度に関してはよく分かりません
サイズも落書きしかしないし良いかな
とりあえず買ってよかった
右にPC置いているので配線の関係上
PENはUSBの端子がある方を右にする
左利き用でやってます
上のクラスにあるショートカットキーがなく
青いLEDが光るだけですからね。
この部分がペンを持つ手の置き場所になって良いかも
読み取り範囲内にペンが来るとLEDが強めに光って
外に行くとぼんやりとした光になります
いちいち盤面を見るわけじゃないけど細かいですね
PCを足元においているのでUSBのコードは絶対に長さが足りない
インテュオス2しか触ったことないけど
つるつる滑らないので私はこっちのほうが好きです
サインペンでメモ帳に書いているような手ごたえ
斜線をすばやく描いても線が途切れる様なことはないみたいだけど
精度に関してはよく分かりません
サイズも落書きしかしないし良いかな
とりあえず買ってよかった
右にPC置いているので配線の関係上
PENはUSBの端子がある方を右にする
左利き用でやってます
上のクラスにあるショートカットキーがなく
青いLEDが光るだけですからね。
この部分がペンを持つ手の置き場所になって良いかも
読み取り範囲内にペンが来るとLEDが強めに光って
外に行くとぼんやりとした光になります
いちいち盤面を見るわけじゃないけど細かいですね
357 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/06(木) 17:37:07.85 ID:5fF7dlEB
ペン先を置いてペン先は滑らせない状態でペンのケツ側を回転させると円が描けてしまうのはなんとかならないの?
傾きが変わるとペン先も動いたことになるからクリックしたいだけなのにドラッグになってしまうことが多くて困る
傾きが変わるとペン先も動いたことになるからクリックしたいだけなのにドラッグになってしまうことが多くて困る
366 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/06(木) 23:55:41.71 ID:zJarqRnX
新型のペンはラバーだけど結構すべる
なんかモヤモヤする
握りやすいように何か一巻きするとか細工が必要かも
なんかモヤモヤする
握りやすいように何か一巻きするとか細工が必要かも
367 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 01:11:44.31 ID:1uuq0Zdp
プラのままの方がすべるんじゃないの?
あまり柔らかいラバーじゃないのかな
あまり柔らかいラバーじゃないのかな
368 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 01:26:12.65 ID:iR/IOI1X
ラバー自体から油?化学成分?だかがでてすべるってのをどこかでみたな。
なんか薬品使って油抜きすると全然滑らなくなるってのを実践してた
なんか薬品使って油抜きすると全然滑らなくなるってのを実践してた
369 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 04:01:04.76 ID:FJXcXsB+
読み取り精度やペンの材質って大事だな。
新Bambooってかなりコンパクトにはなったけど
ラバーが滑るし、筆圧は旧Intuosなのに
何だか微妙にFAVO操作してる感じになってくる。
前の品物のほうが断然いいな。
新Bambooってかなりコンパクトにはなったけど
ラバーが滑るし、筆圧は旧Intuosなのに
何だか微妙にFAVO操作してる感じになってくる。
前の品物のほうが断然いいな。
370 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 09:29:43.48 ID:CCteFyB0
Bamboo fun(CTH-661)だけど、usbハブにつないでもちゃんと動作する?
ノートPCなんでusbポート足りなくて困っます。
その際セルフパワーかバスパワーかも記述してくれると助かります。
ノートPCなんでusbポート足りなくて困っます。
その際セルフパワーかバスパワーかも記述してくれると助かります。
372 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 12:17:46.43 ID:1uuq0Zdp
>>370
安いヤツで動いた。
CTH-661 98 mA ってPCに表示されてた。
別途ACアダプタ使うサンワのやつだとなぜか動かなかった。
PC起動させたあとに刺せば動いたけど、つなげっぱなしでwin起動だと
なぜか動かなかった。
安いヤツで動いた。
CTH-661 98 mA ってPCに表示されてた。
別途ACアダプタ使うサンワのやつだとなぜか動かなかった。
PC起動させたあとに刺せば動いたけど、つなげっぱなしでwin起動だと
なぜか動かなかった。
371 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 11:58:11.40 ID:27DjFtIV
bambooの箱を開けてそのままにしてたらカーチャンに箱を捨てられてしまった
保証書が・・・
保証書が・・・
373 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 12:32:25.51 ID:EXLT2d4u
>>371
イ?
それはそうと新しい方のfun白をポチった
サイズとかは色々調べたけど、実物はまだ見たことがないから楽しみ
イ?
それはそうと新しい方のfun白をポチった
サイズとかは色々調べたけど、実物はまだ見たことがないから楽しみ
376 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 14:18:55.32 ID:Lep0mWgU
>>371
ワコムのカスタマーに連絡しろ
再発行か購入時のレシートでなんとかなるはず。
ワコムのカスタマーに連絡しろ
再発行か購入時のレシートでなんとかなるはず。
375 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 14:15:37.69 ID:EVyjDbXF
尼の出荷来た。
この週末には通販組の感想も上がりそうだ。
この週末には通販組の感想も上がりそうだ。
377 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 16:25:36.83 ID:Rvlys9Uh
コスパのいいペンタブレット教えてくだちい
入門として使ってみたい
入門として使ってみたい
380 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 17:36:45.89 ID:iR/IOI1X
コスパの一点で考えたらバンブースモール。
ただ、スモールサイズな上に板のサイドスイッチがないので
ある程度サブデバイスで工夫したりタブレット慣れた人向けな気がする。
(ちなみに俺は各種触って最終的にバンブースモールで漫画かいてたりする)
バンブーミディアムサイズは1万7千円あたりになるけど、
こうなるとプリンストンのタブレットも「入門」なら選択肢に入ってくる。11k\位
数値的な性能はintuos4>プリンストン>バンブー くらい。
インテュオスとの差別化でバンブーには傾き検知がなかったり、
サイドスイッチが少なかったり、性能据え置きだったりする。
ここでプリンストンに機能性で抜かれるんだよなあ。
ワコムバンブーミディアムサイズなら CTH-670(バンドルソフトはウンコなので
無しのをかってイラスタでも買うといい)
プリンストンのミディアムサイズなら PTB-S1BK
ただ、スモールサイズな上に板のサイドスイッチがないので
ある程度サブデバイスで工夫したりタブレット慣れた人向けな気がする。
(ちなみに俺は各種触って最終的にバンブースモールで漫画かいてたりする)
バンブーミディアムサイズは1万7千円あたりになるけど、
こうなるとプリンストンのタブレットも「入門」なら選択肢に入ってくる。11k\位
数値的な性能はintuos4>プリンストン>バンブー くらい。
インテュオスとの差別化でバンブーには傾き検知がなかったり、
サイドスイッチが少なかったり、性能据え置きだったりする。
ここでプリンストンに機能性で抜かれるんだよなあ。
ワコムバンブーミディアムサイズなら CTH-670(バンドルソフトはウンコなので
無しのをかってイラスタでも買うといい)
プリンストンのミディアムサイズなら PTB-S1BK
387 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 19:40:49.51 ID:seGZ5c6N
>>380
コミックの方についてるイラスタミニやコミスタミニは微妙臭プンプンって聞いたが
funの方に付いてる写真屋とかはどうなん?
コミックの方についてるイラスタミニやコミスタミニは微妙臭プンプンって聞いたが
funの方に付いてる写真屋とかはどうなん?
389 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 20:34:59.53 ID:CCteFyB0
>>387
僕は今バンドルされてきたエレメンツ一本で描いてますけど、そこそこ使えると思います。
エレメンツ一本でも絵は描けますが、パスが使えない、ブラシ設定が細かく弄れない(特に流量が弄れないのが個人的に痛い)などの制約はあります。
すでに他のソフトがあって、エレメンツは仕上げ加工のみなら十分だと思います。
僕は今バンドルされてきたエレメンツ一本で描いてますけど、そこそこ使えると思います。
エレメンツ一本でも絵は描けますが、パスが使えない、ブラシ設定が細かく弄れない(特に流量が弄れないのが個人的に痛い)などの制約はあります。
すでに他のソフトがあって、エレメンツは仕上げ加工のみなら十分だと思います。
390 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 21:24:30.25 ID:seGZ5c6N
>>389
??
SAIも持ってるから両方併用すればうまくいけるかな
ありがとうね
??
SAIも持ってるから両方併用すればうまくいけるかな
ありがとうね
381 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 18:48:44.93 ID:XMnjcSm9
読取精度って、旧型の精度も、本当は±0.5mmで、±0.25mmは記載ミスってことでいいんだよな?
384 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 19:20:31.32 ID:iT/vksYh
>>381
英語版マニュアル見てきたけど、カタログと同じ±0.25mmになってたから、
±0.25mmが正しくて、日本語版マニュアルの±0.5mmが記載ミスじゃないかな?
英語版マニュアル見てきたけど、カタログと同じ±0.25mmになってたから、
±0.25mmが正しくて、日本語版マニュアルの±0.5mmが記載ミスじゃないかな?
383 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 19:10:34.81 ID:EI8EIUMB
発売してから新型出るまでの二年間の間ずーっと誤表記だったのか
ワコムのスペック表の信憑性に疑問がわくな
他のスペックも実際は低かったりするんじゃないの
ワコムのスペック表の信憑性に疑問がわくな
他のスペックも実際は低かったりするんじゃないの
388 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 20:20:40.39 ID:XmBE3y4y
旧竹のコミックで消しゴムがうまく使えない
ペン先での操作にしても消しゴムの時だけマッピングがおかしいんだが
どうすればいい?
ソフトウェアはWindows Journal
マルチディスプレイで消しゴム使用時にマッピングが変になる
ドライバは更新済み
ペン先での操作にしても消しゴムの時だけマッピングがおかしいんだが
どうすればいい?
ソフトウェアはWindows Journal
マルチディスプレイで消しゴム使用時にマッピングが変になる
ドライバは更新済み
391 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/08(土) 01:08:11.46 ID:EEmthTBC
新竹のレビューもっと見たいけど
さすがに価格コムなんかでもまだか
さすがに価格コムなんかでもまだか
392 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/08(土) 01:14:07.15 ID:sloHAyA0
売り切れ麦価だったけど探し回って新型買ってきた。
USBminiに戻ったのがいいね。elementsが9になってるのもうれしい。
ワイヤレスも8時間ももつらしいし、いんじゃね?
店頭で新旧比べると新型の方が摩擦が大きくて自分のような初心者には描きやすかった。
デジタルになかなか慣れないけど頑張って書いてみる。本体薄すぎてびっくり。
USBminiに戻ったのがいいね。elementsが9になってるのもうれしい。
ワイヤレスも8時間ももつらしいし、いんじゃね?
店頭で新旧比べると新型の方が摩擦が大きくて自分のような初心者には描きやすかった。
デジタルになかなか慣れないけど頑張って書いてみる。本体薄すぎてびっくり。
393 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/08(土) 01:32:22.98 ID:rPFDJ8+b
8時間はいくらなんでも短すぎる
ワイヤレスゲーミングマウスでもまだマシだぞ
長寿なワイヤレスマウスなら年単位の電池寿命だし
2行目には同意だが
ワイヤレスゲーミングマウスでもまだマシだぞ
長寿なワイヤレスマウスなら年単位の電池寿命だし
2行目には同意だが
394 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/08(土) 15:16:23.95 ID:+rRamaa3
プリンストンかBambooで迷ってるんですけど、傾き検知機能っていります?
395 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/08(土) 15:35:05.25 ID:nDlpvjb7
傾きはあんま要らないかな。竹の方が無難。
396 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/08(土) 16:32:34.22 ID:EEmthTBC
10年以上タブレット使ってるけど、傾き検知が役立った事は
恐らく1度も無いな…まぁ線画はスキャナ取り込み、塗りはアニメ塗りか
ギャルゲみたいな塗りなんだけど。
Painterとかで重厚な重ね塗りとかしてたら必要なのかもしれない。
恐らく1度も無いな…まぁ線画はスキャナ取り込み、塗りはアニメ塗りか
ギャルゲみたいな塗りなんだけど。
Painterとかで重厚な重ね塗りとかしてたら必要なのかもしれない。
397 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/08(土) 16:52:48.57 ID:+rRamaa3
>>395>>396
御二方ありがとうございます
竹買うことにします
御二方ありがとうございます
竹買うことにします
400 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/08(土) 23:27:43.95 ID:EEmthTBC
ワイヤレスの発売日って今日だったのか…
誰か使ってみた?
誰か使ってみた?
