1 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 18:51:14.99 ID:???0
*工作員とキチガイに触らないでね!
■UQ WiMAX公式
http://www.uqwimax.jp/
■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
http://wimax-info.net/
■基地局数
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
■SPEEDTEST.NET
http://www.speedtest.net/
Pingtest.net(speedtest.netのping版)
http://www.pingtest.net/
speed.io
http://www.speed.io/index_en.html
ブロードバンドスピードテスト
http://kakaku.com/bb/speed.asp
Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β-東京
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
■前スレ
UQ WiMAX 92
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320616106/
■UQ WiMAX公式
http://www.uqwimax.jp/
■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
http://wimax-info.net/
■基地局数
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
■SPEEDTEST.NET
http://www.speedtest.net/
Pingtest.net(speedtest.netのping版)
http://www.pingtest.net/
speed.io
http://www.speed.io/index_en.html
ブロードバンドスピードテスト
http://kakaku.com/bb/speed.asp
Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β-東京
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
■前スレ
UQ WiMAX 92
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320616106/
2 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 18:53:36.69 ID:???0
今日も電波が飛び交うwimaxスレ
>>1
おつ
>>1
おつ
429 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 01:12:55.80 ID:???0
3 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 19:54:56.74 ID:???0
ダイヤルアップやISDN以下とか言いすぎだろ
一部地域を除いてはそれよりも速度出てるわ
一部地域を除いてはそれよりも速度出てるわ
5 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 20:06:50.92 ID:???0
速いのが一部地域なのか、遅いのが一部地域なのか
はっきりとは判明してないけどな
はっきりとは判明してないけどな
7 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 20:56:14.77 ID:???0
ニートタイムならまだスピードは出るけど
この時間は最悪だよね(´・ω・`)
この時間は最悪だよね(´・ω・`)
9 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 21:11:57.50 ID:???0
>>7
だね。
P2P厨、ニート専用、モバイルなのに固定回線WiMAX
だね。
P2P厨、ニート専用、モバイルなのに固定回線WiMAX
8 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 21:06:09.44 ID:???0
2012年のエリア拡充予定っていつになったら公開なんだ
うちの地域にWiMAXが来るかどうかでXi契約するかどうかが決まるんだよ
うちの地域にWiMAXが来るかどうかでXi契約するかどうかが決まるんだよ
10 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 21:48:07.60 ID:???0
俺はP2Pじゃなくダウソ厨だがwimax良いわ
まあ遅いけどダウンロードツール一日放置でも切れない安定感あるし
光使ってた時は確かに速かったってか激速で回線使いきれてない感が悔しかったんだが
wimaxは丁度良い速さだ、いざって時も持ち運べるし月額安いし
そんな感じでP2P厨や俺みたいな奴が負荷かけまくりなんだろうなw
まあ遅いけどダウンロードツール一日放置でも切れない安定感あるし
光使ってた時は確かに速かったってか激速で回線使いきれてない感が悔しかったんだが
wimaxは丁度良い速さだ、いざって時も持ち運べるし月額安いし
そんな感じでP2P厨や俺みたいな奴が負荷かけまくりなんだろうなw
11 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 22:08:08.02 ID:???0
430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:03.44 ID:???0
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 00:00:33.91 ID:???0
いろいろ痛い思いとか悲惨な思いをしないとわからない連中は怪我した方がいいんだよ
他人の痛みもわからないような連中は自分で痛みがわからないと
もっと放っておいたほうがいい
変に規則を作るもんだから痛みがわからない連中がいつまでたっても誰かに止めさせられなければ止めない
馬鹿なのは痛みがわからないから馬鹿なの
痛いってわかれば真剣に考える
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 00:00:33.91 ID:???0
いろいろ痛い思いとか悲惨な思いをしないとわからない連中は怪我した方がいいんだよ
他人の痛みもわからないような連中は自分で痛みがわからないと
もっと放っておいたほうがいい
変に規則を作るもんだから痛みがわからない連中がいつまでたっても誰かに止めさせられなければ止めない
馬鹿なのは痛みがわからないから馬鹿なの
痛いってわかれば真剣に考える
14 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 23:24:59.21 ID:???0
◇◆ GMOとくとくBB ◆◇
≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
通常価格4,240円⇒2,120円(50%OFF)
==========================
※くまポン初回購入特典は、初回支払い分に充当されます
※下記のお申込み条件と【お申込みの流れ】をご確認ください。
◆ 対象プラン
GMOとくとくBB
イー・モバイル42M PocketWiFi接続サービス
GMOとくとくBB
EM42Mアドバンスド PocketWiFi接続サービス
≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
通常価格4,240円⇒2,120円(50%OFF)
==========================
※くまポン初回購入特典は、初回支払い分に充当されます
※下記のお申込み条件と【お申込みの流れ】をご確認ください。
◆ 対象プラン
GMOとくとくBB
イー・モバイル42M PocketWiFi接続サービス
GMOとくとくBB
EM42Mアドバンスド PocketWiFi接続サービス
15 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/15(火) 23:54:13.03 ID:???0
昨日からずっとこんな感じなんだが...
ひどすぎる
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/15 23:49:35
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:0.2Mbps
(245,896bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,019,642bps)
ひどすぎる
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/15 23:49:35
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:0.2Mbps
(245,896bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,019,642bps)
17 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 00:18:00.77 ID:???0
>>15
千葉が都会の仲間入りしたと考えるんだ!
千葉が都会の仲間入りしたと考えるんだ!
21 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 01:02:56.39 ID:UfO6uZxT0
25 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 03:23:13.39 ID:???0
>>21
わろたwwwwイーモバで規制食らってもその速度は難しいぞwwww
わろたwwwwイーモバで規制食らってもその速度は難しいぞwwww
58 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 16:02:02.92 ID:???0
>>25
芋の規制はどのくらいの速度?
芋の規制はどのくらいの速度?
59 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 16:06:30.56 ID:???0
>>58
まぁwimaxよかはマシなレベル
まぁwimaxよかはマシなレベル
22 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 01:11:40.82 ID:???0
年寄がマスコミの犬になってしまった今、報道に躍らされず、淡々と戦い抜く意志の強さを
若い世代は試されることになると思います。
26 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 03:26:30.14 ID:aCLzKf6J0
ダウソ厨で、1日に2ギガくらいを毎日落とすから、規制無しがありがたいわ
28 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 08:00:18.08 ID:???0
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/16 07:55:41
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:滋賀県
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:6.4Mbps
(6,388,259bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,243,859bps)
エリア図で見るとエリア内かどうか微妙なところ。
加入当初はエリア判定△だったけど、いまピンポイント判定してみたら×だった。
特に切れたりすることなくこれ位出てれば御の字かな。
測定日時:2011/11/16 07:55:41
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:滋賀県
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:6.4Mbps
(6,388,259bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,243,859bps)
エリア図で見るとエリア内かどうか微妙なところ。
加入当初はエリア判定△だったけど、いまピンポイント判定してみたら×だった。
特に切れたりすることなくこれ位出てれば御の字かな。
29 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 08:10:20.96 ID:???0
XPのIE8でインターネットを見ているのですが、
新規ウィンドウを開く時、固まって1分くらい
作業ができなくなり困っています。
WIMAXにしてからかなりストレスです。
前使っていたジェイコムのブロードネットでは
こういうことは起こりませんでした。
インジケータのアイコンにマウスを当てると
150Mbpsで非常に強いシグナルと出て、
とても感度いいのですが。
新規ウィンドウを開く時、固まって1分くらい
作業ができなくなり困っています。
WIMAXにしてからかなりストレスです。
前使っていたジェイコムのブロードネットでは
こういうことは起こりませんでした。
インジケータのアイコンにマウスを当てると
150Mbpsで非常に強いシグナルと出て、
とても感度いいのですが。
31 :292011/11/16(水) 08:34:50.32 ID:???0
150Mbpsって出てるだけで実際のスポード測ると
下り速度:4〜6Mbpsだった。
下り速度:4〜6Mbpsだった。
33 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 08:54:02.33 ID:???0
面白くない
もうちっとうまくしないといつものキチガイものっかってくれないよ
もうちっとうまくしないといつものキチガイものっかってくれないよ
34 :292011/11/16(水) 10:09:40.00 ID:???0
新規ウィンドウを開く時、ほんと重くてイライラする
これじゃトレードに支障出るレベル
これじゃトレードに支障出るレベル
35 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/16(水) 10:58:37.77 ID:???0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/16 10:56:59
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/大阪府
サービス/ISP:その他光ファイバ/au one net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.19Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 7.19Mbps
下り受信速度: 7.1Mbps(7.19Mbps,899kByte/s)
上り送信速度: 4.0Mbps(4.07Mbps,509kByte/s)
大阪弁護士会館1Fロビーにて。
街中は混んでるんかorz
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/16 10:56:59
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/大阪府
サービス/ISP:その他光ファイバ/au one net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.19Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 7.19Mbps
下り受信速度: 7.1Mbps(7.19Mbps,899kByte/s)
上り送信速度: 4.0Mbps(4.07Mbps,509kByte/s)
大阪弁護士会館1Fロビーにて。
街中は混んでるんかorz
36 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 12:19:00.68 ID:???0
アップロードなんかどうでもいいからダウンロード安定しろよ
導入してから2.5Mbps越えた事ねぇよ
導入してから2.5Mbps越えた事ねぇよ
38 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 13:06:28.58 ID:???0
https://twitter.com/#!/UQ_WiMAX/status/136622742630969344
@UQ_WiMAXUQコミュニケーションズ
おはようございます。本日発売の雑誌「モノ・マガジン」にて
「高速モバイル通信、本命はどれだ!?WiMAXが選ばれる理由」
と題して記事が掲載されております。ぜひご一読ください。(販促) #uqwimax
2 hours agovia つぶやきデスク
@UQ_WiMAXUQコミュニケーションズ
おはようございます。本日発売の雑誌「モノ・マガジン」にて
「高速モバイル通信、本命はどれだ!?WiMAXが選ばれる理由」
と題して記事が掲載されております。ぜひご一読ください。(販促) #uqwimax
2 hours agovia つぶやきデスク
39 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 13:14:35.56 ID:???0
40 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 13:19:58.22 ID:???0
>>39
内蔵だな
内蔵だな
41 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 13:22:02.63 ID:???0
内蔵みたいね
国内初、コンシューマ向けWiMAX内蔵タブレット「GALAPAGOS」の発売について
−テザリング機能に対応、7台までWi-Fi機器との接続が可能−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111161.html
国内初、コンシューマ向けWiMAX内蔵タブレット「GALAPAGOS」の発売について
−テザリング機能に対応、7台までWi-Fi機器との接続が可能−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111161.html
42 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 13:23:25.85 ID:???0
SHARPも
電源オンで、すぐに高速ネット通信が利用可能な「WiMAX内蔵」モデル
メディアタブレット<GALAPAGOS EB-A71GJ-B>を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111116-a.html
電源オンで、すぐに高速ネット通信が利用可能な「WiMAX内蔵」モデル
メディアタブレット<GALAPAGOS EB-A71GJ-B>を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111116-a.html
43 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 13:37:03.57 ID:???0
初期値で45000円弱か、二年縛りで無料になるのにも数ヶ月必要かな
45 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 13:42:37.57 ID:???0
よりにもよってガラパゴスだもんなー
49 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 14:38:47.17 ID:???0
>>45
そのガラパゴスしか調達できないんだろうよ。
本気でタブレットをやる気だったわけじゃなく
格安で仕入れできるからじゃない?
芋と同じw
そのガラパゴスしか調達できないんだろうよ。
本気でタブレットをやる気だったわけじゃなく
格安で仕入れできるからじゃない?
芋と同じw
52 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 14:51:43.25 ID:???0
>>49
まぁ、ただの調達ならWiMAXルータとの抱き合わせ販売にな(ry
今って電波の検査通過済みのWiMAX通信モジュールが売られてるから端末内にモジュールが収まれば簡単にWiMAX搭載端末が出せるってのはあるね。
まぁ、ただの調達ならWiMAXルータとの抱き合わせ販売にな(ry
今って電波の検査通過済みのWiMAX通信モジュールが売られてるから端末内にモジュールが収まれば簡単にWiMAX搭載端末が出せるってのはあるね。
46 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 14:17:19.05 ID:???0
これ、画面表示せずにテザリングだけで利用したら何時間持つんだろう?
47 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 14:19:47.53 ID:???0
こんなのいらない。iPadなんて今持ち歩いてたら恥ずかしいでしょ
51 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 14:49:05.43 ID:???0
>>47
誰も他人なんか気にしちゃいない
誰も他人なんか気にしちゃいない
50 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 14:48:50.57 ID:???0
ゆーろーど8000 まあまあだな
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/16 14:43:59
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.0M(15,038,456bps)
上り速度 :4.0M(3,980,237bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/16 14:43:59
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.0M(15,038,456bps)
上り速度 :4.0M(3,980,237bps)
54 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 15:16:27.58 ID:???0
禿のGALAPAGOSは、2.3.4へアップデート後不具合祭りになってるぞw
56 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 15:45:47.97 ID:???0
>>54
悔しいのう悔しいのう
悔しいのう悔しいのう
57 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 16:01:05.59 ID:???0
>>56
真逆なんだがwww
真逆なんだがwww
55 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 15:23:46.14 ID:???0
ガラパゴスが発表された頃はまだガラケーという単語はマニアしか使ってなかった。
だからある種の挑戦的なイメージがあった。
今じゃテレビでも使われる言葉になってしまって古くさいイメージが定着してしまった。
完全にノリで決められた悪いネーミングの一つとして歴史に名を残したな。
だからある種の挑戦的なイメージがあった。
今じゃテレビでも使われる言葉になってしまって古くさいイメージが定着してしまった。
完全にノリで決められた悪いネーミングの一つとして歴史に名を残したな。
62 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 16:41:26.87 ID:???0
結局、規制ちらつかせてる事業者のほうが回線は安定してるんだよな。
実際に規制があるかは別にして。
WiMAXは規制無いことにしてるから、厨が集まりまくり、
規制してないはずなのに、規制されてるような回線の遅さが際立つな。
実際に規制があるかは別にして。
WiMAXは規制無いことにしてるから、厨が集まりまくり、
規制してないはずなのに、規制されてるような回線の遅さが際立つな。
64 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 17:25:37.84 ID:???0
芋の規制なんてファイル共有野郎しか対象にならないよ
しかも夜間だけ
しかも夜間だけ
65 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 17:35:34.78 ID:???0
ググってみるとそんな声は聞かれないのでした
おしまい
おしまい
66 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:04:01.00 ID:???0
ガラパゴスは追加機器で使えるのか?
7インチじゃ俺としてはでかいんで買わないけど
7インチじゃ俺としてはでかいんで買わないけど
70 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:26:35.16 ID:???0
71 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:27:33.01 ID:???0
>>70
>ROMは標準で8MB。アプリも十分インストールできそうだ
( ゚д゚)ポカーン
>ROMは標準で8MB。アプリも十分インストールできそうだ
( ゚д゚)ポカーン
72 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:31:26.49 ID:???0
>>71
ワロタ 8GBを8MBと間違えるのはひでぉ
ワロタ 8GBを8MBと間違えるのはひでぉ
74 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:32:35.16 ID:???0
>>70
なる、なかなかいいな
なる、なかなかいいな
76 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:46:52.26 ID:???0
>>71
ROMは、か…
ROMは、か…
80 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 20:02:07.88 ID:???0
>>76
もしかしてROMってのをPCの様にBIOS ROM的なものと思ってない?
Androidの場合、ROM=システム含めた内蔵ストレージって意味だぞ。大丈夫?
もしかしてROMってのをPCの様にBIOS ROM的なものと思ってない?
Androidの場合、ROM=システム含めた内蔵ストレージって意味だぞ。大丈夫?
67 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:14:05.00 ID:???0
68 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:15:51.06 ID:???0
2年縛りは嫌だと言っていたここの連中はもちろん一括で買うんだよな?
73 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:32:09.39 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111116_491421.html?mode=pc
>UQでは販売価格を5万9800円とし、定額料金プラン「UQ Flat」(月額4480円)および段階制定額プラン「UQ Step」(月額380〜4980円)を加入した場合に5万4800円となる。
回線契約無しだと、59,800円か
>UQでは販売価格を5万9800円とし、定額料金プラン「UQ Flat」(月額4480円)および段階制定額プラン「UQ Step」(月額380〜4980円)を加入した場合に5万4800円となる。
回線契約無しだと、59,800円か
84 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 20:21:20.38 ID:???0
>>73
WXGAの7インチタブが5万以下で販売されてるってのに
どうしたらこんな値段になるんだ?あうとつるんでKDDI病にでもなったのか?
WXGAの7インチタブが5万以下で販売されてるってのに
どうしたらこんな値段になるんだ?あうとつるんでKDDI病にでもなったのか?
75 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:34:22.72 ID:???0
タブが出る流れは来たな
あとは5インチ以下来るのを待つ
あとは5インチ以下来るのを待つ
77 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:51:09.51 ID:???0
>>75
だよな 俺もスマートフォン的なデバイス待ってる そこにUQなりがVoIPとメールサーバ提供して、
月4000円足らずでスマートフォン持てると売り出したらかなり普及すると思うんだが
速度優良価格も良し、さらにテザリングし放題
あとはエリアかー
まあ、今はそこまでするならもうちと金払って3Gも使えるあうに行けばいい説が一番かw
だよな 俺もスマートフォン的なデバイス待ってる そこにUQなりがVoIPとメールサーバ提供して、
月4000円足らずでスマートフォン持てると売り出したらかなり普及すると思うんだが
速度優良価格も良し、さらにテザリングし放題
あとはエリアかー
まあ、今はそこまでするならもうちと金払って3Gも使えるあうに行けばいい説が一番かw
79 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 19:56:53.32 ID:???0
しかし1620mAhのバッテリー容量でまともに使えるのか?
芋のGS02ですら1880mAh有ると言うのに
電気食いのWiMAXでバッテリー交換不可能は結構痛いと思うぞ
芋のGS02ですら1880mAh有ると言うのに
電気食いのWiMAXでバッテリー交換不可能は結構痛いと思うぞ
81 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 20:02:24.42 ID:???0
>>79
芋のA01SHの時に散々既出。
電圧が違うからそうなる。
芋のA01SHの時に散々既出。
電圧が違うからそうなる。
82 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 20:08:15.82 ID:???0
>>81
いや、WiFi版しかない芋と違ってUQ版はWiMAX搭載なんだぜ?
芋版と比べて電力消費が激しいのは判り切ってると思うんだが?
いや、WiFi版しかない芋と違ってUQ版はWiMAX搭載なんだぜ?
芋版と比べて電力消費が激しいのは判り切ってると思うんだが?
85 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 20:25:32.80 ID:???0
夕方つながりにくいのを何とかしてくれ
定額使い放題で契約してるはずなんだが
定額使い放題で契約してるはずなんだが
87 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 20:31:00.59 ID:???0
よりによってガラパゴスタブレット…
グローバルタブレット出してよ…
グローバルタブレット出してよ…
96 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 22:21:26.67 ID:???0
>>87
Kindle WiMAXが出たら本気出す
Kindle WiMAXが出たら本気出す
99 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 23:09:01.22 ID:???0
>>87
ガラパゴスは今はアンドロイドタブレットだよ。
サムスンのほうがよかったか?
しかし微妙だな。
ipad2の3Gのほうが安いくらいにならないか?
ガラパゴスは今はアンドロイドタブレットだよ。
サムスンのほうがよかったか?
しかし微妙だな。
ipad2の3Gのほうが安いくらいにならないか?
88 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 20:55:53.45 ID:ldrv+qQ30
クレカねぇから地図で通信の確認だけして一年パスで契約したら0、1mb/seしか出なくて泣いたわ自家製アンテナとか関係ないレベル
解約金はらってフレッツ入るかなぁ
解約金はらってフレッツ入るかなぁ
89 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 21:22:12.47 ID:5igfvuqJ0
wr3500で無線して使ってるんだけど
電波干渉あってもデュアルチャンネル使うか、
なしにするためシングルで我慢するかどっちがいいのかな?
干渉してくる電波は70-80dBです
電波干渉あってもデュアルチャンネル使うか、
なしにするためシングルで我慢するかどっちがいいのかな?
干渉してくる電波は70-80dBです
90 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 21:30:45.85 ID:???0
うはこれはひどい
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:449.4kbps (56.17kByte/sec) 測定品質:81.7
上り回線
速度:448.9kbps (56.11kByte/sec) 測定品質:73.9
測定者ホスト:******************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/11/16(Wed) 21:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:449.4kbps (56.17kByte/sec) 測定品質:81.7
上り回線
速度:448.9kbps (56.11kByte/sec) 測定品質:73.9
測定者ホスト:******************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/11/16(Wed) 21:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
92 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 22:03:27.79 ID:???0
>>90
ほんとにひどいよね。
測定精度:
「高」−多少時間がかかるが精度は高い
の設定で、高の場合と低の場合の 速度の違いが激しすぎる
測定サイトにしては、ほんとにひどいちゃんと調整しろよ。
ほんとにひどいよね。
測定精度:
「高」−多少時間がかかるが精度は高い
の設定で、高の場合と低の場合の 速度の違いが激しすぎる
測定サイトにしては、ほんとにひどいちゃんと調整しろよ。
94 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 22:09:23.56 ID:???0
>>92
設定変えてもそんな速度は変わらん
設定変えてもそんな速度は変わらん
93 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 22:05:11.71 ID:???0
プロバイダ契約だと糞安いんだけど
ここにいる人達みんなプロバイダ契約なの?
