1 :名無しさん2012/08/07(火) 12:53:26.49 0
※PC買う気が全く無い神パケアンチはスルー推奨。
※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※ノート、旧世代製品、中古はスレ違い、再生品(リファビッシュ)は審議対象なので要注意。

前スレ
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343469418/
398 :名無しさん2012/08/12(日) 22:59:43.15 0
>>1-397
連投乙
2 :名無しさん2012/08/07(火) 12:55:28.41 0
隔離スレ一覧

自演練習スレ
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343295240/

キチガイ日記帳
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343505760/

ID付きの隔離スレ
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343133364/
4 :名無しさん2012/08/07(火) 13:01:22.00 0
用語解説
鼻毛……かつて鼻毛カッターが付属していたNTT-X安鯖NEC-Express5800で9999〜12800円
箱蹴り……HPの箱キズ風味アウトレット扱い安PCでCQ1120jpもしくはCQ1140jp 19800〜22980円
風呂……フロンティアというパソコンショップのこと

鼻毛スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR105本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342859655/

箱蹴りスレ
【hp】Compaq CQ1120【19800】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1337672986/
5 :名無しさん2012/08/07(火) 13:03:58.83 0
用語解説に肉がねぇ

用語解説
肉……HPのi3モニタ付き&ゴミPC5000円下取り3万PC祭りのHP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデル
鼻毛……かつて鼻毛カッターが付属していたNTT-X安鯖NEC-Express5800で9999〜12800円
箱蹴り……HPの箱キズ風味アウトレット扱い安PCでCQ1120jpもしくはCQ1140jp 19800〜22980円
風呂……フロンティアというパソコンショップのこと
8 :名無しさん2012/08/07(火) 13:35:33.51 0

※このスレで、”鼻毛”(Express5800/S70タイプSR) の話題を出すことを禁じます。(荒れの原因となるため。)
”鼻毛”の話題をしたい人は、下記鼻毛専用スレに移動してください。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1341791691/

9 :名無しさん2012/08/07(火) 13:36:54.86 0
PCの電源を選ぶ時何に注意していますか?
500W・300W・750W・650W 出力可能容量は様々ですが、これで選ぶのは間違いです。
今回は後から交換しないといけない可能性をすくなくする電源の選び方を紹介します。
まずPC電源がどうなっているかの説明です。PC電源はは3.3V・5V・12Vを出力しています。
これは別々に変換されていて何系統か変換ルートがあるわけです。
これのトータルで出力できるのが製品に記載されている何Wなわけです。
ここで問題なのが「すべての系統のトータル」であるということです。
記載だけ見れば500Wはどういう使い方しても使えると思うかもしれないですが、
実際は違いどこかの系統が出力できる最大容量を超えたらそれ以上は使えないことになります。
その中でも最も最大に達しやすいのは12Vです。
12VはCPU・HDD・マザーボード・光学ドライブ・グラフィックカードとほぼすべてのパーツが消費します。
そのため負荷がかかりやすくなるので12Vだけ系統が2つに分かれています。
12V1と12V2があるのはこういう意味です。12V2はCPU専用系統なので他のパーツは使えません。
なので最大容量に達しやすいのは12Vというより、12V1といった方が正確ですね。

ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/f/l/a/flanker711/20090929011320c67.jpg
上の電源は550Wで、12V1が20Aになっています。
HDD3台(9A)・グラフィックボード(8A)・光学ドライブ(1A)・ファン×6(1A)
という構成だとします。
ここでもう少し高性能のグラフィックボードが欲しくなりました。
グラフィックボード(8A)をグラフィックボード(11A)に乗せ換えたとします。
するとどうですか?
合計19Aから22Aになってしまいました。
こうなると他がいくらあまっていても電力不足になるわけです。

ここで550Wではこの構成は動かせないのか?というとそうではありません。
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/f/l/a/flanker711/2009092901142046f.jpg
上の電源を見てください。12V1が25Aありますよね?
消費が22Aの構成なんでこの電源なら同じ550Wの電源でも電力不足になることはありません。

これが本当の電源の選び方です。同じ容量の電源でも内わけが異なるので、
自分の構成にあった電源を選び、将来のために余裕ができる電源を選ぶことをお勧めします。
13 :名無しさん2012/08/07(火) 13:48:17.72 0
Windows 8 パッケージ画像
ttp://www.theverge.com/2012/8/6/3224149/windows-8-packaging-retail-box
今までと全然違う
18 :名無しさん2012/08/07(火) 13:56:59.39 0
>>13
売れないグラフィック系ソフトみたい
14 :名無しさん2012/08/07(火) 13:49:19.04 0
自演練習スレ
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343295240/

キチガイ日記帳
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343505760/

重複糞スレ
【新品限定】低価格・激安PC part368【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344311606/

ID付きの隔離スレ
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343133364/
16 :名無しさん2012/08/07(火) 13:52:41.07 0
★★鼻毛★★
NEC Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06  \9,999〜\14,800
PentiumG6950(2C/2.80GHz)/1GB/500GB/DVD-ROM/オンボサウンド/1000BASE-T/80+銅400W/キーボード・マウス

鼻毛+メモリ8GB(\3,000〜)でWin7評価版やWin8RPやUbuntu等の無料OS入れれば静音省エネの普段使い用PC
1920×1200までの2D動画再生ならグラボ追加の必要無し。HDMI-DVI変換ケーブルでHDMI接続も可能
http://nttxstore.jp/_II_P813989702 鼻毛本体
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx Win7評価版
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/release-preview Win8RP
http://www.ubuntulinux.jp/ Ubuntu
ファンレスで動画再生支援UVDとHDMIがほしいならHD6450(\2,980〜)、少しパワーがほしいならHD6670(\4,680)
電源そのままでもHD7750(\8,850〜)、HD6850(\11,790〜)は電源ギリギリ

・電源はNEC発注の大径ファンVer.の超静音20db・DELTA製80PLUS BRONZE(一般購入不可能)
・日本製コンデンサ(中国製も混在?)
・HDD 平均故障時間120万時間のWDエンタープライズ500GBHDD(実売9,000円)
・上位機種と全く同じ外装パーツとシャシーの高品質なケース。自作ベースにする人も多い
・OC耐性の高いG6950(CPU自体は4.4GHz常用可能)
 (MBそのままでOCする場合SetFSBを用いてFSB160MHzで2.8GHz→3.36GHz辺りが安定動作限界。メモリがネック
・TDP135W対応CPUクーラー(i7 870〜も余裕)

G6950@4.2GHzのオーバークロックでi7-920@2.66GHzの定格に迫る
http://club.coneco.net/user/9181/review/30086/
i3-530とG6950の性能は僅差。動画エンコテストでG6950@4.2GHzOCの方がi3-530@2.93GHzより速くi7-860@2.80GHzに匹敵
http://www.geocities.jp/dama_xp/page046.html

鼻毛の定格動作アイドル時の消費電力37W
http://www.youtube.com/watch?v=RTwPs8CVtPs
鼻毛(RB)+メモリ8GB+Win7 アイドル40W、BIOS画面58W、CPU100%で65W程度
http://nichijo-memo.blogspot.jp/2011/01/rb.html
鼻毛(PJ)+メモリ8GB+無線LAN+Vista 待機0.8W、アイドル39W、普段使い40W、軽い動画40W、重い動画60W
http://cute.sh/toshi/column/nec-express5800-s70-pj.html
24 :名無しさん2012/08/07(火) 14:20:35.44 0
1200円だし取り合えず8は手に入れると思うけど
インスコするかはわからん
25 :名無しさん2012/08/07(火) 14:21:27.78 0
【ミク】
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT 価格.com限定モデル 
価格 39,900円(税込)+送料(3,150円)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:9735

【標準構成】 AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB/
DVDスーパーマルチ / Radeon HD7450(1GB) / 電源600W

GeForce GTX550Ti ⇒無料【100台限定】
GeForce GTX580 ⇒+14,700円【100台限定】

【構成例】 以下の構成で 39,900円(送料込 43,050円)
AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB/
DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 550Ti(1GB) / 電源600W

【悟空】
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT 東京生産 真夏の100円モデル
価格 59,850円(税込み)〜 + 送料3,150円〜
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2614&ProductSKU=BASE:10404

【標準構成】 AMD FX-6100 / メモリ8GB(4GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 550Ti(1GB) / 電源600W

23インチモニター(2311f) 通常価格 22,890 円 ⇒+105円【200個限定】
16GB メモリ 通常価格 10,500 円 ⇒+105円【200個限定】
AMD Radeon HD 7950 通常価格 24,150 円 ⇒+105円【200個限定】

【構成例】 以下の構成で 59,955円(送料込 63,105円)
AMD FX-6100 / メモリ8GB(4GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / Radeon HD 7950(3GB) / 電源600W
670 :名無しさん2012/08/17(金) 16:42:18.54 0
>>25の上の方はまだ買えるみたいだけど…これも時間の問題か
27 :名無しさん2012/08/07(火) 14:23:21.36 0
HP Pavilion Desktop PC s5-1270jp/CT東京生産 真夏の100円モデル
価格 49,980円(税込み)〜 + 送料3,150円〜
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2734&ProductSKU=BASE:10408

【標準構成】 Core i3-2120 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / インテルHDグラフィックス / 電源270W

AMD Radeon HD 7450 通常価格3,990円 ⇒無料
Core i7 -3770 通常価格31,500円 ⇒+105円【200個限定】
8GBメモリ 通常価格12,600円 ⇒+105円【200個限定】
20インチモニター(W2072a) 通常価格9,870円 ⇒+105円【200個限定】

以下の構成で 50,085円(送料込 53,235円)
【構成例】 Core i7 -3770 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / Radeon HD7450(1GB) / 電源270W

HP Pavilion Desktop PC h8-1290jp/CT 東京生産 真夏の100円モデル
価格 79,800円(税込み)〜 + 送料3,150円〜
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2722&ProductSKU=BASE:10406

【標準構成】 Core i7-3770 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 550Ti(1GB) / 電源600W

Core i7-3770K 通常価格10,500円 ⇒+105円【200個限定】
16GBメモリ 通常価格14,700円 ⇒+105円【200個限定】
AMD Radeon HD 7950 通常価格24,150円 ⇒+105円【200個限定】

以下の構成で 79,905円(送料込 83,055円)
【構成例】 Core i7-3770 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / Radeon HD 7950(3GB) / 電源600W

キャンペーン特典 Adobe Premiere Elements 10 超特価1,050円
146 :名無しさん2012/08/09(木) 16:58:47.18 0
>>27
下のもう9万超えるけど終了したの?
147 :名無しさん2012/08/09(木) 17:01:59.09 0
>>146

※標準構成は、弊社が推奨する以下のオプションをあらかじめ選択しております。
いずれも多くのお客様が選択する人気オプションです。ぜひ一緒に購入されることをおすすめします。
不要の場合は以下推奨オプションを外して頂く様お願い申し上げます。

内蔵無線LAN

USB3.0 (x2) 増設カード

キーボードカバー
148 :名無しさん2012/08/09(木) 17:04:30.59 0
>>146
情弱カスは死ねよwww
156 :名無しさん2012/08/09(木) 17:54:13.56 0
>>27
これの下のやつ、もうちょっと安けりゃ即買うんだがなぁ。
157 :名無しさん2012/08/09(木) 18:02:43.05 0
>>156
でもi7-3770+HD7950で83,000円ってパケ他には無いぜ?
158 :名無しさん2012/08/09(木) 18:14:03.97 0
>>157
AMDのだと2万円近くやすいからなぁ。
かなり迷っている。
159 :名無しさん2012/08/09(木) 18:29:35.43 0
>>158
確かにAMDの方がお買い得感高いけどAMDを買うなら明日まで待った方が良いよ
先週、先々週とAMDパケは週末限定でモニターやメモリー増設が無料になって
たから今週もやる可能性があるよ
215 :名無しさん2012/08/10(金) 01:46:05.19 0
>>27
悩むなぁ、2年持てばいいそこそこのpc買うか
倍の値段出して680や670oc付けてレインサイコム辺りで早々潰れないpc組買うか


