パソコン情報局

2chのPC情報

OS

【Oracle】VirtualBox総合スレ Part10【仮想化】

1 :Be名無しさん2011/09/21(水) 13:23:20.72
Welcome to VirtualBox.org!


【Oracle】VirtualBox総合スレ Part9【仮想化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1289179164/

本家
http://www.virtualbox.org/
Download
http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
User_FAQ
http://www.virtualbox.org/wiki/User_FAQ
Forum
http://forums.virtualbox.org/

このスレを立てた時点での最新バージョンは 4.1.2
▼「【Oracle】VirtualBox総合スレ Part10【仮想化】」の続きを読む

BTRON/超漢字初心者スレ/6版【まったり+質問】

1 :Be名無しさん2010/10/22(金) 09:49:17
初心者用のTRONスレです。超漢字やTRONプロジェクトについての質問、雑談などに自由に使ってください。
質問に答えてくださる方もなるべくやさしくお願いします。

【まったり】BTRON/超漢字初心者スレ/5版【質問】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1214960359/
【まったり】BTRON/超漢字初心者スレ゙4【トロン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1161339184/
【マターリ】TRON/超漢字初心者スレッド/3版【質問歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1130375754/
【マターリ】TRON/超漢字初心者スレッド/2版【質問歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1097789090/
【まったり】TRON/超漢字初心者スレッド【質問歓迎】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1077569604/

■注意■
ここではまったりが原則です!! 荒れそうな話題はBTRONやITRONの本スレでどうぞ。

【超漢字】BTRON総合スレッド/8版【TAD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1188827239/l50
【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1213802731/l50

bchan - BTRON 2ちゃんねるブラウザ http://sourceforge.jp/projects/bchan/
bchanダウンロード http://sourceforge.jp/projects/bchan/releases/
bchan - BTRON 2ちゃんねるブラウザ - の使い方 http://bchan.sourceforge.jp/
データパーティションに基本文章編集でbchan用実身「bchan処」を作成
→小物→bchanl→2ちゃんねる板一覧→読み書きしたい板を選んでクリック
→スレ一覧ウィンドウのスレ一覧から読み書きしたいスレを「bchan処」窓につかんでポン
→出来た実身をダブルクリックしてスレを開く→基本文章編集でレス用実身「レス原版」を作成
→「レス原版」書式「FROM: 改行mail; 改行改行」→都度これを実親複製してレスを書く
→そのレスの仮身をスレウィンドウにつかんでポン→「上記…」クリック→書き込み
→右クリック>操作>スレッド取得でスレッド更新→書き込みされているのを確認→終わり。。
▼「BTRON/超漢字初心者スレ/6版【まったり+質問】」の続きを読む

OS/2って?【Warp4.51 XRJC002】

1 :TPまにあ ◆WARPUP.GN. 2009/02/05(木) 18:03:14
2chのOS/2スレッド保管所 (過去ログ保管所)
  http://pepito.hp.infoseek.co.jp/
1st: OS/2って?
  http://pc.2ch.net/os/kako/950/950095672.html
2nd: OS/2って? 【その/2】
  http://pc.2ch.net/os/kako/1014/10140/1014023911.html
3rd: OS/2って? 【WARP3】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1037851076/ (HTML化待ち)
4th: OS/2って? 【WARP4】
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1062770929/ (HTML化待ち)
5th: OS/2って? 【WARP4.5】
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1084539302/ (HTML化待ち)
6th: OS/2って?【Warp4.51】
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1115245372/ (HTML化待ち)

前スレッド
7th: OS/2って?【Warp4.51 XRJC001】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1148640154/

番外: OS/2ちゃんねる(´∀`)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1017999539/ (HTML化待ち)

関連スレ・リンクは>>2-10辺り
▼「OS/2って?【Warp4.51 XRJC002】」の続きを読む

「30日でできる!OS自作入門」

1 :Be名無しさん2006/07/03(月) 12:38:13
プログラミングの基礎からはじめて、
30日後にはウィンドウシステムを有する32bitマルチタスクOSを
フルスクラッチで作り上げるという入門書。

ビギナーでも無理なく作成できるようPCの仕組み・アセンブラ・Cの解説から始まり、
試行錯誤を繰り返しながらアルゴリズムを学びつつ、
たのしく自由な雰囲気でOSをゼロから構築していくという、
他に類を見ない手法による、
趣味と実用と学習を兼ね備えたOS作成の入門書です。
▼「「30日でできる!OS自作入門」」の続きを読む