401 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 00:06:56.00 ID:uimX0SJ2
403 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 00:36:11.89 ID:cTxikPBZ
>>401
ずっと日本語マニュアル以外直さなかったのか・・それはそれで問題だな・・
ずっと日本語マニュアル以外直さなかったのか・・それはそれで問題だな・・
402 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 00:19:06.87 ID:McEAOTIj
新竹のワイヤレスキットってリチウム電池付きなのか
4時間USB充電で8時間使用可能
レシーバーの抜き差しがめんどくさそう
4時間USB充電で8時間使用可能
レシーバーの抜き差しがめんどくさそう
405 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 10:53:13.51 ID:gJb5ou3v
白のfun届いたー!
改めてみると店頭で見た旧竹よりちょっと大きいような?よくわからん
新竹買った人には需要ないだろうけど
参考程度にちょっと写真撮ってみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/127131.jpg
とりあえず今まで使ってた旧FAVOと適当なガンプラの箱で対比してみる
改めてみると店頭で見た旧竹よりちょっと大きいような?よくわからん
新竹買った人には需要ないだろうけど
参考程度にちょっと写真撮ってみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/127131.jpg
とりあえず今まで使ってた旧FAVOと適当なガンプラの箱で対比してみる
407 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 11:42:41.64 ID:3m/1a5Mp
FunのM買おうと思ってるんだけど、色で迷ってしまった…。
黒と白では傷など、どっちが目立ちやすいとかありますか?
黒と白では傷など、どっちが目立ちやすいとかありますか?
408 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 11:46:52.48 ID:uimX0SJ2
>>407
昨日店頭で見てみたけど、黒の方が色とかオシャレだったと思う。
黒と蛍光緑のアクセントが写真で見るよりいい感じだった。
白はあまりに白すぎて、手垢とか黄ばみ目立ちそう。
買うのは通販でも、実際に店に行って飾ってあるのを見たほうがいい。
昨日店頭で見てみたけど、黒の方が色とかオシャレだったと思う。
黒と蛍光緑のアクセントが写真で見るよりいい感じだった。
白はあまりに白すぎて、手垢とか黄ばみ目立ちそう。
買うのは通販でも、実際に店に行って飾ってあるのを見たほうがいい。
409 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 12:10:20.78 ID:gJb5ou3v
>>408
旧型の白見本を店頭で見た時は結構汚れがついてたなぁ
自分のもしろだからやがては汚れてくんだろうけど
でも同じく店頭で試用に出されてた見本のインテも結構ボロボロだったから
先に汚れるつったら白だろうけど、黒も最終的にはボロボロになると思う気がする
旧型の白見本を店頭で見た時は結構汚れがついてたなぁ
自分のもしろだからやがては汚れてくんだろうけど
でも同じく店頭で試用に出されてた見本のインテも結構ボロボロだったから
先に汚れるつったら白だろうけど、黒も最終的にはボロボロになると思う気がする
410 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 18:41:08.02 ID:gJb5ou3v
とりあえず
旧型のFAVOが表面ツルツルだったせいか
新竹は同じ感覚でやろうとすると色々とズレるな
慣れるのを楽しみながらお絵描きしよう
旧型のFAVOが表面ツルツルだったせいか
新竹は同じ感覚でやろうとすると色々とズレるな
慣れるのを楽しみながらお絵描きしよう
411 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 19:14:45.73 ID:Vx4KA67h
新Bamboo(以下:B3)、触って来た。
ラバーが硬くてプラスチックみたいな材質だから滑る。
書き味は第2世代(以下:B2)と同じ感覚だが、B2がペン先の高さ10mmまで反応するのに対し、
B3は6mmになった感覚。
カッターマットを上に敷くと、ギリギリになりそう。
ワイヤレスは試せなかった。
これから買う人は、ワイヤレスを使うかどうかで3000円程価格差のある新旧どちらかを予算に
合わせて選べばいいんじゃないか。
ラバーが硬くてプラスチックみたいな材質だから滑る。
書き味は第2世代(以下:B2)と同じ感覚だが、B2がペン先の高さ10mmまで反応するのに対し、
B3は6mmになった感覚。
カッターマットを上に敷くと、ギリギリになりそう。
ワイヤレスは試せなかった。
これから買う人は、ワイヤレスを使うかどうかで3000円程価格差のある新旧どちらかを予算に
合わせて選べばいいんじゃないか。
412 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 19:32:07.17 ID:cfiDIPwG
タブレット初めて人で購入しようと店頭行きました
BAMBOO触ったあとにIntuos4触ると
後者の方がマットとペンの触れ心地が良かったのですが
BAMBOOってオーバーレイシートとかありませんよね
何かおすすめの改善方法とかってありますでしょうか?
だったら最初からIntuos4逝っとけksでしょうか?(´・ω・`)
BAMBOO触ったあとにIntuos4触ると
後者の方がマットとペンの触れ心地が良かったのですが
BAMBOOってオーバーレイシートとかありませんよね
何かおすすめの改善方法とかってありますでしょうか?
だったら最初からIntuos4逝っとけksでしょうか?(´・ω・`)
414 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 19:45:11.57 ID:Vx4KA67h
>>412
Bambooはシートとかないので、コピー用紙を敷いたり、カッターマットを
敷いたり自分で工夫する必要がある場合がある。
Intuos4買えるなら、いきなり買っちゃってもいいと思うよ。
Bambooはシートとかないので、コピー用紙を敷いたり、カッターマットを
敷いたり自分で工夫する必要がある場合がある。
Intuos4買えるなら、いきなり買っちゃってもいいと思うよ。
428 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 23:28:41.58 ID:87yuzaQ1
>>412
個人的にお勧めなのはダイソー100円ショップの
A4サイズのコピー用紙を一枚タブレットの上にひいて
描くこと デスクマットひいてる人もいるみたいだけど
個人差があるのか俺の感覚ではペンが引っ掛かりにくかった
いろいろシートになる素材を試してみたらいいと思うよ
百均にはいろいろ使えそうなの置いてるから
個人的にお勧めなのはダイソー100円ショップの
A4サイズのコピー用紙を一枚タブレットの上にひいて
描くこと デスクマットひいてる人もいるみたいだけど
個人差があるのか俺の感覚ではペンが引っ掛かりにくかった
いろいろシートになる素材を試してみたらいいと思うよ
百均にはいろいろ使えそうなの置いてるから
415 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 20:09:17.73 ID:uimX0SJ2
サイドスイッチは新竹の方が押しやすい気がしたなー
旧竹はペンがなんかえぐれてた?からかな
旧竹はペンがなんかえぐれてた?からかな
416 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 20:10:47.87 ID:ppWAfemb
逆に新の方は押すつもりなくてもうっかり押しちゃうことが多い
どっちにしろ慣れなのかもな
どっちにしろ慣れなのかもな
417 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 14:21:34.71 ID:F/5n6Jdn
ちょっと聞きたいんだけど
最近になって芯とペンとかみあわせが上手くいってないのか
芯とペンの間に「遊び」ができてて、ペンを押すとその遊びの分だけ芯が沈んで
ペンを戻すと又芯が戻ってくるようになった。
これってペンが駄目なのか芯が駄目なのか判断できないんだけどどっちなんだろうか?
最近になって芯とペンとかみあわせが上手くいってないのか
芯とペンの間に「遊び」ができてて、ペンを押すとその遊びの分だけ芯が沈んで
ペンを戻すと又芯が戻ってくるようになった。
これってペンが駄目なのか芯が駄目なのか判断できないんだけどどっちなんだろうか?
418 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 17:00:21.66 ID:uRaIEoet
旧funだけど買ったときから遊びがあったよ
描くとき軽く芯が押し込まれてる
描くとき軽く芯が押し込まれてる
423 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 18:46:24.75 ID:F/5n6Jdn
>>418
遊びあるとめちゃくちゃ描きにくくない?タブレットに置いたときに押し込まれるから
置いた所から少し動くんだよ。かなり不便なんだがなれるのかね
遊びあるとめちゃくちゃ描きにくくない?タブレットに置いたときに押し込まれるから
置いた所から少し動くんだよ。かなり不便なんだがなれるのかね
424 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 19:24:50.96 ID:6oadQDO/
>>423
それはちょっと異常かも。
芯は根元側がダメになることは普通の使い方ではあり得ないので、ペンを替えて
みることをおすすめする。
それはちょっと異常かも。
芯は根元側がダメになることは普通の使い方ではあり得ないので、ペンを替えて
みることをおすすめする。
425 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 19:37:18.99 ID:6Xa5NroN
>>423
点が描けないよね
点が描けないよね
419 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 17:36:36.34 ID:6oadQDO/
旧型が断線しかけてたから新竹ワイヤレス付き買っちゃった。
純正ケース使ってるだけでコードの根元に負担がかかるってどういう設計だよ
とも思うが……
純正ケース使ってるだけでコードの根元に負担がかかるってどういう設計だよ
とも思うが……
420 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 17:44:02.14 ID:zavLvBKA
ふつーのMini USBだから適当に同じ色のケーブル探してくればいいんじゃね
421 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 17:48:32.70 ID:6oadQDO/
>>420
旧型の話だよ
旧型の話だよ
422 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 17:55:20.39 ID:6XzR7ymX
でも新型でも、USB端子が折れちゃうんじゃないかと不安だわ
だからワイヤレスを使うに越した事ない
だからワイヤレスを使うに越した事ない
426 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 20:04:08.32 ID:F/5n6Jdn
やっぱりペンなのか。うすうすペンの方が問題なんじゃないかと思ってたんだけど
買って直らなかったらと思うと踏ん切りつかなかった。とりあえずポチって来る。
買って直らなかったらと思うと踏ん切りつかなかった。とりあえずポチって来る。
427 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 22:28:30.86 ID:im/xMDpw
付属のとは違う別売りのペンってあるの?
429 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 23:36:47.82 ID:6oadQDO/
>>427
ペンのバリエーションがあるのはIntuosだけだね。
Bambooは付属のと同じものしか売ってない。
ペンのバリエーションがあるのはIntuosだけだね。
Bambooは付属のと同じものしか売ってない。
430 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 00:02:22.48 ID:WNapQS0/
そっかー、ちょっと残念だ。つっても可能性が何も無いわけでもないか
431 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 00:23:31.51 ID:5F3e5P6d
ペンの内部ってどんなんなってるんですか
ペンのみ純正品以外で
個々にもっと書きやすい商品が出ても良いと思うんだけどな
ペンのみ純正品以外で
個々にもっと書きやすい商品が出ても良いと思うんだけどな
433 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 11:22:43.98 ID:BfpPBY6H
intuos4購入しようと思ってますが、やはりサイズは大きい方がよいでしょうか?
値段、机のスペースをとるという点を除外すれば
値段、机のスペースをとるという点を除外すれば
434 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 11:40:29.58 ID:6esKUmqC
>>433
Bambooのスレで聞いても……と思うがIntuosのMとS両方持ってる俺が
答えてやろう。
ぶっちゃけそれぞれの絵の描き方次第。
俺は手先で描く方なんで、どちらの大きさでも同じだった。なのでSはMacBook Pro
と一緒に当直用の鞄の中に入れてある。
ストロークの大きい人はM以上じゃないときついだろうな。
Bambooのスレで聞いても……と思うがIntuosのMとS両方持ってる俺が
答えてやろう。
ぶっちゃけそれぞれの絵の描き方次第。
俺は手先で描く方なんで、どちらの大きさでも同じだった。なのでSはMacBook Pro
と一緒に当直用の鞄の中に入れてある。
ストロークの大きい人はM以上じゃないときついだろうな。
435 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 17:07:26.72 ID:1aqI1lkB
個人差があるから経験論で語るけど
ラージミディアムスモール全部さわった結果、慣れればsで十分だった。
作画から色塗りまで全部バンブーペンで出来てる。
ラージは結構腕つかれるよw
ラージミディアムスモール全部さわった結果、慣れればsで十分だった。
作画から色塗りまで全部バンブーペンで出来てる。
ラージは結構腕つかれるよw
436 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:56:11.52 ID:liHl10Ay
あんまり新竹のタッチ機能のレポ見かけないけど
買った人どうかレポお願いします
旧竹は誤認識が酷くてオフにしたまま使っていたんですが
今度は手の平ツール使うように自由に原稿を移動できたりしますか?
買った人どうかレポお願いします
旧竹は誤認識が酷くてオフにしたまま使っていたんですが
今度は手の平ツール使うように自由に原稿を移動できたりしますか?
439 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 22:40:01.37 ID:XCtiodaW
それはモニタのサイズに寄るんじゃね?