218 :名無しさん2012/08/10(金) 05:50:26.86 0
>>215
HD7950を売ってGTX670に買い換えたら?
差額12,000円前後でHD7950⇒GTX670に出来るやん

GF PGTX670/2GD5 [PCIExp 2GB] 最安価格(税込):\34,648
http://kakaku.com/item/K0000374354/

N670GTX-PM2D2GD5/OC [PCIExp 2GB] 最安価格(税込):\34,800
http://kakaku.com/item/K0000374313/

HD7950 買取
祖父 21,000円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01676704/-/pc=6004108/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dHD7950

じゃんぱら 22,000円
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=120956
32 :名無しさん2012/08/07(火) 14:30:49.02 0
ミクとか悟空ってキモイなwwwww
33 :名無しさん2012/08/07(火) 14:32:21.10 0
>>32
キモくていいじゃん
このスレに合ってるだろw
34 :名無しさん2012/08/07(火) 14:35:01.24 0
>>33
こいつきめえ
39 :名無しさん2012/08/07(火) 15:33:17.12 0
【初肉】HP p6745jp/p7-1020jp 5肉目【秋肉】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316944516/

肉は値段が2万9千円だから肉と呼ばれているわけではない
HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデルだから肉
41 :名無しさん2012/08/07(火) 16:10:59.72 0
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/
FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,

通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。
他社製品(最強のインテル)を持ち出すまでもなく,6コアならPhenom II X6(AMD旧型CPU)が,
4コアならPhenom II X4やAMD A-Seriesが,AMD FXの強力なライバルとして立ちはだかる。
しかも,FX-6100はX6 1065T,FX-4100はA8-3850に対して勝ったり負けたりのうえ,
消費電力面でこれといったメリットは示せていないのだ。


最上位のFX-8150を試す

以上の結果からもお分かり頂けるように、既存のベンチマークテストにおけるFX-8150のパフォーマンスは、旧製品や競合製品と比べて良いとは言い難い。
高い動作クロックや8コアCPUというキーワードから受けるイメージと、実際のパフォーマンスはかけ離れているように感じる。
Bulldozerアーキテクチャで従来のCPUとは大きく異なる設計を採用したことで、従来のCPU向けに最適化されているアプリケーションで性能が出ないのは仕方のないこととも言えるが、
既存のアプリケーションを利用することを考えた場合、現時点でPhenom II X6からAMD FXへ移行するメリットを見出すのは難しいというのが正直なところだ。
X6 1100T以上に、Core i7-2600Kとのパフォーマンス差は厳しいものがある。
今回行なったベンチマークテストのほぼ全てでCore i7-2600Kに上回られているうえ、プラットフォーム全体の価格差も小さい。
既存のアプリケーションを利用することを考えた場合、
実性能だけでなく、コストパフォーマンスでもSandy Bridgeプラットフォームが有利だろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/483/000/html/graph15.gif.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/483/000/html/graph26.gif.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111012_483000.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/483/000/html/graph16.gif.html
42 :名無しさん2012/08/07(火) 16:32:33.69 0
忘れ物置いておきますね^^

なぜAMD FXは性能が出ないのか

 AMD FXシリーズで採用されているBulldozerアーキテクチャでは,より少ないトランジスタ数でマルチコア化を実現することが最大のテーマとなっている。その結果として誕生したのが,
従来製品よりも簡略化された整数演算ユニット2基と,共有される1基の浮動小数点演算ユニットなどからなる「Bulldozer Module」(以下,Bulldozerモジュール)だ。
 Bulldozerアーキテクチャにおける整数演算ユニットをAMDは「x86コア」と定義しているため,Bulldozerモジュール1基は“2コア”。
その定義に従って計算したとき,競合よりも微細化度合いで劣る32nm SOIプロセス技術を用いながらも,比較的小さなダイサイズで“8コア”CPUを実現できているというのが,AMD FXにおける最大のアピールポイントとなる。

 しかし,簡略化――具体的には,コアあたりの整数演算パイプラインとアドレスジェネレータが各3本だったPhenom IIに対し,AMD FXで各2本に削減されたことにより,

ゲーム性能や一般PC用途における性能では,
競合製品はもとより,Phenom IIにも見劣りするという事態が生じてしまった
45 :名無しさん2012/08/07(火) 16:46:41.78 0
【乞食速報】10万円のPCが2.8万円で販売 ※
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=445&Code=7583XF4

* インテル? Pentium? プロセッサー G69602.93GHz
* Windows? 7 Professional 32bit SP1 適用済み
* インテル? HD グラフィックス(CPUに内蔵 )
* 2GB (空スロット:1)
* 19型 ワイド(16:10、1,677万色)(光沢無し):モニタ一体型 内蔵カメラ:あり(200万画素)
* 250GB HDD 7200rpm
* Slim DVD スーパーマルチ・ドライブ"
* 指紋センサー= なし
* インテル? Centrino? Wireless-N 1000 (802.11b/g/n) / Bluetooth v2.1 + EDR準拠(通信距離:約10m、通信速度:最大2178kbps) / Bluetooth v2.1 + EDR準拠(通信距離:約10m、通信速度:最大2178kbps)
* キーボード:プリファードプロ・フルサイズ・キーボード(日本語、USB) マウス:光学ホイール・マウス(USB)
47 :名無しさん2012/08/07(火) 16:52:40.90 0
>>45
液晶一体型鼻毛?いらんだろwww
46 :名無しさん2012/08/07(火) 16:51:56.40 0
最強のsandyが出てしまった所でライバルであったAMDはFXシリーズブル土下座で大爆死
AMD自身も対インテルで白旗挙げてギブアップしちゃったんだから仕方なかろw

「Sandy Bridge」レビュー。
従来製品をまとめて葬り去る新製品は「買い」だ(Core i7・i5・i3(LGA1155))
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/

【PC関連】 AMDがついにINTELへ対し白旗宣言!!
AMDのスポークスマンのMikeSilvermanなる人が
「Intek対AMD」という古い図式はもう捨て去る必要がある
と事実上の白旗宣言をしたそうです
だがブルが出てわずか1ヶ月でAMD側からこういう発言が出てしまうこと、
そしてIntel側の凄まじく重厚なCPUのロードマップ。
x86のCPUの進化が大きな分岐店を迎えたのは間違いなさそうです
http://www.techpowerup.com/155920/AMD-To-Give-Up-Competing-With-Intel-On-x86-CPU-Prices-Already-Shooting-Up.html
49 :名無しさん2012/08/07(火) 16:54:55.07 0
そら常識的に考えてわざわざネタみたいな糞CPU使わんだろ
52 :名無しさん2012/08/07(火) 16:58:59.46 0
AMDちゃんはAPUでほそぼそとやってるけど
正直な所G530やi3にHD7750とか乗せた方が良いんだよね

そのGPUもハイエンドクラスはゲフォに完敗してるし
このままじゃ、この先生きのこれない
53 :名無しさん2012/08/07(火) 17:00:15.01 0
「FXシリーズ、どんだけ余ってんの?正直に言ってみ」
ID:afPGwGdg「あれ・・・(巨大なダンボールを指差す)」

「あ、それだけか。じゃあもう捌けるね」
ID:afPGwGdg「ううん、あの建物全部・・・お前にとっては糞だろうと別にお前が買うわけじゃ無いから関係ないだろ 」

「実際世界中で糞として認知されてるんだから仕方ないだろ」
ID:afPGwGdg「キチガイガーキチガイガー!ファビョーン!!!」
54 :名無しさん2012/08/07(火) 17:33:23.88 0
Win8以降のPCは激安フラグ


Windows8 Pro DL版の通常価格は約5800円か ―過去最安値
http://ggsoku.com/2012/08/windows8-pro-dl-price/

ダウンロード版Windows 8 Proの通常価格は59.99ユーロ(約5,800円)
DVDの配送オプションは14.99ユーロ(約1,450円)
ダウンロードしたデータを自らDVDに焼いたり、ISOイメージを作成したりすることが可能

既存のWindowsユーザー(7/Vista/XP)を対象にした2013年1月までのキャンペーンを発表しており、
39.99ドル(約3,100円)でアップグレード版Windows 8 Proを購入することが出来ます。
57 :名無しさん2012/08/07(火) 17:44:34.28 0
「IQの低さと偏見・人種差別主義の傾向に関連」カナダの研究チーム

カナダ、ブロック大学の研究者チームがこのほど、「人のIQの低さと他に対して
偏見を持ったり人種差別的傾向を持ったりすることとは関連がある」とする
内容の調査報告を行った。

チリのメディアによれば、調査報告は「子供のころにIQが低いことと、成人して
から偏見を持ちやすい傾向、また人と交わる際の保守的傾向とは関連がある」
としている。
58 :名無しさん2012/08/07(火) 18:07:38.31 0
キチガイそのものだな
IQ低い上に、内向的な性格で他人と交わる事ができない
63 :名無しさん2012/08/07(火) 19:20:41.48 0
win8安いな
先日HPのA10機買ったから密かに楽しみだったりする
プレビュー版の人のスコア結構高いからね

やっすいブルのスコアが最新i5を越したらいつものコピペの人どうなっちゃうかなw
66 :名無しさん2012/08/07(火) 19:27:59.48 0
>レノボで肉超えの良パケ
詳細きぼん
風呂や鼻毛のゴミコピペばっかで、そんなの来てたの全く知らなかった
まあレノボって時点で買うことは無いけど
67 :名無しさん2012/08/07(火) 19:29:42.32 0
H61もAMDも鼻毛もイラネ
68 :名無しさん2012/08/07(火) 19:33:09.98 0
レノボってだけで毛嫌いはよくないな
ノートは日本開発なんだからさ

デスクトップは知らん

>>67
じゃあ何買うんだよ
低価格スレなんだからどこかで妥協しとけ
71 :名無しさん2012/08/07(火) 19:45:51.88 0
つかこれでいいんじゃね?
ゲームしないなら十分だぞ

http://kakaku.com/item/K0000403363/
73 :名無しさん2012/08/07(火) 19:49:59.78 0
>>71
それと同程度の構成で先週¥28,980だった
レノボだがな
だからその構成でそんな凡パケじゃここで張り付いて待ってる奴の食指は動かない
75 :名無しさん2012/08/07(火) 19:56:24.41 0
>>73
モニタつきで?
そりゃすごいわ
79 :名無しさん2012/08/07(火) 21:25:31.11 0
俺見た時は残り6台だったけど、それから2日くらいずっと残ってたぞ
81 :名無しさん2012/08/07(火) 22:44:34.45 0
スレ乱立いい加減にしろ
勢いが落ちてこのスレの価値が半減なんだよ
84 :名無しさん2012/08/08(水) 08:29:21.28 0
で?神パケまだ?
86 :名無しさん2012/08/08(水) 09:01:14.56 0
87 :名無しさん2012/08/08(水) 09:04:07.41 0
>>86
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 :名無しさん2012/08/08(水) 09:12:48.83 0
【ミク】
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT 価格.com限定モデル 
価格 39,900円(税込)+送料(3,150円)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:9735

【標準構成】 AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB/
DVDスーパーマルチ / Radeon HD7450(1GB) / 電源600W

GeForce GTX550Ti ⇒無料【100台限定】
GeForce GTX580 ⇒+14,700円【100台限定】

【構成例】 以下の構成で 39,900円(送料込 43,050円)
AMD FX-6100 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB/
DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 550Ti(1GB) / 電源600W

【悟空】
HP Pavilion Desktop PC h8-1260jp/CT 東京生産 真夏の100円モデル
価格 59,850円(税込み)〜 + 送料3,150円〜
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2614&ProductSKU=BASE:10404

【標準構成】 AMD FX-6100 / メモリ8GB(4GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 550Ti(1GB) / 電源600W

