1 :仕様書無しさん2011/09/26(月) 20:42:15.23
2 :仕様書無しさん2011/09/26(月) 22:58:57.27
とりあえず
・はがない
・ギルティクラウン
・イカ娘
・Fate/Zero
・WORKING
はどれも鉄板ぽいので観る
・はがない
・ギルティクラウン
・イカ娘
・Fate/Zero
・WORKING
はどれも鉄板ぽいので観る
4 :仕様書無しさん2011/09/26(月) 23:40:01.64
荒らしって怖いね
5 :仕様書無しさん2011/09/26(月) 23:40:29.90
>>4
あと、ファイ・ブレインとベン・トーも、いちお期待してる。
あと、ファイ・ブレインとベン・トーも、いちお期待してる。
7 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 03:20:17.67
地デジ化したらTVKがみられなくなっちゃったけどどうすればいいの?
8 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 03:43:13.95
>>7
アンテナをTVKが見られる様に整備すれば良いだけ
アンテナをTVKが見られる様に整備すれば良いだけ
13 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 19:32:23.39
>>7
品川〜川崎の間あたりに引っ越す
品川〜川崎の間あたりに引っ越す
9 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 08:05:35.94
【速報】「ファンが怖くなった」…声優の平野綾さんが芸能界引退
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
12 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 19:25:49.18
主題歌が立て読みになってるのってキョーダインとあさりちゃんだけ?
14 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 21:17:51.36
もうイカちゃんの2期始まったんだな
また癒される日々が始まるわ
また癒される日々が始まるわ
15 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 22:08:24.54
>ファイ・ブレイン
漫画の方見て劣化金田一だと思った
漫画の方見て劣化金田一だと思った
16 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 22:28:38.00
>>15
監督が佐藤順一ってのが希望だ。
監督が佐藤順一ってのが希望だ。
17 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 23:01:11.70
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静かに口を開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。
「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静かに口を開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。
「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」
18 :仕様書無しさん2011/09/27(火) 23:26:05.97
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。
今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。
せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。
今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。
せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。
26 :仕様書無しさん2011/09/30(金) 02:05:37.95
27 :仕様書無しさん2011/09/30(金) 10:39:44.81
>>26
はるるんは笑顔が武器ですなぁ〜
はるるんは笑顔が武器ですなぁ〜
31 :仕様書無しさん2011/09/30(金) 21:53:05.88
ブラの下にヌーブラ(しかも外せない)は反則である
32 :仕様書無しさん2011/09/30(金) 22:22:53.23
>>31
外せないのは、君の愛(クリック)が足りないからだ。
外せないのは、君の愛(クリック)が足りないからだ。
33 :仕様書無しさん2011/09/30(金) 22:27:45.65
で、結局今期は、いつ天と神メモとR-15、どれが一番酷かったんだ?
42 :仕様書無しさん2011/10/01(土) 01:45:09.60
>>33
ダンタリアン
ダンタリアン
37 :仕様書無しさん2011/10/01(土) 00:17:14.83
神メモ最後まで見たやつは尊敬するわ
メル絵に誘われて見たものの、寝落ちするぐらいクソつまらなかった
確かママゴトみたいに杯交わすところであまりに阿呆くさくなって切った
メル絵に誘われて見たものの、寝落ちするぐらいクソつまらなかった
確かママゴトみたいに杯交わすところであまりに阿呆くさくなって切った
38 :仕様書無しさん2011/10/01(土) 00:33:26.86
39 :仕様書無しさん2011/10/01(土) 00:53:14.69
>>38
完全に手コキ
完全に手コキ
40 :仕様書無しさん2011/10/01(土) 00:59:42.76
41 :仕様書無しさん2011/10/01(土) 01:00:32.87
>>40
もういいよ、みんな飽きたから。
もういいよ、みんな飽きたから。
43 :仕様書無しさん2011/10/01(土) 11:25:58.09
44 :仕様書無しさん2011/10/01(土) 14:26:27.38
>>43
モザイク無し持って来いや低能
モザイク無し持って来いや低能
45 :仕様書無しさん2011/10/02(日) 20:38:12.04
Fate/Zero面白いなあ
グダグダだった本編よりよっぽど楽しめそうだわ
グダグダだった本編よりよっぽど楽しめそうだわ
48 :仕様書無しさん2011/10/03(月) 03:03:50.48
境界線上のホライゾンは80年代臭が凄い。
小物悪役が地上げ屋とかもうね。
小物悪役が地上げ屋とかもうね。
49 :仕様書無しさん2011/10/03(月) 03:38:26.83
今のところ、まじこいがいちばん良かった
いきなりクライマックス過ぎて意味はさっぱり分からなかったが
いきなりクライマックス過ぎて意味はさっぱり分からなかったが
50 :仕様書無しさん2011/10/04(火) 12:08:37.88
しまったFATE見忘れた
あれまどかと同じ人だよね、シナリオ
あれまどかと同じ人だよね、シナリオ
52 :仕様書無しさん2011/10/04(火) 17:12:32.78
>>50
違います。
違います。
53 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 02:13:48.42
>>50 一話で切った。駄作臭がぷんぷん。
54 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 05:01:14.78
>>52
さらっと嘘つくなよw
さらっと嘘つくなよw
57 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 11:21:28.46
>>54
脚本と原作の区別もできないとか
脚本と原作の区別もできないとか
60 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 12:07:10.41
>>57
おまえめんどくさいやつだなあ
おまえめんどくさいやつだなあ
62 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 13:07:42.73
>>50の意を汲めば「同じ」で問題ないのに
いちいち絡むあたりが壮絶にめんどくさい
まあ、職場に一人はいるタイプだ
いちいち絡むあたりが壮絶にめんどくさい
まあ、職場に一人はいるタイプだ
58 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 11:29:49.49
左下ってどういう意味?
69 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 21:51:57.25
>>58
ほむほむは(その周では)契約してないイレギュラー
ほむほむは(その周では)契約してないイレギュラー
59 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 11:59:23.61
面白そうだけどなんでこんな黴臭い原作を選ぶんだ
まあ脚本次第で好き勝手に出来るか
神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』製作発表PV
http://www.youtube.com/watch?v=vrmbrbQ6c40&hd=1
まあ脚本次第で好き勝手に出来るか
神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』製作発表PV
http://www.youtube.com/watch?v=vrmbrbQ6c40&hd=1
64 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 16:39:50.71
それもそうだけど、そもそもFate/Zeroってウロブチも脚本関わってると思ってた。
65 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 16:58:59.07
プログラムが動けば中身は何でもいいように
アニメは面白けりゃ原作・シナリオを誰がやろうが関係ない
お前らマなんだからそのくらい分かってるだろ
アニメは面白けりゃ原作・シナリオを誰がやろうが関係ない
お前らマなんだからそのくらい分かってるだろ
67 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 17:22:17.58
>>65
アニメでそれやったら、ろくなの出来んだろ
アニメでそれやったら、ろくなの出来んだろ
79 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 11:07:35.31
>>65
>プログラムが動けば中身は何でもいいように
あー、素人は帰ってくださいね。
つーか、ブラスレイターもファントムも、最終回を
虚たんにやらせとけば、あんなことには…
>プログラムが動けば中身は何でもいいように
あー、素人は帰ってくださいね。
つーか、ブラスレイターもファントムも、最終回を
虚たんにやらせとけば、あんなことには…
66 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 17:20:04.02
それは結果論だ。
どこの馬の骨とも知らぬ者に
コストをかけられる人はそうはいないってことよ
どこの馬の骨とも知らぬ者に
コストをかけられる人はそうはいないってことよ
70 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 22:34:40.27
ほむほむって、契約した時点の自分より過去に戻ってっから、もう契約自体が別の世界の出来事になってるんだよね
なのに魔法少女のままでいられる事自体が不思議だけど、ま、アニメだからw
なのに魔法少女のままでいられる事自体が不思議だけど、ま、アニメだからw
73 :仕様書無しさん2011/10/05(水) 23:08:40.18
ほむほむの後だと、まゆしぃのアホさが際立つな。
だから、ダルなんかに犯されるんだ。
だから、ダルなんかに犯されるんだ。
74 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 00:28:07.19
>>73
なんだって? ダルの嫁さんはまゆしぃなのか!?
なんだって? ダルの嫁さんはまゆしぃなのか!?
75 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 00:54:03.00
>>74
最後のタイムマシンに乗り込むオカリンを見送るシーンをよく見直せば明らかだな。
最後のタイムマシンに乗り込むオカリンを見送るシーンをよく見直せば明らかだな。
76 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 08:08:47.35
いや、読んでないけどスピンオフ漫画かなんかでちゃんと嫁さんいただろ
80 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 11:53:17.92
シュタインズゲートってさあ、やっぱり出自が卑しい紙芝居ギャルゲーって感じじゃない?
特にラストのクリスが中鉢博士の娘とかさあ、意外と思う以前に笑っちゃったよ、どうみてもギャグでしょ。
シリアスに取れって無理があるでしょ。
論文の扱いとか、父娘の関係とか無理あり過ぎだしなあ。
あとダイバージェンスメータ(だったよな)って、世界線が変るとパーセンテージで元の世界との差異を
表示できるらしんだけど、一体何と比較して差異が分かるのかさっぱり理解できん。
リーディングシュタイナーって属人的な能力の筈で、世界が変ったら変る前の世界については情報がない
(だからリーディングシュタイナーがイレギュラーな能力として意味がある)はずなのに。
基本的な部分でおかしいところが多すぎるんだよなあ。
まあSFは人気ないんだろうけど、あの程度で時間テーマの傑作とかいってるアニオタってどんだけものを
知らないんだよ、と。
特にラストのクリスが中鉢博士の娘とかさあ、意外と思う以前に笑っちゃったよ、どうみてもギャグでしょ。
シリアスに取れって無理があるでしょ。
論文の扱いとか、父娘の関係とか無理あり過ぎだしなあ。
あとダイバージェンスメータ(だったよな)って、世界線が変るとパーセンテージで元の世界との差異を
表示できるらしんだけど、一体何と比較して差異が分かるのかさっぱり理解できん。
リーディングシュタイナーって属人的な能力の筈で、世界が変ったら変る前の世界については情報がない
(だからリーディングシュタイナーがイレギュラーな能力として意味がある)はずなのに。
基本的な部分でおかしいところが多すぎるんだよなあ。
まあSFは人気ないんだろうけど、あの程度で時間テーマの傑作とかいってるアニオタってどんだけものを
知らないんだよ、と。
82 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 14:57:27.02
>>80
夏への扉が来秋アニメ化されるから原作読んどけ
夏への扉が来秋アニメ化されるから原作読んどけ
85 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 20:50:39.03
>>80
シュタゲをSFとして評価してるやつはバカばっかだよ
シュタゲをSFとして評価してるやつはバカばっかだよ
88 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 21:16:36.07
>>80
文句を言いつつ、最後まで全話見たのか(w
文句を言いつつ、最後まで全話見たのか(w
91 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 22:49:36.09
>>87
SFは、その後どう化けるか解らんから、評価し辛いんだと思う。
星界の戦旗の最新刊マダーとか7年間やってる自分にとっては、とても途中では評価できん。
>>88
全部見てから批判しないと原作者や脚本家に失礼ちゃう?
SFは、その後どう化けるか解らんから、評価し辛いんだと思う。
星界の戦旗の最新刊マダーとか7年間やってる自分にとっては、とても途中では評価できん。
>>88
全部見てから批判しないと原作者や脚本家に失礼ちゃう?
81 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 12:06:24.34
傑作SFを教えて!
84 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 19:28:40.65
>>81
NHKで放送されたSFは傑作が多いと思う。
SFって言っても、ロボット大戦、スペースオペラ、時間飛行、アンドロイド、サイボーグ、etc
いろいろあるから、大まかなジャンル書かないと変なもんオススメされても知らんぞ。
NHKで放送されたSFは傑作が多いと思う。
SFって言っても、ロボット大戦、スペースオペラ、時間飛行、アンドロイド、サイボーグ、etc
いろいろあるから、大まかなジャンル書かないと変なもんオススメされても知らんぞ。
87 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 21:10:35.33
SFオタって大昔の作品しか評価しないよね
評価定まったやつを持ち上げてればとりあえず足元掬われないから安心だよね
評価定まったやつを持ち上げてればとりあえず足元掬われないから安心だよね
89 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 21:24:12.32
時間ものは筋書きそのものよりもディテールが命だからなー。
その点、シュタゲは良く出来てた。
Dメールを送ったら、現代日本の秋葉原が扇風機だらけになっちゃうあたり、
「過去で小石を拾いタイムマシンで現代に戻ったら、地球は恐竜人類が支配していた」なんて古典より
よっぽど「やっちまった…」って臨場感があったし、
最後の、過去の自分を騙して因果の輪を閉じれば丸く収まるのも、それまでの数ヶ月の放送期間も相俟って、
広瀬正やハインラインのシンプルなだけの作品より、ずっと説得力があった。
その点、シュタゲは良く出来てた。
Dメールを送ったら、現代日本の秋葉原が扇風機だらけになっちゃうあたり、
「過去で小石を拾いタイムマシンで現代に戻ったら、地球は恐竜人類が支配していた」なんて古典より
よっぽど「やっちまった…」って臨場感があったし、
最後の、過去の自分を騙して因果の輪を閉じれば丸く収まるのも、それまでの数ヶ月の放送期間も相俟って、
広瀬正やハインラインのシンプルなだけの作品より、ずっと説得力があった。
90 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 21:27:10.15
ゲッターエンペラーといかのえんぺらの区別がつかなくなってきた
92 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 23:06:52.68
SFって結局トンデモをうまく隠すの競ってるだけじゃないの?