おれはワイド24インチのモニタで描いててSでも十分と思ったが
おれはワイド24インチのモニタで描いててSでも十分と思ったが
440 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 23:58:31.27 ID:7wb8FEnR
色塗りだけならSサイズでもいいけど、線画やるならMサイズ以上じゃないと描きにくいかなぁ。
ディスプレイとペンタブのサイズ差が大きければ大きいほど、実際のペン運びの誤差が大きく
なるからね。
ディスプレイとペンタブのサイズ差が大きければ大きいほど、実際のペン運びの誤差が大きく
なるからね。
441 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 16:42:22.15 ID:LHYTYyXV
手先で描く人・長い線を引けない人はあんまり大きいとかえってやりにくいかも
442 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 17:13:42.33 ID:pTjdkCR1
あーリアルでも一気に長い線引けないわ
こまごまペン入れして線を繋げる
こまごまペン入れして線を繋げる
443 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 17:17:12.47 ID:GBfdlbMR
>>442
俺も。
中学生の頃メビウスの真似しまくっててそうなったんだが、本家は長い線も
自由自在なんだよな…
俺も。
中学生の頃メビウスの真似しまくっててそうなったんだが、本家は長い線も
自由自在なんだよな…
446 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 18:52:10.68 ID:GC6aXG+u
色んなサイズの楕円をオブジェクトツールで描いてなぞりまくるといいぞ。
100回なぞって何回きれいに出来たかチェックすると苦手な線の角度が自認できる
から苦手なストロークをきたえてくの。
たとえスモールタブレットでも肩で線引けると結構楽。
100回なぞって何回きれいに出来たかチェックすると苦手な線の角度が自認できる
から苦手なストロークをきたえてくの。
たとえスモールタブレットでも肩で線引けると結構楽。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 22:26:23.04 ID:W9wS22/S
Bamboo(S)とワイヤレスキットが届いた。
ワイヤレスキットって少し出っ張るんじゃないかと思ってたけど、完全に一体になっちゃうんだね。
無線にしてもBambooみたいに書き味が変わらないのもいい。
ワイヤレスキットって少し出っ張るんじゃないかと思ってたけど、完全に一体になっちゃうんだね。
無線にしてもBambooみたいに書き味が変わらないのもいい。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:42:19.31 ID:xKbRcHIp
Sサイズで足りるひとは実は上手な人で
ビシッと迷い無く線を引けるんだと思う
上手いひとほど小さくて済むと思っている
面積そのものにこだわりや都合があるひとはまた別として
ビシッと迷い無く線を引けるんだと思う
上手いひとほど小さくて済むと思っている
面積そのものにこだわりや都合があるひとはまた別として
451 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/14(金) 05:20:09.03 ID:rYXcaHiG
自分は大学院生で,理論物理を専攻しています.
普段は (同業者が皆そうしているように) A4の紙切れを使って計算してます.
ペンタブレットを使えば消しカスも出ないし,デジタルデータとしてそのまま保存され,
また式の色分けなども簡単にできると安易に考えているのですが,
計算用文房具としてみた時に,ペンタブレットは適しているんでしょうか?
普段は (同業者が皆そうしているように) A4の紙切れを使って計算してます.
ペンタブレットを使えば消しカスも出ないし,デジタルデータとしてそのまま保存され,
また式の色分けなども簡単にできると安易に考えているのですが,
計算用文房具としてみた時に,ペンタブレットは適しているんでしょうか?
452 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/14(金) 06:01:46.02 ID:o4IB4Rnt
>>451
タブレットはタブレットでも、AndroidとかiPadの手書きメモ用ソフトだったらともかく
お絵かき用の入力デバイスのタブレットをあえて筆記計算に使うメリットは無いと思う
まあペンをポインティングデバイスとして使う場合は、マウ筋とかEasyStrokeみたいな
ジェスチャー操作がやりやすいから、機能割り当てはやりやすくなるだろうが
タブレットはタブレットでも、AndroidとかiPadの手書きメモ用ソフトだったらともかく
お絵かき用の入力デバイスのタブレットをあえて筆記計算に使うメリットは無いと思う
まあペンをポインティングデバイスとして使う場合は、マウ筋とかEasyStrokeみたいな
ジェスチャー操作がやりやすいから、機能割り当てはやりやすくなるだろうが
455 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/14(金) 11:38:20.30 ID:KA4Ye5UB
>>451
物理屋さんの頭がどうなっているのかは計り知れないが、少なくとも紙に書く場合と
比べて思考と直結していない感じはあると思うよ。
物理屋さんの頭がどうなっているのかは計り知れないが、少なくとも紙に書く場合と
比べて思考と直結していない感じはあると思うよ。
464 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 00:57:56.39 ID:hMiQRGsv
>>451
それやめといた方がいいよ。
なんというかアイデアが阻害されるってゆーのかね。
素早く計算結果を書き進めていく用途には全く向かない。
紙に書いたことが保存されるやつならまだ使えるかもな。
普通に紙と 0.7mmのシャーペンと でアイデアを練って、
Mathematica/Maple/Matlabで検算してみるのがよろし。
結局清書するにもTeXかMathType使うわけだし、タブレットは全く役に立たない。
それやめといた方がいいよ。
なんというかアイデアが阻害されるってゆーのかね。
素早く計算結果を書き進めていく用途には全く向かない。
紙に書いたことが保存されるやつならまだ使えるかもな。
普通に紙と 0.7mmのシャーペンと でアイデアを練って、
Mathematica/Maple/Matlabで検算してみるのがよろし。
結局清書するにもTeXかMathType使うわけだし、タブレットは全く役に立たない。
467 :4512011/10/16(日) 04:53:22.96 ID:B0RU8VcW
>>464
ヨドバシ行ってみたら,Boobie Boardが置いてありまして,
それを使ってみたら思いの外使いやすく,これならいけると思いました.
実際に,その場で細かい計算をやってみましたが,十分実用範囲でした.
仲間がいればと思って計算例を残したままにしてきました.
仙台のヨドバシですが,もしかしたら見た人がいるかもしれません.
一方,ペンタブは微妙に応答速度が遅く,私が慣れていないということもあってか,使いづらかったです.
結果的にスレ違いになってしまいました.
来月出るというBoogie Board RIPに期待したいです.
ヨドバシ行ってみたら,Boobie Boardが置いてありまして,
それを使ってみたら思いの外使いやすく,これならいけると思いました.
実際に,その場で細かい計算をやってみましたが,十分実用範囲でした.
仲間がいればと思って計算例を残したままにしてきました.
仙台のヨドバシですが,もしかしたら見た人がいるかもしれません.
一方,ペンタブは微妙に応答速度が遅く,私が慣れていないということもあってか,使いづらかったです.
結果的にスレ違いになってしまいました.
来月出るというBoogie Board RIPに期待したいです.
453 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/14(金) 06:12:07.55 ID:ZaV0/Pgb
場所、電気、起動からファイルへのアクセスといったデジタルならでは
のプロセス手順もデメリットだなあ。アクセスへの利便はアナログが圧倒的に↑
メリットは作業のやり直し、複製、作業箇所の部分移動、拡大縮小が容易である点。
デジタルデータだから誰かに渡す時メール添付で済む点。
じっくり絵を仕上げるのには向いてる。準備片付けが楽なのもメリット。
計算ってのがどういう必要性を重視するかわかんないから
お絵かきツールによるデジタル作業の長短所羅列してみた。
安いもので7k¥、画期的な発明品だからお勧めな道具ではある。
おもちゃとしても中々w
のプロセス手順もデメリットだなあ。アクセスへの利便はアナログが圧倒的に↑
メリットは作業のやり直し、複製、作業箇所の部分移動、拡大縮小が容易である点。
デジタルデータだから誰かに渡す時メール添付で済む点。
じっくり絵を仕上げるのには向いてる。準備片付けが楽なのもメリット。
計算ってのがどういう必要性を重視するかわかんないから
お絵かきツールによるデジタル作業の長短所羅列してみた。
安いもので7k¥、画期的な発明品だからお勧めな道具ではある。
おもちゃとしても中々w
456 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/14(金) 12:08:03.55 ID:OfIFWf1C
タブレットで字って結構書きにくい。
もし本当に字しか書かないなら、ヤフオクで筆圧512くらいしか
対応していないような古くて安いやつで試してみればいいと思う。
もし本当に字しか書かないなら、ヤフオクで筆圧512くらいしか
対応していないような古くて安いやつで試してみればいいと思う。
457 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/14(金) 12:27:41.10 ID:R6yoNanu
創作活動のネタ出しで、タブレットとお絵描きソフトでマインドマップなら書いてる
レイヤー使えるのが便利だし
レイヤー使えるのが便利だし
458 :4512011/10/14(金) 19:17:06.73 ID:rYXcaHiG
沢山のレスありがとうございます.
すごく参考になりました.
すごく参考になりました.
459 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/15(土) 15:21:06.99 ID:FYCVtZvM
CTH-460をタブレットとして使ってる。
ロジのタブレット新製品に浮気してみた。こっちは専用ドライバなくとも動くものの、
だいぶ劣るな。手前にボタンがあるだけでもめっちゃ誤押下してしまう。
右クリックもジェスチャーだけでできない。
ズーム機能もしょっちゅう使うようになってロジじゃもう使えない
ただ、ワイヤレスと傾斜がついてるのはやっぱいいわ。
CTH-470+ワイヤレスか・・・無駄遣いかな?
ロジのタブレット新製品に浮気してみた。こっちは専用ドライバなくとも動くものの、
だいぶ劣るな。手前にボタンがあるだけでもめっちゃ誤押下してしまう。
右クリックもジェスチャーだけでできない。
ズーム機能もしょっちゅう使うようになってロジじゃもう使えない
ただ、ワイヤレスと傾斜がついてるのはやっぱいいわ。
CTH-470+ワイヤレスか・・・無駄遣いかな?
460 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/15(土) 17:09:12.47 ID:vlvsakLc
>>459
ロジのってMagic Trackpadのバクリみたいなあれ?
ロジのってMagic Trackpadのバクリみたいなあれ?
461 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/15(土) 22:34:22.40 ID:p8Ph2aDm
最近PEN買ったんだけど後でテールスイッチが付いてないのに気付いて
今更ながら後悔してる。
竹の中で最安値だからってホイホイ買うもんじゃないな
FUNにしとけばよかったよ…
今更ながら後悔してる。
竹の中で最安値だからってホイホイ買うもんじゃないな
FUNにしとけばよかったよ…
465 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 02:05:14.13 ID:2USeZ6zu
FAVOからBAMBOOに移行しようと思って新しいBAMBOO買ってきたんだが
SAIで筆圧感知しない。イラスタでは普通に動く。
ここの過去ログでUSB引っこ抜いてまた刺すって方法でなんとかなったんだけど
それ以外でなんか方法あったりする?
SAIで筆圧感知しない。イラスタでは普通に動く。
ここの過去ログでUSB引っこ抜いてまた刺すって方法でなんとかなったんだけど
それ以外でなんか方法あったりする?
468 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 09:01:56.67 ID:jHlHSTde
ワイヤレスキットを充電して一晩置いておくと電池空になってる(´・ω・`) なんか変だ
473 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 13:56:55.54 ID:VGQVhYw0
>>468
フル充電で8時間だからそんなもんじゃないかと。
フル充電で8時間だからそんなもんじゃないかと。
469 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 10:39:52.57 ID:+LAzMEu+
絵描き初心者ですがCTH-670/K2を買いました。
旧型の方がレビュー沢山あるので失敗はなさそうですが、
デザインが気に入ったので新型を買いました。
旧型の方がレビュー沢山あるので失敗はなさそうですが、
デザインが気に入ったので新型を買いました。
470 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 11:27:43.53 ID:5ffCDPC8
>>469
感想よろ
感想よろ
479 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 21:28:39.24 ID:+LAzMEu+
>>470
はじめてのペンタブだったので何かと比べることはできませんが、
Mサイズを買って良かったと思いました。
初めてペンで触った時もっとスルスルと滑るのかと思っていましたが、
カリカリ書けるのですね。
ためしに紙を置いて描き比べてみたら
紙を置いてないほうが少しだけ滑りやすいと思いました。
はじめてのペンタブだったので何かと比べることはできませんが、
Mサイズを買って良かったと思いました。
初めてペンで触った時もっとスルスルと滑るのかと思っていましたが、
カリカリ書けるのですね。
ためしに紙を置いて描き比べてみたら
紙を置いてないほうが少しだけ滑りやすいと思いました。
471 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 13:13:56.70 ID:4+/75yn7
あかん
白FUNが綺麗すぎて作業に集中できない
膝に乗せてはニヤニヤする毎日が続く
白FUNが綺麗すぎて作業に集中できない
膝に乗せてはニヤニヤする毎日が続く
472 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 13:30:31.72 ID:wjwocg/+
薄くて軽いのが羨ましいからintuos4のLから描画範囲が狭くなるけど買い替えたいなあ
ウチの近所だとモックしかないんだけどintuos3と同程度の性能なら描き心地は大差ないよね
ウチの近所だとモックしかないんだけどintuos3と同程度の性能なら描き心地は大差ないよね
474 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 14:22:18.73 ID:5I6Tu4ne
>>472
intuos4って軽い荷重で描けるから、Bambooに行った時に
描きにくくなったりしないのかな?