23インチモニター(2311f) 通常価格 22,890 円 ⇒+105円【200個限定】
16GB メモリ 通常価格 10,500 円 ⇒+105円【200個限定】
AMD Radeon HD 7950 通常価格 24,150 円 ⇒+105円【200個限定】

【構成例】 以下の構成で 59,955円(送料込 63,105円)
AMD FX-6100 / メモリ8GB(4GB×2) / HDD1TB /
DVDスーパーマルチ / Radeon HD 7950(3GB) / 電源600W
91 :名無しさん2012/08/08(水) 11:24:16.12 0
自演練習スレ
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343295240/

キチガイ日記帳
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343505760/

重複糞スレ
【新品限定】低価格・激安PC part368【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344311606/

ID付きの隔離スレ
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343133364/
92 :名無しさん2012/08/08(水) 13:03:33.19 0
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/

FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,
通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。

他社製品(最強のインテル)を持ち出すまでもなく,6コアならPhenom II X6(AMD旧型CPU)が,
4コアならPhenom II X4やAMD A-Seriesが,AMD FXの強力なライバルとして立ちはだかる。

しかも,FX-6100はX6 1065T,FX-4100はA8-3850に対して勝ったり負けたりのうえ,
消費電力面でこれといったメリットは示せていないのだ。
93 :名無しさん2012/08/08(水) 13:07:23.72 0
【!Suiton】水遁依頼所 其の149【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1344189429/

【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、スレッド乱立)
・広告宣伝(ただし宣伝板を除く)
・他スレへの突撃及びその誘導
94 :名無しさん2012/08/08(水) 13:15:18.64 0

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 220
1 :AirRock ★:2012/08/03(金) 02:17:10.28 ID:???0
このスレッドは * 広告・宣伝 * を見つけたら誰でも報告して良いスレです。
報告されたモノはRockな人達がRock54に登録したり、再発をチェックします。


Rock54(広告規制システム)についての説明はこちら
http://info.2ch.net/wiki/index.php?Rock54



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1343927830/l50
102 :名無しさん2012/08/08(水) 17:23:49.15 0
スレ住民と常連の共通の敵のキチを退治する

キチが腹いせにスレをコピペで荒らす

スレ住民は透明あぼーんしてスルー

キチ疲労
103 :名無しさん2012/08/08(水) 19:27:06.70 0
>キチが腹いせにスレをコピペで荒らす
お前のことか?
108 :名無しさん2012/08/09(木) 07:39:03.88 0
安い神パケは来てない
ゲーム用なら来てる
84800円送料込みでi7-3770 HD7950
大体本体が6万円するからグラボの価値と付属ソフトのアドビプレミアを考えると1万くらい安い
120 :名無しさん2012/08/09(木) 13:18:37.58 0
おまえが一番ろくなもんじゃないな
121 :名無しさん2012/08/09(木) 13:24:04.82 0
>>120
いやいやおまえには負けるよ
122 :名無しさん2012/08/09(木) 13:26:10.83 0
>>121
いやいやおまえが宇宙一
124 :名無しさん2012/08/09(木) 13:31:53.03 0
>>122
宇宙一とかおまえは何処かの幼稚園児か?
本当に頭悪いなぁおまえwww
125 :名無しさん2012/08/09(木) 13:33:02.22 0
>>124
いやいやおまえの頭の悪さには誰もかなわない
おまえが究極のバカだから安心しろ
126 :名無しさん2012/08/09(木) 13:33:56.22 0
>>124
おまえはゾウリムシ以下
132 :名無しさん2012/08/09(木) 15:37:59.17 0
ここにいる人全員家の平和を守りつつ家族から疎まれているんだよな
136 :名無しさん2012/08/09(木) 15:49:40.76 0
送料
糞電源
糞グラボ
微妙マザー

神どころか良にすら届いてねーよ
138 :名無しさん2012/08/09(木) 16:05:10.97 0
7450だとスコア的には内蔵にちょい負け
メモリは多少高速だとしてプラマイ0ってところか
なんかいまいち意図がわからない組み合わせだな
140 :名無しさん2012/08/09(木) 16:14:48.14 0
i7-3770にメモリ8gbでHD7950の構成で8万以下オナシャス!!
144 :名無しさん2012/08/09(木) 16:49:22.58 0
>>140
FX-8120、メモリ8GB、HDD1TB、HD7950で66,000円の
パケがあるからそれで我慢しろや
149 :名無しさん2012/08/09(木) 17:04:52.86 0
>>144
それ迷ってる。
なんで8120は8コアなんだ・・・。
対応してるゲームないんだよなぁ。
142 :名無しさん2012/08/09(木) 16:41:34.50 0
i5オンボでメモリ4GBでいいから、23吋モニタ付5万以下で探して来いカスども!!!
145 :名無しさん2012/08/09(木) 16:50:51.81 0
>>142
てめぇで探せや乞食カス
150 :名無しさん2012/08/09(木) 17:05:12.74 0
送料ガー
152 :名無しさん2012/08/09(木) 17:12:03.96 0
>>150
送料は電話注文で交渉したら無料にしてくれる場合があるよ
あとビックのHPダイレクトショップで注文すると確実に送料無料になる
154 :名無しさん2012/08/09(木) 17:43:45.23 0
あと2万安ければ神
1万安ければ良だったが特に安くないなぁ
155 :名無しさん2012/08/09(木) 17:49:37.36 0
HPの奴は週末限定でモニターやメモリー増設が無料になったりすると思うな
先週も先々週もやってたし
160 :名無しさん2012/08/09(木) 18:54:20.87 0
肉が2万円くらいでいまでも売れるから実質0円リースできたことになる
モニタ持ってるなら3万で売れるからi7-3770+HD7950パケを3万円引きで交換できる
5.5万で買えるでも結局払う金額は一緒なんだけどねw
161 :名無しさん2012/08/09(木) 19:00:14.74 0
i7-3770+HD7950+Adobe Premiere10で8.4万だからまあまあ安いかも
ビデオカードで動画編集が変わるなら買うけどPremiereはどうだったけ?
165 :名無しさん2012/08/09(木) 20:29:59.08 0
大した構成でもないのに8万超えとか高過ぎだわな
スレタイ100回見直せって感じ
168 :名無しさん2012/08/09(木) 20:37:35.24 0
>>165
つーか今現在HP以外目ぼしいパケねーじゃねーか
文句たれる暇があったらHPに勝てるパケ探してこいや
166 :名無しさん2012/08/09(木) 20:33:25.13 0
HPはコスパ最強の肉をさっさと出せ
ゴミだのボッタだのイラネ
169 :名無しさん2012/08/09(木) 20:37:36.31 0
2年毎に新型に買い換えるならいいんじゃね
どんどん新型出るのに無駄に高いの買うのはコスパ最悪
特にハイエンドクラスは金持ちの道楽にしかならん
173 :名無しさん2012/08/09(木) 20:41:33.26 0
鼻毛以外いらない
鼻毛以外買う奴は究極馬鹿
174 :名無しさん2012/08/09(木) 20:45:16.54 0
>>173


「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
175 :名無しさん2012/08/09(木) 20:45:38.54 0
黙れキチガイ
176 :名無しさん2012/08/09(木) 20:46:01.57 0
いつものキチガイが鼻毛鼻毛言ってから叩くというマッチポンプしてる気がする
181 :名無しさん2012/08/09(木) 20:53:05.77 0
鼻毛への嫉妬が心地良い
182 :名無しさん2012/08/09(木) 20:53:50.85 0
鼻毛最強伝説
183 :名無しさん2012/08/09(木) 20:54:03.60 0
鼻毛は宇宙最強だからな
185 :名無しさん2012/08/09(木) 21:00:08.02 0
なにいってんだこのキチガイ
187 :名無しさん2012/08/09(木) 21:03:33.70 0
>>175
>>181
>>182
>>183
>>185


「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
189 :名無しさん2012/08/09(木) 21:25:59.52 0
>>187
君はなんで放置できないの?
バカだから?
190 :名無しさん2012/08/09(木) 21:26:33.87 0
>>187
コピペキチガイ必死だなw
196 :名無しさん2012/08/09(木) 21:57:48.82 0
CPU : インテル (R) Pentium(R) プロセッサー G630 (デュアルコア/2.70GHz/3MBキャッシュ)
■メモリ : 【メモリ】2GB 【VGA】NVIDIA(R) GeForce(R) GT520 /1GB
■HDD : 【HDD】500GB 7200rpm 【その他】マウスオリジナルキーボード・マウス・スピーカー付き
■ドライブ : 22倍速スーパーマルチ(±DL)/SATA/ブラック GH24NS90 
■OS  : 【作業指示】 【SP1】Windows 7 Home Premium/32bitインストール

\25,800

http://www2.mouse-jp.co.jp/express/index.asp

ゴミだけどOS付独立グラボ
197 :名無しさん2012/08/09(木) 22:02:55.16 0
>>196
いやそれ鼻毛より全然良いからw
200 :名無しさん2012/08/09(木) 22:25:51.04 0
>>196
送料
PC本体(デスクトップ・ノート共) 1台につき 3,150円(税込
198 :名無しさん2012/08/09(木) 22:10:08.09 0
今日一番良品だけど欲を言えば糞グラボ外して2万とかにしてほしい
199 :名無しさん2012/08/09(木) 22:12:10.48 0
今はPCがまた急激に売れなくなったらしい
Win8アプグレキャンペーンは実際はアプグレできませんってことも多いので一般人は完全に買い控え
おれたち激安プロは当然見送り
212 :名無しさん2012/08/10(金) 00:33:41.78 0
頭悪いから送料込みの値段で表示しろよ
そうすればだまされないで済む
216 :名無しさん2012/08/10(金) 02:27:24.96 0
カスパケは買うに値しない
そもそも時期が悪い、今PCを買うべきではない
230 :名無しさん2012/08/10(金) 13:25:46.73 0
i7-3770がミニタワーが49800円で限定1台でhpにあったけど3週間でやっと売れたな
232 :名無しさん2012/08/10(金) 13:27:45.06 0
>>230
日本語が不自由な様ですが在日の方ですか?
237 :名無しさん2012/08/10(金) 14:06:53.68 0
俺は金無いからi5モニタ付5マン以下でオナシャス!
239 :名無しさん2012/08/10(金) 14:29:06.38 0
240 :名無しさん2012/08/10(金) 14:32:19.68 0
>>237
HP Pavilion Desktop PC p6-2220jp/CT 東京生産 価格.com限定モデル
HP Directplus価格 ¥40,950 (税込)〜 + 配送料別途 ¥4,200
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:10379

【標準構成】 
Core i3-2120 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB / DVDスーパーマルチドライブ
インテルHDグラフィックス / 21.5インチLED液晶モニター(2211f)

Core i5-3450 ⇒+8,400円
Core i7-3770 ⇒+28,350円
Celeron G460 ⇒-3,150円

【構成例】 以下の構成で ¥49,350(送料込み・¥53,550)
Core i5-3450 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB / DVDスーパーマルチドライブ
インテルHDグラフィックス / 21.5インチLED液晶モニター(2211f)
241 :名無しさん2012/08/10(金) 14:39:29.76 0
>>240
これいいな
242 :名無しさん2012/08/10(金) 14:44:49.58 0
>>240
ポチった。
244 :名無しさん2012/08/10(金) 15:05:53.41 0
>>240
かった
245 :名無しさん2012/08/10(金) 15:13:53.88 0
>>240
じゃ俺も俺も
253 :名無しさん2012/08/10(金) 18:48:55.07 0
シナボのK330(i5、P67チップ、HD6450、モニタ付き)が6月に42500円まで
下がったのを見てしまったから、>>240なんて高すぎてアホらしく思える。
今はどこも高くてPC買う時期じゃないな。
260 :名無しさん2012/08/10(金) 22:42:14.98 0
>>240
安いな!
264 :名無しさん2012/08/10(金) 22:50:44.99 0
>>263
i5-3450 21.5フルHDモニタ付で
>>240より4000円安いパケ探して来い
275 :名無しさん2012/08/10(金) 23:07:39.59 0
>>240
俺も赤くしといたwww
277 :名無しさん2012/08/10(金) 23:11:14.91 0
いや、>>240と同様パケで4000円安いのがあるんだろ?