なあ、Monaの開発は順調さ build5

1 :Be名無しさん2011/08/31(水) 07:05:52.81
 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
2ch発のOS、MONAについてのスレッドです。
ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA を中心に着々と開発が進められています。
最近はIPA認定スーパクリエータとしての実績を買われ、グループウェア開発会社のラボに勤めています。

本家:http://monaos.org/
開発Wiki:http://wiki.monaos.org/
ひげぽんはてなダイアリ:http://d.hatena.ne.jp/higepon/

Mona/開発版/0.3.0
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%2F0.3.0
最近活発な話題
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%B2%BE%C1%DB%B2%BD

■前スレ
なあ、Monaの開発は順調さ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1187090856/
なあ、Monaの開発は順調さ build2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1201436942/
なあ、Monaの開発は順調さ build3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1249303485/
なあ、Monaの開発は順調さ build4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1264212631/

FAQ

Q. 飽きて開発停止?
A. いいえ。続いています。最近のコミットはこちら。 http://monaos.git.sourceforge.net/git/gitweb.cgi?p=monaos/monaos;a=shortlog;h=refs/heads/cond-var

Q. とにかく気に入らない邪魔したい。非難したい。
A. どうぞ。
▼「なあ、Monaの開発は順調さ build5」の続きを読む

【超漢字】BTRON総合スレッド/10版【T-Shell?】

1 :Be名無しさん2010/10/31(日) 12:16:12
超漢字(B-right/V)等のBTRON仕様OSについて語るスレッドです。

■前スレ
【超漢字】BTRON総合スレッド/9版【TAD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1233046145/

■初心者やまったりしたい人は初心者スレへ。
BTRON/超漢字初心者スレ/6版【まったり+質問】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1287708557/l50

■意味不明なレスを繰り返すステテコ君には一切反応しないでください
■詳細は >>2-10 あたり
▼「【超漢字】BTRON総合スレッド/10版【T-Shell?】」の続きを読む

VMware Player build.0004

1 :Be名無しさん2010/02/11(木) 22:58:25
▼「VMware Player build.0004」の続きを読む

【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】

1 :Be名無しさん2008/06/19(木) 00:25:31
★ TOPPERS
http://www.toppers.jp/

★ NORTi
http://www.mispo.co.jp/

★ HOS
http://sourceforge.jp/projects/hos/

前スレ
【TOPPERS】ITRON総合スレ2【NORTi】【HOS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1077188504/
▼「【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】」の続きを読む

【アマチュア】和製OS総合【マイナー】

1 :Be名無しさん2009/08/04(火) 08:14:10
主に個人もしくはアマチュアグループが作成している日本のOSに付いての雑談スレです。
OSを跨いだ話題や、個別にスレ立てしても過疎るスレをまとめるのに使ってください。
▼「【アマチュア】和製OS総合【マイナー】」の続きを読む

WindowsNT互換指向 - ReactOS Part9

1 :Be名無しさん2009/07/26(日) 20:46:01
WindowsNT系OSのアプリやドライバを動作させる事を目指して開発されている
「ReactOS」に関する情報交換スレです。
・次スレは、980を踏んだ人がたてましょう。
・過度の煽り行為や荒し厳禁!!
・最低限のルールを守って正しく進行しましょう。

本家
http://www.reactos.org/

公式wiki
http://www.reactos.org/wiki/

既知のバグ(英語)
http://www.reactos.org/bugzilla/buglist.cgi?bug_status=NEW&bug_status=ASSIGNED&bug_status=REOPENED

情報まとめ
http://reactos.2chv.net/wiki/

専用あぷろだ(1Mbyte制限)
http://reactos.2chv.net/uploader/upload.html

テンプレ案(更新されることがあるのでこれを次スレに利用)
http://reactos.2chv.net/wiki/?2ch%B4%D8%CF%A2#b64b2b32
▼「WindowsNT互換指向 - ReactOS Part9」の続きを読む

Novell Netware5.0で質問

1 :2000/04/20(木) 12:46
今度このOSで一台組み立てる事になったのですが、構成が
いまいち決まりません。
VGAが一向に決まらず悩んでおります。
5.0ではGUIが可能という事なのでGUI表示でいきたいのです。
なるべくでしたら表示可能なグラフィックカードのお薦めなど
を教えていただくと大変助かります。

それと内蔵Modemも出来るようにとの話なので出来ればこちらの
方もお薦めなどありましたらお教えください。

どうかご教授のほどよろしくお願いします。
▼「Novell Netware5.0で質問」の続きを読む

なあ、Monaの開発は順調さ build4

1 :Be名無しさん2010/01/23(土) 11:10:31
 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
2ch発のOS、MONAについてのスレッドです。
ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA を中心に着々と開発が進められています。
最近はIPA認定スーパクリエータとしての実績を買われ、グループウェア開発会社のラボに勤めています。