ちょっと遠出して大き目のヤマダやヨドバシでチェックした方がいいと思う
intuos4って軽い荷重で描けるから、Bambooに行った時に
描きにくくなったりしないのかな?
ちょっと遠出して大き目のヤマダやヨドバシでチェックした方がいいと思う
475 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 18:22:46.00 ID:gw66eJ3c
旧旧型のBAMBOO使ってるんだけどその当時安いからと
何も考えずに小さいサイズ買っちゃって、
Mサイズに買い換えたいんだけど、旧型と新型で迷ってる。
ワイヤレス別にいらないから旧型でもいいかもって考えてたんだけど、
旧型ってコード直接はえてんの?miniUSBじゃないの?
そこが気になってて…。もし直接はえてんなら新型買おうかな…。
何も考えずに小さいサイズ買っちゃって、
Mサイズに買い換えたいんだけど、旧型と新型で迷ってる。
ワイヤレス別にいらないから旧型でもいいかもって考えてたんだけど、
旧型ってコード直接はえてんの?miniUSBじゃないの?
そこが気になってて…。もし直接はえてんなら新型買おうかな…。
478 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 18:49:40.01 ID:5I6Tu4ne
バンブーFUNの白を買ったってだけで
型番としてはCTH670の事だと思う
型番としてはCTH670の事だと思う
480 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 09:26:15.02 ID:rMXhOc3F
初のペンタブですって人じゃなくて、今までにも絵を描きなれてた人の
レビューが見たいんだけど、価格コムにもamazonにも
ほとんど投稿ないな…売れてるとは思うんだけど。
レビューが見たいんだけど、価格コムにもamazonにも
ほとんど投稿ないな…売れてるとは思うんだけど。
481 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 11:47:25.42 ID:zO8OzxS3
>>480
ぶっちゃけ旧型とほとんど変わりないからな。ペンも旧Bamboo用がそのまま使えるし。
ただワイヤレスの描き味が有線とあまり違わないのはいいと思った。Intuosでは相性に
悩まされたから。
ぶっちゃけ旧型とほとんど変わりないからな。ペンも旧Bamboo用がそのまま使えるし。
ただワイヤレスの描き味が有線とあまり違わないのはいいと思った。Intuosでは相性に
悩まされたから。
484 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 16:14:03.57 ID:rMXhOc3F
>>481
へぇ、ペンが新旧使いまわせるんだ。
ちょっと面白い事きけたかも。ありがとう。
ワイヤレスは悩むなぁ。
マウスみたいに動かす方にコードがついてるわけじゃないから
どっかにひっかかって邪魔って事はほとんど無いし…。
へぇ、ペンが新旧使いまわせるんだ。
ちょっと面白い事きけたかも。ありがとう。
ワイヤレスは悩むなぁ。
マウスみたいに動かす方にコードがついてるわけじゃないから
どっかにひっかかって邪魔って事はほとんど無いし…。
495 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 06:17:57.33 ID:YPtng3X2
>>484
なにより大きいのは旧型機はコードが机の真ん中をのたくること。
めちゃくちゃ邪魔なんだよ。
これがなくなるのはすごくいいとオモタ
ただ、ワイヤレスにしなくても本体からケーブルの引き出し方で改善できるとは思う
あと、ワイヤレスキットを別売りにして、価格もワイヤレスマウス並はどーかと思うが。
なにより大きいのは旧型機はコードが机の真ん中をのたくること。
めちゃくちゃ邪魔なんだよ。
これがなくなるのはすごくいいとオモタ
ただ、ワイヤレスにしなくても本体からケーブルの引き出し方で改善できるとは思う
あと、ワイヤレスキットを別売りにして、価格もワイヤレスマウス並はどーかと思うが。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 12:10:20.79 ID:MHtc2eVq
>>495
上から飛び出てるとキーボードに当たるから横にしてって要望多かったんだろうなぁ。
テンキー(MKP)置いてるから横も邪魔だ。
新BambooのUSBコネクタ刺す所、結構深くケーブル突き刺さないといけないから
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RPJ106/ こういうの使えなくて残念だ。
上から飛び出てるとキーボードに当たるから横にしてって要望多かったんだろうなぁ。
テンキー(MKP)置いてるから横も邪魔だ。
新BambooのUSBコネクタ刺す所、結構深くケーブル突き刺さないといけないから
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RPJ106/ こういうの使えなくて残念だ。
498 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 20:05:36.20 ID:bzcoUkEf
>>496
ワイヤレスにしろよ。楽だぞ。
ワイヤレスにしろよ。楽だぞ。
482 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 15:29:56.11 ID:LauxUj88
全くの素人で申し訳ないのですが、
仕事でPOPを書きたいんだけどfunとcomicって全然違うの?
仕事でPOPを書きたいんだけどfunとcomicって全然違うの?
483 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 15:36:44.62 ID:8LBXkiGu
>>482
付属ソフトの違い。
付属ソフトの違い。
487 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 22:11:49.36 ID:LauxUj88
>>483
レスありがとうございます!
ソフトを調べて合ってる方を購入しようと思います!
レスありがとうございます!
ソフトを調べて合ってる方を購入しようと思います!
485 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 19:45:39.71 ID:RreuGttW
ワイヤレスキットの理屈が良く分からないんだけど、
今までBAMBOO使うときにUSBケーブルを繋いでたのが、
キットを導入したらBAMBOO使わないときにUSBケーブル繋ぐ(=充電する)ようになる、
って理解でいいの?
今までBAMBOO使うときにUSBケーブルを繋いでたのが、
キットを導入したらBAMBOO使わないときにUSBケーブル繋ぐ(=充電する)ようになる、
って理解でいいの?
486 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 19:59:44.15 ID:16oTfzdO
>>485
そういう言い方もあるのかと感心した。
そういう言い方もあるのかと感心した。
512 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 23:59:45.19 ID:7lNySSkk
ワイヤレスキット興味あるのに品薄なのかなーと思ってたけど
>>485見てなんかもう要らねって思った
>>485見てなんかもう要らねって思った
488 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 23:35:01.34 ID:fPd6HWbk
自分もintuos4からBamboo Fun CTH-670/K1に変えようと思ってるのですが
windows7にはしっかり対応していますでしょうか?
自分の環境ではintuos4は何をやっても合わず反応が遅れたり色々問題があったので
上の方が言われてる様にintuos3位の書き味なら買い換えようと思っています。
windows7でBambooFunお使いの方、問題無くスムーズにかけていますでしょうか?
windows7にはしっかり対応していますでしょうか?
自分の環境ではintuos4は何をやっても合わず反応が遅れたり色々問題があったので
上の方が言われてる様にintuos3位の書き味なら買い換えようと思っています。
windows7でBambooFunお使いの方、問題無くスムーズにかけていますでしょうか?
490 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 23:41:42.97 ID:rMXhOc3F
>>488
intuos4売ってくれーー
それはともかく、店でCTH-670で線引いたり塗ったりしてみたけど
win7で遅延も何も無かった。
488環境の設定が悪いのか、PCのスペック不足?
intuos4売ってくれーー
それはともかく、店でCTH-670で線引いたり塗ったりしてみたけど
win7で遅延も何も無かった。
488環境の設定が悪いのか、PCのスペック不足?
489 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 23:41:13.92 ID:NAPHxaWw
OSよりマシンスペックの方が問題なんじゃ…
491 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 00:01:12.45 ID:QdcejGLA
>>489-490
ありがとうございます。スペックは十分足りてるんですが
もうあちこち問い合わせしまくったり色々したのですが解決出来ず…
何も問題無さそうで安心しました、どうもありがとうございます!
ありがとうございます。スペックは十分足りてるんですが
もうあちこち問い合わせしまくったり色々したのですが解決出来ず…
何も問題無さそうで安心しました、どうもありがとうございます!
494 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 00:34:56.75 ID:J4arYDiw
いや、でも、ワコムに問い合わせしまくったりしたなら
たまたま相性悪かっただけなのかもしれない。
それかintuos4自体が故障して調子悪かったのかな?
>>491
ちなみに、店で試したのはフォトエレ9。
遅延は一切感じなかった。
たまたま相性悪かっただけなのかもしれない。
それかintuos4自体が故障して調子悪かったのかな?
>>491
ちなみに、店で試したのはフォトエレ9。
遅延は一切感じなかった。
499 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 14:47:42.35 ID:y5cmXE7P
今FAVOから買い替えようとしてるんだけど
BambooとIntuos4とで迷ってる
性能的にはIntuosなんだろうけど、マルチタッチが魅力的なんだよなあ
使ってる人いたら感想が聞きたいです
BambooとIntuos4とで迷ってる
性能的にはIntuosなんだろうけど、マルチタッチが魅力的なんだよなあ
使ってる人いたら感想が聞きたいです
501 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 16:04:56.70 ID:IGyq0F6x
タッチオンリーモデルが新型からハブられてる事からお察しください
530 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 11:56:30.69 ID:mkQs5s6Y
>>501
慣れと設定で随分印象が違うと思うよ。
少なくともLogicoolのタッチパッドよりずっといいから。
例えばドラッグ。
Bambooだとマウスカーソル移動を中指でやってるなら、中指はパッドから離さず、
人差し指を動かすとドラッグモードに入れる。
同様に、右クリックは、中指を離さず薬指(小指でもいいけど)で代用できる。
あと、腱鞘炎気味の人はクリックロック設定にすると随分楽になるよ。
マウスと同じような設定にしたままじゃ使いにくいこと間違いない。
俺は、マウス、トラックボール、タッチパッド、ペンを併用してる。
慣れと設定で随分印象が違うと思うよ。
少なくともLogicoolのタッチパッドよりずっといいから。
例えばドラッグ。
Bambooだとマウスカーソル移動を中指でやってるなら、中指はパッドから離さず、
人差し指を動かすとドラッグモードに入れる。
同様に、右クリックは、中指を離さず薬指(小指でもいいけど)で代用できる。
あと、腱鞘炎気味の人はクリックロック設定にすると随分楽になるよ。
マウスと同じような設定にしたままじゃ使いにくいこと間違いない。
俺は、マウス、トラックボール、タッチパッド、ペンを併用してる。
502 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 17:05:21.36 ID:y5cmXE7P
そうかー、普段絵描く時以外はマウスだから
マウスがないならタッチで操作できる方がいいと思ったんだけど…
反応悪いならちょっと嫌だな
情報どうもありがとう
マウスがないならタッチで操作できる方がいいと思ったんだけど…
反応悪いならちょっと嫌だな
情報どうもありがとう
503 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 17:16:00.34 ID:OOVX1gbx
タッチはキントッシュだと反応いいらしい。
winだと役立たず。
winだと役立たず。
508 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 19:59:22.80 ID:kcXRz36k
>>503
Winだとあれより反応悪いのか。そりゃTouch売れないわ。
Winだとあれより反応悪いのか。そりゃTouch売れないわ。
504 :コミポ2011/10/20(木) 18:23:34.01 ID:Hi+SI205
WinでもVista以降でディスクリートGPU載ってて
Win Glassで表示してれば使えないってほど悪くない。
でもi※以前のIntelのチップセット内臓GPUとかだと
泣きたくなるかもねw
Win Glassで表示してれば使えないってほど悪くない。
でもi※以前のIntelのチップセット内臓GPUとかだと
泣きたくなるかもねw
507 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 19:46:42.50 ID:1yIxC13Y
>>504
内臓だとグロいおw
内臓だとグロいおw
505 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 18:42:59.89 ID:VcuxGfGh
今日ヨドバシ行ったら新型BAMBOO見かけて新型出たの初めて知った
旧型PEN使ってるんだけど欲しくなってしまって1時間くらい店内を
ウロウロしながら迷いに迷って結局買わずに帰ってきた
USB着脱式復活はさすがWACOM、期待に応えるなと思った
読み取り可能範囲も同じSでもほんの少しだけ広くなってて
Mは腕が疲れて駄目だった俺でも良い感じだった
次行ったら買ってしまいそうで怖い
旧型PEN使ってるんだけど欲しくなってしまって1時間くらい店内を
ウロウロしながら迷いに迷って結局買わずに帰ってきた
USB着脱式復活はさすがWACOM、期待に応えるなと思った
読み取り可能範囲も同じSでもほんの少しだけ広くなってて
Mは腕が疲れて駄目だった俺でも良い感じだった
次行ったら買ってしまいそうで怖い
506 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 18:45:41.30 ID:VcuxGfGh
ごめん、調べたら読み取り可能範囲は同じなんだな
広くなったって感じたのはなぜだ・・・
広くなったって感じたのはなぜだ・・・
509 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 22:21:07.02 ID:nqXeaKKV
梅田淀でタッチ操作試してみたけどあれはストレスたまる
まあ淀のデモPCがスペック低くて足引っ張ってる感じではあるが
まあ淀のデモPCがスペック低くて足引っ張ってる感じではあるが
510 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 22:29:20.54 ID:kDLkRhDl
発売日の次の日にアキヨドでワイヤレスキットとS買ったけどワイヤレスキットはディスプレイが無くて聞いたら出てきた
積極的に推さない理由があるのかなぁ 下位機種だからとかいろいろな事情?