それ買うから貼ってくれよって話だが。
284 :名無しさん2012/08/10(金) 23:19:26.42 0
>>283
>>240と同様パケで4000円安いのがあるんだろ?

それ買うから貼ってくれよって話だが。
293 :名無しさん2012/08/10(金) 23:27:59.05 0
>>290
>>240と同様パケで4000円安いのがあるんだろ?
それ買うから貼ってくれよって話だが。

それにスリムじゃない様だけど?
308 :名無しさん2012/08/10(金) 23:44:47.57 0
>>240
神パケきてるやん
246 :名無しさん2012/08/10(金) 17:38:46.17 0
HPの一体型PCを買ったんだが、こりゃいいわw
もうパソコンとモニター別のには戻れない。
251 :名無しさん2012/08/10(金) 18:29:30.37 0
デスクトップばかりで同じ体勢続けるなよ。病気になるぞ
ノートかタブレットを併用すべし
252 :名無しさん2012/08/10(金) 18:35:34.20 0
256 :名無しさん2012/08/10(金) 19:47:20.96 0
おいてめーら!!
んなわずかな金で馬鹿な討論してる場合じゃねえ!!
増税したら元のもく亜美!!
258 :名無しさん2012/08/10(金) 19:58:42.26 0
余程安いものでないかぎり買い時ではない
8が出れば安くなる
263 :名無しさん2012/08/10(金) 22:47:37.79 0
そこらで4000円くらい安く売ってるもんなw
267 :名無しさん2012/08/10(金) 22:59:46.46 0
普通に数ヶ月前〜このあいだも売ってたやん
どこに目をつけてるんだか
269 :名無しさん2012/08/10(金) 23:03:02.32 0
>>267
はやく探して来い
268 :名無しさん2012/08/10(金) 23:01:17.08 0
最近はHPの大して安くもないハンパ品宣伝が流行ってるんだな
271 :名無しさん2012/08/10(金) 23:05:12.14 0
つい先日23インチフルHDモニタ+i5-3450で49800があった
上位モニタで全然安い
272 :名無しさん2012/08/10(金) 23:06:16.14 0
>>271
今売ってる奴持って来い
273 :名無しさん2012/08/10(金) 23:06:36.96 0
ここに常駐してる業者さんの宣伝品なんか高いに決まってるじゃんw
276 :名無しさん2012/08/10(金) 23:08:44.12 0
いつも通り売れないボッタゴミのごり押し
AMDじゃなくなっただけマシだが普通に高いわな…
279 :名無しさん2012/08/10(金) 23:13:06.93 0
高い
しょぼい
ふるい

宣伝品にはこのどれかが必ず当てはまるのであったw
283 :名無しさん2012/08/10(金) 23:18:17.97 0
>>279
今回のは「高い」だな
325 :名無しさん2012/08/11(土) 00:01:59.92 0
279 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:13:06.93 0
高い
しょぼい
ふるい

宣伝品にはこのどれかが必ず当てはまるのであったw

283 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:18:17.97 0
>>279
今回のは「高い」だな

286 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:21:55.72 0
スリムでH61だからしょぼいも確実に入るw
高くてしょぼいwwwww

287 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:23:19.90 0
H61ならふるいもはいるじゃん

高くて
しょぼくて
ふるい
パーフェクトですな^^

289 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:24:34.43 0
所詮は業者の宣伝品
全くいいところ無し

290 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:26:16.13 0
i5スリムでH61がなんと53550円
くっそたけえwwwww
287 :名無しさん2012/08/10(金) 23:23:19.90 0
H61ならふるいもはいるじゃん

高くて
しょぼくて
ふるい
パーフェクトですな^^
290 :名無しさん2012/08/10(金) 23:26:16.13 0
i5スリムでH61がなんと53550円
くっそたけえwwwww
297 :名無しさん2012/08/10(金) 23:31:20.59 0
高い!しょぼい!ふるい!
パーフェクトすぎんだろwせめて安くしろよwww
301 :名無しさん2012/08/10(金) 23:37:24.22 0
H61でカスリムなのに糞高い
そういった売れない在庫を宣伝するのがお仕事だからしゃーなしだ
305 :名無しさん2012/08/10(金) 23:40:02.45 0
高い
しょぼい
ふるい

そんな品を情弱騙して売りつけるだけの簡単な作業です
314 :名無しさん2012/08/10(金) 23:50:53.75 0
業者の宣伝には必ず
高い
ショボイ
古い
が入るけどパーフェクト全部入りは逆に珍しいわ
316 :名無しさん2012/08/10(金) 23:53:32.40 0

HP Pavilion Desktop PC p6-2220jp/CT 東京生産 価格.com限定モデル
HP Directplus価格 ¥40,950 (税込)〜 + 配送料別途 ¥4,200
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:10379

【標準構成】 
Core i3-2120 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB / DVDスーパーマルチドライブ
インテルHDグラフィックス / 21.5インチLED液晶モニター(2211f)

Core i5-3450 ⇒+8,400円
Core i7-3770 ⇒+28,350円
Celeron G460 ⇒-3,150円

【構成例】 以下の構成で ¥49,350(送料込み・¥53,550)
Core i5-3450 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD500GB / DVDスーパーマルチドライブ
インテルHDグラフィックス / 21.5インチLED液晶モニター(2211f)
317 :名無しさん2012/08/10(金) 23:54:13.37 0
286 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:21:55.72 0
スリムでH61だからしょぼいも確実に入るw
高くてしょぼいwwwww

287 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:23:19.90 0
H61ならふるいもはいるじゃん

高くて
しょぼくて
ふるい
パーフェクトですな^^

289 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:24:34.43 0
所詮は業者の宣伝品
全くいいところ無し

290 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:26:16.13 0
i5スリムでH61がなんと53550円
くっそたけえwwwww
318 :名無しさん2012/08/10(金) 23:55:10.78 0
鼻毛マッチポンプからHPマッチポンプか?
320 :名無しさん2012/08/10(金) 23:56:46.16 0
>>318
IDスレ以外は糞スレにしたいと言う創大なプロジェクトがあるんだよw
327 :名無しさん2012/08/11(土) 00:07:23.76 0
同じhpのにしても前に49980円だかでその構成売ってたやん
値上がりしてるだけなのにゴリ推しされてもなー
332 :名無しさん2012/08/11(土) 00:17:55.07 0
激安PCをSSD化したら有り得ない速さになった・・・・
PCってのは結局はCPUよりもHDDがボトルネックになってるのかね。
今なら120Gが8000円程度の追加投資で買える事を考えたら
低価格PCだとメモリ増設よりも間違いなく一番有効な高速化手段だと思う。
というか激安モデルはHDDも低回転でパフォーマンス悪い物がが多いね。
339 :名無しさん2012/08/11(土) 08:33:13.45 0
>>332
ここでH61だと不評なのは主にその部分だからな
まあメモリはある程度を超えるとRAMディスク化でむっちゃ快適に使えるから馬鹿にしたもんじゃないが
333 :名無しさん2012/08/11(土) 00:18:57.61 0
HPのi5モニタセット送料込み4万台は一ヶ月前のスレにあったな
335 :名無しさん2012/08/11(土) 00:32:46.77 0
HPは最近高いな
レノボに首位奪われたのも仕方ない気がする
345 :名無しさん2012/08/11(土) 09:44:34.28 0
風呂って文字を見てなんとなく見に行ったけど目ぼしいのはこれくらいか?

http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/

やっぱ時期が悪いのかね
347 :名無しさん2012/08/11(土) 11:13:20.27 0
>>345

これと
\49,980(税込
・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・4GB(4GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000
・1年間センドバック保証
・600W電源

これ
9980円
インテルSSD180G
351 :名無しさん2012/08/11(土) 12:18:39.27 0
>>347
カスリムではないが前面にUSB3.0がないのが惜しい

拡張ベイはこれでいいのか?
3.5インチ内部×1 (空き×0)
3.5インチ外部×1 ※空き数はBTO構成により変動
5.25インチ外部×2(空き×1)

4つのうち3つをHDD×1、DVDS×1、メディアリーダー×1で消費してる状態か
348 :名無しさん2012/08/11(土) 11:23:13.41 0
似たような値段でHPのもi7いけるなと思ったら
CPU入荷待ちになってたw
350 :名無しさん2012/08/11(土) 12:17:05.41 0
鼻毛里帰り伝説
352 :名無しさん2012/08/11(土) 13:12:38.91 0
>>350
そのまま実家から帰って来ないで下さい
357 :名無しさん2012/08/11(土) 16:08:02.33 0
項目の多い少ないの差はあっても開けるでしょ
メーカーによってキーが違うから別の場所を連打してるんじゃ?
367 :名無しさん2012/08/11(土) 23:08:20.74 0
レノボ47462QJ
Core i3 21.5型ワイドLED液晶 37,800円(税込) 送料無料

Corei5モデルは46,800円(税込) 送料無料

http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4560421043957/
368 :名無しさん2012/08/11(土) 23:20:05.27 0
>>367
Core i5モデルなら少しありかな。
LED21.5モニタついてるし。
ただ、価格コムの方が少し安いみたい。
http://s.kakaku.com/item/K0000389990/
369 :名無しさん2012/08/11(土) 23:24:24.34 0
i3の方はこないだまで36000円台うろうろしてたからそんなに安くもない
378 :名無しさん2012/08/12(日) 07:59:25.76 0
レノボは280Wじゃ無かったか?
当たり電源だと85+を積んでるのが確認されている。
384 :名無しさん2012/08/12(日) 16:50:38.16 0
ACER Aspire AM3970 [モニターなし] AM3970-H54D (2012年春モデル・ブラック)
ビック特価:33,800円 (税込)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777543149

色 ブラック
本体サイズ mm 約379(H)×180(W)×410(D)mm
本体重量 約9.6kg
付属品 セットアップガイド、ユーザーズガイド、電源コード、保証書、マウスパッド
グラフィック インテル HD グラフィックス 2500(メイン・プロセッサーに内蔵)
CPU インテル Core i5-3450 プロセッサー(3.10GHz/TB時3.50GHz/4コア4スレッド/6MB L3キャッシュ)
標準メモリー 4.0GB
最大メモリー 16.0GB
HDD容量 500GB
搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニター種類 -
メモリースロット DIMMスロット×4(空きスロット×2)
OS Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版(SP1)
TVチューナー -
メモリカードスロット マルチカードリーダー:コンパクトフラッシュ(Type ?&?)、CF+マイクロドライブ、MMC(MMC、MMCmobile、RS-MMC)、SD(SD、microSD)、xD、MS(MS、MS PRO、MS Duo、MS PRO Duo)
386 :名無しさん2012/08/12(日) 17:05:30.13 0
>>384
尼ビックで購入したけど今見たらなくなってるね
エイサー買ったことないからわかんないのだが
即決して吉とでるか凶とでるかw届くのが楽しみw
460 :名無しさん2012/08/13(月) 17:43:59.14 0
>>384の再販まだああ
385 :名無しさん2012/08/12(日) 17:04:59.10 0
HP Pavilion Desktop PC s5-1250 [Office付き・モニターなし] A3T44AV-AAAA (2012年春モデル・ピアノブラック)
ビック特価:38,800円 (税込)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382876546