適当SFの適当アニメで十分だよ
適当SFの適当アニメで十分だよ
93 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 23:26:42.17
その通りだよ
だからこそオレオレ設定に説得力を持たせた作品には名作が多い
シュタゲみたいに素人でも突っ込めるようなアホな理論武装だとSFとしては評価されない
だからこそオレオレ設定に説得力を持たせた作品には名作が多い
シュタゲみたいに素人でも突っ込めるようなアホな理論武装だとSFとしては評価されない
94 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 23:33:04.78
>>92
隠し過ぎても駄目
ある程度のwktk感が無いと途中で飽きちゃうよ。
>>93
禿同
隠し過ぎても駄目
ある程度のwktk感が無いと途中で飽きちゃうよ。
>>93
禿同
96 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 00:01:30.66
>>93
タイムマシン物って、大抵は素人でも突っ込めるようなもんだと思うけどな。
そうじゃないって作品を3つ4つ挙げてみてくれ。
タイムマシン物って、大抵は素人でも突っ込めるようなもんだと思うけどな。
そうじゃないって作品を3つ4つ挙げてみてくれ。
99 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 00:44:23.18
>>96
面白い時間物が読みたいなら、梶尾真治のクロノスジョウンターの伝説がオヌヌメ
面白い時間物が読みたいなら、梶尾真治のクロノスジョウンターの伝説がオヌヌメ
106 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 08:14:46.00
>>96
無理無理、批判のための批判してるだけの輩だぜw
無理無理、批判のための批判してるだけの輩だぜw
107 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 08:53:57.19
>>96
タイムシップとかマイナスゼロとか。
あとラノベだとタイムリープとかも好きだなあ。
別に物理に厳密じゃなくていいんだ。上手く騙してくれさえすれば。
>>106
自分がそういう人種だとそう思い込みたくなるらしいね
タイムシップとかマイナスゼロとか。
あとラノベだとタイムリープとかも好きだなあ。
別に物理に厳密じゃなくていいんだ。上手く騙してくれさえすれば。
>>106
自分がそういう人種だとそう思い込みたくなるらしいね
95 :仕様書無しさん2011/10/06(木) 23:54:36.02
腕もないのに下手にハードSF気取ると悲惨なことになるってのはあるな
それなら適当にぼかすか、トンデモ理論貫いてくれた方が面白い
それなら適当にぼかすか、トンデモ理論貫いてくれた方が面白い
98 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 00:30:29.49
つか、シュタゲは少し物理学などで使われてる用語を正しく使うところからシナリオ書き直しな。
101 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 01:11:13.07
めんどくせーよな
なんか面白く思えれば良いじゃん・・・
ただシュタゲは最後が格好良すぎ
ヘタレな厨二のままで終わって欲しかった
なんか面白く思えれば良いじゃん・・・
ただシュタゲは最後が格好良すぎ
ヘタレな厨二のままで終わって欲しかった
102 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 02:10:13.02
スルメの如く2周目に見直すと味わいが出てくるのってお勧めあるかい?
103 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 02:12:14.28
こういうのは、
別にどうでも良いじゃんと思ってレスすると
信者認定されるから面白い
別にどうでも良いじゃんと思ってレスすると
信者認定されるから面白い
104 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 04:16:23.50
歴史小説だと史実との整合性について重箱の隅をつつくオタがいるし
ここで今話題のSFでは科学との整合性について重箱の隅をつつくオタがいる
でも一般人にとってはアニメなんて面白いかどうかが重要なんであって
オタが気にしているようなことなんて正直どうでもいいんだよね
そういうどうでもいいところをオタ系板でもないのに顔真っ赤にして批判してるから
オタってのは一般人に嫌われるんだよ
ここで今話題のSFでは科学との整合性について重箱の隅をつつくオタがいる
でも一般人にとってはアニメなんて面白いかどうかが重要なんであって
オタが気にしているようなことなんて正直どうでもいいんだよね
そういうどうでもいいところをオタ系板でもないのに顔真っ赤にして批判してるから
オタってのは一般人に嫌われるんだよ
108 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 20:32:06.08
そんなことよりはがないの肉の可愛さについて語ろうぜ
109 :仕様書無しさん2011/10/07(金) 20:45:09.18
>>108
おっぱいが気に入らない
おっぱいが気に入らない
110 :仕様書無しさん2011/10/08(土) 14:54:25.10
>>108
あの胸はないわ
あの胸はないわ
111 :仕様書無しさん2011/10/08(土) 22:28:33.78
>>108
あの犬歯はないわ
あの犬歯はないわ
112 :仕様書無しさん2011/10/09(日) 01:26:17.48
あれさ、なんで綾波を返してもらえたの?
Qで説明くると思う?
Qで説明くると思う?
113 :仕様書無しさん2011/10/09(日) 09:53:54.51
はがない微妙だなあ、作画が
やっぱ電波女は奇跡だったな
やっぱ電波女は奇跡だったな
120 :仕様書無しさん2011/10/11(火) 12:02:58.50
>>113
なんだよその子供読み。
一瞬わかんねだろw
なんだよその子供読み。
一瞬わかんねだろw
114 :仕様書無しさん2011/10/09(日) 12:38:17.53
115 :仕様書無しさん2011/10/09(日) 14:10:41.94
>>114
なんで元リンクを張らないで盗人の方を張るの?
なんで元リンクを張らないで盗人の方を張るの?
117 :仕様書無しさん2011/10/09(日) 17:33:27.48
blogがURLに入ってるだけでアフィ全開な転載まとめサイトと決めつけてる?
118 :仕様書無しさん2011/10/10(月) 09:45:13.97
今週もFate/Zeroは面白かった
カリヤおじさんのその後が分からなかったのだけが不満だわ
カリヤおじさんのその後が分からなかったのだけが不満だわ
119 :仕様書無しさん2011/10/10(月) 13:58:06.79
俺ならキャスターとかアサシンとか引いた時点で棄権するわ。
122 :仕様書無しさん2011/10/11(火) 20:06:18.67
つーか「はがない」以外に略称あったっけ
僕友とか?
僕友とか?
126 :仕様書無しさん2011/10/11(火) 23:57:28.25
>>122 ボクタマ
僕の地球を守って→僕地球 に似てるから却下とか。
僕の地球を守って→僕地球 に似てるから却下とか。
125 :仕様書無しさん2011/10/11(火) 23:50:25.21
ねえもなにも、公式でそう略してるからなあ
131 :仕様書無しさん2011/10/12(水) 01:24:03.84
>>125
公式がおかしい
公式がおかしい
127 :仕様書無しさん2011/10/11(火) 23:57:50.36
まぁ、公共の場で正式名称使うと、
急に何カミングアウトしてんだこいつ。
って思われないようにって気遣いだろw
急に何カミングアウトしてんだこいつ。
って思われないようにって気遣いだろw
129 :仕様書無しさん2011/10/12(水) 00:45:32.27
「月は東に日は西に」かよw ググったじゃねえかw
おまいらたいがいにせえよw
おまいらたいがいにせえよw
133 :仕様書無しさん2011/10/12(水) 08:34:50.96
同じ作者がこう呼んでくれ、って公式略称でも「それ町」はまともだな。
134 :仕様書無しさん2011/10/12(水) 08:39:08.11
>コミケット(略してコミケ)って知ってる?いやぁ僕も昨年、二十三
>才にして初めて行ったんだけど、驚いたねー。これはまぁ、つまりマ
>ンガマニアのためのお祭りみたいなもんで、早い話しマンガ同人誌や
>ファンジンの即売会なのね。それで何に驚いたっていうと、とにかく
>東京中から一万人以上もの少年少女が集まってくるんだけど、その彼
>らの異様さね。なんて言うんだろうねぇ、ほら、どこのクラスにもい
>るでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込も
>って、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。モ
>ロあれなんだよね。髪型は七三の長髪でボサボサか、キョーフの刈り
>上げ坊っちゃん刈り。イトーヨーカドーや西友でママに買ってきて貰
>った980円1980円均一のシャツやスラックスを小粋に着こなし、数年
>前はやったRのマークのリーガルのニセ物スニーカーはいて、ショル
>ダーバッグをパンパンにふくらませてヨタヨタやってくるんだよ、こ
>れが。それで栄養のいき届いてないようなガリガリか、銀ブチメガネ
>のつるを額に喰い込ませて笑う白ブタかてな感じで、女なんかはオカ
>ッパでたいがいは太ってて、丸太ん棒みたいな太い足を白いハイソッ
>クスで包んでたりするんだよね。普段はクラスの片隅でさぁ、目立た
>なく暗い目をして、友達の一人もいない、そんな奴らが、どこからわ
>いてきたんだろうって首をひねるぐらいにゾロゾロゾロゾロ一万人!
>それも普段メチャ暗いぶんだけ、ここぞとばかりに大ハシャギ。アニ
>メキャラの衣装をマネてみる奴、ご存知吾妻まんがのブキミスタイル
>の奴、ただニタニタと少女にロリコンファンジンを売りつけようとシ
>ツコク喰い下がる奴、わけもなく走り廻る奴、もー頭が破裂しそうだ
>ったよ。
>才にして初めて行ったんだけど、驚いたねー。これはまぁ、つまりマ
>ンガマニアのためのお祭りみたいなもんで、早い話しマンガ同人誌や
>ファンジンの即売会なのね。それで何に驚いたっていうと、とにかく
>東京中から一万人以上もの少年少女が集まってくるんだけど、その彼
>らの異様さね。なんて言うんだろうねぇ、ほら、どこのクラスにもい
>るでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込も
>って、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。モ
>ロあれなんだよね。髪型は七三の長髪でボサボサか、キョーフの刈り
>上げ坊っちゃん刈り。イトーヨーカドーや西友でママに買ってきて貰
>った980円1980円均一のシャツやスラックスを小粋に着こなし、数年
>前はやったRのマークのリーガルのニセ物スニーカーはいて、ショル
>ダーバッグをパンパンにふくらませてヨタヨタやってくるんだよ、こ
>れが。それで栄養のいき届いてないようなガリガリか、銀ブチメガネ
>のつるを額に喰い込ませて笑う白ブタかてな感じで、女なんかはオカ
>ッパでたいがいは太ってて、丸太ん棒みたいな太い足を白いハイソッ
>クスで包んでたりするんだよね。普段はクラスの片隅でさぁ、目立た
>なく暗い目をして、友達の一人もいない、そんな奴らが、どこからわ
>いてきたんだろうって首をひねるぐらいにゾロゾロゾロゾロ一万人!
>それも普段メチャ暗いぶんだけ、ここぞとばかりに大ハシャギ。アニ
>メキャラの衣装をマネてみる奴、ご存知吾妻まんがのブキミスタイル
>の奴、ただニタニタと少女にロリコンファンジンを売りつけようとシ
>ツコク喰い下がる奴、わけもなく走り廻る奴、もー頭が破裂しそうだ
>ったよ。
135 :仕様書無しさん2011/10/14(金) 01:04:43.51
それが今じゃ一般人巻き込んでのお祭り騒ぎだもんなぁ
歳取る訳だ
歳取る訳だ
137 :仕様書無しさん2011/10/14(金) 09:19:35.58
日本は江戸の昔から、線画でエロが国民的文化だろ。
138 :仕様書無しさん2011/10/14(金) 17:25:00.13
>>137
平安までさかのぼれます
平安までさかのぼれます
141 :仕様書無しさん2011/10/14(金) 21:54:44.93
>>137 現存する紙媒体だと、日本書紀が最古?
線画じゃ無くて文字だが。
線画じゃ無くて文字だが。
139 :仕様書無しさん2011/10/14(金) 19:53:11.93
縄文式土器にまで起源を遡れます
140 :仕様書無しさん2011/10/14(金) 20:03:48.09
>>139
すると遮光器土偶は、今の巨乳フィギュアみたいなもんか。
すると遮光器土偶は、今の巨乳フィギュアみたいなもんか。
144 :仕様書無しさん2011/10/14(金) 23:41:19.79
>>140
だいたいあってる。フェラしてるのもあったはず。
だいたいあってる。フェラしてるのもあったはず。
146 :仕様書無しさん2011/10/15(土) 00:56:09.54
はがないは今季最高の部類に入るな
弁当はwikipediaであらすじ見た段階で切った
弁当はwikipediaであらすじ見た段階で切った
147 :仕様書無しさん2011/10/15(土) 01:41:46.91
>>146
もったいない。どうしようもないことを全力でやっている所が面白いというのに。
もったいない。どうしようもないことを全力でやっている所が面白いというのに。
149 :仕様書無しさん2011/10/15(土) 03:56:00.81
あらすじなんかで切ろうとしたら
全部切ってしまいそう
全部切ってしまいそう
150 :仕様書無しさん2011/10/15(土) 13:35:27.54
今期最低は、gdgd妖精s でおk?
171 :仕様書無しさん2011/10/17(月) 00:55:04.26
>>150
あれ最高じゃないか!MMDつきアニラジとしては。
あれ最高じゃないか!MMDつきアニラジとしては。
151 :仕様書無しさん2011/10/15(土) 14:06:50.43
とりあえず面白いのはfate、未来日記、ちはやふる、はがない、シャナ3、ラストエグザイル
早くも切ったのはホライゾン、C3、イカ娘
早くも切ったのはホライゾン、C3、イカ娘
152 :仕様書無しさん2011/10/15(土) 14:36:19.47
第一話でパンチラあればとりあえず視聴率は持続できるって、誰が言い出したんだ?
このせいで第一話だけでしかパンチラしない糞アニメを全話見る羽目になるんだよくそぉ
このせいで第一話だけでしかパンチラしない糞アニメを全話見る羽目になるんだよくそぉ
155 :仕様書無しさん2011/10/15(土) 20:55:18.48
ホラは切ったが、c?は続行、イ化はニコ動でコメ付きでみんなでワイワイ
君僕と玉揺切ろうかどうしようか迷い中
君僕と玉揺切ろうかどうしようか迷い中
156 :仕様書無しさん2011/10/16(日) 00:43:00.17
ラノベで馬鹿みたいな乳のキャラデザにするのって
かなりの損害になると思うんだが
かなりの損害になると思うんだが
157 :仕様書無しさん2011/10/16(日) 00:58:58.47
なんか今期はぜんぜん見てないなあ。
今年のベスト1はやっぱまどかの圧勝だったね。
今年のベスト1はやっぱまどかの圧勝だったね。
158 :仕様書無しさん2011/10/16(日) 02:01:10.74
>>157
シュタゲだろJK
シュタゲだろJK
159 :仕様書無しさん2011/10/16(日) 02:03:05.25
>>158
Fate/ZeroだろJK
Fate/ZeroだろJK
166 :仕様書無しさん2011/10/16(日) 22:19:49.66
面白くないことはない
ドラクエ1・2をやらずに3をやるようなもんだ
ドラクエ1・2をやらずに3をやるようなもんだ
168 :仕様書無しさん2011/10/16(日) 23:11:23.11
スーパー逆戦国自衛隊なんだよね?基本的には
173 :仕様書無しさん2011/10/17(月) 13:55:26.36
>>168
>スーパー逆戦国自衛隊なんだよね?基本的には
そりゃ当たり前だけどだ、前作みないと分からないぐらい配慮の無い作品とか、それなりに
考えている奴とかいろいろ程度があるだろう。
>スーパー逆戦国自衛隊なんだよね?基本的には
そりゃ当たり前だけどだ、前作みないと分からないぐらい配慮の無い作品とか、それなりに
考えている奴とかいろいろ程度があるだろう。
169 :仕様書無しさん2011/10/16(日) 23:14:51.82
昔もの凄くがんばった人が茶番に付き合わされる哀しいお話です
170 :仕様書無しさん2011/10/17(月) 00:39:51.43
BLOOD-C見てた人、感想はどうだったの?