本家:http://monaos.org/
開発Wiki:http://wiki.monaos.org/
ひげぽんはてなダイアリ:http://d.hatena.ne.jp/higepon/

Mona/開発版/0.3.0
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%2F0.3.0
最近活発な話題
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%B2%BE%C1%DB%B2%BD

■前スレ
なあ、Monaの開発は順調さ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1187090856/
なあ、Monaの開発は順調さ build2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1201436942/
なあ、Monaの開発は順調さ build3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1249303485/


FAQ

Q. 飽きて開発停止?
A. いいえ。続いています。最近のコミットはこちら。 http://monaos.git.sourceforge.net/git/gitweb.cgi?p=monaos/monaos;a=shortlog;h=refs/heads/cond-var

Q. とにかく気に入らない邪魔したい。非難したい。
A. どうぞ。
▼「なあ、Monaの開発は順調さ build4」の続きを読む

【Oracle】VirtualBox総合スレ Part9【仮想化】

1 :Be名無しさん2010/11/08(月) 10:19:24
Welcome to VirtualBox.org!


【Sun】VirtualBox総合スレ Part8【仮想化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1272047874/

本家
http://www.virtualbox.org/
Download
http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
User_FAQ
http://www.virtualbox.org/wiki/User_FAQ
Forum
http://forums.virtualbox.org/

このスレを立てた時点での最新バージョンは 3.2.10
▼「【Oracle】VirtualBox総合スレ Part9【仮想化】」の続きを読む

西川和久が低能過ぎる点

1 :Be名無しさん2007/01/05(金) 08:43:40
これ見たか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/nishikawa.htm

まあ、もっともなことを言っているかと読んでいたら
やってくれたよこの低能が
Mac OS-Xと比較しやがった
バカ過ぎる
Vistaを否定した全てがOS-Xで当てはまることにすら気づいていない
Vistaで最悪とした点全てがOS-Xで当てはまる
なんでこいつこんなにバカになったの?
▼「西川和久が低能過ぎる点」の続きを読む

MS-DOS ってどうよ

1 :どす02/01/10 14:26
Win2KだろうがXpだろうが98だろうが
クリーンインストールには必要だよな。

第一、ハードディスクフォーマットしようとしたら
Winじゃできねーだろ。

Dosの自爆フォーマットがいいんだよ。


みんなどうよ??
▼「MS-DOS ってどうよ」の続きを読む

【2chOS】OSを作ろう【マジ】

1 :そろそろ出てもおかしくない02/04/07 19:11
OSの作り方の解説も多いから、そろそろ2chOSを2ちゃんねらーで作らないか?
▼「【2chOS】OSを作ろう【マジ】」の続きを読む

【PCエミュ】bochs Part2【フリー】

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 13:03
フリーのPC/AT互換機エミュレータ、bochs(ぼっくす)です。

■公式 http://bochs.sourceforge.net/

■前スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1021620622/

■参考・関連サイト
【LGPL-VGABios】
http://www.nongnu.org/vgabios/
【Bochs VBE Display Drivers for Windows NT/2000】
ttp://dhenriq.en.eresmas.com/
▼「【PCエミュ】bochs Part2【フリー】」の続きを読む

いれてイイの?★Windows XP SP2★マダマダ

1 :Be名無しさん04/09/01 13:28
マイクロソフトは9月1日,日本語版の「Windows XP Service Pack 2セキュリティ強化機能搭載」を9月2日未明からダウンロード・センター(Windows Updateサイト)で提供開始することを発表した。オンラインのうち[自動更新]機能を使った提供は,9月29日より開始する。・・・
▼「いれてイイの?★Windows XP SP2★マダマダ」の続きを読む

MINIXを実用的にしよう。

1 :Be名無しさん2001/07/15(日) 23:30
最近ではほとんど使う人もいないMINIXを実用レベルまで持っていきましょう。
最近はPPPもlynxもあるのでネットも楽しめます。

●本家
http://www.cs.vu.nl/~ast/minix.html

●近況、情報
http://minix1.hampshire.edu/

●仮想メモリつきMINIX
http://www.minix-vmd.org/

●DOSMINIX(紹介のみ)
http://www2.ocn.ne.jp/~fkym/pc/minix.html

●日本語化
http://www-tokuda.cs.titech.ac.jp/~katsuya/index.ja.html

●カーネル解析
http://bw-www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~j97010/minix/

●MinixUsersML
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=minix
▼「MINIXを実用的にしよう。」の続きを読む

Windowsの限界を感じたとき

1 :Be名無しさん2001/06/03(日) 10:57

Windowsフォルダを開いて膨大な数のDLLが表示されたとき。
▼「Windowsの限界を感じたとき」の続きを読む

XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人

1 :Be名無しさん01/09/06 23:53
XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人
98DOS、パソ通時代からエロ画像増えただけでやってることに大差無し!?
パソコンって家、車の次に高い買物だからやっぱ10年は使わないとねえ…
車の4年よりモデルチェンジ早けりゃ、そりゃIT不況にもなるわ(^^;
▼「XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人」の続きを読む

MEって何でこんな不安定なんだよ!