積極的に推さない理由があるのかなぁ 下位機種だからとかいろいろな事情?
511 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 23:01:43.37 ID:/rhddBEh
どれどれ試してみよう ズームは、っと… んあ!
キャンパスが回転しやがった!くそっ、キャンパスの初期化は… ぐう
改めてズームし… ない!ズームしないなにこれ!んんnnnnnnッ
キャンパスが回転しやがった!くそっ、キャンパスの初期化は… ぐう
改めてズームし… ない!ズームしないなにこれ!んんnnnnnnッ
513 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 00:15:32.78 ID:XeobM2oD
Bamboo本体がなければ、ワイヤレスキットのバッテリーに充電できないってことなのかな?
本体無しでも充電できるなら、二つのキットを使い回しとか出来るんだろうけど
本体無しでも充電できるなら、二つのキットを使い回しとか出来るんだろうけど
514 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 06:06:22.14 ID:j4xdYUfX
ワイアレスだったら、ケーブルの抜き差しではなく
以前あったロジクールのキーボードみたいにドックに立てかけて充電するような形式でないと
そのうち抜き差しが億劫になって挿しっぱなしになるか、あるいは端子がバカになるのが関の山だな
以前あったロジクールのキーボードみたいにドックに立てかけて充電するような形式でないと
そのうち抜き差しが億劫になって挿しっぱなしになるか、あるいは端子がバカになるのが関の山だな
515 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 09:24:21.96 ID:CBcZuQjg
乾電池式で良かったのに。
厚みが超えて膨らんでしまう分はタブに傾斜つける台として使えばいいとか。
厚みが超えて膨らんでしまう分はタブに傾斜つける台として使えばいいとか。
519 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 21:49:46.17 ID:CBcZuQjg
ペンは新のが良いと思う。
長時間握ってると違うはず。
長時間握ってると違うはず。
521 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 23:13:47.70 ID:aQ3vLO6v
fun cte-650/w使ってるんだけど丸いほうしか反応しなくなったんだが
ドライバ再インスコしても変わらんし・・・
ドライバ再インスコしても変わらんし・・・
527 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 08:19:22.18 ID:033oiiS/
>>521
ペンが壊れたんじゃね?
そのまま鉛筆立てに立てといたとか。
ペンが壊れたんじゃね?
そのまま鉛筆立てに立てといたとか。
522 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 01:49:08.80 ID:Sh3f0iFz
初めてペンを使ってますが
クリックしたときの波紋のようなエフェクトは消せないのでしょうか?
クリックしたときの波紋のようなエフェクトは消せないのでしょうか?
523 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 02:08:24.68 ID:+va09lFY
528 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 10:56:21.64 ID:Sh3f0iFz
>>523
ありがとうございます
両方試してみましたが波紋は消えませんでした
ありがとうございます
両方試してみましたが波紋は消えませんでした
524 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 02:28:15.54 ID:TpzH9hBF
ワイアレスって、
8時間後→充電切れ→USB接続で使いながら4時間→チャージ完了
って感じですか?それとも、
8時間後→充電切れ→4時間完全放置→チャージ完了
ですか?便利そうなんだけど、セットで買うとけっこう高いから、
チャージが面倒なら、旧でもいいかなと思ってしまう。
8時間後→充電切れ→USB接続で使いながら4時間→チャージ完了
って感じですか?それとも、
8時間後→充電切れ→4時間完全放置→チャージ完了
ですか?便利そうなんだけど、セットで買うとけっこう高いから、
チャージが面倒なら、旧でもいいかなと思ってしまう。
526 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 08:17:43.73 ID:033oiiS/
>>524
だいたい前者の感じだね。
だいたい前者の感じだね。
525 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 02:45:52.05 ID:561AwNS3
なんかワイヤレスだとモニタさえ移動できれば
こたつで作業できそうで羨ましいな・・・・
こたつで作業できそうで羨ましいな・・・・
531 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 23:16:46.65 ID:9h2dnQbX
なんで新型Bambooのサイドについてるボタンは
ブリリアントカットみたいな変な凹凸があるようにしたんだろうか
ブリリアントカットみたいな変な凹凸があるようにしたんだろうか
533 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/23(日) 04:05:58.51 ID:lbJcSaKo
触感で判別できるようにした……にしては
どのボタンも似たり寄ったりではある
どのボタンも似たり寄ったりではある
536 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/23(日) 10:07:48.50 ID:lbJcSaKo
LEDがぴかぴか点滅するのは
ちぇっ、子供だまし
とか思ったけど実は気に入ってるw
ちぇっ、子供だまし
とか思ったけど実は気に入ってるw
537 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/23(日) 20:35:56.64 ID:hDlagn7A
尼には新型FunやComicは入らないのかな
旧型も値上がりしてるし…
旧型も値上がりしてるし…
538 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 01:11:45.08 ID:f9eylrfa
新モデルの方なんですがケーブルが短いので、mini-BのコネクタのUSBケーブル
繋ごうとしたらないのでよくみてみたら本体のコネクタってmini-Bじゃないのね。
長いケーブルを使いたい時はどうすればいいの?
ていうかワイヤレスキットのために独自のコネクタ使ってるんか?
繋ごうとしたらないのでよくみてみたら本体のコネクタってmini-Bじゃないのね。
長いケーブルを使いたい時はどうすればいいの?
ていうかワイヤレスキットのために独自のコネクタ使ってるんか?
541 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 08:26:48.19 ID:c59duXRT
>>538
持ってないから何とも言えないけど、miniじゃないなら、micro USBとかでは?
さすがに独自規格なんて使っていたら、コスト高になるだろうしさ
持ってないから何とも言えないけど、miniじゃないなら、micro USBとかでは?
さすがに独自規格なんて使っていたら、コスト高になるだろうしさ
542 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 11:00:23.19 ID:qxBBoJKf
>>541
microUSBで合ってますよ。
ワイヤレスキットは別コネクタで、完全に内蔵されるようになってる。
microUSBで合ってますよ。
ワイヤレスキットは別コネクタで、完全に内蔵されるようになってる。
543 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 11:18:54.03 ID:f9eylrfa
>>541-542
なんとmicroUSB?お騒がせいたしました。
確認して見ます。
なんとmicroUSB?お騒がせいたしました。
確認して見ます。
641 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 01:41:47.97 ID:sLzjEc+H
>>640
>>538-544
>>538-544
539 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 03:56:30.81 ID:ypzNYrjT
購入検討してたんだが前verよかケーブル短くなってんのか…? 罠すぎるなw
540 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 06:12:05.69 ID:ABQrgxlS
USB延長ケーブルなんて100円で売ってるよ
ダイソーでも見かける
ダイソーでも見かける
544 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 18:40:01.81 ID:M9vDb2Op
miniUSBをmicroに変換するアダプタが入らない・・・って事があるな
モバイルブースターに付属のとかは幅が広くて使えなかった
モバイルブースターに付属のとかは幅が広くて使えなかった
545 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/25(火) 23:52:24.39 ID:6WvUMRLY
新型のペン指がツルツル滑ってどうにもならないんですが、俺だけ?
慣れるとかのレベルじゃない
慣れるとかのレベルじゃない
548 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/26(水) 06:34:25.15 ID:54ab0dj4
>>545
ツルツルじゃなくてヌルヌルでしょうが。脂手さん。
ツルツルじゃなくてヌルヌルでしょうが。脂手さん。
549 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/26(水) 13:26:31.10 ID:H4N00dUZ
ずっと握ってると、やっぱりラバーありなしの差を感じる。
>>545-546
は、互換性あるみたいだから旧竹のペン使えば?
あの白オレンジのと、シルバーのやつ。
>>545-546
は、互換性あるみたいだから旧竹のペン使えば?
あの白オレンジのと、シルバーのやつ。
546 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/25(火) 23:58:53.46 ID:r8wq5Lcn
安定感がなくて気持ち悪いよね
普通の文具のアタッチメントみたいで
ペンに付けられるようなものないですかね
普通の文具のアタッチメントみたいで
ペンに付けられるようなものないですかね
547 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/26(水) 00:22:46.85 ID:6lHyWygp
今年の6月に旧かっちまったよカス。
USB一体型じゃなくなったのかよ。ふざけんなカス。
USB一体型じゃなくなったのかよ。ふざけんなカス。
553 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/26(水) 20:50:43.85 ID:TjxjzQyE
なんか定期的にドライバ不調になるのはなんだろうか…
Fun使ってるけど、かれこれ三回ほどドライバ再インスコした…
Fun使ってるけど、かれこれ三回ほどドライバ再インスコした…
554 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/26(水) 22:06:09.64 ID:H4N00dUZ
インテ4から今回の竹にした人いる?
やっぱり性能差を感じてしまうのだろうか
やっぱり性能差を感じてしまうのだろうか
555 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/26(水) 22:41:16.65 ID:M/B2BBOR
>>554
やっぱりスクラッチボードでハッチングやったりするとOn荷重の違いを感じるよね。
あとは傾き検知くらいか。
やっぱりスクラッチボードでハッチングやったりするとOn荷重の違いを感じるよね。
あとは傾き検知くらいか。
556 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/27(木) 06:12:41.17 ID:2AmEhMYg
フォトショって8万と高いから
エレメンツがついてるペンタブ買おうと思ったんだけど
イラスタコミスタも使いたいからぐぎぎ・・・ってなる
エレメンツ付属のを買ってイラスタコミスタは正規のを買うか
バンブーコミック買ってエレメンツ10買うか
どっちがいいと思う?
エレメンツがついてるペンタブ買おうと思ったんだけど
イラスタコミスタも使いたいからぐぎぎ・・・ってなる
エレメンツ付属のを買ってイラスタコミスタは正規のを買うか
バンブーコミック買ってエレメンツ10買うか
どっちがいいと思う?
557 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/27(木) 06:29:37.52 ID:pKys0sN4
エレメンツ=付属
イラスタ=買う
コミスタ=レンタル
イラスタ=買う
コミスタ=レンタル
558 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/27(木) 06:42:30.48 ID:2AmEhMYg
>>557
レスありがとう!
コミスタだけレンタルなのは何かわけがあったりする?
あと、やっぱCOMIC付属のMINIはあんまりよくなかったりするのかね?
レスありがとう!
コミスタだけレンタルなのは何かわけがあったりする?
あと、やっぱCOMIC付属のMINIはあんまりよくなかったりするのかね?