ここにいる人達みんなプロバイダ契約なの?
97 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 22:56:53.01 ID:???0
デザリング対応タブレット増えるかな
103 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 00:07:57.52 ID:???0
>>97
タブレットでテザリングなんて実際使い物になるのか?
パソコンと両方持ち歩くか?
タブレットでテザリングなんて実際使い物になるのか?
パソコンと両方持ち歩くか?
98 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 23:01:17.10 ID:???0
1000億以上の累積赤字背負った会社に
やすやすと端末供給するメーカーはなかなか無いと思うぞ。
やすやすと端末供給するメーカーはなかなか無いと思うぞ。
101 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/16(水) 23:59:28.50 ID:???0
去年の12月に、ピンポイントエリア判定が「△〜○」でTryして圏外だった。
今、ピンポイントエリア判定が「△」になってた。
Tryするのは、無駄か?
今、ピンポイントエリア判定が「△」になってた。
Tryするのは、無駄か?
104 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 00:14:01.04 ID:???0
VAIO Z内臓からEVO3Dに乗り換え
うちの地域だと0時台の遅さが半端ないんだけどこれP2P厨のせい?
speedtest.netでping300後半 下0.30Mbps上0.66Mbpsとかうんこすぎて3G回線使ってるくやしい
うちの地域だと0時台の遅さが半端ないんだけどこれP2P厨のせい?
speedtest.netでping300後半 下0.30Mbps上0.66Mbpsとかうんこすぎて3G回線使ってるくやしい
112 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 02:25:49.46 ID:???0
>>104
BNRスピードでやってみ
BNRスピードでやってみ
105 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 00:14:12.22 ID:???0
Tryって…二度もできたっけ?
106 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 00:18:27.44 ID:???0
>>105
できない
できない
107 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 00:20:16.91 ID:???0
>>105
できる
できる
108 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 00:23:00.28 ID:???0
>>107
まじか
まじか
109 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 00:33:07.10 ID:???0
>>105
詳しくは乞食スレへどうぞ
詳しくは乞食スレへどうぞ
110 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 01:25:18.76 ID:???0
broadWiMAXって2999円で安い!って思ったら初期費用詐欺なんだな。
結構引っ掛かってるやついるし。
結構引っ掛かってるやついるし。
111 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 02:21:37.24 ID:???0
>>110
そうですな
2年縛りだし、キャッシュバックもない
一番高い業者
そうですな
2年縛りだし、キャッシュバックもない
一番高い業者
113 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 03:38:28.43 ID:???0
LAN接続すると嘘みたいに速い
モバイルだと規制かかるのかもしれない
モバイルだと規制かかるのかもしれない
115 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/17(木) 05:03:40.89 ID:???0
このスレの「速度厨」は、電波の強さや現在地を明記せず
「遅い遅い」
としか言ってないような気がするのはオレだけ?(^O^)(^O^)(^O^)
「遅い遅い」
としか言ってないような気がするのはオレだけ?(^O^)(^O^)(^O^)
118 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 07:07:02.17 ID:???0
UQも端末値引き分を月額料金に上乗するイーモバイル方式を真似たか。 / 国内初、コンシューマ向けWiMAX内蔵タブレット「GALAPAGOS」の発売について | UQ WiMAX uqwimax.jp/annai/news_rel… via @UQ_WiMAX
11月16
11月16
119 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 07:53:42.03 ID:???0
思ったより2年縛りを非難する奴がいないな
今までは他社の二年縛りをさんざんこき下ろしていたのに
今までは他社の二年縛りをさんざんこき下ろしていたのに
120 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/17(木) 08:06:27.99 ID:???0
>>119
何やかんや言うても「乞食」しかおらんもんなぁ、このスレ(^O^)(^O^)(^O^)
何やかんや言うても「乞食」しかおらんもんなぁ、このスレ(^O^)(^O^)(^O^)
121 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:13:50.21 ID:???0
>>119
そこじゃないんだよ。
HTC htc EVO WiMAXだったら大反発になるがGALAPAGOSなんて要らないから、
2年縛りって何?って感じなんだぞ。
眼中になし
そこじゃないんだよ。
HTC htc EVO WiMAXだったら大反発になるがGALAPAGOSなんて要らないから、
2年縛りって何?って感じなんだぞ。
眼中になし
123 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:18:25.57 ID:???0
>>119
ガラパゴスのこと?
あれって2年縛りと言うより、2年ローンじゃないの?
現状では全然安くならない計算だよ。
ガラパゴスのこと?
あれって2年縛りと言うより、2年ローンじゃないの?
現状では全然安くならない計算だよ。
122 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:15:36.21 ID:???0
縛りで加入する気はさらさらない
UQが特別いいとは思っちゃいないが
縛りなしでも価格がマトモなのはUQしかないんだよ
UQ → 縛りなしでも十分安い 、更に安くしたけりゃ緩い縛りも可能
他社 → 縛りなしは高過ぎ、キツい2年縛りがついてやっとUQ価格
他社の超格安は遅過ぎのものしかないし
UQが特別いいとは思っちゃいないが
縛りなしでも価格がマトモなのはUQしかないんだよ
UQ → 縛りなしでも十分安い 、更に安くしたけりゃ緩い縛りも可能
他社 → 縛りなしは高過ぎ、キツい2年縛りがついてやっとUQ価格
他社の超格安は遅過ぎのものしかないし
124 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:22:51.09 ID:???0
>>122
プロバイダのキャンペーンとか見てると
価格がマトモ、とも言い切れない気がする。
普通に1年契約で2000円台(2880円とか)に
してくれたら迷わず入る。
正直今のままだと、1年ごとにキャンペーンを
渡り歩く羽目になりそう。
プロバイダのキャンペーンとか見てると
価格がマトモ、とも言い切れない気がする。
普通に1年契約で2000円台(2880円とか)に
してくれたら迷わず入る。
正直今のままだと、1年ごとにキャンペーンを
渡り歩く羽目になりそう。
126 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:26:32.81 ID:???0
>>124
> 1年契約で2000円台(2880円とか)にしてくれたら
そんな“キミ個人のローカルルール”を持ち出されても
キミの場合、もし3000円未満でも
「やっぱり2000円未満でないと」と確実に言ってるだろうね
> 1年契約で2000円台(2880円とか)にしてくれたら
そんな“キミ個人のローカルルール”を持ち出されても
キミの場合、もし3000円未満でも
「やっぱり2000円未満でないと」と確実に言ってるだろうね
132 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:37:36.87 ID:???0
>>126
ニフティやソネットのキャンペーンで(機器代込みでも)
2000円台になるから、そう思っても仕方がないのでは。
どうせ1、2年経つと規格が変わって機器も入れ替えに
なるから、次の別のキャンペーンに乗換えでは。
機器がやすくなったり、端末側に内蔵されることすら、
期待される規格なんだから、もう少し気軽に入れると
いいと思うんだけど。キャンペーンとか意識せずに。
ニフティやソネットのキャンペーンで(機器代込みでも)
2000円台になるから、そう思っても仕方がないのでは。
どうせ1、2年経つと規格が変わって機器も入れ替えに
なるから、次の別のキャンペーンに乗換えでは。
機器がやすくなったり、端末側に内蔵されることすら、
期待される規格なんだから、もう少し気軽に入れると
いいと思うんだけど。キャンペーンとか意識せずに。
135 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:49:45.36 ID:???0
>>132
気軽かどうかのレベルは人それぞれ
気軽かどうかのレベルは人それぞれ
129 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:32:37.76 ID:???0
縛りなしの4480円は最強だな
たかが数百円をケチって自由を捨てるなんてダルいわ
たかが数百円をケチって自由を捨てるなんてダルいわ
130 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:34:31.80 ID:???0
価格で2年を比べると、3000円位がWiMAX、イーモバの最安ラインかと。
http://kakaku.com/bb/ranking_MVNO_110040999913000000000024/?sort=3&page=1&button=0&sc=1&count=15&terminal=900&lower=1&Msystem=2&Hsystem=2&Hlower=2
3000円以下なら、ぷららモバイル、So-netモバイル、日本通信、007Z一括あたりが選択肢に入ってくる。
http://kakaku.com/bb/ranking_MVNO_110040999913000000000024/?sort=3&page=1&button=0&sc=1&count=15&terminal=900&lower=1&Msystem=2&Hsystem=2&Hlower=2
3000円以下なら、ぷららモバイル、So-netモバイル、日本通信、007Z一括あたりが選択肢に入ってくる。
133 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:40:54.80 ID:JiR+YvEz0
規制とエリアと価格と考えると一長一短だよな
まともに料金払うなら
寝かしてる毎月割2845円ついたevoでもいいかなと思うし
まともに料金払うなら
寝かしてる毎月割2845円ついたevoでもいいかなと思うし
137 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:52:47.25 ID:???0
>>133
料金てなるとそれが一番だけど
ルーター+低維持費スマホのが使い勝手が良いんよ
料金てなるとそれが一番だけど
ルーター+低維持費スマホのが使い勝手が良いんよ
142 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 09:16:23.32 ID:???0
>>137
後は使い方だね
auのほとんどのスマホでcメールもezwebメールも
Wifi運用はできなかったりするし
後は使い方だね
auのほとんどのスマホでcメールもezwebメールも
Wifi運用はできなかったりするし
146 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 09:35:13.66 ID:???0
>>142
メール考えるとwifi運用も機種によりなんか
使える機種しか対象じゃ無かったからなあ
維持費も今買えばまあまあ安く使えるが、今後も流動的だろうしな
メール考えるとwifi運用も機種によりなんか
使える機種しか対象じゃ無かったからなあ
維持費も今買えばまあまあ安く使えるが、今後も流動的だろうしな
136 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:52:38.29 ID:???0
月額5000円以下なら十分に気軽だわ
いちいち契約期間を気にしたり打ち切り月を考慮しないと
他の新しく出てきたものを試したり移行できんってほうがよっぽど気軽じゃないな
いちいち契約期間を気にしたり打ち切り月を考慮しないと
他の新しく出てきたものを試したり移行できんってほうがよっぽど気軽じゃないな
143 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 09:20:52.34 ID:???0
>>136
出来たら、1年縛りのも、そうじゃないのも
後500円くらい安ければいいのにな。
今の料金だと家で使える人を除くと微妙。
スマートフォンでいいやって感じ。
出来たら、1年縛りのも、そうじゃないのも
後500円くらい安ければいいのにな。
今の料金だと家で使える人を除くと微妙。
スマートフォンでいいやって感じ。
138 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 08:53:42.91 ID:???0
本家でtryしたんだけどビックカメラとかでもっぺんtryできるかな?
ルータータイプで試したい
ルータータイプで試したい
144 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 09:33:17.28 ID:???0
>>138
USBでいいなら、二ヶ月TRYもあるよ
自分は11月からやってる
USBでいいなら、二ヶ月TRYもあるよ
自分は11月からやってる
145 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 09:34:48.72 ID:???0
>>144
どこ?
どこ?
148 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 10:05:16.70 ID:???0
140 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 09:03:20.39 ID:???0
2年縛りは無理だな
機器のバッテリーも消耗するだろうし
機器のバッテリーも消耗するだろうし
141 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 09:12:51.57 ID:???0
新機種出て安くなった頃に悩まず移動出来るフラット
しかしそこまでが長引けば損ではあるがw
しかしそこまでが長引けば損ではあるがw
147 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 09:45:37.60 ID:???0
いっそ機種代、2年分の利用料金一括払いで出れば縛りを意識しなくていいんじゃねw
149 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 10:13:20.72 ID:???0
>>147
それはない
案外縛りなしのプランっていいな
機種代も言うほど高いわけでもないし
それはない
案外縛りなしのプランっていいな
機種代も言うほど高いわけでもないし
153 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 13:12:49.52 ID:???0
オクで買ってフラット契約で良いじゃない
そのうち新しいの出そうだし
そのうち新しいの出そうだし
155 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 14:27:38.77 ID:???0
>>153
え?SIMのみの契約は可能なのか、ココ
え?SIMのみの契約は可能なのか、ココ
156 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 14:30:25.92 ID:???0
携帯会社じゃないからSIMカードなんか最初からついてないよ?
端末そのもので契約を識別してる、具体的には端末のMACアドレスで
端末そのもので契約を識別してる、具体的には端末のMACアドレスで
158 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 14:38:39.05 ID:???0
WM3500Rなら(AT)は基本どこでもおk
SOはソネット、NYはニフティ、DWはdisとだけ契約出来る
SOはソネット、NYはニフティ、DWはdisとだけ契約出来る
161 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 17:45:02.44 ID:???0
ネットが重いと思ってスピード計ったら
こりゃ酷い
測定日時:2011/11/17 17:39:19
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都杉並区
測定機器:その他
下り速度:0.9Mbps
(903,734bps)
上り速度:0.4Mbps
(364,586bps)
こりゃ酷い
測定日時:2011/11/17 17:39:19
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都杉並区
測定機器:その他
下り速度:0.9Mbps
(903,734bps)
上り速度:0.4Mbps
(364,586bps)
162 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 17:49:11.98 ID:???0
こういう時だけ田舎で良かったと思うわw
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/17 17:47:56
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市青葉区
測定機器:URoad-8000
下り速度:16.9Mbps
(16,863,534bps)
上り速度:1.0Mbps
(973,521bps)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/17 17:47:56
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市青葉区
測定機器:URoad-8000
下り速度:16.9Mbps
(16,863,534bps)
上り速度:1.0Mbps
(973,521bps)
164 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 17:57:32.36 ID:???0
>>162
とりあえず、2か月無料のTRY中の結果だから
いいけどこれじゃ、本契約で
毎月3800円以上払いたくないすわ
とりあえず、2か月無料のTRY中の結果だから
いいけどこれじゃ、本契約で
毎月3800円以上払いたくないすわ
165 :1042011/11/17(木) 18:24:40.07 ID:???0
169 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 18:58:19.82 ID:???0
>>165
EVO?
EVO?
170 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 19:16:09.02 ID:???0
>>169
EVO3Dだよ
中区にある実家では安定して速度でてたのに今住んでる山梨だと0時のうんこさが半端ない
高ping&超低速のせいでskypeの通信は切れるわオフラインになるわでお話にならない
EVO3Dだよ
中区にある実家では安定して速度でてたのに今住んでる山梨だと0時のうんこさが半端ない
高ping&超低速のせいでskypeの通信は切れるわオフラインになるわでお話にならない
168 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 18:41:40.20 ID:yMsJafKV0
無駄に絶好調なんだが・・・
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/17 18:36:35
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:27.4Mbps
(27,383,589bps)
上り速度:0.9Mbps
(884,738bps)
http://speed.io/pics/4877/7059/speed.io.png
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/17 18:36:35
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:27.4Mbps
(27,383,589bps)
上り速度:0.9Mbps
(884,738bps)
http://speed.io/pics/4877/7059/speed.io.png
171 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 19:16:20.95 ID:8R+9OSNG0
なんかつながらないんだが俺だけ?
つながらない奴レスくれ
つながらない奴レスくれ
172 :s596246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp2011/11/17(木) 19:18:55.15 ID:???0
>>171
俺も繋がらない
しかたなく3G@小田原
俺も繋がらない
しかたなく3G@小田原
175 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 20:59:40.83 ID:???0
http://speedtest.net/ で計測300回を超えたので平均データを出してみた。
下り2.27M
上り1.05M
ping113ms
http://uproda.2ch-library.com/4528722tn/lib452872.jpg
都内はダメですな。というか、我が家は。
下り2.27M
上り1.05M
ping113ms
http://uproda.2ch-library.com/4528722tn/lib452872.jpg
都内はダメですな。というか、我が家は。
176 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:02:00.34 ID:???0
>>175
Excelでまとめてんのかw
それも試用版でwww
Excelでまとめてんのかw
それも試用版でwww
179 :1752011/11/17(木) 21:17:46.48 ID:???0
199 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 22:35:31.87 ID:???0
>>179
へぇ知らんかったw
へぇ知らんかったw
177 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:03:37.09 ID:???0
これじゃないよね?
【ダイジェストニュース】NEC、WiMAXデータ通信アダプタで接続不能の不具合 http://bit.ly/uYNV9z
【ダイジェストニュース】NEC、WiMAXデータ通信アダプタで接続不能の不具合 http://bit.ly/uYNV9z
178 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:04:23.35 ID:???0
五反田駅500kbps大崎5Mbps大崎広小路2Mbpsと差がありすぎ。auWIFISPOTに接続するエリアは極端に遅いな。
180 :1042011/11/17(木) 21:24:57.75 ID:???0
181 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:28:44.73 ID:???0
>>180
ワロタw
ここまでひどいの久しぶりに見た
ワロタw
ここまでひどいの久しぶりに見た
188 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:38:44.51 ID:???0
189 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:42:01.00 ID:???0
>>188
クティオwww
クティオwww
182 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:31:55.05 ID:NkkoB2HX0
Bluetoothと干渉してないか密かに
186 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:36:08.00 ID:???0
>>182
EVO3D,VAIOZ共に青歯は切ってる
Wi-FiテザではなくUSBテザリング使用
http://www.speedtest.net/result/1597070811.png
/(^o^)\
EVO3D,VAIOZ共に青歯は切ってる
Wi-FiテザではなくUSBテザリング使用
http://www.speedtest.net/result/1597070811.png
/(^o^)\
183 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:32:59.99 ID:???0
速度制限すべきだろ
1GB超/日 翌日32kbps
750MB超/日 翌日64kbps
500MB超/日 翌日128kbps
250MB超/日 翌日256kbps
100MB超/日 翌日1Mbps
50MB超/日 翌日2Mbps
1GB超/日 翌日32kbps
750MB超/日 翌日64kbps
500MB超/日 翌日128kbps
250MB超/日 翌日256kbps
100MB超/日 翌日1Mbps
50MB超/日 翌日2Mbps
185 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:35:36.54 ID:???0
つか定額やめて従量制にすればいいんだよ
198 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 22:23:20.29 ID:iA78YNXj0
>>185
WiMAX2にしてから2G起きの販売にすれば
WiMAX2にしてから2G起きの販売にすれば
187 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:37:37.54 ID:???0
近くに基地局建てたっぽい
ピクトも2→3になってる
@台東区
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/17 21:35:52
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.68Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 8.44Mbps
下り受信速度: 8.4Mbps(8.44Mbps,1.05MByte/s)
上り送信速度: 4.0Mbps(4.08Mbps,510kByte/s)
ピクトも2→3になってる
@台東区
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/17 21:35:52
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.68Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 8.44Mbps
下り受信速度: 8.4Mbps(8.44Mbps,1.05MByte/s)
上り送信速度: 4.0Mbps(4.08Mbps,510kByte/s)
190 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:42:33.11 ID:???0
実家住まいですけど、
平日は出張で家にいなそうなのでWimax考えてます。
WiMAX MVNO 月額料金プラン比較のサイト見ているとだいたい4000円以下と見ているのですが、
キャンペーンとかで割引になるんでしょうか?。
出張先の部屋でゆったりネットしたり、
出かけ先でネットが見れればいいと思っているのですが、
アドバイスいただけるとありがたいです。
平日は出張で家にいなそうなのでWimax考えてます。
WiMAX MVNO 月額料金プラン比較のサイト見ているとだいたい4000円以下と見ているのですが、
キャンペーンとかで割引になるんでしょうか?。
出張先の部屋でゆったりネットしたり、
出かけ先でネットが見れればいいと思っているのですが、
アドバイスいただけるとありがたいです。
191 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:47:58.52 ID:???0
>WiMAX MVNO 月額料金プラン比較のサイト見ているとだいたい
これで分からないなら無理だからやめとけ
これで分からないなら無理だからやめとけ
192 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 21:52:02.43 ID:yMsJafKV0
俺は東芝の7インチタブが欲しいから
これから新規で申し込むならこれに飛びつく。
http://twitter.com/#!/zoa_akiba/status/134909008736829440
A500は地雷だけど東芝7インチはいい機種だから
なかなか値崩れしないだろう。
http://speed.io/pics/4878/2532/speed.io.png
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/17 21:39:18
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:24.8Mbps
(24,788,005bps)
上り速度:0.9Mbps
(908,739bps)
これから新規で申し込むならこれに飛びつく。
http://twitter.com/#!/zoa_akiba/status/134909008736829440
A500は地雷だけど東芝7インチはいい機種だから
なかなか値崩れしないだろう。
http://speed.io/pics/4878/2532/speed.io.png
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/17 21:39:18
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:24.8Mbps
(24,788,005bps)
上り速度:0.9Mbps
(908,739bps)
195 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 22:13:16.05 ID:???0
それは今日の話でしょ
じゃなくて出て来なかった間はいいベンチ
出なかったから出て来なかったのか?