色 ピアノブラック
本体サイズ mm 縦置き : 約 100 ( 幅 ) x 312 ( 高さ ) x 392 ( 奥行き ) mm
本体重量 約 6.4kg
消費電力 【標準時】約 30W 【最大時】 270W Active PFC搭載
付属品 USB キーボード ( 日本語版 109A ) & USB 光学スクロールマウス、マニュアル一式 、電源コード、保証書 等
グラフィック インテル HD グラフィックス 2000(CPUに内蔵)
無線LAN 無し
CPU インテル Core i5-2320 プロセッサー(3.00GHz/TB時3.30GHz/4コア4スレッド/6MB L3キャッシュ)
標準メモリー 8.0GB
最大メモリー 8.0GB
HDD容量 1.0TB
搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニターサイズ モニター無し
インターフェイス 10 / 100 / 1000 Mbps オンボードネットワークコネクション、USB 2.0 ポート×6 ( 前面2、背面4)、VGA端子×1、シングルリンク DVI-D 端子×1【前面】ヘッドフォン出力×1【背面】ライン入力×1、マイク入力×1、スピーカー出力×1
メモリースロット DIMMスロット×2(空き0)
オフィス Microsoft Office Personal 2010 Service Pack 1
OS Windows 7 Professional 正規版 (64bit) Service Pack 1 適用済み
メモリカードスロット 6 in 1 メディアスロット×1(マルチメディアカード( MMC )、SD・SDHCメモリーカード、メモリースティック、メモリースティック PRO、xD - ピクチャーカード、マルチメディアカード + ( MultiMediaCard Plus ) )
395 :名無しさん2012/08/12(日) 21:59:45.58 0
>>384はメモリ4スロってことはマザボH67かな?
>>385のHpのはH61ムリっぽいなw
387 :名無しさん2012/08/12(日) 17:07:47.44 0
IdeaCentre K330 [モニターなし] 77274YJ (2011年秋冬モデル・ブラック)
ビック特価:42,800円 (税込)

シリーズ名/愛称 IdeaCentre K
色 ブラック
本体サイズ mm 465×180×408mm(幅×奥行×高さ)
本体重量 約10kg
消費電力 最大:134.82W/標準:40.87W/低電力モード:1.68W
付属品 PS/2 日本語キーボード、USB オプティカル マウス、キーボード、マウス、本体の電源コード、および 接地(アース)端子付き電源プラグ、マニュアル類、購入証明書(梱包箱の外側に貼られています)
グラフィック ATI Radeon HD 6450(ビデオRAM容量1GB)
CPU インテル Core i5-2320 プロセッサー(3.00GHz/TB時3.30GHz/4コア4スレッド/6MB L3キャッシュ)
標準メモリー 4.0GB
最大メモリー 16.0GB
HDD容量 500GB
搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニターサイズ モニター無し
インターフェイス USB2.0×8(前面×2、背面×6)、eSATAポート×1、PS/2ポート×2、サウンド:ライン出力/マイク入力×1(前面)、ライン入力/ライン出力×1 /マイク入力×1(背面)、VGAポート×1、HDMI×1
メモリースロット 4(空2)
OS Windows 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット 正規版
メモリカードスロット "16-in-1 メディア・カード・リーダー(MS,MS Pro, MS Duo,MS Pro Duo; SD,Mini SD,SDHC,Mini SDHC; MMC,RSMMC,MMC Plus,MMC Mobile; CF I,CF II,MD,XD)"
388 :名無しさん2012/08/12(日) 17:08:46.24 0
IdeaCentre K330 [モニターなし] 77274YJ (2011年秋冬モデル・ブラック)
ビック特価:42,800円 (税込)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560209912994

シリーズ名/愛称 IdeaCentre K
色 ブラック
本体サイズ mm 465×180×408mm(幅×奥行×高さ)
本体重量 約10kg
消費電力 最大:134.82W/標準:40.87W/低電力モード:1.68W
付属品 PS/2 日本語キーボード、USB オプティカル マウス、キーボード、マウス、本体の電源コード、および 接地(アース)端子付き電源プラグ、マニュアル類、購入証明書(梱包箱の外側に貼られています)
グラフィック ATI Radeon HD 6450(ビデオRAM容量1GB)
CPU インテル Core i5-2320 プロセッサー(3.00GHz/TB時3.30GHz/4コア4スレッド/6MB L3キャッシュ)
標準メモリー 4.0GB
最大メモリー 16.0GB
HDD容量 500GB
搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニターサイズ モニター無し
インターフェイス USB2.0×8(前面×2、背面×6)、eSATAポート×1、PS/2ポート×2、サウンド:ライン出力/マイク入力×1(前面)、ライン入力/ライン出力×1 /マイク入力×1(背面)、VGAポート×1、HDMI×1
メモリースロット 4(空2)
OS Windows 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット 正規版
メモリカードスロット "16-in-1 メディア・カード・リーダー(MS,MS Pro, MS Duo,MS Pro Duo; SD,Mini SD,SDHC,Mini SDHC; MMC,RSMMC,MMC Plus,MMC Mobile; CF I,CF II,MD,XD)"
389 :名無しさん2012/08/12(日) 17:20:54.21 0
無駄な情報で誤魔化して必要な情報出さない
このテのは調べれば案の定な糞構成だな
390 :名無しさん2012/08/12(日) 20:13:54.93 0
Aspire AX1930 [モニターなし] AX1930-F34D (2012年春モデル・ブラック)
ビック特価:30,800円 (税込)

色 ブラック
本体サイズ mm 約268.5(H)×100(W)×367.8(D)mm
本体重量 約5.4kg
消費電力 最大220 W
付属品 外付けスピーカー(2.5W×2、USB給電)、マルチメディア・キーボード(USB)、光学マウス(USB)、セットアップガイド、ユーザーズガイド、電源コード、保証書、マウスパッド
グラフィック インテル HD グラフィックス 2000(CPUに内蔵)
無線LAN 無し
CPU インテル Core i3-2120 プロセッサー(3.30GHz/2コア4スレッド/3MB L3キャッシュ)
標準メモリー 4.0GB
最大メモリー 8.0GB
HDD容量 500GB
搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニターサイズ モニター無し
メモリースロット DIMMスロット×2(空きスロット×0)
オフィス 無し
OS Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版(SP1)
メモリカードスロット マルチカードリーダー:MMC、SD、xD、MS、MS PRO
391 :名無しさん2012/08/12(日) 20:17:04.92 0
Aspire AX1930 [モニターなし] AX1930-F34D (2012年春モデル・ブラック)
ビック特価:30,800円 (税込)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777541626

色 ブラック
本体サイズ mm 約268.5(H)×100(W)×367.8(D)mm
本体重量 約5.4kg
消費電力 最大220 W
付属品 外付けスピーカー(2.5W×2、USB給電)、マルチメディア・キーボード(USB)、光学マウス(USB)、セットアップガイド、ユーザーズガイド、電源コード、保証書、マウスパッド
グラフィック インテル HD グラフィックス 2000(CPUに内蔵)
無線LAN 無し
CPU インテル Core i3-2120 プロセッサー(3.30GHz/2コア4スレッド/3MB L3キャッシュ)
標準メモリー 4.0GB
最大メモリー 8.0GB
HDD容量 500GB
搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニターサイズ モニター無し
メモリースロット DIMMスロット×2(空きスロット×0)
オフィス 無し
OS Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版(SP1)
メモリカードスロット マルチカードリーダー:MMC、SD、xD、MS、MS PRO
409 :名無しさん2012/08/12(日) 23:22:33.17 0
>>391
この商品は在庫がなくなりました。
406 :名無しさん2012/08/12(日) 23:10:32.99 0
セックスって気持ちいいの?
一度もやったことないんだけど
407 :名無しさん2012/08/12(日) 23:13:16.35 0
オイ、IDスレ過疎ってるでw
445 :名無しさん2012/08/13(月) 04:12:57.63 0
>>407
良パケがなくて、連投基地外がいないんやから過疎ってて当然
ここが異常すぎるんやw
408 :名無しさん2012/08/12(日) 23:15:59.49 0
このスレは子供も見てるんですよ
そういうレスや画像はやめてください
黙って神パケ貼ってください
411 :名無しさん2012/08/12(日) 23:32:01.31 0
>>408
糞ガキはアホーでも見て糞して寝てろ
413 :名無しさん2012/08/12(日) 23:36:45.03 0
414 :名無しさん2012/08/12(日) 23:41:33.79 0
>>413
ワロタ
419 :名無しさん2012/08/12(日) 23:47:31.19 0
>>413
不覚にも
420 :名無しさん2012/08/12(日) 23:48:32.24 0
>>413
これ貼ったヤツ逮捕されるんじゃね
421 :名無しさん2012/08/12(日) 23:53:30.61 0
>>420
ハッキングされちゃったのwww
418 :名無しさん2012/08/12(日) 23:44:36.40 0
このスレは子供も見てるんですよ
そういうレスや画像はやめてください
黙って神パケ貼ってください
423 :名無しさん2012/08/12(日) 23:59:11.32 0
ネット犯罪のフォームから通報したら?
何百カ所も貼ってるバカなら多分捕まる
430 :名無しさん2012/08/13(月) 00:27:30.26 0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||          ハードウェアスレが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ

432 :名無しさん2012/08/13(月) 00:29:55.52 0
>>430
わろたw
433 :名無しさん2012/08/13(月) 00:32:42.49 0
毎日やってたキチガイ日記帳
ここで馬鹿にされたらやらなくなってたwwww
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314711730/
436 :名無しさん2012/08/13(月) 00:43:58.82 0
>>433
凄いなこの池沼日記w
439 :名無しさん2012/08/13(月) 01:44:09.54 0
>>433吹いたw
440 :名無しさん2012/08/13(月) 01:57:05.17 0
>>433
これはひどい
437 :名無しさん2012/08/13(月) 01:16:33.78 0
Lenovo h530s
438 :名無しさん2012/08/13(月) 01:18:37.39 0
>>437
?
441 :名無しさん2012/08/13(月) 02:04:40.07 0
連日きめえ日記書いてるんだな
頭の弱い子通り越して完全にきがくるっとりますわ
446 :名無しさん2012/08/13(月) 04:34:33.70 0
連投くんに支えられてるってことだろ
感謝しろボケ
447 :名無しさん2012/08/13(月) 06:42:51.59 0
>>446
連投キチガイ乙w
448 :名無しさん2012/08/13(月) 06:45:04.20 0
モニタついて5万以下で
FF14もサクサクできるくらいのパケキボンヌ
452 :名無しさん2012/08/13(月) 10:54:40.85 0
>>448
660Tiがでるから在庫処分でミドルグラボ付きが安く来るかも
453 :名無しさん2012/08/13(月) 14:37:29.89 0
IdeaCentre K330 [モニターなし] 77274YJ (2011年秋冬モデル・ブラック)
ビック特価:42,800円 (税込) ネットポイント「1%」( 428P ) サービス
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560209912994

色 ブラック
本体サイズ mm 465×180×408mm(幅×奥行×高さ)
本体重量 約10kg
消費電力 最大:134.82W/標準:40.87W/低電力モード:1.68W
付属品 PS/2 日本語キーボード、USB オプティカル マウス、キーボード、マウス、本体の電源コード、および 接地(アース)端子付き電源プラグ、マニュアル類、購入証明書(梱包箱の外側に貼られています)
グラフィック ATI Radeon HD 6450(ビデオRAM容量1GB)
CPU インテル Core i5-2320 プロセッサー(3.00GHz/TB時3.30GHz/4コア4スレッド/6MB L3キャッシュ)
標準メモリー 4.0GB / 最大メモリー 16.0GB / メモリースロット 4(空2)
HDD容量 500GB
搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニターサイズ モニター無し
インターフェイス USB2.0×8(前面×2、背面×6)、eSATAポート×1、PS/2ポート×2、サウンド:ライン出力/マイク入力×1(前面)、ライン入力/ライン出力×1 /マイク入力×1(背面)、VGAポート×1、HDMI×1
OS Windows 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット 正規版
メモリカードスロット "16-in-1 メディア・カード・リーダー(MS,MS Pro, MS Duo,MS Pro Duo; SD,Mini SD,SDHC,Mini SDHC; MMC,RSMMC,MMC Plus,MMC Mobile; CF I,CF II,MD,XD)"