559 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/27(木) 06:52:44.85 ID:pKys0sN4
miniは印刷とか機能限定されてる
WEB4コマ程度にしか実用性ないはず
今EXレンタルしたら紙マニュアルとしょぼいペンタブがもらえるし
WEB4コマ程度にしか実用性ないはず
今EXレンタルしたら紙マニュアルとしょぼいペンタブがもらえるし
560 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/27(木) 17:51:31.76 ID:LvnrEtw9
ここに書いていいのかわからない、というかはっきりスレ違いだと思うのだが、
注文していたinklingが届いた。
MVPenぽいけど筆圧が1024段階なんだね。ボールペンだからラフ描き用途に限定される
けど、この手の製品の中ではよくできているほうだと思う。
注文していたinklingが届いた。
MVPenぽいけど筆圧が1024段階なんだね。ボールペンだからラフ描き用途に限定される
けど、この手の製品の中ではよくできているほうだと思う。
561 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 00:53:45.57 ID:efxf4NzA
竹よりFAVOの方がいまだに使いやすい俺が通りますよ…
フェルト芯に付け替えたFAVOは貧乏学生にとって最強だと思ってる。
フェルト芯に付け替えたFAVOは貧乏学生にとって最強だと思ってる。
562 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 01:08:23.35 ID:L+wpd9RE
>>561取り替え方詳しくw
563 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 01:13:03.86 ID:efxf4NzA
>>562
フェルト製の替え芯オンラインで買ったんだが、
金属製の芯を引っこ抜くための輪っかが付いてきた。
その輪っかでプラスチック芯を引っこ抜いて、
あとはフェルト芯を折れないように差し込むだけでおk
フェルト製の替え芯オンラインで買ったんだが、
金属製の芯を引っこ抜くための輪っかが付いてきた。
その輪っかでプラスチック芯を引っこ抜いて、
あとはフェルト芯を折れないように差し込むだけでおk
564 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 01:22:35.51 ID:L+wpd9RE
>>563その付属品のわっかでプラスチック芯は簡単に抜けましたか?
565 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 01:26:25.97 ID:L+wpd9RE
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-Bamboo-Intuos-DTx%E5%85%B1%E9%80%9A5%E6%9C%AC%E5%85%A5%E3%82%8A-FUZ-A010/dp/B00008BCAH/ref=pd_cp_computers_4
あとこのプラスチックの型でいいんですか?
もしよかったら買ったときのURLおしえてくれませんか><
あとこのプラスチックの型でいいんですか?
もしよかったら買ったときのURLおしえてくれませんか><
566 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 01:36:41.01 ID:efxf4NzA
自分はワコムのサイトで買ったので何ともいえない。
プラスチック芯は簡単に抜けましたw
そろそろ明日の授業とコミケの当落結果が気になるんでそろそろ勘弁w
プラスチック芯は簡単に抜けましたw
そろそろ明日の授業とコミケの当落結果が気になるんでそろそろ勘弁w
567 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 02:04:30.67 ID:L+wpd9RE
>>566ありがとうw
568 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 03:00:20.56 ID:ix1LDdfS
CTH-661と670は
具体的に何が変わったのでしょうか。
661の方が若干、ケーブル位置や
タッチ機能などの不満レビューを
耳にします。
670では改善されたのでしょうか。
具体的に何が変わったのでしょうか。
661の方が若干、ケーブル位置や
タッチ機能などの不満レビューを
耳にします。
670では改善されたのでしょうか。
571 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 15:38:53.73 ID:y3mx0riG
こんなボタンに気持ち悪いブツブツがあるようなモデルは買いません
572 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 17:54:17.03 ID:2qeWFV7b
初心者です、質問よろしいでしょうか?CTH-661使用です。
ペン先のほうのボタン押しながらしか、絶対にかけない様にしたいのですがフォトショップ上、初めはクリックを押さえながら書いてみます。無論、離すと反応はなくなります。
しかし、何度か回数を重ねるとクリックを押さなくても反応してしまう様になります。設定上ダブルクリック距離は最小位置、マウスモード、です。
どうしたら、押さないと絶対にかけない、そうできますか?
ペン先のほうのボタン押しながらしか、絶対にかけない様にしたいのですがフォトショップ上、初めはクリックを押さえながら書いてみます。無論、離すと反応はなくなります。
しかし、何度か回数を重ねるとクリックを押さなくても反応してしまう様になります。設定上ダブルクリック距離は最小位置、マウスモード、です。
どうしたら、押さないと絶対にかけない、そうできますか?
574 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/29(土) 18:48:40.14 ID:3dxrDdYo
>>572
ペンをタブレットから離しても反応するってこと?
それならペンの芯を抜いて挿し直してみては。
それで改善されない場合は、メーカー(Wacom)に問い合わせるか
修理に出したほうがいいと思う。
ペンをタブレットから離しても反応するってこと?
それならペンの芯を抜いて挿し直してみては。
それで改善されない場合は、メーカー(Wacom)に問い合わせるか
修理に出したほうがいいと思う。
575 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/29(土) 19:07:02.06 ID:2zdgoTtM
>>574
違うだろ。
ボタンを押さない状態でペンがタブレットに触れても反応しないようにしたい
って書いてあるじゃん。特殊な要求だから無理だと思うけど…
違うだろ。
ボタンを押さない状態でペンがタブレットに触れても反応しないようにしたい
って書いてあるじゃん。特殊な要求だから無理だと思うけど…
573 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/29(土) 18:28:54.92 ID:YmBDsEAn
大した改善点無いみたいだし安く旧型買ったほうが良いですかね?
576 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/30(日) 13:00:01.08 ID:AzQoMb07
初Bambooです(旧型?のCTL-460)
ペンについてる2つのサイドボタンですが、いろいろ試行錯誤中です。
最初は「やっぱり手元は一番よく使うCtrl+Zっしょ」と思ったのですが、
意外とペンを握ったとき間違って押しちゃったり、逆に間違って押さないようにと
ボタンの反対側で持ってると、いざという時にボタンの位置を探しちゃったりして
まだ慣れてないというのもあるんでしょうが、意外と使いにくいな〜という印象です。
今はとりあえず上に消しゴム、下にブラシを割り当ててるんですが
皆さんはこの2つのボタンにはどの機能を割り当ててるんでしょうか?
お勧めがあれば知りたいです。
ペンについてる2つのサイドボタンですが、いろいろ試行錯誤中です。
最初は「やっぱり手元は一番よく使うCtrl+Zっしょ」と思ったのですが、
意外とペンを握ったとき間違って押しちゃったり、逆に間違って押さないようにと
ボタンの反対側で持ってると、いざという時にボタンの位置を探しちゃったりして
まだ慣れてないというのもあるんでしょうが、意外と使いにくいな〜という印象です。
今はとりあえず上に消しゴム、下にブラシを割り当ててるんですが
皆さんはこの2つのボタンにはどの機能を割り当ててるんでしょうか?
お勧めがあれば知りたいです。
577 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/30(日) 13:07:38.61 ID:gHMAKhXK
>>576
間違って押すと鬱陶しいから下は普段殺してる。
ノートや液タブの小さい画面で描いてるときは手のひらツール。
間違って押すと鬱陶しいから下は普段殺してる。
ノートや液タブの小さい画面で描いてるときは手のひらツール。
578 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/30(日) 17:53:56.58 ID:mWD21Nyz
新型ペンが滑るのでプニュグリップを付けてみました
そのままだとプニュグリップがサイドスイッチに干渉するので
はさみで切って短くしましたが良い感じです
そのままだとプニュグリップがサイドスイッチに干渉するので
はさみで切って短くしましたが良い感じです
580 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/30(日) 23:43:17.35 ID:PRnC1VYp
なんか別スレで金属芯の話出てたけど誤作動はないのか?
自作芯のサイトで磁力どーたらで動作しないみたいなこと書かれてて
候補から外してたんだが、使えるなら使ってみたい
自作芯のサイトで磁力どーたらで動作しないみたいなこと書かれてて
候補から外してたんだが、使えるなら使ってみたい
581 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 00:17:08.72 ID:gT03hCEF
動作は問題ないよ
書き味は変わるけど
書き味は変わるけど
587 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 22:48:08.84 ID:y26IV/Ib
>>581
よし100均でワイヤー買ってくる!
よし100均でワイヤー買ってくる!
588 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 23:23:03.96 ID:hX5fDWpk
>>587
太さ1.8mmの銅釘を加工して芯にしてる人がいたな
ワイヤーだと孤を描いてるから、釘の方が真っ直ぐでいいんじゃない?
長さ併せて、先端部分をヤスリ掛けすれば済むみたいだし
太さ1.8mmの銅釘を加工して芯にしてる人がいたな
ワイヤーだと孤を描いてるから、釘の方が真っ直ぐでいいんじゃない?
長さ併せて、先端部分をヤスリ掛けすれば済むみたいだし
583 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 00:54:34.26 ID:VWsJYjSl
だいぶ前にテレビでやってたんだけどオリハルコンって本当は真鍮かただの合金で
当時は貴重で高性能だったみたいだけど今ではありふれた金属らしい
当時は貴重で高性能だったみたいだけど今ではありふれた金属らしい
584 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 01:09:03.77 ID:GLG4T4+W
MTE-450のペンがどっかいったからペン買うか本体ごと買うか迷ってたけど
本体ごと買ったほうがよさそうだね
最新型のほうが安いみたいだけどなにか問題がある?
本体ごと買ったほうがよさそうだね
最新型のほうが安いみたいだけどなにか問題がある?
585 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 16:22:52.19 ID:UJo/KiqI
何か急にペンタブのキレが悪くなったんだけど何だこれ
線を引いたあと、ペンを台から離してもまだくっついたように
線が引けてしまって線が延々続いて面倒くさい
再インスコし直しても、本体とペンの反応距離?みたいなの弄っても
直らないしどうすればいいんだ
線を引いたあと、ペンを台から離してもまだくっついたように
線が引けてしまって線が延々続いて面倒くさい
再インスコし直しても、本体とペンの反応距離?みたいなの弄っても
直らないしどうすればいいんだ
586 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 17:31:04.95 ID:RvaqYATD
>>585
タブレットユーティリティで設定ファイルを削除
それでダメならペンの芯を抜き差ししてみる
タブレットユーティリティで設定ファイルを削除
それでダメならペンの芯を抜き差ししてみる
589 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 23:48:10.05 ID:u+LDCvs6
金属芯なんか使ったらタブレット表面が傷だらけになるよ
590 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 23:59:21.80 ID:y26IV/Ib
>>588
のばせばだいじょぶかなと
アルミのほうが加工しやすそうだし
>>589
紙敷けばおk
のばせばだいじょぶかなと
アルミのほうが加工しやすそうだし
>>589
紙敷けばおk
591 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 00:10:53.58 ID:HUCzKVEY
なんでピンクのMがないんだ!
593 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 00:39:42.72 ID:W62YgDkE
>>591
問い合わせてみた
出ませんだって…嫌になるよ
問い合わせてみた
出ませんだって…嫌になるよ
603 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 22:57:11.26 ID:HUCzKVEY
>>593
乙です
駄目か
大阪化成品の樹脂用染料SDN(桃)で
いろんな白or透明の樹脂製品を染めてきたが
ペンタブは気がひけるな
乙です
駄目か
大阪化成品の樹脂用染料SDN(桃)で
いろんな白or透明の樹脂製品を染めてきたが
ペンタブは気がひけるな
594 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 03:02:30.10 ID:9tyMdXRp
カラースプレーで淫乱ピンク買ってきて
日曜工作するんだ!
日曜工作するんだ!
595 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 04:20:02.71 ID:vkyc2ptY
Bamboo Pen筆圧ペン(LP-160)とBambooペン(LP-160E)は互換性がありますか?