ってことよ
じゃなくて出て来なかった間はいいベンチ
出なかったから出て来なかったのか?
ってことよ
200 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 23:19:21.95 ID:???0 BE:805834962-2BP(111)
WiMAX2が従量制になったら固定回線との一本化できなくなるじゃないか。。。
エリア狭いんだから使い放題なくなったら魅力ないでしょ。
エリア狭いんだから使い放題なくなったら魅力ないでしょ。
202 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/17(木) 23:31:35.81 ID:???0
WiMAX2が始まってもWiMAX無くなるわけじゃないだろ
226 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 08:16:51.04 ID:yJIk4mEy0
>>202
互換性は有るからな
どちらか、片方がモバイルWiMAXだとモバイルWiMAXの速度になるけど
互換性は有るからな
どちらか、片方がモバイルWiMAXだとモバイルWiMAXの速度になるけど
204 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 00:12:58.17 ID:???0
モバイル回線として使えるのはどっち?
下関から東京まで鈍行に乗って、WiMAXとイーモバをガチ実測
http://ascii.jp/elem/000/000/647/647622/
「ボス、特急券がないであります」とお伺いを立てたところ「そんなもの、ASCII.jpの精兵たちには必要ない。
このイー・モバイルのGP02とWiMAXのU8000を貸し与えるので、新下関から100kmごとに速度対決してきたまえ。
途中で、好きなだけ途中下車していいから。イヤー、楽しそうだな。土地土地の美味しいもの、観光地めぐり放題。
羨ましい!!」と、地獄への宣告がされたのであった。
ネット閲覧中心なら断然イー・モバイル
UST配信したいならWiMAXが有利!
今回の計測結果は、専門の計測用ソフトや同一の時間などで厳密に条件を揃えて行なったわけではないので、
あくまでも参考程度としてもらいたい。
それを踏まえた上で、筆者の個人的な感想を述べさせていただくと、ネット閲覧を中心に利用し、
多少の大容量をファイルの送信などを行なう人は、間違いなくイー・モバイルを選んだほうが良いだろう。
それは新下関駅から東京駅の区間の多くの計測ポイントで、WiMAXの下りの速度を凌駕していた上に、
たとえ負けていたとしても僅差、もしくは実用可能な速度を出していたため。
下関から東京まで鈍行に乗って、WiMAXとイーモバをガチ実測
http://ascii.jp/elem/000/000/647/647622/
「ボス、特急券がないであります」とお伺いを立てたところ「そんなもの、ASCII.jpの精兵たちには必要ない。
このイー・モバイルのGP02とWiMAXのU8000を貸し与えるので、新下関から100kmごとに速度対決してきたまえ。
途中で、好きなだけ途中下車していいから。イヤー、楽しそうだな。土地土地の美味しいもの、観光地めぐり放題。
羨ましい!!」と、地獄への宣告がされたのであった。
ネット閲覧中心なら断然イー・モバイル
UST配信したいならWiMAXが有利!
今回の計測結果は、専門の計測用ソフトや同一の時間などで厳密に条件を揃えて行なったわけではないので、
あくまでも参考程度としてもらいたい。
それを踏まえた上で、筆者の個人的な感想を述べさせていただくと、ネット閲覧を中心に利用し、
多少の大容量をファイルの送信などを行なう人は、間違いなくイー・モバイルを選んだほうが良いだろう。
それは新下関駅から東京駅の区間の多くの計測ポイントで、WiMAXの下りの速度を凌駕していた上に、
たとえ負けていたとしても僅差、もしくは実用可能な速度を出していたため。
207 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 00:49:05.97 ID:???0
18Mbpsなんてあらゆる場所含めて初めて見たわ
@台東区
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/18 00:46:44
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.72Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 18.0Mbps
下り受信速度: 18Mbps(18.0Mbps,2.25MByte/s)
上り送信速度: 4.6Mbps(4.68Mbps,585kByte/s)
@台東区
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/18 00:46:44
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.72Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 18.0Mbps
下り受信速度: 18Mbps(18.0Mbps,2.25MByte/s)
上り送信速度: 4.6Mbps(4.68Mbps,585kByte/s)
208 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 00:55:48.97 ID:???0
なんだ台東区は基地局だけの問題だったか。
211 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 01:02:05.15 ID:???0
>>208
そうね
ピクトが安定的に2本から3本になっているから近くに基地局が立ったのはほぼ間違いない
それにしてもほんとwimaxは地域によって当たり外れがでかいな
俺の場合、仕事で東京半径50kmあちこちに移動するけど、こんな数字はまず出ない
大体どこでも、2-5Mbpsくらいだからこれは大当たり状態
そうね
ピクトが安定的に2本から3本になっているから近くに基地局が立ったのはほぼ間違いない
それにしてもほんとwimaxは地域によって当たり外れがでかいな
俺の場合、仕事で東京半径50kmあちこちに移動するけど、こんな数字はまず出ない
大体どこでも、2-5Mbpsくらいだからこれは大当たり状態
209 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 00:56:28.10 ID:???0
しかし、ほんの一週間前まで数百kbpsっだったから、
500kbpsとしても30倍以上だな
やれば出来るじゃねえか
500kbpsとしても30倍以上だな
やれば出来るじゃねえか
210 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 01:01:13.50 ID:???0
夜は安定して遅い@杉並区
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/18 00:56:15
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.84Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 2.37Mbps
下り受信速度: 2.3Mbps(2.37Mbps,296kByte/s)
上り送信速度: 530kbps(531kbps,66kByte/s)
http://www.speedtest.net/result/1597401591.png
つーか、今夜は上りがやけに遅いから近所のP2Pか
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/18 00:56:15
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.84Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 2.37Mbps
下り受信速度: 2.3Mbps(2.37Mbps,296kByte/s)
上り送信速度: 530kbps(531kbps,66kByte/s)
http://www.speedtest.net/result/1597401591.png
つーか、今夜は上りがやけに遅いから近所のP2Pか
212 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 04:47:07.98 ID:???0
IEがすごい重くて、新規ウインドウを開くだけで
固まるので、アドオンでグーグルやヤフーの
ツールバーを無効にしたら、しごく軽くなりましたが、
これってどうしてですか?
固まるので、アドオンでグーグルやヤフーの
ツールバーを無効にしたら、しごく軽くなりましたが、
これってどうしてですか?
217 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 05:33:43.70 ID:1QOl2LrY0
>>212
Google Chrome 入れなよ
IEが重いのは当たり前
今のアドオン無しのIEよりもchromeはもっと軽いよ
Google Chrome 入れなよ
IEが重いのは当たり前
今のアドオン無しのIEよりもchromeはもっと軽いよ
216 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 05:31:29.49 ID:???0
妹のxi借りて測ってみたが速すぎwwww
http://www.speedtest.net/result/1597897642.png
http://www.speedtest.net/result/1597897642.png
218 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 05:39:03.50 ID:???0
>>216
それはすごい
それはすごい
219 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 06:34:53.32 ID:???0
>>216
はえーしping低いな
はえーしping低いな
220 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 06:36:05.94 ID:aphogrpW0
>>216
でもお高いんでしょ
でもお高いんでしょ
223 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 07:43:57.04 ID:???0
俺も寝かせxiで初めて測ったが速いな
http://speedtest.net/result/1597927463.png
http://speedtest.net/result/1597927463.png
227 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 08:17:10.17 ID:???0
>>223
そんだけ早いと3日間で380MBが痛いなぁ
取りあえず、スマフォは、Xi端末にするぞ。
そんだけ早いと3日間で380MBが痛いなぁ
取りあえず、スマフォは、Xi端末にするぞ。
228 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:05:22.17 ID:???0
>>227
Xiは3日で380MB規制無いんじゃない?
Xiは3日で380MB規制無いんじゃない?
242 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:55:57.05 ID:???0
>>227
Xiって規制されると128kbpsなんだっけ?
Xiって規制されると128kbpsなんだっけ?
243 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:57:06.42 ID:???0
>>242
規制って言うより選ぶんでしょ
規制って言うより選ぶんでしょ
225 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 07:51:11.85 ID:???0
そんだけ早いならXiをメインで使いたくなるな
解約しようと思ってたWimaxが最近速度出始めたので悩むところだ
解約しようと思ってたWimaxが最近速度出始めたので悩むところだ
229 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:07:31.91 ID:???0
如何に速くても通信量制限があったら使い物にならないな
youtubeの動画でいえば10本少々みたら終了とか
youtubeの動画でいえば10本少々みたら終了とか
230 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:24:38.66 ID:???0
如何に通信量制限がなくても規制されてる
みたいな速度だったら使い物にならないな
みたいな速度だったら使い物にならないな
231 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:27:32.85 ID:???0
そんなのは人それぞれ
食い物屋で食べ放題コースを誰もが注文するわけではない
どの店でも必ず食べ放題コースがあるわけでもない
食い物屋で食べ放題コースを誰もが注文するわけではない
どの店でも必ず食べ放題コースがあるわけでもない
232 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:29:45.09 ID:???0
食べ放題コースを売りの店に行って高い単品料理を食べてくるのはベストチョイスではないわな
233 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:32:17.01 ID:???0
食べ放題を売りにしてるのに制限時間を10分とかに設定されたら話にならんね
234 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:33:10.18 ID:???0
食べ放題コースを頼んだのに、ほとんど売り切れだった感じかWiMAXは
236 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:36:27.98 ID:???0
>>234
しかも、夕食時間帯だけが売り切れな感じw
しかも、夕食時間帯だけが売り切れな感じw
235 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:36:25.01 ID:???0
食べ放題は、けっきょくトータルどれだけの量が食べれるかわからない
料理がいつ滞るか次にいつ補給されるかもわからない
食べ放題のほうは材料ケチってたり冷めていたり食べれる料理の質もイマイチ
明確に自分の注文した料理の量も質もしっかりしていて安心して食えるというのはよくあること
食べ放題にするのは損なこともザラ
料理がいつ滞るか次にいつ補給されるかもわからない
食べ放題のほうは材料ケチってたり冷めていたり食べれる料理の質もイマイチ
明確に自分の注文した料理の量も質もしっかりしていて安心して食えるというのはよくあること
食べ放題にするのは損なこともザラ
237 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:37:55.43 ID:???0
ダウソ厨とP2P厨は、良い物食ってないデブってことだな
238 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:41:24.02 ID:???0
>>237
むしろ制限時間いっぱいまでなんでもかんでも食いまくって他の客に迷惑をかける客
むしろ制限時間いっぱいまでなんでもかんでも食いまくって他の客に迷惑をかける客
239 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:47:14.66 ID:???0
でも店のオーナーは上り増速というフリードリンクまでサービスしちゃうんだぜ
ドリンクじゃなく食い物が欲しいのにさ
ドリンクじゃなく食い物が欲しいのにさ
241 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 09:53:48.39 ID:???0
UQは料理人が料理を提供できる早さを改善すれば、比較的安くて制限時間等の制限もない
という良店じゃないか
という良店じゃないか
245 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 10:10:05.38 ID:???0
Xiはヘタに高速なばっかりにトラップで(意図してなくても)貼られたリンクを踏んで
リンク先が大容量ファイルでもキャンセルできずにDL終わってあっという間に
速度規制とかありそうだね
リンク先が大容量ファイルでもキャンセルできずにDL終わってあっという間に
速度規制とかありそうだね
246 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 10:14:51.05 ID:???0
Xiは来年10月まで制限無いんだけどな
276 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:33:05.34 ID:???0
>>246
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/notice/
>特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ通信量が約1GB以上)は
>、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
どのくらい遅くなるか分からないが3日間は対象外だろう。
連休とかだとWiMAXだと普通に1G越え、おうちはWiMAXで、モバイル通信は
スマフォでXiテザがいいかと思う。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/notice/
>特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ通信量が約1GB以上)は
>、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
どのくらい遅くなるか分からないが3日間は対象外だろう。
連休とかだとWiMAXだと普通に1G越え、おうちはWiMAXで、モバイル通信は
スマフォでXiテザがいいかと思う。
252 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 11:08:29.85 ID:???0
0時から遅くなるっていうのはなんかのシステム関連の不具合な気もする
253 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 12:06:54.57 ID:???0
P2Pでも常時起動ばかりってわけではないしな
ピークタイムが0時あたりなんだろう
ピークタイムが0時あたりなんだろう
255 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 12:13:49.04 ID:???0
一日数十GB、一ヶ月で1TB以上落とすダウソ厨なんで
xiは無理っていうかそもそもエリア外だわ
xiは無理っていうかそもそもエリア外だわ
257 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 12:23:44.64 ID:???0
従量制じゃ家の固定回線代わりって使い方が駄目になって完全なモバイルじゃないか
無制限てメリットが活きない人はwimax来るべきじゃないと思うよ
3Gで十分なんじゃないの?
無制限てメリットが活きない人はwimax来るべきじゃないと思うよ
3Gで十分なんじゃないの?
258 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 12:29:23.67 ID:???0
wimaxが定量、wimax2が従量
まだまだ先の話だが住み分け出来るからいいんじゃね
まだまだ先の話だが住み分け出来るからいいんじゃね
259 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 12:37:06.76 ID:???0
上位5%位のキチガイを排除しないとダメだよな
キャリアにより異なるがこいつらがインフラの半分以上を占有している
まあ、5%だと俺も引っ掛るかもしれないので3%で頼む
キャリアにより異なるがこいつらがインフラの半分以上を占有している
まあ、5%だと俺も引っ掛るかもしれないので3%で頼む
260 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 12:56:22.32 ID:???0
制限なしだから契約したユーザーも多いのだろうから
制限を求めるのではなく、自分が制限ありのところに移動すべきだわな
制限を求めるのではなく、自分が制限ありのところに移動すべきだわな
261 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:03:10.87 ID:???0
現状遅い地域は規制程度じゃ何も変わらんよ
普通のユーザーまで逃げるだけ
普通のユーザーまで逃げるだけ
262 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:05:00.74 ID:???0
>>261
はあ?
セルあたりの理論上限40Mbps(実効半分強程度)を接続数でシェアしてんだぞ
基本が分からないならROMってろ
はあ?
セルあたりの理論上限40Mbps(実効半分強程度)を接続数でシェアしてんだぞ
基本が分からないならROMってろ
265 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:11:48.56 ID:???0
つーか規制じゃ変わんないよ
267 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:15:06.95 ID:???0
>>265
おまえ算数出来ないの?
5%のuserが半分を使用するならば、これらを排除すれば1人当たりの帯域は2倍になるだろ
パーはEMの100円PCでも使ってろや
おまえ算数出来ないの?
5%のuserが半分を使用するならば、これらを排除すれば1人当たりの帯域は2倍になるだろ
パーはEMの100円PCでも使ってろや
268 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:18:56.46 ID:???0
でも規制じゃ変わらんしな
269 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:20:38.48 ID:???0
>>268
おまえ算数出来ないの?
5%のuserが半分を使用するならば、これらを排除すれば1人当たりの帯域は2倍になるだろ
パーはEMの100円PCでも使ってろや
おまえ算数出来ないの?
5%のuserが半分を使用するならば、これらを排除すれば1人当たりの帯域は2倍になるだろ
パーはEMの100円PCでも使ってろや
270 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:22:02.38 ID:???0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/18 13:21:17
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.64Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 16.0Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.0Mbps,2.00MByte/s)
上り送信速度: 4.7Mbps(4.77Mbps,597kByte/s)
@Taito
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/18 13:21:17
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.64Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 16.0Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.0Mbps,2.00MByte/s)
上り送信速度: 4.7Mbps(4.77Mbps,597kByte/s)
@Taito
271 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:22:43.14 ID:???0
低能どもの荒らし終わったー?
272 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:23:20.31 ID:???0
>>271
具体的に反論できないくせにw
具体的に反論できないくせにw
273 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:27:43.61 ID:???0
自分の頭悪さにイライラしてるらしいwww
274 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:28:58.39 ID:???0
>>273
で反論まだ?
華麗に潰してやるけど
で反論まだ?
華麗に潰してやるけど
277 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:33:38.08 ID:???0
規制厨の惨敗か
なんだかかわいそう
なんだかかわいそう
278 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:34:19.87 ID:???0
>>277
現実をみようxぜ
現実をみようxぜ
279 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:35:40.78 ID:???0
言葉に詰まったか憐れ
281 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:37:13.36 ID:???0
>>279
で、これに反論できないの?
じゃあごめんなさいしないとね
>5%のuserが半分を使用するならば、これらを排除すれば1人当たりの帯域は2倍になるだろ
で、これに反論できないの?
じゃあごめんなさいしないとね
>5%のuserが半分を使用するならば、これらを排除すれば1人当たりの帯域は2倍になるだろ
283 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:43:27.70 ID:???0
>5%のuserが半分を使用するならば、これらを排除すれば1人当たりの帯域は2倍になるだろ
騙されてるだけだぞ。
他キャリアは、大体、300万パケット(約380MB)で規制が掛かる。規制のない状態
で通信出来るのは月に4GB位しか出来ないことになる。
たった、5%が月に4GB通信しただけで・・・弱すぎって、あり得ない
接続ユーザが多すぎて基地局で処理出来なくなってるだけだぞ。
騙されてるだけだぞ。
他キャリアは、大体、300万パケット(約380MB)で規制が掛かる。規制のない状態
で通信出来るのは月に4GB位しか出来ないことになる。
たった、5%が月に4GB通信しただけで・・・弱すぎって、あり得ない
接続ユーザが多すぎて基地局で処理出来なくなってるだけだぞ。
285 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:48:02.25 ID:???0
>>283
事実に対し憶測で回答とか終わってるなお前
事実に対し憶測で回答とか終わってるなお前
284 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:47:26.20 ID:???P
まあ現状規制がないことだけがウリのキャリアなんで、
わざわざ特色をなくすことがプラスになるかというと・・・
どうせ速度はauユーザーのせいで下がるに決まってるんだし
ネット閲覧を快適にしたいなら芋なり禿なりに移れば済むこと
わざわざ特色をなくすことがプラスになるかというと・・・
どうせ速度はauユーザーのせいで下がるに決まってるんだし
ネット閲覧を快適にしたいなら芋なり禿なりに移れば済むこと
286 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 13:54:11.03 ID:???0
バカとキチガイと無職が
俺のほうが賢いと背比べしてるのがブザマで笑える
俺のほうが賢いと背比べしてるのがブザマで笑える
302 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/18(金) 17:23:35.08 ID:???0
>>286
呼んだ?(^O^)(^O^)(^O^)
実は、無職ではなく、ちゃんと「学生証」を所持していますが何か。
呼んだ?(^O^)(^O^)(^O^)
実は、無職ではなく、ちゃんと「学生証」を所持していますが何か。
290 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 14:03:05.53 ID:???0
社会的にも家庭内でも何の価値も無いやつほど
存在感を誇示したがるもんだよw
存在感を誇示したがるもんだよw
292 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 14:31:22.01 ID:aphogrpW0
昨年の12月からWIMAX使ってるんだけど
ずっと規制ばかりで2ちゃんねる書き込めずで
仕方なくモリタポ買ったんだけど、なんか昨日、普通に
書き込めたんだけど、WIMAX永久規制は解除されたの?!
それとも忍法帖導入で、もう規制は関係なくなったの?!
だったら、次回はモリタポは不要でしょうか?
ずっと規制ばかりで2ちゃんねる書き込めずで
仕方なくモリタポ買ったんだけど、なんか昨日、普通に
書き込めたんだけど、WIMAX永久規制は解除されたの?!
それとも忍法帖導入で、もう規制は関係なくなったの?!
だったら、次回はモリタポは不要でしょうか?
310 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/18(金) 19:24:22.88 ID:???0
>>292
オレは去年3月頃に●購入。
過去ログを探す時は重宝したよ。
あと、当時、@niftyとDIONで結構板別規制がかかってたので、
これを回避することもできたしw
オレは去年3月頃に●購入。
過去ログを探す時は重宝したよ。
あと、当時、@niftyとDIONで結構板別規制がかかってたので、
これを回避することもできたしw
295 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 15:50:57.09 ID:???0
ドコモの10分の1かよ! 金が無いんだよな芋は
ドコモも祭りが来たよ!!
やっぱりドコモ ついにバラマキ開始したね バブルの再来! 現金ではないが6万超えとは・・
2回線なら12万超えか・・凄すぎる
17日までとなっていますが また継続中です!販売店によってはその場で現金3万円以上から
docomo Xi (クロッシィ) 【乞食情報交換所】 11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320926093/
323 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 21:27:40.92 ID:???0
本日、ヤマダ電機にて02契約、pc61500円引きにて契約完了しました。09は、50000円引きでした。
新潟県です。
330 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 21:50:17.63 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu8-RBQw.jpg
表示は、60000ですが、契約すると61500円引きでした。
ドコモも祭りが来たよ!!