172 :仕様書無しさん2011/10/17(月) 02:25:06.74
>>170
そんなアニメなかった
そんなアニメなかった
176 :仕様書無しさん2011/10/17(月) 19:21:18.35
>>170
双子の「帳消しにしたい犯罪」とやらの妄想が止まりません
双子の「帳消しにしたい犯罪」とやらの妄想が止まりません
174 :仕様書無しさん2011/10/17(月) 16:22:50.68
今期はこれはオススメ! って言えるような作品があんまりないなあ。
ただ、ちはやふるとラストエグザイルは期待している。
あと、たまゆらに異国迷路のクロワーゼの4.5話のようなARIA臭が出て欲しいな思ってる。
ただ、ちはやふるとラストエグザイルは期待している。
あと、たまゆらに異国迷路のクロワーゼの4.5話のようなARIA臭が出て欲しいな思ってる。
177 :仕様書無しさん2011/10/17(月) 19:28:36.26
やたら叩かれてた日常MXで初めて見たけどこんなもんじゃねーの
普通にアニメ化したらどうしてもこうなるだろw
普通にアニメ化したらどうしてもこうなるだろw
179 :仕様書無しさん2011/10/18(火) 01:06:49.68
>177
京アニだったので期待値が異様に高かったためではないかと
京アニだったので期待値が異様に高かったためではないかと
180 :仕様書無しさん2011/10/18(火) 12:50:33.67
日常はまあ普通に駄作でしょ。
このシュールな笑い分かる俺すげえ、って変なファンが多くて閉口した。
このシュールな笑い分かる俺すげえ、って変なファンが多くて閉口した。
181 :仕様書無しさん2011/10/19(水) 01:00:12.95
ものすごい内輪受けアニメというか
俺は好きだったけど
ってそのレスの後だと言い辛いじゃないのさ
とりあえずアイマス取り溜めてるから終わったら一気に見ようと思う
俺は好きだったけど
ってそのレスの後だと言い辛いじゃないのさ
とりあえずアイマス取り溜めてるから終わったら一気に見ようと思う
183 :仕様書無しさん2011/10/19(水) 02:26:37.74
なのが局部にバターを塗って、阪本さんをバター猫にするところだけはちょっと笑った。
184 :仕様書無しさん2011/10/19(水) 21:11:04.07
アイマス面白いわー、ゲーム本編よりよっぽどスタッフの愛を感じるw
やったことない人にはイマイチだろうとも思うが
やったことない人にはイマイチだろうとも思うが
188 :仕様書無しさん2011/10/20(木) 08:51:27.53
パンモロ描いといて上から修正って、ナニ考えてんの?
無修整BDやDVD売りたいだけか?
無修整BDやDVD売りたいだけか?
189 :仕様書無しさん2011/10/20(木) 09:35:16.89
一応規制があるんでな
もちろん売り上げ考えた策でもある
もちろん売り上げ考えた策でもある
191 :仕様書無しさん2011/10/20(木) 23:32:34.48
BLOOD-Cの虐殺シーンの白塗りは外れると
BD/DVDの売り上げうpに貢献するんだろうか
BD/DVDの売り上げうpに貢献するんだろうか
193 :仕様書無しさん2011/10/21(金) 00:36:52.43
600名無しさん@12周年[sage] 2011/10/20(木) 22:48:04.64 ID:5xuz3XTT0
http://a8.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/297038_260990353937526_114100038626559_657831_1750873431_n.jpg
リアル「俺の歌を聞けぇ!」?
AFP覗いていたらみっけた
http://a8.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/297038_260990353937526_114100038626559_657831_1750873431_n.jpg
リアル「俺の歌を聞けぇ!」?
AFP覗いていたらみっけた
194 :仕様書無しさん2011/10/21(金) 01:18:00.52
スケッチブックや日常みたいなボケーッと脱力して見られる作品枠って今期ない?
Fateとかだけだと疲れる。イカ娘どっかあざとすぎる。
Fateとかだけだと疲れる。イカ娘どっかあざとすぎる。
195 :仕様書無しさん2011/10/21(金) 01:35:03.67
>>194
gdgd妖精s
gdgd妖精s
197 :仕様書無しさん2011/10/21(金) 02:15:30.72
>>194
今期だと、たまゆらがそのポジションかな。
今期だと、たまゆらがそのポジションかな。
198 :仕様書無しさん2011/10/21(金) 12:03:09.97
>>195
これほんとに正式名称なのかよすげぇな
これほんとに正式名称なのかよすげぇな
199 :仕様書無しさん2011/10/22(土) 01:03:16.22
>>194
森田さんは無口。^2
森田さんは無口。^2
206 :仕様書無しさん2011/10/22(土) 21:22:46.96
>>199
>森田さんは無口
なんでレイプ目なキャラデザインなん?
>森田さんは無口
なんでレイプ目なキャラデザインなん?
208 :仕様書無しさん2011/10/23(日) 00:32:10.33
>>206
原作の4コママンガがこれだもん。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bonchou/20081228/20081228033924.jpg
冷凍イカの目
原作の4コママンガがこれだもん。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bonchou/20081228/20081228033924.jpg
冷凍イカの目
211 :仕様書無しさん2011/10/23(日) 11:21:54.82
>>206
アレをレイプ目とか言っちゃうのは素人だぜ(キリッ
アレをレイプ目とか言っちゃうのは素人だぜ(キリッ
196 :仕様書無しさん2011/10/21(金) 01:41:18.88
そういう2ちゃん用語で略すなよ検索できねえじゃん、と思って検索して吹いた
201 :仕様書無しさん2011/10/22(土) 02:40:34.38
正直そんなアニメやってたんだと思うぐらい知らない作品ばっかり
202 :仕様書無しさん2011/10/22(土) 04:46:45.44
gdgdとベントーから途方も無いくだらな臭がする
今期はこれだな
なんかFateは大作っぽいから終わってからまとめて見よう
元知らないけど格ゲーのやつは適当にやってたよ
今期はこれだな
なんかFateは大作っぽいから終わってからまとめて見よう
元知らないけど格ゲーのやつは適当にやってたよ
203 :仕様書無しさん2011/10/22(土) 18:32:28.63
満面の笑みと躍動感に溢れた姿が印象的なまどかを忠実に再現しました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2167764.jpg
明るく元気なまどかをたっぷりとご堪能ください。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2167764.jpg
明るく元気なまどかをたっぷりとご堪能ください。
207 :仕様書無しさん2011/10/22(土) 23:49:18.77
212 :仕様書無しさん2011/10/23(日) 12:14:40.28
職業:レイプなん?レイピニスト?なんだっけ、そんな漫画あったような
213 :仕様書無しさん2011/10/23(日) 17:47:53.79
ザ・レイプマンの悪口はそこまでだ
214 :仕様書無しさん2011/10/23(日) 17:50:10.73
>>213
あれはほとんどがハッピーエンドなハートフルな話が多いからな。
レイプものとしてはどうかと思う。
あれはほとんどがハッピーエンドなハートフルな話が多いからな。
レイプものとしてはどうかと思う。
217 :仕様書無しさん2011/10/23(日) 22:45:53.29
218 :仕様書無しさん2011/10/23(日) 23:09:43.21
>>217
こういう発想はほんとに天才だと思う。
こういう発想はほんとに天才だと思う。
220 :仕様書無しさん2011/10/24(月) 22:39:48.00
>>217
明るい太陽の下では姿すら見えないってかw
明るい太陽の下では姿すら見えないってかw
219 :仕様書無しさん2011/10/24(月) 00:25:35.03
221 :仕様書無しさん2011/10/24(月) 23:03:24.67
>>219 15分番組とはいえデスマ以上に大変そうだな・・・
血と汗と涙と涎と謎の白い液体の結晶がいまここに!
血と汗と涙と涎と謎の白い液体の結晶がいまここに!
226 :仕様書無しさん2011/10/29(土) 01:02:06.50
ヘイ、ヘイ、ユッキー。
ユノはいい子じゃないか。
可愛いし、優しいし、勇気も行動力もあるし、
それより何より頭のネジがまだ何本か残っている。
ユノはいい子じゃないか。
可愛いし、優しいし、勇気も行動力もあるし、
それより何より頭のネジがまだ何本か残っている。
227 :仕様書無しさん2011/10/29(土) 01:21:36.92
原作で超つまらなかった最終話がどうなるのか
それだけが楽しみです
それだけが楽しみです
228 :仕様書無しさん2011/10/29(土) 01:42:54.07
つまらなかったっつーより訳が分からなかった
229 :仕様書無しさん2011/10/31(月) 20:42:54.59
>>228
あの連鎖も、もっと演出がしっかりしてれば
きっと面白かったと思うんだ。そこに期待してる
あの連鎖も、もっと演出がしっかりしてれば
きっと面白かったと思うんだ。そこに期待してる
230 :仕様書無しさん2011/11/01(火) 08:58:11.91
アニメ版4gamers.netみたいなサイトってないの?
新番組始まるたびにいちいち個別にオフィシャルサイトチェックすんのめんどくせー
新番組始まるたびにいちいち個別にオフィシャルサイトチェックすんのめんどくせー
232 :仕様書無しさん2011/11/01(火) 20:44:05.57
>>230
なんでそこにビジネスチャンスを見出さないの?
なんでそこにビジネスチャンスを見出さないの?
253 :仕様書無しさん2011/11/09(水) 23:16:42.40
>>230
> アニメ版4gamers.netみたいなサイトってないの?
> 新番組始まるたびにいちいち個別にオフィシャルサイトチェックすんのめんどくせー
ガイドみたいなのがあるといいよねやっぱり。
今期はなんかとびぬけてすごいのがないなあ。
> アニメ版4gamers.netみたいなサイトってないの?
> 新番組始まるたびにいちいち個別にオフィシャルサイトチェックすんのめんどくせー
ガイドみたいなのがあるといいよねやっぱり。
今期はなんかとびぬけてすごいのがないなあ。
233 :仕様書無しさん2011/11/01(火) 20:47:25.84
地域ごとの放映日やらなんやらまとめたサイトなら普通にあるけど
そういうこと言ってんじゃなくて?
そういうこと言ってんじゃなくて?
236 :仕様書無しさん2011/11/02(水) 02:31:13.20
今期三大うりゅー
・Fate/Zero(雨生龍之介)
・未来日記(雨流みねね)
・ましろ色シンフォニー(ぱんにゃ)
・Fate/Zero(雨生龍之介)
・未来日記(雨流みねね)
・ましろ色シンフォニー(ぱんにゃ)
241 :仕様書無しさん2011/11/03(木) 01:37:30.86
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9015.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9016.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9017.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9018.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9019.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9020.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9016.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9017.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9018.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9019.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-9020.jpg
242 :仕様書無しさん2011/11/03(木) 03:14:42.50
>>241
被ってるだろ
被ってるだろ
243 :仕様書無しさん2011/11/03(木) 13:54:56.58
>>242
どれとどれが被ってるんだ? おれには全部被ってるようにしか見えないが…
最後のだけは巻いてるんでけどなw
どれとどれが被ってるんだ? おれには全部被ってるようにしか見えないが…
最後のだけは巻いてるんでけどなw
244 :仕様書無しさん2011/11/04(金) 12:10:44.22
>>243
小森霧
小森霧
246 :仕様書無しさん2011/11/07(月) 10:12:36.55
247 :仕様書無しさん2011/11/07(月) 20:38:56.76
>>246
表紙を飾るにはオーラが足りないな。
表紙を飾るにはオーラが足りないな。
248 :仕様書無しさん2011/11/08(火) 02:28:11.10
衣装ちゃんとして写真うまく撮れば
もうちょっと何とかなりそうなものだがw
もうちょっと何とかなりそうなものだがw
249 :仕様書無しさん2011/11/09(水) 10:38:29.02
インキュベーターの逆襲
観にいきたいけど、一人じゃもう無理だ。
一緒に観にいってくれる子を探すか。
観にいきたいけど、一人じゃもう無理だ。
一緒に観にいってくれる子を探すか。
251 :仕様書無しさん2011/11/09(水) 20:01:36.37
なんか急に再放送ばっかりになってるな
アニメ作る資金がなくなったのか
アニメ作る資金がなくなったのか
254 :仕様書無しさん2011/11/10(木) 09:15:59.67
【テレビ】「ドラえもん」がテレビCMで実写化され、妻夫木聡がのび太に ジャイアンは小川直也
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320852436/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320852436/
255 :仕様書無しさん2011/11/11(金) 08:17:41.85
ベント―、みてみたけど、まったく面白くないな。
無意味な争い、目的そのもは下らない、としてキャラの種類と面白さだけで成り立たせよう
というのが最近の風潮なんだろうが、限度があるだろうと思う。
はがない、もそうだが。
無意味な争い、目的そのもは下らない、としてキャラの種類と面白さだけで成り立たせよう
というのが最近の風潮なんだろうが、限度があるだろうと思う。
はがない、もそうだが。
257 :仕様書無しさん2011/11/11(金) 15:48:45.54
259 :仕様書無しさん2011/11/12(土) 00:45:50.22
男子高校生の日常に期待せざるを得ない
ぐだぽよもそうだけど予想外の所から面白いのが来るね
ぐだぽよもそうだけど予想外の所から面白いのが来るね
260 :仕様書無しさん2011/11/12(土) 01:26:46.56
男子高校生の日常って
先行の2本よりも面白い話あるの?
先行の2本よりも面白い話あるの?
261 :仕様書無しさん2011/11/14(月) 16:26:37.97
「ましろ色って何色?」
「まっしろ」
「まっしろ」
263 :仕様書無しさん2011/11/15(火) 13:13:09.10
265 :仕様書無しさん2011/11/15(火) 21:32:02.84
スーパーナチュラルザアニメーションって
番組表の色分けがドラマになってるから完全スルーしてたよ…
最初から見たかった…
番組表の色分けがドラマになってるから完全スルーしてたよ…
最初から見たかった…
266 :仕様書無しさん2011/11/16(水) 19:30:35.23
>>265
ドラマ版より判りやすいのはアニメだからか
ドラマ版より判りやすいのはアニメだからか
269 :仕様書無しさん2011/11/17(木) 23:44:53.02
63 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 22:55:41.39 ID:HmBclSA0
ガンダムカフェというから、「バーニィハンバーグ」や「レコアのクリームパイ」とか期待してたんだが…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321448276/
51 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/16(水) 22:04:05.48 ID:f9AYGo9r0
当たらなければどうということはないカキフライ
ガンダムカフェというから、「バーニィハンバーグ」や「レコアのクリームパイ」とか期待してたんだが…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321448276/
51 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/16(水) 22:04:05.48 ID:f9AYGo9r0
当たらなければどうということはないカキフライ
270 :仕様書無しさん2011/11/18(金) 02:29:08.55
ベント―つまらんなあ、相変わらず。
あとノイタミナ枠が安定して駄作を生産してるのが不思議。
フラクタルの呪いか?
ピンドラは最近まったくみていのでどうなったのかさっぱりわからん。
面白くなってきてるの?
あとノイタミナ枠が安定して駄作を生産してるのが不思議。
フラクタルの呪いか?
ピンドラは最近まったくみていのでどうなったのかさっぱりわからん。
面白くなってきてるの?