5,000円キャッシュバック適応機種、実質37,800円で購入可能
http://www.lenovo-cashback.com/
454 :名無しさん2012/08/13(月) 14:58:59.47 0
>>453
それまでの最安値を知ってるだけに4万以上では買えない
463 :名無しさん2012/08/13(月) 18:15:26.72 0
>>453
そこはかとなく、安い
455 :名無しさん2012/08/13(月) 15:05:40.91 0
キャッシュバックってほんとにお金戻ってくるの?とか疑ってしまう俺がいる
456 :名無しさん2012/08/13(月) 16:58:15.55 0
モニター無しばっかりやな
457 :名無しさん2012/08/13(月) 17:12:44.89 0
>>456
モニターだけ別に買えば良いやん
25インチで安い奴あるで


HP 2511x 25ワイドLED液晶モニター(MINIスピーカー付) XP599AA#ABJhttp://nttxstore.jp/_II_HP13677620
459 :名無しさん2012/08/13(月) 17:38:22.98 0
>>453+>>457で57,600円
キャッシュバックを考慮すれば
52,600円だな
461 :名無しさん2012/08/13(月) 17:54:19.82 0
467 :名無しさん2012/08/13(月) 18:43:09.26 0
>>461
くそたけえワロスw
458 :名無しさん2012/08/13(月) 17:30:02.65 0
殆どのケースで糞モニター付いてくるの買うよか別に自分の好きなの買ったほうがいいじゃん

モニターのほうが本体よか長く使うことが多いんだしさ
462 :名無しさん2012/08/13(月) 17:54:26.25 0
価格経由でレノボの直販で買っても殆ど値段変わらんやん
糞パケばっか張るなよ屑
468 :名無しさん2012/08/13(月) 18:45:14.32 0
さすがに新しいのと比べるのはなあ

Intel Core i5-3450S @ 2.80GHz 6,780
469 :名無しさん2012/08/13(月) 18:49:50.45 0
>>468
それSだから通常版だと↓だな

Intel Core i5-3450 @ 3.10GHz 7076
470 :名無しさん2012/08/13(月) 18:51:34.05 0
それでもまあまあいいね

低電力モードってなんなの?
471 :名無しさん2012/08/13(月) 18:55:59.94 0
>>470
良く分からんけど自動的にクロックダウンして消費電力を減らすとか?
475 :名無しさん2012/08/13(月) 20:06:13.43 0
HP

ivy i5
8GB
SSD120GB
HDD500GB
クラボ インテル内蔵
USB3.0
モニタ付き
HDMI無し

これで6万って高いのか
476 :名無しさん2012/08/13(月) 20:32:53.09 0
電源が明記されてないから何とも言えないけど・・・。
6万円だったら買わない、
5万円なら考える。
478 :名無しさん2012/08/13(月) 20:36:58.21 0
電源とマザーとモニタサイズ解像度が書いてなけりゃ判断できるわけがない
479 :名無しさん2012/08/13(月) 21:24:31.69 0
メーカー激安に期待すんなカス
480 :名無しさん2012/08/13(月) 21:46:25.16 0
>>479
じゃあ何に期待するんだよwww
481 :名無しさん2012/08/13(月) 22:27:31.05 0
ASCII.jp:お買い得?! 1万円アンダーで買える激安SSDの性能を徹底チェック
http://ascii.jp/elem/000/000/716/716571/
482 :名無しさん2012/08/14(火) 02:35:29.59 0
http://hosp2a.up.d.seesaa.net/hosp2a/image/SD20to20SSD.jpg
安物のSSDって1000円とかの激安SDカード差してるだけだから
注意した方がいいぞ
483 :名無しさん2012/08/14(火) 04:23:37.92 0
>>482
これマジか・・・
485 :名無しさん2012/08/14(火) 04:54:49.70 0
>>482
なんかじわじわくるwww
492 :名無しさん2012/08/14(火) 11:37:15.66 0
>>482
それは単なる変換アダプタじゃないか
493 :そ唐曲・2012/08/14(火) 11:39:31.19 0
>>482
端子がSATAじゃないな
489 :名無しさん2012/08/14(火) 09:52:41.45 0
それ待ってるより自作趣味の友人に5万渡して余ってるパーツで組んでもらえば?
目的を話せば多分下手なメーカーPCより高性能にしてくれるぞ
491 :名無しさん2012/08/14(火) 10:54:09.07 0
498 :名無しさん2012/08/14(火) 13:29:32.13 0
>>491
それは訳ありと言うよりも
ヤマダで出てた特価品の転売だろ?

保証で揉める可能性もあるしやめておいた方がいい。
499 :名無しさん2012/08/14(火) 13:45:38.48 0
>>491
カード払いだと値段アップって、堂々と規約違反かよ。
こんな当たり前のルールも守れないDQNな店なんか信用できない。
暇な奴、通報してインチキ商売できないようにしてやれよ。
510 :名無しさん2012/08/14(火) 17:01:32.33 0
>>498
ヤフオクでBDレコでよくヤマダのを見かけたな
たぶんヤマダ店員のノルマ達成のための転売だなて思ったよw
494 :名無しさん2012/08/14(火) 11:44:09.43 0
スリムデスクトップという時点で拡張性なし、電源も小さい →使い捨てPC
モニタも市価8〜9000円台のモノ
=「今どうしても買わなければ」以外5万出す価値は…

まぁ、スペックも値段も「これでもいいんだ」ならOK
506 :名無しさん2012/08/14(火) 15:50:15.88 0
>>494
>スリムデスクトップという時点で拡張性なし、電源も小さい →使い捨てPC

これよく言われる表現だけど、間違ってるよ
むしろ高スペックのゲーミング機の方が日常的に酷使するんだから結果的に消耗品になっちゃう
普通の人間はそもそもそんなにPCに負担掛けないんだから、スリム化の方向は必然

熱や電源の心配なんかするような使い方をするほうが特殊なんだよ
もうぶっちゃけゲームはゲーム専用ハードでやれとwそういう時代になるほうが正しい
508 :名無しさん2012/08/14(火) 16:04:28.12 0
>>506
呼んだ?
http://www.dell.com/jp/p/alienware-x51/pd.aspx

2万円引きしてるんだけど!
誰も買ってくれない!
「 J23$S7P8TWQ2S3 」
513 :4942012/08/14(火) 18:07:41.06 0
>>506
「ゲームはゲーム機(ゲーミングPCも含む)で」も「ゲーミングPCスレへ行け」て声にも基本同意

でもさ、汎用PCにしても
ボードの増設や交換が利かないどころか、スロットやベイが足りなかったり電源に余力がないと
結果そこまでの「使い捨て」になりかねんと思うんよ
必要に応じてグラボの組込み、そこまでせずともHDDやPCIやPCIex-1への増設くらい誰でもするかと
用途が明確なPCならそれに向けて考えりゃいいが、汎用であるなら対応性や余裕はないとね
497 :名無しさん2012/08/14(火) 13:11:16.91 0
そのまま使う前提ならありだけど
ワケアリ品にしては少し割高?
500 :名無しさん2012/08/14(火) 13:51:30.85 0
HPでi5 AMD RADEON7450モニタ付きが5万ちょっとで買えるから悩んでるんだけどこれじゃとてもゲームなんてできない?
もう神パケ待つの疲れたから早く欲しい
502 :名無しさん2012/08/14(火) 14:11:49.37 0
>>500
7450はゲームというよりどちらかと言うと動画再生とかで力を発揮するタイプ
ゲームで見ればインテルのCPU内蔵よりは少し上ってくらい
501 :名無しさん2012/08/14(火) 13:52:22.45 0
DELLのやつ駄目かー
まぁ一瞬おっ!と思ったけど、冷静に見たら大したことないしいらんか
504 :名無しさん2012/08/14(火) 14:29:21.46 0
そうはいうけど5450と比べたら性能2倍だぜ?
メモリを増設しないで使うならグラフィックで1G食われずに済むしな
505 :名無しさん2012/08/14(火) 15:29:40.48 0
パソコンでDSやPS2や64やるくらいなら8000円くらいのクラボでおkだろう
507 :そ唐曲・2012/08/14(火) 15:57:39.72 0
920 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/14(火) 10:05:51.76 ID:cDM7UmkH0 [2/2]
関東地方在住者は3年後に80%が死亡か
         2012年2月20日 サイエンス


現在、関東地方に在住している住民の80%が放射性物質によって3年後に死亡する
そんな驚愕のデータをベラルーシ共和国放射線対策委員ヨハネスク氏が発表した。

同氏によると
福島第一原発爆発後から関東に在住し、
福島や北茨城など高濃度に汚染された地域の食材を摂取している場合、
関東地方の人口の8割が3年以内に死亡する可能性が高いと言う。

事故後、関東地方には放射性物質が大量に降り注いでおり、
空気中の放射性物質の濃度や広範囲に広がる杉の汚染花粉等の環境を鑑みると、
とても人類が生活できる環境ではないと語った。
509 :名無しさん2012/08/14(火) 16:25:58.54 0
壊れたら丸ごと買い換える家電製品のような使い方もあるが
対人ゲームや株取引や動画配信をやると標準的なスペックじゃ駄目なんだよね
512 :名無しさん2012/08/14(火) 18:04:50.23 0
>>509
糞スペオンボでも快適にあそべる完全非課金対人ゲー置いときますね
http://casual.hangame.co.jp/goldwing/
524 :名無しさん2012/08/14(火) 19:33:02.34 0
>>509
そういう人は壊れたら困るからこんなスレ来ないでしょう
515 :名無しさん2012/08/14(火) 18:40:29.61 0
Core i7 3770 プロセッサー、インテルSSD120GB、読書きBDドライブ
¥62970 (税込)送料無料

http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=176792
517 :名無しさん2012/08/14(火) 18:43:23.03 0
>>515
ゴクリ
523 :名無しさん2012/08/14(火) 19:32:58.24 0
Lenovo H520s 47462SJ 価格39,795円(税込)
http://nttxstore.jp/_II_LN13992787