公式見ると「MTE-450/CTE-450/CTE-650とは互換性がございません。」
と書かれているので気になります
公式見ると「MTE-450/CTE-450/CTE-650とは互換性がございません。」
と書かれているので気になります
598 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 11:34:06.85 ID:XKOfraPl
>>595
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002QCN15Q
ここの商品紹介には記載されていませんが、この商品はCTH-460専用です。
MTE-450の付属ペンが壊れたため注文したのですが、無駄になってしまいました。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002QCN15Q
ここの商品紹介には記載されていませんが、この商品はCTH-460専用です。
MTE-450の付属ペンが壊れたため注文したのですが、無駄になってしまいました。
599 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 18:44:34.06 ID:V4Hqgs8l
>>595
CTL-460とCTH-661両方持ってるから試してみた
CTH-661付属のLP-161E-0SをCTL-460で使うことは出来る
但しCTL-460では消しゴム機能は機能しない
CTL-460とCTH-661両方持ってるから試してみた
CTH-661付属のLP-161E-0SをCTL-460で使うことは出来る
但しCTL-460では消しゴム機能は機能しない
596 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 05:52:53.65 ID:/9bm1EWn
カラースプレーだと剥げるから
染めQみたいな顔料インクを使えばいいんじゃねえの
染めQみたいな顔料インクを使えばいいんじゃねえの
597 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 08:26:33.33 ID:W62YgDkE
隙間に塗料入らないようにバラさないといけないし、
素人塗装なんて汚くなるだけだからなぁ…
みんなでピンクMサイズ発売してって質問メール投げて欲しい
素人塗装なんて汚くなるだけだからなぁ…
みんなでピンクMサイズ発売してって質問メール投げて欲しい
601 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 19:10:08.71 ID:V4Hqgs8l
LP-160に比べてLP-161E-0Sは
消しゴム機能付いてるせいかペンが重いので
LP-160に慣れてると違和感あるかも
消しゴム機能付いてるせいかペンが重いので
LP-160に慣れてると違和感あるかも
602 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 19:17:10.99 ID:vkyc2ptY
>>601
そうなんですか
LP-160は少し軽いと感じていたのでたぶん大丈夫です
ありがとうございました
そうなんですか
LP-160は少し軽いと感じていたのでたぶん大丈夫です
ありがとうございました
605 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/02(水) 02:36:21.63 ID:vyznzjbC
むしろなぜそんなにピンクにこだわる人がいるんだw
部屋のものが全部ピンク統一のギャルの人とかか
部屋のものが全部ピンク統一のギャルの人とかか
611 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 08:39:38.29 ID:OaRBaqG/
>>605
ピンクにこだわってると言うより
中途半端にSはあるのにMはないとかするからじゃない
需要ありそうな色がサイズによりあったりなかったりしたら
なぜ?ってなるし、好きな色ならよけい諦められんわな
ピンクにこだわってると言うより
中途半端にSはあるのにMはないとかするからじゃない
需要ありそうな色がサイズによりあったりなかったりしたら
なぜ?ってなるし、好きな色ならよけい諦められんわな
606 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 00:16:23.66 ID:ruJk7U3L
結局ctl-460と470ってデザイン変わっただけなの?
尼で460ポチった直後に470の方が安くて後悔してるんだけど
尼で460ポチった直後に470の方が安くて後悔してるんだけど
607 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 00:22:00.93 ID:9YDanlGg
あと付属ソフトがフォトショエレ8から9になってるね
違いは・・・どうなんだろうか?
違いは・・・どうなんだろうか?
609 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 00:38:36.18 ID:ruJk7U3L
>>607-608
そうなのか
もうキャンセルすんのもめんどいから460のままにするわ
?クス
そうなのか
もうキャンセルすんのもめんどいから460のままにするわ
?クス
608 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 00:26:28.15 ID:K8lhK2Zh
http://kb2.adobe.com/jp/cps/854/cpsid_85402.html
フォトショのverによる違いはここに載ってたよ
加工ぐらいにしか使ってないから8のままでいいやと思ってる
フォトショのverによる違いはここに載ってたよ
加工ぐらいにしか使ってないから8のままでいいやと思ってる
612 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 10:24:24.70 ID:v/+x0NPJ
ピンクは初ペンタブのリア狙いって感じで、お小遣い範囲内のSオンリーなんじゃね
オサレとかよりはおもちゃっぽい可愛さだから、M出してもあんま売れなさそう
→需要あるか様子見ってとこでは
んで実際そんなに需要ないと思うから、欲しい人はガンガン要望出した方がよさげ
オサレとかよりはおもちゃっぽい可愛さだから、M出してもあんま売れなさそう
→需要あるか様子見ってとこでは
んで実際そんなに需要ないと思うから、欲しい人はガンガン要望出した方がよさげ
613 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 10:44:11.16 ID:5FYUjYan
色とかデザインはいいんだけど、ロゴ部分のフォントがダサいな。
614 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 11:00:14.86 ID:uPSS7JHn
昨今カメラ構えてると通報されかねないのでペンタブと携帯でお絵描きに切り換えようかと
618 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 22:36:09.59 ID:FYCOcTRS
同人誌やイラストを描きたいのでbamboo comicの購入を考えているのですが、アマゾンで見たところたくさんあってどれがいいのかわかりませんでした…
オススメなどはありますか?
オススメなどはありますか?
619 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 00:19:00.00 ID:ndg+xuJi
>>618 新竹FunのMedium(CTE-670)オススメしとく。
ワイヤレス(別売り)にしたくなったらできるし。
なんでFunかっていうとPhotoShopElementsついてるから。
ComicかFunか(バンドルソフトが違うだけ)、MサイズかSサイズかは
よく出る話題なので過去レス読んで最終判断くだしてください。
ワイヤレス(別売り)にしたくなったらできるし。
なんでFunかっていうとPhotoShopElementsついてるから。
ComicかFunか(バンドルソフトが違うだけ)、MサイズかSサイズかは
よく出る話題なので過去レス読んで最終判断くだしてください。
620 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 07:04:29.09 ID:dD74fkvc
>>619
ついでに欲しくなったら純正フォトショも安く買えるしね
学生だったら旨みはないけど
ついでに欲しくなったら純正フォトショも安く買えるしね
学生だったら旨みはないけど
629 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 22:13:03.47 ID:siK7LILT
>>619>>620
ありがとうございます
手首で書くなら小さめが良いようなのでSにします
ありがとうございます
手首で書くなら小さめが良いようなのでSにします
621 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 20:47:21.78 ID:Jv07ihTt
すみません。 質問させてください。
ワコムのバンブーFUN CTH−661を使っています。
今までXPのパソコンを使ってまして、
新しく最新のパソコンを買いました。
うっかり、最新のパソコンにペンタブのドライバをインストールしないまま
USBをつないだら、勝手にどこからか何かのドライバーがインストールされた?
(ドライバの準備が完了しましたのようなポップアップが出た)
その状態で使用したら、動くことは動くのですが、思い通りにスムーズには
動かない状態。
ーそれで、改めてワコムのHPから、
バンブーFUN CTH−661用の
タブレットドライバWindows V5.2.5-5aJwdfをインストールしてみたのですが
ものすごく時間がかかって、最後にはインストールがきちんとできていない
可能性があるという表示が出て、
やはり、タブレットをつないで使用してみてもうまく動かない状態です
これは何が原因でしょうか?
ワコムのバンブーFUN CTH−661を使っています。
今までXPのパソコンを使ってまして、
新しく最新のパソコンを買いました。
うっかり、最新のパソコンにペンタブのドライバをインストールしないまま
USBをつないだら、勝手にどこからか何かのドライバーがインストールされた?
(ドライバの準備が完了しましたのようなポップアップが出た)
その状態で使用したら、動くことは動くのですが、思い通りにスムーズには
動かない状態。
ーそれで、改めてワコムのHPから、
バンブーFUN CTH−661用の
タブレットドライバWindows V5.2.5-5aJwdfをインストールしてみたのですが
ものすごく時間がかかって、最後にはインストールがきちんとできていない
可能性があるという表示が出て、
やはり、タブレットをつないで使用してみてもうまく動かない状態です
これは何が原因でしょうか?
622 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 20:49:51.48 ID:Jv07ihTt
もうインストールは試してしまいましたが、
このソフトはパソコンに影響を与える場合がナンチャラ・・と出たんですが
だいじょぶかな・・
このソフトはパソコンに影響を与える場合がナンチャラ・・と出たんですが
だいじょぶかな・・
628 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 22:10:18.25 ID:tgdZfb3n
レス打って返答待つよりもググッた方が早い事の方が多いと思うぞ
スタート→検索窓→UAC
これで>>622は出ない
タブと関係ないなスレ汚し失礼
スタート→検索窓→UAC
これで>>622は出ない
タブと関係ないなスレ汚し失礼
624 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 21:05:13.27 ID:ndg+xuJi
ドライバーのインスコがうまくいかないときは
アンインストール(別のドライバが入ってる場合はそれもアンインストール)
再起動・再インストールするとうまくいくことが…
自分がintous3からbambooに乗り換えた時はなかなか上手くいかなかったわー
アンインストール(別のドライバが入ってる場合はそれもアンインストール)
再起動・再インストールするとうまくいくことが…
自分がintous3からbambooに乗り換えた時はなかなか上手くいかなかったわー
625 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 21:07:06.75 ID:tgdZfb3n
UACはOFFっときゃいい
626 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 21:43:21.03 ID:Jv07ihTt
ありがとうございます。
アンインストールしてみようと思ったのですが、
検索してもそれらしいペンタブのドライバが入ってないんですよね・・
V5.2.5-5aJwdfのファイルも見つからなくて、
やっぱりダウンロードできていないのか・・
>>625
UACってパソコンのタッチパネルのことですか?
アンインストールしてみようと思ったのですが、
検索してもそれらしいペンタブのドライバが入ってないんですよね・・
V5.2.5-5aJwdfのファイルも見つからなくて、
やっぱりダウンロードできていないのか・・
>>625
UACってパソコンのタッチパネルのことですか?
630 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 22:15:06.58 ID:DArxsbuK
すみません、621ですが解決しました。
ファイルがダウンロードできていないかと思ったら、デスクトップの端っこに
ダウンロードできていました・・・
お恥ずかしい・・
インストールしていないのに動くはずないですよね。
お騒がせしました。ありがとうございました。
ファイルがダウンロードできていないかと思ったら、デスクトップの端っこに
ダウンロードできていました・・・
お恥ずかしい・・
インストールしていないのに動くはずないですよね。
お騒がせしました。ありがとうございました。
632 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 22:23:41.73 ID:0C/PwIPy
なんか電話越しに上司のパソコンのサポートをしたときを思い出した
633 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 01:40:14.10 ID:vJumU7AN
BambooでLサイズ販売して下さい。
お願いしますお願いします。
お願いしますお願いします。
635 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 02:16:43.27 ID:vJumU7AN
正直Intuosまでのスペックは必要ないんだよね。魅力も感じない。
ソフトもキーも必要ないからPenのLサイズがほしい。
ちなみに4のMはある。
ソフトもキーも必要ないからPenのLサイズがほしい。
ちなみに4のMはある。
637 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 12:54:26.15 ID:DGhkLQXH
バンブーL出すと多数の客がそれで
満足してインテュオスの売りあげが
減るから出さないだろう
満足してインテュオスの売りあげが
減るから出さないだろう
638 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 18:15:13.11 ID:gKhjjfqZ
正直
ボタンとかいらないです
ペンのボタンすらいらないです
ボタンとかいらないです
ペンのボタンすらいらないです
639 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 19:31:31.56 ID:sE1QADV7
新竹fun S 淫乱ピンク買ってきた(CTH-470/P1)
かつてない可愛い色
エレメンツ10がバンドルになる頃でいいからピンクM出してくれ
先代のBambooって紙とかデスクマット挟むとタッチが効かなかった気がするんだけど
新Bambooはそこそこ厚みのあるもの挟んでもタッチが効くね
気のせいだか仕様変更だか
かつてない可愛い色
エレメンツ10がバンドルになる頃でいいからピンクM出してくれ
先代のBambooって紙とかデスクマット挟むとタッチが効かなかった気がするんだけど
新Bambooはそこそこ厚みのあるもの挟んでもタッチが効くね
気のせいだか仕様変更だか
643 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 09:21:56.85 ID:480ua+zA
>>639
女の子ですか?
女の子ですか?
640 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 00:19:22.48 ID:aSrQii77
新しいBamboo
本体USB端子がミニBじゃないなマイクロBか?
今までのタブレットのケーブルが流用できん
本体USB端子がミニBじゃないなマイクロBか?
今までのタブレットのケーブルが流用できん
649 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 13:38:13.03 ID:w51vImPf
絵なんて描いてる奴の半分以上は女なんだからいいだろ別に
2ちゃんではオッサンぶっとかないと
2ちゃんではオッサンぶっとかないと
651 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 18:12:44.48 ID:9sbkdl1+
絵かいてネットで知り合ったアニメ好きの子にプレゼントしたら喜ぶかな?