274 :仕様書無しさん2011/11/18(金) 09:12:34.33
ピンドラ → 初期の面白さは消えてしまったが、まあ最後まで見ようと思う程度には良作
ベントー → ダッシュ文庫作品としては前例がないぐらい面白い。奇跡。出来は普通。
ギルティクラウン → フラクタルの呪い
ベントー → ダッシュ文庫作品としては前例がないぐらい面白い。奇跡。出来は普通。
ギルティクラウン → フラクタルの呪い
298 :仕様書無しさん2011/11/21(月) 01:00:07.93
ギルティクラウンはアニメも好きだけど、ゲームが本編だと信じてるよ!!
>>274
どっちかっていうと、ニトロの呪いだと思うんだ…。
思い出してみろよ、デモベもファントムもカオスヘッドも、ついでにブラスレイターも爆死したろ…。
断っておくが全部好きだぞ。
>>274
どっちかっていうと、ニトロの呪いだと思うんだ…。
思い出してみろよ、デモベもファントムもカオスヘッドも、ついでにブラスレイターも爆死したろ…。
断っておくが全部好きだぞ。
338 :仕様書無しさん2011/11/27(日) 09:22:31.03
>>274
> ベントー → ダッシュ文庫作品としては前例がないぐらい面白い。奇跡。出来は普通。
前例がないくらい面白いといいながら、出来は普通って締めがよくわからんのだが。
原作は面白いが、アニメ化したら普通になってしまったって意味?
> ベントー → ダッシュ文庫作品としては前例がないぐらい面白い。奇跡。出来は普通。
前例がないくらい面白いといいながら、出来は普通って締めがよくわからんのだが。
原作は面白いが、アニメ化したら普通になってしまったって意味?
276 :仕様書無しさん2011/11/19(土) 01:42:21.92
ギルティクラウンはキャラデザが好き。
男の胸に手を突っ込むところでクソがっ!!!とか叫びながら見ている。
男の胸に手を突っ込むところでクソがっ!!!とか叫びながら見ている。
277 :仕様書無しさん2011/11/19(土) 01:47:18.08
逆に言うと女キャラの可愛さしか見所ないよな、ギルティクラウン
話酷すぎ
話酷すぎ
278 :仕様書無しさん2011/11/19(土) 08:50:42.98
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった
中曽根首相のときの日本をフィクションで描いています。
バブル経済前夜でした。
これが小泉首相のときの竹中平蔵による改革へとつながり、
今の円高、野田首相の進めるTPPとも通じています。
気分転換にどうぞ。アバター利用のコミュニティゲームの情報もあります。
1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/
中曽根首相のときの日本をフィクションで描いています。
バブル経済前夜でした。
これが小泉首相のときの竹中平蔵による改革へとつながり、
今の円高、野田首相の進めるTPPとも通じています。
気分転換にどうぞ。アバター利用のコミュニティゲームの情報もあります。
1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/
280 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 00:57:03.38
C3は売る気がないという結論でよろしいか
http://jul.2chan.net/dec/18/src/1321717141137.jpg
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1321717258200.jpg
http://jul.2chan.net/dec/18/src/1321717141137.jpg
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1321717258200.jpg
282 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 14:43:36.81
>>280
ひぐらしかと思った
ひぐらしかと思った
286 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 17:51:28.35
おもしろいよね。なんでDVDの売上が微妙なのかわからん
俺は買ってないけど
俺は買ってないけど
288 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 18:52:23.92
それ町とかアニメにした意味ないじゃん
289 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 19:10:08.19
>>288
いや、意味は確かにあったよ。
いや、意味は確かにあったよ。
290 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 20:05:42.85
それ町はほんと大失敗だったよな。いい原作を向いてないスタジオが珍妙な
作品に矮小化。2期の望みもゼロ。
作品に矮小化。2期の望みもゼロ。
293 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 20:27:42.97
萌えや萌が足らんのや!
こういう工夫がまるでなかったよね
http://blog-imgs-24.fc2.com/c/l/i/clicket2/taisyo-yakyumusume.jpg
↓
http://5pb.jp/games/taisho/images/top4.jpg
こういう工夫がまるでなかったよね
http://blog-imgs-24.fc2.com/c/l/i/clicket2/taisyo-yakyumusume.jpg
↓
http://5pb.jp/games/taisho/images/top4.jpg
297 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 23:31:58.93
>>293
そりゃ順序が逆だ
つーか漫画版は漫画版で、すげー面白かったぞ
そりゃ順序が逆だ
つーか漫画版は漫画版で、すげー面白かったぞ
295 :仕様書無しさん2011/11/20(日) 21:19:04.10
震災で最終話見れずに津波で亡くなった友に誓って言おう。今年だ。
まぁ俺には友達がいないがな
まぁ俺には友達がいないがな
299 :仕様書無しさん2011/11/21(月) 19:27:59.16
301 :仕様書無しさん2011/11/21(月) 19:30:15.92
>>299
なにそれ?
なにそれ?
302 :仕様書無しさん2011/11/21(月) 20:45:44.06
>>299
だれこれ?
だれこれ?
304 :仕様書無しさん2011/11/23(水) 09:59:17.80
10年位前に見た
305 :仕様書無しさん2011/11/23(水) 12:27:23.78
>>304
今年の話だ
今年の話だ
307 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 00:07:07.37
大河ドラマ「江」を見てない人へ
・家康と酒を酌み交わしてた秀吉に突如、暴言を吐き暴行三昧をする江(推定5歳)
・天下人の証であるランジャタイを江(7歳)にプレゼントする信長
・本能寺で死ぬ直前、信長が江(9歳)の幻を見る「ワシは思うままに生きたぞ江!」
・家康と共に伊賀越えに挑む江、1日40kmを徒歩で強行軍(9歳)
・野武士に囲まれ大ピンチ!その瞬間信長の幻を見る江。謎パワーを発揮してピンチを切り抜ける
・その後何やかんやあって野武士に囚われる江。護衛の戦国最強三河武士団、野武士にびびって手も足も出ず
・囚われた江(9歳)、京都に護送されそこで光秀(56歳)と面会。
・光秀に説教する江。「何故叔父上(信長)を殺したのですか!」
・光秀、江に謀反に至った心境を吐露。「分かりました・・・では平和な世にしてください!」
・大山崎で大敗し土民に討たれる光秀。その瞬間、江の幻を見る
・清洲会議を隣の部屋で盗み聞き。ふすまを開けた秀吉に見つかり、三法師擁立の現場に立ち会う。
・家康と酒を酌み交わしてた秀吉に突如、暴言を吐き暴行三昧をする江(推定5歳)
・天下人の証であるランジャタイを江(7歳)にプレゼントする信長
・本能寺で死ぬ直前、信長が江(9歳)の幻を見る「ワシは思うままに生きたぞ江!」
・家康と共に伊賀越えに挑む江、1日40kmを徒歩で強行軍(9歳)
・野武士に囲まれ大ピンチ!その瞬間信長の幻を見る江。謎パワーを発揮してピンチを切り抜ける
・その後何やかんやあって野武士に囚われる江。護衛の戦国最強三河武士団、野武士にびびって手も足も出ず
・囚われた江(9歳)、京都に護送されそこで光秀(56歳)と面会。
・光秀に説教する江。「何故叔父上(信長)を殺したのですか!」
・光秀、江に謀反に至った心境を吐露。「分かりました・・・では平和な世にしてください!」
・大山崎で大敗し土民に討たれる光秀。その瞬間、江の幻を見る
・清洲会議を隣の部屋で盗み聞き。ふすまを開けた秀吉に見つかり、三法師擁立の現場に立ち会う。
308 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 02:19:39.29
WORKINGみてみたが、なぜ2期やるほど人気があるのかよくわからない。
なんだか間が悪いし、何よりギャグが面白くない。といってキャラ萌の要素もそんなに強くない感じ。
誰か説明してくれ。
なんだか間が悪いし、何よりギャグが面白くない。といってキャラ萌の要素もそんなに強くない感じ。
誰か説明してくれ。
309 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 02:24:53.96
おれも一期でよくある萌えアニメのバイト先版かとてきとにー流し見してただけで
二期も気に入った声優が居るからなんとなく流し見しているだけなので
良さは全く語れん
二期も気に入った声優が居るからなんとなく流し見しているだけなので
良さは全く語れん
310 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 03:26:53.35
完全に同意だわ。バカテスなんかと同じで何が面白いのか分からない。
けどなんとなく観てるそんな不思議な暇つぶしアニメ
けどなんとなく観てるそんな不思議な暇つぶしアニメ
311 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 06:16:43.08
1期は楽しく見れたはずなんだけど2期は消化出来てない
というか単純にアニメ見てない
というか単純にアニメ見てない
312 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 09:45:41.30
新しいガンダムって話題になってるっぽいけど、そんな大惨事なの?
313 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 18:01:39.59
ヒマつぶしアニメ笑った
でもまあそういうポジションの作品ってあるよね。
でもまあそういうポジションの作品ってあるよね。
314 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 19:33:11.05
伊波さんと山田が可愛いと感じるかどうかで評価がばっさり分かれるアニメ
315 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 20:39:43.81
精神的に疲れてるとああいうどうでもいい感じのアニメを求めてしまう
伊波さんがかわいければ後はもうどうでもいいです
伊波さんがかわいければ後はもうどうでもいいです
316 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 20:49:34.47
伊波さんはもうちょい髪伸ばせば完全に天使
323 :仕様書無しさん2011/11/25(金) 14:43:05.95
>>316
月詠の葉月ちゃんみたいな感じ?
月詠の葉月ちゃんみたいな感じ?
317 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 21:26:29.49
ショートヘア好きの俺にはあれがベストだけど髪を伸ばした伊波さんも見たい
俺が毛髪になれれば良いんだけどなあ。来年こそ伊波さんの毛髪になるぞ
俺が毛髪になれれば良いんだけどなあ。来年こそ伊波さんの毛髪になるぞ
318 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 22:21:14.41
>>317、精神的に疲れきってるな。
319 :仕様書無しさん2011/11/24(木) 23:07:51.78
324 :仕様書無しさん2011/11/25(金) 18:03:28.54
池田ぁ!!じゃなくて山田ぁ!のために観てる
けどたいして面白いとは思ってない
けどたいして面白いとは思ってない
328 :仕様書無しさん2011/11/26(土) 01:08:57.81
お前らアニメ会社のプログラマになれよ
最近はAfterEffectsとかあるから開発も必要あったりするんじゃないか
最近はAfterEffectsとかあるから開発も必要あったりするんじゃないか
329 :仕様書無しさん2011/11/26(土) 02:01:57.33
種島先輩は声が甲高くて聞いてて疲れるんだよなあ
阿澄佳奈自体は大好きなんだけど。俺自体が阿澄佳奈なんじゃないかと思うときもある
阿澄佳奈自体は大好きなんだけど。俺自体が阿澄佳奈なんじゃないかと思うときもある
330 :仕様書無しさん2011/11/26(土) 02:12:40.15
声が声優みたいになって電話応対のとき相手にいい声だねえ
って褒められたところで目が覚めたことならあるよ
って褒められたところで目が覚めたことならあるよ
331 :仕様書無しさん2011/11/26(土) 03:25:49.88
WORKINGはWEB漫画のやつが楽しかった
2日かけて一気に見ちゃったよ
でもアニメはなんか見る気がしない
2日かけて一気に見ちゃったよ
でもアニメはなんか見る気がしない
334 :仕様書無しさん2011/11/26(土) 22:20:12.13
活字ってなんで活字って言うんだtろう?
活き活きしてるんか?さんずいへんにベロだぜ?お前汚ぇよ!ヨダレ拭けよ!
なに文字列に欲情してんだよ?気持ち悪い。
活き活きしてるんか?さんずいへんにベロだぜ?お前汚ぇよ!ヨダレ拭けよ!
なに文字列に欲情してんだよ?気持ち悪い。
335 :仕様書無しさん2011/11/26(土) 23:02:20.08
昔、1ページ分の版画みたいなので本を印刷してた時代があったそうな。
グーテンベルグさんが個々の文字をバラバラにして組み合わせる
ことで印刷する大発明をされたそうじゃ。その組み合わせたものが活版、
それを使った印刷が活版印刷、個々の文字が活字というわけじゃな。
本に欲情するビブリオマニアのアニメも今年のことじゃったな。
グーテンベルグさんが個々の文字をバラバラにして組み合わせる
ことで印刷する大発明をされたそうじゃ。その組み合わせたものが活版、
それを使った印刷が活版印刷、個々の文字が活字というわけじゃな。
本に欲情するビブリオマニアのアニメも今年のことじゃったな。
339 :仕様書無しさん2011/11/27(日) 10:34:21.53
ダッシュ文庫作品のアニメ化は悲惨なことになるので有名。
ダッシュ文庫内偏差値では奇跡のような出来だが、一般偏差値50って意味じゃなかろうか。
ダッシュ文庫内偏差値では奇跡のような出来だが、一般偏差値50って意味じゃなかろうか。
340 :仕様書無しさん2011/11/27(日) 11:39:47.89
原作は神がかってるけどアニメの出来は普通って意味じゃないの?
343 :仕様書無しさん2011/11/28(月) 22:33:48.53
今期はベン・トーとましろ色が面白い
あとははがないも見てるけど、ちょっと微妙
ペルソナ、fateとか有名なやつは、どれも途中でつまんなくなって切った
あとははがないも見てるけど、ちょっと微妙
ペルソナ、fateとか有名なやつは、どれも途中でつまんなくなって切った
344 :仕様書無しさん2011/11/28(月) 23:54:12.60
俺芋、はがない、ベントーみたいに設定そのものは学校とか日常にして、ファンタジーや
SF要素は排除、話の中で楽屋オチ的にゲームや同人、ライトノベルみたいなネタをやるのが
最近のはやりなのかな?
ちょっと食傷気味のところがあるというか、特にはがないとかはキャラもちょっと立ってない気がする。
SF要素は排除、話の中で楽屋オチ的にゲームや同人、ライトノベルみたいなネタをやるのが
最近のはやりなのかな?
ちょっと食傷気味のところがあるというか、特にはがないとかはキャラもちょっと立ってない気がする。
345 :仕様書無しさん2011/11/29(火) 00:01:10.33
fate、未来日記と今期は豊作だな
特に未来日記はniceboatにならずに完結して欲しいものだ
特に未来日記はniceboatにならずに完結して欲しいものだ
347 :仕様書無しさん2011/11/29(火) 01:10:54.83
ホライゾンの長過ぎるプロローグがようやく終わった
まさかアニメでも6ページ見開きがそのまんま来るとはw
まさかアニメでも6ページ見開きがそのまんま来るとはw
348 :仕様書無しさん2011/11/29(火) 01:11:53.92
漫画は見るもので読むものじゃないって昔親によく言われたわ
349 :仕様書無しさん2011/11/29(火) 11:14:12.95
>>348
見るものじゃない、観るものだ
見るものじゃない、観るものだ
350 :仕様書無しさん2011/11/30(水) 04:13:12.84
351 :仕様書無しさん2011/11/30(水) 19:56:41.24
>>350
ブヒ豚の俺はなに見ればいいんすか
今期はましろ色が好きです
ブヒ豚の俺はなに見ればいいんすか
今期はましろ色が好きです
352 :仕様書無しさん2011/11/30(水) 20:04:46.27
アマガミ、夏目、男子校、パパの、ミルキィ、ゼロ魔、偽物語、妖狐
はとりあえず観るだろうな。後は全く知らないしとりあえず様子見だな
けど冬アニメって確かもっとあったよね?