やっぱりドコモ ついにバラマキ開始したね バブルの再来! 現金ではないが6万超えとは・・
2回線なら12万超えか・・凄すぎる
17日までとなっていますが また継続中です!販売店によってはその場で現金3万円以上から
docomo Xi (クロッシィ) 【乞食情報交換所】 11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320926093/
323 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 21:27:40.92 ID:???0
本日、ヤマダ電機にて02契約、pc61500円引きにて契約完了しました。09は、50000円引きでした。
新潟県です。
330 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 21:50:17.63 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu8-RBQw.jpg
表示は、60000ですが、契約すると61500円引きでした。
296 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 16:25:47.38 ID:???0
wimaxにたいして感謝はないのかお前ら
文句ばっか言いやっがて
文句ばっか言いやっがて
300 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 16:47:07.49 ID:???0
>>296
俺に1マン振り込め。そして感謝しろ。
俺に1マン振り込め。そして感謝しろ。
301 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 17:20:16.97 ID:???0
>>300
口座番号
口座番号
298 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 16:45:40.67 ID:???0
ピンポイントエリア検索で周辺の物件は○なのに、
うちの物件だけなぜか△なのはどういうことなんだってばよ。
うちの物件だけなぜか△なのはどういうことなんだってばよ。
299 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 16:47:04.72 ID:???0
wimaxってプロバイダによって、IPは変わるの?
にちゃんねるで全部が制限されてるんならいらないな。
にちゃんねるで全部が制限されてるんならいらないな。
308 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 19:03:33.57 ID:???0
>>299
>wimaxってプロバイダによって、IPは変わるの?
変わるぞ。 だが、ホスト名でWiMAXだとわかる。
>全部が制限されてるんならいらないな。
何使ってても、規制されるときは規制される。
>wimaxってプロバイダによって、IPは変わるの?
変わるぞ。 だが、ホスト名でWiMAXだとわかる。
>全部が制限されてるんならいらないな。
何使ってても、規制されるときは規制される。
309 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 19:22:22.08 ID:???0
>>308
長期間規制されるところは決まってるから
何使ってても、とは言えないよ。
WiMAXはどう?
長期間規制されるところは決まってるから
何使ってても、とは言えないよ。
WiMAXはどう?
305 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 18:35:18.01 ID:???0
精神異常の妄想をUQのせいのして
安心するキチガイwwwwww
安心するキチガイwwwwww
306 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 18:40:16.56 ID:???0
>>305
何が言いたいのか理解不能
何が言いたいのか理解不能
311 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 20:34:44.45 ID:???0
これは規制なのか?いつ計っても1M以上出たことないがw
http://www.speedtest.net/result/1598856723.png
http://www.speedtest.net/result/1598856723.png
312 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 20:37:18.61 ID:???0
>>311
鯖を沖縄にすれば改善しない?
鯖を沖縄にすれば改善しない?
314 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 21:20:39.59 ID:???0
==========================
◇◆ GMOとくとくBB ◆◇
≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
通常価格4,240円⇒2,120円(50%OFF)
==========================
※くまボン初回購入特典は、初回支払い分に充当されます
※下記のお申込み条件と【お申込みの流れ】をご確認ください。
※本商品は、クーポン購入後に専用申込フォームからのお申込みが必要です。
端末はお申込み住所への発送のみでのご対応となります。
◆ 対象プラン
GMOとくとくBB
イー・モバイル42M PocketWiFi接続サービス
GMOとくとくBB
EM42Mアドバンスド PocketWiFi接続サービス
◇◆ GMOとくとくBB ◆◇
≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
通常価格4,240円⇒2,120円(50%OFF)
==========================
※くまボン初回購入特典は、初回支払い分に充当されます
※下記のお申込み条件と【お申込みの流れ】をご確認ください。
※本商品は、クーポン購入後に専用申込フォームからのお申込みが必要です。
端末はお申込み住所への発送のみでのご対応となります。
◆ 対象プラン
GMOとくとくBB
イー・モバイル42M PocketWiFi接続サービス
GMOとくとくBB
EM42Mアドバンスド PocketWiFi接続サービス
315 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 22:58:17.55 ID:???0
>>314
結局こんなもんで採算取れるんだな
こんだけ継続的にやってるなら相場が下がるね
結局こんなもんで採算取れるんだな
こんだけ継続的にやってるなら相場が下がるね
316 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 23:01:53.68 ID:???0
>>315
ここは、色々と制約があるから何とも言えないけど、
WiMAXも2000円台で継続して契約できるといいね。
ここは、色々と制約があるから何とも言えないけど、
WiMAXも2000円台で継続して契約できるといいね。
325 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 23:28:26.69 ID:???0
>>315-316
ちょっといいかも。って見てみたら規制厳しいね。
ラジコ駄目だしどこでもMyMacやFaceTimeもアウト。極めつけにVPNまで駄目ときてる。VPN使えないんで申し込み出来ない。
http://gmobb.jp/service/emobile/data.html
くまポンの説明にポート規制のないアドバンストコースも対象で、プラン変更でも半額は維持されるらしいけど、5980円/月の半額で2990円/月って考えると今のWiMAXのままでいいやと。
ちょっといいかも。って見てみたら規制厳しいね。
ラジコ駄目だしどこでもMyMacやFaceTimeもアウト。極めつけにVPNまで駄目ときてる。VPN使えないんで申し込み出来ない。
http://gmobb.jp/service/emobile/data.html
くまポンの説明にポート規制のないアドバンストコースも対象で、プラン変更でも半額は維持されるらしいけど、5980円/月の半額で2990円/月って考えると今のWiMAXのままでいいやと。
317 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 23:09:21.37 ID:???0
来年から一人暮しなのでネット環境をどうするか迷ってます。
WiMAXだと契約も簡単ですぐにネット使えるし便利だと思うんですけどPS3でオンやったりは向いてないですよね?
WiMAXだと契約も簡単ですぐにネット使えるし便利だと思うんですけどPS3でオンやったりは向いてないですよね?
320 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 23:12:04.43 ID:???0
>>317
キャリアの煽りでは「家でもモバイルでも」なんてやっているが、
固定は固定回線に入るべき
RTTは遅いし、地域によっては平均1Mbps以下、
時間帯によってはこの半分を下回る事すらある
更に、謎の短期間切断問題もある
ネトゲーなんかに使ったら丸裸にされるわ
キャリアの煽りでは「家でもモバイルでも」なんてやっているが、
固定は固定回線に入るべき
RTTは遅いし、地域によっては平均1Mbps以下、
時間帯によってはこの半分を下回る事すらある
更に、謎の短期間切断問題もある
ネトゲーなんかに使ったら丸裸にされるわ
321 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 23:19:28.24 ID:???0
>>317
ps3でオンラインやったが鯖がアメリカとかにあるゲームとかだとラグラグで俺は無理だった
pingが高いからオンゲには向いてないし無線でやるな
格ゲーとかだと相手に迷惑かかるし
ps3でオンラインやったが鯖がアメリカとかにあるゲームとかだとラグラグで俺は無理だった
pingが高いからオンゲには向いてないし無線でやるな
格ゲーとかだと相手に迷惑かかるし
323 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 23:21:56.75 ID:???0
>>321
ダークソウルだけどオンプレイ快適に出来ているよ、たぶん。
相手側の状況は分からないが、今のところラグい等の苦情は一切来ていない。
ダークソウルだけどオンプレイ快適に出来ているよ、たぶん。
相手側の状況は分からないが、今のところラグい等の苦情は一切来ていない。
324 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 23:25:55.77 ID:???0
>>317
>来年から一人暮しなのでネット環境をどうするか迷ってます。
スマフォを使う予定なら、ドコモならXi端末でauならWiMAX端末で十分だろう。
>来年から一人暮しなのでネット環境をどうするか迷ってます。
スマフォを使う予定なら、ドコモならXi端末でauならWiMAX端末で十分だろう。
319 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/18(金) 23:11:17.92 ID:???0
wimax明日解約するんだが解約料は振込み用紙かなんか送ってくるの?
326 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 00:06:27.88 ID:???0
8月にtry wimaxで試したのですが
その時ピンポイントエリア検索で△〜○になってたのですが
先日もう一度ピンポイント検索してみたら○になってたのですが
これは9月〜11月に電波の補強がされたのでしょうか?
それとも自分がwimaxを試したデータが反映して○判定に変わったのでしょうか?
試した時は窓際に置かないと速度が出なかったのですが前者なら補強効果が見込めると思うですが
如何でしょうか?
その時ピンポイントエリア検索で△〜○になってたのですが
先日もう一度ピンポイント検索してみたら○になってたのですが
これは9月〜11月に電波の補強がされたのでしょうか?
それとも自分がwimaxを試したデータが反映して○判定に変わったのでしょうか?
試した時は窓際に置かないと速度が出なかったのですが前者なら補強効果が見込めると思うですが
如何でしょうか?
336 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 01:38:33.42 ID:???0
>>326
tryする前に調べたら〇〜△で、契約してしばらくしたら○になってたけど速度も電波状況も変わってないな。
tryする前に調べたら〇〜△で、契約してしばらくしたら○になってたけど速度も電波状況も変わってないな。
327 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 00:08:01.83 ID:???0
いろいろアドバイスありがとう。やっぱ固定回線の方がいいかー。
352 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 08:42:39.74 ID:???0
>>325
GMOの安いプランはちょっとやっかいそうだね。
SSHも通るかどうか分からないし、そもそも
「また、上記内容につきましては、予告無く変更となる場合が
ありますので、併せてご了承ください。」では
どうしようもない。
>>327
WiMAXが家で入るなら固定回線は要らんのでは。
GMOの安いプランはちょっとやっかいそうだね。
SSHも通るかどうか分からないし、そもそも
「また、上記内容につきましては、予告無く変更となる場合が
ありますので、併せてご了承ください。」では
どうしようもない。
>>327
WiMAXが家で入るなら固定回線は要らんのでは。
331 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 00:27:30.80 ID:???0
スマホ急増に回線は追いつけるのか〜いたちごっこの携帯業界
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E1E58DE3E5E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
将来的にさらにユーザーが増えて端末が普及すると、それだけトラフィックは増大する。田中社長は「2012年にも、スマホで3G(第3世代携帯電話)
ネットワークの容量を超える。我々は12年にもLTEを導入するが、それでも(トラフィックは伸びて)14年にもLTEネットワークの容量を上回る
だろう」と予測する。スマホだけでなく、タブレットやパソコンによって、3GとLTEだけでは対処できないほどのトラフィックが発生するという
のだ。
田中社長は日本でほとんど公開していない「ネットワークの時間別混雑状況」という資料を映しながら現状を解説した。それによると、朝の通勤時間帯
と夜間はターミナル駅近くの基地局のトラフィックが急増する。夜間から深夜帯にかけては住宅地周辺の基地局のトラフィックが増える。人の動きに
合わせてネットワークのトラフィックが変化していくさまが一目瞭然だ。
講演後に取材に応じた田中社長が本音を語る。「WiMAXスマホでは確かにデータがWiMAXに流れるが、3G回線への負担はあまり変わらない。
むしろ端末で使える通信速度が上がり快適になると、それだけユーザーはスマホでインターネットにつなぐようになりトラフィックが増大する。
端末の性能にネットワークを追いつかせるのは大変なことだ」――。
UQの正規ユーザーは回線使われ損じゃん・・・その影響が速度低下にでてるんだろうし
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E1E58DE3E5E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
将来的にさらにユーザーが増えて端末が普及すると、それだけトラフィックは増大する。田中社長は「2012年にも、スマホで3G(第3世代携帯電話)
ネットワークの容量を超える。我々は12年にもLTEを導入するが、それでも(トラフィックは伸びて)14年にもLTEネットワークの容量を上回る
だろう」と予測する。スマホだけでなく、タブレットやパソコンによって、3GとLTEだけでは対処できないほどのトラフィックが発生するという
のだ。
田中社長は日本でほとんど公開していない「ネットワークの時間別混雑状況」という資料を映しながら現状を解説した。それによると、朝の通勤時間帯
と夜間はターミナル駅近くの基地局のトラフィックが急増する。夜間から深夜帯にかけては住宅地周辺の基地局のトラフィックが増える。人の動きに
合わせてネットワークのトラフィックが変化していくさまが一目瞭然だ。
講演後に取材に応じた田中社長が本音を語る。「WiMAXスマホでは確かにデータがWiMAXに流れるが、3G回線への負担はあまり変わらない。
むしろ端末で使える通信速度が上がり快適になると、それだけユーザーはスマホでインターネットにつなぐようになりトラフィックが増大する。
端末の性能にネットワークを追いつかせるのは大変なことだ」――。
UQの正規ユーザーは回線使われ損じゃん・・・その影響が速度低下にでてるんだろうし
354 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/19(土) 09:21:13.60 ID:???0
>>331
携帯各社が取り組むもう一つのパンク回避策が「バイパス作戦」。
KDDIはグループのUQコミュニケーションズが展開する高速無線「WiMAX」をバイパスに活用する。
第3世代携帯電話(3G)に比べて約5倍高速なWiMAX対応のスマホを増やし、回線への負荷を分散する。
スマホが凍るとき 14年度中に回線パンクも 動画などデータ通信急増 2011/10/27付
http://www.nikkei.com/news/special/side/article/g=96958A96889DE1E7EBE0EAE7E3E2E0E4E3E2E0E2E3E38681E6E2E2E2;q=9694E0E4E2E1E0E2E3E2E4EBE1E7;p=9694E0E4E2E1E0E2E3E2E4EBE1E3;o=9694E0E4E2E1E0E2E3E2E4EBE1E2
携帯各社が取り組むもう一つのパンク回避策が「バイパス作戦」。
KDDIはグループのUQコミュニケーションズが展開する高速無線「WiMAX」をバイパスに活用する。
第3世代携帯電話(3G)に比べて約5倍高速なWiMAX対応のスマホを増やし、回線への負荷を分散する。
スマホが凍るとき 14年度中に回線パンクも 動画などデータ通信急増 2011/10/27付
http://www.nikkei.com/news/special/side/article/g=96958A96889DE1E7EBE0EAE7E3E2E0E4E3E2E0E2E3E38681E6E2E2E2;q=9694E0E4E2E1E0E2E3E2E4EBE1E7;p=9694E0E4E2E1E0E2E3E2E4EBE1E3;o=9694E0E4E2E1E0E2E3E2E4EBE1E2
398 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 18:29:43.64 ID:???0
>>354
KDDI田中社長が「Mobile Asia Congress 2011」基調講演 - 急増するトラフィック対策について説明
http://s.news.mynavi.jp/articles/2011/11/19/mac02/
講演後には、LTEだけでなくWiMAXも推進していくことを改めて明言し、WiMAX2へと進化させていく。
スマートフォンはLTEをベースにして、WiMAXはPCの通信をオフロードするといった役割になっていくという考えを示した。
KDDI田中社長が「Mobile Asia Congress 2011」基調講演 - 急増するトラフィック対策について説明
http://s.news.mynavi.jp/articles/2011/11/19/mac02/
講演後には、LTEだけでなくWiMAXも推進していくことを改めて明言し、WiMAX2へと進化させていく。
スマートフォンはLTEをベースにして、WiMAXはPCの通信をオフロードするといった役割になっていくという考えを示した。
334 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 01:18:22.46 ID:???0
お前らは早く解約しろ
335 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 01:32:56.87 ID:???0
>>334
auのWiMAXスマフォを販売停止させないと意味ないだろうな
auのWiMAXスマフォを販売停止させないと意味ないだろうな
339 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 03:31:15.77 ID:???0
>>335
125 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 22:13:07.70 ID:HnD9JE9j0
au版Arrows、12月中旬発売予定が白紙になってる。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/index.html
125 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 22:13:07.70 ID:HnD9JE9j0
au版Arrows、12月中旬発売予定が白紙になってる。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/index.html
338 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 03:28:50.48 ID:/H3RY4oY0
ぷららモバイル
●NTTdocomo 3Gネットワーク利用
●下り1.5Mbpsでポート制限・帯域制限なし!
●毎月2845円
●3G白ロムが手に入らない場合は、光ポータブルを24,900円で販売か、毎月315円でレンタル(11か月間はレンタル料無料)
http://www.plala.or.jp/plala_mobile/price/
●NTTdocomo 3Gネットワーク利用
●下り1.5Mbpsでポート制限・帯域制限なし!
●毎月2845円
●3G白ロムが手に入らない場合は、光ポータブルを24,900円で販売か、毎月315円でレンタル(11か月間はレンタル料無料)
http://www.plala.or.jp/plala_mobile/price/
340 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 03:44:24.41 ID:???0
2011年10月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
事業者 純増数 累計 MNP
1 ソフトバンク 247,600 27,146,000 +6600
2 KDDI 196,900 33,855,500 +68700
3 UQ 95,600 1,333,000 -------
4 NTTドコモ 89,600 59,082,900 −75400
5 イー・モバイル 55,000 3,634,000 +100
6 ウィルコム 51,200 4,151,800 -------
ドコモがWiMAXのUQに抜かれ MNPではダントツのマイナス
KDDはソフトバンクを抜けまあせんでしたが MNPではダントツのNo.1
イー・モバイルはかろうじて最下位にならず
PHSのウィルコムが5万を超え躍進してます
しかしソフトバンクは純増が247,600なのにMNPはたったの+6600しかない
この数字は何を意味するかというと他社からのMNPが優遇されているのに
純増のほとんどは新規契約が占めいている不自然極まりない事実は
関係者、身内の新規契約が推認でき明らかにこれは純増数を操作している
これはNTTドコモにも数字のレベルが違うだけで同じ事が言える愚かな数字戦争
事業者 純増数 累計 MNP
1 ソフトバンク 247,600 27,146,000 +6600
2 KDDI 196,900 33,855,500 +68700
3 UQ 95,600 1,333,000 -------
4 NTTドコモ 89,600 59,082,900 −75400
5 イー・モバイル 55,000 3,634,000 +100
6 ウィルコム 51,200 4,151,800 -------
ドコモがWiMAXのUQに抜かれ MNPではダントツのマイナス
KDDはソフトバンクを抜けまあせんでしたが MNPではダントツのNo.1
イー・モバイルはかろうじて最下位にならず
PHSのウィルコムが5万を超え躍進してます
しかしソフトバンクは純増が247,600なのにMNPはたったの+6600しかない
この数字は何を意味するかというと他社からのMNPが優遇されているのに
純増のほとんどは新規契約が占めいている不自然極まりない事実は
関係者、身内の新規契約が推認でき明らかにこれは純増数を操作している
これはNTTドコモにも数字のレベルが違うだけで同じ事が言える愚かな数字戦争
347 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 04:38:37.60 ID:???0
>>340
電気通信事業者協会
http://www.tca.or.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E5%8D%94%E4%BC%9A
電気通信事業者協会
社団法人電気通信事業者協会(しゃだんほうじんでんきつうしんじぎょうしゃきょうかい、
Telecommunications Carriers Association)は、日本の電気通信事業者の業界団体である。
月に一度(第5営業日)に、携帯電話・PHSの純増数の統計を公開している事でも知られ、
業界関係者や投資家にとって、携帯電話キャリアの勢力争いの重要な資料となっている。
概要
所在:東京都港区西新橋1-1-3 東京桜田ビル4階
設立:1987年
会長:孫正義
^^^^^^^
電気通信事業者協会
http://www.tca.or.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E5%8D%94%E4%BC%9A
電気通信事業者協会
社団法人電気通信事業者協会(しゃだんほうじんでんきつうしんじぎょうしゃきょうかい、
Telecommunications Carriers Association)は、日本の電気通信事業者の業界団体である。
月に一度(第5営業日)に、携帯電話・PHSの純増数の統計を公開している事でも知られ、
業界関係者や投資家にとって、携帯電話キャリアの勢力争いの重要な資料となっている。
概要
所在:東京都港区西新橋1-1-3 東京桜田ビル4階
設立:1987年
会長:孫正義
^^^^^^^
349 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 06:57:46.40 ID:???0
んなことは知ってるが>>340の統計発表時は禿が会長だったってことよ
341 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 03:48:44.73 ID:???0
なにをいまさら
契約を金で買うKDDIが偉そうにw
契約を金で買うKDDIが偉そうにw
342 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 03:58:30.12 ID:???0
>>341
契約を金で買うのは商売だから問題ないが
関係者や身内に契約を押しつけるやり方は
これは明らかな電気通信事業法違反行為
契約を金で買うのは商売だから問題ないが
関係者や身内に契約を押しつけるやり方は
これは明らかな電気通信事業法違反行為
343 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 04:12:41.79 ID:???0
>>342
KDDIも昔やったじゃん。
バレて純増取り消されただろ。
前科者の言うことを信用できるほど世の中甘くない
KDDIも昔やったじゃん。
バレて純増取り消されただろ。
前科者の言うことを信用できるほど世の中甘くない
344 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 04:18:00.14 ID:???0
>>343
×…KDDIも昔やったじゃん。
○…KDDIは昔やったじゃん。
×…KDDIも昔やったじゃん。
○…KDDIは昔やったじゃん。
345 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 04:18:17.62 ID:???0
>>343
UQの事実上の経営母体はKDDI と言う事実を忘れるなよ
UQの事実上の経営母体はKDDI と言う事実を忘れるなよ
346 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 04:27:44.47 ID:???0
>>345
事実上どころか、ほぼ間違いない。
UQの純増、契約数の発表はKDDIのホームページで行われるしな。
昔、禿が芋のMVNOになった時、回線事業者が
他回線事業者のMVNOになっていいのか?って叩かれたけど、
UQとKDDIはもっとひどいよね。
身内同士でMNO, MVNOなんだからさ。
事実上どころか、ほぼ間違いない。
UQの純増、契約数の発表はKDDIのホームページで行われるしな。
昔、禿が芋のMVNOになった時、回線事業者が
他回線事業者のMVNOになっていいのか?って叩かれたけど、
UQとKDDIはもっとひどいよね。
身内同士でMNO, MVNOなんだからさ。
348 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 06:38:57.34 ID:???0
それは大手通信会社のトップの持ち回りで、たまたま孫に順番が回って来てるだけやで。
351 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 08:38:32.46 ID:???0
331
au携帯ユーザーからみたら3Gより速度早くて制限ないしパケット放題とあまり変わらない値段でWiMAXをつかうことができる。私もau携帯ユーザーだが、お得感あるよ。WiMAX本家の方は速度落ちるのに値段はやすくならない。これじゃあ契約するいみないとおもうよ。
au携帯ユーザーからみたら3Gより速度早くて制限ないしパケット放題とあまり変わらない値段でWiMAXをつかうことができる。私もau携帯ユーザーだが、お得感あるよ。WiMAX本家の方は速度落ちるのに値段はやすくならない。これじゃあ契約するいみないとおもうよ。
353 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 08:52:53.30 ID:???0
>>331
「WiMAXスマホでは確かにデータがWiMAXに流れるが、
3G回線への負担はあまり変わらない。」ってどういう意味?