1 :Be名無しさん02/03/18 18:33
くそじゃねぇの!
▼「MEって何でこんな不安定なんだよ!」の続きを読む

東京大学に Mac 大量導入

1 :Be名無しさん03/10/03 21:18
結局、Win派はMSに騙され続けたんだよ。シェアという魔術でね。
Linux派も同じ。オープンソースという偽りの言葉で。

だから東大は偽りのないUNIXとMacOSを選んだのさ
▼「東京大学に Mac 大量導入」の続きを読む

    「OS」って何の略ですか?    

1 :24歳純潔(童貞)もよ ◆lw/UJGqg 02/09/15 04:41
「OS」って何の略ですか?
俺は頭悪いんで全くわかりません。
どうか教えてください。
▼「    「OS」って何の略ですか?    」の続きを読む

おいおまいら!今OS何使ってますか!?

1 :Be名無しさん03/02/23 15:23
参考にしたい
▼「おいおまいら!今OS何使ってますか!?」の続きを読む

マイクロソフトのOSは使ってはいけない。

1 :名無し@ひのまる2001/08/20(月) 16:33
 このOSを使ってるかぎり、個人情報は漏れまくりだ。
エロ画像をダウンロードしまくってることも漏れまくってる。
 よって、わたしは、超漢字を使っている。これは安心だ。
もっかい言うが、このOSは、危険なのだ。
▼「マイクロソフトのOSは使ってはいけない。」の続きを読む

総合質問スレ Part3

1 :Be名無しさん2007/10/12(金) 23:27:06
※【重要!】OS板は専門板の無いシステムや、OS・仮想環境一般の話題の板です。

・Windows 関係の質問は Windows板 http://pc11.2ch.net/win/ へ。
・Mac 関係の質問は 新旧Mac板 http://pc11.2ch.net/mac/ http://pc11.2ch.net/jobs/ へ。
・Unix(Linux) 関係の質問は UNIX(Linux)板 http://pc11.2ch.net/unix/ http://pc11.2ch.net/linux/ へ。

一般的な総合質問のスレです。
あんまり人が居なかったりするので、即答は期待しないように。

OS板内にスレがあるシステムの質問は、(スレ一覧から検索して)該当スレに。
その他、専門板がある質問は、該当板にどうぞ。

デスクトップ関連 デスクトップ板
CD・DVD等のメディア関連 CD-R, DVD板
ソフトウェア関連 ソフトウェア板 ビジネスsoft板
ハードウェア関連 ハードウェア板
プログラミング関連 プログラム技術板
〜Win3.1 昔のPC板
ネットワーク関連 各ネットワーク関連の板
その他PCに関すること パソコン一般板

過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1137633982/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1159086272/
▼「総合質問スレ Part3」の続きを読む

OSを1行で作るスレ

1 :Be名無しさん2008/12/04(木) 00:27:57
0x800x8e0x8e0x800x800x800x000x000x000x800x8e0x000x000x000x800x8e0x800x80
▼「OSを1行で作るスレ」の続きを読む

古いノート再利用のため

1 :Be名無しさん2001/05/28(月) 17:54
古いノートパソコンを2台手にいれました。
せっかくなんで有効利用しようと思います。

PC9821 la10
Pentium 100Mhz HDD 540MB メモリ40MB
FD,CDD両方無し。外部とのつながりはLANのみ
ちなみに今はWIN98が入ってます。

FMV 4100NL
am486DX4 100Mhz HDD 340MB メモリ 24MB
フロッピードライブあり。

・エディタ
・ICQ
・MP3再生ソフト
の3つが使えれば大満足であります。
あとここが見れるぐらいのブラウザもできれば。

ちうわけでおすすめのOS教えてたもう。
▼「古いノート再利用のため」の続きを読む

FreeBSDどーよ?

1 :名無しさん2000/04/30(日) 08:06
世間じゃLinuxが人気あるみたいだけど
どーなの?おしえてバンブー先生(17)
▼「FreeBSDどーよ?」の続きを読む
記事検索
プロフィール

akb48_2ch

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