>>351
個人的にはミルキーと妖狐はかなりブヒれると思うわ
はとりあえず観るだろうな。後は全く知らないしとりあえず様子見だな
けど冬アニメって確かもっとあったよね?
>>351
個人的にはミルキーと妖狐はかなりブヒれると思うわ
353 :仕様書無しさん2011/11/30(水) 20:05:38.71
>>352
ブラックロックシューターは?
ブラックロックシューターは?
357 :仕様書無しさん2011/11/30(水) 23:54:14.08
>>352
ミルキーってブヒアニメじゃないでしょ
てめえブヒ豚なめてんのかコラ
ミルキーってブヒアニメじゃないでしょ
てめえブヒ豚なめてんのかコラ
358 :仕様書無しさん2011/12/01(木) 11:39:04.44
>>357
何言ってんだ? 製作者の意図なんか関係ないんだよ。
何言ってんだ? 製作者の意図なんか関係ないんだよ。
359 :仕様書無しさん2011/12/01(木) 14:13:54.36
>>358
第1期見たけど、あれでどうやってブヒるんだよボケ!
面白かったけど
第1期見たけど、あれでどうやってブヒるんだよボケ!
面白かったけど
360 :仕様書無しさん2011/12/01(木) 18:29:07.45
>>359
え、いくらでもイケるだろ?
え、いくらでもイケるだろ?
361 :仕様書無しさん2011/12/01(木) 19:10:09.31
>>360
イケないです
ISみたいなのがいいです僕
イケないです
ISみたいなのがいいです僕
355 :仕様書無しさん2011/11/30(水) 22:25:07.30
竹系4コマ作品は5分枠で続いてくのかね
そして資本主義の犬はリコラン続投なのか
そして資本主義の犬はリコラン続投なのか
356 :仕様書無しさん2011/11/30(水) 22:56:49.02
>>355
んな、4コマ板の住人にしかわからんような話題を振られても・・・
んな、4コマ板の住人にしかわからんような話題を振られても・・・
364 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 08:10:20.53
もうずっとハリウッドお宝探し映画をコピペしたような作りだし
ルパンは1話10分でやったほうが面白そうだな
ルパンは1話10分でやったほうが面白そうだな
365 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 08:30:39.48
・声優を変えたのは英断だ。だが、なぜクリカンを変えない? まずそれだろ。
・強すぎるジブリコンプレックス
・強すぎるジブリコンプレックス
370 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 12:52:52.67
>>365
代えるなら、誰にするのがいいと思う?
代えるなら、誰にするのがいいと思う?
371 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 15:46:02.28
>>365
クリカンは最近だいぶ本物っぽくなったぞ。
バーンノーティス観たときは山田康雄存命のときのドラマかと
本気で勘違いしてたわ
クリカンは最近だいぶ本物っぽくなったぞ。
バーンノーティス観たときは山田康雄存命のときのドラマかと
本気で勘違いしてたわ
383 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 22:11:45.40
>>371
> クリカンは最近だいぶ本物っぽくなったぞ。
結局そこでしか評価されないというか、声優としてはいまだになんかヒヤッとする
危うさがある演技が結構あるんじゃね?
やっぱ山田康雄のイメージからばっさり切り替えるべきだったと思う。
特に他の声優を入れ替えた今回はいいタイミングだったのに、これでまた変え時を
失った。
> クリカンは最近だいぶ本物っぽくなったぞ。
結局そこでしか評価されないというか、声優としてはいまだになんかヒヤッとする
危うさがある演技が結構あるんじゃね?
やっぱ山田康雄のイメージからばっさり切り替えるべきだったと思う。
特に他の声優を入れ替えた今回はいいタイミングだったのに、これでまた変え時を
失った。
369 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 11:59:27.94
アイマス見るまでは馬鹿にしてたけど、
涙無しでは見られない番組だった。おじさん涙腺緩くなったわ
涙無しでは見られない番組だった。おじさん涙腺緩くなったわ
372 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 16:03:26.97
銭形とか不二子とか個性殺してまでなるべく違和感無いようにやってたし
あれで駄目ならもう見るの辞めるしか
2012年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧
http://gigazine.net/news/20111203-anime-2012winter/
あれで駄目ならもう見るの辞めるしか
2012年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧
http://gigazine.net/news/20111203-anime-2012winter/
374 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 16:07:27.13
◆My sweet ウマドンナ
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/18.png
◆夏目友人帳 肆
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/19.png
◆新テニスの王子様
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/01.png
◆探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/02.png
◆リコーダーとランドセル
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/03.png
◆キルミーベイベー
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/14.png
◆ハイスクールD×D
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/04.png
◆エリアの騎士
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/06.png
◆ゼロの使い魔F
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/05.png
◆モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/16.png
◆BRAVE10
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/12.png
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/18.png
◆夏目友人帳 肆
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/19.png
◆新テニスの王子様
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/01.png
◆探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/02.png
◆リコーダーとランドセル
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/03.png
◆キルミーベイベー
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/14.png
◆ハイスクールD×D
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/04.png
◆エリアの騎士
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/06.png
◆ゼロの使い魔F
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/05.png
◆モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/16.png
◆BRAVE10
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/12.png
375 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 16:08:11.29
◆ポヨポヨ観察日記
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/07.png
◆アクエリオンEVOL
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/21.png
◆Another
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/10.png
◆あの夏で待ってる
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/09.png
◆男子高校生の日常
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/08.png
◆ブラック★ロックシューター
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/17.png
◆スマイルプリキュア!
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/25.png
◆輪廻のラグランジェ
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/11.png
◆アマガミSS+(plus)
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/13.png
◆パパのいうことを聞きなさい!
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/15.png
◆ゴクジョッ。〜極楽院女子高寮物語〜
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/20.png
◆偽物語
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/22.png
◆戦姫絶唱シンフォギア
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/23.png
◆妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/24.png
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/07.png
◆アクエリオンEVOL
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/21.png
◆Another
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/10.png
◆あの夏で待ってる
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/09.png
◆男子高校生の日常
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/08.png
◆ブラック★ロックシューター
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/17.png
◆スマイルプリキュア!
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/25.png
◆輪廻のラグランジェ
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/11.png
◆アマガミSS+(plus)
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/13.png
◆パパのいうことを聞きなさい!
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/15.png
◆ゴクジョッ。〜極楽院女子高寮物語〜
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/20.png
◆偽物語
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/22.png
◆戦姫絶唱シンフォギア
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/23.png
◆妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)
http://gigazine.jp/img/2011/12/03/anime_2012winter/24.png
376 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 16:17:25.99
アマガミSS+(plus)が楽しみだったんだが、
監督とシリーズ構成が変わった聞いて不安になっている。平池さんが良かったんだけどなあ
監督とシリーズ構成が変わった聞いて不安になっている。平池さんが良かったんだけどなあ
377 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 17:01:31.53
未来日記面白いのか
切ったの失敗だったなー
切ったの失敗だったなー
380 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 19:43:33.11
>>377
1話切りはやめた方がいいよ。
屑でも倍速で3話まで見ることをオススメする。
1話切りはやめた方がいいよ。
屑でも倍速で3話まで見ることをオススメする。
379 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 17:15:33.18
未来日記はマジすごい
毎週スクイズ最終回レベルなんで
いつ打ち切りになるか分からんドキドキ感も半端ない
毎週スクイズ最終回レベルなんで
いつ打ち切りになるか分からんドキドキ感も半端ない
381 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 20:43:47.98
原作と比べてどうなん?
382 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 21:07:41.59
>>381
原作のつまらない部分をバッサリ削ぎ落としてる感じ。
原作のつまらない部分をバッサリ削ぎ落としてる感じ。
384 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 22:18:34.95
お前らけいおん劇場版どうだった?
それなりにテレビ版は楽しんだぐらいの人間が見に行って普通に楽しめる出来?
それとも信心が試される?
それなりにテレビ版は楽しんだぐらいの人間が見に行って普通に楽しめる出来?
それとも信心が試される?
385 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 23:08:10.63
TV版が楽しめたなら大丈夫
映画ならではの感動の盛り上がりとかはないからそこは期待すんな
120分の地上波だと思えばギャグも切れてたし面白いよ
映画ならではの感動の盛り上がりとかはないからそこは期待すんな
120分の地上波だと思えばギャグも切れてたし面白いよ
386 :仕様書無しさん2011/12/03(土) 23:45:28.95
>>385
無理だろ。
ジャッキーチェンと言えば石丸さん というのと同じだ。
無理だろ。
ジャッキーチェンと言えば石丸さん というのと同じだ。
392 :仕様書無しさん2011/12/04(日) 16:31:31.41
俺はかなり真面目にけいおんを見ようと努力してきたからこそ言わせて
もらう。事実なのは今までのサブカルの歴史を踏襲してきた結晶だというの
は確実なことだ。もし、この映画のノリについていけないのならばそれは
君がもはや新しい感性、新しい時代についていけないことを意味する。
それは、ロンドン旅行が彼女たちにとってほとんどなんの影響も与えなかった
ことを見ても明らかだろう。古いタイプの人間はこう考えるだろう。
初海外旅行で新しいものを見てきた若い人間は、まさに晴天の霹靂のように
自分の人生観が変わるだろうと。しかし、彼女たちは今までの自分たちの生活が
大切だと再認識するだけにとどまり、あくまでロンドンの街中をウロウロしている
だけであるのだ。ここで私自身の経験を語ろう。私はかつてらきすたの聖地巡礼を
やってきたのであるが、道中、誰とも話さなかった。そこで年老いた両親が旅行を
してきたときの話を聞くと、やれ、旅の途中での人々のふれあいを和気あいあいと
語ってくるのだ!この違いがまさに古い世代と新しい世代の決定的な違いであり、
重要なことは、新しい世代は古い世代の築き上げてきたものを確実に踏襲して
今に至るということである。
もらう。事実なのは今までのサブカルの歴史を踏襲してきた結晶だというの
は確実なことだ。もし、この映画のノリについていけないのならばそれは
君がもはや新しい感性、新しい時代についていけないことを意味する。
それは、ロンドン旅行が彼女たちにとってほとんどなんの影響も与えなかった
ことを見ても明らかだろう。古いタイプの人間はこう考えるだろう。
初海外旅行で新しいものを見てきた若い人間は、まさに晴天の霹靂のように
自分の人生観が変わるだろうと。しかし、彼女たちは今までの自分たちの生活が
大切だと再認識するだけにとどまり、あくまでロンドンの街中をウロウロしている
だけであるのだ。ここで私自身の経験を語ろう。私はかつてらきすたの聖地巡礼を
やってきたのであるが、道中、誰とも話さなかった。そこで年老いた両親が旅行を
してきたときの話を聞くと、やれ、旅の途中での人々のふれあいを和気あいあいと
語ってくるのだ!この違いがまさに古い世代と新しい世代の決定的な違いであり、
重要なことは、新しい世代は古い世代の築き上げてきたものを確実に踏襲して
今に至るということである。
397 :仕様書無しさん2011/12/05(月) 07:16:58.30
肥オタキメェ〜
【音楽】アイドル声優の顔は「チープ」で大炎上! バンドメンバーが謝罪、仕事も無くなった?★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323034135/
【音楽】アイドル声優の顔は「チープ」で大炎上! バンドメンバーが謝罪、仕事も無くなった?★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323034135/
398 :仕様書無しさん2011/12/06(火) 12:54:24.84
やっと来週ネイトたん大暴れ?
ネイトたん可愛いよネイトたんprpr
ネイトたん可愛いよネイトたんprpr
399 :3772011/12/06(火) 17:43:41.22
未来日記、ニコ動で過去のやつ買って見てみた
たしかに結構面白かった
たしかに結構面白かった
400 :仕様書無しさん2011/12/06(火) 19:28:19.13
俺もネイトのためだけにホライゾン見続けてるわ
来週活躍しなかったらもうみない
来週活躍しなかったらもうみない
402 :仕様書無しさん2011/12/07(水) 00:45:59.39
あの巨乳時空において貧乳かつ揉まれ役ってのが作者分かってるよな>ミトツダイラ
アイマスの響と双璧をなすぐらい、困らせたくなる可愛さ
アイマスの響と双璧をなすぐらい、困らせたくなる可愛さ
404 :仕様書無しさん2011/12/07(水) 09:35:36.89
ぶっちゃけラノベのイラストはただの石油タンクだけど、アニメ版のキャラデザってデカいけど服とか髪のボリュームで微妙にバランス取れてないか?
無駄にテカって無いからかもしれんが、あんまし嫌悪感を感じない。
とりあえずネイトたんprpr
無駄にテカって無いからかもしれんが、あんまし嫌悪感を感じない。
とりあえずネイトたんprpr
405 :仕様書無しさん2011/12/07(水) 19:23:31.45
浅間とかはいいけど、賢姉は普段着がゆったりしてるせいかデカすぎるように感じる
あ、ネイトたんは常にバランス取れてるよ
あ、ネイトたんは常にバランス取れてるよ
407 :仕様書無しさん2011/12/07(水) 22:47:53.40
アニメだと全然分からないけどミト子って半人狼設定なんだよな
ケモナーにも対応するなんて騎士さんは流石やでえ
ケモナーにも対応するなんて騎士さんは流石やでえ
409 :仕様書無しさん2011/12/08(木) 01:47:01.75
>>407
その辺わからんと1話の賢姉の台詞とかイマイチピンとこないよな>半狼人
その辺わからんと1話の賢姉の台詞とかイマイチピンとこないよな>半狼人
408 :仕様書無しさん2011/12/08(木) 01:19:21.44
ただし獣化能力は無い
その辺は3巻まで話が進んでママンが出るまでガマンだな
その辺は3巻まで話が進んでママンが出るまでガマンだな
415 :仕様書無しさん2011/12/09(金) 23:08:49.98
今軍人さんが海に落とされるところ
417 :仕様書無しさん2011/12/10(土) 07:11:58.03
>>415
てか、この書き込みで間に合ったわ
ありがとう
てか、この書き込みで間に合ったわ
ありがとう
420 :仕様書無しさん2011/12/10(土) 21:22:41.39
あれ?
ラピュタをTVでやったのに、今週ジブリ新作映画は公開されないの?
ラピュタをTVでやったのに、今週ジブリ新作映画は公開されないの?
421 :仕様書無しさん2011/12/10(土) 21:29:29.54
来週はアリエッティか。あれ面白いの?