焼け石に水ってこと?
>>351
確かに、525円はWiMAXを正規料金で契約してる人からしたら
気分よくないよね。テザリングが制限されてるとかなら別だけど
普通に使えちゃうわけでしょ?
「WiMAXスマホでは確かにデータがWiMAXに流れるが、
3G回線への負担はあまり変わらない。」ってどういう意味?
焼け石に水ってこと?
>>351
確かに、525円はWiMAXを正規料金で契約してる人からしたら
気分よくないよね。テザリングが制限されてるとかなら別だけど
普通に使えちゃうわけでしょ?
357 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 09:53:04.12 ID:???0
>>353
>「WiMAXスマホでは確かにデータがWiMAXに流れるが3G回線への負担はあまり変わらない。」
移動中は、バッテリーの事もあって、WiMAX切ってるからだろう。
ビル陰や郊外に弱いから自動車での移動中だとWiMAXは接続切断を繰り返す、メールやWeb閲覧だと
3Gで間に合うから、普段は3G中心で移動しないときはWiMAXって使い方になる。
WiMAXの繋がらないエリアは他の高速モバイルも繋がらないから他も3Gで通信
まぁ、繋がったときは早いし何の規制もないWiMAXと3Gの組み合わせが現状
最強じゃないかと思う。
auのWiMAX端末発売後のエリア拡大のスピードが上がった分、メリットも
大きいかと思うが どうなんだろう
>「WiMAXスマホでは確かにデータがWiMAXに流れるが3G回線への負担はあまり変わらない。」
移動中は、バッテリーの事もあって、WiMAX切ってるからだろう。
ビル陰や郊外に弱いから自動車での移動中だとWiMAXは接続切断を繰り返す、メールやWeb閲覧だと
3Gで間に合うから、普段は3G中心で移動しないときはWiMAXって使い方になる。
WiMAXの繋がらないエリアは他の高速モバイルも繋がらないから他も3Gで通信
まぁ、繋がったときは早いし何の規制もないWiMAXと3Gの組み合わせが現状
最強じゃないかと思う。
auのWiMAX端末発売後のエリア拡大のスピードが上がった分、メリットも
大きいかと思うが どうなんだろう
355 :3512011/11/19(土) 09:43:03.40 ID:???0
353
Wimax携帯はWimax本家WIFIルーター接続に比べて単体でも動作可能だから、暇つぶしに動画を見る機会が増える。加えてauWIFISPOTは本家ユーザーからみたら怒り浸透だろう。
本家ユーザーはガラケーも所有してるとおもうが、価格的にもメリットないとおもう。
Wimax携帯はWimax本家WIFIルーター接続に比べて単体でも動作可能だから、暇つぶしに動画を見る機会が増える。加えてauWIFISPOTは本家ユーザーからみたら怒り浸透だろう。
本家ユーザーはガラケーも所有してるとおもうが、価格的にもメリットないとおもう。
358 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 10:02:22.59 ID:???0
うちらに安く3G回線使わせてくれるとかあってもええんちゃうかな
360 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 10:10:41.86 ID:???0
>>358
確かに。525円とは言わないけど1050円でついて来たら最強だな。
確かに。525円とは言わないけど1050円でついて来たら最強だな。
359 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 10:04:56.06 ID:???0
やっぱり東京はおかしい
ダウンの測定始まるのに30秒かかって2秒で終わった
http://speedtest.net/result/1600063758.png
http://speedtest.net/result/1600063204.png
ダウンの測定始まるのに30秒かかって2秒で終わった
http://speedtest.net/result/1600063758.png
http://speedtest.net/result/1600063204.png
361 :3512011/11/19(土) 10:14:17.03 ID:???0
wimaxエリアはwimax携帯のおかげで広がっているんだろう。ただそれでもwimax携帯
のほうがお得だよな。電話もネットもできてトータルでやすい。
個人的には静岡や滋賀でのwimaxエリアの拡大で重宝してます。
せめて本家の方にトラフィック面でメリットを提供すべきでしょう。
のほうがお得だよな。電話もネットもできてトータルでやすい。
個人的には静岡や滋賀でのwimaxエリアの拡大で重宝してます。
せめて本家の方にトラフィック面でメリットを提供すべきでしょう。
365 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 10:43:58.33 ID:???0
>>361
>静岡や滋賀でのwimaxエリアの拡大で重宝してます。
そんな田舎じゃWiMAX携帯の影響は、ないだろう。
WiMAX基地局エリアって1〜3キロ以下でスマフォで出来る事も限られる
単にユーザーが増えただけかと
WiMAX携帯の影響の影響は、小規模エリアに人が集中する都会の駅周辺と繁華
街限定、3Gの場合、隣接エリアもカバーするのでどうしようもなくなって
るなぁ wifiスポットの整備が急務か・・・
>静岡や滋賀でのwimaxエリアの拡大で重宝してます。
そんな田舎じゃWiMAX携帯の影響は、ないだろう。
WiMAX基地局エリアって1〜3キロ以下でスマフォで出来る事も限られる
単にユーザーが増えただけかと
WiMAX携帯の影響の影響は、小規模エリアに人が集中する都会の駅周辺と繁華
街限定、3Gの場合、隣接エリアもカバーするのでどうしようもなくなって
るなぁ wifiスポットの整備が急務か・・・
362 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 10:20:07.46 ID:???0
もう少しスマホの電池持ち良くなったら庭+wimaxに移行するで
364 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 10:35:19.52 ID:???0
予備バッテリーかモバブ使えばおk
本体も1、2年で機種変するんだろし
なにより維持費安すぎ
本体も1、2年で機種変するんだろし
なにより維持費安すぎ
367 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 11:05:36.56 ID:???0
>>364
ダブル定額でwimaxルーター持ちと維持費はあまり変わらない
3G使いでフラット契約必須ならお得だけど
ダブル定額でwimaxルーター持ちと維持費はあまり変わらない
3G使いでフラット契約必須ならお得だけど
369 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 12:13:42.82 ID:???0
3000mAh級のバッテリに換えちゃえばスマホ余裕だよ、まあ厚く重くなるけど充電器持ち歩きよりはマシ
iphoneなんかの裏蓋外す事想定してない機種はモバブ持ち歩きだろうけど
iphoneなんかの裏蓋外す事想定してない機種はモバブ持ち歩きだろうけど
371 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 13:14:52.46 ID:QEouVsqO0
wm3500rでwimaxしてるけど
しばらくつかってないと電源offになるっぽいのだが
設定かなんかでずっと電源はいったままできるかな?
しばらくつかってないと電源offになるっぽいのだが
設定かなんかでずっと電源はいったままできるかな?
373 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 13:24:05.50 ID:???0
とくとく情報 (契約、運用詳細)
※ソフトバンク、データ通信サービスの割引キャンペーンを延長! http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111118_492084.html
端末の007Zを一括0円をねらって(ヤマダ他量販店で月末にやる予定)
ポイントは株優待をヤフオクとか金券ショップで1回線2000〜5000円位で手に入れれば
契約後に1回線JCB1万円送ってくる 使ってみて気にいらなければ2段階プランへ変更して
寝かせば2年間毎月14円のみ請求にも変更可能 使った月は3594円になる(使うなら定額プランへ変更で2494円)
気に入って2年使うのであれば 2494円の固定で使い放題もしくは使う月だけ2494円もOK
またもう1回線を契約して同じように寝かせば毎月14円で維持でき端末、電池、充電器のスペアがただで手に入る
豪傑は2回線を2段階プランに変更して1ヶ月ごとに使用する端末を変えて規制を逃れる方法もある
A端末は定額プランで月額2494円 B端末は2段階プランへで月額14円で寝かせての合計2508円 翌月はその逆を実行して以後その繰り返し
もしいやになったら2回線寝かせれば月28円で維持できる 2年後に解約で違約金0円!
エリアの問題がある場合はイオンSIM987円を併設も選択肢
Softbank 007Z
* データし放題フラット for ULTRA SPEED(Softbank メインエリア ⇔ emobile サブエリア 自動切換対応)
o 事務手数料3,150円
o 2,494円/月 定額 ⇒ 2年トータル63,006円 (※端末 007Z を一括払で契約した場合) ※キャンペーン延長)
+ Softbank メインエリア(1.5GHz)⇒ 下り21Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉
+ emobile サブエリア(1.7GHz)⇒ 下り7.2Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉
007Z これ最強! ?←→? プラン変更が自由!(キャンペーン延長で可能)
?使いたい月は定額プランへ変更で月額2494円←→ ?使わない月は2段階プランへ変更で月額14円が可能
今後のモバイル環境の変化により より良いプランも出るかもしれないし使う自分自身の使用する頻度も変化する
いくらくまポンプランが最安値であっても解約金がバカ高い縛りで2年の途中で解約は出来ないし
使っても使わなくても同じ料金を払い続けなければならなので 精神的にも経済的にも負担が大きい
よーく考えよう〜 お金は大事だよ〜 縛りは嫌いだよ〜
※ソフトバンク、データ通信サービスの割引キャンペーンを延長! http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111118_492084.html
端末の007Zを一括0円をねらって(ヤマダ他量販店で月末にやる予定)
ポイントは株優待をヤフオクとか金券ショップで1回線2000〜5000円位で手に入れれば
契約後に1回線JCB1万円送ってくる 使ってみて気にいらなければ2段階プランへ変更して
寝かせば2年間毎月14円のみ請求にも変更可能 使った月は3594円になる(使うなら定額プランへ変更で2494円)
気に入って2年使うのであれば 2494円の固定で使い放題もしくは使う月だけ2494円もOK
またもう1回線を契約して同じように寝かせば毎月14円で維持でき端末、電池、充電器のスペアがただで手に入る
豪傑は2回線を2段階プランに変更して1ヶ月ごとに使用する端末を変えて規制を逃れる方法もある
A端末は定額プランで月額2494円 B端末は2段階プランへで月額14円で寝かせての合計2508円 翌月はその逆を実行して以後その繰り返し
もしいやになったら2回線寝かせれば月28円で維持できる 2年後に解約で違約金0円!
エリアの問題がある場合はイオンSIM987円を併設も選択肢
Softbank 007Z
* データし放題フラット for ULTRA SPEED(Softbank メインエリア ⇔ emobile サブエリア 自動切換対応)
o 事務手数料3,150円
o 2,494円/月 定額 ⇒ 2年トータル63,006円 (※端末 007Z を一括払で契約した場合) ※キャンペーン延長)
+ Softbank メインエリア(1.5GHz)⇒ 下り21Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉
+ emobile サブエリア(1.7GHz)⇒ 下り7.2Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉
007Z これ最強! ?←→? プラン変更が自由!(キャンペーン延長で可能)
?使いたい月は定額プランへ変更で月額2494円←→ ?使わない月は2段階プランへ変更で月額14円が可能
今後のモバイル環境の変化により より良いプランも出るかもしれないし使う自分自身の使用する頻度も変化する
いくらくまポンプランが最安値であっても解約金がバカ高い縛りで2年の途中で解約は出来ないし
使っても使わなくても同じ料金を払い続けなければならなので 精神的にも経済的にも負担が大きい
よーく考えよう〜 お金は大事だよ〜 縛りは嫌いだよ〜
375 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 13:28:47.04 ID:QEouVsqO0
なるほど。
自動省電力設定の無通信時間を0分にすればよいのですね。
自動省電力設定の無通信時間を0分にすればよいのですね。
377 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 13:34:26.62 ID:32WfKDb80
外だとなるのかな。
家の中ではまだ1度も体験したことないや。
家の中ではまだ1度も体験したことないや。
378 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 13:34:39.59 ID:???0
ぶっちぶち切れるわ
ラジコ聞けねえ
ラジコ聞けねえ
380 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 14:40:54.52 ID:???0
Uroad-8000のSSID1のパスは機器に記載されていますが
SSID2のKEYって、どこに記載されていますか?
KEYがわからないのでつながりません。
SSID2のKEYって、どこに記載されていますか?
KEYがわからないのでつながりません。
381 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 14:46:19.65 ID:???0
>>378-379
確かに今日ひどい orz
>>380
192.168.100.254にログインして「ワイヤレス設定」→「ワイヤレスセキュリティ」で見る
確かに今日ひどい orz
>>380
192.168.100.254にログインして「ワイヤレス設定」→「ワイヤレスセキュリティ」で見る
389 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 16:43:36.41 ID:???0
ビル陰に弱いと一緒で、雨のカーテンに電波がぶち当たって乱反射
まぁ、使ってる周波数が問題なんだよな・・・
まぁ、使ってる周波数が問題なんだよな・・・
392 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 17:09:22.21 ID:???0
雨でも快適WiMAX!
http://www.speedtest.net/result/1600447768.png
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/19 17:03:39
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:群馬県前橋市
測定機器:WiMAX内蔵パソコン
下り速度:25.6Mbps
(25,562,198bps)
上り速度:1.5Mbps
(1,528,216bps)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/19 17:08:29
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/群馬県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.07Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 17.4Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.4Mbps,2.18MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(3.08Mbps,386kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
http://www.speedtest.net/result/1600447768.png
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/19 17:03:39
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:群馬県前橋市
測定機器:WiMAX内蔵パソコン
下り速度:25.6Mbps
(25,562,198bps)
上り速度:1.5Mbps
(1,528,216bps)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/19 17:08:29
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/群馬県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.07Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 17.4Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.4Mbps,2.18MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(3.08Mbps,386kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
395 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 17:36:36.54 ID:???0
屋内用基地局を設置したい
396 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/19(土) 17:52:08.72 ID:???0
>>395
プロントとかに置いてるヤツ?
プロントとかに置いてるヤツ?
400 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 18:49:19.57 ID:???0
>>396
それは知らん。こんなの↓
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/01/si_wimaxmb.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090407/327966/ph01.jpg
それは知らん。こんなの↓
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/01/si_wimaxmb.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090407/327966/ph01.jpg
408 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 20:13:35.99 ID:Ck2cgNEb0
412 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 20:33:43.68 ID:???0
>>408
で、やっぱ電波強いの?
で、やっぱ電波強いの?
419 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 22:00:28.15 ID:Ck2cgNEb0
>>412
悪くは無い
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/19 21:56:58
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:22.3Mbps
(22,253,542bps)
上り速度:0.9Mbps
(928,825bps)
http://speed.io/pics/4886/1605/speed.io.png
悪くは無い
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/19 21:56:58
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:22.3Mbps
(22,253,542bps)
上り速度:0.9Mbps
(928,825bps)
http://speed.io/pics/4886/1605/speed.io.png
399 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 18:35:15.61 ID:???0
auっそんなにトラフィック大変には見えんけどな
パワーユーザー少なそうだし
パワーユーザー少なそうだし
404 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 19:29:34.77 ID:???0
理想のWiMAX基地局
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080214/147402/broadone.jpg
現実のおまえら
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku459.jpg
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080214/147402/broadone.jpg
現実のおまえら
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku459.jpg
407 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 19:45:21.65 ID:???0
>>404
仮面ライダーオーズが哀愁を誘うなwwwwwww
仮面ライダーオーズが哀愁を誘うなwwwwwww
411 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 20:31:39.06 ID:???0
>>404
わろた
わろた
405 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 19:35:39.61 ID:2tOPJ9D60
フィールドテストの液晶‥ なんでサムチョンなの(おぇ)
日本だけは安さにつられちゃあ駄目だろ
日本だけは安さにつられちゃあ駄目だろ
406 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 19:42:48.24 ID:???0
>>405
大丈夫?いろんな意味で
大丈夫?いろんな意味で
409 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 20:21:21.25 ID:???0
EVOで2Mbpsぐらいなんですが、WM3500RやURoad-8000などの専用ルーターだとどのくらい出ますか?
410 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 20:22:52.65 ID:x9zzlFAO0
http://s.memn0ck.com/hage-hantai1.gif
http://s.memn0ck.com/hage-hantai2.gif
1心を32ユーザでシェア出来るのでコストパフォーマンスが良いメリットがある一方、光信号が劣化※すると、最大32ユーザ
に影響が出ます。例;ネット不安定・パケットロス
による音声途切れやFAXのCNG信号エラー等
※主に接続不良・装置側のハード不良等
なので1事業者に1スプリッタとしたい。
1スプリッタにNTT・ソフトバンク・KDDI
を混在させると、故障時全キャリアに影響出る。
国道・県道・市道などありますが、道路拡幅や
道路整備で電柱・地下管路が支障となると、国道交通省等
からの要請で、電柱を移動させます。
そとのきに光ケーブルの切り替えをしますが、そのとき1心単位で切り替えたとしても、シェアード方式では8分岐スプリッタ下部のユーザ全てが通信断となります。
KDDIとNTTは切り替えOKでも、ソフトバンクが切り替えによる通信断をNGすれば切り替えが出来ないのです!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321588880/
【裁判】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で[11/11/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321615187/
【抱き合わせ】禿「光回線1つだけ売って」NTT東西「8つ分の料金頂きます(^^)」→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1315576484/453
実際Bフレッツハイバーを会社のデータ回線メインにするの問題だな。
故障でスブリッター取り替え必要な時、うちは、使えるし、切らないでくれ。
通信出来ないから早く修理しろ。の世界。ホビー用の回線だぞ。専用線から安いのにしたのだから我慢してもらいたい。
http://s.memn0ck.com/hage-hantai2.gif
1心を32ユーザでシェア出来るのでコストパフォーマンスが良いメリットがある一方、光信号が劣化※すると、最大32ユーザ
に影響が出ます。例;ネット不安定・パケットロス
による音声途切れやFAXのCNG信号エラー等
※主に接続不良・装置側のハード不良等
なので1事業者に1スプリッタとしたい。
1スプリッタにNTT・ソフトバンク・KDDI
を混在させると、故障時全キャリアに影響出る。
国道・県道・市道などありますが、道路拡幅や
道路整備で電柱・地下管路が支障となると、国道交通省等
からの要請で、電柱を移動させます。
そとのきに光ケーブルの切り替えをしますが、そのとき1心単位で切り替えたとしても、シェアード方式では8分岐スプリッタ下部のユーザ全てが通信断となります。
KDDIとNTTは切り替えOKでも、ソフトバンクが切り替えによる通信断をNGすれば切り替えが出来ないのです!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321588880/
【裁判】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で[11/11/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321615187/
【抱き合わせ】禿「光回線1つだけ売って」NTT東西「8つ分の料金頂きます(^^)」→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1315576484/453
実際Bフレッツハイバーを会社のデータ回線メインにするの問題だな。
故障でスブリッター取り替え必要な時、うちは、使えるし、切らないでくれ。
通信出来ないから早く修理しろ。の世界。ホビー用の回線だぞ。専用線から安いのにしたのだから我慢してもらいたい。
446 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/20(日) 07:51:00.11 ID:???0
>>410
「1心」ではなくて「1芯」ではないの?