インストールOS詳細 Windows 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット 正規版
CPU詳細 Core i5-2320 プロセッサー
プロセッサーテクノロジー インテル Core i5
チップセット インテル P67 Express チップセット
メインメモリ(標準) 4GB / (最大) 8GB / メモリタイプ PC3-10600 DDR3 SDRAM / メモリスロット(空/全) (1/ 2)
ストレージ容量 500GB / ストレージタイプ HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ・ドライブ (Tray-in式)
グラフィックコントローラ CPU内蔵 (インテル HDグラフィックス)
VRAM容量 最大1.7GB (メインメモリーと共有)
外部ディスプレイ出力 VGA x1、DVI x0、DisplayPort x0、HDMI x1
メモリカードスロット 8 in 1 メディア・カード・リーダー(CFI/ CFII、MD、SD、SDHC、MS、MS Pro、MMC)
有線LAN 10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T
USB USB2.0:x6(前面x2、背面x4)
その他インターフェース シリアル・ポートx, パラレルポートx, , PS/ 2ポート x, eSATAポート x, イーサネット: RJ-45 x1, セキュリティスロット:, サウンド:ヘッドフォン出力/ マイク入力 x 各1 (前面)、マイク入力/ ライン入力/ ライン出力 x 各1 (背面)
キーボード USB 日本語キーボード
ポインティングデバイス USB オプティカル マウス
スピーカー あり
本体サイズ(H×W×D) 105x360x305mm
本体重量 7900
電源 AC100V(50/ 60Hz)
最大消費電力 123W
附属品 キーボード、マウス、スピーカー、電源コード、および 接地(アース)端子付き電源プラグ、マニュアル類、購入証明書(梱包箱の外側に貼られています)
526 :名無しさん2012/08/14(火) 19:35:54.64 0
>>523
久々に安いかと思ったらディスプレイ付いてないのね
531 :名無しさん2012/08/14(火) 22:11:24.53 0
>>523
グラボつけないと使えないP67 Express チップセットなのに
グラフィックコントローラ CPU内蔵 (インテル HDグラフィックス) って
おかしいな。メモリスロット2だからH61の間違いだなw
525 :名無しさん2012/08/14(火) 19:35:49.74 0
なんかi7の激安安ばっかだな 激安っていっても6万とか5万とかなんだよな
i5の激安ならもっと安いのに 得をしたい人向けか
529 :名無しさん2012/08/14(火) 20:09:07.27 0
高性能な新型が34000代であったのに旧型をそれ以上で買う気にはならんて
534 :名無しさん2012/08/14(火) 23:18:33.76 0
公式カタログのP67が正しければ、4スロ中3スロに2GB1枚と1GB2枚
メモリが刺さってて、映像出力できない置物PCなんだろうなぁw
535 :名無しさん2012/08/14(火) 23:41:34.67 0
h61からオンボ性能取り去ったP67って事かもしれない
超劣化だな!
536 :名無しさん2012/08/15(水) 03:18:48.36 0
どんどんチップを削除して独自仕様の安かろう能力低かろうM/Bに仕立てるのはDELLの得意技だったんだが
レノボおまえもなのか
537 :名無しさん2012/08/15(水) 03:56:40.23 0
あー早くPC欲しい
はよグラボ付きi5在庫処分来い
539 :そ唐曲・2012/08/15(水) 08:41:47.42 0
>>537
グラボぐらい自分でつけろや能無し
540 :名無しさん2012/08/15(水) 08:46:30.52 0
商品ごとに要求諸元ってものがあってだな、不要な部分は削除して廉価や利益確保を狙うもんだ
メーカーPCに自作やBTOと同程度の性能を期待する事自体が間違い
アフターサービスや保証の事を考えたって性能マージンは制限されてて当たり前
542 :名無しさん2012/08/15(水) 10:39:00.74 0
激安スレなんだから変に妥協とかしねえだろカス
はよ神パケ来いや
543 :名無しさん2012/08/15(水) 10:43:07.79 0
過疎ぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553 :名無しさん2012/08/15(水) 13:58:05.82 0
>>543
良パケが皆無なんだから過疎ってて当然。本当に今はPC買う時期じゃないな。
545 :名無しさん2012/08/15(水) 10:54:04.94 0
うーん
風呂の決算セールとかも微妙だね
週末まで待ちか?
546 :名無しさん2012/08/15(水) 11:54:48.26 0
もう「Windows 9」 開発コード名は「Blue」 Blueは2013年夏リリース予定 Appleのような上げ方になる 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344958680/
548 :名無しさん2012/08/15(水) 12:27:47.12 0
その前のWin8が出たらWin7機は値落ちするから今は買い時じゃない
554 :名無しさん2012/08/15(水) 15:42:27.87 0
556 :名無しさん2012/08/15(水) 16:18:09.90 0
>>554
残り1台になってるよ
560 :名無しさん2012/08/15(水) 18:16:51.73 0
>>554
安いね
555 :名無しさん2012/08/15(水) 16:03:44.40 0
がんばって消費しろよ


自演練習スレ
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343295240/

重複糞スレ
【新品限定】低価格・激安PC part368【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344311606/

ID付きの隔離スレ
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343133364/
558 :名無しさん2012/08/15(水) 16:56:28.14 0
遊んでねーよ

迷ってクチコミとか調べてるうちに
10分の制限時間を越えて戻されてた
562 :名無しさん2012/08/15(水) 18:36:31.51 0
大変申し訳ございませんが、商品:1185XF9はただ今在庫がございません。
565 :名無しさん2012/08/15(水) 20:41:18.21 0
職人が蹴る箱を間違えた?

http://item.rakuten.co.jp/directplus/p2-1220jp-2/
567 :名無しさん2012/08/15(水) 20:51:04.79 0
>>565
29800円のは前からあったよ
568 :名無しさん2012/08/15(水) 21:07:46.08 0
前からあったやつだな
シングルコアG440のやつは最終的に22800円まで下がったっけ
>>565のはUSB3.0もないし、せめて24800円まで下がらないとお買い得感なし
569 :名無しさん2012/08/15(水) 21:22:10.40 0
G530なら2万でエプソンが買えたからそれくらいじゃないとな
573 :名無しさん2012/08/15(水) 22:28:54.77 0
1台復活してるお

http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=445&Code=1185XF9

¥28,980 (税込)

製品番号: 1185XF9
インテル® Core? i3-2120 プロセッサー3.3GHz
Windows® 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット
CPU内蔵 (インテル® HDグラフィックス)
4GB (空スロット:0)
21.5型ワイドLED液晶(1920x1080ドット 1,677万色) バンドル
500GB HDD 7200rpm
DVDスーパーマルチ・ドライブ (Tray−in式)"
指紋センサー= なし
キーボード:PS/2 日本語キーボード マウス:USB オプティカル マウス
578 :名無しさん2012/08/15(水) 23:55:54.30 0
>>573
フィッシングサイト?
580 :名無しさん2012/08/16(木) 00:49:13.46 0
えっ
>>573これ中古なの??
581 :名無しさん2012/08/16(木) 00:53:21.76 0
>>580
ヒント:アウトレット
605 :名無しさん2012/08/16(木) 17:10:03.58 0
>>573
297 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 10:46:55.01 ID:oDVOlCyh0 [1/2]
>「開封済み・新装整備品」
>開封済みキャンセル製品を弊社工場にて再生し、
>動作保証が確認された新装整備品です。製品マニュアルは付属しておりません。

いくら開封済みキャンセル品と言ってもまさか電源投入回数300回以上、
使用時間1000時間超のノートPCが届くとは思わなかった。
しかもキーボートの隙間にけっこうホコリ詰まってるし・・・。
新装整備って細かい部分はエアダスターで吹き飛ばすくらいしかしないのかね。
やりおるわー、レノボ。

まさか発売時期が比較的モデルだったら法人のレンタル上がり品とかまで
アウトレット扱いにして直販で売り出したりしてないだろうな?
575 :名無しさん2012/08/15(水) 23:13:38.86 0
安いけどさ、凄い安いけどまぁゲーム出来ないし
あとi5で頼むわ
582 :名無しさん2012/08/16(木) 00:58:08.30 0
物による

「未開封・未使用キャンセル品」
未開封・未使用キャンセル品です。外装箱に汚れ・傷等がある場合があります。

「開封済み・新装整備品」
開封済みキャンセル製品を弊社工場にて再生し、動作保証が確認された新装整備品です。製品マニュアルは付属しておりません。
また、梱包箱は新品の梱包箱とは異なります。
再生時にクリーニングを実施しておりますが、外装部分や一部添付品(ACアダプタなど)には小さなキズがついている場合があります。
583 :名無しさん2012/08/16(木) 01:01:32.51 0
「新装整備品」は止めといた方がいいよ
数年使って保証期限内に壊れたのや直せなかったのをバラして組みなおして
1度テストして動くのちょっと確認しただけでまた売ってるやつだけだから
こういう製品は保証も数ヶ月とか極端に少ない
無論普通のより何倍も故障率高い
584 :名無しさん2012/08/16(木) 06:33:02.45 0
と必死に叩いていれば
考え直した奴のキャンセルで1台復活してくるかもしれない
586 :名無しさん2012/08/16(木) 11:08:26.80 0
ドラクエ案の定うまいな
一日やってりゃ数万以上稼げるはw

【悲報】 ドラクエ10内のゴールドが日本円で売買されている件 / 1ゴールド=0.3〜1円で取引
1 : スナネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 10:27:52.40 ID:cofv6HPIP ?PLT(12000) ポイント特典

オンラインRPGでよく聞く言葉に「リアルマネートレード」(略してRMT)という用語がある。これは、ゲームのアイテムや通貨をリアルなお金(日本円やドル)で取引するというもので
、時間をかけなくてもアイテムやゲーム内通貨が手に入ることから、けっこう多くの人たちがRMTに手を出している。

RMT行為が良いか悪いかは別として、スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ドラゴンクエストX』でもRMTが行われていることが判明した。
インターネットオークションサイトでは、『ドラクエX』のゲーム内通貨であるゴールドが売買されている。

『Yahoo!オークション』をざっと見ただけでも、数人の人たちがゴールドを出品していた。だいたい1ゴールドは0.3〜1円で売買されているようである。
つまり10000ゴールドが3000〜10000円で売買されていることになる。

オンラインRPGは末永く遊んでもらうため、経験値や通貨の入手量が普通のRPGよりも少ないと言われている。
ゲーム内で大金を手にするには、時間をかけてコツコツとためる必要がある。しかしRMTで一気に大金を手に入れれば時間の節約になるし、好きな武器や防具、アイテムを購入することが可能だ。

RMTを禁止するオンラインRPGの運営会社も多いが、ゲーム内でアイテムや通貨をトレードできるシステムがある以上、RMTを取り締まるのは難しい。
実際に『ドラクエX』をプレイしているKuzoさんに話を聞いたところ「なかなか得られないゴールドをコツコツためるのも楽しいのでRMTに手を出す行為は楽しみを自分で削っているようなものです」と語っていた。

http://rocketnews24.com/2012/08/16/241068/
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/08/2324324.jpg
591 :名無しさん2012/08/16(木) 13:28:29.65 0
>>586
なかなか得られないゴールドをコツコツためるのも楽しい

そのために何度もつまらない作業を強制させることのどこが楽しいのか
587 :名無しさん2012/08/16(木) 11:11:22.81 0
Kuzoって
なんでそんな、まるでクソみたいな名前付けるんだろ
589 :名無しさん2012/08/16(木) 12:38:56.70 0
ドラクエのRMT業者が0.3円で買って1円で転売してるだけだよ
594 :名無しさん2012/08/16(木) 15:25:03.30 0
過疎ったなー
何度も移転荒らしがあったけど今回は本物だったな
荒らされてもここまで過疎ったことなかったべ
人も完全にいなくなっちゃったし、もう潮時かな、ここも
595 :名無しさん2012/08/16(木) 15:28:18.90 0
同じスレタイで検索してみれば?
ちなみに移転クンのスレも順調に過疎ってるよ
596 :名無しさん2012/08/16(木) 15:29:15.39 0
カスパケしか来ないんじゃそりゃ過疎るよ
599 :名無しさん2012/08/16(木) 15:51:33.04 0
>>596
不作の時期はあったけど、それでも鼻毛コピペや荒らしコピペ以外のまともな書き込みは半数くらいはあったろ
ネタが貼られればそれなりには盛り上がった

今はネタが貼られても全く反応ないし鼻毛ゴミコピペしか貼られない 
コピペ荒らしすらなくなってきた
600 :名無しさん2012/08/16(木) 15:56:02.38 0
いいじゃん
荒れて伸びるより過疎でも平和な方が
別に伸ばすのが目的のスレでもないし
602 :名無しさん2012/08/16(木) 16:02:39.11 0
元々の3人で回してた頃に戻るだけだよ
おかしなのが自分だけの理屈で暴れるよりはいい
604 :名無しさん2012/08/16(木) 17:01:55.41 0
オンボはいらねえよおおおおおおおおお

だけどそこそこ安いねー
606 :名無しさん2012/08/16(木) 18:37:20.07 0
中国企業なのに日本人の勿体無い精神を見事に受け継いでいるな
608 :名無しさん2012/08/16(木) 19:54:43.25 0
良パケがないなら週に1〜2レスしか書き込まれないぐらい過疎ってても問題ない。
609 :そ唐曲・2012/08/16(木) 20:01:18.75 0
過疎ってわかるキチガイの鼻毛一人二役
同時に消えてわかりやすい