千と千尋が全然面白くなかったからその後のジブリ作品見てないんだよね
千と千尋が全然面白くなかったからその後のジブリ作品見てないんだよね
423 :仕様書無しさん2011/12/10(土) 21:56:22.48
そうなのか。暇だったらレベルかな。
そもそもパヤオじゃないもんね、あれ。
そもそもパヤオじゃないもんね、あれ。
426 :仕様書無しさん2011/12/11(日) 05:21:51.61
ついったサービス提供してる所にとっては無視できないイベントとなっており〜
ってどんだけやねんラピュタ
ってどんだけやねんラピュタ
427 :仕様書無しさん2011/12/11(日) 12:14:18.79
今週分見終わったけど、ベン・トーが一番熱いってどういうことよw
429 :仕様書無しさん2011/12/11(日) 15:04:28.89
半額弁当をめぐる狼たちの戦い、みたいなのは高橋留美子あたりだとシリーズの
中で1エピソードで消費しちゃう程度のネタだな。
中で1エピソードで消費しちゃう程度のネタだな。
432 :仕様書無しさん2011/12/11(日) 16:20:37.75
期待してたのにミト子雑魚専かよ…
ボクシングのほうが目立ってたじゃねーかw
ボクシングのほうが目立ってたじゃねーかw
441 :仕様書無しさん2011/12/12(月) 09:57:55.32
夢なんてのは元をただせば願望なんだぜ?
叶えるのも夢だし、叶わないのも夢だ。
ただアニメってのは、その叶わないほうの夢が映像化されただけってこった。
>>432
よう同士。
ミト子の活躍がイマイチでちょっと拍子抜けした。
でもステイステイに激しく萌えたからよしとしよう。
叶えるのも夢だし、叶わないのも夢だ。
ただアニメってのは、その叶わないほうの夢が映像化されただけってこった。
>>432
よう同士。
ミト子の活躍がイマイチでちょっと拍子抜けした。
でもステイステイに激しく萌えたからよしとしよう。
461 :仕様書無しさん2011/12/15(木) 01:32:22.67
>>432
ソニックブラストマンなんてもう誰も覚えてないんだろうか
ソニックブラストマンなんてもう誰も覚えてないんだろうか
433 :仕様書無しさん2011/12/11(日) 21:22:22.95
最近のアニメは萌え女が好きすぎて、別の世界に頭が逝っちゃってる
奴の賛美歌のように、毎度お馴染みの
ツンデレ女と、ふにふに・ふわふわした少女が出てくるアニメばかり
本来なら小学生の女の子が喜ぶアニメを大の男が喜ぶ幼児退行現象
宗教と変わらない。
で、こいつらの好きなものって結局極限まで高めた理想の「女」
萌え画はもちろん、歌だって、声優だって
こいつらの好きなものは「女」しか出てこない。
そんな自分にすら気が付いてない。
けいおんも初音ミクも萌えじゃなかったら見向きもしない。
内容とか質とかどうでもいい。とりあえず自分が好きな「女」が出てくれば
あとは感動とか、泣けるとかやってればこいつらは合格にする。
アニメをアニメとして見れない。
音楽を音楽として聴けない
こいつらのやってることはフィギア。フィギアのように
自分の好きな「女」を愛でる行為の延長。ゲームでも女キャラが好きだったりする。
女に縁がないからこそ、女を極限まで理想化する夢想に取り付かれた亡霊達。
奴の賛美歌のように、毎度お馴染みの
ツンデレ女と、ふにふに・ふわふわした少女が出てくるアニメばかり
本来なら小学生の女の子が喜ぶアニメを大の男が喜ぶ幼児退行現象
宗教と変わらない。
で、こいつらの好きなものって結局極限まで高めた理想の「女」
萌え画はもちろん、歌だって、声優だって
こいつらの好きなものは「女」しか出てこない。
そんな自分にすら気が付いてない。
けいおんも初音ミクも萌えじゃなかったら見向きもしない。
内容とか質とかどうでもいい。とりあえず自分が好きな「女」が出てくれば
あとは感動とか、泣けるとかやってればこいつらは合格にする。
アニメをアニメとして見れない。
音楽を音楽として聴けない
こいつらのやってることはフィギア。フィギアのように
自分の好きな「女」を愛でる行為の延長。ゲームでも女キャラが好きだったりする。
女に縁がないからこそ、女を極限まで理想化する夢想に取り付かれた亡霊達。
443 :仕様書無しさん2011/12/12(月) 19:57:49.39
>>433
でもこいつが言ってることって結構合ってる気がするわ
だって、エロゲーで感動したとか言ってる奴に限って、日本のドラマ馬鹿にしてたりするでしょ
シナリオ比べるとどんぐりの背比べじゃん、とかいつも思うわ
でもこいつが言ってることって結構合ってる気がするわ
だって、エロゲーで感動したとか言ってる奴に限って、日本のドラマ馬鹿にしてたりするでしょ
シナリオ比べるとどんぐりの背比べじゃん、とかいつも思うわ
448 :仕様書無しさん2011/12/13(火) 10:27:40.56
>>443
小説や映画やドラマも同じだよ。違いなんてどこにもない。
小説や映画やドラマも同じだよ。違いなんてどこにもない。
434 :仕様書無しさん2011/12/11(日) 21:49:01.28
お前のコピペはつまらないが、とりあえずコピペは↓のスレに書くべきだ
おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1322628856/l50
おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1322628856/l50
435 :仕様書無しさん2011/12/12(月) 01:25:07.69
最近のアニメいまいちだったの自分だけかと思ってたけど
Tiger&Bunnyが妙に流行ったの見て、あーみんな飽きてたんだなーと
同じのばっかだとやっぱ飽きるよね
Tiger&Bunnyが妙に流行ったの見て、あーみんな飽きてたんだなーと
同じのばっかだとやっぱ飽きるよね
437 :仕様書無しさん2011/12/12(月) 01:30:50.30
男女比の異様な偏りは感じる
そして百合至上主義な風潮も
そして百合至上主義な風潮も
438 :仕様書無しさん2011/12/12(月) 01:32:57.83
視聴者がそれを求めているんだからしょうがない。
テレビ局なんて日本国民の奴隷みたいなものなんだから。
テレビ局なんて日本国民の奴隷みたいなものなんだから。
444 :仕様書無しさん2011/12/13(火) 01:28:42.73
ハイハイ
446 :仕様書無しさん2011/12/13(火) 09:32:30.06
>>444
| (゚∀゚)ノキュンキュン!
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
| (゚∀゚)ノキュンキュン!
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
445 :仕様書無しさん2011/12/13(火) 07:14:09.90
【テレビ】「天空の城ラピュタ」13回目のテレビ放送も15.9%の高視聴率★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323685572/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323685572/
451 :仕様書無しさん2011/12/14(水) 10:04:07.40
生身とか最近の役者は特にヘボいよなぁ。
と思ったが、堀ちえみとか斉藤由紀とか杉浦幸とか見てて痒くなるくらいキモかったから、昔からか。
でも三森鈴ちゃんのダンスとかはキュンキュンするよね。
と思ったが、堀ちえみとか斉藤由紀とか杉浦幸とか見てて痒くなるくらいキモかったから、昔からか。
でも三森鈴ちゃんのダンスとかはキュンキュンするよね。
452 :仕様書無しさん2011/12/14(水) 10:26:18.07
3Dゲームのキャラのリアクションは何とかならないの?
あれ、生身の素人よりキモい動きだろ。
あれ、生身の素人よりキモい動きだろ。
459 :仕様書無しさん2011/12/15(木) 01:18:18.12
動画リンクは見る気起きないから説明も添えてくれよー
>>452
3Dキャラやボカロがキモいのはしょうがないね
人間て、慣れたものが少し崩れる所に凄い違和感を感じてしまう生き物らしいから
リアルに近づくほどキモさが増すという皮肉
これを解決するにはただ一つ、それ自体に慣れてしまえば良い
妄想力は偉大だ
>>452
3Dキャラやボカロがキモいのはしょうがないね
人間て、慣れたものが少し崩れる所に凄い違和感を感じてしまう生き物らしいから
リアルに近づくほどキモさが増すという皮肉
これを解決するにはただ一つ、それ自体に慣れてしまえば良い
妄想力は偉大だ
453 :仕様書無しさん2011/12/14(水) 11:43:34.30
実例を持ってきたまえ
454 :仕様書無しさん2011/12/14(水) 11:52:50.39
458 :仕様書無しさん2011/12/14(水) 23:30:13.74
>>454
やっぱりカウンターヒットの「ガインッ」は今聞いても心地よい。
やっぱりカウンターヒットの「ガインッ」は今聞いても心地よい。
460 :仕様書無しさん2011/12/15(木) 01:24:47.16
VF2は結構進化したと思ったんだが
今見てみると以外とショボかった
今見てみると以外とショボかった
462 :仕様書無しさん2011/12/15(木) 01:36:09.90
>>460
グラはテクスチャ貼っただけかと。
当日はそれだけで凄かったっちゃ凄かったんだが。
まぁ横道に反れてるが、今更先週のファム見たんだが、ちょっと泣けた。
ほんと歳とると涙脆くなってイカンな。
グラはテクスチャ貼っただけかと。
当日はそれだけで凄かったっちゃ凄かったんだが。
まぁ横道に反れてるが、今更先週のファム見たんだが、ちょっと泣けた。
ほんと歳とると涙脆くなってイカンな。
463 :仕様書無しさん2011/12/15(木) 01:43:55.14
バーチャファイターとバーチャロンやりたくてサターン買った
465 :仕様書無しさん2011/12/16(金) 21:08:34.78
ベントーの続きが楽しみだわ
先週のはヘル・ミッショネルズに2000万パワーズが負けたときぐらい熱かった
先週のはヘル・ミッショネルズに2000万パワーズが負けたときぐらい熱かった
467 :仕様書無しさん2011/12/16(金) 22:59:38.63
はがないって我慢して見れば面白くなるのか
一話の途中で馬鹿らしくて見てられなくなったわ
一話の途中で馬鹿らしくて見てられなくなったわ
469 :仕様書無しさん2011/12/17(土) 00:20:57.82
>>467
肉と妹を見て何も感じなかったなら、ならない
切って正解
肉と妹を見て何も感じなかったなら、ならない
切って正解
470 :仕様書無しさん2011/12/17(土) 00:45:11.94
それでも俺は夜空派
荒んだ夜空のハートを溶かして俺好みの女にする妄想でいくらでも抜ける
荒んだ夜空のハートを溶かして俺好みの女にする妄想でいくらでも抜ける
471 :仕様書無しさん2011/12/17(土) 01:29:10.35
20話あたりからアイマスのクオリティがすごい
こんなにスタッフの愛を感じるアニメなんていつ以来だろう…
内容的に信者専用なのが勿体ない
こんなにスタッフの愛を感じるアニメなんていつ以来だろう…
内容的に信者専用なのが勿体ない
472 :仕様書無しさん2011/12/17(土) 02:09:15.29
>>471
なぁに、見てるヤツらは漏れなく信者になるから問題無い。
なぁに、見てるヤツらは漏れなく信者になるから問題無い。
474 :仕様書無しさん2011/12/17(土) 13:11:54.18
ましろ色と未来日記とベン・トーくらいしか見てて面白くない
P4とかラストエグザイルは3話くらいで切ったから今どうなってるか知らんが
P4とかラストエグザイルは3話くらいで切ったから今どうなってるか知らんが
476 :仕様書無しさん2011/12/17(土) 13:37:18.09
弁当は姉妹が出てきてちょっと持ち直したかな。
高橋留美子漫画みたいで面白い。
はがないは最終兵器投下するも不発。
高橋留美子漫画みたいで面白い。
はがないは最終兵器投下するも不発。
480 :仕様書無しさん2011/12/17(土) 19:32:03.09
おまえヨスガのときもそんなこと言ってたな
痴情のもつれなんて見逃しても損しねーよ
痴情のもつれなんて見逃しても損しねーよ
481 :仕様書無しさん2011/12/17(土) 20:12:26.79
今期は未来日記で決まりだろ
伏兵はちはやふるな
たまたま見なかったら絶対スルーしてたわ>ちはや
伏兵はちはやふるな
たまたま見なかったら絶対スルーしてたわ>ちはや
484 :仕様書無しさん2011/12/18(日) 00:33:18.31
>>481
ちはや、5,6話くらいで切ったんだが、失敗だった?
ちなみにましろが好きな萌豚です
ちはや、5,6話くらいで切ったんだが、失敗だった?
ちなみにましろが好きな萌豚です
482 :仕様書無しさん2011/12/18(日) 00:11:56.84
細田だったから完全にノーマークだったが意外といい仕上がりだな
とはいえあのおかわりの細田がかかわった以上絶対に買わんがな
とはいえあのおかわりの細田がかかわった以上絶対に買わんがな
483 :仕様書無しさん2011/12/18(日) 00:12:19.03
ましろも弁当も肉も、これじゃアニメにする意味が無い。
ただ動かして喋らせました程度。
文庫だらだら読んでたほうがマシ。
ただ動かして喋らせました程度。
文庫だらだら読んでたほうがマシ。
486 :仕様書無しさん2011/12/18(日) 01:45:30.76
知らないアニメがあったら、重複分が分からないのでカウント出来ません
488 :仕様書無しさん2011/12/20(火) 10:06:08.31
めだかボックス楽しみだな。
本当にアニメ開始前に原作が終わってしまえばいいのに。
本当にアニメ開始前に原作が終わってしまえばいいのに。
491 :仕様書無しさん2011/12/22(木) 00:49:50.17
クリアファイル
背景が白いと普通に見える
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up3608.jpg
しかし背景が黒いと…
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up3609.jpg
背景が白いと普通に見える
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up3608.jpg
しかし背景が黒いと…
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up3609.jpg
492 :仕様書無しさん2011/12/22(木) 00:59:18.09
>>491
すげぇ! これどういう仕組み!?
すげぇ! これどういう仕組み!?
494 :仕様書無しさん2011/12/22(木) 01:32:43.51
>>492
他の3人が白いところを、あかりんだけは半透明にしてるんじゃね?
他の3人が白いところを、あかりんだけは半透明にしてるんじゃね?
498 :仕様書無しさん2011/12/22(木) 15:22:57.67
>>494
3人は後ろを白でマスクしてるってこと?
それにしてもこんな綺麗に透けるもんなのか
3人は後ろを白でマスクしてるってこと?
それにしてもこんな綺麗に透けるもんなのか
504 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 10:02:47.56
>>491
こういう構図は一瞬どれが誰の脚なのかわからなくなる。
こういう構図は一瞬どれが誰の脚なのかわからなくなる。
500 :仕様書無しさん2011/12/22(木) 21:08:44.07
寄生獣医って面白い?
面白いなら映画見てこようと思うんだが。
面白いなら映画見てこようと思うんだが。
501 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 03:25:59.63
オタ向けアニメのヒロインたちの
ハンドバッグ持ってない率は異常。
あいつらほんとに女か?