「1心」ではなくて「1芯」ではないの?
413 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 20:34:04.42 ID:???0
430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:03.44 ID:???0
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 00:00:33.91 ID:???0
いろいろ痛い思いとか悲惨な思いをしないとわからない連中は怪我した方がいいんだよ
他人の痛みもわからないような連中は自分で痛みがわからないと
もっと放っておいたほうがいい
変に規則を作るもんだから痛みがわからない連中がいつまでたっても誰かに止めさせられなければ止めない
馬鹿なのは痛みがわからないから馬鹿なの
痛いってわかれば真剣に考える
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320502450/
http://www.youtube.com/watch?v=BVnDKpHV5jg
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 00:00:33.91 ID:???0
いろいろ痛い思いとか悲惨な思いをしないとわからない連中は怪我した方がいいんだよ
他人の痛みもわからないような連中は自分で痛みがわからないと
もっと放っておいたほうがいい
変に規則を作るもんだから痛みがわからない連中がいつまでたっても誰かに止めさせられなければ止めない
馬鹿なのは痛みがわからないから馬鹿なの
痛いってわかれば真剣に考える
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320502450/
http://www.youtube.com/watch?v=BVnDKpHV5jg
414 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 21:00:11.93 ID:???0
>>413
だからなんだよ俺には関係ない
だからなんだよ俺には関係ない
415 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 21:07:23.50 ID:???0
ちょっとお聞きしたい。
自分は去年の六月にいつでも解約して良いタイプのに入って今年の9月まで
それを使っていたんだが、10月に入って年間パスに切り替えたのよ。
ルータの機種は前のもいまのも7000。ただ新しい方のやつは縁が銀色のやつなんだけど、
その新しいやつにしてから一日に三四回通信が止まるようになったんだよね。
その都度ルーターを再起動しているんだけど、これって何かな?
その7000自体の不具合かな?前のやつはほとんど切れたことなかったんだけどね。
自分は去年の六月にいつでも解約して良いタイプのに入って今年の9月まで
それを使っていたんだが、10月に入って年間パスに切り替えたのよ。
ルータの機種は前のもいまのも7000。ただ新しい方のやつは縁が銀色のやつなんだけど、
その新しいやつにしてから一日に三四回通信が止まるようになったんだよね。
その都度ルーターを再起動しているんだけど、これって何かな?
その7000自体の不具合かな?前のやつはほとんど切れたことなかったんだけどね。
416 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 21:21:21.09 ID:???0
なんかしばらくの間この前全国的に止まった時みたいな症状になったぞ?
認証のとこで蹴られてリトライを繰り返す
認証のとこで蹴られてリトライを繰り返す
417 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 21:28:19.31 ID:GrqwKvEX0
まぁあれだわ。
定額料金で固定回線代わりにもなって、速く、安く。
速度制限もなく使えるとこがあるなら教えてくれ。
コストパフォーマンスここ以上のとこありますか。
まぁあったらそっちにしてるW
定額料金で固定回線代わりにもなって、速く、安く。
速度制限もなく使えるとこがあるなら教えてくれ。
コストパフォーマンスここ以上のとこありますか。
まぁあったらそっちにしてるW
418 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 21:32:02.60 ID:???0
>>417
あれだ。
FTTHのケーブルを常に持ち運(ry
あれだ。
FTTHのケーブルを常に持ち運(ry
423 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 23:48:36.14 ID:???0
>>417
あるぞ。
Wifiスポットの届くところに引っ越すんだ。
あるぞ。
Wifiスポットの届くところに引っ越すんだ。
420 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 22:02:38.41 ID:???0
生きてたか糖質
421 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 22:04:26.67 ID:???0
つうかなんで上りがそんな遅いんだよ
422 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/19(土) 22:15:10.03 ID:Ck2cgNEb0
>>420
俺には集団ストーカーもスパークノイズ君も見えないから
等質じゃないよキチガイ
>>421
わからん・・価格の上りはいつも遅い。
俺には集団ストーカーもスパークノイズ君も見えないから
等質じゃないよキチガイ
>>421
わからん・・価格の上りはいつも遅い。
427 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 01:08:28.54 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1601089063.png
http://www.speedtest.net/result/1601093391.png
下のは、上があまりに遅いからyahooトップ一回表示させてからもう一度計測。
何で頻繁に詰まるんだろ。カスすぎるだろ。
http://www.speedtest.net/result/1601093391.png
下のは、上があまりに遅いからyahooトップ一回表示させてからもう一度計測。
何で頻繁に詰まるんだろ。カスすぎるだろ。
428 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 01:10:38.82 ID:???0
嫌なら使うなよUQに頼むから使ってくれって言われてんのか?
430 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 01:17:05.39 ID:???0
じゃ、どこで測れば?
遅いから辞めようって言われても…
代案示してよ
遅いから辞めようって言われても…
代案示してよ
432 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 01:27:27.04 ID:ChManAeX0
UQでおそいとか言うなよ
イオンSIMとかおそいの我慢して使ってるバカもいるんだから
イオンSIMとかおそいの我慢して使ってるバカもいるんだから
445 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 07:31:43.29 ID:???0
>>432
WiMAXは最高40Mbpsを謳っているのに、実測最高で4Mbpsしか出ない。
イオン980円SIMは最高100kbpsだが、実測10kbpsしか出なかったら皆怒るだろうなw
http://www.speedtest.net/result/1601674860.png
WiMAXは最高40Mbpsを謳っているのに、実測最高で4Mbpsしか出ない。
イオン980円SIMは最高100kbpsだが、実測10kbpsしか出なかったら皆怒るだろうなw
http://www.speedtest.net/result/1601674860.png
433 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 01:33:04.46 ID:???0
イオンSIMとか遅いのを承知で契約してんだろw 980円だし。
WiMAXは速いって言う割には遅いから文句言ってんだろ
WiMAXは速いって言う割には遅いから文句言ってんだろ
435 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 01:36:08.33 ID:emLbrjGAP
テレホタイムを思い出せば2〜3Mbpsでも全然苦にならない
いい時代になったもんだ
いい時代になったもんだ
438 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 04:23:58.22 ID:???0
はえええもう乗り換えるかな
http://www.speedtest.net/result/1601421935.png
http://speed.io/pics/4887/7077/speed.io.png
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/20 04:21:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :25.0M(24,965,068bps)
上り速度 :1.2M(1,235,112bps)
http://www.speedtest.net/result/1601421935.png
http://speed.io/pics/4887/7077/speed.io.png
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/20 04:21:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :25.0M(24,965,068bps)
上り速度 :1.2M(1,235,112bps)
440 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 05:48:44.55 ID:???i
WiMAXか007Zを検討中です。動画をみたり落したりするので規制のないWiMAXがいいでしょうか?
クレカないのでトライ出来ずで速度が出ないとの噂もあり不安。
MacとiPhoneを繋ぐ予定です。地域は地方(九州)です。
プロバイダーはau one netなかぁ。
クレカないのでトライ出来ずで速度が出ないとの噂もあり不安。
MacとiPhoneを繋ぐ予定です。地域は地方(九州)です。
プロバイダーはau one netなかぁ。
444 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 07:29:28.87 ID:???0
>>440
wimaxをオヌヌメする。プロバイダーはそこでもいいし、本家でもいい。
変なプロバイダー選ぶと規制あるからね。
wimaxをオヌヌメする。プロバイダーはそこでもいいし、本家でもいい。
変なプロバイダー選ぶと規制あるからね。
448 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 08:21:31.51 ID:???0
>>440
007Zにしておけ、しかし、絶対に動画は絶対見るなよ。
あっという間に1ヶ月牢獄だぞ。
007Zにしておけ、しかし、絶対に動画は絶対見るなよ。
あっという間に1ヶ月牢獄だぞ。
441 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 06:49:29.88 ID:S7iCNvLK0
WiMAXは韓国の技術!
フィールドテストのディスプレイがその証拠!!
(輝くサムスンディスプレイ)
フィールドテストのディスプレイがその証拠!!
(輝くサムスンディスプレイ)
442 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 07:24:37.07 ID:???0
クレカは無い、動画は落とす
ようなクズは死んだ方が良いんじゃないか
ようなクズは死んだ方が良いんじゃないか
449 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 09:21:30.19 ID:???0
通信業者ってベストエフォートですって言ってれば
どんなに遅くても許されるんだから楽だな。
俺も会社とベストエフォート契約したい。
結果は求めないでってw
どんなに遅くても許されるんだから楽だな。
俺も会社とベストエフォート契約したい。
結果は求めないでってw
450 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 10:34:07.23 ID:???i
しっかし戸建ての光って高いんだなあ。東京から田舎の実家に最近戻ったんだが、
5000円余裕で超えるんだなww
仕方なくモバイルWi-Fi検討してるけど、どれも3000円後半で都内のマンションで使ってた光より高いしww
しかも速度も劇遅だし規制もあるし安定性ないし。どゆことよ?w
5000円余裕で超えるんだなww
仕方なくモバイルWi-Fi検討してるけど、どれも3000円後半で都内のマンションで使ってた光より高いしww
しかも速度も劇遅だし規制もあるし安定性ないし。どゆことよ?w
451 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 10:36:18.10 ID:???i
都内で光契約した時は料金半年無料とかあったのにそれも皆無だしなあ。
詰んだわこれww
詰んだわこれww
454 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/20(日) 10:52:26.88 ID:???0
阪急バス「東旭町」バス停にて(大阪府吹田市)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/20 10:50:39
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/大阪府
サービス/ISP:その他光ファイバ/au one net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.66Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 10.8Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.8Mbps,1.35MByte/s)
上り送信速度: 4.0Mbps(4.02Mbps,503kByte/s)
ま、こんなもんか(^O^)(^O^)(^O^)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/20 10:50:39
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/大阪府
サービス/ISP:その他光ファイバ/au one net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.66Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 10.8Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.8Mbps,1.35MByte/s)
上り送信速度: 4.0Mbps(4.02Mbps,503kByte/s)
ま、こんなもんか(^O^)(^O^)(^O^)
455 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 11:02:21.85 ID:???0
機種名でスレ検索して、なかったのでここでいいかわからんがお邪魔します
wm3500rでpcとusb接続してるとき、
スマホがwm3500rを認識してくれなくなるんだけど
なんでかわかりますか?
友達のwm3500rは認識できる。
wm3500rでpcとusb接続してるとき、
スマホがwm3500rを認識してくれなくなるんだけど
なんでかわかりますか?
友達のwm3500rは認識できる。
456 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 11:28:22.75 ID:???0
>>455
http://www.aterm.jp/function/guide14/web-data/type2_s/main/3500/8w_m7.html
>[USB接続時設定]
> USB接続時に無線LANを有効/無効に関する設定を行います。
> 無線LANスリープ機能(初期値:使用しない)
> 無線LANスリープ機能を使用する場合は、チェックをします。
> USBケーブルを使用して通信を行っている場合に無線LAN機能を停止します。
http://192.168.0.1/index.cgi/other_main
デフォの設定だと問題ないはずなのだが・・・
http://www.aterm.jp/function/guide14/web-data/type2_s/main/3500/8w_m7.html
>[USB接続時設定]
> USB接続時に無線LANを有効/無効に関する設定を行います。
> 無線LANスリープ機能(初期値:使用しない)
> 無線LANスリープ機能を使用する場合は、チェックをします。
> USBケーブルを使用して通信を行っている場合に無線LAN機能を停止します。
http://192.168.0.1/index.cgi/other_main
デフォの設定だと問題ないはずなのだが・・・
458 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 12:36:40.17 ID:???0
>>456
こんなに早く回答いただけるとは!
ありがとうございます。
自分では何でぐぐってもわからんかったのでほんとに感謝です。。 つД`)
設定いじってみます!
こんなに早く回答いただけるとは!
ありがとうございます。
自分では何でぐぐってもわからんかったのでほんとに感謝です。。 つД`)
設定いじってみます!
457 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/20(日) 11:56:52.21 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
阪急高槻市駅京都方面行き副本線停車中の準急河原町行き車内より
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:au one net
測定地:大阪府高槻市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.965Mbps (620.6kByte/sec) 測定品質:87.8
上り回線
速度:2.075Mbps (259.3kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:************.wimax.auone-net.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/11/20(Sun) 11:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
混んでるのかな?
阪急高槻市駅京都方面行き副本線停車中の準急河原町行き車内より
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:au one net
測定地:大阪府高槻市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.965Mbps (620.6kByte/sec) 測定品質:87.8
上り回線
速度:2.075Mbps (259.3kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:************.wimax.auone-net.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/11/20(Sun) 11:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
混んでるのかな?
459 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 12:55:32.04 ID:???0
昼から全く繋がらなくなった@世田谷。
なんでだよ!助けろお願いします。
なんでだよ!助けろお願いします。
461 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 13:13:31.04 ID:???0
>>459
場所を変えてみろ。1メーター違うだけで直ぐ繋がったりする。
場所を変えてみろ。1メーター違うだけで直ぐ繋がったりする。
462 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 13:23:28.56 ID:???0
自宅で使用していると日によって速度が出る場所が違ってくる事もよくあること
465 :4592011/11/20(日) 14:25:39.65 ID:???0
繋がった!
サンクスコ!
でも最近よく切断されるんだけどなんでだ
サンクスコ!
でも最近よく切断されるんだけどなんでだ
467 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/20(日) 14:45:20.85 ID:???0
西本願寺境内地・お茶所より
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:au one net
測定地:京都府京都市下京区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:8.466Mbps (1.058MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
速度:2.695Mbps (336.9kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:************.wimax.auone-net.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/11/20(Sun) 14:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
ようわからんorz
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:au one net
測定地:京都府京都市下京区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:8.466Mbps (1.058MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
速度:2.695Mbps (336.9kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:************.wimax.auone-net.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/11/20(Sun) 14:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
ようわからんorz
468 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 14:48:59.26 ID:???0
>>467
そういえば、おまえ18日に東京来てどれだけ酷いか測定する
って言ってたのどうなったの?
そういえば、おまえ18日に東京来てどれだけ酷いか測定する
って言ってたのどうなったの?
472 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/20(日) 16:18:11.10 ID:???0
>>468
JTB「出張名人」の予約も済ませていたのだが、
金欠でキャンセルorz
20%のキャンセル料かかったけど、しゃあない。
JTB「出張名人」の予約も済ませていたのだが、
金欠でキャンセルorz
20%のキャンセル料かかったけど、しゃあない。
475 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 16:50:05.36 ID:???0
>>472
大阪市交通局を退職したときの退職金て凄かったんじゃないの?
しばらくはそれで十分生活が出来るはずなんだがどうしてナマポなの?
やっぱり不正受給ということでいいのかな?
大阪市交通局を退職したときの退職金て凄かったんじゃないの?
しばらくはそれで十分生活が出来るはずなんだがどうしてナマポなの?
やっぱり不正受給ということでいいのかな?
471 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 16:15:22.74 ID:???0
建前上、ナマポは車持てないからね
あくまでも建前上は
あくまでも建前上は
473 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 16:20:27.99 ID:???0
ナマポ貰っといて出張とか
ナマポ貰っといてキャンセル料払ったとか
さすが日本の闇社会大阪だな
ナマポ貰っといてキャンセル料払ったとか
さすが日本の闇社会大阪だな
479 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 20:03:56.32 ID:???0
不正受給ってのは本来、生活保護を貰えない要件の人が
嘘ついたり誤魔化したり不正に申請して生活保護を受給すること
嘘ついたり誤魔化したり不正に申請して生活保護を受給すること
483 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 21:07:09.99 ID:???0
>>479
詐欺になるの?
詐欺になるの?
485 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 21:19:06.20 ID:???0
>>483
なる
なる
486 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 21:21:36.67 ID:???0
大阪市だけど21時ぴったしから繋がらないんだけど、みんなはつながっとるん?
488 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/20(日) 21:22:31.88 ID:???0
>>486
ナマポはつながっている(^O^)(^O^)(^O^)
ナマポはつながっている(^O^)(^O^)(^O^)
487 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/20(日) 21:22:02.32 ID:???0
みんな、オレごときに釣られてしまって、一体どないしはったん?(^O^)(^O^)(^O^)
ザマァ
ザマァ
489 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 21:27:14.22 ID:???0
>>487
大阪市交通局の退職金はどこ行ったん?
大阪市交通局の退職金はどこ行ったん?
491 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 21:37:11.54 ID:???0
やっぱ部落枠とか知的障害枠とか
お情けで入れてもらったの?
お情けで入れてもらったの?
494 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/20(日) 23:01:57.88 ID:???0
両親に見捨てられて兄弟に見捨てられて
親戚一同に見捨てられて会社からも見捨てられて
インターネット社会からも見捨てられている。
死ぬ勇気も度胸も無いから小銭もらってだらだら
無意味な人生をいかにも意義があると自分を欺き続けながら
生き続ける。
これが生活保護w
親戚一同に見捨てられて会社からも見捨てられて
インターネット社会からも見捨てられている。
死ぬ勇気も度胸も無いから小銭もらってだらだら
無意味な人生をいかにも意義があると自分を欺き続けながら
生き続ける。
これが生活保護w
497 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/11/21(月) 01:00:08.79 ID:???0
いい加減構うのやめろや
糞コテに構うお前らが一番腹立つ
糞コテに構うお前らが一番腹立つ
498 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/11/21(月) 01:14:35.29 ID:???0
確かに、お前らマジでうざいぞ
スレ違いにもほどがある
スレ違いにもほどがある
500 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 01:29:18.93 ID:???0
まあ普通だなFFのベンチマークで例えるとおなつよってところか
501 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 04:43:53.70 ID:???0
wm3500rってMacと相性悪いですか?
どっかで二時間くらいで接続切れるとあったので心配です。
ここの人でwimaxをMacに繋げてる人いますか?
どっかで二時間くらいで接続切れるとあったので心配です。
ここの人でwimaxをMacに繋げてる人いますか?
502 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 04:59:08.35 ID:???0
>>501
iphone4とmacbookproで両方wifi使ってるけど時々mac側が繋がらなくなる
その時はiphone4のwifiは繋がるからmac側が悪いんだろうね
でもmacのwifi再接続すれば繋がるからからそんなに不便じゃないけど、
心配なら8000でもいいと思うよう
iphone4とmacbookproで両方wifi使ってるけど時々mac側が繋がらなくなる
その時はiphone4のwifiは繋がるからmac側が悪いんだろうね
でもmacのwifi再接続すれば繋がるからからそんなに不便じゃないけど、
心配なら8000でもいいと思うよう
503 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 06:06:08.52 ID:???0
>>502
有難うございます?
有難うございます?
504 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 06:17:36.34 ID:???0
個人用小型屋内用基地局とかないもんかねぇ?フェムトセルみたいに。
505 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 07:42:09.52 ID:???0
WiMAXって音声通話無いんだから
フェムトセルなんか付けるんだったら光回線+無線LANアクセスポイントでいいだろw
実際、3Gのフェムトセルって光回線に流してるだけだし
フェムトセルなんか付けるんだったら光回線+無線LANアクセスポイントでいいだろw
実際、3Gのフェムトセルって光回線に流してるだけだし
506 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 07:51:47.41 ID:???0
>>505
それだと肝心の電波感度は別に変わらねーだろ。小型基地局云々言ってる奴は電波強度を上げたいんだろう多分。
それだと肝心の電波感度は別に変わらねーだろ。小型基地局云々言ってる奴は電波強度を上げたいんだろう多分。
507 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 07:54:32.88 ID:???0
>>506
それは本末転倒なのでは?
目的は通信速度を上げるのが目的なんじゃないの?
電波強度を上げるのが目的になってない?
それは本末転倒なのでは?
目的は通信速度を上げるのが目的なんじゃないの?
電波強度を上げるのが目的になってない?