たとえばその子+その子の好きなキャラクターと一緒にいるシーンかいたら喜ぶかな
たとえばその子+その子の好きなキャラクターと一緒にいるシーンかいたら喜ぶかな
653 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 19:12:48.99 ID:sLzjEc+H
プロの画家とかにならともかくとして
なんでもない男に似顔絵描かれたらこえーよw
なんでもない男に似顔絵描かれたらこえーよw
655 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 19:39:23.14 ID:GQJkywSp
幼稚園児か小学校低学年までなら
その子の好きなヒーローヒロインと
一緒に描けば喜ぶかも
それ以上の年齢だと、うわぁ…と引いて
疎遠になるな。礼儀正しい子なら
表面上は喜んでくれるかも
その子の好きなヒーローヒロインと
一緒に描けば喜ぶかも
それ以上の年齢だと、うわぁ…と引いて
疎遠になるな。礼儀正しい子なら
表面上は喜んでくれるかも
657 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 20:02:38.42 ID:9sbkdl1+
誕生日にデコメのかわりに上手にケーキの絵かいておめでとういうのあり?なし?w
664 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 16:51:25.88 ID:qMovo7w6
うぁぁぁ、数ヶ月絵描きの練習サボってて、久々に意欲が湧いてきてBAMBOOのペン握ったら溶けてベタついてるぅ・・・
プラスチック製品にありがちだけど、こうなっちゃったらもうペン買い替えるしか無いのかな?ショックだ
プラスチック製品にありがちだけど、こうなっちゃったらもうペン買い替えるしか無いのかな?ショックだ
665 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 17:04:53.36 ID:uV0VOUBR
>>664
なんか巻けばいいじゃん。
なんか巻けばいいじゃん。
666 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 17:07:55.36 ID:qMovo7w6
>>665
そういう方向もアリかー、元々滑りやすくて握り心地そんな良くなかったもんなぁ
プラスチックのべた付きは油分なのでアルコールで拭き取れという話を見て
震災の断水の時にお世話になった消毒用アルコールでごしごし拭いたら復活しました、助かった
そういう方向もアリかー、元々滑りやすくて握り心地そんな良くなかったもんなぁ
プラスチックのべた付きは油分なのでアルコールで拭き取れという話を見て
震災の断水の時にお世話になった消毒用アルコールでごしごし拭いたら復活しました、助かった
667 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 17:31:49.86 ID:DpZ9z8fy
溶けるってどんな状態だろう…
よっぽど暑い場所に置いていたとか?
よっぽど暑い場所に置いていたとか?
671 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 19:40:07.50 ID:qMovo7w6
>>667
ほぼ電源入りっぱなしのCRTの上にほぼ半年間放置してたらしい、なんという筆不精
なかなか無い事例かもしれないね・・・
ほぼ電源入りっぱなしのCRTの上にほぼ半年間放置してたらしい、なんという筆不精
なかなか無い事例かもしれないね・・・
668 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 18:12:39.59 ID:VPxPATn6
これって値下げすることないの?
フォトショップ欲しいからFunが欲しいんだけど高い…。
フォトショップ欲しいからFunが欲しいんだけど高い…。
672 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 19:40:29.04 ID:uuS/QtOg
>>668
Bambooについてるのは Photoshop "Elements" だぞ
Bambooについてるのは Photoshop "Elements" だぞ
669 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 18:29:02.48 ID:7p+KIELe
旧竹Sサイズの9000円前後が通販で最安じゃね(Elementsは8)
それも無くなったら終わりだろうけど。
それも無くなったら終わりだろうけど。
670 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 19:36:31.80 ID:fb34Y9tJ
初ペンタブでFun買おうと思ってるんだけど
旧と新で尼だと2000円ぐらい差があるけど2000出してでも新型買うべき?
過去レス見てもあまり変わらんみたいだし旧にしようかと思ってるんだが
旧と新で尼だと2000円ぐらい差があるけど2000出してでも新型買うべき?
過去レス見てもあまり変わらんみたいだし旧にしようかと思ってるんだが
673 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 19:42:06.47 ID:bh/s/smq
>>670
旧型はケーブルの付け根が断線しやすい構造になっているし、断線した場合ケーブル
交換ができないよ。
旧型はケーブルの付け根が断線しやすい構造になっているし、断線した場合ケーブル
交換ができないよ。
674 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 20:07:19.32 ID:CGP+2K52
>>673
え、そうなの?CTH661使ってるけど全然気にしたことなかったわ。
これ危ないのか。
え、そうなの?CTH661使ってるけど全然気にしたことなかったわ。
これ危ないのか。
675 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 20:27:14.67 ID:HY/mirLS
>>674
本体というより専用ケースが曲者で、収納するとケーブルの根元が90度折れ曲がる
ようになっているんだよね。どうしてああいう構造にしたのか理解に苦しむ。
本体というより専用ケースが曲者で、収納するとケーブルの根元が90度折れ曲がる
ようになっているんだよね。どうしてああいう構造にしたのか理解に苦しむ。
678 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 20:51:55.38 ID:CGP+2K52
>>675
なんだ、ケースの問題なのか。ありがとう。
なんだ、ケースの問題なのか。ありがとう。
680 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 21:57:55.53 ID:7p+KIELe
>>670
うちのWacom製ペンタブは過去2台とも断線で逝ってる。
新竹出ると発表される直前に買っちゃったからしかたなく旧竹使ってるけど
今なら新竹買うわー 断線しても替えられる安心感はいいよ…
うちのWacom製ペンタブは過去2台とも断線で逝ってる。
新竹出ると発表される直前に買っちゃったからしかたなく旧竹使ってるけど
今なら新竹買うわー 断線しても替えられる安心感はいいよ…
683 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 16:32:29.66 ID:3cv1PRAG
>>670
無線は快適だぞ〜
無線は快適だぞ〜
676 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 20:47:58.50 ID:R4A/Bi0o
ケーブルの根元から折り曲げ、本体にケーブルをグルグル巻きつけるようなことを頻繁にやってたら
ペンタブに限らずどんなものだってケーブルが断線する。
ペンタブに限らずどんなものだってケーブルが断線する。
679 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 21:01:31.56 ID:uV0VOUBR
>>676
それが起こるようなケースを付属させてるのが問題。
iPadの純正カバーが使ってると液晶にキズが付くようなのだったら訴訟になるだろ?
それが起こらないのはワコムの市場が狭いからだ。
それが起こるようなケースを付属させてるのが問題。
iPadの純正カバーが使ってると液晶にキズが付くようなのだったら訴訟になるだろ?
それが起こらないのはワコムの市場が狭いからだ。
681 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 01:03:08.39 ID:qRuPbtrJ
ケーブルは交換できてもUSBコネクタがいっちゃったら
やっぱりダメだよなーと
マイクロUSB抜き差ししたときの手応えの心許なさに思う
やっぱりダメだよなーと
マイクロUSB抜き差ししたときの手応えの心許なさに思う
684 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 16:51:05.70 ID:9hAFyKPg
1世代前のBamboo Pen&Touch(CTH-460)使ってるんだけど
これ本体サイドボタンの部分に指紋やら傷がやたら付きやすかったりしたけど
新モデルは大丈夫?
あと、1世代前はソフト付き(Fun/Comic)とソフト無しで本体のデザインが違ったけど
新モデルは同じなの?
これ本体サイドボタンの部分に指紋やら傷がやたら付きやすかったりしたけど
新モデルは大丈夫?
あと、1世代前はソフト付き(Fun/Comic)とソフト無しで本体のデザインが違ったけど
新モデルは同じなの?
685 :6702011/11/09(水) 17:09:24.49 ID:UYQRF6Zc
確かに断線したら萎えるので新型にしときます
ありがとうございました
ありがとうございました
686 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 20:43:59.39 ID:8qeaPgDV
表面ツルツルになってきたんだけど、皆そのまま使ってるの?何か貼ってる?
687 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 21:24:44.84 ID:XGzfv1zy
>>686
ツルツルとザラザラの境目に段差とか出来る?
ツルツルとザラザラの境目に段差とか出来る?
688 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 22:19:42.34 ID:Dt7Z6fDF
>>686
Bambooより大きめのIntuos4用シートを買って、持っているBambooの大きさにカットして貼付け、
またはコピー用紙、ケント紙、カッティングシート(マット)等、自分の好みにあったものを貼る。
但し、前Banboo(CTHシリーズ)はタッチを有効にしたままだと
タッチが誤動作する(タッチが反応しまくる)のでタッチを無効化しないとダメらしい。
シート張替えで誤動作するかはCTHシリーズを持ってないので解らない。
Bambooより大きめのIntuos4用シートを買って、持っているBambooの大きさにカットして貼付け、
またはコピー用紙、ケント紙、カッティングシート(マット)等、自分の好みにあったものを貼る。
但し、前Banboo(CTHシリーズ)はタッチを有効にしたままだと
タッチが誤動作する(タッチが反応しまくる)のでタッチを無効化しないとダメらしい。
シート張替えで誤動作するかはCTHシリーズを持ってないので解らない。
697 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 15:58:43.39 ID:D+JCzeOx
>>687
段差はほとんどない
>>688
intuosのシートは高いからな…
紙は数時間でふやふやになるから、カッテイングシートを探してみようかな
ありがとう
段差はほとんどない
>>688
intuosのシートは高いからな…
紙は数時間でふやふやになるから、カッテイングシートを探してみようかな
ありがとう
689 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 01:11:33.01 ID:MRQcjhBx
CTH-661使っているが、タッチ機能をオフにしてても触るとランプがピカピカ反応するのがちょっとウザい
あとタッチ機能を切っててもログイン画面ではオン状態になってしまうのも地味にウザい
(ログインしてしまえば設定どおりオフになるけど)
あとタッチ機能を切っててもログイン画面ではオン状態になってしまうのも地味にウザい
(ログインしてしまえば設定どおりオフになるけど)
690 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 02:16:12.03 ID:VOf1I6PG
初のペンタブだけどCTH-470買ってきたよ!\(^o^)/
ペンタブで絵描くのちょーたのしいな!\(^o^)/
絵なんて15年ぶり(中学の美術?)に描いたよ!\(^o^)/
とりあえず開けて1作目は少女を描いたよ!\(^o^)/
そんなことより、本題に入るぜ。
絵を描くより1ピクセル単位の作業する方が多いんだけど、
そういうときはペン先が触れたときのクリックが邪魔なんだ。
できればペン先はカーソル移動だけというか、
親指あたりのボタンを押してるときだけクリック状態にしたいんだ。
そういう設定はできないの?
ペンタブで絵描くのちょーたのしいな!\(^o^)/
絵なんて15年ぶり(中学の美術?)に描いたよ!\(^o^)/
とりあえず開けて1作目は少女を描いたよ!\(^o^)/
そんなことより、本題に入るぜ。
絵を描くより1ピクセル単位の作業する方が多いんだけど、
そういうときはペン先が触れたときのクリックが邪魔なんだ。
できればペン先はカーソル移動だけというか、
親指あたりのボタンを押してるときだけクリック状態にしたいんだ。
そういう設定はできないの?
693 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 05:13:42.49 ID:4QA+biP/
>>690
1ピクセルってことは筆圧関係ないってことだよな。
じゃあ芯抜いちまえ。
1ピクセルってことは筆圧関係ないってことだよな。
じゃあ芯抜いちまえ。
691 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 04:51:50.56 ID:C3td9flR
ちょっと上でもボタン押してるときだけ反応するようにしたいってレスあったけど同一人物じゃねえだろうな
692 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 05:12:28.96 ID:nwdxRTjy
1ピクセル単位なら、マウスの方が向いて無いかい?
694 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 06:33:58.50 ID:VOf1I6PG
>>691
あったのか、それはすまんかった。
>>692
とてもそう思う。
でも、押したときだけってのが叶えばペン先を
安定させて作業できるから細かい作業にもイケそうなんだ
それさえ叶えばパーフェクトなんだけどなぁ
あったのか、それはすまんかった。
>>692
とてもそう思う。
でも、押したときだけってのが叶えばペン先を
安定させて作業できるから細かい作業にもイケそうなんだ
それさえ叶えばパーフェクトなんだけどなぁ
695 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 15:31:30.57 ID:Jek4oQl2
サイト巡ってて気になったんだが・・・
ペンタブの本体側で筆圧を感知してくれるなら、ボールペンをペン代わりにしても使えるらしいですね
自分が使ってるのはワコムの旧型FAVOで専用ペンが必要だけど、BAMBOOは専用無しでも書けます?
ペンタブの本体側で筆圧を感知してくれるなら、ボールペンをペン代わりにしても使えるらしいですね
自分が使ってるのはワコムの旧型FAVOで専用ペンが必要だけど、BAMBOOは専用無しでも書けます?
700 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 17:03:13.86 ID:G/+kXWqe
専用ケースってどんななの?
てっきりペンタブってそのまま起きっぱとか立てておいたりとかだと
おもっていたんだけれど…
てっきりペンタブってそのまま起きっぱとか立てておいたりとかだと
おもっていたんだけれど…
ここにまだintuos4とBAMBOOfunで迷ってる奴がいるぞw
Intuos4 Special Edition PTK-640/K4、エレメンツ付きか、
BAMBOOfun新型、ホワイトのMか。
一応買えはするんだが、intuos買うぐらいなら
BAMBOO買ってPSP予算貯めた方がいいか?w
モンハンやりたいが絵もな…