ハンドバッグ持ってない率は異常。
あいつらほんとに女か?
505 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 10:42:09.77
ハンドー、バッグにー、 浮かんでー、 消えーたー、憎いー、あんちくしょうのー・・・
509 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 21:28:30.82
一通り最終回まで見た上で
アイマス → 尻上がりにめちゃめちゃ良かった。でも2期はいらん
はがない → 覇権候補とか言ってたやつを殴りたい
ピングドラム → 大筋では楽しめたが、細部が難解すぎ。世間の考察漁る程の気力はない
つーか今週はギルティクラウンの脚本のダメさに全部持っていかれた
今最も熱いギャグアニメとして目が離せない
アイマス → 尻上がりにめちゃめちゃ良かった。でも2期はいらん
はがない → 覇権候補とか言ってたやつを殴りたい
ピングドラム → 大筋では楽しめたが、細部が難解すぎ。世間の考察漁る程の気力はない
つーか今週はギルティクラウンの脚本のダメさに全部持っていかれた
今最も熱いギャグアニメとして目が離せない
516 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 22:09:25.93
P4 可もなく不可もなく
ラスエグ2 女だらけでちょっとな・・・
ちはや 面白い、でも題材がカルタ
ラスエグ2 女だらけでちょっとな・・・
ちはや 面白い、でも題材がカルタ
517 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 22:28:20.55
イカ娘 可愛いけどマンネリ
Fate/Zero 最近失速気味。第2クール次第
working 伊波さんは天使
Fate/Zero 最近失速気味。第2クール次第
working 伊波さんは天使
519 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 22:32:34.41
え。他になんかあったっけ。
523 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 23:07:28.64
>>519
「深夜アニメ以外のアニメの話」って言った方がわかりやすい?
「深夜アニメ以外のアニメの話」って言った方がわかりやすい?
520 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 22:34:38.27
ああ、クソすぎていっこ忘れてたわ
シーキューブ これを最後まで見たのが俺の今年の一番の自慢
シーキューブ これを最後まで見たのが俺の今年の一番の自慢
522 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 22:39:34.26
なんかOPが一瞬話題になったのは知ってるけど、良くみるとそれすら全然大したことないぞあれ
アイマスのライブ回とかの方がよっぽど凄い
アイマスのライブ回とかの方がよっぽど凄い
524 :仕様書無しさん2011/12/23(金) 23:19:17.03
深夜アニメ以外なら、ぬらりひょんの孫見てた
萌え豚には辛かった
萌え豚には辛かった
525 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 00:36:14.50
だって帰ってくるの遅いし最近はTV見ないし
配信されてるの以外は見ないなぁ
配信されてるの以外は見ないなぁ
526 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 06:52:01.03
夕方とか日曜のアニメがメジャー扱いなのは
小学生以下とその親だけじゃないか?
小学生以下とその親だけじゃないか?
529 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 11:40:14.28
最近アニメにはまりだしたんだけど、そもそも何を録画したらいいのかわからない
ニコニコで気に入ったのだけ毎回視聴してる
きっと一人でみるより楽しいからだと思う
最近はイカ娘がお気に入りだ
ニコニコで気に入ったのだけ毎回視聴してる
きっと一人でみるより楽しいからだと思う
最近はイカ娘がお気に入りだ
530 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 12:14:38.07
何を…って手当たり次第に決まってるだろJK
531 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 12:16:01.80
ニコニコで見れるイカ娘っぽい作品を探してみたけど案外無い気がする…。
どれもエロが入るかイカ娘よりゆるい感じの作品ばかり。
とりあえず529はイカ娘の1期を見てないなら見ると良いよ。俺は1期のほうが好きだ
どれもエロが入るかイカ娘よりゆるい感じの作品ばかり。
とりあえず529はイカ娘の1期を見てないなら見ると良いよ。俺は1期のほうが好きだ
532 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 12:25:46.81
>>530
だって子ども向けとか女子向けとかいろいろあるだろ
その辺が全然判別できない
特にグロ描写ありはちゃんと教えてほしい
未来日記にはびびったわ
>>531
ありがとう
イカ娘一期もニコニコでみたよ
はまったのはストライクウィッチ2くらいからで、気に入ったのはバカテス2、日常、シュタゲ、レールガン、みつどもえかな
ハルヒは映画を借りてきてみたけど面白かった
だって子ども向けとか女子向けとかいろいろあるだろ
その辺が全然判別できない
特にグロ描写ありはちゃんと教えてほしい
未来日記にはびびったわ
>>531
ありがとう
イカ娘一期もニコニコでみたよ
はまったのはストライクウィッチ2くらいからで、気に入ったのはバカテス2、日常、シュタゲ、レールガン、みつどもえかな
ハルヒは映画を借りてきてみたけど面白かった
534 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 12:28:55.65
>>532
グロがなければ何でもいけそうだナ
グロがなければ何でもいけそうだナ
535 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 13:51:59.47
>>532
もう少しライトなエルフェンリートあたりで練習するとか。
もう少しライトなエルフェンリートあたりで練習するとか。
543 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 03:20:17.51
>>532
ISは見とけ!
ISは見とけ!
538 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 18:57:29.45
ベン・トーは最初つまらなかったが、白梅やオルトロ姉妹なんかのエキセントリックキャラの
使い方に細かいギャグあってよろしい。全盛期の押井うる星を見ているような楽しさがある。
使い方に細かいギャグあってよろしい。全盛期の押井うる星を見ているような楽しさがある。
539 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 19:16:20.62
つーか白梅怖い
多分今年見たアニメキャラ(人外含む)の中で一番怖い
多分今年見たアニメキャラ(人外含む)の中で一番怖い
541 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 20:30:26.65
仮面ライダーフォーゼは、すげーな。
クウガのときにあのデザインで「これが21世紀のライダーです」とやってたら
暴動が起きてたろうに。
かなり視聴者も今までで訓練されたんだな。
クウガのときにあのデザインで「これが21世紀のライダーです」とやってたら
暴動が起きてたろうに。
かなり視聴者も今までで訓練されたんだな。
542 :仕様書無しさん2011/12/24(土) 22:39:45.16
白梅はちょっと生々しすぎというか、弱点のない絶対悪キャラすぎだよね。最近のアニメには珍しく
544 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 10:02:56.67
ベン・トーって先週ので終わりだったのか…あの引きで終わりとかないだろ
今流行りの分割2クールというやつか?
今流行りの分割2クールというやつか?
545 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 10:12:48.96
>>544
今期の分割2期はFate/Zeroのみ
ベン・トー2期があるとしたら再々来年以降だな…
今期の分割2期はFate/Zeroのみ
ベン・トー2期があるとしたら再々来年以降だな…
550 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 10:42:15.06
>>544
昨日が最終話では?
地域によって違ってたらスマソ
昨日が最終話では?
地域によって違ってたらスマソ
547 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 10:26:36.63
爆死したときの保険としてはなかなか上手い方法だな
間を空けると熱が引いてしまうというデメリットもあるが
間を空けると熱が引いてしまうというデメリットもあるが
548 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 10:26:45.03
2下巻の記録的な分厚さとか
3巻からは3分冊とか
もうここから先は1巻2クールのペースでないと描ききれんと思うんだが
そして原作未読者を大量に切り捨てたと思われる現状で完走できるんだろうか
いや原作すらようやく半分くらいってとこだけどさ
3巻からは3分冊とか
もうここから先は1巻2クールのペースでないと描ききれんと思うんだが
そして原作未読者を大量に切り捨てたと思われる現状で完走できるんだろうか
いや原作すらようやく半分くらいってとこだけどさ
549 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 10:29:04.75
ネイトちゃんがセクハラされ続けるかぎりストーリーなんて二の次で見続けるよ
561 :仕様書無しさん2011/12/26(月) 10:25:37.16
>>548
序盤の突放しっぷりが尋常じゃなかったけど、原作見てない俺でも地脈暴走辺りからはついて行けてるよ。
話としてもきっちり一区切り付いてるっぽいし、次期への引きも悪くないし、良くも悪くもサンライズクオリティだよね。
>>549
同感。
序盤の突放しっぷりが尋常じゃなかったけど、原作見てない俺でも地脈暴走辺りからはついて行けてるよ。
話としてもきっちり一区切り付いてるっぽいし、次期への引きも悪くないし、良くも悪くもサンライズクオリティだよね。
>>549
同感。
551 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 12:33:01.25
ベン・トー最終話も良かったな
オルトロ姉妹も良キャラだったし後はあせびちゃんがもう少し活躍してくれてれば言う事なかったわ
オルトロ姉妹も良キャラだったし後はあせびちゃんがもう少し活躍してくれてれば言う事なかったわ
552 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 17:08:46.25
期待や前評判はまったくダメだったが、予想外の良作だったのがベントーで、
正反対なのがはがない、だったな。
正反対なのがはがない、だったな。
553 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 19:01:09.99
ちはやは最初から2クール?
555 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 21:34:12.99
>>553
10月に聞いたときには24話って言ってたね。
放送開始時に来期の枠を押さえるのは至難の業だし、作画が…になる悪寒
10月に聞いたときには24話って言ってたね。
放送開始時に来期の枠を押さえるのは至難の業だし、作画が…になる悪寒
556 :仕様書無しさん2011/12/25(日) 22:29:30.49
スイートプリキュアが終わったら僕の人生も終わるのでしょうか
562 :仕様書無しさん2011/12/27(火) 01:06:40.06
なれるSEやっと読んだけど、驚くほどつまらんな。
こんなのはアニメにしなくていい
こんなのはアニメにしなくていい
563 :仕様書無しさん2011/12/27(火) 22:16:19.74
MXでベン・トー最終回放送三時間後にまた一話からか
そんな評判いいのかよ
BL女とレズ女は一体なんのためにいたんだかよくわかんね
そんな評判いいのかよ
BL女とレズ女は一体なんのためにいたんだかよくわかんね
564 :仕様書無しさん2011/12/27(火) 22:18:58.69
分からんのならああいう系は見ない方が良いんじゃないの
ああいったのは絵の種類とかいろんな要因で好き嫌い出ると思う
ああいったのは絵の種類とかいろんな要因で好き嫌い出ると思う
565 :仕様書無しさん2011/12/27(火) 22:28:27.44
いや、ベントーは確かに「何のためにいんの?」ってキャラ多かった気がするw
そういうところが新鮮だったのも楽しめた要因だった、俺は
そういうところが新鮮だったのも楽しめた要因だった、俺は
566 :仕様書無しさん2011/12/27(火) 22:34:00.70
はがないとか一話で何言ってんのコレって思って切ったし
有る程度面白く見れなきゃこういうのは切った方が良い
有る程度面白く見れなきゃこういうのは切った方が良い
568 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 01:09:16.49
アニメ板と違ってお前らのセンス結構当てになると思ってるので、そろそろ冬の注目作教えてよ。
569 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 01:19:22.05
>>568
ミルキィホームズだけ見とけ。
ロジックで固くなった脳みそをグチョグチョにほぐしてくれるよ。
ミルキィホームズだけ見とけ。
ロジックで固くなった脳みそをグチョグチョにほぐしてくれるよ。
570 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 01:24:08.95
とりあえずこれをイメージ付箋紙で貼っといた
http://blog-imgs-49.fc2.com/z/i/n/zinlight/20111120113146e76.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/z/i/n/zinlight/20111120113146e76.jpg
579 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 19:16:35.36
>>570
その絵って椅子1脚の上にその状態で乗ってるってことだよね?
その絵って椅子1脚の上にその状態で乗ってるってことだよね?
571 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 01:25:51.86
俺も実はこのスレは参考になると思ってる
年代が近いんだろうな
前期で言うと、ましろ色とかこれっぽっちも話題にならなかったもんな、このスレw
ああいう話は嫌いじゃないけどおなかいっぱいだわ
年代が近いんだろうな
前期で言うと、ましろ色とかこれっぽっちも話題にならなかったもんな、このスレw
ああいう話は嫌いじゃないけどおなかいっぱいだわ
572 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 02:33:48.26
ミルキーホームズは絵で敬遠して食わず嫌いだけど、一度見てみるかな。
夏目なんとか、って何期も続いているけど、そんなの面白いの?
腐女向け?
夏目なんとか、って何期も続いているけど、そんなの面白いの?
腐女向け?
575 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 10:33:20.58
>>572
ミルキィは見た目が幼稚クサいし1期も序盤は日曜朝アニメとか言われてたけど、3話辺りからワンダーランド爆発し始めた。
実際は1話から色々おかしい部分がそこかしこにあったんだけど、サラっと流す感じなんで割とサッパリ楽しめる。
ただ真面目に理解しようとすると頭がおかしくなるから気を付けろ。
ミルキィは見た目が幼稚クサいし1期も序盤は日曜朝アニメとか言われてたけど、3話辺りからワンダーランド爆発し始めた。
実際は1話から色々おかしい部分がそこかしこにあったんだけど、サラっと流す感じなんで割とサッパリ楽しめる。
ただ真面目に理解しようとすると頭がおかしくなるから気を付けろ。
574 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 05:17:45.13
今日からMXでベントー再放送だったんだな。明日は4話からだから見逃した人は見るといいかも。
576 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 12:33:41.95
観てて頭おかしくなりそうになったアニメと言えば、ボーボボしかねえな。
あれは精神病患者乱造装置だと思った。
あれは精神病患者乱造装置だと思った。
578 :仕様書無しさん2011/12/28(水) 18:31:39.33
映像を見るだけで頭がおかしくなりそうなら、一度精神病院へ検診にいくことをお勧めする
585 :仕様書無しさん2011/12/29(木) 11:59:30.64
>>578
ボーボボの場合は、ストーリーつうか脈絡が基地外だから、話を理解しようとすると混乱するんだw
ボーボボの場合は、ストーリーつうか脈絡が基地外だから、話を理解しようとすると混乱するんだw
588 :仕様書無しさん2011/12/29(木) 22:20:52.70
589 :仕様書無しさん2011/12/29(木) 22:26:15.67
>>588
アフィリエイトは氏ねよ
アフィリエイトは氏ねよ
590 :仕様書無しさん2011/12/29(木) 22:45:27.40
592 :仕様書無しさん2011/12/30(金) 22:09:47.79
>>590
あて名面にそんな絵描いたら、追加料金取られるぞ。 受取人が。
あて名面にそんな絵描いたら、追加料金取られるぞ。 受取人が。
593 :仕様書無しさん2011/12/31(土) 08:02:17.59
アキバ総研-【アニメ新番組ピックアップ】2012冬のイチオシをメーカー各社に聞いてみた!-[秋葉原総合情報サイト]
http://akiba.kakaku.com/hobby/1112/30/210000.php
http://akiba.kakaku.com/hobby/1112/30/210000.php
594 :仕様書無しさん2011/12/31(土) 09:47:53.07
726 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 05:29:57.66 ID:DBye++Vh
今日コミケだったのか。。。
渋谷駅で夜遅くにマミさんがうろうろしてたのでびっくりした。
魔女でたのかとおもった。
595 :仕様書無しさん2011/12/31(土) 10:56:37.47
コスプレしたまま会場から脱走するのはいかがなものかと思う
マミさんならまだしも、自宅警備員とかだと、テロとかクーデータかと思われても仕方ない
マミさんならまだしも、自宅警備員とかだと、テロとかクーデータかと思われても仕方ない
597 :仕様書無しさん2011/12/31(土) 15:08:39.72
おっぱいマミマミ
けいおん映画版みたが、どうせリアリティ無視なんだからギターを手荷物で
機内に持ち込んで中でミニコンサート、ぐらい無茶苦茶って欲しかった。
ロンドンで女王陛下が出てくるとかさ。
けいおん映画版みたが、どうせリアリティ無視なんだからギターを手荷物で
機内に持ち込んで中でミニコンサート、ぐらい無茶苦茶って欲しかった。
ロンドンで女王陛下が出てくるとかさ。
601 :仕様書無しさん2012/01/03(火) 04:25:43.63
コスプレで外歩き回るのはルール違反なんだがな
かつて幕張メッセを追い出された原因の一つなんだし
かつて幕張メッセを追い出された原因の一つなんだし
604 :仕様書無しさん2012/01/03(火) 20:03:44.55
秋葉原に真っ白のウエットスーツ改着込んで青いボブカツラ付けて闊歩してたお嬢ちゃんなら見た事ある。
あれは何のコスプレだったんだ?