538 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 22:16:42.46 ID:???0
>>507
屋内用小型基地局の話は最初から電波強度あげて速度安定そして速度上げで話してる筈。
屋内用小型基地局の話は最初から電波強度あげて速度安定そして速度上げで話してる筈。
509 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 08:42:21.48 ID:???0
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E6E38DE3E5E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E2
UQユーザーなんかは規制されて当たり前てとこかヘビーユーザーの塊みたいなもんだしなw
UQユーザーなんかは規制されて当たり前てとこかヘビーユーザーの塊みたいなもんだしなw
510 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 09:19:29.14 ID:???0
ヘビーユーザーって言うと凄そうだけど、ただのダウソ厨なだけだからなw
511 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 10:21:03.92 ID:???0
ADSLが詰んでる地域の固定変わりってゆう
モバイルとしては半人前だし
モバイルとしては半人前だし
516 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 13:48:48.15 ID:???0
>>511
ADSLだと、光にしろの勧誘電話が凄いからなぁ
ADSLだと、光にしろの勧誘電話が凄いからなぁ
512 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 11:59:31.20 ID:???0
新しいジャンルだから「固定のような速度のモバイル回線みたいなもの」ということになってるが
実は固定とも違うしモバイルでもないまったく新ジャンルだからな
実は固定とも違うしモバイルでもないまったく新ジャンルだからな
513 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 13:25:03.95 ID:???0
なんか色々きた。
業界初 2回線目割引 「WiMAXファミ得パック」の提供開始
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111214.html
新WiMAXホームルーター 「URoad-Home」 取扱開始
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111213.html
UQ WiMAXサービスの地下鉄エリア拡大について
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111212.html
業界初 2回線目割引 「WiMAXファミ得パック」の提供開始
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111214.html
新WiMAXホームルーター 「URoad-Home」 取扱開始
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111213.html
UQ WiMAXサービスの地下鉄エリア拡大について
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111212.html
518 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 14:02:27.27 ID:???0
>>513
地下鉄ってソフトバンクの方が先にやるって言ってたけどまだやってないんだね…。
地下鉄ってソフトバンクの方が先にやるって言ってたけどまだやってないんだね…。
520 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 14:24:22.70 ID:???0
>>513
>新WiMAXホームルーター「URoad-Home」
これ固定代わりで使いたい人には最高じゃん
>新WiMAXホームルーター「URoad-Home」
これ固定代わりで使いたい人には最高じゃん
522 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 14:35:53.52 ID:???P
>>513
二回線目もクマポンより高いじゃねーか
二回線目もクマポンより高いじゃねーか
527 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 16:06:16.34 ID:???0
>>520
だよな。
ここでいう"従来機"って URoad-7000/8000/9000 どれだ?
チップは皆同じなのかな。
だよな。
ここでいう"従来機"って URoad-7000/8000/9000 どれだ?
チップは皆同じなのかな。
539 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 22:22:00.90 ID:???0
>>513
URoad-Homeいいねえ。で、これ端末いくらやねん?ww載ってねえww
URoad-Homeいいねえ。で、これ端末いくらやねん?ww載ってねえww
528 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 17:35:51.43 ID:???0
531 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 19:43:24.15 ID:???0
>>528
東京鯖なら妥当だろ
東京鯖なら妥当だろ
529 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 19:16:50.10 ID:???0
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20111121_492738.html
データ通信市場での競合となるイー・モバイルについて、「量販現場ではイー・モバイルとの戦い。ミクロ的なところではイー・モバイルが優勢だが、
世界での大きな流れである携帯との関連などを考えると、イー・モバイルさんならではの難しさもあるのだろうなと感じている」と深くは述べずに評価した。
データ通信市場での競合となるイー・モバイルについて、「量販現場ではイー・モバイルとの戦い。ミクロ的なところではイー・モバイルが優勢だが、
世界での大きな流れである携帯との関連などを考えると、イー・モバイルさんならではの難しさもあるのだろうなと感じている」と深くは述べずに評価した。
530 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 19:34:29.01 ID:???0
地下鉄に基地局、WiMAXスマホの電池対策――UQの最新戦略
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111121_492738.html
都市部とかハンドオーバーとか色々と対策やるみたいだね。期待しないで待ってる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111121_492738.html
都市部とかハンドオーバーとか色々と対策やるみたいだね。期待しないで待ってる。
532 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 19:54:57.74 ID:???0
NTTdocomo お得ニュース 11月21日号
秋も深まり財布も寒くなってきましたが
財布が暖かくなる画期的プランを開発し
docomoの資金力により実現しました。
docomoの無金利おこづかい付き24回返済
Xi 融資プラン継続中です。
1回線につき3万円以上融資、お1人様最大
5回線まで融資します。
初回の手数料3150円で返済は月々903円の
24回返済となっております。
つまり手数料を含む返済金の合計額は
24,822円なので融資金が3万円の場合
無金利で、おこずかいが5178円付きです。
ぜひこの機会に、融資をご利用ください。
好評により枠が残り少なくなってきました。
お急ぎください。
ただし実績のない新規のお客様は2回線まで
とさせていただきます。
また所定の審査によっては融資をお断りする
場合があります。
なお返済の途中で解約する場合は高額の
罰金を請求いたしますのでご注意ください。
秋も深まり財布も寒くなってきましたが
財布が暖かくなる画期的プランを開発し
docomoの資金力により実現しました。
docomoの無金利おこづかい付き24回返済
Xi 融資プラン継続中です。
1回線につき3万円以上融資、お1人様最大
5回線まで融資します。
初回の手数料3150円で返済は月々903円の
24回返済となっております。
つまり手数料を含む返済金の合計額は
24,822円なので融資金が3万円の場合
無金利で、おこずかいが5178円付きです。
ぜひこの機会に、融資をご利用ください。
好評により枠が残り少なくなってきました。
お急ぎください。
ただし実績のない新規のお客様は2回線まで
とさせていただきます。
また所定の審査によっては融資をお断りする
場合があります。
なお返済の途中で解約する場合は高額の
罰金を請求いたしますのでご注意ください。
540 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 22:25:52.72 ID:???0
無線LANでも良いけど、例え1CH(隣接もだから実質3-5CH)でも全国的に無線LANの帯域使われちゃうって事だよ
特に電柱みたいな飛びの良い所からだから半径200-300くらいは潰されちゃう
だから専用の周波数帯域を割り当ててる
特に電柱みたいな飛びの良い所からだから半径200-300くらいは潰されちゃう
だから専用の周波数帯域を割り当ててる
541 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 22:29:43.15 ID:???0
wimaxのping値は100切る事ってありますか?平均大体どれ位でしょうか?
知り合いの禿007Zが60前後とか低い数値化出してるので、凄くまよってます。
知り合いの禿007Zが60前後とか低い数値化出してるので、凄くまよってます。
542 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 22:32:08.02 ID:???0
ワイマッ糞60以上
芋50きるくらい
俺の場合
芋50きるくらい
俺の場合
544 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 22:39:14.55 ID:???0
555 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 00:29:13.95 ID:???0
>>542>>544
有難うございます。そんなに悪くないですね実用の範囲内です。参考になりました。
有難うございます。そんなに悪くないですね実用の範囲内です。参考になりました。
559 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 00:34:05.19 ID:???0
>>544
ちょw速度糞じゃんww都内住み?
ちょw速度糞じゃんww都内住み?
545 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 22:54:03.62 ID:???0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/21 22:53:22
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.87Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 8.11Mbps
下り受信速度: 8.1Mbps(8.11Mbps,1.01MByte/s)
上り送信速度: 3.1Mbps(3.12Mbps,390kByte/s)
もう半分か・・・。
@台東区
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/21 22:53:22
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.87Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 8.11Mbps
下り受信速度: 8.1Mbps(8.11Mbps,1.01MByte/s)
上り送信速度: 3.1Mbps(3.12Mbps,390kByte/s)
もう半分か・・・。
@台東区
567 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 01:31:01.46 ID:???0
>>545
杉並区
3G回線なみです
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/22 01:29:16
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.17Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 2.29Mbps
下り受信速度: 2.2Mbps(2.29Mbps,286kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.10Mbps,138kByte/s)
杉並区
3G回線なみです
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/22 01:29:16
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.17Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 2.29Mbps
下り受信速度: 2.2Mbps(2.29Mbps,286kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.10Mbps,138kByte/s)
547 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 23:08:36.55 ID:bsxa0px50
549 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 23:11:02.40 ID:bsxa0px50
>>547
UQ WiMAXオンラインショップでは、11月22日から発売する。
価格は、「UQ Flat年間パスポート」契約と同時で2,800円、
「UQ Flat」「UQ Step」契約で7,800円、「UQ 1 Day」契約で15,800円となっている。
UQ WiMAXオンラインショップでは、11月22日から発売する。
価格は、「UQ Flat年間パスポート」契約と同時で2,800円、
「UQ Flat」「UQ Step」契約で7,800円、「UQ 1 Day」契約で15,800円となっている。
558 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 00:33:09.31 ID:???0
>>549
あざます。安い脳w
あざます。安い脳w
548 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 23:09:47.58 ID:???0
WiMAXルータのURoad-9000の下にコップを置いたら凄い速度が改善したんだけど
↓こんな風に
http://www.uproda.net/down/uproda398635.jpg
誰かやったことある人いる?
今までこの時間は2Mbpsが限度だったのに余裕で4-5Mbps出るようになった
↓こんな風に
http://www.uproda.net/down/uproda398635.jpg
誰かやったことある人いる?
今までこの時間は2Mbpsが限度だったのに余裕で4-5Mbps出るようになった
550 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 23:13:16.54 ID:???0
>>548
コップの上に置いたからではなく、
その高さがよりスピードの出る場所だったということでしょ
コップの上に置いたからではなく、
その高さがよりスピードの出る場所だったということでしょ
551 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 23:17:20.74 ID:???0
>>550
今まで何十パターンと試してるよ、
この高さに限らずPS3の上に置いたりその下に置いたり
でもコップを下に置くと明らかに今までと違う改善を示した
今まで何十パターンと試してるよ、
この高さに限らずPS3の上に置いたりその下に置いたり
でもコップを下に置くと明らかに今までと違う改善を示した
566 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 01:26:39.50 ID:???0
>>548
wうける
wうける
573 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 08:53:55.59 ID:???0
>>548
コップの上に綺麗に納まっててワラタ
コップの上に綺麗に納まっててワラタ
553 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/21(月) 23:48:45.59 ID:???0
557 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 00:32:18.99 ID:???0
>>553
Wi-Fi出力用上がってるんだねえこりゃいいや。肝心の外からのwimax電波の掴みは上がってるのだろうか?
ここが一番肝心だよねw
Wi-Fi出力用上がってるんだねえこりゃいいや。肝心の外からのwimax電波の掴みは上がってるのだろうか?
ここが一番肝心だよねw
554 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/22(火) 00:21:28.62 ID:???0
WiMAXハイパワー対応のWM3800Rが本命だな。
556 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 00:29:44.10 ID:???0
>>554
えっ?それ発売予定あるの?
えっ?それ発売予定あるの?
560 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 00:44:11.25 ID:???0
都内、つうか都心部はこんなもんでしょ最近
うちは1M出たり出なかったり
毎月数百キロbyte単位で速度低下してる
うちは1M出たり出なかったり
毎月数百キロbyte単位で速度低下してる
562 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 01:00:51.18 ID:???0
URoad-HomeはちゃんとMac対応なんだろうな?もし対応してなければ僕チンの
MacBookAirたんが火を吹くぜ!
MacBookAirたんが火を吹くぜ!
563 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 01:05:28.45 ID:???0
>>562
つ 有線LANケーブル
つ 有線LANケーブル
569 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 01:46:16.17 ID:???0
>>562
あぁ、バッテリー不良ですね
あぁ、バッテリー不良ですね
565 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 01:18:24.17 ID:???0
11n対応なのに100/10BASEかよDLNAワイヤレスだとちょっともっさりっぽい?
568 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 01:43:56.74 ID:???0
今5GBのファイル落としてんだが一日かかるとかww
まぁいいや速度出なくても酷使させてやるか
まぁいいや速度出なくても酷使させてやるか
570 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 02:24:24.93 ID:???0
NECは3500Rから1年たつので出てもおかしくないが
震災の影響で1月以降と予想。
震災の影響で1月以降と予想。
571 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 04:26:54.22 ID:???0
トライアル申し込もうとしたらルータータイプは全て在庫なし。
ルータータイプはいつも在庫不足?
ルータータイプはいつも在庫不足?
572 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 06:50:38.21 ID:???0
>>571
俺も借りる時は在庫なかったが
運が良かったら在庫ありに当たる。
俺も借りる時は在庫なかったが
運が良かったら在庫ありに当たる。
574 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 08:57:41.80 ID:???0
>>571
自分の経験によれば、
回転が速いようだから
頻繁にチェックしてれば在庫ありになると思う
昼間チェックできないと厳しいかもしれないけど
自分の経験によれば、
回転が速いようだから
頻繁にチェックしてれば在庫ありになると思う
昼間チェックできないと厳しいかもしれないけど
575 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 10:01:32.41 ID:???0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
いつもよりちょっと遅いな。@世田谷区
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/22 09:58:24
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 114kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 327kbps
下り受信速度: 320kbps(327kbps,40kByte/s)
上り送信速度: 220kbps(221kbps,27kByte/s)
いつもよりちょっと遅いな。@世田谷区
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/22 09:58:24
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 114kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 327kbps
下り受信速度: 320kbps(327kbps,40kByte/s)
上り送信速度: 220kbps(221kbps,27kByte/s)
576 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 10:03:40.26 ID:???0
URoad-Homeバッテリー積んでないから安いのかな
もう少し高くていいから防水仕様の屋外設置できるやつが欲しい
もう少し高くていいから防水仕様の屋外設置できるやつが欲しい
577 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 10:13:48.57 ID:???0
Home欲しくなる値段だなぁ
特約なし年パスの残りが5か月あるから我慢する
特約なし年パスの残りが5か月あるから我慢する
578 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/22(火) 10:27:37.63 ID:???0
阪急バス東旭町バス停前(大阪府吹田市)にて
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:au one net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:11.67Mbps (1.459MByte/sec) 測定品質:88.3
上り回線
速度:4.371Mbps (546.3kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:************.wimax.auone-net.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/11/22(Tue) 10:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
きょうは調子がいいみたいw
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:au one net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:11.67Mbps (1.459MByte/sec) 測定品質:88.3
上り回線
速度:4.371Mbps (546.3kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:************.wimax.auone-net.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/11/22(Tue) 10:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
きょうは調子がいいみたいw
579 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 10:46:04.35 ID:???0
URoad-Home発売日当日に年パス1円ワロタw
585 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 12:49:46.79 ID:???0
>>579
どこだよ?
教えろ。
どこだよ?
教えろ。
581 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 11:48:17.42 ID:xrpwspdF0
光やめてWiMAXにしようかと考えてるんだけど、自宅のメインデスクトップでストレスなく使える速度なの?
ちなみに長崎市内、マンション高層階、P2Pはしません。
あと、WiMAX2になったら機器買い直しになるの?
ちなみに長崎市内、マンション高層階、P2Pはしません。
あと、WiMAX2になったら機器買い直しになるの?
582 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 12:02:51.85 ID:???0
>>581
端末借りてテスト
端末借りてテスト
583 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 12:07:40.93 ID:???0
>>581
つ trywimax
2年後の事はわからないし地方で使えるようになるのは更に後か
2のサービス始まってもwimaxサービスは併用されるでしょ
つ trywimax
2年後の事はわからないし地方で使えるようになるのは更に後か
2のサービス始まってもwimaxサービスは併用されるでしょ
605 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 15:25:56.17 ID:???0
>>581
やめとけ。普通に光がいいに決まってる
やめとけ。普通に光がいいに決まってる
584 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 12:27:17.25 ID:???0
homeは楽天のプラチナ会員だと7000ポイント付与で
結構お得意。
結構お得意。
586 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 12:51:33.24 ID:???0
592 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:20:23.92 ID:???0
>>586
ありがとさんよ。
ありがとさんよ。
596 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:29:53.41 ID:???0
URoad-Home
http://www.uqwimax.jp/shop/detail/16/
年間契約だとURoad-Homeが2800円。
機器の追加が200円。
毎月の口座からの引き落としが3880円。
口座からの引き落としでもビッグローブみたいに210円?の手数料を取られない。
引き落としは3880円ポッキリ。
他のwimaxからの移動でも2800円でURoad-Homeが入手できる。
>>586とどっちがお得だろうか?
http://www.uqwimax.jp/shop/detail/16/
年間契約だとURoad-Homeが2800円。
機器の追加が200円。
毎月の口座からの引き落としが3880円。
口座からの引き落としでもビッグローブみたいに210円?の手数料を取られない。
引き落としは3880円ポッキリ。
他のwimaxからの移動でも2800円でURoad-Homeが入手できる。
>>586とどっちがお得だろうか?
600 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:44:47.15 ID:???0
>>596
初回登録料2,835円(税込)もいるんじゃない?
初回登録料2,835円(税込)もいるんじゃない?
601 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:47:58.21 ID:???0
>>600
確かに必要だ。
>>596
+初回登録料2,835円も必要だね。
確かに必要だ。
>>596
+初回登録料2,835円も必要だね。
587 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:02:38.44 ID:???0
2がXiみたいな包括型のサービスになるか、1と完全別回線になるかは不明
この時期に都市部のインフラ投資してるところ見ると後者の可能性高いな
この時期に都市部のインフラ投資してるところ見ると後者の可能性高いな
588 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:05:21.60 ID:???0
都市部のインフラ投資してるのはあうのwimax携帯の影響だから
590 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:14:38.99 ID:???0
URoad-Homeを安くでも、機器追加オプションないプロバイダー選ぶと、固定回線
の代わりにしか使えなくなるので注意が必要。
@niftyは、nifty専用で操作性に難あり、よく調べないと
本家UQで買うのが楽だったりする。
本家UQなみに簡単な機器追加オプションがあるプロバイダってどこ?
の代わりにしか使えなくなるので注意が必要。
@niftyは、nifty専用で操作性に難あり、よく調べないと
本家UQで買うのが楽だったりする。
本家UQなみに簡単な機器追加オプションがあるプロバイダってどこ?
591 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:19:35.04 ID:???0
>>590
BIC、DISの機器追加は本家とまるっきり同じ
BIC、DISの機器追加は本家とまるっきり同じ
595 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:21:19.99 ID:???0
>>591
サンクス
サンクス
593 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:20:33.56 ID:???0
自宅でしか使わないから、
安定性が増すならURoad-Homeに惹かれるなぁ
安定性が増すならURoad-Homeに惹かれるなぁ
594 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:20:38.50 ID:???Q
HOMEと8000のセット販売しないかな?
640 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 20:04:22.57 ID:???0
>>594
するよ。
するよ。
597 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:32:36.50 ID:???0
すでに契約中で、機器追加でURoad-Homeが欲しい場合、どこで売ってるの?
598 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:37:31.07 ID:???0
599 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 13:44:10.90 ID:???0
>>598
サンクス
取りあえず、待ちか、まぁ、色々レビューが出てからでも遅くないって事にする。
サンクス
取りあえず、待ちか、まぁ、色々レビューが出てからでも遅くないって事にする。
602 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 14:07:45.08 ID:TcVX5K7X0
東京都交通局と通信事業者「UQコミュニケーションズ」は21日、
都営三田線大手町駅で高速無線通信「WiMAX」の設備設置工事に
28日から着手すると発表した。
12月末から同線大手町駅構内や隣接する日比谷、神保町両駅までの
トンネル内の一部で、インターネットやメールを利用できるようになる。
都内の地下鉄車内で無線通信が可能になるのは初めて。
都交通局とUQ社が今年5月、今年度末からのサービス開始で
基本合意していた。
都交通局によると、平成24年中には、都営地下鉄各路線でも通信
できるようになる。
サービスはルーターと呼ばれる専用端末を装着したり、内蔵していたり
するパソコン、多機能携帯電話(スマートフォン)で利用できる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111122/bsj1111220912004-n1.htm
都営三田線大手町駅で高速無線通信「WiMAX」の設備設置工事に
28日から着手すると発表した。
12月末から同線大手町駅構内や隣接する日比谷、神保町両駅までの
トンネル内の一部で、インターネットやメールを利用できるようになる。
都内の地下鉄車内で無線通信が可能になるのは初めて。
都交通局とUQ社が今年5月、今年度末からのサービス開始で
基本合意していた。
都交通局によると、平成24年中には、都営地下鉄各路線でも通信
できるようになる。
サービスはルーターと呼ばれる専用端末を装着したり、内蔵していたり
するパソコン、多機能携帯電話(スマートフォン)で利用できる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111122/bsj1111220912004-n1.htm
603 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 14:29:20.20 ID:???0
604 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 14:34:49.36 ID:???0
>>603
これはひどい
と思ったけど
>●3.提供開始時期
>2011年12月1日
使う気があるやつには朗報だけど、キャッシュバック狙いで7円運用の奴には
何の関係もない話だなこれ
これはひどい
と思ったけど
>●3.提供開始時期
>2011年12月1日
使う気があるやつには朗報だけど、キャッシュバック狙いで7円運用の奴には
何の関係もない話だなこれ
606 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 15:28:32.26 ID:???0
URoad-Home糞端末けっていみたいだなww不具合ありまくりんぐw
接続切れまくりんぐw
接続切れまくりんぐw
607 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 15:31:11.68 ID:???0
>>606
ソース頂戴、調味料じゃない奴でお願い
ソース頂戴、調味料じゃない奴でお願い
610 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 16:04:06.77 ID:???0
612 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 16:10:27.59 ID:???0
>>610
ワロタ
ワロタ
609 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 16:03:03.43 ID:???0
接続切れまくりは既存端末でも起こってるから
端末の問題なのかな〜?っと純粋に思うわ・・・。
端末の問題なのかな〜?っと純粋に思うわ・・・。
611 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 16:05:11.38 ID:wmRt3ctb0
KDDI、3GとWiMAXを最大25カ月間月額4410円で使える新料金プラン
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111122_492865.html
縛られてるやつら乙。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111122_492865.html
縛られてるやつら乙。
613 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 16:14:08.99 ID:???0
>>611
おとといプランFシンプルで新規契約したんですけど
おとといプランFシンプルで新規契約したんですけど
615 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 16:22:53.94 ID:???0
>>611
キャンペーンでDATA01は前からこの値段だったよね?