竹島問題であっちに貼り付いてるんだろw
610 :名無しさん2012/08/16(木) 20:04:42.78 0
鼻毛最強伝説にまた新たな1ページが

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/16/news020.html
90日有効な評価版Windows 8 Enterpriseエディションの提供も開始した。
612 :名無しさん2012/08/16(木) 20:12:26.82 0
そうだよ90日使ったら捨てるんだよ
鼻毛なんて3ヶ月も使えりゃ十分だろ
614 :名無しさん2012/08/16(木) 20:18:26.17 0
まさか本気で90日しか使えないと思ってんのw
おめでてーなw
615 :名無しさん2012/08/16(木) 20:21:10.93 0
そうですみんなおめでたいんです
不幸なのはあなただけ
618 :名無しさん2012/08/16(木) 21:14:41.15 0
鼻毛はちゃんと切った方がいい
621 :名無しさん2012/08/16(木) 22:07:53.32 0
>>618
その為の鼻毛カッターなのにその本体が付いてないなんて
もはや産廃以外の何物でないなw
619 :名無しさん2012/08/16(木) 21:16:52.77 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18611945

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人
625 :名無しさん2012/08/17(金) 00:09:55.89 0
過疎ってわかるキチガイの鼻毛一人二役
同時に消えてわかりやすい
626 :名無しさん2012/08/17(金) 00:32:12.78 0
そんなに鼻毛が嫌ならNGワードに入れておけばいいだけの話
629 :名無しさん2012/08/17(金) 04:23:24.54 0
HPの100円アップグレードキャンペーン
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20120803_100yen_cam/

いまいちだな
630 :名無しさん2012/08/17(金) 07:41:25.14 0
>>629
FXパケ無くなってしもうたん?
631 :名無しさん2012/08/17(金) 08:20:24.19 0
HPのAMD価格パケ取り扱い中止だけど
これいつものパターンだとFX-6100がFX-8150になって再販されたりする
633 :名無しさん2012/08/17(金) 09:47:51.43 0
現行のH8シリーズのCPUにAMDがないから
もう旧モデルに搭載で売り切りなんじゃないの
635 :名無しさん2012/08/17(金) 10:50:05.44 0
どこのメーカーもわざわざ地雷品をユーザーに掴ませたい訳じゃないからな
AMDのシェアは落ちる一方
637 :名無しさん2012/08/17(金) 10:57:27.37 0
CPUはブランド品だから知名度のあるメーカーを選んで客寄せに使う。性能なんてどうでもいい
そうすれば他のパーツを最低ランクにしてコスト削減して利益が増やせる
638 :名無しさん2012/08/17(金) 10:58:52.16 0
有名だけど性能が低いAMD
性能が低い事で有名とも言えるがw
640 :名無しさん2012/08/17(金) 11:28:31.59 0
2ちゃんねるでイヤミ書いて射精するだけの用途なら初代ペンティアムで
充分な性能じゃね?
641 :名無しさん2012/08/17(金) 11:31:36.36 0
いやその辺の検証をするスレがあったけど
さすがにペン3以前じゃきついという結論になった
グラフィックとか色々考慮するとペン4HTでぎりぎり現役
642 :名無しさん2012/08/17(金) 11:54:25.97 0
AMDがマズいのは消費電力高いのに性能が低い事だな
ワッパ糞杉
http://images.anandtech.com/graphs/graph5626/44752.png
http://images.anandtech.com/graphs/graph5626/44767.png


■1ワットあたりのfps
i7 3770K 0.320
i7 2600K 0.232

FX-8150 0.156 ←(笑)
643 :名無しさん2012/08/17(金) 12:01:31.06 0
G530で自作したら1万円ちょいでできちゃった。Linux入れたら
爆速でワロタ
645 :名無しさん2012/08/17(金) 12:06:37.20 0
G530+HD7750が激安ローエンドゲーム機の至高
APU()
647 :名無しさん2012/08/17(金) 12:53:47.69 0
>>645
それをSSDのみにすれば超省電力機にもなる
650 :名無しさん2012/08/17(金) 14:26:15.32 0
グラフィック側のコントローラからCPU電圧を上限0.8825Vまで落とせるから結構省電力だぜ?
必要な時だけスライダーを上げればいい
651 :名無しさん2012/08/17(金) 14:27:07.78 0
APUなんて糞CPUにしょぼいグラボ付けただけだしこうなるのもしゃーなしか?

2012年Q1と比較してAPU出荷数がデスクトップ向けで13.8%減,
ノート向けで6.7%減となったとのこと
http://lb.to/QGQ3iM
653 :名無しさん2012/08/17(金) 14:30:09.41 0
最近の消費者は自分がその商品を欲しいと思ってるかどうかより
「この商品は売れてる」「人気がある」って理由のほうを優先するからな
簡単に言っちまえばファッションになってんのよ
「自分は〜を支持している」「〜を応援している」って表明する為に買ってる

そんで不人気な商品を応援すると仲間はずれにされるから買わない
「不人気なものを応援する奴=不人気」「オワコン信者=オワコン」
みたいな図式が顧客の頭の中に刷り込まれてるから売れないものはとことん売れない

誰も自分が馬鹿にされる側には回りたくないからね、無理しても他人に合わせるほうが賢い
そうすりゃ仲間はずれを小馬鹿にできる特典もつくしね、そっちのが得だって思われてるんだろ
655 :名無しさん2012/08/17(金) 15:23:20.92 0
今まで散々ベンチで煽っておいて
抜かれたからってそりゃ無いぜセニョール
656 :名無しさん2012/08/17(金) 15:27:02.75 0
現実
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111012001/
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/

AMD FX-8150 TDP125W

そのまま使うと...
>i5-2500Kに置いて行かれる場面が多い
OCすると...
>全コアを4.5GHzまで引き上げても,「一部のテストでi5-2500Kを上回る」レベルに留まる

さらにその場合のシステム消費電力
FX-8150 280W
FX-8150@4.5GHz 454W
Corei5-2500K 165W

爆 熱 産 廃 ブ ル 土 下 座
657 :名無しさん2012/08/17(金) 15:31:08.27 0
>>656
AMD FX-8150 Eight-Core 8,189
Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz 6,721

AMDのパスマークスコアは当てにならんて
659 :名無しさん2012/08/17(金) 15:34:10.00 0
>>657
きっちりマルチコアを使うベンチなら別に不思議じゃないんじゃね?
問題は普段使うものに8コアも必要な物がないってことで
658 :名無しさん2012/08/17(金) 15:31:58.10 0
残念
AシリーズはTC状態で消費電力は規定の範囲内で収まっちゃうんだ
インテルのようなTC状態だと余裕で超える仕様じゃないんだな
660 :名無しさん2012/08/17(金) 15:35:37.63 0
Athlon64時代は実性能の良さからAMD人気あったけど
今やどんなにベンチで騙そうとしても
バレちゃって売れてないからねぇ
661 :名無しさん2012/08/17(金) 16:06:03.03 0
消費電力的にも性能的にも普通にG530+HD7750のがいいわな

194 Socket774 2012-07-08 16:24:01 ID:JFS7U52m
輸入代行で頼んでいたHPのP7-1240(A10-5700搭載モデル)が届いたのでベンチとってみた
注文からすべておまかせにしたため、すべて込みで約6.5万円ぐらいでした
手持ちのDDR3-1866のメモリに付け替えたところを1333で認識してしまうため
最初からついていたメモリにて計測(メーカー製だけあってBIOSでメモリー設定がなかった)
DDR3-1600 4G*2(10Gモデルだけど残り2Gはメモリ交換時にはずしたまま)
ゆめりあ 1024x768 最高42202
FFXIVベンチ Low1973 High1030
MHF大討伐 1280x720 4408 1920x1080 2339
superπ 104万桁 26秒
CINEBENCH R11.5 CPU 2.92pts

276 194 2012-07-09 11:27:24 ID:FCmig0+h
ワットチェッカーで消費電力を測ってみた
起動時最大106w アイドル45w FFXIVベンチ時83〜98Wで推移(HDDアクセス時最大125w)
OCCT4.3.1 POWER SUPPLY実行時 123w(HDDアクセス時150w)
搭載3.5HDDがHitachiのHDS721010CLA632だったけどアクセス時の電力アップがすごすぎ

参考
i5-3570K定格HD4000オンボード
FF14【LOW】 1537 【HI】 732
superπ 104万桁  8秒
i7-3770k定格HD4000オンボード
FF14【LOW】 1480
MHF大討伐【解像度】 1280x720 【SCORE】 3568
superπ 104万桁  9秒
662 :名無しさん2012/08/17(金) 16:09:10.23 0
>>661
その話にはオチがあってな
電源取り替えたら一気に消費電力が下がったという…

要するにHPもう少しマシな部品使え
663 :名無しさん2012/08/17(金) 16:09:34.54 0
658 :名無しさん:2012/08/17(金) 15:31:58.10 0
残念
AシリーズはTC状態で消費電力は規定の範囲内で収まっちゃうんだ
インテルのようなTC状態だと余裕で超える仕様じゃないんだな (キリッ

A10-5700TDP65W
起動最大106WHDDアクセス時最大125w
なるほどー倍近く食うなんてよっぽど電気喰いの酷いパーツ構成してるのかなーー
665 :名無しさん2012/08/17(金) 16:16:26.05 0
AMDが悪いんじゃない!世界が悪いんだ!
この発想はFXシリーズでも聞いた
668 :名無しさん2012/08/17(金) 16:28:19.44 0
普通に考えりゃG530+HD7750のが良くても宗教上の理由でAMDしかつかえない人もいるんだろ
672 :名無しさん2012/08/17(金) 17:04:26.66 0
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/
FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,

通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。
他社製品(最強のインテル)を持ち出すまでもなく,6コアならPhenom II X6(AMD旧型CPU)が,
4コアならPhenom II X4やAMD A-Seriesが,AMD FXの強力なライバルとして立ちはだかる。
しかも,FX-6100はX6 1065T,FX-4100はA8-3850に対して勝ったり負けたりのうえ,
消費電力面でこれといったメリットは示せていないのだ。
675 :名無しさん2012/08/17(金) 18:13:56.29 0
おれ100円アプグレでi7-3770を8万ちょいで買っちゃったよ
風呂のやつを週末狙い続けて49800円で買っても良かったなあ
677 :名無しさん2012/08/17(金) 19:05:00.00 0
>>675
それHD7950付で8万ちょいで買える奴だろ?ハイエンドGPU付で
その値段で買えるなら結構お買い得だと思うけどな
680 :名無しさん2012/08/17(金) 19:27:01.67 0
【NEWS】「Adobe Flash Player」の最新版v11.3.300.271が公開、ゼロデイ脆弱性を修正
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120817_553647.html
更新しとけよ
687 :名無しさん2012/08/18(土) 02:41:31.15 0
何がおもろいのかサッパリやわ
そのゲームやる人には抱腹絶倒なのかね
689 :名無しさん2012/08/18(土) 03:06:11.06 0
外人「受けるwww」
日本人「ひでえwww」
キチガイ「なにがおもしろいのれすか^q^」
なぜなのか
690 :名無しさん2012/08/18(土) 03:18:51.11 0
ガキ「受けるwwwwww」
キモヲタ「コポフォwwwwwひでえwww」
一般人「なにがおもしろいの」


↑これが正解

691 :名無しさん2012/08/18(土) 03:20:49.20 0
で、結局何が面白いの?
692 :名無しさん2012/08/18(土) 03:24:01.66 0
>>691
BF3っていう人気のFPSゲームで、ひたすらチームキル(味方を殺す事)してる。
別に何か凄い事してるってわけでもなく、ただ味方を適当に殺してる様子を集めただけのしょっぱい動画。
696 :名無しさん2012/08/18(土) 05:18:10.26 0
i5、21.5型LEDモニタ付き、RADEON7850以上のタワーで39800円からが良パケだから
激安を甘く見るな
697 :名無しさん2012/08/18(土) 05:20:41.53 0
>>696
永遠に待ってろw
698 :名無しさん2012/08/18(土) 05:43:37.69 0
この前のビックのi5 33800を買い逃したのが悔やまれるorz
これでもう33800以上では買えんくなった
700 :名無しさん2012/08/18(土) 08:06:15.49 0
情弱な俺にi5、H77以上送料込み50000以内でいいんで教えて下さい
SSDだったり安めのグラボ乗ってたらなおうれしいです

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006
マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse RVF-00006