あれは何のコスプレだったんだ?
608 :仕様書無しさん2012/01/05(木) 04:15:56.97
なんとか宇宙海賊って面白いの?
宇宙海賊といえばハーロックしか見たこと無いんだけど。
宇宙海賊といえばハーロックしか見たこと無いんだけど。
611 :仕様書無しさん2012/01/05(木) 13:08:18.50
え?ホライゾンの話だよな?
と思った俺はもう駄目かもしれん。
と思った俺はもう駄目かもしれん。
613 :仕様書無しさん2012/01/05(木) 19:46:58.99
柏原とか結構な数の選手が声オタらしいな
マラソンやってるとなんかあんのか
それとも今の大学生がこんなもんなのか
マラソンやってるとなんかあんのか
それとも今の大学生がこんなもんなのか
616 :仕様書無しさん2012/01/05(木) 21:09:00.67
梶原浮気しすぎ
内藤も中々のにわかっぷりだが、今年は一皮むけたようだな
内藤も中々のにわかっぷりだが、今年は一皮むけたようだな
618 :仕様書無しさん2012/01/05(木) 23:39:39.53
花澤って人気あるんだな
また花澤かよって言われてるイメージしかなかった
また花澤かよって言われてるイメージしかなかった
620 :仕様書無しさん2012/01/06(金) 00:17:52.04
オリンピック選手が、痛ウェア着て競技するのももうすぐだな。
622 :仕様書無しさん2012/01/06(金) 00:25:27.54
>>620
公式スポンサーになるんだよ!
公式スポンサーになるんだよ!
621 :仕様書無しさん2012/01/06(金) 00:22:49.91
柏原って試合前は恋愛サーキュレーション聞いて集中するらしいな
デマじゃないのが笑える
デマじゃないのが笑える
623 :仕様書無しさん2012/01/06(金) 00:42:47.52
>箱根駅伝や大きな試合前には、必ず「恋愛サーキュレーション」(もしくは花澤香菜の楽曲)
>を聞いて集中しているとスポーツ雑誌のインタビューで明かしている。
>他にも文化放送の『くにまるジャパン』内『スポーツ情熱列島』 に出演する条件として、
>「花澤香菜のラジオ番組見学」を提示していた。[外部]
>
>また、浅野真澄のサイン会に3冊購入して出没するなど、筋金入りの声優オタといえる。
>浅野真澄とは後に友人となり(浅野談)、さらにはファンである漫画『ハヤテのごとく!』の作者・畑健二郎とは知り合いになっている。[外部]
柏原ガチヲタすぎワロタ
>を聞いて集中しているとスポーツ雑誌のインタビューで明かしている。
>他にも文化放送の『くにまるジャパン』内『スポーツ情熱列島』 に出演する条件として、
>「花澤香菜のラジオ番組見学」を提示していた。[外部]
>
>また、浅野真澄のサイン会に3冊購入して出没するなど、筋金入りの声優オタといえる。
>浅野真澄とは後に友人となり(浅野談)、さらにはファンである漫画『ハヤテのごとく!』の作者・畑健二郎とは知り合いになっている。[外部]
柏原ガチヲタすぎワロタ
625 :仕様書無しさん2012/01/07(土) 13:35:55.42
キルミーベイベーは耐えられなかった
久しぶりの一話切り
久しぶりの一話切り
627 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 06:22:27.03
NHK教育での日常、思った以上に大シャッフルの再編集。テンポが良くなってて
逆にいいかも。
モーレツ宇宙海賊、なんか昭和のアニメを思い出す展開。1話だけじゃまだ評価不能か。
お勧めあったらお願い。
逆にいいかも。
モーレツ宇宙海賊、なんか昭和のアニメを思い出す展開。1話だけじゃまだ評価不能か。
お勧めあったらお願い。
632 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 13:10:50.96
偽はとりあえず期待外れだったが・・・
まあ、見るけど
まあ、見るけど
635 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 13:44:13.43
期待外れってのは良く分からんな
化の頃から変わらずだから見ないやつは最初から見ない
化の頃から変わらずだから見ないやつは最初から見ない
636 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 13:58:21.22
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime066141.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0528258-1325986708.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0528257-1325986708.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0528258-1325986708.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0528257-1325986708.jpg
641 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 16:43:17.00
>>636
やっぱハートキャッチだよな。
やっぱハートキャッチだよな。
640 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 15:56:17.46
西尾維新は貧弱なプロット、ストーリーを過剰に饒舌な会話で引き延ばすのが
特徴で、その会話が面白い、ってことなんだろうけど、そんなに大したものでも
ないよね。
中高生が騙されちゃうのはまあまだご愛嬌だけど、大人になって面白がってる
ようじゃ正直知能を疑う。
煽ってるみたいでスマンが。
特徴で、その会話が面白い、ってことなんだろうけど、そんなに大したものでも
ないよね。
中高生が騙されちゃうのはまあまだご愛嬌だけど、大人になって面白がってる
ようじゃ正直知能を疑う。
煽ってるみたいでスマンが。
643 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 18:10:46.83
>>640
言葉数が多いだけで知性のかけらもない。
おっきい子供製造機。
言葉数が多いだけで知性のかけらもない。
おっきい子供製造機。
645 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 18:20:15.39
>>640
とりあえず君は読みやすい改行ができるようになってくれ
とりあえず君は読みやすい改行ができるようになってくれ
642 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 18:09:12.41
偽物語は原作の糞な部分である長回しを取り入れちゃったのが失敗だったと思う
化物語はそこら辺バランス良かったんだよな
まだ1話だから結論は出せないけど
化物語はそこら辺バランス良かったんだよな
まだ1話だから結論は出せないけど
644 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 18:17:28.67
忍ちゃんが可愛ければオールOK!
原作もそれだけで読むモチベーションをなんとか保った
原作もそれだけで読むモチベーションをなんとか保った
646 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 18:36:35.14
馬鹿者語は、なんかガキの作文の原稿用紙カサマシしただけだからなぁ。
647 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 18:50:05.59
宇宙海賊は90年代の作品だと言われても納得してしまうな
651 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 20:28:22.49
>>647
自分の中では作者が90年代の人だ。
自分の中では作者が90年代の人だ。
652 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 22:08:38.93
>>651
そんなに若いのか?
二十歳そこそことか。
そんなに若いのか?
二十歳そこそことか。
654 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 23:52:03.60
>>652
ARIEL てのを 1986 -- 2004 に書いてた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E6%9C%AC%E7%A5%90%E4%B8%80
ARIEL てのを 1986 -- 2004 に書いてた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E6%9C%AC%E7%A5%90%E4%B8%80
648 :仕様書無しさん2012/01/08(日) 18:56:12.61
化みたいに3話毎に新キャラ出てくるわけじゃないから厳しいわな
655 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 00:38:16.35
宇宙海賊は確かに狙ってるのかちょっと昔風だないろいろと
ただOPの歌はダメだね
ただOPの歌はダメだね
657 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 03:35:39.07
西尾のはやっぱり若い人のための小説だよなあ。オッサンにはあれはちょっと辛いわ。
禁書で誰が一番強いとか、子供のジャンプマンガ読んでの言い合いみたいに盛り上がれるのも
うらやましい。酷いよなあれ適当設定にとっちらかったプロット、キャラクターで。
超電磁砲ぐらい整理されているとまだ面白いんだが。
禁書で誰が一番強いとか、子供のジャンプマンガ読んでの言い合いみたいに盛り上がれるのも
うらやましい。酷いよなあれ適当設定にとっちらかったプロット、キャラクターで。
超電磁砲ぐらい整理されているとまだ面白いんだが。
659 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 12:45:04.21
第一話
パンティラのある傑作
偽物語、ラグランジェ
パンティラの無い駄作
モーレツ、キルミー、アクエリオン、ミルホ、シンフォギア
パンティラのある傑作
偽物語、ラグランジェ
パンティラの無い駄作
モーレツ、キルミー、アクエリオン、ミルホ、シンフォギア
666 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 13:30:18.85
>>659
パンチラがあったものをなしに分類するとは何事だ!
パンチラがあったものをなしに分類するとは何事だ!
677 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 22:32:49.82
>>659のにわかパンツァーっぷりが酷いな
660 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 13:14:21.83
おまえ素人じゃないんだからパンツとパンチラはちゃんと区別しろよ
ラグランジェのあれはパンチラには含まれない
テニスのときのやつが唯一おしいが、厳密な近代パンツ論ではアンスコも含まない
ラグランジェのあれはパンチラには含まれない
テニスのときのやつが唯一おしいが、厳密な近代パンツ論ではアンスコも含まない
661 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 13:18:34.00
662 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 13:24:00.89
>>661
これがほんとのスキーイタ、・・・・・ってやかましいわ。
これがほんとのスキーイタ、・・・・・ってやかましいわ。
671 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 14:11:46.27
>>662
ひーひーはらいてー
ひーひーはらいてー
664 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 13:28:03.93
特にこれといってみるものがないまま
第1話コレクターになりつつあるな…
第1話コレクターになりつつあるな…
665 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 13:30:15.91
ミルキィ、偽、ラグランジェあたりは期待したハードルをとりあえず超えてくれたので継続
あとはあの夏がどうなるかだな
あとはあの夏がどうなるかだな
667 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 13:33:18.47
パンチラでしか評価出来ないくせにパンチラ判定が杜撰とか、
パンチラ紳士の風上にも置けないやつだな
パンチラ紳士の風上にも置けないやつだな
669 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 13:56:14.83
主人公の性格上、ラグランジェのあれはアンスコではなく本パンではないのかという疑問が生まれたが、
見返してみたところ足ぐりのデザインがちょっと違うのでやはりアンスコだな
俺もまだまだだわ
見返してみたところ足ぐりのデザインがちょっと違うのでやはりアンスコだな
俺もまだまだだわ
670 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 14:07:09.25
ていうかボール取り出してた時点でアンスコなんだけどね。
あの辺に格納用のポケットが付いてるものがある。
あの辺に格納用のポケットが付いてるものがある。
672 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 14:24:34.43
アホかオマエラ。
西尾は〜だの、パンチラは〜だの、おっさんになってもアニメ見てる時点で厨二病なんだよ。
大人だから子供っぽいのはなんて言うヤツは間違いなく無能。
いいじゃねぇか厨二病で。
テクノロジーの進歩ってのは、とどのつまり子供の時に夢見たロボット(笑)や科学(笑)が原動力なんだからよ。
夢を忘れた大人よりマシだ。
つまり、ミルキィホームズは神。
西尾は〜だの、パンチラは〜だの、おっさんになってもアニメ見てる時点で厨二病なんだよ。
大人だから子供っぽいのはなんて言うヤツは間違いなく無能。
いいじゃねぇか厨二病で。
テクノロジーの進歩ってのは、とどのつまり子供の時に夢見たロボット(笑)や科学(笑)が原動力なんだからよ。
夢を忘れた大人よりマシだ。
つまり、ミルキィホームズは神。
675 :仕様書無しさん2012/01/09(月) 22:27:17.82
偽物語どこパンチラあったんだよw ありゃあ、パンモロって言うんだよw
684 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 03:56:27.63
西尾原作の痛いアニメの話題は以後禁止ね
685 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 09:16:00.10
>>684
またバカが湧いてるな
またバカが湧いてるな
687 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 10:50:02.38
化物語のとき、女子高生が文房具を武器に戦う楽しいアニメ化と思ってたのに全然違った
690 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 16:10:42.78
それって、なんかROD思い出した
そういえば偽の一話で読み小ネタあったね
そういえば偽の一話で読み小ネタあったね
691 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 17:14:18.10
693 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 18:01:23.53
>>691
無限の住人みたいだよな。
無限の住人みたいだよな。
695 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 23:32:15.25
>>691
読むか死ぬかそれが問題だ
読むか死ぬかそれが問題だ
694 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 21:55:05.73
ラグランジェ一強かと思ったけどあの夏もいい感じ
でもこのシリーズいっつも後半グダグダになるんだよな
でもこのシリーズいっつも後半グダグダになるんだよな
697 :仕様書無しさん2012/01/10(火) 23:51:36.66
そういえばRODもキャラデザ羽音たらくか
相変わらず眼鏡キャラだらけだな
相変わらず眼鏡キャラだらけだな
698 :仕様書無しさん2012/01/11(水) 00:02:48.87
笑い男とトグサが同じ山ちゃんだったのは
今でも失敗だと思っている。
今でも失敗だと思っている。
699 :仕様書無しさん2012/01/11(水) 01:11:11.33
チャンネルnecoでやってるアイマスゼノグラシア見てる。
当時は叩かれてたけど、いま見るとけっこうよくできてて楽しめる
最大にして唯一の問題は「これ、アイマスの名前つける必要なくね?」ってことだなw
AT-Xはまなびストレートやるし、別に新作なくてもいいや、みたいなw
当時は叩かれてたけど、いま見るとけっこうよくできてて楽しめる
最大にして唯一の問題は「これ、アイマスの名前つける必要なくね?」ってことだなw
AT-Xはまなびストレートやるし、別に新作なくてもいいや、みたいなw
700 :仕様書無しさん2012/01/11(水) 02:06:25.31
「げんしけん」
「B.B.フィッシュ」
「変ゼミ」
「君のいる町」
「パパのいうことを聞きなさい」(←New!)
「B.B.フィッシュ」
「変ゼミ」
「君のいる町」
「パパのいうことを聞きなさい」(←New!)