12月1日から新料金プランとして対象機種も増やして
正式に開始するってことだけだよね?
キャンペーンでDATA01は前からこの値段だったよね?
12月1日から新料金プランとして対象機種も増やして
正式に開始するってことだけだよね?
625 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 18:51:01.60 ID:???0
>>611
機種代がかかる上に今更WiMAXに2年も縛られるのもな
機種代がかかる上に今更WiMAXに2年も縛られるのもな
620 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 18:15:43.23 ID:m7ADZ0Hc0
FOMAのパケ詰まりがひどくなったからWiMAXならましだろうと買ったのに
速度がFOMA以下。失敗した。
FOMA
http://www.speedtest.net/result/1605863131.png
WiMAX
http://www.speedtest.net/result/1605870023.png
速度がFOMA以下。失敗した。
FOMA
http://www.speedtest.net/result/1605863131.png
WiMAX
http://www.speedtest.net/result/1605870023.png
621 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 18:16:56.68 ID:???0
>>620
電波確認してから契約しろよw
電波確認してから契約しろよw
623 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 18:44:25.28 ID:???0
>>620
WiMAXは設置場所を選ぶぞ。
ドコモのデータ通信からWiMAXに買えたけど早い設置場所を見つけるのに
苦労したが15Mbps以上出てる。何処に置いてもそこそこ安定的なドコモ
端末は魅力だったが絶対速度がやっぱ遅かった。
AtermWM3500R使ってるけど次期機種って、URoad-HomeのWiMAXハイパワー
になるんだろうか・・・
WiMAXは設置場所を選ぶぞ。
ドコモのデータ通信からWiMAXに買えたけど早い設置場所を見つけるのに
苦労したが15Mbps以上出てる。何処に置いてもそこそこ安定的なドコモ
端末は魅力だったが絶対速度がやっぱ遅かった。
AtermWM3500R使ってるけど次期機種って、URoad-HomeのWiMAXハイパワー
になるんだろうか・・・
631 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:25:02.55 ID:???0
>>620
すぐおさらばできるWiMAXでよかった!本当によかった!
イーモバイルGP02を0円でGET!
さらに手数料無料初月無料!
2年間ずっと月2120円!
それが今話題のくまポン!
↓
http://kumapon.jp/99/jap01_20111101o
すぐおさらばできるWiMAXでよかった!本当によかった!
イーモバイルGP02を0円でGET!
さらに手数料無料初月無料!
2年間ずっと月2120円!
それが今話題のくまポン!
↓
http://kumapon.jp/99/jap01_20111101o
637 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:44:04.15 ID:???0
>>631
動画のストリーミング再生ができないって書いてるけど?
動画のストリーミング再生ができないって書いてるけど?
638 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:45:31.49 ID:???0
>>631
クマポン規制だらけの上に2年縛り
解約金は高いし
月額安い以外にいいとこあるの?
クマポン規制だらけの上に2年縛り
解約金は高いし
月額安い以外にいいとこあるの?
639 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:56:56.31 ID:???0
>>638
目先の安さに飛び付く情弱向けって感じ
目先の安さに飛び付く情弱向けって感じ
644 :6312011/11/22(火) 20:47:55.68 ID:???0
>>639
どちらが情弱かなw
チキン野郎は規制や解約ばかり気にして
これから加入者激増WiMAXの壷の中で窒息してたら
いいんじゃないw
どちらが情弱かなw
チキン野郎は規制や解約ばかり気にして
これから加入者激増WiMAXの壷の中で窒息してたら
いいんじゃないw
649 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 22:12:41.11 ID:???0
>>644
安いから考えたけど
↓これじゃ無理、繋がらないと同じ
>ご利用いただけない通信
>動画などの一部 (ストリーミング型など) インターネットラジオなど
>その他 Windowsファイル共有、グループウェア、FaceTimeなど
>※1 ニコニコ生放送など、一部ご利用できない場合があります。
>※3 Windows Liveメッセンジャーのホワイトボードやアプリ共有、
>リモートアシスタンス、iChatの音声/映像/画面共有、FaceTimeはご利用できません。
>※ インターネットからご加入の端末へアクセスする通信やサービス
>(例:サーバ用途、監視カメラなど)はご利用できません。
>上記内容につきましては、予告無く変更となる場合がありますので、併せてご了承ください。
↑ご了承出来るわけないだろう・・・
安いから考えたけど
↓これじゃ無理、繋がらないと同じ
>ご利用いただけない通信
>動画などの一部 (ストリーミング型など) インターネットラジオなど
>その他 Windowsファイル共有、グループウェア、FaceTimeなど
>※1 ニコニコ生放送など、一部ご利用できない場合があります。
>※3 Windows Liveメッセンジャーのホワイトボードやアプリ共有、
>リモートアシスタンス、iChatの音声/映像/画面共有、FaceTimeはご利用できません。
>※ インターネットからご加入の端末へアクセスする通信やサービス
>(例:サーバ用途、監視カメラなど)はご利用できません。
>上記内容につきましては、予告無く変更となる場合がありますので、併せてご了承ください。
↑ご了承出来るわけないだろう・・・
663 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 06:08:28.02 ID:???0
>>649
前はdocomoのデータ通信もその規制をやってたよな
前はdocomoのデータ通信もその規制をやってたよな
622 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 18:27:21.24 ID:???0
WiMAX Speed Wi-Fiから据え置き型Wi-Fiルータ登場!!「URoad-Home」
http://www.youtube.com/watch?v=TBZ8w9jj0FE
http://www.youtube.com/watch?v=TBZ8w9jj0FE
642 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 20:19:01.87 ID:???0
>>622
結構デカイな
結構デカイな
624 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 18:47:29.40 ID:???0
WiMAXは設置場所を選ぶ上に、1年前に20M出てても今1M出るとは限らんぞ
626 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 18:55:44.26 ID:???0
ニヤニヤ
135 野焼き ★ 2011/11/22(火) 15:20:28.96
\.au-net.ne.jpを全サーバーで規制。
私怨で私人の名前を書く変な人たち。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1235883921/107
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1315537680/727(規制発動)
135 野焼き ★ 2011/11/22(火) 15:20:28.96
\.au-net.ne.jpを全サーバーで規制。
私怨で私人の名前を書く変な人たち。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1235883921/107
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1315537680/727(規制発動)
635 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/22(火) 19:38:27.62 ID:???0
>>626
書けるけどw
書けるけどw
627 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:04:21.93 ID:???0
au-netが規制されてもWimax(kddi?)なら書けるのか?
auWimax都内からおっぱらってくれ、日に日に遅くなってく
http://www.speedtest.net/result/1605930731.png
auWimax都内からおっぱらってくれ、日に日に遅くなってく
http://www.speedtest.net/result/1605930731.png
629 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:22:21.79 ID:???0
>>627
いつもそんな状況?
自分は地方都市だからまだ大丈夫だが、場所時間帯で速度のバラつきが酷くなってきたのは実感してる
いつもそんな状況?
自分は地方都市だからまだ大丈夫だが、場所時間帯で速度のバラつきが酷くなってきたのは実感してる
634 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:36:41.45 ID:???0
>>629
地下鉄に基地局、WiMAXスマホの電池対策――UQの最新戦略
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111121_492738.html
繁華街の駅前もWiMAX対応スマートフォンの登場で、
トラフィックが伸びているとのことで、
今後1〜3カ月で基地局を増加させたいとした。
ただ、設置箇所を確保するのが最も難しいという。
地下鉄に基地局、WiMAXスマホの電池対策――UQの最新戦略
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111121_492738.html
繁華街の駅前もWiMAX対応スマートフォンの登場で、
トラフィックが伸びているとのことで、
今後1〜3カ月で基地局を増加させたいとした。
ただ、設置箇所を確保するのが最も難しいという。
628 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:07:01.29 ID:???0
BIGLOBEなんだけど、寝ぼけてたせいもあって突然4ヶ月目だなと思い早朝に解約と退会してしまった
3500なんですがどうしよう来月からNET回線無しになっちまう。
月単位で本家契約出来ましたっけ?
3500なんですがどうしよう来月からNET回線無しになっちまう。
月単位で本家契約出来ましたっけ?
630 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:22:33.48 ID:???0
>>628
月単位ってどういうこと?
1 Dayみたいな感じで、1 Monthってこと?w
さすがにそれは無いでしょw
Stepが一番近いのかと思うけど上限高いし解約するなら登録料もったいないしね・・。
月単位ってどういうこと?
1 Dayみたいな感じで、1 Monthってこと?w
さすがにそれは無いでしょw
Stepが一番近いのかと思うけど上限高いし解約するなら登録料もったいないしね・・。
632 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 19:27:34.44 ID:???0
au-netはUQリモホじゃなくて独自リモホだからなんとか茂は書き込めないざまあw
636 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/22(火) 19:39:44.19 ID:???0
>>632、涙目逃走(^O^)(^O^)(^O^)
645 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 21:32:46.51 ID:???0
お前らUQ wifi って使ってますか??
本家にするから他のプロバイダーにするか悩んでるよ。
uq wifi はあった方が良いのかね。。
本家にするから他のプロバイダーにするか悩んでるよ。
uq wifi はあった方が良いのかね。。
647 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 21:40:49.69 ID:???0
>>645
本家より遅いのと機器縛りを除けばWi2が付いてるビックがいいかも
増加中のau Wi-FiスポットはWi2がやってるっぽくてWi2のSSIDも併設されてる
それに比べるとUQ Wi-Fiは数が少なすぎる
俺は本家契約だけど。
本家より遅いのと機器縛りを除けばWi2が付いてるビックがいいかも
増加中のau Wi-FiスポットはWi2がやってるっぽくてWi2のSSIDも併設されてる
それに比べるとUQ Wi-Fiは数が少なすぎる
俺は本家契約だけど。
648 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 21:45:04.61 ID:???0
>>647
有難う!
ビッグは考えてなかったから見てみる!
今日の電話で本家は規制の連絡入ってるって他のプロバイダのお姉さんが言ってたよ。
うちは規制はないので高速ですってアピールしてた。
有難う!
ビッグは考えてなかったから見てみる!
今日の電話で本家は規制の連絡入ってるって他のプロバイダのお姉さんが言ってたよ。
うちは規制はないので高速ですってアピールしてた。
646 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 21:34:12.26 ID:???0
くまぽんとやらは、規制なし&速度不満時の解約料負担を確約してくれるんだ?w
650 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 22:15:41.89 ID:???0
651 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 22:23:53.55 ID:???0
>>650
前から思っていたけど、そのサイトってWiMAX公式のものじゃないよな。
情報が古いのなら次のテンプレからは省いてもいいんじゃないか?
前から思っていたけど、そのサイトってWiMAX公式のものじゃないよな。
情報が古いのなら次のテンプレからは省いてもいいんじゃないか?
652 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 23:12:07.72 ID:???0
@kokumaijp
kokumaijp あまりにも安いのでUQ WiMAXからイーモバに乗り換えます / 初期費用完全無料、
月額2,120円でイーモバイル42Mが使える「とくとくBB」に申し込んでみた-ついけん
#tuiken http://t.co/nP0tHwRy via @tuiken
1時間前 Tweet Buttonから
kokumaijp あまりにも安いのでUQ WiMAXからイーモバに乗り換えます / 初期費用完全無料、
月額2,120円でイーモバイル42Mが使える「とくとくBB」に申し込んでみた-ついけん
#tuiken http://t.co/nP0tHwRy via @tuiken
1時間前 Tweet Buttonから
653 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 23:25:27.58 ID:???0
やっぱり安かろう悪かろうって感じで芋は規制だらけのゴミでした。
今すぐWiMAXに戻りたいです。
2年縛りは地獄です(-_-#)
って情弱の悲痛な叫びが見られそう
今すぐWiMAXに戻りたいです。
2年縛りは地獄です(-_-#)
って情弱の悲痛な叫びが見られそう
654 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/22(火) 23:35:26.84 ID:???0
>>653
僕は情弱ですて宣言しちゃダメだろw
僕は情弱ですて宣言しちゃダメだろw
656 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 00:00:54.94 ID:???0
>>653
WiMAX云々は知らんがイーモバはな…
WiMAX云々は知らんがイーモバはな…
659 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 00:27:15.01 ID:???0
駅や路上で、携帯電話の画面を見ながら歩く「ながら歩き」を見かけることが多くなった。人同士がぶつかったり、
駅のホームから転落したりする例が出ている。高機能携帯電話のスマートフォン(スマホ)が普及し始め、画面に集中しがちなことも原因だ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20111122-OYT8T01115.htm
駅のホームから転落したりする例が出ている。高機能携帯電話のスマートフォン(スマホ)が普及し始め、画面に集中しがちなことも原因だ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20111122-OYT8T01115.htm
664 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 06:28:32.98 ID:pnEZ5l5L0
中央線でWN3500Rとスマホ手持ちで使ってるリーマンがいたが、
ルータを直に握り締めながら使わなくても…と思った。
話変わって『ルータはau一択だよな』て話してる早大生(?場所が早稲田だったので)いて、
えーっ?て思いながら聞いてた。
ルータを直に握り締めながら使わなくても…と思った。
話変わって『ルータはau一択だよな』て話してる早大生(?場所が早稲田だったので)いて、
えーっ?て思いながら聞いてた。
667 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 08:08:30.33 ID:???0
>>664
4410だっけ?
で、WiMAXとauの3Gが使い放題ならそれはそれで…
4410だっけ?
で、WiMAXとauの3Gが使い放題ならそれはそれで…
665 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 07:26:10.77 ID:???0
庭のブリッドルーターってZTEだかパンテックだろ?
無いわー
NEC製だったらUQ即解約して乗り換えたけど。
無いわー
NEC製だったらUQ即解約して乗り換えたけど。
666 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/23(水) 08:05:46.18 ID:???0
>>665
NECって、Atermからの流れもあるし、そんなにええのですか?
NECって、Atermからの流れもあるし、そんなにええのですか?
669 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 08:39:41.48 ID:???0
【レビュー】クーポンサイト『くまボン』を使って月額2,120円でイー・モバイル『Pocket WiFi GP02』を契約
http://digimaga.net/2011/11/kumapon-gmo-pocketwifi-gp02-review
http://digimaga.net/2011/11/kumapon-gmo-pocketwifi-gp02-review
671 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 08:50:09.37 ID:???0
>>669
P2P制限ってSkypeとかも全滅?
P2P制限ってSkypeとかも全滅?
670 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 08:40:57.09 ID:???0
なんか今日はいつもより速度が出るんだけど、
寒くて空気がすんでるからか?
寒くて空気がすんでるからか?
672 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 08:54:26.10 ID:???0
なぁ、ステルスマーケティングってのは上手にやるもんなんじゃねぇの?
673 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/11/23(水) 08:59:17.26 ID:ohxDxHgD0
最近、無駄に"制限つきアクセス"になるんだけど何か変わったりした?
675 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 09:01:32.95 ID:???0
>>673
その症状、シャットダウン→起動で直った
再起動じゃ何故かダメだった
その症状、シャットダウン→起動で直った
再起動じゃ何故かダメだった
676 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/11/23(水) 09:03:34.40 ID:ohxDxHgD0
>>675
パソコンのほうをでいいの?
パソコンのほうをでいいの?
677 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 09:10:27.83 ID:???0
>>676
自分の場合はね
自分の場合はね
678 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/11/23(水) 09:11:39.64 ID:ohxDxHgD0
>>677
分かった、ありがとう
分かった、ありがとう
679 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 09:42:04.68 ID:???0
そういえばウィルコムもwimax取得してたよね?
ウィルコムはWiMAX始めへんの?
ウィルコムはWiMAX始めへんの?
680 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 09:59:52.44 ID:???0
え?willcomがwimax付きスマホ出すの?
しまったー。evo 3dを買ってしまった。orz
しまったー。evo 3dを買ってしまった。orz
681 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 10:02:11.68 ID:???0
ウィルコム版WiMAXはXGPで来年二月に禿グループのWCPがXGPを高度化させたAXGP(TD-LTE)として端末が禿から出
る。つまりTD-LTEに方針転換したというわけ。WiMAXもTD-LTEも似通ってるしね。あとiPhoneはLTE,TD-LTEを採用する
からその辺りの兼ね合いもあったのだろう。
る。つまりTD-LTEに方針転換したというわけ。WiMAXもTD-LTEも似通ってるしね。あとiPhoneはLTE,TD-LTEを採用する
からその辺りの兼ね合いもあったのだろう。
682 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 10:06:42.91 ID:???0
もし来年のLTEiPhoneでテザリング開放されるなら最強のモバイルルーターになるのではなかろうか。
禿は無理だろうが、auは可能性ある。最悪脱獄すればできるがね。
禿は無理だろうが、auは可能性ある。最悪脱獄すればできるがね。
684 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 10:49:13.51 ID:???0
>>682
大多数の人にとって最強でも
このスレではぼこぼこにされるだけだな
LTEですら2014年頃にオーバーフローするとau自身が言ってるのに
規制が導入されない訳がない
バッテリーも持たないしな
まあWiMAXのオーバーフローも来年中だが
大多数の人にとって最強でも
このスレではぼこぼこにされるだけだな
LTEですら2014年頃にオーバーフローするとau自身が言ってるのに
規制が導入されない訳がない
バッテリーも持たないしな
まあWiMAXのオーバーフローも来年中だが
683 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 10:31:34.68 ID:???0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/23 10:24:24
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 4.14Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 4.78Mbps
下り受信速度: 4.7Mbps(4.78Mbps,598kByte/s)
上り送信速度: 3.9Mbps(3.93Mbps,492kByte/s)
http://www.speedtest.net/result/1607394558.png
今日はとても速い。普段は深夜でも、上のが3ちょっと、下のが4ちょっと。
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/23 10:24:24
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 4.14Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 4.78Mbps
下り受信速度: 4.7Mbps(4.78Mbps,598kByte/s)
上り送信速度: 3.9Mbps(3.93Mbps,492kByte/s)
http://www.speedtest.net/result/1607394558.png
今日はとても速い。普段は深夜でも、上のが3ちょっと、下のが4ちょっと。
685 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 11:18:25.43 ID:???0
LTEは基本レイテンシが低く安定してる筈だから、データ端末はいいと思われる。
690 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 13:09:53.78 ID:???0
都営地下鉄と東京メトロで使えるようになるのって、
駅間の車内もらしいけど、それって3Gも実は同じ対応ってオチ?
駅間の車内もらしいけど、それって3Gも実は同じ対応ってオチ?
691 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 13:39:35.80 ID:???0
>>690
WiMAXは直進性が高い周波数を逆に利用して接続できるようにする話
回線整備が必要になる3G業者の地下鉄対策とは別
WiMAXは直進性が高い周波数を逆に利用して接続できるようにする話
回線整備が必要になる3G業者の地下鉄対策とは別
692 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 13:40:08.56 ID:???0
>>690
ん?
ん?
693 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 13:52:50.52 ID:???0
>>691
運転終了後に駅ホーム末端にアンテナ設置してトンネル内でも通信できること確認しておきながら、
営業時間に地下鉄トンネルを車両が塞ぐと届かないとかのオチではないだろうな。
運転終了後に駅ホーム末端にアンテナ設置してトンネル内でも通信できること確認しておきながら、
営業時間に地下鉄トンネルを車両が塞ぐと届かないとかのオチではないだろうな。
694 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 14:10:30.24 ID:???0
>>693
移動中も使えると言っているのになんでそんな特殊な事をする必要が…?
移動中も使えると言っているのになんでそんな特殊な事をする必要が…?
696 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 16:02:05.19 ID:???0
>>694
UQの説明でも大江戸線等カーブの多い区間では途切れると言ってたから駅の端からトンネル内に向け電波を飛ばすのは間違いないないんじゃねーの?
そう考えると車両自体が邪魔する可能性は有り得る
UQの説明でも大江戸線等カーブの多い区間では途切れると言ってたから駅の端からトンネル内に向け電波を飛ばすのは間違いないないんじゃねーの?
そう考えると車両自体が邪魔する可能性は有り得る
695 :いつでもどこでも名無しさん2011/11/23(水) 14:48:27.77 ID:???0
3500使ってて何処でも平均したら5M前後は出るけどそれ以上は出ない
良好な方かな?
因に基本大阪市内
良好な方かな?
因に基本大阪市内
698 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 2011/11/23(水) 16:24:36.33 ID:???0
ずい道内にLCX敷設するより、工期も工費も格段に短く安い(^O^)(^O^)(^O^)
699 :3512011/11/23(水) 16:26:25.37 ID:???0
ちょっとでも地下鉄移動中で使えたら嬉しいよ。都営浅草線利用者なんで